>>281
メモ追加

http://www.sci.u-toyama.ac.jp/~iwao/SS2003/Bin/Reports/matsuno.pdf
岩澤理論の楕円曲線の数論への応用
松野 一夫 (東京都立大学)
1 楕円曲線と Birch, Swinnerton-Dyer 予想

具体的に E が与えられたときに, E(F) の torsion 部分を求めることは難しくないが,
自由部分の rank や生成元を求めるのは大変で, (確実に決定できる) アルゴリズムも今
のところない. Birch, Swinnerton-Dyer 予想はその rank に関する予想である.

https://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~mkaneko/papers/21%E7%B4%A0%E6%95%B0%E4%BD%8D%E6%95%B0.pdf
電子情報通信学会論文誌 A Vol. j82−A No.8 pp.1269−1277 1999年8月
代数曲線とその応用論文小特集
論文
素数位数を有する楕円曲線の構成とその計算量評価
堀内 啓次†
笠原 正雄†
布田 裕一†† 境 隆一・††† 金子 昌信††

情報セキュリティ技術の研究が活発にな
われている.こうした流れの中,昨今,特に注目され
ている方式として楕円曲線を利用した暗号方式(楕円
暗号)を挙げることができる.楕円曲線を利用するこ
とによる有利な点はその離散対数問題を解く準指数時
間のアルゴリズムが存在しないことである.