>>617
> 一見えらく素直に見えるが
 僕はもともと素直だが・・・君と違って
> 私の診断は、サイコパスだから
 それは君に対する僕の診断
>>統合失調症ではない
>にしては統合失調症の薬に えらく詳しかったね
 そんなん調べればわかるよ

> あんた不遇なんだろ?
 数学の理解に関しては、ね
 でもそんなん人生の中では実にちっぽけなことだろ?違うかい?

>>(大学院のその中に情報科学専攻があった
> ああ、なら実質情報科学と同じかな
 だからそういってるけどw
 東大のような古臭い大学だと
 そもそも数理論理(=数学基礎論)は
 講座の中に入ってないし

>>618
> 学部からずっと情報系の研究室ってことかい
 うむ、そこでプログラムと論理の関係について学んだ それが何か?

>何をもって、他人に「線型代数分からん」と
>決めつけているかしらんけど
>確かに、いまどき高校では行列を教えないというから
>あえて”正方行列の逆元”と表現したけど

その粗雑さが数学分かってない証拠

任意の正方行列に逆元が存在するわけではないから
「正方行列の逆元」と書いたら誤り
大学1年の線形代数が分かっていたら決して犯さないよ
だってそれこそ重要なポイントだから

では、どう書けばいいか
「行列式が0でない行列の逆元」
「ランクがサイズと等しい正方行列の逆元」
普通はどっちかを書くね 同値だけど

それ書かないのは・・・アホ

> 行列と行列式=線型代数 とは言わないけど
 別に言っていいよ 実際大学1年の線型代数のカリキュラムはそうじゃん
 ジョルダン標準形とかやらなかったりする
 テンソルなんてまあやらない

 いったんここで切る