X

今のスピードガンで計測すれば昭和平成のプロ野球にも160キロ投手はそこそこいた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/23(金) 13:49:53.32ID:3Er9fxCi
と主張する最近のOBすら結構いるけど案外マジなんじゃないか?
575神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 01:51:43.80ID:n3L/uFME
もうバレバレなのがわからんのかwww

当時のことはほとんど知らない、お前知ってんのかwww

ホントお前は間抜けだよな、何も知らない無知くんwww

間抜け
576神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 01:54:31.77ID:n3L/uFME
>>574
お前自分でバカだと思わない?自分のことw
ホント間抜けだよ
全部的外れ

間抜けだからわからんかwwww
577神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 01:54:47.45ID:Mm5lqN1Z
虚言癖のあるサイコパスっているんだな…
578神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 01:56:54.23ID:n3L/uFME
嘘ついてると「思い込んでる」お前が滑稽で仕方がない

マヌケ
579神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 01:58:46.92ID:n3L/uFME
慌てて調べるwwww

これにはワロタwww

間抜け
580神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 02:02:16.99ID:Mm5lqN1Z
図星で発狂www
いや元々かw
581神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 02:03:18.13ID:n3L/uFME
お前、もう眠たくない?俺眠い

お前は年がら年中、夜通しの書込みは慣れてるやろうけどwww

また起きたら相手したるわwwwww

間抜け
582神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 02:06:16.82ID:Mm5lqN1Z
とサイコパスがいかにもサイコらしい捨て台詞
2023/07/24(月) 17:25:06.20ID:OJkBRWHI
最速予想(今のトラックマンで)
金田正一 149
小山正明 138(当時でも速くない)
稲尾 140(同上)
鈴木啓 147(晩年は140キロ前半が映像で残ってる)
江夏 153キロ(本人によるとデビュー時の松坂が155だとすると自分の全盛は148〜150ぐらい)
村田長 156(ガンで最速153らしい)
江川 153(記録に残ってるのは151らしいが153という話もある)
槙原 157(名古屋と神宮で155出してる)
小松 156
伊良部 161
平井 160
与田 158(157キロは多分誤表示)
郭泰源 156(156キロは多分誤表示)
584神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 20:28:15.83ID:lXInrQv4
山口高志のカーブの比率は年度によって大きく変わるのじゃないか。
本人によればプロ入り後すぐに自分のカーブが使い物にならないことがわかったそうだ。
https://gendai.media/articles/-/40964?page=2
「山口 江夏さんはほめてくれますが、僕は直球にこだわりがあったというより、本当にそれだけしか頼れるボールがなかったんです。
一応カーブもありましたが、入団後すぐに、僕のカーブがプロの世界では通用しないことがわかった。
そこで、直球でプロに入ったのだから、行きつくところまで行こう、と覚悟を決めたんです。」
たぶん山口高志はなるだけカーブは投げたくなくて、ストレートが速いときはカーブは少なく、遅くなるとしょうがないからカーブを増やしたのじゃないかな。
585神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 21:02:14.47ID:lXInrQv4
>>583
球速は物理的な事実だから、こうであって欲しいと願ってもどうしようもない。
映像が残っているから捏造はできないぞ。
2023/07/24(月) 22:08:13.65ID:J9CAj3YA
>>583
いい線いってる
ガンの数字が出てからの投手は今のトラックマンなら当時のプラス3キロくらいだろう
587神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 23:15:08.76ID:lXInrQv4
球速は物理的な事実だから、こうであって欲しいと願ってもどうしようもない。
映像が残っているから捏造はできないぞ。
588神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 23:25:31.89ID:lXInrQv4
当時の機械測定と現在の映像解析のすべてがいつの時代の速球投手も試合で少なくとも155km/h以上を投げていることを示している。
スピードガンの表示はどの位置を計測しているかもわからない。
測定位置と測定角度がわからないと補正のしようがない。
場合によっては15km/h以上低い表示にもなる。
速度という物理的な事実に非科学的な妄想が入る余地は無い。
589神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/25(火) 15:08:02.20ID:QHA/iwGy
平均球速

江川卓:135q
江夏豊:138q
村田兆治:135q
金田正一:125q
沢村栄治:115q

当時は速球派と言われたが現代では高校野球でも滅多打ちにされるレベル。
2023/07/25(火) 15:26:08.35ID:G92Q+yfW
金田はエンデバーより出てた
2023/07/25(火) 16:45:09.29ID:aN2/qPL3
佐々木の抹消聞いて確信したわ
どんだけ額面スペック高くても規定投球回投げれない奴に価値ないわ
2023/07/25(火) 20:01:39.47ID:00vl3V7b
ガラスのエースどころじゃないな
大切に大切に起用しても壊れるただただ厄介な奴
593神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/25(火) 20:04:11.45ID:5TFZfXP9
>>591
球速を上げるだけなら170km/hでも投げられるようになるけどねぇ。
故障のリスクは急上昇するし、それで打たれないかというとそういうわけでもないし。
佐々木は無理せずに160km/h以上を投げていたけど、それでもリスクは大きい。
やっぱり球速を落として決め球となる変化球をみがいた方がいいのだろうけどそれも簡単なことじゃない。
594神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/25(火) 20:36:05.75ID:IQnsfVqE
それ言うならランディ・ジョンソンみたいに250イニング投げて160投げた
投手が最強ってことになるが…
2023/07/25(火) 21:39:20.09ID:4AhXJPMc
金田はケネディ宇宙センターより出てた
596神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/25(火) 21:39:25.64ID:5TFZfXP9
ランディ・ジョンソンはいい投手だけど
野球は球速競技大会じゃないから。
最強というわけでもない。
597神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/25(火) 22:11:06.42ID:PLP/ieHl
新庄
バックホーム選手権なら俺が一番かなw
598神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/26(水) 00:09:20.16ID:4PWlVsu/
伊良部は今現在動画見ても全然速いな
身体が大きいと動画で見ても速く感じるのかもしれない
山口高?だっけあれはそこまで速く見えない
いや単にそんな出てないだけかも知れないが
599神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/26(水) 00:55:53.80ID:WFHypCDz
昔の選手のレベルは失礼ながら今のチェコ代表レベル。
上手さで大谷や佐々木らに対抗出来るだろうけどやはり地力の差は出てしまうだろう。
600神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/26(水) 01:13:18.09ID:vb81btMJ
藤浪164km・ノーランライアン162km
2023/07/26(水) 07:00:33.01ID:7P+SDA8r
藤浪も1980年代ならストライクゾーンへ適当にストレートだけ投げときゃ毎年投手五冠だな
602神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/26(水) 07:09:00.75ID:LJpyy+yJ
槇原を乱調にさせた感じなので恐らく打たれる
603神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/26(水) 09:28:01.46ID:nCHx7lRa
>オチアイ企画は節税&派遣会社
コーチの年俸はオチアイ企画に支払われるから何%抜こうが球団はノータッチ

落合呼んだのは年俸調停で立ち会った当時の伊藤球団社長でしょ?
調停で色々やり取りしながらこれなら、と感じての陽性だったわけでしょ。
オーナーにお伺いたててその前に身辺調査とかコンプライアンスとかやっての
ものでしょ?
上記のような事をしようとするなら勘づく筈か、任期中にアンチや反対勢力や
反落合マスコミが書き立てているのでは?

そのへんはどう?

いや、本当ならいいんだけど。
カネの問題は予測でうかつに出さない方が良いのでは?

そんな事したら税金の流れとか調べたら出てくる。
絶対マスコミとか調べているはずだからそういうのは過去に出ているはず。
疑問はそこ。
落合が、というのはその後。
604神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/26(水) 09:28:26.51ID:nCHx7lRa
>オチアイ企画は節税&派遣会社
コーチの年俸はオチアイ企画に支払われるから何%抜こうが球団はノータッチ

落合呼んだのは年俸調停で立ち会った当時の伊藤球団社長でしょ?
調停で色々やり取りしながらこれなら、と感じての陽性だったわけでしょ。
オーナーにお伺いたててその前に身辺調査とかコンプライアンスとかやっての
ものでしょ?
上記のような事をしようとするなら勘づく筈か、任期中にアンチや反対勢力や
反落合マスコミが書き立てているのでは?

そのへんはどう?

いや、本当ならいいんだけど。
カネの問題は予測でうかつに出さない方が良いのでは?

そんな事したら税金の流れとか調べたら出てくる。
絶対マスコミとか調べているはずだからそういうのは過去に出ているはず。
疑問はそこ。
落合が、というのはその後。
2023/07/26(水) 11:46:40.96ID:4QvQKWfd
金田はプロミネンスより出てた
2023/07/26(水) 11:49:04.22ID:OSNTjbFj
>>600
昔の日本人で藤浪クラスの身長ならたいてい巨人症
ウドの大木で速い球なんか投げられなかっただろうな
607神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/26(水) 12:03:55.89ID:cfmM2ODU
>>599
中10日ゆとりローテで怪我する佐々木のどこに地力があるんだよ
2023/07/26(水) 12:42:16.00ID:Ql+7nU5y
どれだけスペックが高くても、すぐ故障するプロ野球の投手など無価値
長いペナントレースで計算できない剃刀のような優秀かつ脆い投手
監督やコーチも大事に送り出してんのにアッサリ壊れるんだからたまったもんじゃないな
2023/07/26(水) 14:11:37.81ID:KfY+YVIw
160連発し中10日過保護ローテで規定未達故障よりは140キロ台でも200-300イニング投げる過去の投手の方が上だな
610神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/26(水) 14:24:58.35ID:hFP2f1Jp
佐々木はブチ投げなのが気になっていた。
案の定恐れていた事が起きてしまった。
2023/07/26(水) 17:47:52.66ID:oawtkQY6
佐々木朗希は昭和のジジイどもからは「甘やかし」と批判を受けてきた
でもじっくり育てて相応の結果が出ている
アクシデントもシッカリ直して焦らないことだね

10年で200勝とかバカだから
球団としては20年200勝のほうが貢献度が高い
2023/07/26(水) 18:12:19.48ID:Y0oO5aHp
金田は宵の明星より出てた
2023/07/26(水) 18:13:32.98ID:6VoobwuG
>>612
お前いい加減つまんねえんだよボケ
次書き込んだらお前の居場所特定して殺すからな
614神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/26(水) 18:18:51.61ID:8fI7+PeE
https://www.youtube.com/watch?v=qydBtN1aCQg
これ30年近く昔の投手。このキレはすげえね。
615神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/26(水) 19:55:05.93ID:Jsg2K2iW
>>614
今のメジャーで投げていたら相当活躍しただろうね。
抑えだと圧倒的だろう。
616神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:14.60ID:Jsg2K2iW
>>611
まだまだこれからの選手だからね。
どう育つのかに期待したい。

「球団としては20年200勝のほうが貢献度が高い」
10年200勝のほうが貢献度が高いに決まっている。
個人事業主としての野球選手だと20年200勝のほうが儲かる。
617神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/27(木) 07:05:14.43ID:PJZgHlVO
>>614
140km台www

今じゃ甲子園レベルの高校生には通じないだろ。
618神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/27(木) 07:15:44.91ID:ekCKZMvV
甲子園を見てても多くが120キロから130キロだよね。
150出すような怪物は1人や2人どの時代にも居たし
そこまで昔とは変わらないよ。
619神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/27(木) 07:17:51.60ID:ekCKZMvV
今の高校生は守備も昔のプロ以上と聞くからどんな鉄壁な守備をしてるのかと思いきや。
エラーエラーのオンパレードで昔と全く変わっていない
2023/07/27(木) 09:47:58.54ID:4JX7o3I4
金田はダークマターより出てた
621神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/27(木) 10:16:40.32ID:JxU3xllg
>>620
書き込んだな
覚悟しとけよ
622神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:03.03ID:NwMIH08l
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技は
五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、
野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。
623神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/27(木) 19:30:43.39ID:Np2qAEya
河原のピークのときのストレートはメジャー時代の上原よりもかなり上だろう。
今のメジャーのストライクゾーンだと河原のピーク時なら圧倒できる。
2023/07/27(木) 23:23:36.61ID:LNfyIF/F
広島の津田は最速153キロ、いつもは150キロ前後の球で当時としては球速はベスト10に入るほどの高さだったが、それ以上に手元で浮き上がるので真芯に捉えるのが難しく、バッターの方もストレートが来ると分かっててもそうそうは打てなかったらしい。

ストレートで三球三振を数回奪われたバースはある時、津田はクレイジーだ、と言ってた。
実はこれは褒め言葉なのだ。
2023/07/28(金) 08:59:31.47ID:NmNstPtu
身長の話するとミュンヘン(1972年)の五輪金メダルの男子バレー日本代表の平均身長193だったらしい。
昔の日本人でもでかいやつはいたけど、190越えはさすがに野球はしなかった(向かなかったと思われた?)のかな?
626神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/28(金) 19:31:19.62ID:15wSN5pF
>>624
実際の球速はわからないけどね。
試合での最速は155km/hから160km/hにはいるのじゃないかな。
ルーキーでの先発試合で津田が投げるのをはじめて見た解説の金田が何度も素晴らしいと言って大絶賛していた。
近年まれにみる素晴らしいストレートだと言ってた。
スピードガンの球速表示は最速で146km/hだったけど江川の158km/hと同じで155km/h以上は出ていたのだろう。
627神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/28(金) 19:39:29.08ID:15wSN5pF
>>625
というか当時は高身長の投手が大活躍とまではいかなかったから、高身長は向いていないと思われたのだろう。
江本が言うには背が高いとコントロールがつきにくいらしい。
それと低身長でボールに当てにいくタイプのバッターとは相性がよくないのかも知れない。
2023/07/28(金) 20:07:27.32ID:9Qzx7Ni1
金田は大気圏より出てた
629神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/28(金) 20:14:33.02ID:cX7ykyzo
宣銅烈って当時の韓国では相当な逸材っだったんだろうな
2023/07/28(金) 20:14:36.67ID:DQS/p7nU
田中将大の平均球速が2013と去年であまり変わらないのはさすがにおかしい
2013が147で、去年が146
631神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/28(金) 21:44:06.60ID:15wSN5pF
>>630
そう。球速表示を補正する必要がある。
だけど補正する方法がわからない。
補正するより画像解析したほうが精度が高いだろう。
632神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/28(金) 22:21:32.32ID:29Jk+F+F
>>631
バカボンwww
2023/07/28(金) 22:42:03.98ID:NmNstPtu
>>630
トラックマンで2〜3キロ速くなったのはたしかだからな。
今は大半がトラックマンだから2013の平均は実質149ぐらい
だったんじゃね?
634神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/28(金) 22:54:28.09ID:15wSN5pF
>>633
2013年頃のスピードガンで年間平均球速だとならされるから3km/h補正で済むかもしれない。
個別の球速だと補正は難しいけど。
80年代だと平均でも補正はむずかしい。
635神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/29(土) 02:34:30.76ID:10JWFimm
理論上はジャイアント馬場プラス大谷翔平で球速200キロが可能になるんだとか
2023/07/29(土) 06:52:04.02ID:QBblSim1
馬場要素を超人大谷にプラスしてメリットなんてあるのか
2023/07/29(土) 08:13:13.82ID:f75mq/oW
巨人秋広って送球どれくらい出てるんだろう
638神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 09:41:37.34ID:V21bDz3m
東洋人で2mもあると逆にひ弱に見えるな
筋肉付けてもどうせ膝とかが壊れるんでしょ
639神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 11:14:58.73ID:kLIilOhZ
逆にスピードガン盛ってるやろって言われてたレベルだぞ
640神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 13:28:03.54ID:/SWWcOKc
>>639
たとえばホームベース近くを計測してたのを基準としたら、手から離れて5mでの計測は盛ってることになる。
どの計測位置を基準とするかで、盛ってるにもなるし遅く表示されるにもなる。
基準しだいだよ。金田正一は基準で表示速度が上下することをよく理解していた。
>>639は金田と違って科学的思考ができないから非科学的な妄想を書き込んでしまう。
641神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 13:34:12.60ID:/SWWcOKc
>>639
東洋人が劣っているという非科学的なコンプレックスを韓国人が持っていることが多いけれど理由がわからない。
639が韓国人だと言っているわけじゃないが精神的に似ている。
どういうところからコンプレックスを持つようになったのか教えてくれないか。
たいてい東洋人がどうしたこうした日本人がどうしたこうしたになる。
642神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 13:42:44.75ID:osLgil4g
>>641
Gさん、長えよ。
手短に。
2023/07/30(日) 14:10:21.89ID:/IrEuLDk
金田はカッシーニより出てた
644神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 15:09:58.24ID:JaxVX1px
大谷の敬遠見てWBCでアメリカが負けた原因が分かった。
過去は日本も逃げてた。けど最近は逃げてない
シーズン勝つために逃げ癖がつくと国際大会でどうやって抑えるかわからなく
なるんだろうな。
日本はアメリカ相手にも逃げずに行けた
645神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 15:34:41.16ID:jpPiSVB6
>>644
ジョン損の敬遠回数

メジャー時代 57
巨人時代    0
646神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/30(日) 16:16:55.50ID:Fcgg8NAi
金田はチャップマンより出ていた
647神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 05:53:52.17ID:TGUhG98q
>>641
アジア人が貧弱なのは別に科学的検証なんかしなくとも一目瞭然。
アジア人が得意とするのは俊敏性
それを欧米がルール改悪して封じ込めたりイチローみたく記録の価値を否定したり。
そして現存のアジア人有利の種目は全て中国が抑えている。
その現状に果敢に立ち向かう日本と諦めてる韓国との違い
648神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 06:42:21.85ID:TGUhG98q
パワーではアジア人最強の韓国もどこか中途半端というか
アジリティもフィジカルも双方煮え切らないというか
日本はフィジカルがダメでもアジリティで世界に一目置かれている。
フィジカルな得意な韓国でもそこは欧米に適わないから妙なコンプレックスに
なってるんだろうね。
2023/07/31(月) 07:39:56.83ID:F1vNBXtU
金田正一も藤本英雄も在日韓国人やん
2023/07/31(月) 09:41:24.86ID:HwFuz2lQ
金田はカンブリア期より出てた
651神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 14:00:55.35ID:Cchxrz49
MLB歴代球速ランキングTop10…😤

1位 170.3km/h
アロルディス・チャップマン 2010年
https://m.youtube.com/watch?v=pIsLZYlLsv8

2位 169.1km/h
アロルディス・チャップマン 2016年
https://m.youtube.com/watch?v=Ehlfbyu7TZ8&pp=ygUVY2hhcG1hbiAxMDUgbXBoIHBpdGNo

3位 169.0km/h
ジョーダン・ヒックス 2018年
3位 169.0km/h
ジョーダン・ヒックス 2018年
https://www.mlb.com/news/jordan-hicks-hits-105-mph-on-radar-gun-c277593760?partnerID=web_article-share

5位 168.6km/h
ジョアン・デュラン 2023年
https://m.youtube.com/watch?v=cxstsrCnZWU&pp=ygUPamhvYW4gZHVyYW4gMTA1

6位 168.5km/h
アロルディス・チャップマン 2013年

7位 168.4km/h
アロルディス・チャップマン 2016年
8位 168.4km/h
アロルディス・チャップマン 2016年
https://m.youtube.com/watch?v=0eYFQJy2XNM&pp=ygUVY2hhcG1hbiAxMDUgbXBoIHBpdGNo

9位 168.3km/h
ジョアン・デュラン 2023年
https://m.youtube.com/shorts/kY4Qws9MeAU

10位 168.3km/h
ジョアン・デュラン 2023年
https://m.youtube.com/shorts/7mOb0ETEDfQ

※多少抜けてる可能性有り…😶
652神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 16:36:22.29ID:ZBR9/fTm
長谷川良平さんの投球写真見たことあるが投球動作フィニッシュしても球はまだ投手と打者の中間地点にあった。
高校野球の県予選の序盤みたいだと感じた。江川はフィニッシュする前に球が捕手のミットに入ってた。
653神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 19:05:04.63ID:l5VM/CX6
パワー競技とは何かという疑問がある。
代表的なのは重量挙げだろうけど軽量級は中国人と朝鮮人が独占しているようだし。
重量級もイランとかベラルーシとかカザフスタンとかグルジア人だし。
特に白人や黒人が強いとも言えないようだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E9%87%8F%E6%8C%99%E3%81%92%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A8%98%E9%8C%B2%E4%B8%80%E8%A6%A7
654神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 19:47:40.21ID:l5VM/CX6
「フィジカルな得意な韓国でもそこは欧米に適わないから妙なコンプレックスになってるんだろうね。」
なぜ韓国人は挑戦しようとしないのかな。
中国人も北朝鮮人もコンプレックスとか持っていないようだし。
変な人達だと思う。
655神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 19:54:02.30ID:l5VM/CX6
>>651
球速競技があったら180km/hまでは記録が出ただろう。
試合での170km/hだとボブフェラーやライアンやダルコウスキーは投げていたと思う。
656神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/31(月) 23:28:47.96ID:l5VM/CX6
>>652
江川本人が自分のボールは投げ終える前にミットに入っているのだから打てるわけないと言ってた。
2023/07/31(月) 23:53:50.43ID:Lx8iA5rC
圧巻!藤浪の164キロ
https://youtube.com/shorts/AB_59gKQPP8?feature=share
658神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/01(火) 06:56:50.51ID:xl78uqIO
>>653
ベラルーシやグルジアなんて普通に白人じゃん。
人類学的にそうなだけでなく、文化・社会的にも白人。
例えばスターリンはグルジア人だが、もしグルジア人が白人でないのなら
理論上当時の世界の半分は有色人に支配されていたことになる。

イラン人やカザフスタン人(特に前者)は文化・社会的には白人扱いされないことが多いけど、人類学的には白人。つまり肉体的には白人。
659神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/01(火) 19:09:09.36ID:dBHhutM4
軽量級中量級は中国人が世界記録を独占している。
白人がパワーに勝るなら軽量級中量級も独占しているのでは?
「人類学的には白人」現在は白人というのは社会的な分類だけじゃないの?
人類学者で白人の概念を使っている人はもういないのでは?
ハプログループで白人を定義できるのかどうか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97R1b_(Y%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93)
660神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/01(火) 19:09:46.41ID:dBHhutM4
軽量級中量級は中国人と朝鮮人が世界記録を独占している。
661神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/01(火) 19:11:08.99ID:dBHhutM4
理由がわからないけど「朝鮮人」はNGワードみたいだ。
662神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/01(火) 20:24:04.33ID:xhb3wWdr
日本人って自分たちは技術があると己惚れてるけど技術もないわ

フィジカルがとかいうがテクニックフィジカルスピードメンタル
すべてが揃って一流なんであって何かがないから補おうなんて
そもそも二流だろう?
663神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/01(火) 23:04:06.98ID:dBHhutM4
>>662
日本人がどうしたこうした、東洋人がどうしたこうした。
救いようが無い馬鹿だな。
心技体は日本で生まれた言葉だぞ。
664神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 04:00:10.50ID:a6lpW9b2
体が一番後ろに来るのが如何にも日本らしい発想
2023/08/02(水) 17:23:49.35ID:GZGkqpLa
>>659
チビが有利のスポーツ(体操やスケボ、スノボ)で日本人が強いのと一緒でアジア人のがチビの数が多いから
チビ向きのスポーツで逸材を発掘しやすいんじゃね?野球では基本的に体でかい奴のが基本的にパワーあって
飛距離でやすい(マグワイヤ、スタントン、ジャッジ、大谷)もちろんミッキーマントル(実寸178ぐらい)や
中西太(174センチ)のような例外もあるが
666神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 18:01:04.90ID:Zw5HR8wR
「モンスター」こと井上ナオヤが勝ったのはいいことだが横に立つラウンドガールの女の子よりも
背が低くて萎えた。
667神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 19:41:28.84ID:cessdRAC
>>665
日本人の体格は小さいほうが多いというのはわかるのだけどね。
同じ体格なら日本人のパワーが劣るとかは無いだろうと、大谷とかいるわけだし。
野球の場合は体格が大きいほうが有利と言えるのどうか。
これはルールしだいだろうと思う。
668神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 19:51:24.00ID:05cjsOIZ
チビ有利はサッカー
久保なんて昭和のプロ野球選手でも小さい部類。 それでもリーガでレギュラー
669神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 19:56:10.06ID:05cjsOIZ
日本人って足の速い子=運動能力高いと思う人多くて笑う。

どうしても野球見てると大きくと足があるボンズやベルトランならいざ知らず
小さくて足に速い奴を神格化しすぎ。 体型がスリムで節制してるだとか
女性にモテたりする。
そんなのメジャー見てれば単なるゴキブリで必要ない部類

NPBですらドラフトで長距離のほうがドラ1になるし野手最高年俸はホームラン
打者の可能性が高い。 イチロー・古田・立浪・松井稼頭央・坂本くらいか?
ホームラン打者以外の野手最高年俸

サッカーの出現で体格の見方をおかしくした。 イデホの体格が最強よ
670神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 20:16:56.55ID:FI2PSqyI
メジャーリーガーだってNFL選手に比べてガリヒョロ、あるいは遅鈍。
球技ではアメフトこそパワー競技の最たるもの。
でNFL選手は白人黒人、あとはサモア人。
黄色人種は入り込む余地が全く無い。
671神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 21:19:38.06ID:cessdRAC
>>670
なんで韓国人は日本人がどうした黄色人種がどうしたにこだわるのか。
672神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 21:19:38.89ID:GZGkqpLa
>>669
バランス的に野球は180台前半の細マッチョ体型が良いと思う。MLBのアクーニゃジュニアや若い時の新庄みたいな
673神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 21:22:54.53ID:cessdRAC
野球の特徴はチビやのっぽやデブや痩せがそれぞれ居場所があることだと思う。
それでそれぞれ好みの選手を持つ楽しみがある。
674神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 21:31:09.78ID:FI2PSqyI
>>671
知らん。韓国人に聞いてくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況