>>428
つづき
さてさて
1)上記時枝 箱入り無数目の箱に、√2の10進展開の数を入れるとする
√2=1.4142・・ 最初の箱に1、二番目が4、三番目が1、四番目が4、五番目が2・・とする
2)√2=1.4142・・による数列の存在は、数学ではコーシー列として実現できる。よって、箱に入れる数も決まる
3)なお、いまの場合、箱の数はただ0~9の一桁の整数でしかない。時枝では、箱には任意の実数が入るので遙かに複雑だ
4)さて、時枝では、回答者は、あるn番目以降の箱に入れた無限の0~9の数列を調べなければならない
回答者は、箱の数列が√2であることを知らないのだ
5)もし、回答者が あるn番目以降の箱に入れた無限数列が、√2の10進展開によるものだと気づいたとする
であれば、n番目以降の無限数列が、正規数か否かが分かるはず。つまり、「正規数問題が解ける!」ww
(必要ならば、1~n-1番目までの調査を追加するのは可能だし)
6)しかし、2023年現在の数学は、√2の10進展開が正規数か否かの判断はできないのだ
つまり、回答者は無限個の箱の数を具体的に調べる手段を、2023年の数学は持っていないのです
7)これは、箱にたった10個の0~9の数しか使っていない場合です。この単純ケースでこれだw
まして、箱に任意の実数を入れた数列について、具体的に調べる手段は、2023年の数学は持っていない
8)勿論、上記のチャンパーノウン定数同様、人工的に「これが決定番号でござる」とすることは可能なのだが
それでは、確率計算はできないのです
9)時枝の決定番号なんて、とても とても なのですw
(引用終り)
以上
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
429現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
2023/01/05(木) 21:27:21.15ID:LLYxdg6H■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★2 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【岐阜】リニアのトンネル工事問題、地下水位低下に打つ手なし…JRが瑞浪市で説明会開催へ 代替水源整備で理解求める [樽悶★]
- 【朗報】暇空茜さん、地上波バラエティデビューへ [833348454]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- ワア独身チー牛(26)、休日やることなさすぎて脂肪
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 【画像】YouTube配信、「コミュニティランキング」とかいう神制度が始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 発達障害とか色いあるけど1番厄介なのって「面倒臭がり」だよな