探検
【スタルヒンは145キロ以下?】スピードガンのない時代の投手の球速 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神様仏様名無し様
2017/07/31(月) 17:02:01.08ID:104Olvfx スピードガンのない時代の投手の球速スレです。「いったいあの投手の最速は何キロくらい?」がメインテーマです
22神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 11:21:21.36ID:Drx+Eq3V 板東英二のMAX128kmってのもネタだよな
23神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 19:04:13.80ID:j+w7HRgm24神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 19:08:38.88ID:j+w7HRgm 映像が残っているからね。
投手の最速は時代では変わらない。
陸上短距離も幅跳びも戦前の選手がそのまま現在の陸上大会でも
優勝したり入賞したりする。
証拠証言傍証のすべてが一致している。
否定するものが一つもない。
投手の最速は時代では変わらない。
陸上短距離も幅跳びも戦前の選手がそのまま現在の陸上大会でも
優勝したり入賞したりする。
証拠証言傍証のすべてが一致している。
否定するものが一つもない。
25神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 19:10:21.94ID:j+w7HRgm >>15
一つでもいいから否定するものを出してみたら相手にされるよ。
一つでもいいから否定するものを出してみたら相手にされるよ。
26神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 19:14:20.76ID:VoHLRs2V 今年メジャーで青木が登板してたけどしょうもない山なりの投球でも130近く出てたからな
昔のピッチャーがあれと同じくらいとか到底思えない
青木は弱肩の外野手だよ
昔のピッチャーがあれと同じくらいとか到底思えない
青木は弱肩の外野手だよ
27神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 19:17:17.10ID:j+w7HRgm 澤村が160km/hを試合で投げたかどうかは意見がいろいろある。
バイオメカニクスの権威によると160km/hを投げる能力があったことは確かだそうだ。
バイオメカニクスの権威によると160km/hを投げる能力があったことは確かだそうだ。
28神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 19:20:17.58ID:j+w7HRgm29神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 19:21:56.05ID:3MGneWPc30神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 20:12:18.20ID:XAeu5oRS スレタイがスタルヒンの名前と球速なので、
映像が新たに見つかったのか、それとも球速が解析されたのかと、
期待して読んだら、何のことはない、ただ昔の投手は遅かったと
いう願望を込めただけの駄スレであった。
映像が新たに見つかったのか、それとも球速が解析されたのかと、
期待して読んだら、何のことはない、ただ昔の投手は遅かったと
いう願望を込めただけの駄スレであった。
31神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 20:33:16.02ID:3MGneWPc バカボン腹話術www
32神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 21:22:40.12ID:XAeu5oRS 腹話術と言えば川上のぼるだが、
川上哲治はスタルヒンを
「球は速かったですよ、コントロールもあった」と評し、
巨人軍ベストナインに選んでいる。またその流れで、
「小松なんかより、昔の金田、別所の方が速いと思うけどね。
堀内の一年目なんかも速かったですよ」とも述べている。
川上哲治はスタルヒンを
「球は速かったですよ、コントロールもあった」と評し、
巨人軍ベストナインに選んでいる。またその流れで、
「小松なんかより、昔の金田、別所の方が速いと思うけどね。
堀内の一年目なんかも速かったですよ」とも述べている。
33神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 22:26:30.42ID:Uhmz2na/ 水原茂は「別所はそれほど球は速くない。ただ重かった」と言ってる。
別所も日米野球で通用しなかったスピード、
ただ当時の日本人打者から見れば長身投手だったので、
角度があって打ちにくかっただけだろう。
別所も日米野球で通用しなかったスピード、
ただ当時の日本人打者から見れば長身投手だったので、
角度があって打ちにくかっただけだろう。
34神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 22:40:58.87ID:XAeu5oRS >>33
水原と別所って対戦してるの?
水原と別所って対戦してるの?
35神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 22:46:28.41ID:j+w7HRgm36神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 22:48:21.86ID:j+w7HRgm37神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 22:54:05.77ID:j+w7HRgm 堀内の1年目はとてつもなく速かったようだけど
測定実験でホームベース上155km/hというのが事実なら
大谷よりも速かったのかな。
それとも堀内は測定の時に反動をつけて投げたのか。
測定実験でホームベース上155km/hというのが事実なら
大谷よりも速かったのかな。
それとも堀内は測定の時に反動をつけて投げたのか。
38神様仏様名無し様
2017/08/01(火) 23:44:26.73ID:XAeu5oRS >>37
ネガティブに考えれば、
水増しがあるけど、当時は球速の比較対象が無いから
メジャーの球速情報が入っていない限り可能性は低いね。
他にも、ホームベースより前での計測だったとか、
球速の刻みが5km/h毎で、実際は151km/hだったのに
切り上げで155km/hになったとか、いろいろと考えられるけど、
ポジティブに考えれば、
輪っかにボールを通すという方法だと、ボールと測定器の
距離が近いので誤差は少なそうだよね。
この頃の堀内は、44イニング連続無失点が途切れた頃で、
59イニングで失点1 防御率0.15 素直に今なら160キロ超
と考えてよさそうな成績である。
ネガティブに考えれば、
水増しがあるけど、当時は球速の比較対象が無いから
メジャーの球速情報が入っていない限り可能性は低いね。
他にも、ホームベースより前での計測だったとか、
球速の刻みが5km/h毎で、実際は151km/hだったのに
切り上げで155km/hになったとか、いろいろと考えられるけど、
ポジティブに考えれば、
輪っかにボールを通すという方法だと、ボールと測定器の
距離が近いので誤差は少なそうだよね。
この頃の堀内は、44イニング連続無失点が途切れた頃で、
59イニングで失点1 防御率0.15 素直に今なら160キロ超
と考えてよさそうな成績である。
39神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 00:06:09.73ID:iqt8wU5E 堀内は最盛期のシーズン中にしかも試合中のたまたまの1球ではなく
球速を測定するために狙って投げているわけだからそのくらい出したとしても不思議はないね
球速を測定するために狙って投げているわけだからそのくらい出したとしても不思議はないね
40神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 00:51:42.63ID:/0Jo8lhC 堀内の155はちょっと信憑性が無いんだよなぁ。
ノーコン過ぎて光電管の輪に入らないから置きにいった一球しか測れてないわけだし。
置きにいっての終速155はメジャーでもいない異常な数字だわ。
スピードガンで148を出したことがあるから最速では150以上出ていただろうけど。
ノーコン過ぎて光電管の輪に入らないから置きにいった一球しか測れてないわけだし。
置きにいっての終速155はメジャーでもいない異常な数字だわ。
スピードガンで148を出したことがあるから最速では150以上出ていただろうけど。
41神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 08:23:58.57ID:teUe5Eix42神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 08:29:30.53ID:teUe5Eix >>36
自分では捏造しまくり、事実を捏造呼ばわりして荒らしまくるキチガイは死ね!!!!!!!!!!!!
「江川が20勝最後の球は高めを狙った」というコメント捏造したのはテメエだろうが!!!!
そのほかにも近藤貞雄や藤田元司の発言を真逆に捏造したのも貴様だ!!!!!!!!!!!!
これまでの自分の捏造と他人の書き込みを捏造扱いにしたことを謝罪して二度と来るな!!!!!!!!!!!!
自分では捏造しまくり、事実を捏造呼ばわりして荒らしまくるキチガイは死ね!!!!!!!!!!!!
「江川が20勝最後の球は高めを狙った」というコメント捏造したのはテメエだろうが!!!!
そのほかにも近藤貞雄や藤田元司の発言を真逆に捏造したのも貴様だ!!!!!!!!!!!!
これまでの自分の捏造と他人の書き込みを捏造扱いにしたことを謝罪して二度と来るな!!!!!!!!!!!!
43神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 08:33:03.85ID:teUe5Eix ※※※※注意喚起※※※※
この板を荒らしまくるサイコパスバカボンの所業
・この板で「昔のガンはおかしい、昔の速球投手はみんな160投げてた」と珍説を提唱して
いるのは、 通称バカボンという懐古キチガイ一人だけ(※ただし、80年代の野球は全く知らない世代)。
・IDを変えバレバレのギャグみたいな自演を続けるが、持論はその珍説だけなのでバレバレ
・バレバレなので「バカボン」と指摘されると必ず「バカボンさんって誰?」ととぼけるが、
「さん」と敬称を付けている時点でバレバレw(※バカボンは住人がつけた蔑称ではなく、
本人が名乗っていたコテハンに由来するので自業自得)
・持論の珍説を広めるために平気で野球関係者の証言までも捏造する真性の異常者
・珍説にとって都合の悪い事実や証言を平気で捏造扱いにする真性のモラルハザード(※※※>>36参照※※※)
(※自分が捏造するので都合の悪い事実が出ると他人も捏造していると疑い絡んでくるサイコパス。真性の人格破綻者)
・追い詰められると単発IDに替わり不自然な擁護レスで自演
・2つのIDを使い分け、バレバレの自演漫才をしらじらしく始めるパターンもあり
・倫理感はゼロだが、論理性も皆無で頭も想像を絶する程悪く、
珍説をアクロバットのように展開するため矛盾だらけで墓穴を掘り、
他人の書き込みの論旨さえまともに理解できない(おそらく発達障害)。
・バカボンしか使わないワードがあるからバレバレなのに、それにいつまでも気づかないお粗末な脳
(ex.角度補正 ※補正←本日はこれでバレる 陸上競技の記録 南部忠平 吉岡 現代厨 「がんばれ」という煽り)
この板を荒らしまくるサイコパスバカボンの所業
・この板で「昔のガンはおかしい、昔の速球投手はみんな160投げてた」と珍説を提唱して
いるのは、 通称バカボンという懐古キチガイ一人だけ(※ただし、80年代の野球は全く知らない世代)。
・IDを変えバレバレのギャグみたいな自演を続けるが、持論はその珍説だけなのでバレバレ
・バレバレなので「バカボン」と指摘されると必ず「バカボンさんって誰?」ととぼけるが、
「さん」と敬称を付けている時点でバレバレw(※バカボンは住人がつけた蔑称ではなく、
本人が名乗っていたコテハンに由来するので自業自得)
・持論の珍説を広めるために平気で野球関係者の証言までも捏造する真性の異常者
・珍説にとって都合の悪い事実や証言を平気で捏造扱いにする真性のモラルハザード(※※※>>36参照※※※)
(※自分が捏造するので都合の悪い事実が出ると他人も捏造していると疑い絡んでくるサイコパス。真性の人格破綻者)
・追い詰められると単発IDに替わり不自然な擁護レスで自演
・2つのIDを使い分け、バレバレの自演漫才をしらじらしく始めるパターンもあり
・倫理感はゼロだが、論理性も皆無で頭も想像を絶する程悪く、
珍説をアクロバットのように展開するため矛盾だらけで墓穴を掘り、
他人の書き込みの論旨さえまともに理解できない(おそらく発達障害)。
・バカボンしか使わないワードがあるからバレバレなのに、それにいつまでも気づかないお粗末な脳
(ex.角度補正 ※補正←本日はこれでバレる 陸上競技の記録 南部忠平 吉岡 現代厨 「がんばれ」という煽り)
44神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 10:21:22.28ID:Ko7H5jea 江夏はマジで速い。
あれはほんとに豪速球。
でなきゃ400三振なんかとれん
あれはほんとに豪速球。
でなきゃ400三振なんかとれん
45神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 12:11:42.17ID:LPNY2Ri+ >>41
別所は昭和17年10月10日がデビュー、
水原は昭和17年の9月〜昭和24年7月まで兵役・抑留されていたから、
おそらく戦前には接点が無い。
球筋を見ているとしたら監督就任後だろうし、発言が事実だとすれば、
沢村やスタルヒンにくらべると「それほど速くない」という意味合い
だと思うけど、原文を見ないことにはわからないのでソースをよろしく。
別所は昭和17年10月10日がデビュー、
水原は昭和17年の9月〜昭和24年7月まで兵役・抑留されていたから、
おそらく戦前には接点が無い。
球筋を見ているとしたら監督就任後だろうし、発言が事実だとすれば、
沢村やスタルヒンにくらべると「それほど速くない」という意味合い
だと思うけど、原文を見ないことにはわからないのでソースをよろしく。
46神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 12:29:52.30ID:LPNY2Ri+ >>33
日米野球と言えば、スタルヒンが結構好投していて、
昭和9年は1イニングのみの登板だが、ジミー・フォックスから三振を奪い無失点に抑えている。
昭和24年には
第3戦で6回無失点
第9戦では先発別所の2番手で登板 ※スタルヒンと天保で8失点、内訳は不明
第10戦でも投球回数は不明(おそらく8回)だが無失点に抑えている
※最終回にリリーフの天保が1失点で敗戦
日米野球と言えば、スタルヒンが結構好投していて、
昭和9年は1イニングのみの登板だが、ジミー・フォックスから三振を奪い無失点に抑えている。
昭和24年には
第3戦で6回無失点
第9戦では先発別所の2番手で登板 ※スタルヒンと天保で8失点、内訳は不明
第10戦でも投球回数は不明(おそらく8回)だが無失点に抑えている
※最終回にリリーフの天保が1失点で敗戦
47神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 12:31:02.56ID:FLuYq4TI 80年代前半の水準考えてみろよ。
平均140km超が各球団1〜2人の時代だぞ。
G+とか観ても遅い投手が本当に多い。
貧弱な体格なのもね。
ガンの無い時代だと更に遅いのは必定だ。
そういう中で150Km投げた投手が僅かながらにいたら、突出して速く見えたってだけでな。
平均140km超が各球団1〜2人の時代だぞ。
G+とか観ても遅い投手が本当に多い。
貧弱な体格なのもね。
ガンの無い時代だと更に遅いのは必定だ。
そういう中で150Km投げた投手が僅かながらにいたら、突出して速く見えたってだけでな。
48神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 12:47:40.76ID:FLuYq4TI >>21
豊田って大した速球投手が来日してなかった日米野球で
「当時のメジャーにはランディジョンソンみたいなのがゴロゴロいて‥
朝までやっても点が取れそうになかった」
とか吹いてたくらいだからなw
豊田の時代のNPBは、平均130Kmの投手がほとんどだったって事は分かるけどw
豊田って大した速球投手が来日してなかった日米野球で
「当時のメジャーにはランディジョンソンみたいなのがゴロゴロいて‥
朝までやっても点が取れそうになかった」
とか吹いてたくらいだからなw
豊田の時代のNPBは、平均130Kmの投手がほとんどだったって事は分かるけどw
49神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 13:17:49.69ID:/rrl5hUk 90年代を代表するジョンソンって捕手がマイナーのオールスターの監督努めてて
「95ナマイル超える投手なんてオレの時代はめったにいなかった。それが今やみんば投げる」と半ば呆れれた
野茂登板の試合見ても150超えるのは一部豪腕クローザーだけだった
「95ナマイル超える投手なんてオレの時代はめったにいなかった。それが今やみんば投げる」と半ば呆れれた
野茂登板の試合見ても150超えるのは一部豪腕クローザーだけだった
50神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 13:50:13.37ID:WmmzgaxZ 昔のスピードガンの球速を今と比較してもあまり意味がない
警察の速度超過の取り締まりはプラス10キロほどで捕まえるが、
これは車両の流れの他に、スピードを測定する装置に誤差が生じるからではないかな
測定する角度もあるだろうし絶対じゃない
技術の進歩で正確な速度に近づいているとは思うが、これがあるのでメーカー側がスピードガンの性能について口を閉ざしている
警察の速度超過の取り締まりはプラス10キロほどで捕まえるが、
これは車両の流れの他に、スピードを測定する装置に誤差が生じるからではないかな
測定する角度もあるだろうし絶対じゃない
技術の進歩で正確な速度に近づいているとは思うが、これがあるのでメーカー側がスピードガンの性能について口を閉ざしている
51神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 14:11:54.97ID:/rrl5hUk >>50
お前まだ生きてたんだ
お前まだ生きてたんだ
52神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 14:40:37.59ID:iqt8wU5E >>44
森安と松岡はその江夏より速いといわれている
森安と松岡はその江夏より速いといわれている
53神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 14:41:58.18ID:iqt8wU5E 江夏は150〜155くらいだろう。プラス高目の伸びが凄いから打者にはもっと速く感じる。
54神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 15:04:57.23ID:/rrl5hUk だから150超えると逆に伸びて見えないんだって
55神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 17:37:47.96ID:WmmzgaxZ 江夏の場合は左でコントロールも良く、しかも三振を取る術に長けてた
これにスピードもあるので日米野球でも三振を取れたようだ
オールスター9連続奪三振、年を跨いでオールスター15連続奪三振なんかは、
今後も破られない記録だろう
先発と抑えと違うが、イメージとしとは藤川に近い感じだろうか
後年の江夏は怪我などからスピードも落ちたが、三振を取る術と打たせて取る術で抑えとして活躍した
これにスピードもあるので日米野球でも三振を取れたようだ
オールスター9連続奪三振、年を跨いでオールスター15連続奪三振なんかは、
今後も破られない記録だろう
先発と抑えと違うが、イメージとしとは藤川に近い感じだろうか
後年の江夏は怪我などからスピードも落ちたが、三振を取る術と打たせて取る術で抑えとして活躍した
56神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 18:23:58.87ID:yrv4CCpr 山本浩二は江夏の全席期は155は出てたと言ってたな
今の水増しガンなら160以上だ
今の水増しガンなら160以上だ
57神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 19:39:58.95ID:o3gEm0RM58神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 19:54:00.76ID:/rrl5hUk 戦中の投手は異常にフォアボール多く奪三振が少ない
単純に投手レベルが低かったんだろう
で打者もボールも劣悪だったから防御率はひどくならなかっただけで
その時代に活躍した坪内いわく
投手は120キロそこそこだったらしい
単純に投手レベルが低かったんだろう
で打者もボールも劣悪だったから防御率はひどくならなかっただけで
その時代に活躍した坪内いわく
投手は120キロそこそこだったらしい
59神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 20:03:16.59ID:QKbOL8cS 澤村が160km/hを試合で投げたかどうかは意見がいろいろある。
バイオメカニクスの権威によると160km/hを投げる能力があったことは確かだそうだ。
バイオメカニクスの権威によると160km/hを投げる能力があったことは確かだそうだ。
60神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 20:21:39.35ID:JC+wmSsa 181センチ85キロ
生涯平均奪三振率:4.00最高年度奪三振率:5.54本格派の奪三振率じゃないが、本格派扱いされてるのかな?
filmで見ると他の選手とくらべたら、現代に例えたら、195センチ位のデカサだな
スリークォータのたち投げだった
310勝もしたからスタミナは凄かったんだろうね
それと、全く野球に興味のない老人が、プロ野球ニュースの解説見たら、別所別所さんと騒いでたから、傑出ど知名度はすごかったんだな
>>33
> 水原茂は「別所はそれほど球は速くない。ただ重かった」と言ってる。
> 別所も日米野球で通用しなかったスピード、
> ただ当時の日本人打者から見れば長身投手だったので、
> 角度があって打ちにくかっただけだろう。
生涯平均奪三振率:4.00最高年度奪三振率:5.54本格派の奪三振率じゃないが、本格派扱いされてるのかな?
filmで見ると他の選手とくらべたら、現代に例えたら、195センチ位のデカサだな
スリークォータのたち投げだった
310勝もしたからスタミナは凄かったんだろうね
それと、全く野球に興味のない老人が、プロ野球ニュースの解説見たら、別所別所さんと騒いでたから、傑出ど知名度はすごかったんだな
>>33
> 水原茂は「別所はそれほど球は速くない。ただ重かった」と言ってる。
> 別所も日米野球で通用しなかったスピード、
> ただ当時の日本人打者から見れば長身投手だったので、
> 角度があって打ちにくかっただけだろう。
61神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 20:56:12.06ID:TQDNhkys62神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 21:07:24.63ID:TQDNhkys63神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 21:09:41.32ID:QKbOL8cS64神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 21:30:00.29ID:teUe5Eix65神様仏様名無し様
2017/08/02(水) 23:24:41.68ID:TQDNhkys66神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 00:52:54.76ID:ILqPpPo1 堀内の投球フォームは豪快そのもので、力任せに全身で投げている感じ
後年の投球フォームなら動画も残ってるが、若い頃のは連続写真ぐらいしかない
後年の投球フォームなら動画も残ってるが、若い頃のは連続写真ぐらいしかない
67神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 01:41:34.49ID:cYpI8eei68神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 01:44:43.79ID:cYpI8eei 金田じゃないんだから最速が更新されていくごとに盛るのは止めよう
このままだと堀内が170を投げていたことになるわ
このままだと堀内が170を投げていたことになるわ
69神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 04:25:30.18ID:iiq/Yavq 堀内はいかにも剛速球に適した体格とフォームだ
なで肩で肩関節可動域が広く柔軟そして強靭な足腰
小松より速い球を投げていたことに疑いはない
なで肩で肩関節可動域が広く柔軟そして強靭な足腰
小松より速い球を投げていたことに疑いはない
70神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 07:28:31.47ID:tdHailDS71神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 08:33:53.25ID:AY2dgt9t 実際観てみたかったなあ・・・全盛期の堀内
平松とか山口高司も
平松とか山口高司も
72神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 10:35:33.97ID:XT/8C9h+ 1979年以降の球速の推移見てけば、
おのずとそれ以前の球速の推測も出来るだろ。
80s最速
郭 156Km
90s最速
伊良部 158Km
00s最速
五十嵐, 山口 158Km
10s最速
大谷 165Km
時代が進めば、徐々に速くなってるのが分かるわな。
70s最速は山口で155Km前後
60s最速は尾崎で153Km前後
というところじゃないか?
おのずとそれ以前の球速の推測も出来るだろ。
80s最速
郭 156Km
90s最速
伊良部 158Km
00s最速
五十嵐, 山口 158Km
10s最速
大谷 165Km
時代が進めば、徐々に速くなってるのが分かるわな。
70s最速は山口で155Km前後
60s最速は尾崎で153Km前後
というところじゃないか?
73神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 13:50:58.70ID:iiq/Yavq 郭泰源が速かったのはプロ入り前らしいな
いまのガンなら160以上出してたんだろうけど
西武時代は故障して軟投派になってたから速いイメージないわ
いまのガンなら160以上出してたんだろうけど
西武時代は故障して軟投派になってたから速いイメージないわ
74神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 14:27:44.48ID:B4dJvCNf 懐古の精神安定剤
今のガンでは
今のガンでは
75神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 16:37:01.85ID:iiq/Yavq 現代厨の命綱
スピードガン
スピードガン
76神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 18:27:39.47ID:X2DlJhQn >>75
本日のバカボンwww
本日のバカボンwww
77神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 19:03:06.87ID:MhwbNxrz78神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 20:39:52.96ID:NInZLV+p80神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 21:34:56.02ID:F0oIF1Y4 >>75-76
「現代厨」はバカボンしか使わない表現だからバレバレなんだよ。
「懐古厨」は初期の2ちゃん用語で、発祥は音楽関連板だったと思う。
でも「現代厨」なんて表現はどこの板でも使われなかった。
それは「現代」がいつの期間を指すのかはっきりしないからだと思う。
懐古厨と言われて悔しいバカボンは「現代厨」を流行らそうと必死だったが誰も使わず、
一時は諦めて「今厨」にしていたぐらい。
だから「現代厨」で検索してもバカボンしか使わないフレーズだからこの板しかヒットしないw
「現代厨」はバカボンしか使わない表現だからバレバレなんだよ。
「懐古厨」は初期の2ちゃん用語で、発祥は音楽関連板だったと思う。
でも「現代厨」なんて表現はどこの板でも使われなかった。
それは「現代」がいつの期間を指すのかはっきりしないからだと思う。
懐古厨と言われて悔しいバカボンは「現代厨」を流行らそうと必死だったが誰も使わず、
一時は諦めて「今厨」にしていたぐらい。
だから「現代厨」で検索してもバカボンしか使わないフレーズだからこの板しかヒットしないw
81神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 21:53:31.82ID:tdHailDS >>80
「現代厨」なんてわかりやすいワードだから、
自分も何度か使っているけどね。
まあ今は、
野球本を熟読玩味するバカボン一派と、
2ch依存症と言えるバカボンナちゃん一派の争いだから、
「ボン厨」VS「ポン厨」と言えるでしょう。
ところで大下弘の愛称「ポンちゃん」はヒロポンに由来するのかね。
「現代厨」なんてわかりやすいワードだから、
自分も何度か使っているけどね。
まあ今は、
野球本を熟読玩味するバカボン一派と、
2ch依存症と言えるバカボンナちゃん一派の争いだから、
「ボン厨」VS「ポン厨」と言えるでしょう。
ところで大下弘の愛称「ポンちゃん」はヒロポンに由来するのかね。
82神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 22:17:32.05ID:F0oIF1Y4 >>81
だから お 前 が バ カ ボ ン だろうが!!!!!!!!!!!!
さすがに「さん」を付けなくなっただけでバレバレなんだよカス
お前は自分の目に触れた情報でしかも都合のいい解釈しかしない低脳。
資料についても恣意的感情的な解釈しかできない知性ゼロの低学歴。
貴様は二度と来るな!!!!!!!!!!!!
だから お 前 が バ カ ボ ン だろうが!!!!!!!!!!!!
さすがに「さん」を付けなくなっただけでバレバレなんだよカス
お前は自分の目に触れた情報でしかも都合のいい解釈しかしない低脳。
資料についても恣意的感情的な解釈しかできない知性ゼロの低学歴。
貴様は二度と来るな!!!!!!!!!!!!
83神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 22:21:49.85ID:F0oIF1Y4 ※※※注意喚起※※※
本日のバカボン=単発ID
堀内の法螺話連投からわかってたがスルーしてたわw
・この板で「昔のガンはおかしい、昔の速球投手はみんな160投げてた」と珍説を提唱して
いるのは、 通称バカボンという懐古キチガイ一人だけ(※ただし、80年代の野球は全く知らない世代)。
・IDを変えバレバレのギャグみたいな自演を続けるが、持論はその珍説だけなのでバレバレ
・バレバレなので「バカボン」と指摘されると必ず「バカボンさんって誰?」ととぼけるが、
「さん」と敬称を付けている時点でバレバレw(※バカボンは住人がつけた蔑称ではなく、
本人が名乗っていたコテハンに由来するので自業自得)
・持論の珍説を広めるために平気で野球関係者の証言までも捏造する真性の異常者
・珍説にとって都合の悪い事実や証言を平気で捏造扱いにする真性のモラルハザード(※※※>>36参照※※※)
(※自分が捏造するので都合の悪い事実が出ると他人も捏造していると疑い絡んでくるサイコパス。真性の人格破綻者)
・追い詰められると単発IDに替わり不自然な擁護レスで自演
・2つのIDを使い分け、バレバレの自演漫才をしらじらしく始めるパターンもあり
・倫理感はゼロだが、論理性も皆無で頭も想像を絶する程悪く、
珍説をアクロバットのように展開するため矛盾だらけで墓穴を掘り、
他人の書き込みの論旨さえまともに理解できない(おそらく発達障害)。
・バカボンしか使わないワードがあるからバレバレなのに、それにいつまでも気づかないお粗末な脳
(ex.角度補正 ※補正 陸上競技の記録 南部忠平 吉岡 現代厨←※慌てて「自分も使う」と自演w 「がんばれ」という煽り)
本日のバカボン=単発ID
堀内の法螺話連投からわかってたがスルーしてたわw
・この板で「昔のガンはおかしい、昔の速球投手はみんな160投げてた」と珍説を提唱して
いるのは、 通称バカボンという懐古キチガイ一人だけ(※ただし、80年代の野球は全く知らない世代)。
・IDを変えバレバレのギャグみたいな自演を続けるが、持論はその珍説だけなのでバレバレ
・バレバレなので「バカボン」と指摘されると必ず「バカボンさんって誰?」ととぼけるが、
「さん」と敬称を付けている時点でバレバレw(※バカボンは住人がつけた蔑称ではなく、
本人が名乗っていたコテハンに由来するので自業自得)
・持論の珍説を広めるために平気で野球関係者の証言までも捏造する真性の異常者
・珍説にとって都合の悪い事実や証言を平気で捏造扱いにする真性のモラルハザード(※※※>>36参照※※※)
(※自分が捏造するので都合の悪い事実が出ると他人も捏造していると疑い絡んでくるサイコパス。真性の人格破綻者)
・追い詰められると単発IDに替わり不自然な擁護レスで自演
・2つのIDを使い分け、バレバレの自演漫才をしらじらしく始めるパターンもあり
・倫理感はゼロだが、論理性も皆無で頭も想像を絶する程悪く、
珍説をアクロバットのように展開するため矛盾だらけで墓穴を掘り、
他人の書き込みの論旨さえまともに理解できない(おそらく発達障害)。
・バカボンしか使わないワードがあるからバレバレなのに、それにいつまでも気づかないお粗末な脳
(ex.角度補正 ※補正 陸上競技の記録 南部忠平 吉岡 現代厨←※慌てて「自分も使う」と自演w 「がんばれ」という煽り)
84神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 22:26:42.61ID:F0oIF1Y4 >野球本を熟読玩味するバカボン一派と、
ここは大爆笑だなwww あと真底根性が腐ってるから反吐が出るわ。
お前は江川と掛布の対談本も知らず、読まず、その存在を捏造呼ばわりし、
提示されたら逃走。
お前の野球関連の情報なんか俺の100分の一にも及ばないし、
野球音痴だから情報の正しい受け止め方もできない池沼の分際で呆れるわ
ここは大爆笑だなwww あと真底根性が腐ってるから反吐が出るわ。
お前は江川と掛布の対談本も知らず、読まず、その存在を捏造呼ばわりし、
提示されたら逃走。
お前の野球関連の情報なんか俺の100分の一にも及ばないし、
野球音痴だから情報の正しい受け止め方もできない池沼の分際で呆れるわ
85神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 22:38:30.58ID:F0oIF1Y486神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 22:40:21.68ID:F0oIF1Y4 しかも江川オタのくせに江川の投球スタイルを全く理解してない野球音痴の阿呆
だから「江川は20勝最後の球を高め狙った」とか噴飯ものの捏造するんだよカス
だから「江川は20勝最後の球を高め狙った」とか噴飯ものの捏造するんだよカス
87神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 22:49:11.21ID:XT/8C9h+ 今日、西武の菊池が左腕史上最速158Kmを記録したんだと。
まあ、懐古の憎悪を尻目に順調にスピードupしてるわな。
まあ、懐古の憎悪を尻目に順調にスピードupしてるわな。
88神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 22:59:53.49ID:tdHailDS >>57 そのネタ
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part9
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1492446272/
の >>749辺りに書かれているからもういいよ。
>>84 そのネタだと、>>738の炎の痴呆将・零零零の千三
に行きつくからもういいよ。
>>85
ヒロポン説もあるんだよね。本人は「ポンポン飛ばす」からだと
言ってるけど。青田昇なんか「いかれポンチ」が由来だと思っていたそうだ。
で、昔の選手はもしかしてヒロポンを使っていたから凄かったのでは、
という仮説を検証できる人はいないかなあと思って書いたわけだけど。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part9
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1492446272/
の >>749辺りに書かれているからもういいよ。
>>84 そのネタだと、>>738の炎の痴呆将・零零零の千三
に行きつくからもういいよ。
>>85
ヒロポン説もあるんだよね。本人は「ポンポン飛ばす」からだと
言ってるけど。青田昇なんか「いかれポンチ」が由来だと思っていたそうだ。
で、昔の選手はもしかしてヒロポンを使っていたから凄かったのでは、
という仮説を検証できる人はいないかなあと思って書いたわけだけど。
89神様仏様名無し様
2017/08/03(木) 23:04:25.25ID:F0oIF1Y490神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 03:26:15.75ID:a+WShgYR ここも異常者の巣窟になったな
91神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 10:54:40.05ID:DSDLsC2/ 現実問題、169センチの山口が160Kmだの165Kmだなんてあり得ないんだがね。
メジャーでもそんな投手未だにいないしな。
40年も前に大谷と同等かそれ以上の速球投げてたら、あんな成績で落ち着かんよ。
本人が言う154〜5Kmというのが一番妥当なラインだろう。
その数字にしても、当時の環境と体格考えたら驚異的だが。
メジャーでもそんな投手未だにいないしな。
40年も前に大谷と同等かそれ以上の速球投げてたら、あんな成績で落ち着かんよ。
本人が言う154〜5Kmというのが一番妥当なラインだろう。
その数字にしても、当時の環境と体格考えたら驚異的だが。
92神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 13:19:50.04ID:H5EE4frs 沢村は175km出していた
93神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 13:59:43.60ID:pXmSJk2b 沢村は130台前半で確定済み
94神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 18:58:58.98ID:Q8Gdx3od 映像が残っている。
測定記録も残っている。
証言も一致している。
戦前の短距離や幅跳びの選手は現代の陸上大会でも優勝したり入賞したりする。
すべての証拠証言傍証が最速に時代差は無いと言っている。
否定するものが一つも無い。
昔の投手は昔の投手だから遅いに違いないというのはあるが。
測定記録も残っている。
証言も一致している。
戦前の短距離や幅跳びの選手は現代の陸上大会でも優勝したり入賞したりする。
すべての証拠証言傍証が最速に時代差は無いと言っている。
否定するものが一つも無い。
昔の投手は昔の投手だから遅いに違いないというのはあるが。
95神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 19:02:53.70ID:Q8Gdx3od96神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 19:05:27.64ID:fMEU4K5e 山口についてはストレート中心で日米大学野球で優勝に導いてるわけだし、
掛け値なしに速いはず
ブレッドリンもそう言ってたし
掛け値なしに速いはず
ブレッドリンもそう言ってたし
97神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 19:09:54.47ID:JvdJbjg398神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 19:13:04.30ID:0KNv7wwN99神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 19:13:21.21ID:0KNv7wwN >>89
大下は戦時中、航空隊に所属し、
600時間だか800時間だか飛行機を操縦していたんだよね。
だから〜〜って話は、このスレに関係ないから置いといて、
青バット大下と兵役中にキャッチボールをした
同僚曰く、球は速かったらしい。
赤バット川上哲治は
「130キロも出ない変化球の投手」だったと対戦した
坪内氏が述べている。(今のガンなら130キロで出そうだけど)
大下は戦時中、航空隊に所属し、
600時間だか800時間だか飛行機を操縦していたんだよね。
だから〜〜って話は、このスレに関係ないから置いといて、
青バット大下と兵役中にキャッチボールをした
同僚曰く、球は速かったらしい。
赤バット川上哲治は
「130キロも出ない変化球の投手」だったと対戦した
坪内氏が述べている。(今のガンなら130キロで出そうだけど)
100神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 19:27:40.48ID:gMlsRPGX 懐古さんっていちいち今のガンと書かないと精神が乱れるの?
101神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 19:33:46.09ID:0KNv7wwN102神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 20:19:32.59ID:kES9KuS/ >>100
常に発狂しているから効果ないけどね
常に発狂しているから効果ないけどね
103神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 20:29:58.73ID:kES9KuS/104神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 20:31:25.34ID:gMlsRPGX スタルヒンって190あったんだろ?
当時だとその長身から135でも投げれば
誰も打てないだろ
当時だとその長身から135でも投げれば
誰も打てないだろ
105神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 20:34:59.50ID:kES9KuS/106神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 21:15:15.82ID:0KNv7wwN107神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 21:35:59.27ID:xAbSzoz3 デブを売りにしてた役者やお相撲さんも戦時中に困ったとか、そんな状況で野球やってたんだからある意味凄い
108神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 21:38:03.76ID:a+WShgYR >>94
まあこれで論破されちゃってるからあとは発狂するしかない
まあこれで論破されちゃってるからあとは発狂するしかない
109神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 22:01:18.56ID:i0gfvN2/110神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 22:04:52.49ID:i0gfvN2/ >>99
>「130キロも出ない変化球の投手」
そんなレベルの投手が一塁手に転向した後も時々投手やって抑えてるんだからなw
昭和14年なんか開幕投手で1失点完投勝利w
いかに当時のレベルが低かったかわかるわ。
斉藤祐樹でも30勝するだろwww
>「130キロも出ない変化球の投手」
そんなレベルの投手が一塁手に転向した後も時々投手やって抑えてるんだからなw
昭和14年なんか開幕投手で1失点完投勝利w
いかに当時のレベルが低かったかわかるわ。
斉藤祐樹でも30勝するだろwww
111神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 23:52:17.34ID:CBY9jiUx >>106
ただし手動計測だから電動計測よりだいぶ速い記録が出るうえ
追い風参考も無いからいくらでも追い風の恩恵を受けれる
現代の陸上大会でも入賞したりする
↓
ただし上記の有利な面も多い中で
しかも日本歴代屈指しくは世界記録保持者のような選手の
さらに生涯最高の記録を持ち出して
ようやく日本の大会の入賞レベルという
ただし手動計測だから電動計測よりだいぶ速い記録が出るうえ
追い風参考も無いからいくらでも追い風の恩恵を受けれる
現代の陸上大会でも入賞したりする
↓
ただし上記の有利な面も多い中で
しかも日本歴代屈指しくは世界記録保持者のような選手の
さらに生涯最高の記録を持ち出して
ようやく日本の大会の入賞レベルという
112神様仏様名無し様
2017/08/04(金) 23:57:51.66ID:DSDLsC2/ 戦前なんて語ったところで意味ないだろ
下手したら、今のシニア以下なんじゃないか?
そもそも昭和20年代だって、「1Aで通用するのもほとんどいない」
みたいにメジャー関係者から言われてたしな
下手したら、今のシニア以下なんじゃないか?
そもそも昭和20年代だって、「1Aで通用するのもほとんどいない」
みたいにメジャー関係者から言われてたしな
113神様仏様名無し様
2017/08/05(土) 01:45:18.55ID:UzdK+Ewz 沢村の親父は180km出していた
114神様仏様名無し様
2017/08/05(土) 02:15:05.44ID:JHw0xMnv >>110
通算219勝、通算176勝を挙げた投手も相当遅いけどね。
>>111
>>8 >>43 >>83でも名前の挙がる吉岡體ソを例にすると、
10.3秒の世界タイ記録を出した時の風速は+2.5m/sなので、
現在の規定では追い風参考記録になる。
追い風上限の+2.0m/sの場合は10.32秒くらいとなりそうだ。
電動と手動の誤差は余裕を持って0.24秒と規定されているが、
wikiを見る限り大体が0.24秒以内(0.05〜0.28)に収まるようである。
1932年ロス五輪ではエディ・トーランが10.3秒で優勝しているが、
クロマシネマという写真装置も使われ10.38秒を記録している。
測定員は10.3秒が2人、10.4秒が1人で多い方の記録が採用された。
ちなみに、
吉岡の記録は10.2秒が2人、10.3秒が1人だったので
本当は世界記録だったが、日本で行われたため空気を読み10.3秒に
したらしい。また吉岡は非公認ながら10.3秒を後2回記録している。
通算219勝、通算176勝を挙げた投手も相当遅いけどね。
>>111
>>8 >>43 >>83でも名前の挙がる吉岡體ソを例にすると、
10.3秒の世界タイ記録を出した時の風速は+2.5m/sなので、
現在の規定では追い風参考記録になる。
追い風上限の+2.0m/sの場合は10.32秒くらいとなりそうだ。
電動と手動の誤差は余裕を持って0.24秒と規定されているが、
wikiを見る限り大体が0.24秒以内(0.05〜0.28)に収まるようである。
1932年ロス五輪ではエディ・トーランが10.3秒で優勝しているが、
クロマシネマという写真装置も使われ10.38秒を記録している。
測定員は10.3秒が2人、10.4秒が1人で多い方の記録が採用された。
ちなみに、
吉岡の記録は10.2秒が2人、10.3秒が1人だったので
本当は世界記録だったが、日本で行われたため空気を読み10.3秒に
したらしい。また吉岡は非公認ながら10.3秒を後2回記録している。
115神様仏様名無し様
2017/08/05(土) 10:03:56.60ID:b9No1iVr で、陸上の記録とスピードなんの関係あるの?
116神様仏様名無し様
2017/08/05(土) 11:50:22.08ID:Fi5rI/mO 1965年の時点で成人男性の平均身長が161cmとかなんだってね。
やはり、団塊世代が入ってきてからなんだろうな
NPBのレベルが底上げされたのは。
やはり、団塊世代が入ってきてからなんだろうな
NPBのレベルが底上げされたのは。
117神様仏様名無し様
2017/08/05(土) 12:15:23.50ID:JHw0xMnv >>114の続き
ちなみに、
吉岡の世界タイ記録は10.2秒が2人、10.3秒が1人だったので
本当は世界新記録だったが、日本で行われたため空気を読み10.3秒に
したらしい。また吉岡は非公認ながら10.3秒を後2回記録している。
以上のことから吉岡の記録は、現代では10.27〜10.6秒位となるが、
ここから、
グラウンド(当時は土、その後アンツーカー、現代はタータン)
ユニフォーム、スパイクの違い、スターティングブロックの有無、
更に1/100での測定(1/10だと10.21秒でも切り上げで10.3秒となる)や、
練習環境により、どれだけタイムが短縮されるか興味深いところである。
ちなみに、リオ五輪銀メダリストがTV番組の企画で、
100mを戦前に近い環境で走っているが、タイムは11.0秒だったらしい。
>>116 団塊の世代だと戦前の成人男性と身長はさほど変わらないでしょ。
身長と言えば、吉岡は165cm、山口高志とさほど変わらない高さである。
ちなみに、
吉岡の世界タイ記録は10.2秒が2人、10.3秒が1人だったので
本当は世界新記録だったが、日本で行われたため空気を読み10.3秒に
したらしい。また吉岡は非公認ながら10.3秒を後2回記録している。
以上のことから吉岡の記録は、現代では10.27〜10.6秒位となるが、
ここから、
グラウンド(当時は土、その後アンツーカー、現代はタータン)
ユニフォーム、スパイクの違い、スターティングブロックの有無、
更に1/100での測定(1/10だと10.21秒でも切り上げで10.3秒となる)や、
練習環境により、どれだけタイムが短縮されるか興味深いところである。
ちなみに、リオ五輪銀メダリストがTV番組の企画で、
100mを戦前に近い環境で走っているが、タイムは11.0秒だったらしい。
>>116 団塊の世代だと戦前の成人男性と身長はさほど変わらないでしょ。
身長と言えば、吉岡は165cm、山口高志とさほど変わらない高さである。
118神様仏様名無し様
2017/08/05(土) 12:57:32.86ID:R0+DxmyI >>117
4cm離れていれば結構変わると思う
4cm離れていれば結構変わると思う
119神様仏様名無し様
2017/08/05(土) 14:06:37.00ID:ofdLYlM8120神様仏様名無し様
2017/08/05(土) 15:01:14.91ID:R0+DxmyI121神様仏様名無し様
2017/08/05(土) 15:04:26.12ID:q5HHcp4B バカボン自演腹話術劇場www
何が「なるほど」だかwww
バレバレですよwwwwwwww
何が「なるほど」だかwww
バレバレですよwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- お米5キロ4220円 16週連続の値上がり [268244553]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【画像】アイドルさん、お腹の肉が衣装のスカートの上に乗っかってる [808139444]
- 【悲報】女の子の性格の悪さ、限界突破 [856698234]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]