>>237
まあヒルベルト曰く「点,直線,平面の代わりに,テーブル,椅子,コップを使っても幾何学ができるはずだ」なので
数学者にとっては定義と定理から演繹できればなんでもいいらしい

もちろんわれら凡人には何か直感的なものが必要なんだけど

複素平面については複素数同士の掛け算割り算までいくとイメージ湧くのではないかな

あとオイラーの等式についてはこの本の解説が俺には刺さった
物理数学の直観的方法
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000194699
> 第4章 eiπ=-1の直観的イメージ