鶴岡親分率いる栄光の時代からどん底の低迷期、そして杉浦監督時代の涙の身売りまで
南海ホークスのことなら何でも語ろう!
福岡ダイエーホークス・福岡ソフトバンクホークスの話題はご法度。
あくまでも南海ホークスを語るスレです。
【前スレ】
南海ホークス19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1579781561/
探検
南海ホークス20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/06(金) 20:47:03.66ID:WfwfoEWI
201神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 15:24:01.02ID:6xM+MUOz >>200
補足、近所の浜崎兄弟
補足、近所の浜崎兄弟
202神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 16:06:33.56ID:gJUKE+Qw203神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 17:20:33.10ID:HmFkdURP >>202
逝去時の今岡のコメントを見ると、さほど否定的ではなさそうな。
「教えてもらったことは今後、指導者として活かしていきたい」
ロッテの今岡真訪2軍監督は11日、阪神時代に監督だった野村克也氏の死去を惜しんだ。
球団を通じて、「突然の訃報にとても驚いています。現役時代に野球の事を色々と勉強させていただきました。教えてもらったことは今後、指導者として活かしていきたいと思っています。心からご冥福をお祈り申し上げます」とコメントした。
今岡2軍監督は96年ドラフト1位で阪神入り。99年から3年間阪神監督を務めた野村さんのもとでプレーした。
https://full-count.jp/2020/02/11/post686571/
逝去時の今岡のコメントを見ると、さほど否定的ではなさそうな。
「教えてもらったことは今後、指導者として活かしていきたい」
ロッテの今岡真訪2軍監督は11日、阪神時代に監督だった野村克也氏の死去を惜しんだ。
球団を通じて、「突然の訃報にとても驚いています。現役時代に野球の事を色々と勉強させていただきました。教えてもらったことは今後、指導者として活かしていきたいと思っています。心からご冥福をお祈り申し上げます」とコメントした。
今岡2軍監督は96年ドラフト1位で阪神入り。99年から3年間阪神監督を務めた野村さんのもとでプレーした。
https://full-count.jp/2020/02/11/post686571/
204神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 17:50:12.26ID:qv52FkEJ 末期の大阪球場ならガラガラだったしコロナがあっても問題なくやれたんじゃないかw
205神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 17:57:00.45ID:QOUS5EG1 野村は今岡をマスゴミを使ってイジメみたい陰湿な叩き方してたから気に入らんな
そのわりに新庄はあまあまで好きなようにやらせてたし
自分は鶴岡の依怙贔屓の犠牲者だと散々批判してたくせに
自分も結局同じことやってるからな
親に虐待された子供は自分が親になったら同じことを繰り返すを地でいってる
そのわりに新庄はあまあまで好きなようにやらせてたし
自分は鶴岡の依怙贔屓の犠牲者だと散々批判してたくせに
自分も結局同じことやってるからな
親に虐待された子供は自分が親になったら同じことを繰り返すを地でいってる
206神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 18:22:10.70ID:6xM+MUOz 野村阪神。F1セブンと平成の新少年隊。これもスベッタ。
依怙贔屓しようにも…、新庄はマスコミ受けのみだし。手の打ちようがない。長いMTGも空振り。
星野阪神優勝の土台は作ってないよ。矢野、赤星くらいじゃないか。後は沈没。
依怙贔屓しようにも…、新庄はマスコミ受けのみだし。手の打ちようがない。長いMTGも空振り。
星野阪神優勝の土台は作ってないよ。矢野、赤星くらいじゃないか。後は沈没。
207神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 18:26:59.00ID:YcJM6f1M 野村にとっての今岡は同属嫌悪だろw
新庄は「お前どこを打ちたい」って聞いたら「4番!」って天真爛漫に答えて
そうさせたら打ったし楽だったんじゃないの
新庄は「お前どこを打ちたい」って聞いたら「4番!」って天真爛漫に答えて
そうさせたら打ったし楽だったんじゃないの
208神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 18:32:36.50ID:yqvjkttn >>206
少年隊は村山じゃなかった?
少年隊は村山じゃなかった?
209神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 18:47:27.17ID:JHHMGSoN まーた湧いてきた
野村の話すると最近いつもこうだな
野村の話すると最近いつもこうだな
210神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 18:56:48.28ID:4wRCVaBU 今日も、アンチ野村の新ネタが続々w
211神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 19:00:44.98ID:yqvjkttn 今岡については新ネタじゃない
むしろかなり手垢がついたネタだろ
むしろかなり手垢がついたネタだろ
212神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 19:57:54.44ID:rctoowNm 手垢はいいけど阪神のそれも最近の今岡なんて
このスレではどうでもいい話題だろ
いい加減他所でやれよ
このスレではどうでもいい話題だろ
いい加減他所でやれよ
213神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 20:21:46.41ID:+tFoIF5i 伊原が言うように他人が努力して成し遂げた結果をあたかも自分の手柄のように誇張して吹聴するのが野村のやり口だからな
こと野村に関する悪行を沙知代が悪い沙知代が野村にそう仕向けたとみる擁護を見かけるが
同情の余地は一切ない
コイツらは似た者同士だから惹かれあったに過ぎない
こと野村に関する悪行を沙知代が悪い沙知代が野村にそう仕向けたとみる擁護を見かけるが
同情の余地は一切ない
コイツらは似た者同士だから惹かれあったに過ぎない
214神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 20:35:10.19ID:RqpH6Sru 伊原がそんなこと言ってたかな?
片岡元スカウトは古田獲得についてそんな感じの事を言ってるけど?
片岡元スカウトは古田獲得についてそんな感じの事を言ってるけど?
215神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 20:37:46.18ID:Wz5s6jES216神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 20:47:08.86ID:aZ/26lns http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20200312-01&from=ynews
このシリーズ面白いな
評判が悪い濃人クビにして監督かGMを鶴岡にしたい永田と
優勝監督クビにしたくない中村の対立
このシリーズ面白いな
評判が悪い濃人クビにして監督かGMを鶴岡にしたい永田と
優勝監督クビにしたくない中村の対立
217神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 20:47:21.74ID:EtTvryDI 新ネタが続々w
219神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 21:56:46.99ID:H8VvlmDQ 野村解任騒動の時、野村の肝煎りでヘッドコーチになった以上は
ブレイザーはホークスを去らざるをえなかっただろうけど
監督のオファーを受けた時はホークスへのわだかまりは無かったのかな。
仮にビジネスライクに割り切っていたとしても、広瀬時代の三年間で
すっかり弱体化したチームを本当に立て直す自信もあったのだろうか。
ブレイザーはホークスを去らざるをえなかっただろうけど
監督のオファーを受けた時はホークスへのわだかまりは無かったのかな。
仮にビジネスライクに割り切っていたとしても、広瀬時代の三年間で
すっかり弱体化したチームを本当に立て直す自信もあったのだろうか。
220神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 22:14:10.43ID:37j5Fk4C 鶴岡親分にぶっ飛ばされて解任されたはずなのに
何でその4年後に、子分にしていたヘッドコーチの外国人が監督になれたの?
何でその4年後に、子分にしていたヘッドコーチの外国人が監督になれたの?
221神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 22:18:30.75ID:pXSjw8Ec 川勝オーナーは野村マンセーだったので、考え方を戻そうとしたのだろうが、いかんせん弱すぎw
222神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 22:35:10.39ID:6xM+MUOz >>216
濃人渉(広陵)門前眞佐人、白石勝巳・岩本義行
石本監督ー鶴岡親分(広商)・灰山・浜崎兄弟 ※甲子園夏春連覇
藤村兄弟(呉港)・柚木 ※川上(熊本工)を甲子園で撃破し優勝
以上、全部、同時期の顔見知り、濃い。
濃人渉(広陵)門前眞佐人、白石勝巳・岩本義行
石本監督ー鶴岡親分(広商)・灰山・浜崎兄弟 ※甲子園夏春連覇
藤村兄弟(呉港)・柚木 ※川上(熊本工)を甲子園で撃破し優勝
以上、全部、同時期の顔見知り、濃い。
223神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 22:45:29.64ID:zpRCteRz 南海時代の沙知代の介入した実態を具体的に語っている関係者っているの?
224神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 23:14:56.84ID:zu8KNSLl >>223
広瀬、江本、藤原
広瀬、江本、藤原
225神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 23:31:13.56ID:wKfvviWw 広瀬が反野村の筆頭だったのかな
天然でチーム内の権力闘争には全く興味なさそうな人だが野村に不満を持つ選手たちに担ぎ上げられる御輿には丁度よさそう
門田もいつも小言ばかり言われる野村が煙たくて広瀬に懐いていたからな
天然でチーム内の権力闘争には全く興味なさそうな人だが野村に不満を持つ選手たちに担ぎ上げられる御輿には丁度よさそう
門田もいつも小言ばかり言われる野村が煙たくて広瀬に懐いていたからな
226神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 23:52:22.42ID:WxreRgYt >>223
ミッチー・サッチーの時に
南海時代に野村のマネージャーだった杉浦という人(「あぶさん」にも登場したことがある)
がワイドショーでサッチーの悪行について語ってた。
ちなみにこの杉浦さんは元木が少年野球やってた頃の監督で
元木がダイエーを拒否したときに後見人として悪く言われていた。(実際にはそんなことはなかったらしい)。
ミッチー・サッチーの時に
南海時代に野村のマネージャーだった杉浦という人(「あぶさん」にも登場したことがある)
がワイドショーでサッチーの悪行について語ってた。
ちなみにこの杉浦さんは元木が少年野球やってた頃の監督で
元木がダイエーを拒否したときに後見人として悪く言われていた。(実際にはそんなことはなかったらしい)。
227神様仏様名無し様
2020/03/15(日) 23:59:34.44ID:T+UOBYau 広瀬が反野村とか たしかに後年はそうだけど
仲の良かった新入社員同士がいつしか家族できて管理職になって
微妙な関係になるのはよくあることだ
仲の良かった新入社員同士がいつしか家族できて管理職になって
微妙な関係になるのはよくあることだ
228神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 00:33:41.52ID:oB0UGCIh ブレイザーが監督になった時に野村は「あいつは名コーチだが監督には向かない」と危惧していたらしいが
案の定成績が低迷したまま球団と補強方針を巡って対立して2年で辞任。
その後はNPBで指導者になる事は無かった。
ブレイザーは当て馬を使うのが好きで相手投手によって片平と山本雅を使い分けしていたが
これでレギュラーから陥落した片平が不満の塊になって西武とのトレードが成立したら喜んで出ていった
案の定成績が低迷したまま球団と補強方針を巡って対立して2年で辞任。
その後はNPBで指導者になる事は無かった。
ブレイザーは当て馬を使うのが好きで相手投手によって片平と山本雅を使い分けしていたが
これでレギュラーから陥落した片平が不満の塊になって西武とのトレードが成立したら喜んで出ていった
229神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 00:51:49.81ID:WOiMo1q+ 広瀬と野村は野球観も正反対
職人気質だけに野村の場合によってはスパイまがいも辞さない知略野球とはとことん性に合わなかった
野村の有名な広瀬は球種を教えてやっても逆に打てないエピソードも広瀬なりの野村への反発だったらしい
野球とは正々堂々男の勝負であるべきだという考え方だった
職人気質だけに野村の場合によってはスパイまがいも辞さない知略野球とはとことん性に合わなかった
野村の有名な広瀬は球種を教えてやっても逆に打てないエピソードも広瀬なりの野村への反発だったらしい
野球とは正々堂々男の勝負であるべきだという考え方だった
230神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 06:17:11.67ID:uhTFg1rZ 広瀬は世間では地味だが、野村、福本他、色んな人が「天才」と言っている。
テスト生あがりで、鶴さんからは怒られ役(聞いてなかったらしいけど)
ちなみに広島カープも合格だが、無名高校なので誘われず。
鶴さん「大したピッチャーとちゃうで。法政に行かせとけ」だが、広商コネクションで南海入団。陸上で早稲田、順天堂大からも誘われてたらしい。
配球を読んで打つなんてことは卑怯だと思ってた。
勝敗が決まった試合では盗塁はせず、打率稼ぎをするセフティバントもあまりしなかった。セゲオと一緒で監督には向いてないし、自分でもそう言ってる。今は故郷の広島に引っ込んでる。
南海は派閥はなく、当時、野村vs野村以外。残念ながらサチヨのせい。
テスト生あがりで、鶴さんからは怒られ役(聞いてなかったらしいけど)
ちなみに広島カープも合格だが、無名高校なので誘われず。
鶴さん「大したピッチャーとちゃうで。法政に行かせとけ」だが、広商コネクションで南海入団。陸上で早稲田、順天堂大からも誘われてたらしい。
配球を読んで打つなんてことは卑怯だと思ってた。
勝敗が決まった試合では盗塁はせず、打率稼ぎをするセフティバントもあまりしなかった。セゲオと一緒で監督には向いてないし、自分でもそう言ってる。今は故郷の広島に引っ込んでる。
南海は派閥はなく、当時、野村vs野村以外。残念ながらサチヨのせい。
231神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 06:44:34.99ID:Q//3x5Re232神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 06:52:21.77ID:KYcLv0ha このスレはノムさんの批判は厳禁ですが、
広瀬さんや鶴岡さんは悪くいっても大丈夫なんでしょうか?
広瀬さんや鶴岡さんは悪くいっても大丈夫なんでしょうか?
233神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 07:47:36.23ID:uhTFg1rZ 別に厳禁じゃないし、批判も良いのでは。みんな万能じゃねえし。
鶴さんは、言葉が少なかったので、誤解も多かった。たまの一言が毒舌(野村の一件とか)
詰めもあまく短期決戦が苦手だし、お人好しなんで長嶋、廣岡ほか多くいいところを巨人に持っていかれた。
でも、尊敬してますよ。川上みたいに「神&タブー」感はないし。
日シリで1回でも川上に勝ってれば…、世間の評価もかわったはず。
鶴さんは、言葉が少なかったので、誤解も多かった。たまの一言が毒舌(野村の一件とか)
詰めもあまく短期決戦が苦手だし、お人好しなんで長嶋、廣岡ほか多くいいところを巨人に持っていかれた。
でも、尊敬してますよ。川上みたいに「神&タブー」感はないし。
日シリで1回でも川上に勝ってれば…、世間の評価もかわったはず。
234神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 07:50:02.54ID:JcMqBK91 世間の評価、っていうけどそんな評価の対象にすらなってないのでは?
昔は知らんけど
昔は知らんけど
235神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 08:43:41.00ID:uhTFg1rZ 鶴さん、通算1773勝は歴代1位。ちなみに2位はノムさん1565勝、あと208勝だったね。ひそかに狙ってたと思う。
世間は野村、星野が慕ってたのは川上なので。南海自体が丸ごと地味な展開に。
世間は野村、星野が慕ってたのは川上なので。南海自体が丸ごと地味な展開に。
236神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 08:47:58.37ID:JANWIQ9Y 克則の堀越高校時代の監督が、元広商監督の桑原というのも因果なものだったな。
237神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 10:40:29.77ID:FrP/jYjm >>226
元木騒動のときに
おーっ ひょっとしてあぶにコーラに見せかけてコークハイ飲ませたり
球団事務所で 宗右衛門町のトルコにええ子入ったそうやで
とか口走ってた胡散臭いことこの上ないオッサンか
杉浦正胤っていうのかと
元木騒動のときに
おーっ ひょっとしてあぶにコーラに見せかけてコークハイ飲ませたり
球団事務所で 宗右衛門町のトルコにええ子入ったそうやで
とか口走ってた胡散臭いことこの上ないオッサンか
杉浦正胤っていうのかと
238神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 11:10:37.76ID:+1M2h7tQ239神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 11:20:53.20ID:rd3fP/5Y 動画で昔の南海ホークス選手名鑑を見たが「南海のドラフト外」なんて入っても何もいいこと
なさそう(笑)。南海のドラフト外なんかだったら近大とか龍谷大、社会人の神戸大丸やニコニコ堂のほうが
ましなくらいだと思った。
ただ歌舞伎役者の幼馴染の北田?って南海のドラフト外はアメフトで成功したようだが。
なさそう(笑)。南海のドラフト外なんかだったら近大とか龍谷大、社会人の神戸大丸やニコニコ堂のほうが
ましなくらいだと思った。
ただ歌舞伎役者の幼馴染の北田?って南海のドラフト外はアメフトで成功したようだが。
240神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 12:18:42.22ID:k3ZkCwC+241神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 12:32:56.39ID:AwJ0tYCo >>237
宗右衛門町のトルコというところに時代を感じる
宗右衛門町のトルコというところに時代を感じる
242神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 15:11:03.77ID:4Nd/UuKE >>229
そもそもシンキングベースボールが正しいわけでもなんでもないからな
そもそもシンキングベースボールが正しいわけでもなんでもないからな
243神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 15:18:41.12ID:gyv0iI7o244神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 15:21:43.98ID:sMT4g/60 野村プレマネ時代はトレード巧者、以降は理解不能のトレードが多かったね
何で片平やら新井を出したのか
何で片平やら新井を出したのか
245神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 15:52:57.25ID:gyv0iI7o この辺、ブレイザーや穴吹じゃないかな、年代的に。
黒田含め、関西出身の良い選手を放出してた。しかも、同じリーグに。信じられん。
黒田含め、関西出身の良い選手を放出してた。しかも、同じリーグに。信じられん。
246神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 16:24:47.06ID:gyv0iI7o249神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 16:49:32.99ID:4Nd/UuKE 片平、新井、門田、柏原
なんだかんだ野村の元で次の若手は育ってたんだよな
なんだかんだ野村の元で次の若手は育ってたんだよな
250神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 16:54:09.60ID:sMT4g/60 途中送信すいません
2人とも主力として優勝に大貢献、方やホークス側の交換相手は山村以外全滅というのが
何ともはや…
2人とも主力として優勝に大貢献、方やホークス側の交換相手は山村以外全滅というのが
何ともはや…
251神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 17:07:03.29ID:gyv0iI7o 晩年の西鉄〜太平洋〜クラウンライターあたりもひどかったけど…
若菜、真弓、竹ノ内、吉岡、基
ここも、センターラインや首位打者放出
若菜、真弓、竹ノ内、吉岡、基
ここも、センターラインや首位打者放出
252神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 17:12:57.22ID:XWdeEyXZ 福岡のライオンズから所沢のライオンズに生まれ変わらせるためには、損得勘定抜きに無理矢理人を入れ替えるしかない。
254神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 17:46:10.49ID:gyv0iI7o 南海→ソフバン
西鉄→西武
20年くらいかかるのか…
そういやぁ、ORIXも入ってるな地獄モードに。途中で合併するし
西鉄→西武
20年くらいかかるのか…
そういやぁ、ORIXも入ってるな地獄モードに。途中で合併するし
255神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 17:48:26.33ID:PEE7BZ2j256神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 17:50:36.48ID:2pRotIWl 西武もダイエーも血の入れ替えしないと勝てないんだろうな。根本おそるべし
257神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 17:55:48.95ID:gyv0iI7o やっぱ黒い霧事件からですよね。鶴岡親分でもパの地盤沈下は防げなかった。
しかし、池永(西鉄)はもったいないことをしたね。200勝は堅かったのに。
しかし、池永(西鉄)はもったいないことをしたね。200勝は堅かったのに。
258神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 17:58:19.31ID:WewdRGeJ 元南海ドラ1田口竜二新監督率いるBC石川が優勝へNPBへ6か条
https://hochi.news/articles/20200314-OHT1T50247.html
https://hochi.news/articles/20200314-OHT1T50247.html
259神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 18:02:27.93ID:Q//3x5Re 万年Bクラスのチームの体質改善は
選手入れ替えが手っ取り早くて効果的だからね
根本はライオンズとホークスでそれをやったし
三原も日本ハムでフライヤーズの主力を次々に放出した
選手入れ替えが手っ取り早くて効果的だからね
根本はライオンズとホークスでそれをやったし
三原も日本ハムでフライヤーズの主力を次々に放出した
260神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 18:05:26.94ID:gyv0iI7o >>256
親分も認めた根本さん
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2015/10/11/____split_26/index_2.php
実際は会社の偉い人もつかんでたけどね(プリンスホテル、ダイエーなど)
親分も認めた根本さん
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2015/10/11/____split_26/index_2.php
実際は会社の偉い人もつかんでたけどね(プリンスホテル、ダイエーなど)
261神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 18:11:37.97ID:JcMqBK91 大きな人の入れ替えは結果が出ないと責められるから大変。
事実根本も広島ではそれで解任された
事実根本も広島ではそれで解任された
262神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 18:20:09.83ID:gyv0iI7o ほんとですか? ただの成績不振では?
監督采配苦手なんで。
監督采配苦手なんで。
263神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 18:20:42.47ID:sMT4g/60 日本で唯一成功したGMだな根本は
というか日本人にGM職は不向き
日本人は義理人情が絡むからビジネスライクになりにくい
というか日本人にGM職は不向き
日本人は義理人情が絡むからビジネスライクになりにくい
264神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 18:29:31.35ID:gyv0iI7o 球界ではゼネラルマネージャーと言えば根本陸夫が語られることが多いが、
編成や契約金などの細やかなバランスにも関わった鶴岡は、松木謙治郎・三原脩と共に実質的GMの先駆
編成や契約金などの細やかなバランスにも関わった鶴岡は、松木謙治郎・三原脩と共に実質的GMの先駆
265神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 18:39:24.55ID:gyv0iI7o 元ネタは鶴岡一人のwikiです。ちなみに下記も
鶴岡は頃から各地区に常駐のスカウトを置き、
各地の有力選手を積極的に獲得しようと考えた〜(中略)〜
これらはプロ野球最初のスカウト制度の確立ともいわれる。
でも、お人よしなんで、結構横取りされてたけど。Wikiみてね。
鶴岡は頃から各地区に常駐のスカウトを置き、
各地の有力選手を積極的に獲得しようと考えた〜(中略)〜
これらはプロ野球最初のスカウト制度の確立ともいわれる。
でも、お人よしなんで、結構横取りされてたけど。Wikiみてね。
266神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 18:54:49.20ID:FFTOQUCh ノムが兼任監督だった時はトレードとかについては実権を握っていたようだけどノム追放後は誰が編成の実権を握ってたんだろ?
267神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 19:25:40.69ID:2pRotIWl >>264
西鉄の三原御大どうなん!
西鉄の三原御大どうなん!
268神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 19:26:38.14ID:2pRotIWl >>267
ごめんあったわ。
ごめんあったわ。
269神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 19:46:39.87ID:2pRotIWl 広島県民のカープ人気凄いけど、
ミスタータイガース藤村とミスターホークス鶴岡は地元カープやなくて、共に大阪の球団やね。
ミスタータイガース藤村とミスターホークス鶴岡は地元カープやなくて、共に大阪の球団やね。
270神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 20:01:14.37ID:EScr2rK5 ダイエーは逆指名制度のお陰やろ
271神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 20:29:53.40ID:uhTFg1rZ >>269
当時、カープがなかったのが定説だが。
2人とも呉出身。
ちなみに廣岡も呉で、呉三津田ー早稲田ー巨人と書いとる。
浜崎兄弟も呉。阪急?45歳でプレーイング・マネージャーで有名。
これに、高校や大学もあるので、魑魅魍魎。奥が深い。
当時、カープがなかったのが定説だが。
2人とも呉出身。
ちなみに廣岡も呉で、呉三津田ー早稲田ー巨人と書いとる。
浜崎兄弟も呉。阪急?45歳でプレーイング・マネージャーで有名。
これに、高校や大学もあるので、魑魅魍魎。奥が深い。
273神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 22:27:47.29ID:fztHUxl5274神様仏様名無し様
2020/03/16(月) 23:42:00.09ID:WOiMo1q+ 西本御大の時の阪急と近鉄はそこまで大規模な血の入れ替えはなかったよな
負け犬根性の染み付いた選手を時には鉄拳を振るいながらも愛情深く接し
コツコツと意思改革させ常勝軍団を作り上げる手腕
これこそ監督冥利に尽きる仕事だよな
野村は途中解任の憂き目に合わなければ果たして阪神と楽天でそれができたか
負け犬根性の染み付いた選手を時には鉄拳を振るいながらも愛情深く接し
コツコツと意思改革させ常勝軍団を作り上げる手腕
これこそ監督冥利に尽きる仕事だよな
野村は途中解任の憂き目に合わなければ果たして阪神と楽天でそれができたか
275神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 00:05:41.07ID:lxLWvg2o 西本さんは近鉄の時は土井正博を放り出したよ
永淵や服部もね 南海に来た佐々木宏一郎もかな
永淵や服部もね 南海に来た佐々木宏一郎もかな
276神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 00:15:36.53ID:lmsV0A2k 土井は守備がもうダメだったからトレード決めたけどそのちょっと後にDH制採用されたんだっけ
土井はそれで移籍後すぐにホームラン王
西本さんもあれは大失敗トレードだと述懐してた
土井はそれで移籍後すぐにホームラン王
西本さんもあれは大失敗トレードだと述懐してた
277神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 02:07:57.22ID:klm4IUgP278神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 02:28:08.72ID:zg3sFddm 広岡はコーチとして広島の若手の守備力向上に貢献
そこで自信を付け指導者としての道を歩みヤクルト西武の監督となり優勝
広岡はカープの選手はみな素直で真面目に練習するのでいずれ強豪チームに成長すると予想していた
そこで自信を付け指導者としての道を歩みヤクルト西武の監督となり優勝
広岡はカープの選手はみな素直で真面目に練習するのでいずれ強豪チームに成長すると予想していた
279神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 03:29:34.18ID:klm4IUgP 廣岡は川上哲に正論言うからな、すごい。
唯一、頭上がらんかったのは、鶴岡さんだけらしい。入団断ったんで。あと軍隊出身だし。
工藤、秋山、伊東は監督として成功してるし。若松、辻も野村ではなく廣岡筋。
>>277 追加
村田(兆)ロッテ
岩本 南海・東映 元祖トリプルスリー
蓑田 阪急・巨人 トリプルスリー
パリーグ多いな、ついてない。
唯一、頭上がらんかったのは、鶴岡さんだけらしい。入団断ったんで。あと軍隊出身だし。
工藤、秋山、伊東は監督として成功してるし。若松、辻も野村ではなく廣岡筋。
>>277 追加
村田(兆)ロッテ
岩本 南海・東映 元祖トリプルスリー
蓑田 阪急・巨人 トリプルスリー
パリーグ多いな、ついてない。
280神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 06:26:46.25ID:XPXMkCbs281神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 06:41:37.16ID:9cr8NOAr >>280
土井に関してはバランスの取れない交換相手などから考えて
先ず放出することが優先だったのではないかと思われ。
チームを強くするためにはいない方がいい選手と判断されたか。
失敗だったというコメントも額面通りには取らない方がよさそう。
土井に関してはバランスの取れない交換相手などから考えて
先ず放出することが優先だったのではないかと思われ。
チームを強くするためにはいない方がいい選手と判断されたか。
失敗だったというコメントも額面通りには取らない方がよさそう。
283神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 07:49:23.81ID:9ClltklD >>280
一言で言うと、意識が低い選手なのは否定できんわな
一言で言うと、意識が低い選手なのは否定できんわな
284神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 10:24:29.65ID:auPQQG80 >>229
>野球とは正々堂々男の勝負であるべきだという考え方だった
いかにも無防備、無警戒な日本的島国野球観だな。
まぁ、そういう道場野球を好むのが日本人の大半だし、それこそ飛鳥時代から
日本は源氏陸軍国粋派が国の主力として動いてて、平氏海軍国際派は優秀な為政者であっても
いつも隅に追いやられてるのは歴史を見ればわかる。
源平以前も、国際派の渡来人だった蘇我一族と、海外といえば朝鮮半島の百済までしか目が行かない
中大兄皇子(後の天智天皇)の時代から対立してるしな。
>野球とは正々堂々男の勝負であるべきだという考え方だった
いかにも無防備、無警戒な日本的島国野球観だな。
まぁ、そういう道場野球を好むのが日本人の大半だし、それこそ飛鳥時代から
日本は源氏陸軍国粋派が国の主力として動いてて、平氏海軍国際派は優秀な為政者であっても
いつも隅に追いやられてるのは歴史を見ればわかる。
源平以前も、国際派の渡来人だった蘇我一族と、海外といえば朝鮮半島の百済までしか目が行かない
中大兄皇子(後の天智天皇)の時代から対立してるしな。
285神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 10:25:22.80ID:auPQQG80 凡才が天才に勝とうと、海外からの輸入思想である合理的なやり方は、例えクセ盗みレベルでも
源氏陸軍国粋派が烈火のごとく怒りまくって叩きまくる。個人で相手のクセを盗むのはいいが、
全員で共有してやってはダメだとか、「管理野球」はつまらないとかさ。
結局、毎日の雑巾がけできっちり手入れされた鎖国道場で、何のアクシデントもイレギュラーもない状態で
技を競うい合う、てのが日本人の好みの原点なんだな。人工芝やドームが減らないのも、維持費の問題以上に
「キレイに技を競い合う」原理主義が強いからだろう。屋外でのイレギュラーや理不尽さを含めた野戦を
日本人はとことん嫌う。ひたすら隔離された安全空間の確保にこだわってるから、正々堂々なんて気安に口に出すのさ。
源氏陸軍国粋派が烈火のごとく怒りまくって叩きまくる。個人で相手のクセを盗むのはいいが、
全員で共有してやってはダメだとか、「管理野球」はつまらないとかさ。
結局、毎日の雑巾がけできっちり手入れされた鎖国道場で、何のアクシデントもイレギュラーもない状態で
技を競うい合う、てのが日本人の好みの原点なんだな。人工芝やドームが減らないのも、維持費の問題以上に
「キレイに技を競い合う」原理主義が強いからだろう。屋外でのイレギュラーや理不尽さを含めた野戦を
日本人はとことん嫌う。ひたすら隔離された安全空間の確保にこだわってるから、正々堂々なんて気安に口に出すのさ。
286神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 10:27:15.51ID:q/IGk6Io287神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 10:27:40.53ID:auPQQG80 >>235
アメリカ式の合理的な野球、いわゆるLA移転後の広い球場に合わせたドジャース野球を
川上は巨人で浸透させたが、この管理システムがあったからこそ、王、長嶋という両雄が
並び立つことができた。
それまでは両雄並び立たずでチームの全盛期に必ず両雄のどちらかが出て行った。
中西-豊田、村山-小山とか。
長嶋、王の両雄が現役時代に並び立ったことが、革命的な出来事だったと言ってたな。
鶴岡親分のヤクザに通じる義理、仁義、人情では、どうしたって感情論の方が優先する。
そんなよく言えば情緒的、悪く言えば人の好き嫌いが露骨に前面に出る鶴岡野球の下で過ごし、
監督になってからはブレイザーを招いて頭脳野球を展開した野村が、江夏、柏原らに慕われたのも、
何か不思議な感じだ。
アメリカ式の合理的な野球、いわゆるLA移転後の広い球場に合わせたドジャース野球を
川上は巨人で浸透させたが、この管理システムがあったからこそ、王、長嶋という両雄が
並び立つことができた。
それまでは両雄並び立たずでチームの全盛期に必ず両雄のどちらかが出て行った。
中西-豊田、村山-小山とか。
長嶋、王の両雄が現役時代に並び立ったことが、革命的な出来事だったと言ってたな。
鶴岡親分のヤクザに通じる義理、仁義、人情では、どうしたって感情論の方が優先する。
そんなよく言えば情緒的、悪く言えば人の好き嫌いが露骨に前面に出る鶴岡野球の下で過ごし、
監督になってからはブレイザーを招いて頭脳野球を展開した野村が、江夏、柏原らに慕われたのも、
何か不思議な感じだ。
288神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 11:03:15.15ID:lmsV0A2k メジャーは合理的野球と言うけど今回のサイン盗みのパッシングは強烈だ
根底にはやはり男と男の真剣勝負があるでしょう
藤川にストレートだけで来いと言った清原のようにそれを履き違えてる輩は論外だけど
野村は今のメジャーの問題をどう思ってたのだろう
ちょうどその渦中でなくなってしまったが
勝つためにはあらゆる手段を尽くすのが正解と言うのだろうか
根底にはやはり男と男の真剣勝負があるでしょう
藤川にストレートだけで来いと言った清原のようにそれを履き違えてる輩は論外だけど
野村は今のメジャーの問題をどう思ってたのだろう
ちょうどその渦中でなくなってしまったが
勝つためにはあらゆる手段を尽くすのが正解と言うのだろうか
289神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 11:59:01.81ID:yy/OVl4e290神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 12:44:34.46ID:vfNRbPvz291神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 13:48:58.76ID:eX5hcOwY 阪急は大エースのアンダースロー投手を擁しておきながら
アンダースローやサイドスローの投手には弱かったという
アンダースローやサイドスローの投手には弱かったという
293神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 15:13:57.06ID:GKlDRPVI 野村克也がサッチーに貫いた「愛の大きさ」を長嶋一茂が絶賛
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200316-00010010-flash-peo
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200316-00010010-flash-peo
294神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 16:16:25.55ID:ftff8iub >>288
>藤川にストレートだけで来いと言った清原のようにそれを履き違えてる輩は論外
その履き違えを支持する連中の声が圧倒的に大きい。特にマスコミ・フィルターを通すと。
いつぞやの日本シリーズで山井の完全試合狙いか、あくまで確実な完勝を狙うのかで
大揉めになったこともあったが。
今のアストロズのスパイ問題も、機械的なシステムを利用しての球種盗みが問題になってて
目視やビデオ研究でのクセ盗み、サイン解読までは踏み込まれていない。
そういや広島が古葉監督時代に2連覇した時も、広島は打ち過ぎる!古葉は南海時代に
野村のやり方を学んでるから、それをスパイに応用してる!広島の選手は急所にサインを
伝達する機械をつけている!全球種教えてくれなくてもいい、カーブだけ教えてくれという選手もいる!
なんて、当時の週刊ベースボールが大々的に特集組んだこともあった。
真偽は知らんが、日本の野球ファンの最大派閥である長嶋巨人ファンに向けた忖度商売だったんだろうw
>藤川にストレートだけで来いと言った清原のようにそれを履き違えてる輩は論外
その履き違えを支持する連中の声が圧倒的に大きい。特にマスコミ・フィルターを通すと。
いつぞやの日本シリーズで山井の完全試合狙いか、あくまで確実な完勝を狙うのかで
大揉めになったこともあったが。
今のアストロズのスパイ問題も、機械的なシステムを利用しての球種盗みが問題になってて
目視やビデオ研究でのクセ盗み、サイン解読までは踏み込まれていない。
そういや広島が古葉監督時代に2連覇した時も、広島は打ち過ぎる!古葉は南海時代に
野村のやり方を学んでるから、それをスパイに応用してる!広島の選手は急所にサインを
伝達する機械をつけている!全球種教えてくれなくてもいい、カーブだけ教えてくれという選手もいる!
なんて、当時の週刊ベースボールが大々的に特集組んだこともあった。
真偽は知らんが、日本の野球ファンの最大派閥である長嶋巨人ファンに向けた忖度商売だったんだろうw
295神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 17:45:39.16ID:V3KmRMii デフォでセンターから双眼鏡でのぞいとったぞ。市民球場は。
200発打線。懐かしい。
この辺微妙で当時は勝つためならナンデモヤッテタ。飛ぶボールとか。
毎年やったりやられたり。乱数表。くぃっくもーしょん(ノムが発明と言ってたが、肩が衰えたので仕方なく、投手を詰めて)
それでも勝てんのだから。野球は面白い。
200発打線。懐かしい。
この辺微妙で当時は勝つためならナンデモヤッテタ。飛ぶボールとか。
毎年やったりやられたり。乱数表。くぃっくもーしょん(ノムが発明と言ってたが、肩が衰えたので仕方なく、投手を詰めて)
それでも勝てんのだから。野球は面白い。
296神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 17:50:27.66ID:g4bBRNwC この続けて書いてる奴阪神スレのアホか?
297神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 17:51:50.49ID:V3KmRMii298神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 19:21:14.80ID:zW9TnAg3 未だに語り草になるイチローの登板とかな
アンチからはだからノムはクズなんだ!って未だに叩かれてるが
アンチからはだからノムはクズなんだ!って未だに叩かれてるが
299神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 19:40:56.65ID:OcTpw2Bt300神様仏様名無し様
2020/03/17(火) 19:43:38.26ID:OcTpw2Bt >>264
ロッテのカネやんも入れといてよ
ロッテのカネやんも入れといてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★2 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- Twitter(X)復活してるのでフォローしてください!
- 【画象】YouTube配信、ついにリスナー同士で争わせる神システムを開始wwwwwwwwwwwwww [746833765]
- お前らって絶対否定から入るよな!!!
- 今年、山本由伸と千賀滉大ってどっちが最優秀防御率とると思う?