鶴岡親分率いる栄光の時代からどん底の低迷期、そして杉浦監督時代の涙の身売りまで
南海ホークスのことなら何でも語ろう!
福岡ダイエーホークス・福岡ソフトバンクホークスの話題はご法度。
あくまでも南海ホークスを語るスレです。
【前スレ】
南海ホークス19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1579781561/
南海ホークス20
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/03/06(金) 20:47:03.66ID:WfwfoEWI
809神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 14:25:27.36ID:1JqaTOpX 選手としての才能と、選手を育成・登用・活用する才能は別個という認識が浸透したからでしょうね。
又、嘗ては(あたかも終身雇用制を模したかのような)現役時代の論功恩賞で引退後即一軍監督に昇進という流れが球界全体に根強く存在したけど、
今では余程の大選手でも、まずはコーチや二軍監督で適性をみるのが一般的になった事や、選手の方も高額年俸だったりで、今や中間管理職色が
強くなった監督就任を昇進とも栄誉とも思わなくなった(巨人監督就任時〜辞任時までの高橋由伸の態度とか(w))のも大きいんでしょう。
又、嘗ては(あたかも終身雇用制を模したかのような)現役時代の論功恩賞で引退後即一軍監督に昇進という流れが球界全体に根強く存在したけど、
今では余程の大選手でも、まずはコーチや二軍監督で適性をみるのが一般的になった事や、選手の方も高額年俸だったりで、今や中間管理職色が
強くなった監督就任を昇進とも栄誉とも思わなくなった(巨人監督就任時〜辞任時までの高橋由伸の態度とか(w))のも大きいんでしょう。
810神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 14:37:42.52ID:3O+whJPG >>809
ガラケーか?
ガラケーか?
811神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 15:15:53.06ID:xDgiL1W/ >>806
阪神・オリックスのコーチがいずれも長続きしなかったのはこういう面が影響したのかな?
あと、西本聖がオリックス時代に揉めたコーチって、
米田と山口高志(二軍も含めればコルボーン・外木場義郎も)の中の誰だったのかも気になってしまった。
>>807
鈴木は監督退任後に色々思うところがあった様で、スポーツ紙に連載した回顧を見ると反省ばかりが目に立ったし、
解説も精神論一辺倒ではなくなった感じがする。
>>808
野茂は近鉄時代の同僚だった大石大二郎が監督の時のオリックスで
テクニカルディレクターをやったけど、批判的立場だった後任のどんでんに斬られた。
その後野村謙二郎が監督の時の広島で臨時コーチをやったな。
阪神・オリックスのコーチがいずれも長続きしなかったのはこういう面が影響したのかな?
あと、西本聖がオリックス時代に揉めたコーチって、
米田と山口高志(二軍も含めればコルボーン・外木場義郎も)の中の誰だったのかも気になってしまった。
>>807
鈴木は監督退任後に色々思うところがあった様で、スポーツ紙に連載した回顧を見ると反省ばかりが目に立ったし、
解説も精神論一辺倒ではなくなった感じがする。
>>808
野茂は近鉄時代の同僚だった大石大二郎が監督の時のオリックスで
テクニカルディレクターをやったけど、批判的立場だった後任のどんでんに斬られた。
その後野村謙二郎が監督の時の広島で臨時コーチをやったな。
812神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 15:17:17.80ID:pdTI+BUp >>530
「ネトウヨ」てのは在チョン語だぞ?わかってんのか?
日本語しか話せないニセ日本人の在チョン本体なのか、
チョン流に入れあげてバカチョン化した元日本人の糞パヨク(笑)か知らんが、
言葉には気をつけな、パヨ・ジジイw
「ネトウヨ」てのは在チョン語だぞ?わかってんのか?
日本語しか話せないニセ日本人の在チョン本体なのか、
チョン流に入れあげてバカチョン化した元日本人の糞パヨク(笑)か知らんが、
言葉には気をつけな、パヨ・ジジイw
813神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 15:24:01.83ID:O+wBQ1bh ノムさんの展示なし「南海ホークスメモリアルギャラリー」に見た“遺恨”
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1794291/
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1794291/
814神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 15:43:35.91ID:B++Tl2dK815神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 16:02:20.27ID:QdhbcgDF816神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 16:02:45.86ID:xDgiL1W/817神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 16:04:40.35ID:kG7ub/m0 野村克也さんは長嶋茂雄氏の打撃にあこがれを抱いていた!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200329-00000003-baseballo-base
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200329-00000003-baseballo-base
818神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 16:12:46.77ID:GEielU9G 野村は山内えびせんのマネ
門田は野村の鏡でヒント
落合は土肥の打撃をヒント
門田は野村の鏡でヒント
落合は土肥の打撃をヒント
819神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 16:16:02.26ID:wN1PE0x0 >>816
俺もそう思うよ。
ああいう場で必要なのは客観的情報であって、野村と南海の遺恨なんて見る人には関係ないよね。
野村抜きに南海語れないし、野村の情報無しでは南海ホークスギャラリーとは言えないよ。
客観的展示が出来ないなら常設すべきで無いと思うけどなあ。
俺もそう思うよ。
ああいう場で必要なのは客観的情報であって、野村と南海の遺恨なんて見る人には関係ないよね。
野村抜きに南海語れないし、野村の情報無しでは南海ホークスギャラリーとは言えないよ。
客観的展示が出来ないなら常設すべきで無いと思うけどなあ。
820神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 16:23:01.71ID:QPAKhFWn 今の南海電鉄に当時の遺恨をリアルタイムで経験してる人なんてほとんどいないだろうし
いたとしてもこんな窓口を担当しているはずもない
「どうでもいい」ってのが本音だろうな
いたとしてもこんな窓口を担当しているはずもない
「どうでもいい」ってのが本音だろうな
821神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 16:30:55.56ID:zkkUWZgk >>807
小山さんが完投にうるさいのはエース級だけだよ
エースたる投手は行けるときは一人で投げきってリリーフ投手を休養させるレベルが求められるという考えから
ヘロヘロになってるヘボピッチャーの場合はもう打たれるから替えろと解説でも平気で言う
米田も小山がコーチだった時はベテランだったから投球間隔とかいろいろ配慮してもらえたと言っている
小山さんが完投にうるさいのはエース級だけだよ
エースたる投手は行けるときは一人で投げきってリリーフ投手を休養させるレベルが求められるという考えから
ヘロヘロになってるヘボピッチャーの場合はもう打たれるから替えろと解説でも平気で言う
米田も小山がコーチだった時はベテランだったから投球間隔とかいろいろ配慮してもらえたと言っている
822神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 16:48:06.97ID:kG7ub/m0 ただ1985年の阪神優勝の時に投手陣を建て直したのは米田コーチの手腕だと言われている
米田はプロ野球ニュースに出ていた頃も
「権藤コーチは投手の肩は消耗品と言う思想だが私はある程度の投げ込みは必要だと思う」と
言っていた
米田はプロ野球ニュースに出ていた頃も
「権藤コーチは投手の肩は消耗品と言う思想だが私はある程度の投げ込みは必要だと思う」と
言っていた
823神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 16:55:55.61ID:wN1PE0x0824神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 17:18:07.45ID:xDgiL1W/825神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 18:05:30.10ID:QQUJa9Ba >>747
神戸でアカンかったやん
イチローブームで一時的に観客増えただけ
阪神がちょうど暗黒期だったし
ダイエーが行ってても無理やったと思うで
福岡に移転して良かった
近鉄は潰れるしオリックスは相変わらず人気出んし
神戸でアカンかったやん
イチローブームで一時的に観客増えただけ
阪神がちょうど暗黒期だったし
ダイエーが行ってても無理やったと思うで
福岡に移転して良かった
近鉄は潰れるしオリックスは相変わらず人気出んし
826神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 18:32:03.36ID:wN1PE0x0827神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 18:35:18.30ID:R7ncp3n+ >>825
前後見ると、オリックスの話では?
オリックスは大阪ドームのイメージが無いのは確かだと思うし、
ロッテみたいに、場所に根付く努力はしてない。
いつまでも、旧近鉄、オリックスか否かでもめてるんだったら、
別に大阪にホームが無くてもよいかも。
前後見ると、オリックスの話では?
オリックスは大阪ドームのイメージが無いのは確かだと思うし、
ロッテみたいに、場所に根付く努力はしてない。
いつまでも、旧近鉄、オリックスか否かでもめてるんだったら、
別に大阪にホームが無くてもよいかも。
828神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 18:50:27.47ID:O+wBQ1bh バファローズという名前を変える(=捨てる)ならおkでは?
大阪でも新潟でも四国でも静岡でもどこでも
「生まれ変わりました。この街(県)に根付いて頑張ります」とかね
大阪でも新潟でも四国でも静岡でもどこでも
「生まれ変わりました。この街(県)に根付いて頑張ります」とかね
829神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 19:31:43.43ID:k/Ri4Z61830神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 20:02:56.45ID:xDgiL1W/ 近鉄は権利関係の大半もオリックスに譲っているみたいだし、
社史でも簡単に球団保有の事実があった事を書いているだけだからな…
公式ホームページのポスターギャラリーを見ても、
旧バファローズやOSK日本歌劇団に関連したものがなかったから、
一切手を引いたという感じがありありで。
社史でも簡単に球団保有の事実があった事を書いているだけだからな…
公式ホームページのポスターギャラリーを見ても、
旧バファローズやOSK日本歌劇団に関連したものがなかったから、
一切手を引いたという感じがありありで。
832神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 20:21:47.12ID:VDwNuoUb833神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 20:38:23.03ID:QPAKhFWn 金村が実際そんなこと言って揶揄してたけど
結局鈴木一人への感情でOB会に出ないなら
古巣への愛情はその程度のものだったんだろうなとしか思わんかった
結局鈴木一人への感情でOB会に出ないなら
古巣への愛情はその程度のものだったんだろうなとしか思わんかった
834神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 20:40:24.13ID:t8idN6Yx >>832
30年以上前の板東英二の本に書いてあったけど
ずっと昔からOB同士の仲が悪かったらしいよ。
当時立食パーティーが恒例だったんだけど
一度他球団に倣って泊りがけにしたら
「数時間のパーティーなら我慢できるけど、あんな連中と旅行なんて嫌だ」と
皆が考え、参加申し込みが全くなかったらしい。
30年以上前の板東英二の本に書いてあったけど
ずっと昔からOB同士の仲が悪かったらしいよ。
当時立食パーティーが恒例だったんだけど
一度他球団に倣って泊りがけにしたら
「数時間のパーティーなら我慢できるけど、あんな連中と旅行なんて嫌だ」と
皆が考え、参加申し込みが全くなかったらしい。
835神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 20:41:28.58ID:R7ncp3n+ こりゃ、ほんと、まずいね。西本さん、仰木さんに申し訳ない。
つーか、関根、根本も所属してたし。
南海より、生きてる選手多いでしょ。野茂、阿波野、梨田、土井正博だって。
つーか、関根、根本も所属してたし。
南海より、生きてる選手多いでしょ。野茂、阿波野、梨田、土井正博だって。
836神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 20:59:24.89ID:oM/noQYd837神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 21:03:57.63ID:R7ncp3n+ 近鉄バファローズ スレ9 960で盛り上がってんな。
しかし、貧乏ネタと事件ネタ多いな。レギュラーシーズンと日シリネタがあまり無い。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1497368332/
しかし、貧乏ネタと事件ネタ多いな。レギュラーシーズンと日シリネタがあまり無い。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1497368332/
839神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 21:19:05.08ID:VDwNuoUb >>834
年寄りOBだけでなく若手OBの仲も微妙
楽天時代に岩隈が音頭とって決起集会をしたら中村紀がそれに茶々をいれたので会が白けて解散した事があったらしい
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/34972/
年寄りOBだけでなく若手OBの仲も微妙
楽天時代に岩隈が音頭とって決起集会をしたら中村紀がそれに茶々をいれたので会が白けて解散した事があったらしい
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/34972/
840神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 21:58:36.88ID:W8Xsq366 オリックスバファローズ地方移転したら
京セラのパリーグ試合なくなるで、
大阪のホークスファンも困るのし関西在住のパリーグファンも困るよ。
ますます阪神1強やで困るわ、しかも関西マスゴミの阪神ゴリ押しうざいし。
京セラのパリーグ試合なくなるで、
大阪のホークスファンも困るのし関西在住のパリーグファンも困るよ。
ますます阪神1強やで困るわ、しかも関西マスゴミの阪神ゴリ押しうざいし。
841神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 22:40:15.41ID:a7oLrsIH 南海部品に南海ホークス復活してもらえ
842神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 22:48:54.28ID:CzoKw1Y0 杉浦はシンカーで投手生命を縮めたが野村の持論だが
そういえば皆川もノムの言うところのカットボールまあ昔からあったマッスラの類いだが
それを習得して30勝を上げはしたものの翌年から急激に成績を落とし数年後引退
そのことについてはほとんど言及しない
古参の南海ファンでこの辺の事情に詳しい人はいますか?
大きな怪我でもしたのかな?
そういえば皆川もノムの言うところのカットボールまあ昔からあったマッスラの類いだが
それを習得して30勝を上げはしたものの翌年から急激に成績を落とし数年後引退
そのことについてはほとんど言及しない
古参の南海ファンでこの辺の事情に詳しい人はいますか?
大きな怪我でもしたのかな?
843神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 22:49:35.83ID:s/KdO6jR 閑話休題
大阪球場の係員の人(入場券のモギリ)はとても無愛想だった
幼少期のおいどんは、余りいい印象は無かったです
大阪球場の係員の人(入場券のモギリ)はとても無愛想だった
幼少期のおいどんは、余りいい印象は無かったです
844神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 22:52:44.04ID:QPAKhFWn845神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 23:03:52.71ID:JLM9FA16 >>840
関西のちなオリだが、ちゃんと球団を強くしてくれる企業に身売りしてくれるなら
地方に移転してもそこで地元民に愛されるなら全然それで構わん
阪急〜オリックスの球団史とSKYとベルたそさえ継いでくれればそれでいい
関西のちなオリだが、ちゃんと球団を強くしてくれる企業に身売りしてくれるなら
地方に移転してもそこで地元民に愛されるなら全然それで構わん
阪急〜オリックスの球団史とSKYとベルたそさえ継いでくれればそれでいい
846神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 23:22:38.37ID:9KoouvX1 >>843
その係員も昼食に醤油を薄めたキャベツとジャガイモの欠片の煮付けを喰わされてて気持ちが荒んでいたのかも
訃報スレ
ttp://n2ch.net/r/-/meikyu/1580654869/?id=MJtyOJpU&guid=ON
↓
ttp://n2ch.net/r/-/meikyu/1583495223/?id=CzoKw1Y0&guid=ON
また湧いてきてるみたいねw
その係員も昼食に醤油を薄めたキャベツとジャガイモの欠片の煮付けを喰わされてて気持ちが荒んでいたのかも
訃報スレ
ttp://n2ch.net/r/-/meikyu/1580654869/?id=MJtyOJpU&guid=ON
↓
ttp://n2ch.net/r/-/meikyu/1583495223/?id=CzoKw1Y0&guid=ON
また湧いてきてるみたいねw
847神様仏様名無し様
2020/03/29(日) 23:30:10.87ID:CzoKw1Y0 >>844
なるほどありがとうございます
兼任監督になった時頼みの杉浦がもうボロボロで他の投手で一番頼りになってくれそうな皆川もそうなってたのは
野村にとってはとても大きな痛手だっただろうね
野村再生工場の歴史はこの時から始まるのか
なるほどありがとうございます
兼任監督になった時頼みの杉浦がもうボロボロで他の投手で一番頼りになってくれそうな皆川もそうなってたのは
野村にとってはとても大きな痛手だっただろうね
野村再生工場の歴史はこの時から始まるのか
848神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 00:40:30.41ID:h1als9y/ 飯田さんから引き継いだ1970の四本柱は
西岡 皆川 三浦 渡辺泰輔 たまに村上も
西岡 皆川 三浦 渡辺泰輔 たまに村上も
849神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 00:59:03.44ID:Q92IYBBV850神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 03:22:36.30ID:lY6AwLDG さいぶ
852神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 07:41:21.48ID:AXL65Rbm ORIXは今年3位以内に入れなかったらResetやね。AJ入ったし。
西村が監督の意味も分からん。年棒が安いだけやろ。
このままじゃ阪神の姉妹球団、しかもすこし劣化版。
西村が監督の意味も分からん。年棒が安いだけやろ。
このままじゃ阪神の姉妹球団、しかもすこし劣化版。
853神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 08:29:18.17ID:R0jcegGj 皆川が最多勝獲ったのって68年だけなのか、それで通算200章超えかつ、南海の大エース感ないって、
50年、60年代の南海はどんだけ投手層厚かったんだw
50年、60年代の南海はどんだけ投手層厚かったんだw
854神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 10:29:14.67ID:72VCCYeD >>846
川勝が何とかしてやれなかったんかな?
川勝が何とかしてやれなかったんかな?
855神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 10:33:21.88ID:wzM1yljS 志村も、、、野村ロスから立ち直れてないのにきつい
856神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 11:37:31.23ID:i9MQgxFU 誰からも慕われていた志村と嫌われ者の野村を一緒にするな
857神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 12:26:33.51ID:svKk7DqM なぜここに居座るのか
適したスレが他にあるだろ
適したスレが他にあるだろ
858神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 12:45:42.30ID:W53P4XrM 有名人の死に誰もかれも同調すると思うなよ スレ違い
859神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 12:49:48.87ID:wzM1yljS 南海ファンの一部とか南海関係者の一部には嫌われてただろうけど、
全国民単位で見た場合の絶対的な支持数では旧南海関係者で比較できないほどダントツのトップだろうな、野村w
全国民単位で見た場合の絶対的な支持数では旧南海関係者で比較できないほどダントツのトップだろうな、野村w
860神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 14:43:18.87ID:ERyCzCAQ >>805
こういうのって、いかにもネットで野球を知りました、みたいな奴だなw
80年代は、阪急の水谷がロッテ土屋に頭部死球、阪急蓑田が日ハム田中富雄から
頭部死球を受けて、水谷は翌年引退、蓑田は規定打席に二度と到達することなくキャリアを終えたが
そういうのを見たことが一回もないんだろうw
南海も山内孝が85年に伊東の顔面にぶつけて鼻骨骨折、全治三週間の大ケガを負わせたが
10日で復帰した伊東に代打で決勝タイムリー打たれて、二度と伊東に内角攻めしなくなった
なんて事案もあったがなw
プロ野球ニュースの企画で、女子プロゴルファーと現役選手が組んでペア対戦なんてやってたが
その死球のオフに山内-伊東の仲直りゴルフなんてやってたわ。どうせテメエの知らない時代だろw
>>859
言っちゃなんだが、世間での知名度が野村>>>>>>南海になってしまってるのは事実だな。
ほどのコア層でないと南海ユニさえ知らない層が圧倒的。あの筆記体のHawksロゴは、阪神とは違う意味で
大都会・大阪を象徴してた感もあったのにさ。
こういうのって、いかにもネットで野球を知りました、みたいな奴だなw
80年代は、阪急の水谷がロッテ土屋に頭部死球、阪急蓑田が日ハム田中富雄から
頭部死球を受けて、水谷は翌年引退、蓑田は規定打席に二度と到達することなくキャリアを終えたが
そういうのを見たことが一回もないんだろうw
南海も山内孝が85年に伊東の顔面にぶつけて鼻骨骨折、全治三週間の大ケガを負わせたが
10日で復帰した伊東に代打で決勝タイムリー打たれて、二度と伊東に内角攻めしなくなった
なんて事案もあったがなw
プロ野球ニュースの企画で、女子プロゴルファーと現役選手が組んでペア対戦なんてやってたが
その死球のオフに山内-伊東の仲直りゴルフなんてやってたわ。どうせテメエの知らない時代だろw
>>859
言っちゃなんだが、世間での知名度が野村>>>>>>南海になってしまってるのは事実だな。
ほどのコア層でないと南海ユニさえ知らない層が圧倒的。あの筆記体のHawksロゴは、阪神とは違う意味で
大都会・大阪を象徴してた感もあったのにさ。
861神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 18:32:25.79ID:ps4r1v80 そりゃ元々、大阪タイガースと南海では分が悪いわな
862神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 18:36:46.41ID:6QDnfT69864神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 19:30:50.80ID:5/jmBeGu865神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 21:02:11.33ID:jFpSUr9j866神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 21:18:43.78ID:h1als9y/ そうかね
企業の論理であっさり球団売る方が
何の愛着なく酷いと思うけどな
小林などはそれを南海のあとのどさくさでやるんだから恐ろしや
企業の論理であっさり球団売る方が
何の愛着なく酷いと思うけどな
小林などはそれを南海のあとのどさくさでやるんだから恐ろしや
867神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 21:51:10.39ID:72VCCYeD >>855
今頃野村が鶴岡親分に叱られてるように志村も長介に叱られてるんかな?
今頃野村が鶴岡親分に叱られてるように志村も長介に叱られてるんかな?
868神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 22:00:04.56ID:igeK1bvm869神様仏様名無し様
2020/03/30(月) 23:42:20.00ID:jVpurhgb870神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 05:49:00.50ID:aPe9DvNI >>859
野村の事は阪神ファンと巨人ファンと楽天ファンも嫌ってるぞ
野村の事は阪神ファンと巨人ファンと楽天ファンも嫌ってるぞ
871神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 07:27:48.78ID:zllj02BD872神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 09:27:38.09ID:uXM8Xi5z >>868
?野村が最期に鶴岡に感謝とか言ったの?
?野村が最期に鶴岡に感謝とか言ったの?
873神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 09:56:29.63ID:XUjqQAab 志村と野村は全然違うよな
志村も確かにいかりやと諍いあったけど、鶴岡と野村のそれとは別物
志村も確かにいかりやと諍いあったけど、鶴岡と野村のそれとは別物
874神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 11:05:11.46ID:0XZdFXd/ 志村は芸人としては俺は長さんを超えたって思ってたみたいだから
本格的に役者業にチャレンジしようとした理由も、
名実共に長さんを超えるためだったんじゃないかなと
本格的に役者業にチャレンジしようとした理由も、
名実共に長さんを超えるためだったんじゃないかなと
875神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 12:36:40.75ID:FycacO/8 通夜にも葬儀にも行かなかった野村のクズ
876神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 13:01:31.06ID:VX6eM17g 川勝オーナーの「俺の目が黒いうちは売らん」ってのも確かに無責任やなw
死んだ後のことは知らんってことだし、一個人の裁量でなんとか首が繋がっている状況っていうのを認めてることになるな。
死んだ後のことは知らんってことだし、一個人の裁量でなんとか首が繋がっている状況っていうのを認めてることになるな。
877神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 13:34:12.60ID:eNc5wa4K ダイエーホークスビジターの緑ジャンパーカッコいいなぁ。明らかに南海色やな。
オレンジホーム用もかっこいいけど。
ダイエーホークスの書体とロゴかっこいい。
ソフトバンク強いのも認めるものの、
ダサすぎやし、ユニフォームもロゴも社会人野球みたいで企業名全面に出し過ぎ。
オレンジホーム用もかっこいいけど。
ダイエーホークスの書体とロゴかっこいい。
ソフトバンク強いのも認めるものの、
ダサすぎやし、ユニフォームもロゴも社会人野球みたいで企業名全面に出し過ぎ。
878神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 13:57:56.17ID:ZCh7PycZ 皆川さん地元の米沢で家族と高校時代のチームメイトたちとの団らんを山形のテレビ局に取材されてる動画が残ってるが
東北人らしい素朴で篤実な人柄がよく表れてるな
あの毒気の強いノムとも南海時代の仲間はみんな縁切りしていたにも関わらず自分だけ唯一交流できてた理由も何となくわかる気がする
この人でも巨人投手コーチ時代の評判はよくなく西本とぶつかってたのがにわかに信じられない
西本が一方的に偏屈をこじらせてただけではないかと思う
東北人らしい素朴で篤実な人柄がよく表れてるな
あの毒気の強いノムとも南海時代の仲間はみんな縁切りしていたにも関わらず自分だけ唯一交流できてた理由も何となくわかる気がする
この人でも巨人投手コーチ時代の評判はよくなく西本とぶつかってたのがにわかに信じられない
西本が一方的に偏屈をこじらせてただけではないかと思う
879神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 14:14:44.67ID:0XZdFXd/880神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 17:44:50.68ID:dOsu0Lrk 広瀬もだけど絶対的に指導者に向いてないタイプだなw
881神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 18:06:53.17ID:02Lo+rju >>877
むしろ社会人野球みたいにビシッとその会社のコーポレートカラーでまとめてあればいいんだよな。
楽天なんかはそれが出来てるけど、SBはなんか中途半端。
オリなんかも最初は新しく作った球団の色をコーポレートカラーにする気合だったのに
いつからか変な腐ったような色のユニフォームになっちまった
むしろ社会人野球みたいにビシッとその会社のコーポレートカラーでまとめてあればいいんだよな。
楽天なんかはそれが出来てるけど、SBはなんか中途半端。
オリなんかも最初は新しく作った球団の色をコーポレートカラーにする気合だったのに
いつからか変な腐ったような色のユニフォームになっちまった
882神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 20:02:21.82ID:S0sdmKLb 西本とは水と油だったが桑田には感謝されてたな >皆川
883神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 20:06:45.18ID:SVNv4SmZ https://www.asagei.com/excerpt/36573
>名球会に入っておられるような歴代の先輩方に言われ
これって皆川睦雄のことじゃないか?
巨人の投手コーチで名球会なんて、皆川睦雄以外に見当たらない
>名球会に入っておられるような歴代の先輩方に言われ
これって皆川睦雄のことじゃないか?
巨人の投手コーチで名球会なんて、皆川睦雄以外に見当たらない
884神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 20:16:29.59ID:8XGptHEw >>883
当時の投手コーチは一軍が皆川で二軍が高橋一三と関本四十四か。
注目度No.1の桑田のフォーム矯正なんてことを出きるのは立場とか考えると皆川で間違いないだろうな。
皆川は堀内を切ったあと王が名球会繋がりで呼んだコーチで権限もかなり与えられていた。
当時の投手コーチは一軍が皆川で二軍が高橋一三と関本四十四か。
注目度No.1の桑田のフォーム矯正なんてことを出きるのは立場とか考えると皆川で間違いないだろうな。
皆川は堀内を切ったあと王が名球会繋がりで呼んだコーチで権限もかなり与えられていた。
885神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 20:21:19.84ID:8x/npFBK 皆川の他に岡本も野村との関係が続いていたと聞いた事がある。
886神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 20:45:58.52ID:q5iD0k2T887神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 21:27:59.47ID:0XZdFXd/ >>883
視察とかで来るでしょ、金田とか別所とか
で、あれこれ口を出す
ハリーも松井にスリ足にしろって、そしたら4割打てるって再三言ってたし
そういや巨人生え抜きで200勝したのって堀内だけなんだよね、確か
視察とかで来るでしょ、金田とか別所とか
で、あれこれ口を出す
ハリーも松井にスリ足にしろって、そしたら4割打てるって再三言ってたし
そういや巨人生え抜きで200勝したのって堀内だけなんだよね、確か
888神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 21:44:09.15ID:aPe9DvNI889神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 21:45:34.89ID:8x/npFBK >>887
巨人生え抜きの200勝なら、その前に中尾碩志がいるけど、
侍ジャイアンツの黒サングラスの人か、湯口事件の当事者というイメージしかないw
18番のエースの始祖となると、中尾や若林忠志かその後の藤田元司かは解釈が分かれるところだが。
中尾の湯口に対する行為は鬼の武宮にも自著で批判されていた。
巨人生え抜きの200勝なら、その前に中尾碩志がいるけど、
侍ジャイアンツの黒サングラスの人か、湯口事件の当事者というイメージしかないw
18番のエースの始祖となると、中尾や若林忠志かその後の藤田元司かは解釈が分かれるところだが。
中尾の湯口に対する行為は鬼の武宮にも自著で批判されていた。
890神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 22:02:23.16ID:rxro0Bfh >>887
張本は正式に臨時コーチを請われて指導したんであって
勝手に口出したわけではないぞ。
しかも松井は張本の指導を無視してたし。
ついでにいうと片岡のYouTubeで
桑田は「色んなピッチングコーチやOBとかが”プロはこうじゃなきゃダメだ”と言ってきた」と語ってるから
OBが誰かは分からんが、皆川が注文を付けたのはほぼ間違いないだろう。
張本は正式に臨時コーチを請われて指導したんであって
勝手に口出したわけではないぞ。
しかも松井は張本の指導を無視してたし。
ついでにいうと片岡のYouTubeで
桑田は「色んなピッチングコーチやOBとかが”プロはこうじゃなきゃダメだ”と言ってきた」と語ってるから
OBが誰かは分からんが、皆川が注文を付けたのはほぼ間違いないだろう。
891神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 22:09:43.06ID:uXM8Xi5z892神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 22:22:14.52ID:gz4uTp8E 皆川も野村と同じく全く無名の存在だったけど真面目に野球に取り組んでる所とダイヤの原石のような素材を鶴岡さんに見いだされ
一軍に抜擢され最初は結果がでなくても辛抱強く使ってもらいついに開花した選手
鶴岡さんが本当に手塩をかけて育てた選手ってこういう皆川や野村のことだろう
普通の監督にとってはこういう選手は誰より可愛いし自分の手柄だと自慢したくなるだろう
でも野村は鶴岡さんは高卒出の自分たちに冷たかったと言う
俺もこれが不思議でたまらないんだ
俺は鶴岡さん本人に会ったことないが伝え聞く話だと大変な人情家で選手にとってはただの監督というより父親のような存在だったらしい
叱るときは猛烈に厳しかったことを野村は自分は愛されてないと勘違いしたとしか思えない
一軍に抜擢され最初は結果がでなくても辛抱強く使ってもらいついに開花した選手
鶴岡さんが本当に手塩をかけて育てた選手ってこういう皆川や野村のことだろう
普通の監督にとってはこういう選手は誰より可愛いし自分の手柄だと自慢したくなるだろう
でも野村は鶴岡さんは高卒出の自分たちに冷たかったと言う
俺もこれが不思議でたまらないんだ
俺は鶴岡さん本人に会ったことないが伝え聞く話だと大変な人情家で選手にとってはただの監督というより父親のような存在だったらしい
叱るときは猛烈に厳しかったことを野村は自分は愛されてないと勘違いしたとしか思えない
893神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 22:51:00.71ID:C56y+rSb >>892
根性曲がってるからだろ
根性曲がってるからだろ
894神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 22:55:03.49ID:esqM5pGm 張本はつまり長嶋の指導は間違っていたと言ってるのか
巨人OBのくせによくそんな畏れ多いことが言えるもんだ
松井のことはそんなに詳しくないがルーキーの頃は同じ大物の清原に比べても明らかに粗の多い穴だらけの打者だった
プロの変化球についていけなかったんじゃないかな
それがホークスと日本シリーズでやった頃は松井一人にボコボコに打たれたからな
城島もお手上げ状態だった
よくこんな恐ろしいバッターに育てたもんだと感心した
張本は自分の指導ならもっとすごくなったと言うのか
巨人OBのくせによくそんな畏れ多いことが言えるもんだ
松井のことはそんなに詳しくないがルーキーの頃は同じ大物の清原に比べても明らかに粗の多い穴だらけの打者だった
プロの変化球についていけなかったんじゃないかな
それがホークスと日本シリーズでやった頃は松井一人にボコボコに打たれたからな
城島もお手上げ状態だった
よくこんな恐ろしいバッターに育てたもんだと感心した
張本は自分の指導ならもっとすごくなったと言うのか
895神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 23:20:42.80ID:ZCh7PycZ 城島は若田部が打たれた時だったかな
もう振らないボールがミットに収まると思った瞬間に急にバットが出てきてホームランにされたと言ってたな
当時のパ・リーグにはそんな奴はいなかったから城島には強烈な印象が残ったらしい
もう振らないボールがミットに収まると思った瞬間に急にバットが出てきてホームランにされたと言ってたな
当時のパ・リーグにはそんな奴はいなかったから城島には強烈な印象が残ったらしい
896神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 23:32:30.39ID:x8AAvQAh 皆川って2桁勝利して150イニング前後投げてるのに完投ゼロの年があるんだな。
当時としてはかなり珍しかっただろな
当時としてはかなり珍しかっただろな
897神様仏様名無し様
2020/03/31(火) 23:57:47.08ID:UUtO8PUs 皆川は西日本出身者が多い南海には珍しい東北出身で言葉の問題でチームに馴染むのに時間がかかった
引退後の経歴からも鶴岡一家とは一定の距離を置いておりある種の疎外感もあったのかもしれない
でも言葉は大阪が長かったら東北訛りの混じったちょっと変な関西弁を喋っていた
引退後の経歴からも鶴岡一家とは一定の距離を置いておりある種の疎外感もあったのかもしれない
でも言葉は大阪が長かったら東北訛りの混じったちょっと変な関西弁を喋っていた
898神様仏様名無し様
2020/04/01(水) 00:02:51.68ID:lcgCarO6 岡本さんと野村さんとは一応高卒で京都府生まれ
野村さんが監督の時、一時二軍監督もしていたはず
野村さんが監督の時、一時二軍監督もしていたはず
899神様仏様名無し様
2020/04/01(水) 00:42:21.14ID:lJi3t+xq >>894
前の人も書いてるようにに4割打てたって言ってるよ
NPBでずっといたら王のホームラン記録を抜きアメリカに行ったとしてもメジャーでもホームラン王になったと
長距離打者としての素質は松井が歴代ピカイチらしい
確かにスイングの迫力や強靭な下半身による体重移動を使ったボールを遠くに飛ばすパワーは他に類を見ないね
昔の打者で言えばおそらく野村が真似したくても身体能力が足らずに挫折した中西太が一番近いと思う
前の人も書いてるようにに4割打てたって言ってるよ
NPBでずっといたら王のホームラン記録を抜きアメリカに行ったとしてもメジャーでもホームラン王になったと
長距離打者としての素質は松井が歴代ピカイチらしい
確かにスイングの迫力や強靭な下半身による体重移動を使ったボールを遠くに飛ばすパワーは他に類を見ないね
昔の打者で言えばおそらく野村が真似したくても身体能力が足らずに挫折した中西太が一番近いと思う
900神様仏様名無し様
2020/04/01(水) 01:03:41.41ID:ZTBMdlFR 長嶋がプロに入って一番最初にびびったのはカネやんじゃなく太さんのスイングなんたよね
西鉄のオープン戦中西さんの空振りしたビュンって音がサードを守ってる自分にも聞こえてきてプロには恐ろしいのがいると初めて知った
名門ジャイアンツに入ったけどその中でも自分より上の奴はいなさそうだと天狗になりかけたらしいけど
西鉄のオープン戦中西さんの空振りしたビュンって音がサードを守ってる自分にも聞こえてきてプロには恐ろしいのがいると初めて知った
名門ジャイアンツに入ったけどその中でも自分より上の奴はいなさそうだと天狗になりかけたらしいけど
901神様仏様名無し様
2020/04/01(水) 02:37:05.54ID:ql495cB6 中西は故障続きで58年限りで4番を降りたが、スタメンを守り続けたら通算成績もタイトル数も全く変わっただろうな。
59年以降に野村や山内や張本らが獲得したタイトルのいくつかは中西が持っていっただろうし、2000本安打にも到達しただろう
59年以降に野村や山内や張本らが獲得したタイトルのいくつかは中西が持っていっただろうし、2000本安打にも到達しただろう
902神様仏様名無し様
2020/04/01(水) 04:16:22.29ID:B9e9jBwN 川上は選手も監督も申し分ないけど、
人間性は糞やろ。美化されすぎ、9連覇含んだ11連続日本一やけど、現代だったら大変な事になるんと違う?軍隊時代の行動みてると最低。
中尾も生え抜き200勝名投手だけど、
湯口の体罰と川上の暴言は最悪。
中尾はあの騒動後、急死ってメンタル弱すぎ。
鶴岡親分は好き嫌い激しく、短期決戦は弱いけど、人間性は全然マシだろ。部下に慕われてだけでも。西本御大も部下に慕われてるし。
ゴミ売りの連中は犯罪者ばかりやんけ、現在進行形で。
人間性は糞やろ。美化されすぎ、9連覇含んだ11連続日本一やけど、現代だったら大変な事になるんと違う?軍隊時代の行動みてると最低。
中尾も生え抜き200勝名投手だけど、
湯口の体罰と川上の暴言は最悪。
中尾はあの騒動後、急死ってメンタル弱すぎ。
鶴岡親分は好き嫌い激しく、短期決戦は弱いけど、人間性は全然マシだろ。部下に慕われてだけでも。西本御大も部下に慕われてるし。
ゴミ売りの連中は犯罪者ばかりやんけ、現在進行形で。
903神様仏様名無し様
2020/04/01(水) 04:21:18.35ID:B9e9jBwN >>902
なんぼ野球人としては尊敬出来ても、川上の人間性としてはダメやろ、現代社会に置いては。
なんぼ野球人としては尊敬出来ても、川上の人間性としてはダメやろ、現代社会に置いては。
904神様仏様名無し様
2020/04/01(水) 04:29:25.83ID:uT5K3YF3 >>892
杉浦が羨むほど鶴岡に一番かわいがられてた国貞泰汎は高卒だからなぁ
結局、鶴岡の方も野村の実力は認めていたものの、野球観の違いや闘志を剥き出しにするタイプじゃないのが気に食わなかったんじゃないかな?
杉浦が羨むほど鶴岡に一番かわいがられてた国貞泰汎は高卒だからなぁ
結局、鶴岡の方も野村の実力は認めていたものの、野球観の違いや闘志を剥き出しにするタイプじゃないのが気に食わなかったんじゃないかな?
905神様仏様名無し様
2020/04/01(水) 04:41:28.77ID:IMcGmeuP >>892
鶴岡との仲が悪くなったのが野村の言う通りお正月の挨拶に行って賑やかに宴会やってるのに上がれとも言われず玄関先で挨拶されたのがきっかけだったとすれば鶴岡の方が悪いだろ
そんな事されれば野村でなくても捻くれる
鶴岡との仲が悪くなったのが野村の言う通りお正月の挨拶に行って賑やかに宴会やってるのに上がれとも言われず玄関先で挨拶されたのがきっかけだったとすれば鶴岡の方が悪いだろ
そんな事されれば野村でなくても捻くれる
906神様仏様名無し様
2020/04/01(水) 05:17:18.67ID:vlKm5XmB 私は自慢の種のはずなんですよ!
907神様仏様名無し様
2020/04/01(水) 07:24:18.30ID:I2lcg1B6 すべての鶴岡さんに対する野村の言動はひがみ根性というか、すぐ傷つくというか、変な推測も入り、よくわからない。
鶴岡さんは、聖人じゃないんだから、ある程度気は使うものの、複雑なことはあまり考えてなく、接してたのではないか。
鶴岡に国貞が一番かわいがられたらしいが、当の国貞は当時のOBにそう言われてびっくりしていた。いじられキャラなのとお調子者なので、鶴岡さんがいじりやすかっただけではないか。もちろん同郷でキャラがわかっているのもあるが。
おとなしい人にはそう接し、明るい人にはそう接しているだけだと思う。
鶴岡さんは、聖人じゃないんだから、ある程度気は使うものの、複雑なことはあまり考えてなく、接してたのではないか。
鶴岡に国貞が一番かわいがられたらしいが、当の国貞は当時のOBにそう言われてびっくりしていた。いじられキャラなのとお調子者なので、鶴岡さんがいじりやすかっただけではないか。もちろん同郷でキャラがわかっているのもあるが。
おとなしい人にはそう接し、明るい人にはそう接しているだけだと思う。
908神様仏様名無し様
2020/04/01(水) 07:45:26.16ID:VmOZY70R 野村は鶴岡に期待しすぎたんじゃないの。
父性を求めてたというか。
あくまでも野球の監督なんだから実力通りに起用してもらっていたらそれでいいと思うんだが。
父性を求めてたというか。
あくまでも野球の監督なんだから実力通りに起用してもらっていたらそれでいいと思うんだが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★2 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 【画象】YouTube配信、ついにリスナー同士で争わせる神システムを開始wwwwwwwwwwwwww [746833765]
- Twitter(X)復活してるのでフォローしてください!
- この前旅館の清掃バイト始めたんだけどもう辞めたい
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]