決勝点の定義って俺の知らん間に変更されてたりする?
WBC決勝を例に挙げると
日0-1米←今永失点
日1-1米←村上同点弾
日2-1米←ヌートバー内野ゴロで勝ち越し
日3-1米←岡本ダメ押し弾
日3-2米←ダルビッシュ失点
日3-2米←試合終了

俺の認識だとヌートバーの2点目が決勝点なんだけど、
ファンの書き込みどころか記事ですら「岡本の決勝弾」とか書かれてたりして混乱してる