こういう幾何から論理を学んでいけば、多くの人が身に着けられるし、
そして論理を身に着けてしまえば抽象代数も二次不等式も、厳密な説明つきならそんなに難しくはない

フランスの話だけどローラン・シュヴァルツはブルバキのメンバーで優秀な数学者
初等幾何学の具体的な図形は全く理解できなかったが、
証明や論理は理解できて困らなかったと述べている
恐らくローラン・シュヴァルツが日本に生まれていれば、日本の幾何の授業に躓いて数学ができない理解力の無い馬鹿とやらになってただろうね