探検
巨人や西武って日本一回数多い割に短期決戦弱いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神様仏様名無し様
2023/03/11(土) 23:07:48.89ID:p6Zk9+Jg 同じく短期決戦に弱い阪神やソフトバンクに下剋上食らって日シリ行き許しちゃダメでしょ
2神様仏様名無し様
2023/03/11(土) 23:15:15.90ID:6tV2IqNM じゃあ短気決戦強いチームってどこ?
3神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 00:02:16.15ID:QcUIRc42 どちらも日本シリーズ通算勝ち越しだから短期決戦は強い方でしょ
4神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 06:51:24.48ID:xAib4CoA 短期決戦に弱い/強いチームは存在しない
5神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 18:54:32.51ID:h8VKCytk 強いといえばパリーグ全般だろ
セリーグだとどうしてもリーグ制覇で目標達成みたいになるから、日本シリーズはまあパリーグでいいやってのが心のどこかにある
セリーグだとどうしてもリーグ制覇で目標達成みたいになるから、日本シリーズはまあパリーグでいいやってのが心のどこかにある
6神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 19:13:10.18ID:QcUIRc42 セは東が短期決戦に強くて西が弱いイメージ
7神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 19:20:26.57ID:h8VKCytk 92年の日本シリーズで西武に負けてボロクソに言われたヤクルトみたいに、特殊な物が働けば執念的な勝負できるけど、そうでないとなかなか執念が出ない
8神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 19:24:48.74ID:QcUIRc42 92年シリーズはどっちかというとまともな先発が岡林しかいないヤクルト相手に大苦戦した西武がボロカスに言われていた気が
9神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 19:27:02.81ID:h8VKCytk まあその辺は見てる世代や応援してるチームによって印象は変わるんでしょう
10神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 19:27:09.50ID:1jB5IR2J 長年見てると特に中日が弱いなってイメージあるけど、それ以外はまあ単純にその時の強さと運でしょ
11神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 19:39:50.28ID:WadyP2n/ 愛知以西はパも相対的に日シリ弱いよね
西で日シリ強いのは福岡のチームだけ
愛知以西の方が野球が盛んなのに不思議だ
西で日シリ強いのは福岡のチームだけ
愛知以西の方が野球が盛んなのに不思議だ
12神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 19:42:37.67ID:h8VKCytk そりゃまあいわゆる東京コンプみたいなのがあって、東京のチームに勝てばそこがゴールみたいなのがあって、広島と福岡の争いみたいな、これじゃやる気も出ないw
13神様仏様名無し様
2023/03/13(月) 12:28:25.60ID:xqp4AINi むしろ東尾政権になるまでは西武の短期決戦の強さは異常だった
東尾以降急に弱くなった
東尾以降急に弱くなった
14神様仏様名無し様
2023/03/13(月) 12:44:42.79ID:KseNr8qu そりゃ単純に弱くなっただけじゃねーの
15神様仏様名無し様
2023/03/13(月) 13:15:53.57ID:ycr0zT7Q 西武は黄金時代は超強いしその時のチームや監督によるでしょ
日本シリーズ一貫して弱いなと思うのは阪神中日くらい
日本シリーズ一貫して弱いなと思うのは阪神中日くらい
16神様仏様名無し様
2023/03/14(火) 12:48:29.92ID:99MbGgwJ 横浜は黄金期ソフバンに当たりなにかが剥げた
17神様仏様名無し様
2023/03/14(火) 15:14:53.05ID:gAstwDf+ 巨人から川上監督時代
西武(旧軍含む)から三原、広岡、森監督時代
を除いたら確かに弱い
西武(旧軍含む)から三原、広岡、森監督時代
を除いたら確かに弱い
18神様仏様名無し様
2023/03/14(火) 15:17:12.18ID:qTA4L++4 阪神って歴史長い割に優勝回数少ないよな
19神様仏様名無し様
2023/03/16(木) 23:29:11.09ID:L9TxISZL ホークスも
近年福岡ホークス短期決戦強いが
南海時代巨人に弱すぎる
近年福岡ホークス短期決戦強いが
南海時代巨人に弱すぎる
20神様仏様名無し様
2023/03/18(土) 07:56:29.77ID:h1XF6fxR ホークスって巨人相手に4勝0敗を3回もやっているといるんだな…カモにされていた南海時代にすら1回ある
21神様仏様名無し様
2023/03/21(火) 18:52:42.67ID:NQ8wEux4 >>13
デストラーデが抜けてから急に弱くなったイメージ
デストラーデが抜けてから急に弱くなったイメージ
22神様仏様名無し様
2023/03/21(火) 19:35:27.83ID:kIkL1i7y 清原と秋山対策で手いっぱいのところにD砲がいたんだから、相手としたらたまらんわ
23神様仏様名無し様
2023/03/21(火) 22:36:36.45ID:4awVVFbM 森西武は短期決戦云々じゃなく単純に強くて他を圧倒してただけ
24神様仏様名無し様
2023/03/22(水) 04:39:55.63ID:D5GJLyul 松井信じるで
25神様仏様名無し様
2023/03/23(木) 16:05:26.63ID:LVK1jdcy >>15
中日は1954〜73年の20年間日本シリーズ勝率10割を
維持している
これは大洋横浜の57年間(1960〜2016)に次ぐ記録だ
まあそれだけ日本シリーズ出てねえだけだろっ
ていうしょーもない記録だが一貫して弱いというのは
なんか違う気もする
中日は1954〜73年の20年間日本シリーズ勝率10割を
維持している
これは大洋横浜の57年間(1960〜2016)に次ぐ記録だ
まあそれだけ日本シリーズ出てねえだけだろっ
ていうしょーもない記録だが一貫して弱いというのは
なんか違う気もする
26神様仏様名無し様
2023/03/23(木) 22:55:59.85ID:RNXu1ZHI 日本シリーズ勝率とは、日シリーズを制した数をシリーズ出場回数で割ったもの?
それなら、
虎は65年から02年まで10割
鯉は85年から15年まで10割
それなら、
虎は65年から02年まで10割
鯉は85年から15年まで10割
27神様仏様名無し様
2023/03/24(金) 00:51:19.83ID:Yk+2ChLm カープは92年から15年までだ
28神様仏様名無し様
2023/03/28(火) 16:54:12.94ID:kbodMf4w 白星と黒星のことでは?(勝ち・負け・引き分けのやつ)
現在ビリは阪神で、4割切ってるのは中日と阪神だけ(中日.389、阪神.371)
さらに阪神は、あの日本一0回の近鉄(.385)をも下回っている
長らく中日がビリだったけど、2014年に阪神が1勝4敗で敗退してついに中日を下回った
大きな分かれ目になったのが99年の日本シリーズで、ここまでダイエーは.385(南海時代のもの)、中日は.375で、
「どちらが先にシリーズ通算勝率を4割に戻すか、このシリーズで実現するか」というのが一部メディアで紹介された
結果、4勝1敗で制したダイエーが一気に.419まで上げ、その後はどんどん良化させていまや.541まで上げてしまった
一方中日は…あの99年の結果が逆だったらあるいは…
現在ビリは阪神で、4割切ってるのは中日と阪神だけ(中日.389、阪神.371)
さらに阪神は、あの日本一0回の近鉄(.385)をも下回っている
長らく中日がビリだったけど、2014年に阪神が1勝4敗で敗退してついに中日を下回った
大きな分かれ目になったのが99年の日本シリーズで、ここまでダイエーは.385(南海時代のもの)、中日は.375で、
「どちらが先にシリーズ通算勝率を4割に戻すか、このシリーズで実現するか」というのが一部メディアで紹介された
結果、4勝1敗で制したダイエーが一気に.419まで上げ、その後はどんどん良化させていまや.541まで上げてしまった
一方中日は…あの99年の結果が逆だったらあるいは…
29神様仏様名無し様
2023/03/28(火) 17:52:08.97ID:P7CzUICQ 中日はシリーズ以外にも10.8とか2012CSとか最後の最後まで期待させといて結局ダメ、ってチーム
30神様仏様名無し様
2023/05/21(日) 23:07:15.09ID:ZnV7k1yM >>13
森退任後のパ・リーグ優勝は1997-98、2002、04、08、18だけどレギュラーシーズン2位からの下克上は2004年だけだな。
森退任後のパ・リーグ優勝は1997-98、2002、04、08、18だけどレギュラーシーズン2位からの下克上は2004年だけだな。
31神様仏様名無し様
2023/05/21(日) 23:07:27.73ID:ZnV7k1yM >>13
森退任後のパ・リーグ優勝は1997-98、2002、04、08、18だけどレギュラーシーズン2位からの下克上は2004年だけだな。
森退任後のパ・リーグ優勝は1997-98、2002、04、08、18だけどレギュラーシーズン2位からの下克上は2004年だけだな。
32神様仏様名無し様
2023/05/22(月) 10:31:02.74ID:nA5nNAd+ 100神様仏様名無し様2023/05/22(月) 08:35:57.57ID:JlCKTQSq>>102
>>95
>短期決戦に強い工藤やら清原引き抜いてるから日本シリーズに強いだけでは?
今調べてみた
「工藤や清原を引き抜いて」てことは2000年読売、2002年読売の日本一のことだよね?
戦績見たらこんな感じだったぞ
2000年
工藤、清原ともに表彰なし(MVPは松井秀)
工藤→初戦先発で好投。チームは負け(この試合が唯一の先発)
清原→勝利試合で13打数4安打。第4戦が2-1の接戦。決勝点は江藤のソロだがもう1点は清原の先制タイムリー。この試合の貢献度は非常に大きい。他の勝利試合は清原以外も活発で大量リード勝ち
2002年
清原が3本塁打で優秀選手賞
工藤→第3戦で先発勝利。好投。ただし、相手先発チャンズージャが乱調で序盤で大量失点なのでぶっちゃけ工藤先発でなくても勝てた気がしなくもない
清原→第1戦に清水の先制2ランに続く4点目のダメ押し2ラン。第2戦は無安打。第3戦は先制ソロ。上述のように西武先発のチャンズージャ乱調で打線爆発で大勝。第4戦は試合がほぼ決した最終打席で打点なしの単打
活躍は十分しているが、「工藤、清原がいなければ日本シリーズ制することはできなかったか?」(ペナント含まず)て言うと疑問かも
試合単位で言うと、2000年の第4戦、第1戦3戦は「清原のおかげで勝てた」で良いかも
101神様仏様名無し様2023/05/22(月) 08:36:39.11ID:JlCKTQSq
↑
書き忘れた
2002年は二岡がMVP
102神様仏様名無し様2023/05/22(月) 09:14:33.85ID:4JNvKcLt
>>100
>試合単位で言うと、2000年の第4戦、第1戦3戦は「清原のおかげで勝てた」で良いかも
いや、2000年の4試合目だけだろw
>>95
>短期決戦に強い工藤やら清原引き抜いてるから日本シリーズに強いだけでは?
今調べてみた
「工藤や清原を引き抜いて」てことは2000年読売、2002年読売の日本一のことだよね?
戦績見たらこんな感じだったぞ
2000年
工藤、清原ともに表彰なし(MVPは松井秀)
工藤→初戦先発で好投。チームは負け(この試合が唯一の先発)
清原→勝利試合で13打数4安打。第4戦が2-1の接戦。決勝点は江藤のソロだがもう1点は清原の先制タイムリー。この試合の貢献度は非常に大きい。他の勝利試合は清原以外も活発で大量リード勝ち
2002年
清原が3本塁打で優秀選手賞
工藤→第3戦で先発勝利。好投。ただし、相手先発チャンズージャが乱調で序盤で大量失点なのでぶっちゃけ工藤先発でなくても勝てた気がしなくもない
清原→第1戦に清水の先制2ランに続く4点目のダメ押し2ラン。第2戦は無安打。第3戦は先制ソロ。上述のように西武先発のチャンズージャ乱調で打線爆発で大勝。第4戦は試合がほぼ決した最終打席で打点なしの単打
活躍は十分しているが、「工藤、清原がいなければ日本シリーズ制することはできなかったか?」(ペナント含まず)て言うと疑問かも
試合単位で言うと、2000年の第4戦、第1戦3戦は「清原のおかげで勝てた」で良いかも
101神様仏様名無し様2023/05/22(月) 08:36:39.11ID:JlCKTQSq
↑
書き忘れた
2002年は二岡がMVP
102神様仏様名無し様2023/05/22(月) 09:14:33.85ID:4JNvKcLt
>>100
>試合単位で言うと、2000年の第4戦、第1戦3戦は「清原のおかげで勝てた」で良いかも
いや、2000年の4試合目だけだろw
33神様仏様名無し様
2023/05/27(土) 12:46:06.52ID:EX+YTob9 西武は自前球場 読売はレンタル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★7
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★682 [931948549]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]