X

◎◎白山眼鏡店◎◎11本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/03(木) 09:00:51.26
◎◎白山眼鏡店◎◎
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/993126085/
◎◎白山眼鏡店◎◎2つ目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1058123401/
◎◎白山眼鏡店◎◎3つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1089103391/
◎◎白山眼鏡店◎◎4つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1106400077/
◎◎白山眼鏡店◎◎5つ目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1133277381/
◎◎白山眼鏡店◎◎6つ目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1176512852/
◎◎白山眼鏡店◎◎7つ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1221437863/
◎◎白山眼鏡店◎◎8つ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249306533/
◎◎白山眼鏡店◎◎9つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1272670430/
◎◎白山眼鏡店◎◎10本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1294238682/
白山眼鏡店(公式サイト)
http://www.hakusan-megane.co.jp/startpage.htm
715-7.74Dさん
垢版 |
2016/09/30(金) 23:33:15.69
>>714
定番の老舗ヲサレ眼鏡ブランドじゃないかな?
716-7.74Dさん
垢版 |
2016/09/30(金) 23:45:55.26
>>715
なるほどー。
717-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/01(土) 01:34:10.36
工場どこ?
718-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/01(土) 01:57:51.25
中国
719-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/01(土) 04:00:50.89
日本
720-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/01(土) 07:57:05.04
>>717
鯖江
721-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/01(土) 10:04:39.65
鯖江省
722-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/02(日) 01:26:31.20
上野本店工場
723-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/02(日) 10:10:59.06
日本製メガネの9割は鯖江産だっちゅうの。
724-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/02(日) 11:23:37.83
メガネ職人一族の集落でもあるの?
725-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:05:03.83
>>723
素材も国産なの?
アセテートとかチタンも国産なの?
726-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:12:47.33
>>713
何買った?
727-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:35:43.83
>>726
よく分からないけどメタルのやつにしたよ。
728-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/04(火) 14:32:44.92
検眼が丁寧な分、時間かかるよね。
729-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/04(火) 17:59:04.88
言うほど丁寧か?
普通だろ普通
ゾフみたいなとこで買ったことねえけどそこよりは丁寧ってことになるだろう多分
730-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/05(水) 11:53:40.35
鯖江発祥の増永眼鏡より品質は上?
731-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/08(土) 01:36:34.64
トム購入〜
732-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/13(木) 14:28:25.56
WALKとCALMだったらWALKの方がフレームでかいのかな
733-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/26(水) 23:05:56.31
ど近眼ですが、直営店のレンズは薄くしてくれますか?
734-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/27(木) 00:41:09.43
金次第。
735-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/27(木) 03:38:49.39
レンズ薄くしないメガネ屋なんてねえよバーカ
736-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 14:01:05.54
瀬戸弘司買ってきた
737-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 14:01:21.88
まちがえた
瀬戸弘司モデル買ってきた
738-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 16:46:29.68
どれだよ
739-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/31(月) 07:22:42.15
THOMだよね。俺も買った。普通のべっ甲色買おうと思って行ったら緑の混じったべっ甲みたいなのに一目惚れしてそれ買った!
740-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/31(月) 09:04:09.89
ヒカキンも白山眼鏡だよね
ユーチューバー御用達なのかな
741-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/31(月) 11:37:43.65
>>740
ヒカキンが白山?
ソースは?
742-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/31(月) 17:27:12.73
おたふくソースじゃね?
743-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/09(水) 16:00:27.07
藤井フミヤ、CWITH THE RAWGUNSINのCDジャケットで掛けている眼鏡はテンダーロインINTHE WIND  で間違いない?
744-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/18(金) 10:36:13.08
初めて渋谷店に行った。
いろいろ迷ったが買わずに出てきた
いい店員さんだった。接客が素晴らしい
745-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/18(金) 12:46:27.89
ずっと後ろで見ていたよ
746-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:45:42.34
>>705
白山のではないフレームだったけど、事前に電話してお願いして行ったらしてくれた
747-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/27(日) 18:32:49.97
もうすぐ年末だけどセールとかやらないの?
748-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/30(水) 12:33:42.75
GREASE買ったけど、カッコイイね。
コートパッドからクリングスパッドに変更してもらってフィッティングもバッチリだ。
749-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/03(土) 16:22:42.38
↑グレースを会社にかけて行く勇気がないな。
750-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/03(土) 18:57:01.29
逃げ恥ファンも困惑!
星野源のヤバい学生時代の写真が流出
http://i.imgur.com/BvixuaR.jpg
751-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/04(日) 09:51:43.40
「GREASE」みたいなフォックス系のフレームは造形的には大好きなんだけど
 掛けると顔がきつく見えちゃうんだよな
「CONNIE」「801FOX」辺りは吊りあがりが激しくないので掛けやすい
752-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/04(日) 18:44:14.66
俺は自営業だし優しい雰囲気を醸し出してるからGREASEがバッチグーだぜ!
753-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/12(月) 23:26:20.91
ARMS-CUT買った
無難なオシャレって感じでとてもいい

ウェイファーラーが不要となったんだが、どこかに頼んだらサングラス化してくれるかな?
754-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/20(火) 19:39:55.97
保証書等をもらえませんでしたが、度が合わない場合の交換等は無いのでしょうか。違和感が続きまして。
検眼と接客は不快に感じる部分が多く、ただフィッティングは上手かったです。
755-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/21(水) 06:49:24.19
>>754
不快に思った内容を具体的におしえてくれ
756-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/21(水) 11:35:16.25
交換等

店に問い合わせろとしか・・・・
757-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/29(木) 02:38:38.19
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
2017/01/01(日) 10:19:58.40
あけおめ
2017/01/01(日) 10:27:55.01
760-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/02(月) 21:09:05.83
レンズ高くね?
761-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/03(火) 01:34:19.26
言うな それは。
762-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/03(火) 10:32:41.02
レンズいくらなん?
763-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/03(火) 12:01:29.94
18,000円くらいだろ?
764-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/03(火) 17:04:36.16
18000〜30000くらいじゃね?
3種類くらいあった
765-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/03(火) 19:47:59.05
白山でフレーム買う、安売りメガネ店で玉入れ、白山でフィッティング。

これな。
766-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/03(火) 23:33:10.33
梅田店に一人フィッティングが下手な店員いるよね?
767-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/04(水) 06:22:13.59
>>766
そうか?俺は当たったことないが
768-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/04(水) 22:31:27.05
フィッティングの店員って指名できる?
769-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:08:57.71
レンズ3万円って高いの?
770-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/06(金) 05:27:03.95
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
771-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/07(土) 20:00:30.38
>>769
レンズは仕様によってピンキリだから

俺は老眼少し気になる世代だからHOYAのリマーク入れてるけど許容範囲の値段
772-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/21(土) 00:55:10.05
ビギンに載ってるのってスモールハンク?
773-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/21(土) 01:19:35.47
あれなんだろな
っていうかあんなモデルあったっけ
774-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/23(月) 00:25:59.92
深視力検査機置いている店はありますかね?
775-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/23(月) 11:35:59.51
>>772
斜めから撮ってたから分かりにくいけどあれhankだね
776-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:16:03.01
視力悪くてコンタクトの度数は-6.5なんだけど、良いレンズ入れないと厚みが出ますか?
777-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/25(水) 08:43:55.22
ワロたわしwwwww
778-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/25(水) 08:47:48.52
>>776
レンズは仕様によってピンキリだから
779-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/27(金) 05:52:28.30
ジョンメイヤーがかけてるメガネどこのか知ってる奴いる?

チョーネクタイのスーツに合わせてる赤茶色のメガネなんだけど、調べても見つからない。
カタチはタートのアーネルを細くした感じでヴィンテージ感ある
780-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/27(金) 12:23:16.32
マックスピティオンでは?ジョンメイヤーが版権とって復活させたみたいだよ。
http://openers.jp/article/944385
781-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/27(金) 13:56:32.61
>>780
そこ調べたんだけどどれもフチが太くて違うっぽい。
フチが細いんだよな。
782-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:07:31.45
グラムプロト考えてるんですけれど
難しいですかねぇ
783-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 11:34:20.44
ないない(笑)
784-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:13:23.76
>>783
えー
駄目ですかぁ
ちょっと気になってしまって
785-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:27:25.57
太い厚いで冬向きのめがねだね。
すごく目立つよ。
786-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:05:54.02
昨今、モードファッションも奇抜だったりメガネもどんどんフレームが太くなったり。
まあ、時代は流れていてフレームが太かった時代はあったんだけどね。

俺はモードよりクラシックが最もカッコいいと思ってる。

現代で1900年代くらいに完成されたスーツを着てもあんまり違和感ないけど、1980年代の肩パッド入りまくりのモードなスーツを着てたら違和感あるだろ?

メガネも同じだと思う。
787-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:08:28.56
造形より重量が…
耳が痛くなるからグラムプロトはめったに掛けないな
788-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:48:07.95
ヤフオクでも定価ぐらいで落札されるのな。
789-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 15:01:29.32
グラムポルトてどのくらい前からあります?
790-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 22:00:59.20
ごつい黒セルは今はムリだなぁ、分かる人だけ解ってください。
791-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 06:59:37.89
白山が好きなら持っていても良いと思う。
792-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 09:56:12.02
一般人からしたらモスコットも太いからね。
793-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 16:06:53.99
HANKとCOATとTOSS、黒フレームで使うとして
どれが一番ベーシックなデザインなのでしょうか。
また、広く誰にも似合うのは3品のうちどのモデルと思われますか。
794-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 16:26:13.02
画像直リンってNGなのかな。もしそうだったら無視してください。

■HANK
http://hakusan-megane.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/at0101-700x466.jpg
■COAT
http://hakusan-megane.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/IMGL3944C1-700x465.jpg
■TOSS
http://hakusan-megane.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/at0301-700x466.jpg
795-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 16:43:07.84
こういうごっつい黒ぶちメガネって最近もう見ないよね
796-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 17:51:10.98
>>793
ベーシックなのは白山オリジナル第一号の「HANK」じゃないの
797-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 17:52:13.72
>>795
普通に見るけど
798-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 18:21:01.77
HANKってボストンか・・・白山って個性的なデザインだな。無難な眼鏡って無いな。
799-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 18:25:16.65
>>798
HANKはウェリントンでしょ
800-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 18:27:17.68
並べてみると、IN THE WINDとかの方がむしろ無難なんだな
HANKとかメガネっ娘っぽくなりそう
801-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 18:27:56.86
>>799
ウェリントンにしては丸くない?
802-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 18:28:49.36
CALMなんかは割と普通だよ
自分は仕事のときはCALM、プライベートはHANKと使い分けてる
803-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 19:08:55.64
>>795
芸人とか、街では高田馬場でよく見かける。
804-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 19:21:00.42
TOSSはJINSとかでも出てそうな感じ
805-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 03:19:37.06
万人受け、女性受け狙うならTOSSだね。
四角いフレームの方が女性に人気ある。

テレビの俳優やアニメなどで男がかけてるイメージだからね。

ただ、オシャレで綺麗な女ってメガネの流行にも詳しかったり個性的な男性が好きだったりするから、そういう女からの支持ならHANK。

まあ、白山の時点でJINSなんかより癖強めだからどれも一緒だから好きなのかけたらok。

そもそも他人にアドバイスされて買うって趣味愛好と言えないよね?
806-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 08:55:20.46
最後にそんな言い方しなくたっていいじゃないか…
807-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 12:05:10.28
ナイロールのものは全縁のものに比べて壊れやすかったりしますか?
808-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 12:57:20.87
衝撃に弱いと思う。
調べると紐で吊ってるらしいですね。
HPに載ってないナイロールを持ってるけど、予備が必要なのかな?
809-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 13:01:01.62
ナイロールフレームは定期的にナイロール糸を交換しなくちゃならないから面倒くさい
810-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 14:21:13.24
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
811-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 16:21:18.89
半島人の目の位置がおかしいのを隠すためにするもんだろ?>セルフレ
812-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 16:32:18.56
ヒカキンみたいなメガネスタイル多いよね。
813-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 18:47:48.19
<<808
<<809
大変参考になりました。ありがとうございます。

糸を変えなければならないとはなかなか脆そうですね。
814-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:34:20.93
>オシャレで綺麗な女ってメガネの流行にも詳しかったり
>個性的な男性が好きだったりするから

まじか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況