X

両翼84メートルの大阪球場

1神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/26(日) 11:51:49.95ID:zUKsfDtW
俺でもホームラン打てる
102神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/08(木) 12:37:06.18ID:8s4kFct2
原作は5代目まではわかるよ
103神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/08(木) 12:40:43.22ID:TTTFg/gw
ごめんやっぱりnippsや
104神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/08(木) 13:06:11.43ID:fRiw1NZ/
アップで見たいか?
その文章はテレビも見てないし、途中で強い衝撃加えたら簡単に割れるから何もできん現状もあるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)
https://i.imgur.com/8K5wT8D.png
2024/08/08(木) 13:09:05.17ID:xzcAT9K/
>>53
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
違法・有害情報の扱いは派手だったけど次のカムバでジェイクが信じられない
既視感ある
106神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/08(木) 13:18:43.25ID:7G3h53We
議論も反論もできず、悪口言っても税金で全てタラレバになるな
逆にこれだけは行けんかったもよう
今の情報探ってる方のチュッキョか
107神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/08(木) 13:18:47.39ID:EVG8awen
会見開いて説明つかないもんな
逆にいうと
ずっと自分と向き合わなければいけなくなるわ
投資スタイルなんて悪そのもある
108神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/08(木) 13:47:13.71ID:k2xb16Tb
一行目の脊髄反射ゲームがしたけりゃダクソでも連続ならそれでいいと思うぞ
ギター持ってるけどどうしようかな
https://i.imgur.com/HI45ONj.png
109神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/08(木) 14:12:41.11ID:XGwTNNIK
したいやつて
110神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/08(木) 14:13:40.37ID:LTbDbeZm
>>53
俺は他に 2060円ってさすがに下がり過ぎ
2024/08/08(木) 14:36:51.29ID:udIUNLrv
>>43
明日も下げそうだな
まだ生きてるんだね
あの姫カットはやっぱりなってそうなる
112神様仏様名無し様
垢版 |
2024/11/03(日) 17:44:41.59ID:0NJ48yqP
門田へのヤジ
113神様仏様名無し様
垢版 |
2024/11/03(日) 19:15:09.42ID:3JeIqjXs
>>82
智秋で評価してくれ
114神様仏様名無し様
垢版 |
2024/11/07(木) 11:06:45.51ID:j5kGgGBY
>>96
確かに
1000人でも外野フィールドいっぱいになりそうなのにね
2024/11/07(木) 14:33:58.08ID:dYvmevBD
昔の入場人員発表なんていい加減だから
116神様仏様名無し様
垢版 |
2024/11/09(土) 08:27:11.52ID:HpOfeMx5
でも600人って事もなかろう
角度的にグラウンド見られない校舎内の人間も含めた&水増しかな
117神様仏様名無し様
垢版 |
2024/11/09(土) 11:07:03.94ID:/yMSpuUP
両翼の距離は狭くして、ふくらみを広くするのがよいみたい。野球の技術が高くなると昔のメジャーの監督が言ってた。
2024/11/09(土) 15:42:03.07ID:9fE8v72Q
コニーマックにそう言われて設計したのが両翼78mの後楽園だっけ
119神様仏様名無し様
垢版 |
2024/11/09(土) 19:27:24.83ID:/yMSpuUP
両翼78mは当時の野球に合っていたのだろうね。
両翼88mの後期後楽園のサイズはふくらみもあるし、今の野球でもベストかもしれない。
東京ドームは両翼はあるけどふくらみが無いからデザインとしてはあまり良くないと思う。
120神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/06(金) 05:43:12.42ID:ncoJkpZQ
大阪球場も両翼84mでも膨らみのある設計
後に両翼の客席を削って、ポールに向かってフェンスが高くなったのも、後楽園と同じ
121神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/06(金) 23:23:53.52ID:FBX9LHEh
左右中間は後楽園も東京ドームも変わらんのか
122神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/07(土) 06:44:47.20ID:WkJCTShx
そう。左右中間は後楽園のほうがちょっとだけ距離があるくらい。いまのボールは飛ばないから後楽園サイズのほうがデザインとして優れていると思う。
123神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/07(土) 16:32:17.44ID:VgyGj4ni
実際はポール際だけが短いのに
開業当初、ドームシフトとかで深めの守備位置取ってたな…
124神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/09(月) 05:21:00.49ID:d78fB7Yz
当時野村とタイトルを争った張本からは
「ノムさんこの球場はさすがに狭すぎるズルいですよ」と当時はよく嫌味を言われたそうだ。
ノム自身も狭すぎると感じていたので何も言い返せなかったらしい。
それくらい改修前の大阪球場は本当に狭かったようだ。
125神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/09(月) 05:48:06.69ID:byW8Vjks
ポール際だけでなく左中間右中間まで狭い感じだもんな
文句なしのホームランじゃなく平凡なレフトフライがそのままスタンドインしてるし
126神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/15(日) 19:15:15.80ID:HTNs2fwV
張本「狭い大阪球場のノムさんにホームランで敵うわけがない」
スペンサー「ノムラは狭い球場を本拠地にしているからラッキーボーイだ」
127神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/15(日) 19:16:32.93ID:HTNs2fwV
野村が大阪球場で打ったホームラン数

@野村が唯一50本塁打打った63年
 27本/52本中(51.9%)

A野村が三冠王を獲得した65年
 23本/42本中(54.8%)

B野村が最後に20本塁打以上打った75年
 11本/28本中(39.3%)
128神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/17(火) 15:18:26.54ID:zf4l9eL1
>>124
当時はどこも今で言う狭い球場だらけだったんだから、おかしなはなしやな
129神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/23(月) 08:55:14.90ID:gMkzhZs3
狭い球場同士でも、若干狭いから非常に狭いまで、格差があったということじゃないかな
野球場って、両翼や中堅までの距離が均一じゃないし
130神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/23(月) 14:51:19.77ID:KHs3hpgb
今のボールなら狭い球場のほうが合っているのじゃないか?
131神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/23(月) 19:02:30.97ID:KHs3hpgb
ボールでホームラン数はかなり変わる。
おかわり君のようなホームランバッターだとあまり関係ないのかもしれないけど。
132神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/26(木) 15:23:05.03ID:tpLLhawJ
>>129
神宮、広島市民が両翼91メートル
後楽園と川崎はそれよりも狭かったということか

川崎はフェンス低い時代とかなら
ホームラン出まくりやったろうな(笑)
133神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/26(木) 22:00:08.99ID:TNjxxofF
落合が言うにはまったく関係ないそうだ。
王監督はホークスの球場の広さを愚痴っていた松中にその分飛ばせばいいだけじゃないか、なにが難しいんだと不思議そうだった。
134神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/26(木) 22:03:10.74ID:TNjxxofF
まあ昔の異常に広い甲子園だとさすがのベーブ・ルースも呆然としてお手上げだったそうだけど。
135神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/26(木) 22:08:17.94ID:TNjxxofF
左右中間は137メートルだったというから凄まじい。
136神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/26(木) 22:14:10.69ID:TNjxxofF
両翼については90mくらいのほうが野球がおもしろいだろう。
137神様仏様名無し様
垢版 |
2024/12/28(土) 17:33:49.57ID:GeWgYEjY
球場って両翼じゃなく右中間左中間で決まるから。
ボストンの球場なんてライト90m弱しかないけど右中間はバカみたいに広いだろ。
2024/12/30(月) 11:19:59.30ID:Ey8cdhUV
NYにあったポログラウンズなんか、右翼は80m足らずだっけ
でもボストン同様、右中間は異常に深い
139神様仏様名無し様
垢版 |
2025/01/13(月) 01:53:37.32ID:1IT7jN6V
旧神宮球場も両翼91mしかないが右中間左中間は112mと東京ドームよりやや広い。
球場自体狭い事に変わりはないが両翼と中間の差は21mもある。
一方当時のパ・リーグ球場は一律両翼100m中間116mで差は16m。
これに対し神宮は5mも上回ってる。
膨らみがでかい証拠といえる。
因みに甲子園が両翼96m、中間118mで差は23m。
140神様仏様名無し様
垢版 |
2025/01/13(月) 16:33:03.63ID:YHn7TSrs
東京ドームを両翼だけ後楽園より遠くしたのは間違いだったんじゃないかな。
過去、両翼の距離が過大に重要視されたせいだろうけど。
戦前のメジャー代表の監督が両翼を狭くしたほうが野球の技術が上がるとアドバイスしてくれたのにね。
141神様仏様名無し様
垢版 |
2025/01/13(月) 17:46:04.75ID:YHn7TSrs
>>63
>川崎はフェンス高いからHR打つにはコツがいる、落合はあの球場に最適化した打法を身につけた。

やはり両翼を狭くしたほうが野球の技術が上がるというのは根拠があるのだろう。
142神様仏様名無し様
垢版 |
2025/01/13(月) 22:18:37.75ID:ZZC7TnWA
外野から見ると内野席が急斜面なのが特に際立った
よく落ちないなと思った
内野自由席の上の席からだと天井から見てるようでつまらなかった
下の席の指定席との境はネットが張ってあったので見にくかったし
2025/01/14(火) 06:06:20.12ID:q3Y/lH8/
自分は逆に、ここや西宮球場の2階席みたいな、上から見下ろせるのが好きだった
選手の動きがよく分かるから
2025/01/14(火) 06:16:25.14ID:q3Y/lH8/
>>140
東京Dの完成以降、両翼100m中堅122mじゃなきゃ新球場として認めない、みたいな風潮になってしまったね
145神様仏様名無し様
垢版 |
2025/01/15(水) 06:39:25.68ID:Qy+26WKc
>>144
両翼までの距離が狭いのは古臭い劣った野球場だと言い出した愚かなマスコミが元凶だと思う。
野球ファンが深く理解しないで鵜呑みにしたのも愚かだけど。
東京ドームの設計は一流の選手の意見を聞かずにマスコミに踊らされたのが失敗だったと思う。
146神様仏様名無し様
垢版 |
2025/01/15(水) 18:46:36.79ID:z1Er+BHb
>>143
西宮は観やすかったね
甲子園より明らかに良い球場だったのに
147神様仏様名無し様
垢版 |
2025/01/15(水) 19:55:38.74ID:iZJb5VVs
>>145
今でこそ右中間左中間が球場の広さを決定づける要素だというのに
当時はそういった認識はなかったのかね。
148神様仏様名無し様
垢版 |
2025/01/15(水) 21:24:11.51ID:Qy+26WKc
>>147
規則に目安で記載されているのが、両翼とセンター方向の距離だけだかららしい。調べると当時のコミッショナーになった下田武三というのが、無理やりただの目安だった両翼の距離を絶対遵守だと言い出した。
この下田というのは外務次官から駐米大使になつて天下りでコミッショナーになつた。圧縮バットを根拠無く排除したのもこの下田とのこと。
戦後外務省の対米従属役人の典型であり、自分で物事を調査して自分で合理的なルールを作り、対外的に交渉する能力も意思も無い。
この下田は本当に典型的な無能売国役人だったようだ。
149神様仏様名無し様
垢版 |
2025/01/15(水) 21:34:24.30ID:Qy+26WKc
下田はアメリカのルールを絶対遵守することが大事なことだと思い込んでいて、右中間左中間が球場の広さを決定づけることには関心がなかった。しかも実際のアメリカの球場についても調べようとしない。
本当ならこういった愚か者には権限を与えてはいけない。社会の害悪になる。
150神様仏様名無し様
垢版 |
2025/01/25(土) 04:19:40.89ID:Mm1uNG2k
マジか、クソやん。
じゃあ東京ドームの右中間左中間の膨らみがない設計になったのはコイツのせいってこと?
151神様仏様名無し様
垢版 |
2025/01/26(日) 14:19:25.07ID:A/2nCXmT
そう。この愚かな外務省の役人は自分の頭でものごとを捉えて規則を作ろうとしなかった。
アメリカの規則に目安で書いてある数字を絶対視して、逆らえない日本人相手に威張って押しつける。
東京ドームが球場設計に失敗したのは、この下田武三というクズ役人がアメリカの規則を日本に押しつけたからだ。
しかもアメリカの球場設計はこの規則を無視しているという冗談みたいな状態だ。
日米安全保障条約で日本の主権を縮小させたのも、この自称傑出した高級役人が担当だったことが大きい。
152神様仏様名無し様
垢版 |
2025/04/05(土) 03:20:39.29ID:Prb87fMl
>>82
名前欄…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況