鶴岡親分率いる栄光の時代からどん底の低迷期、そして杉浦監督時代の涙の身売りまで
南海ホークスのことなら何でも語ろう!
福岡ダイエーホークス・福岡ソフトバンクホークスの話題はご法度。
あくまでも南海ホークスを語るスレです。
【前スレ】
南海ホークス19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1579781561/
南海ホークス20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/06(金) 20:47:03.66ID:WfwfoEWI
475神様仏様名無し様
2020/03/21(土) 23:38:39.28ID:sz4N4myP 対南海相手になると燃えたんだろうが
日シリは別所にことごとくやられているからな
日シリは別所にことごとくやられているからな
476神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 00:22:24.01ID:cfvU7Y6A ライオンズなんか元巨人の人間が本家倒すのに。
三原、広岡、森。
三原、広岡、森。
477神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 01:06:51.30ID:CfqwTJIX >>474
トンボ?、近鉄、阪急…
トンボ?、近鉄、阪急…
478神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 01:18:21.50ID:/M/SyGS+ >>474,477
大映や東映もお忘れなく。
セだって大洋があわや100敗の最低勝率記録をマークしたお陰で、巨人が7割以上の勝率で突っ走った訳だし、両リーグとも上位3チームと下位チームとの
格差が甚だしかった。
大映や東映もお忘れなく。
セだって大洋があわや100敗の最低勝率記録をマークしたお陰で、巨人が7割以上の勝率で突っ走った訳だし、両リーグとも上位3チームと下位チームとの
格差が甚だしかった。
479神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 01:21:29.64ID:CfqwTJIX >>241
花博前に大阪から無くなったからねトルコ(ソープ)
花博前に大阪から無くなったからねトルコ(ソープ)
480神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 01:23:08.20ID:5Gp8/Lxv481神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 01:33:36.74ID:5fX1VAf1 相羽は最後の南海優勝の時に
そこそこ活躍したね
そこそこ活躍したね
482神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 02:21:56.53ID:sR9CofoE483神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 03:19:52.57ID:k3CwcA8s >>474
南海 99勝41敗
西鉄 90勝50敗
毎日 85勝55敗
阪急 80勝60敗
近鉄 60勝80敗
大映 53勝87敗
東映 51勝89敗
トンボ 42勝98敗
4位阪急と5位近鉄に大きな壁が・・
南海 99勝41敗
西鉄 90勝50敗
毎日 85勝55敗
阪急 80勝60敗
近鉄 60勝80敗
大映 53勝87敗
東映 51勝89敗
トンボ 42勝98敗
4位阪急と5位近鉄に大きな壁が・・
484神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 04:35:41.82ID:iLeasTbY >>473
なので、哲との初対決1961年で叩いとけば、川上の名声はそこまでとどろかんかったし、
65年の巨人V1の対決もどうなったか。
鶴岡さん、最後の年の予定だったんで気合入ってなかった?スタンカが不調。
レギュラーシーズンのマジック62はすごすぎ。ノム3冠王、広瀬盗塁王だし。
なので、哲との初対決1961年で叩いとけば、川上の名声はそこまでとどろかんかったし、
65年の巨人V1の対決もどうなったか。
鶴岡さん、最後の年の予定だったんで気合入ってなかった?スタンカが不調。
レギュラーシーズンのマジック62はすごすぎ。ノム3冠王、広瀬盗塁王だし。
485神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 09:46:27.41ID:IRT6vMCS しかし鶴岡の南海における存在って、プロ野球史上異質だよな。
あきらかに一選手、一監督、一GMの域を超えてる。
王長嶋なんかは超スーパースターだったかもしれないが、あくまでも一選手、一監督の範疇。
鶴岡御大は球団運営側でも無いのになんでフィクサー的な存在になってしまったんだろう。
あきらかに一選手、一監督、一GMの域を超えてる。
王長嶋なんかは超スーパースターだったかもしれないが、あくまでも一選手、一監督の範疇。
鶴岡御大は球団運営側でも無いのになんでフィクサー的な存在になってしまったんだろう。
486神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 10:08:05.92ID:/M/SyGS+ 東京六大学閥に加えて、スポーツ界並びに関西の財界並びに反社にも大きな力を持つとされる広島出身者閥に依る賜物だろう。
又、鶴岡親分の場合、父親が山口県の周防大島(屋代島)出身だった関係から長州閥とも接点があった模様。
岸元総理の側近からオリオンズ→ライオンズの経歴で一見鶴岡親分と無関係そうな坂井保之氏も、鶴岡親分に「長州訛りの広島弁(坂井氏曰く)」
でご指導頂いたりと結構可愛がられたそうな。
又、鶴岡親分の場合、父親が山口県の周防大島(屋代島)出身だった関係から長州閥とも接点があった模様。
岸元総理の側近からオリオンズ→ライオンズの経歴で一見鶴岡親分と無関係そうな坂井保之氏も、鶴岡親分に「長州訛りの広島弁(坂井氏曰く)」
でご指導頂いたりと結構可愛がられたそうな。
487神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 10:32:17.19ID:/M/SyGS+ 又、鶴岡親分が監督就任当時、終戦直後で明治生まれのエリート指導層は次々と公職追放されるかその恐怖に脅える状況で、働き盛りの大正世代も多数戦死者を出したり、
シベリア等の外地で抑留等の足止めを喰らっていたりで、生き残った大正世代の一人である鶴岡親分に掛かる負担も監督業のみならず選手の獲得や育成・サポート、果ては
集客・営業等の球団運営に至るまでと極めて多大だったが、そんな状況下で最高の結果を残し一番の成功者となった。
そら親分より年長の経営トップから末端のヒラに至るまで頭が上がらなくなるでしょ。
シベリア等の外地で抑留等の足止めを喰らっていたりで、生き残った大正世代の一人である鶴岡親分に掛かる負担も監督業のみならず選手の獲得や育成・サポート、果ては
集客・営業等の球団運営に至るまでと極めて多大だったが、そんな状況下で最高の結果を残し一番の成功者となった。
そら親分より年長の経営トップから末端のヒラに至るまで頭が上がらなくなるでしょ。
488神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 10:58:15.85ID:UYglkbry 戦後の日本は1901年から1923年生まれによって運営されてきたって感じだな。
489神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 11:07:24.08ID:iLeasTbY 鶴岡さんは、パリーグ&西日本の周旋屋みたいな感じかな。みんなが相談に行ってた(川上と違って)
ただ、良かったのか悪かったのか不明だが、東に行かなかったよね。チャンスはあったけど。めんどくさかったのかな。
マスコミ操作もしないし、お金にもきれい。口数が少ないんで誤解は多いけど。
意外なのはボーイズリーグ創設で、今の大阪の子供の野球、プロ野球に経験者多いのは
最大の貢献かな。これなきゃ、サッカーに抜かれてると思うよ。
ただ、良かったのか悪かったのか不明だが、東に行かなかったよね。チャンスはあったけど。めんどくさかったのかな。
マスコミ操作もしないし、お金にもきれい。口数が少ないんで誤解は多いけど。
意外なのはボーイズリーグ創設で、今の大阪の子供の野球、プロ野球に経験者多いのは
最大の貢献かな。これなきゃ、サッカーに抜かれてると思うよ。
490神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 11:26:45.11ID:TYpCFfr5 >>489
行きたかったけど諸事情で行けなかった
行きたかったけど諸事情で行けなかった
491神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 13:30:27.60ID:IRT6vMCS 山際康之の「八百長リーグ」以外で戦前の南海の八百長疑惑に言及してる本ある?
「八百長リーグ」に書いてあること面白いし、事実なんだろうけど、あくまでも状況証拠による推測か昔の雑誌の証言がベースだから、
一次証拠ベースの論述読みたいが難しいかな。
「八百長リーグ」に書いてあること面白いし、事実なんだろうけど、あくまでも状況証拠による推測か昔の雑誌の証言がベースだから、
一次証拠ベースの論述読みたいが難しいかな。
492神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 15:29:00.22ID:5ApOkcM1 2年前、春キャンプの真っ最中に、巨人OBとホークスOBの試合があったんです。
ノムさんは監督。でもベンチに座っていても、旧南海の人間は誰も近寄らない。
OB戦なんて、だいたい和気あいあいとしたもんですけど、雰囲気が悪かった。
そのあと、僕がわざと大きな声で、「おおい、あいさつせん言うて監督が怒っとるぞ!」
と言ったら、何人かが寄ってきた。そしたらノムさんもうれしそうでね。かわいいじゃないですか。
南海とはモメにモメて、今や「ヤクルトの野村」のイメージが強いけど、OB戦のことや、
対談で南海時代の思い出を話す姿を見てると、「南海の野村」に戻りたかったんじゃないかな。
https://asagei.biz/excerpt/13995
ノムさんは監督。でもベンチに座っていても、旧南海の人間は誰も近寄らない。
OB戦なんて、だいたい和気あいあいとしたもんですけど、雰囲気が悪かった。
そのあと、僕がわざと大きな声で、「おおい、あいさつせん言うて監督が怒っとるぞ!」
と言ったら、何人かが寄ってきた。そしたらノムさんもうれしそうでね。かわいいじゃないですか。
南海とはモメにモメて、今や「ヤクルトの野村」のイメージが強いけど、OB戦のことや、
対談で南海時代の思い出を話す姿を見てると、「南海の野村」に戻りたかったんじゃないかな。
https://asagei.biz/excerpt/13995
493神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 15:43:35.12ID:EfnjdK2g 最近唐沢版白い巨塔を見直したがまさに親分、ノムさんの関係と同じやなと
あれって当人同士しか分からん感情なんでしょうね
一般社会でもよくある話ですわな
あれって当人同士しか分からん感情なんでしょうね
一般社会でもよくある話ですわな
494神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 16:51:53.28ID:duGGQD+B >>488
1917年(大正4年)のロシア革命=ソ連成立の報で、大正デモクラシーで社会が盛り上がってた時代、
当時20歳前後のモボ(モダンボーイ)やモガ(モダンガール)が、マルクス・ボーイ、エンゲルス・ガールに変わり、
陸海軍の軍人にまで影響を及ぼして、マルクス中尉なんてのが大量発生したらしいな。
鶴岡御大は1916年(大正5年)生まれだから、青年期までは日本社会の極左ムードの中にあったが
職業野球の世界に入ってからは、適者生存の競争社会を興行、見世物として成立させる側になった。
大正生まれの職業野球選手は、初のプロ野球選手であると同時に、20世紀初頭の夢想社会から離れて
現実社会の生存競争で鍛えられた第一世代だっただろうな。
1917年(大正4年)のロシア革命=ソ連成立の報で、大正デモクラシーで社会が盛り上がってた時代、
当時20歳前後のモボ(モダンボーイ)やモガ(モダンガール)が、マルクス・ボーイ、エンゲルス・ガールに変わり、
陸海軍の軍人にまで影響を及ぼして、マルクス中尉なんてのが大量発生したらしいな。
鶴岡御大は1916年(大正5年)生まれだから、青年期までは日本社会の極左ムードの中にあったが
職業野球の世界に入ってからは、適者生存の競争社会を興行、見世物として成立させる側になった。
大正生まれの職業野球選手は、初のプロ野球選手であると同時に、20世紀初頭の夢想社会から離れて
現実社会の生存競争で鍛えられた第一世代だっただろうな。
495神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 16:55:27.44ID:sR9CofoE >>491
昭和20年代30年代だったら詳細ではないが、書かれていることがある
ただ「八百長リーグ」は元選手が週刊誌に書いた告白文を大元のソースにしたのは大変無理がある内容だったうえ、元選手が週刊誌に書いた経緯や背景を全く考慮していない
そもそも元選手が南海に入団する前から八百長工作の粛正がおこなわれている
昭和20年代30年代だったら詳細ではないが、書かれていることがある
ただ「八百長リーグ」は元選手が週刊誌に書いた告白文を大元のソースにしたのは大変無理がある内容だったうえ、元選手が週刊誌に書いた経緯や背景を全く考慮していない
そもそも元選手が南海に入団する前から八百長工作の粛正がおこなわれている
497神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 18:29:22.86ID:RHd6zYob 福岡のホークスはサダハルが監督辞めても、
絶大な権力を握ってるから。
大阪時代は鶴岡親分が退任しても絶大な権力はあったやろ、ノムが辞めたのもそれやし。
絶大な権力を握ってるから。
大阪時代は鶴岡親分が退任しても絶大な権力はあったやろ、ノムが辞めたのもそれやし。
498神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 18:31:05.15ID:RHd6zYob >>497
サダハルの前は根本やろな。
サダハルの前は根本やろな。
499神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 18:42:38.33ID:+FBx0T6B ただ王は寝業師じゃないから難しいわな
近年のドラフトとか見ても正攻法しか出来てない
近年のドラフトとか見ても正攻法しか出来てない
500神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 19:02:10.07ID:8Lm+S2/F501神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 19:07:50.44ID:deAMQPDl 水野は野球大好きだぞ
生まれ変わったら監督か指揮者か艦長になりたいな人でそれで燕を買ったんだし
生まれ変わったら監督か指揮者か艦長になりたいな人でそれで燕を買ったんだし
502神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 19:18:03.15ID:6Tvruofv503神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 19:20:13.80ID:9ON5Iq2L 今でも監督や選手に敬意を表するオーナー自体未だに少ないだろ
マジで孫ぐらいじやね?
三木谷に至っては試合中にFAXで作戦指示したり
代打やリリーフ指示やスタメン指示するぐらい
現場を馬鹿にしてるし
マジで孫ぐらいじやね?
三木谷に至っては試合中にFAXで作戦指示したり
代打やリリーフ指示やスタメン指示するぐらい
現場を馬鹿にしてるし
504神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 19:23:56.44ID:A+A+VCV7 親野村だと思っていたオーナーに裏切られて辞めさせられる事になった
→オーナーに影響を与え得る力を持った人物が裏で動いている
→鶴岡親分以外に考えられない
という事なんだろうな
実際には野村周辺の問題(主にサッチー絡み)が度を過ぎていて
オーナーも庇いきれなくなったというところなんだろう
あの状態で野村を守ったとしてもチームはいずれ崩壊するだろうし
→オーナーに影響を与え得る力を持った人物が裏で動いている
→鶴岡親分以外に考えられない
という事なんだろうな
実際には野村周辺の問題(主にサッチー絡み)が度を過ぎていて
オーナーも庇いきれなくなったというところなんだろう
あの状態で野村を守ったとしてもチームはいずれ崩壊するだろうし
505神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 19:26:29.49ID:8MwLdQ2T 野村の被害妄想解任会見聞いた鶴岡の第一声「なんのことだか意味わからない」
だったらしいな まったく心あたりなかったらしい
だったらしいな まったく心あたりなかったらしい
506神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 19:37:26.54ID:6Tvruofv 鶴岡の晩年、どこかのOBみたいに頻繁に現場に足を運び口うるさく選手に指示するとか
球団に関わってた印象はまるでなかったからな
むしろ邪魔にならないように一線を越えないようにしていた感じ
球団に関わってた印象はまるでなかったからな
むしろ邪魔にならないように一線を越えないようにしていた感じ
507神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 19:37:43.34ID:3iWwHNMX >>503
松園のように巨人ファンを公言してるオーナーもいたしな
オーナー室に広岡を呼びつけて、
何故勝った!巨人あってのヤクルト、巨人あってのセリーグ、巨人あってのプロ野球じゃないか!
とカミナリを落としたという話もあるし
松園のように巨人ファンを公言してるオーナーもいたしな
オーナー室に広岡を呼びつけて、
何故勝った!巨人あってのヤクルト、巨人あってのセリーグ、巨人あってのプロ野球じゃないか!
とカミナリを落としたという話もあるし
508神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 20:11:08.06ID:9cHUw6r4509神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 20:39:34.87ID:iLeasTbY510神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 20:42:16.59ID:3iWwHNMX511神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 20:49:31.64ID:eqhqyd+H 親分が一番高く評価していた杉浦が野村より先に監督になった場合はどうだったんだろ?
采配とかはともかく選手獲得とかには協力してくれたんだろうか?
采配とかはともかく選手獲得とかには協力してくれたんだろうか?
512神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 21:06:03.02ID:8Lm+S2/F >>511
のちに杉浦が監督になったときはまだ鶴岡健在だったが、特になにか協力があったことはなかった
のちに杉浦が監督になったときはまだ鶴岡健在だったが、特になにか協力があったことはなかった
513神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 21:35:18.86ID:O+u7WUta514神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 22:29:21.19ID:uTmBiVce515神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 22:39:12.11ID:8MwLdQ2T ゼルダの伝説のcm出てた遠野舞子の爺さんか岩本って
516神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 22:49:54.55ID:8Uv8Wfe7 美能幸三氏と広岡はわずか7歳違い。
狭い呉の街だから幼い時から面識ありそう。
当然、野村克也あたりとも面識はあったろうな。
美能氏もヤクザだったとはいえ親は教師で広岡の呉三津田高のライバル高校の呉宮原高出身。広島ではだれでも知ってる冠婚葬祭業の大社長になった。
だが南海の宿舎はクレイトンベイではなく森沢ホテルだ。クレイトンベイはそのころまだなかった。
狭い呉の街だから幼い時から面識ありそう。
当然、野村克也あたりとも面識はあったろうな。
美能氏もヤクザだったとはいえ親は教師で広岡の呉三津田高のライバル高校の呉宮原高出身。広島ではだれでも知ってる冠婚葬祭業の大社長になった。
だが南海の宿舎はクレイトンベイではなく森沢ホテルだ。クレイトンベイはそのころまだなかった。
517神様仏様名無し様
2020/03/22(日) 23:29:43.09ID:5fX1VAf1 美能の二代目の薮内は呉出身で南海の選手だった
野村とかのやや下かな
野村とかのやや下かな
518神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 00:12:07.71ID:tUZUb7Vw519神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 00:39:56.01ID:hRxbAzTA 呉凄いな。
海軍基地あって
藤村、鶴岡、柚木、広岡とかスター選手多すぎ。
海軍基地あって
藤村、鶴岡、柚木、広岡とかスター選手多すぎ。
520神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 00:41:58.65ID:hRxbAzTA >>519
今の広島県はカープ洗脳ゴリ押しすぎやな。
今の広島県はカープ洗脳ゴリ押しすぎやな。
521神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 00:58:32.04ID:hRxbAzTA 別所って神戸出身やのに
地元阪神と阪急は指名しないのか。
西宮の方が堺の中百舌鳥球場より近いやろ
地元阪神と阪急は指名しないのか。
西宮の方が堺の中百舌鳥球場より近いやろ
522神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 01:43:10.34ID:JhXoQkS5 >>514
加えて野球賭博の八百長は戦前戦中で終わったように結んでいるのはおかしい
戦後の1リーグ時代はさらに横行していたんだからね…
岩本某について補足すると、
戦後は各球団幹部が八百長選手のブラックリストを作って獲得を見送るよう示し合わせたそうだ
だから柳某が都市対抗で活躍してプロ復帰の噂が出ても実現しなかったのはそのせい
そのリストには岩本某の名前もあったが、某球場の建設に関係する某大物有力者の口添えで復帰できたという
加えて野球賭博の八百長は戦前戦中で終わったように結んでいるのはおかしい
戦後の1リーグ時代はさらに横行していたんだからね…
岩本某について補足すると、
戦後は各球団幹部が八百長選手のブラックリストを作って獲得を見送るよう示し合わせたそうだ
だから柳某が都市対抗で活躍してプロ復帰の噂が出ても実現しなかったのはそのせい
そのリストには岩本某の名前もあったが、某球場の建設に関係する某大物有力者の口添えで復帰できたという
523神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 02:59:11.71ID:ACWtVURa その岩本が指揮した近鉄で反ヤオの大エース鈴木が育ったのは皮肉だな
524神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 03:30:40.19ID:lvY9qFWl 岩本義行。広島県三次市出身。広陵>明治>南海>太陽>東映>近鉄
東映フライヤーズの選手兼任監督。渾名はアンちゃん
当時の選手は毒島章一、土橋正幸、山本八郎、そして同郷の後輩、張本とある。
リアルGTO。すごいメンバー。毒島はのちに根本の腹心。
東映フライヤーズの選手兼任監督。渾名はアンちゃん
当時の選手は毒島章一、土橋正幸、山本八郎、そして同郷の後輩、張本とある。
リアルGTO。すごいメンバー。毒島はのちに根本の腹心。
526神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 07:46:45.87ID:1xdKEPLY >>520
でも他に球団無いし…
でも他に球団無いし…
527神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 08:15:56.58ID:lvY9qFWl >>519
浜崎真二(最年長記録)、国貞(鶴岡さんのお気に入り)
https://matome.naver.jp/odai/2140988559076332701
浜崎さんが鶴岡さんに黒田(博樹の父)を押し付けた話は下記wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/浜崎真二
毒舌ランキング
浜崎>広岡>鶴岡
浜崎真二(最年長記録)、国貞(鶴岡さんのお気に入り)
https://matome.naver.jp/odai/2140988559076332701
浜崎さんが鶴岡さんに黒田(博樹の父)を押し付けた話は下記wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/浜崎真二
毒舌ランキング
浜崎>広岡>鶴岡
528神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 08:32:45.91ID:lvY9qFWl529神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 09:59:38.62ID:8QHDbWSe530神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 10:27:21.28ID:ACWtVURa ここはネトウヨの妄想を書く場所ではありません
531神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 10:40:24.27ID:Ci/ZOv+4 ノムも孫正義のことは絶賛やったな
532神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 14:29:53.49ID:zrAXUm3E 鶴岡さん、893はあまり関係ないと思うよ。親教育者だし。
広岡さんもね。あの辺、文教地区だし。
ハリーところは渋い。広島市段原なんで。石本さん、高津、福富、木庭スカウト、モーリー・ロバートソン
広岡さんもね。あの辺、文教地区だし。
ハリーところは渋い。広島市段原なんで。石本さん、高津、福富、木庭スカウト、モーリー・ロバートソン
533神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 14:56:22.44ID:/OcTNibH >>532
モーリーは比治山の上のアメリカの広島放射能研究施設だからリアル「「あしたのジョー」の泪橋」的な段原とは違うだろ。段原=ヘドロ、どぶ川のイメージ。
高津の家も段原ではなく広島駅南の大通りだから張本らとは違うな。
モーリーは比治山の上のアメリカの広島放射能研究施設だからリアル「「あしたのジョー」の泪橋」的な段原とは違うだろ。段原=ヘドロ、どぶ川のイメージ。
高津の家も段原ではなく広島駅南の大通りだから張本らとは違うな。
534神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 15:16:47.90ID:zrAXUm3E535神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 15:17:39.16ID:QGXqgG4m >>522
ほんとそれよ。八百長があったこと以上に、戦前に処分された人が戦後にしれっと復帰してることがより深刻な問題だし、
その点に関して全く言及ないのが不思議。文中に実名で出て来てて処分された人で、戦後復帰してる人複数いるからビックリした。
ほんとそれよ。八百長があったこと以上に、戦前に処分された人が戦後にしれっと復帰してることがより深刻な問題だし、
その点に関して全く言及ないのが不思議。文中に実名で出て来てて処分された人で、戦後復帰してる人複数いるからビックリした。
536神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 15:48:06.40ID:/OcTNibH 岩本義之さんは長寿すぎて(たしか95歳くらいだったか?)デッドした時の翌日の
広島・中国新聞ですら扱いは小さかった記憶がある。
長嶋茂雄も95歳くらいまで生きて知る人が少なくなってて、そういう扱いになりそう。
広島・中国新聞ですら扱いは小さかった記憶がある。
長嶋茂雄も95歳くらいまで生きて知る人が少なくなってて、そういう扱いになりそう。
537神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 16:07:48.88ID:zrAXUm3E 三次に隠居しとったからね。しかし東映のメンバーはアパッチ野球団みたい。キャラ濃い。
監督岩本、リーダー毒島ですよ。隠居しとったからね。しかし東映のメンバーはアパッチ野球団みたい。キャラ濃い。
監督岩本、リーダー毒島ですよ。魚屋土橋、ケンカはち、張本、岩本辞めた後だけど大杉勝男、白仁天
監督岩本、リーダー毒島ですよ。隠居しとったからね。しかし東映のメンバーはアパッチ野球団みたい。キャラ濃い。
監督岩本、リーダー毒島ですよ。魚屋土橋、ケンカはち、張本、岩本辞めた後だけど大杉勝男、白仁天
538神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 16:46:46.67ID:B0J1Burt 毒島の荒くれ者エピソードなんて聞いたことがない
名前の荒々しさだけで決め付けてないか?
名前の荒々しさだけで決め付けてないか?
539神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 17:06:45.14ID:oE+cP5f6 >>536
読売新聞が潰れてない限り騒ぎ立てるよ
読売新聞が潰れてない限り騒ぎ立てるよ
540神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 17:09:23.83ID:zrAXUm3E >>538
根元の下で西武スカウト時代には「球界の寝技師」
根元の下で西武スカウト時代には「球界の寝技師」
541神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 17:16:16.33ID:oE+cP5f6 >>492
あとから挨拶した何人かって誰やろ
あとから挨拶した何人かって誰やろ
542神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 17:43:17.83ID:gZMfh8Z+ >>535
そういうケースは戦前からあった…例えばセネタース監督の苅田久徳が、実力のある八百長選手を断首してもすぐさま他球団に拾われていたそうだ
幾ら大金を積んでもプロ野球のスカウトに首を横に振るアマチュア選手が多かったから、そうせざるを得なかった
だからスター選手だった岩本某や真田某が犯した罪が「黒い霧事件」と大きく差があるのは、その当時に於けるプロ野球の社会的地位や背景が全く異なるからだ
ヤクザな商売に身を投じ、戦中戦後の明日をも知らぬ日々のなか、計らずも自ら落とし穴に入り込んでしまった選手たちに一種のシンパシーを感じる
そういうケースは戦前からあった…例えばセネタース監督の苅田久徳が、実力のある八百長選手を断首してもすぐさま他球団に拾われていたそうだ
幾ら大金を積んでもプロ野球のスカウトに首を横に振るアマチュア選手が多かったから、そうせざるを得なかった
だからスター選手だった岩本某や真田某が犯した罪が「黒い霧事件」と大きく差があるのは、その当時に於けるプロ野球の社会的地位や背景が全く異なるからだ
ヤクザな商売に身を投じ、戦中戦後の明日をも知らぬ日々のなか、計らずも自ら落とし穴に入り込んでしまった選手たちに一種のシンパシーを感じる
543神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 17:46:56.79ID:zrAXUm3E544神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 18:05:35.64ID:Ci/ZOv+4 宅和もいたんかw
545神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 18:14:14.88ID:zrAXUm3E 河埜(弟)くらいまでか、ノムの顔見知りは。九州にいるとは、知らんかった。
546神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 19:00:29.15ID:W0vOxwQw 俺は野村の現役はリアルタイムでは知らないな。
本格的に南海ファンになったのは83年。だから6シーズンしか南海は知らない
83年は門田がホームラン王になって山内和宏が最多勝と5位だったけど明るい話題も多かったな。
本格的に南海ファンになったのは83年。だから6シーズンしか南海は知らない
83年は門田がホームラン王になって山内和宏が最多勝と5位だったけど明るい話題も多かったな。
547神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 19:07:03.16ID:3Cb7lKSo 前半は香川が首位打者争ってた1983年
548神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 19:20:46.36ID:ofqUoDU9 エキサイティング・リーグ・パ
549神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 19:27:45.25ID:ipiC0zIy 西武に意外な健闘をしたのが83年
勝利のガッツポーズを見るのがムカつくと広岡監督に言わしめた穴吹監督
勝利のガッツポーズを見るのがムカつくと広岡監督に言わしめた穴吹監督
550神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 19:49:10.01ID:O4OrS8ol 1983年はロッテは球団史上初の最下位で
当時の12球団すべてが最下位を経験したことになったシーズンなんだな。
翌84年にはロッテは2位に上がってるから本格的に弱くなるのはその後ということなんだけど。
当時の12球団すべてが最下位を経験したことになったシーズンなんだな。
翌84年にはロッテは2位に上がってるから本格的に弱くなるのはその後ということなんだけど。
551神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 20:26:28.55ID:rikBgqYO 野村がヤクルトの監督になった経緯は?
あの時ミスターが第一候補じゃなかったの?
ミスターが断ったとしても
テレ朝とフジサンケイでなんの接点もなく
優勝監督とは言えそこまでの実績もなくチームカラーと全く合わなさそうな野村起用ってなんで?
それこそ若松監督でもよかった
あの時ミスターが第一候補じゃなかったの?
ミスターが断ったとしても
テレ朝とフジサンケイでなんの接点もなく
優勝監督とは言えそこまでの実績もなくチームカラーと全く合わなさそうな野村起用ってなんで?
それこそ若松監督でもよかった
552神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 20:43:32.00ID:Mi+IlUFq >>551
噂ではサッチーの売り込み
噂ではサッチーの売り込み
553神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 22:29:55.06ID:Oy1IZw4B >>523
鈴木が反ヤオ?
鈴木が反ヤオ?
554神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 22:33:09.54ID:3JxCXrRx >>551
接点が無いどころかヤクルト戦の中継しまくってたやろテレ朝
接点が無いどころかヤクルト戦の中継しまくってたやろテレ朝
555神様仏様名無し様
2020/03/23(月) 23:27:00.71ID:/b594JUc 江夏は著書で南海の試合中に試合中寝てたら
他の選手に影響があるからそんな態度するかと広瀬に怒られたって
広瀬のことは好きな先輩であるがあれは許せないと非難してたな
他の選手に影響があるからそんな態度するかと広瀬に怒られたって
広瀬のことは好きな先輩であるがあれは許せないと非難してたな
556神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 00:02:07.29ID:rq7yxfRR >>551
知ってるくせにw
知ってるくせにw
558神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 01:45:46.83ID:Lg+RSV2/ 良くも悪くも
鶴岡親分は南海ホークスの天皇やな。
鶴岡「ホークスはワシが育てた」
鶴岡親分は南海ホークスの天皇やな。
鶴岡「ホークスはワシが育てた」
559神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 01:52:44.19ID:bULq4gyK 東京のGMになってれば色々変わってたな
後任監督が急死するとか、GMになるつもりがたまたま東京が優勝して流れたとか
本当に運命とは残酷
後任監督が急死するとか、GMになるつもりがたまたま東京が優勝して流れたとか
本当に運命とは残酷
560神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 02:19:33.69ID:OrsgFdhO >>559
親会社がパリーグワーストの経営難だから資金力は乏しいし、口出し大好きで短気なラッパと衝突して早々とクビのコースだと思う
親会社がパリーグワーストの経営難だから資金力は乏しいし、口出し大好きで短気なラッパと衝突して早々とクビのコースだと思う
561神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 04:44:13.20ID:ukt+QKzR >>555
普通、寝てるほうが悪いだろ。
普通、寝てるほうが悪いだろ。
562神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 05:52:47.94ID:rq7yxfRR 江夏は天才、お坊ちゃんだから
常人と感覚が違うんです
常人と感覚が違うんです
563神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 06:44:57.62ID:ukt+QKzR564神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 07:53:07.56ID:PP18BG+8 オファー聞いて年俸の高さにビビったってんだからどんだけ南海は低賃金だったんだ?
565神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 08:19:53.97ID:ukt+QKzR A級10年選手制度
大沢親分移籍、広瀬に対しては難癖付け値切り。
大沢親分移籍、広瀬に対しては難癖付け値切り。
566神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 08:50:35.69ID:F1+oleM4 野村とサッチーの馴れ初めって、青山の野村行きつけの中華屋で偶然出会ったってことなってるけど、これ信憑性どうなんかな。
出逢うまでサッチーは野村のこと全く知らず、中華料理店から、自宅にいた野球少年のダンに電話で問い合わせたエピソードも大体書いてあるけど、
わざわざサッチーは金目当ててで近づいたんではないですよと強調している感あって不自然笑
ここらへんの実際の経緯ってサッチーの実弟とかケニーの著書に載ってる?
出逢うまでサッチーは野村のこと全く知らず、中華料理店から、自宅にいた野球少年のダンに電話で問い合わせたエピソードも大体書いてあるけど、
わざわざサッチーは金目当ててで近づいたんではないですよと強調している感あって不自然笑
ここらへんの実際の経緯ってサッチーの実弟とかケニーの著書に載ってる?
567神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 09:05:30.39ID:L1+Yv3p2568神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 09:45:59.96ID:Q8T2PKrc 落合は元木にスパイク履かせたりヒモ結ばせたりさせていたのは有名だが、江夏も若い選手にさせていた
569神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 10:04:58.65ID:mHDlrWFN 落合や清原と一筋縄ではいかない奴らの世話役をしてたモッキーナは大変だな。
570神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 10:11:33.52ID:RUdffXzg >>523
「その岩本」は「あの岩本」じゃねえよ馬鹿
「その岩本」は「あの岩本」じゃねえよ馬鹿
571神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 10:16:01.11ID:OQ3YoX06 >>570
岩本義行が鈴木の1年目の監督で、小玉明利・三原脩を挟んで岩本尭という流れだな。
岩本義行が鈴木の1年目の監督で、小玉明利・三原脩を挟んで岩本尭という流れだな。
572神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 10:59:24.40ID:bULq4gyK プロ野球史として西鉄南海だけじゃなく
忘れられがちな東映、東京、近鉄なんかも野村にもっと語って欲しかった
忘れられがちな東映、東京、近鉄なんかも野村にもっと語って欲しかった
573神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 13:00:25.91ID:rVC/OqEE 江夏はリリーフ投手のパイオニアで毎試合登板待機のため
体調管理を始めいろんな調整法を自己流で試行錯誤していて切迫してない状況の試合中の仮眠もその一貫だったんだろう
広瀬の言い分ももっともだが頭ごなしで言われたら江夏もカチンと来る
新しい野球に対する理解のなさそこが広瀬の監督としての能力の欠如を意味したか
元木はルーキー時代の松井の運転手兼付き人みたいなこともやらされてた
松井に自分のバットを折られても元木大介のかまあいいやなんてことも言われてた
甲子園の花形である3個先輩の自分が松井にそういう扱いにされても平然と笑ってられるのが元木の凄さだな
アイツはいいコーチになるよ
体調管理を始めいろんな調整法を自己流で試行錯誤していて切迫してない状況の試合中の仮眠もその一貫だったんだろう
広瀬の言い分ももっともだが頭ごなしで言われたら江夏もカチンと来る
新しい野球に対する理解のなさそこが広瀬の監督としての能力の欠如を意味したか
元木はルーキー時代の松井の運転手兼付き人みたいなこともやらされてた
松井に自分のバットを折られても元木大介のかまあいいやなんてことも言われてた
甲子園の花形である3個先輩の自分が松井にそういう扱いにされても平然と笑ってられるのが元木の凄さだな
アイツはいいコーチになるよ
574神様仏様名無し様
2020/03/24(火) 13:05:19.52ID:RUdffXzg >>573
徹夜麻雀とか女遊びで寝てたんだろw
21球の前日も麻雀で一睡もしてなかったからヨレヨレの投球だった。
あんなもん本人も言ってるが打たれて負けても全然おかしくない、
近鉄が緊張しまくってただけ。
シャブで逮捕されてもすんなりと解説者に復帰。
悪運強すぎるんだよ。
徹夜麻雀とか女遊びで寝てたんだろw
21球の前日も麻雀で一睡もしてなかったからヨレヨレの投球だった。
あんなもん本人も言ってるが打たれて負けても全然おかしくない、
近鉄が緊張しまくってただけ。
シャブで逮捕されてもすんなりと解説者に復帰。
悪運強すぎるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 随意契約の備蓄米、小泉農相から「これまで仕入れたコメと価格差つけて並べるよう要請」とアークス幹部 [蚤の市★]
- 【音楽】チケットが「売れない」三浦大知、いきものがかりが異例の“懇願”「音楽にお金を払う文化」の衰退 [muffin★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★4 [樽悶★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- トランプ、アップルに「iPhone」国内製造しない場合「少なくとも25%の関税課す」と表明…海外で製造するほかのスマホメーカーにも適用 [煮卵★]
- LAD @ NYM ★10
- LAD @ NYM ★9
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap111
- 巨専】 祝勝会
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap2
- かもめせん
- 【積立NISA損切り】週明け…日経平均株価暴落するけど、どうする?【トランプ関税】 [943688309]
- 【朗報】セクシーライス大臣小泉進次郎、来週もう米2000円の契約開始WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- スレタイおもんなくてもそれなりにレス数ついてるとつい開いてしまうよな
- 【日本の真実】日本の国会議員、実は帰化した元外国人がめちゃ多かったことがXのポストで発覚。1.8万いいねを集める [268718286]
- 「豚丼と煽ってた本人が豚だった…」 という日本人の悲しいお話wwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 負けヒロインって所詮ハーレムやん?