>>839
物理の人は基本否定的だからそういう言い方をするのはわかるけど、少なくとも超弦理論は
間違いなく意識してるからあれは。リーマン面の非正則関数ってのはまさにそこで問題になってるわけで、
超弦理論は高次元のテータ関数論だからね。大体物理の人ってタイヒミュラー空間と言えばドキッとする
でも、どっかで所詮代数幾何学だと思ってる。それが非正則と言われるとまたドキッとする

加藤先生の本とか結構超弦理論の研究者に読まれてるからね。数学者も一応読んでみたって人は多い