トップページ数学
1002コメント318KB

【パンサー尾形】笑わない数学【NHK総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:24:58.76ID:gpw8/ca9
2022年7月13日からNHK総合で全12回放送される「笑わない数学」について語るスレです

笑わない数学
https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/
パンサー尾形貴弘が難解な数学の世界を大真面目に解説する異色の知的エンターテインメント番組! 
「リーマン予想」「フェルマーの最終定理」「連続体仮説」「四色問題」「ガロア理論」「abc予想」
「確率論」「P対NP問題」「カオス理論」「ポアンカレ予想」「暗号理論」「虚数」・・・。
天才数学者をも苦しめてきた数々の難問、そして美しくも不思議な知の世界を、1回30分ワンテーマ、
ギャグ封印で、トコトン分かりやすく掘り下げる!
0064132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:28:28.13ID:z/+CSyDu
>>60
あの証明は「2〜5辺国が地図の中に1個でもあればいい」から

地図の中に6辺国が100個、7辺国が1000個ある地図でも、
2辺国(or 3〜5辺国)がたった1個含まれていれば
そこを起点に証明できる、という話
0066132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:35:43.07ID:vnZ7v444
>>62
なぜ最大値が5辺国なのかを知りたかった
6以降はどうやって計算されるのか
0068132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:40:31.60ID:vnZ7v444
>>64
そういう意味だったのか!
しかし、それでもなぜ2〜5辺国が1つでも含まれていれば、
どんな複雑な地図でも4色で足りるというのは
感覚としてスッキリしないなー。
6辺国以上の国がギッシリ詰まった地図だと、
何回も塗り絵失敗して果てしなくやり直すことになりそうだ。
人間が手で塗るなら、4色じゃやってられんなー。
0069132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:14:03.14ID:gJbD04YT
量子コンピュータが3進数だろ?
0・1・どちらでもない(かどちらでもある)。
進歩すれば4進数以上にもなるんだろうな。
デジタイズしているだけだという話もある。
0071132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:50:10.15ID:XQqu1dBz
>>46
全ての公理がそれを除いた公理系から独立なんでわざわざ例を上げるまでも無いと思うが。例えば平行線の公準(公理)とか。
0072132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:18:27.95ID:jh1muBRU
>>71
あのね
彼が解こうとしていた事柄がそうかも知れないと彼に思わせるに足る例でないよそれ
その当時は真理はすべて証明できるだろうと信じられていたんだし
0073132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/30(土) 03:20:06.27ID:ptIiyfKA
>>72
「連続体仮説は公理から独立ではない、真偽が定まる問題だ」と彼は思ってたんでしょ。そして実際には独立な問題であった。
0074132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/30(土) 03:25:05.62ID:ptIiyfKA
>>72
>>43
0075132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/30(土) 04:25:52.04ID:Z3Z6L2ji
四色問題の3次元バージョンは、何色あっても色分けできないことがよく知られている。

そのための反例として最も簡単なものは、>>55で指摘されているように、
完全グラフの各辺・各点を太くして、ぐにゃぐにゃした立体として再現したものを
個別の国と見なせばよい。

より自明でない反例は>>54にあって、
この場合は、2つの直方体をクロスさせてくっつけた立体を1つの国だと見なしている。

では、国の形状をより簡単なものに限定した場合はどうか?具体的には、

・ 直方体しか使わない

・ それぞれの直方体を異なる国と見なす
  (いくつかの直方体を連結した立体を1つの国だと見なすことはしない)

という制限を課した場合はどうか?
0076132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/30(土) 04:31:01.09ID:Z3Z6L2ji
例えば、1つの立方体を田の字に分割して8つの小さな立方体にする。
>>75の条件により、それぞれの小立方体が異なる国となる。
この場合、明らかに2^3色あれば足りる(実はより少ない色数で足りる)。

他の複雑な具体例を考えても、なんだか2^3色あれば足りるような気がしてならない。

・・・が、しかし、四色問題の英語版のwikipediaを読むと、
実は>>75の条件下ですら「何色あっても足りない」という論文が
参考文献に挙げられているw

むかし読んだことがあるが、反例の構成の仕方が天才すぎてヤバかった。
0077132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/30(土) 04:51:51.78ID:Z3Z6L2ji
ちなみに、直方体をより制限して

・ 立方体しか使わない

・ それぞれの立方体を異なる国と見なす
  (いくつかの立方体を連結した立体を1つの国だと見なすことはしない)

というルールにした場合には、さすがに有限色で塗り分け可能であることが示せる
(最も小さな立方体の周辺には、ある定数個の立方体しか隣接できないので)。

しかし、これだと自明なので面白くない。なのに、直方体に緩和しただけで反例がある。

もし直方体ルールのもとで2^3色で足りることが証明できたならば、そのときの論法を使って、
n次元のときはn次元の直方体ルールのもとで2^n色で足りることが示せるはずで、
つまり四色問題のある種の一般化が得られるはずで、直観的にも正しいような気がしてならないのだが、
既に書いたとおり、実際にはn=3の時点で、直方体ルールのもとで反例があるという、
非常にガッカリな状況になっている。
このことはまた、2次元の塗り分けが極めて特殊な状況であることの証でもあり、
エレファントな証明しか見つかってないのも頷ける。
0078132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/30(土) 07:36:08.77ID:91nUc23I
>>「何色あっても足りない」という論文が
>>参考文献に挙げられている
その文献には必要な色の数の国の数による評価は記されていますか?
0080132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:56:31.32ID:boDXlUQ+
>>79
>>必要な色の数の国の数による評価

ここだけでいいからあればコピペしてほしい
0081132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:49:19.16ID:Q041R5SV
>>79
おー!まさに俺の疑問だ。
やっぱりあの番組、30分じゃ足りないわ。
0083132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/30(土) 13:57:22.34ID:boDXlUQ+
全然
0085132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:48:02.87ID:nkCJHkVN
>>24
その通りです。
一方ゲーデルは、連続体仮説の半分を証明した。
集合論の公理系ZFが無矛盾なら、選択公理と連続体仮説を付け加えても矛盾しないことを証明した。
0088132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/03(水) 21:36:03.57ID:dlbo2K49
コロナウイルスの援護射撃で枠が半分開きやがった
0089132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/03(水) 23:44:17.45ID:RZTwpcWk
今回はイマイチだったかな
誰がここまで解決した、誰は挑戦したけど失敗した、とかいう話があまりなかった
0094132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/04(木) 08:23:40.15ID:A3TFiAij
なぜNP問題がひとつでも解決したら、全部のNPも解決できるの?

そして、それなら巨大素数の判定がNPからPになったのに
なぜ全部のNPが引き摺り下ろされないの?
0095132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:05:07.80ID:j/3D9bHZ
現在の常識ではありえない殺人事件が起きたとしても超能力者がもし存在したら何でもありだから解決なのか今回の話はそんな感じがした
0096132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:18:37.24ID:QmJvirXc
>>94
単にNP問題が一つP問題と分かっただけでは他のNP問題は解決しない
NP問題のうち、NP完全問題(タトエバ巡回セールスマン問題やナップサック問題など)と呼ばれる問題がP問題と分かれば解決する

NP完全問題は任意のNP問題から多項式時間変換できるような問題
したがって、あるNP完全問題がP問題、つまり多項式時間で解ける問題であれば、任意のNP問題はそのNP完全問題に多項式時間変換して、そこから多項式時間で解けるので、
任意のNP問題が多項式時間で解ける、P問題ということになる
0097132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/04(木) 20:42:28.08ID:3BmaxhMo
>>96
放送ではそんなふうに言ってなかったよね?
「NPが一つでもPになれば」と言い切ってた。
0098132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/04(木) 20:52:48.31ID:vmSLFSLf
>>97
NP完全という単語は全く出なかったが、
NPの中に特別なものがあって……という話はしてたと思う
0099132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/05(金) 21:41:15.96ID:FC1ZAWeR
>>98
あー、たしかにそういう表現があった。
けど、やっぱあの番組はわかりやすさを優先しすぎて
逆にわかりづらい部分あるなあ
0100132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/05(金) 21:58:51.96ID:PDpx5BlR
>>9
poemさんとは?
0101132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:38:55.97ID:mdTyFOEL
次回のポワンカレ予想は以前のNスペの使い回しだろうな。もうポワンカレ予想扱うのやめないかね、飽きたわ。
0102132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:38:50.90ID:6YAVmE5u
我々はポアンカレというのだが
ポワンカレはどこの業界用語?
0103132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/06(土) 15:16:16.48ID:cGLeJDhL
ポアソン(poisson)をプアゾン(poison)と読む業界?
0104132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/06(土) 15:33:08.38ID:kgSisBRG
私はフランス語にうるさい先輩の意見に従ってガロアと書かずにガロワと書きますが
0107132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:10:56.59ID:6YAVmE5u
いちにのさん
0108132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:39:02.10ID:2QDaqaf4
外国語の表記揺れなんて言い出したらキリねーんだよ。
0109132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/06(土) 23:44:20.75ID:z0pNNCzx
もし「P=NP」であると証明されたなら…という未来予想図は
ドラマ相棒で素数の謎を解き明かしてしまった数学者がそれを発表しようとする友人を殺した話を思い出した
0110132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/07(日) 00:51:31.88ID:tR1Ce6nD
ウィキペによるとKnuthはP=NPが妥当と思ってたみたいね
0112132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/10(水) 12:13:02.59ID:E+XgodTW
>>111
何の説明にもなっておるまいや
仕方ないことだけどさ
ところで
この人は宇宙際のこと
理解してるのかな?
0113132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/10(水) 13:22:37.07ID:5OBaZr6o
>>112
中学生の方?
0116132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/10(水) 22:01:50.15ID:J1MvnY/z
>>115
え?先行放送とかあったの??
0118132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/10(水) 22:33:43.27ID:J1MvnY/z
>>117
ええーーっ!しらなかなった
0123132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 00:01:48.17ID:pZLB7RYg
>>122
3次元トーラスってT^3=S^1×S^1×S^1ってことだけどホントかなあ
大域的なことどうやって分かるんだ
0124132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 00:11:04.76ID:PKtIiZ3v
>>122
>銀河分布で探る宇宙のトポロジー
> 平坦な宇宙の場合、トポロジーの候補は 18 種類しかないことがわかってい る。

↓うーむ?

宇宙のトポロジーを決定するための天体分布を用いた新手法
http://www.astro-wakate.org/ss2011/web/ss11_proceedings/proceeding/cosmology_08b.pdf
> 図 1: 17 種類の 3 次元平坦空間のイラスト
+ 無限に広がるユークリッド空間

で18種類?
0126132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 00:28:23.74ID:pZLB7RYg
>>124
2次元の向き付け可能コンパクト曲面だって無数にあるのに
0128132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 10:22:56.13ID:9aYO18uq
宇宙の形ってのはあくまでもイメージしやすくするための例なのだけど、まるで宇宙の形を予想しているかのような説明になりがち。素人向けのポアンカレ予想の説明ではいつものことだけど。
0129132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 10:27:19.33ID:r7xnAndk
受け取る側としては例えは宇宙でも素粒子でも
どっちでもよい
0130132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 10:33:27.40ID:pZLB7RYg
>>129
素粒子はR^3のコンパクト部分多様体じゃないの?境界ありだし埋め込み方も考えることになるとノットの問題も含むことになって
話が別物になる
0131132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 10:37:38.91ID:r7xnAndk
いずれにせよ
素人なら数学的には多様体として
大づかみな理解ができる。
0132132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 10:37:52.69ID:r7xnAndk
いずれにせよ
素人なら数学的には多様体として
大づかみな理解ができる。
0133132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 11:12:59.14ID:r7xnAndk
>>130
話が別物?
素人にとっては同じことでは?
0134132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 11:27:48.18ID:pZLB7RYg
>>133
え?
輪ゴムを8ノットとかトレフォイルとかにはできないこてゃ
素人にも分かるよ
0136132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 13:09:03.67ID:r7xnAndk
10次元が本物
0137132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 14:12:43.07ID:EARETtB9
キノコ刈りの人はこの後どうなったんだろ
0138132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 15:22:35.20ID:r7xnAndk
スウェーデンに逃げたとどこかに書いてあった
0139132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 17:24:38.67ID:pZLB7RYg
>>135
だからR^3でって言ってる
0140132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:09:25.86ID:r7xnAndk
>>139
素人がどう思うかについて言っている
0141132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:25:19.02ID:pZLB7RYg
>>140
だから埋め込みで違いがあるのは素人でも分かると言ってるんだけど?
0142132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:26:12.50ID:pZLB7RYg
宇宙の話と素粒子の話は違うってことね
0143132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:28:57.67ID:pZLB7RYg
外から見る話と外から見ることができない話を混同するのは愚
素人でも分かる
0144132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:29:51.56ID:pZLB7RYg
境界の有る話と境界の無い話を混同するのも愚か
素人でも分かる
0145132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:32:06.23ID:pZLB7RYg
いっや
境界のない3次元多様体は素人には認識出来ないかもね
それを認識出来る素粒子の話と混同させるのは愚かではないかも
不誠実だね
0146132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 21:09:52.77ID:EARETtB9
閉じた3次元空間でドーナツとか視覚ではイメージ出来ん
0147132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 22:37:57.40ID:EiV2niHu
境界があるかないかより
感覚的認識の先に
数学的な堅固な実在が存在するということを
納得させるのが先だろう
0148132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/11(木) 22:46:35.72ID:EiV2niHu
直線に1点を付け加えたものを
平面内の単純閉曲線と同一視することから始め
平面に1点を加えたものを
空間内の球面と同一視し
では、空間に一点を付け加えることを考えてみようといえば
無理に宇宙の形などというややこしい話をする必要はない。
0149132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/12(金) 00:17:19.18ID:+FU0lfPt
>>148
まるで趣旨が違うと分かってないな
ポアンカレ予想の話なのだが
0151132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/12(金) 08:09:56.57ID:RUh8/Gt1
ポアンカレ予想は3次元球面が基本
0152132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:24:20.15ID:1NWBZjkb
ドーナツに巻きつくように旅したらロープが縛られて
回収できないのはわかるんだけど、
環に沿って旅してもロープ回収できないというのがわからん。
0153132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:51:32.72ID:3t1zcmvj
>>152
その場合、無理に回収すると必ずロープが地表から離れて宇宙空間を通ってしまう
宇宙を利用するのは禁止というのに反する
0154132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:17:08.84ID:RUh8/Gt1
素人はその禁止に納得がいかない
0155132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:35:32.43ID:+FU0lfPt
>>154
外が無いからね
ドーナツに巻き付くように回して
地表から離れて大地を割って良いんなら回収できるよ
大地の中だから駄目だってなら
補集合考えたら?
0156132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/13(土) 08:24:08.72ID:KNKBqSAk
どうして海の底が硬い岩盤だと仮定したんだろう
どこまでも水、反対側まで水なら、無限に伸びた水の柱に浮かんだ陸地とも考えられるよね
0157132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/13(土) 13:55:31.77ID:NvEvjagG
ホモロジー球面の話がないと
ポアンカレ予想の意味が分からない
0159132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:16:47.87ID:YXVbWooo
>>153
回収時にひもがドーナツの穴の上を通過するのも
宇宙空間なの?
0161132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/14(日) 07:01:25.41ID:WxpEms0y
3次元の閉多様体は
向き付け可能な場合であっても
分類できてないのね
へーガード分解とか
デーンサージェリーとか
構成の方法は色々あるけど
自己同相写像とか絡み目とか
とても複雑すぎるみたい
0162132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/14(日) 07:47:49.77ID:80eSoW1g
とはいえ
幾何化予想は解かれた
0163132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:20:17.65ID:e69/nHXh
>>150
まず
宇宙は向き付け可能な閉多様体と仮定しているわけ
その上で
球体でなくても「まっすぐ行けばいずれ戻ってくる」
ではどんな形かてことで
「ひもを引きながらまっすぐ行って戻ってきたときに必ずひもが回収できる」なら球体であろうという予測がポアンカレ予想
それはサーストンの幾何化予想から従い
ペレルマンによって幾何化予想は解かれたので
ポアンカレ予想も解決を見た
ただ
実際の宇宙の形がどうなってるかは分からない
それは物理学の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況