>>819
アインシュタインのようなケースだと「哲学と数学」が決定的だったし、物理といっても一般理論では
その辺(単純で深い理解)が重要だよ
ニュートンは力学と微積分、マクスウェルは電磁気学とベクトル解析をセットで開発したよね
例えば経路積分の一般化や、いくつかの量子論のアプローチに共通する数学が見つかれば
量子力学の拡張の糸口になりうる