X

Inter-universal geometry と ABC予想 41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:14:13.06ID:BTC6bLMk
IU幾何やABC予想に関する会話のサロンとして使って下さい。
荒らしはご遠慮願います。

前スレ Inter-universal geometry と ABC予想 40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/
2019/08/29(木) 20:45:04.11ID:W0tRBZuD
ドリーニュを超えた南○を皆で応援しないと
世界中に宣伝しないと
2019/08/29(木) 20:48:03.99ID:W0tRBZuD
すいません、テイラーも超えてましたね
142132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:50:43.62ID:fHiEXLHd
なにそのロシア思考
正直フェセンコーセキューンー南出連合➕アルファ 対
世界知略連合じゃ賭ける気にもならない
143132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:11:32.70ID:UyWnPpET
>>141
中坊 荒らすな
144132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:12:40.36ID:kfZl5Aik
5ch以外で表だって批判してる日本人って居るのか?
RIMSは聖域なのか
2019/08/29(木) 23:14:20.71ID:m4S1V1XI
ロシア思考は偉大な数学者や物理学者を多数生み出してきた
辺境と言えどもな。侮るでない
2019/08/29(木) 23:17:27.92ID:m4S1V1XI
>>144
様子見が大人の態度だからね
深く知りもしないのに迂闊なことは言えないし
自信を持って批判できるならしたらいい
自信を持てないやつが大半ってこと
2019/08/29(木) 23:43:00.97ID:EYJt2HJs
逆に自信を持ってSSに反論をしているのは望月だけなんだが。
フェセンコは怒鳴り散らしているだけだし、Bに至ってはIUTは正しいとすら言っていない。
ただ重要な「思想」で、自然な論理だと言っているに過ぎない。

日本の数論幾何の連中もダメだろうと思っている人が大半だと思うが、前代未聞な数学なんで、
大して応用も効きそうにもない面倒くさい理論に関わるより、自分の研究に集中したいというところだろう。
148132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:21:52.36ID:yWx+A4MI
望月新一は PRIMSへFinal Formの4篇 IUT論文を2012年8月末までに投稿した。
ところが、
未だにpreprintを修正していて
とても自信があるとは 思えない。
2019/08/30(金) 00:43:00.93ID:E0TI+cAs
投稿後、レフェリーからの指摘でrevisedし、それに応じてプレプリントの方修正することはあるけどね。
150132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:45:25.21ID:yWx+A4MI
PRIMSの編集長は望月新一だったなあ
2019/08/30(金) 01:02:55.74ID:fpKU3l8i
Bさんの小物臭は凄いよね
何なんだろうかあれは
152132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:12:57.07ID:OnV4UlC3
>>149
PRIMSのIUT論文の査読はとても
「all the standard rules to referee and
process submitted papers are strictly followed. 」
とは思えない
2019/08/30(金) 01:55:37.97ID:b/9EMaY+
世界から馬鹿にされる日本数学会
154132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/30(金) 05:26:09.07ID:FZQkL6ge
1.5の定数を導入すれば辻褄が合うと言い出したのはフェセンコとこの院生だよな
つまり証明としての理論を引用したならともかく全く信用できない
2019/08/30(金) 06:07:02.08ID:gqRUGb+1
>>149
あれはそういうレベルではない
完全に修正が生き甲斐になってますわな
156132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:39:16.43ID:JMOZJsv+
東工大の発表時から3/2の理由を問われていたが
3/2なら辻褄があう、だったか
2019/08/30(金) 09:58:05.15ID:7m8twNXU
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   理解が進まないんじゃなくて理解者から
          彡   (_●_)    ミ 進まないのが問題なんじゃないの?それを詭弁ってんだけどね
           /、   |∪|    ,\   カスjinはこの将棋盤やるから詰め将棋でもやってろよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
158132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:56.44ID:JMOZJsv+
で、
3/2の根拠を示した南出の論文は何処にあるの?
2019/08/30(金) 12:25:24.01ID:gqRUGb+1
>>80
それは無理でしょ?
別にいきなり量子空間がわかっちゃうわけじゃない
2019/08/30(金) 13:20:06.40ID:Tq9W6Zy+
世界から見下される日本数学会
161132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:28:04.29ID:s9aZtzM+
海外版abc conjecture wiki https://en.wikipedia.org/wiki/Abc_conjecture
Examples of triples with small radical の
<2/3c の逆数を掛けただけだろ
つまりabc予想の函数の上限値の逆数をかければフェルマーの最終定理と
同値になるって浅はかさ
そもそも函数の<2/3c をパクった疑念もあるんだよね
だから唐突に3.12の不等式が現れて証明になってないよ、て指摘があるわけで

jin一派 さあ来月も手頃なカモをマインドコントロールして適当にわかったフリをする人間を増やすニダ
     ∧_∧ 決定的な反論や異論はとにかくやりすごして徹底的に説明責任回避するニダ新造語を駆使してケムに巻くニダ
    <丶`∀´>     ∧_∧ 反論は無理ポだし理解者が増えないせいにして理解者の説明責任回避するニダ
    /     \   (    )詭弁と強弁とポストチラつかせて寄生ダニ工作員増やすニダ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | なに言ってんだこのゴミクズ太鼓持ちの傲慢エセ科研費搾取野郎が身内の反論検証はよ
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ 明示的定数とかホザいてたピエーロ・ヒトバシーラは根拠示してみろよ
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧ 幕末の志士気取りでおこぼれ狙いがミエミエでさもしいんだよクズ野郎が
  /   ヽ 厚顔無恥の馬鹿?\|  (    ) 不利な点は徹底してスルーで数日で復活とかゴキブリ並みの生命力
  |     ヽ           \/     ヽ. 無防備な学生やら利益関係者ばかりでゴリ押し洗脳新興宗教かよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 数々の指摘の反論ができないってどういう事だよ
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ / 説明責任回避して逃げるだけのペテン師ゴキブリ野郎
. 洗脳本の出版で潮目が変わるんじゃなかったのかクソ野郎
. 決定的な否定論を活発な議論とかでごまかす泥沼論文クズいんだよ
2019/08/30(金) 13:39:32.10ID:TBHo2RHD
毎年事情を知らないカス学生が増殖するからペテンにかかる
163132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:49:52.97ID:zssDs3MJ
effective Mordellはノーベル賞を狙える
2019/08/30(金) 14:09:53.40ID:lP/yl4fJ
ペテン一派のスローガン
2019/08/30(金) 14:34:41.24ID:gqRUGb+1
見たら日本語のABC予想の記事もSSの件に触れてないな
酷いねw
2019/08/30(金) 15:04:50.19ID:726iFZe7
イギリス時間になったら渦中の人から中身のない反論があるでしょ
2019/08/30(金) 15:44:43.88ID:Ze3wv7GC
【HM-SS討論の一部“復元”】

S「IUTによるABC予想の証明はこれこれしかじかですね」
M「うん。君は良く理解している」
S「では整理したいので単純化してみますね。radicalなものとdrasticなものに…(ニヤッ)」
M「うん、いいよ」

S「多重射とラベルはunnecessary or “meaningless”ですね」
M「ちょっと待て!そこまで過度な単純化は認められないぞ!drasticすぎんだろ、オイ!」
S「いや、でもこれ説得力ないし無意味ですよ?」
M「俺は様々な"general nonsense" techniquesを駆使しているんだ。この意義が分からんのか?」
S「いえ、たんにnonsenseでmeaninglessであり、unnecessaryですよ」

M「で、では、単遠アーベル的復元/構成はどうなる?」
S「当然要らなくなりますね。
  あなたにどれだけこだわりがあるか知りませんが、無意味なものを構成しようとした元凶ですから。
  それにこの場合、クンマー理論による自然同型だけで問題ありません」
M「テメェ、俺の戦略が分かってないな!基本的な誤解と無知・無理解に満ちているぞ」
S「えっ?最初に『うん。君は良く理解している』と仰ってくれたでしょう?」


【番外編】
F「ふん。SSがいかに無知かは圏論屋でも数物屋でも分かるわ!」
R「えっ、私はMレポを分析しただけでSSが間違っているとは一言も書いてませんよ?」

F「……(圏論屋と数物屋の一文は削除しとこ…)」
168132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:53:26.15ID:qwtdDi2H
>>166
逃亡したようだな
2019/08/31(土) 07:12:32.10ID:N4K70uFe
無理なんよ
理由はまだ教えてやらない
2019/08/31(土) 07:31:28.61ID:ix+Y0Hw9
代数幾何の分野で3/2なんていう具体的な数字が出てくるのはよっぽどの事だよね
何がなんだかさっぱり知らないけど
2019/08/31(土) 15:05:14.80ID:C5kIZ15N
ナンデ事実を捻じ曲げてまで盛り上げようとするのかね
まったくのムダどころか自分にはねかえってくるよ
悪手の原因はごく限られた自分のまわりの顔色しか見てないからだろうな
172132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:45:00.18ID:9nW0TZxL
今日でちょうど7年目くらいか?
何年か前にサーベイサーベイ言ってて、
いざGoが出したら全く反響がなかったのは何だったのか?
173132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:48:26.42ID:VxeLZJfF
新造語だらけの本文をトレースしただけのサーベイを出されてもねえ
難解だ何回だと有り難がる人種にはいいだろうけど

ま、簡単にいえばプログラムのメモリの取扱いを間違えたんでしょ
違うってならプログラム組んで走らせてみて
174132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:01:54.74ID:9wbC5Zjg
南出氏と同期のヤン ユー氏も頑張ってるね。

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuyang/confer/fundamentalgroupschina2019.html
2019/08/31(土) 20:59:46.72ID:AALlDXNx
>>かくいう私は、今年中に新しい教科書を世に問うて
>>みるつもりである。基本をしっかり書いて、必要な
>>内容を臆せず書いて、しかも読みやすく独習もでき
>>て、演習問題も極めて豊富という、そういう教科書
>>を出すつもりである。楽しみにしていてほしい。

誰とは言わんが糞だと思う。
トレードオフという概念がないのかね。このひとには。恥を知れと言いたい。
2019/08/31(土) 21:30:15.12ID:dcXRt50y
支持してる人はなんらかの精神疾患を抱えてるとしか思えない
2019/08/31(土) 22:25:19.61ID:6wQ1rwqF
>>175
ぼかす意味がわからない
https://twitter.com/fumiharukato/status/1108848116533329920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/31(土) 22:55:59.09ID:v8hGXKHf
>>174
ボケる意味がわからない
179132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:49:06.14ID:AGVirH1B
>>174では
星はStixの仕事に基づく。


>Abstract: Grothendieck predicted,
in his letter to Faltings, that every
smooth variety over a field finitely generated
overthe field of rational numbers has an open
basis consisting of “anabelian” varieties.
Moreover, Schmidt and Stix proved this
prediction.
180132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:52:32.31ID:AGVirH1B
>>179
(続き)一方、
fesenkoによればStixが遠アーベル幾何に
「無知」で高校生向けの加藤文元本を読む
レベルだそうだ。
文元本と動画は2020年の公式本だ。
が、核心部が書いておらず立ち読みか
寝ころんで読むレベルで宣伝目的でした

ABOUT CERTAIN ASPECTS OF THE STUDY
AND DISSEMINATION OF SHINICHI
MOCHIZUKI’S IUT THEORY
by I. Fesenko

>the two German mathematicians
(Scholze and Stix)chose to deny the use
of anabelian geometry and infinitely
many theatres in IUT.
For a popular presentation to high school
students of the importance to use infinitely
many theatres in IUT,
one can watch F. Kato’s talkand read
his bestselling book.

2020IUTSpecial RIMS year で星も
fesenkoも組織委員だが、
「なんでもあり 」イベントだなぁ
2019/09/01(日) 00:13:50.91ID:7oBPiwCi
日本数学界最大のイベントだよな
2020年で一定の結果が出る
182132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:15:48.52ID:GtAQT1Nq
>>181
イベントは はじめから矛盾しているよ
183132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:58:23.28ID:GtAQT1Nq
>>180
と動画 → (と動画)
2019/09/01(日) 05:20:54.56ID:PAZ+WhA7
>>181
学派壊滅ですね
ワクワクしますね
185132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/01(日) 05:39:15.32ID:ifjvmGSi
ここまで拗らせた原因は推進派の連中が数々の指摘を誹謗中傷
を受けた、ぐらいにしか思ってないように意図的に操作したことである

理論的に正しいのなら本来は一つずつ丁寧に処理しなければ

ならないものをその能力もなく漫才サークルのノリで進めて

しまったので思惑と解離して破局へのシナリオを形成してしまった
2019/09/01(日) 07:18:11.95ID:PAZ+WhA7
数学界のゲッ○ルスことフェセンコ
2019/09/01(日) 09:34:38.57ID:ifjvmGSi
学術会の青汁おばさんカスjin
2019/09/01(日) 13:21:29.08ID:OF4KY25e
iut=real
2019/09/01(日) 14:35:35.54ID:/pZYqJI1
ソーカル事件
2019/09/02(月) 09:39:33.82ID:HwkeZLZI
iut=surreal
191132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:19:20.49ID:WpbvYVUB
>>177
物語のアタマの著者では
微分積分 線型代数はムリ
2019/09/02(月) 15:13:18.13ID:FUSLJcIa
>>175
何がいけないのかよくわかんのだが…
2019/09/02(月) 15:28:28.33ID:0n6Zsdn9
わかんないこと沢山あるのに万能感たっぷりだからじゃないの?
先端(やってるつもり)の一部の人種が陥る罠
194132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:26:13.43ID:FmMeYMbb
オウム暗記のピエーロとか院生を誉めてる?
195132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:15:36.37ID:76qJooPA
16歳で大学入学は韓国の法務部長官候補チョグックと同じ。
2019/09/02(月) 21:44:58.94ID:Mq8jYNy7
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/news.htm
197132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:33:44.73ID:76qJooPA
河東セミナーニュース (2019年)

山下真由子さんが博士課程を中退して,京都大学数理解析研究所の助教になりました. (9/1/2019)

じゃあ、山下真由子さんがIUTの研究をするの?

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/koubo2019June-1.html
職務内容
宇宙際タイヒミューラー理論を中心とする次世代幾何学の研究を推進すること
2019/09/02(月) 22:37:14.67ID:N3Sv6ZdV
>>195
法学部修士課程を終えるまで8年かかったんだな
落第生じゃないかw
2019/09/02(月) 22:43:34.72ID:N3Sv6ZdV
山下真由子氏は女性で数学オリンピックに出場した2人のうちの1人
200132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:52:11.91ID:76qJooPA
モッチーと結婚すればいいのに。
2019/09/02(月) 22:52:43.47ID:l85W1xzl
>>197
彼女がなったのは助教
君がリンクしているのは特定助教の公募で、着任時期は11月1日以降と書いてある

慌てないで文章をよく読むこと。こんなんではjinオバサンと思われちゃうよw
202132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:51.70ID:76qJooPA
>>201
ああ、なるほど。
203132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:14:04.72ID:6RcT7kzO
>>201
ですよね。
指数定理は 数理物理の量子場 アノマリーに
関係するが IUTとは無縁と思いますけどね
204132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:37:04.01ID:76qJooPA
じゃあ、特任助教若干名は南出氏とヤンユー氏か。
205132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:39:00.77ID:pIdpJ980
わらかしよんの
2019/09/02(月) 23:57:39.72ID:l85W1xzl
IUT関係の特定助教・特定研究員の公募w(HP英語版では募集しなかった)では、
望月の弟子と、あとたぶんフェセンコの弟子が2人ぐらい来るかもしれないね
IUTの研究もするだろうけど、実際は、「IUTで中心的な役割を果たした遠アーベル幾何学」の研究を中心にして、
任期中に遠アーベル関係で少しでも結果を出してもらって他所でも受け入れてもらえるようにしたいのではないかな
207132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:01:29.98ID:VS1P6EJC
辻村氏でもいいのかな。
2019/09/03(火) 04:03:19.78ID:H2JUpOb1
数理解析研究所便り 第123号 2019年8月
ttp://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/suken-tayori/123/sukendayori.html

【人事異動】
1.教員等の異動(平成31年2月1日〜令和元年7月31日)
ttp://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/suken-tayori/123/jinji.pdf

平成31年4月1日 次世代幾何学研究センター併任センター長 望月 新一 (任命)平成31年4月1日〜令和2年3月31日(新規)
平成31年4月1日 次世代幾何学研究センター併任教授 望月 新一 (任命)平成31年4月1日〜令和2年3月31日(新規)
平成31年4月1日 次世代幾何学研究センター併任教授 玉川 安騎男 (任命)平成31年4月1日〜令和2年3月31日(新規)
平成31年4月1日 次世代幾何学研究センター併任教授 望月 拓郎 (任命)平成31年4月1日〜令和2年3月31日(新規)
209132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:52:46.17ID:uRBvOHPu
玉川さんもセットなら通す気満々じゃない?
210132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:13:28.31ID:gvk8htzG
コネと都合で 京都限定「定理」となるのか、
冷やかに見ています
2019/09/03(火) 12:24:38.71ID:73IQLyw6
もっちーと結婚だなんてjinが許すわけないw
2019/09/03(火) 13:02:50.71ID:zUkZvrQH
山下さん、論文はプレプリント1本(修論?)、博士中退、RIMS助教、これ完全にジャンプの主人公では。
2019/09/03(火) 13:06:43.79ID:yInrzGHy
一番読まれたのはiutサーベイで、二番目は多重ゼータの山下さん
214132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:26:27.64ID:M174sl+U
>>213
GOでなくて河東の弟子の話。
指数定理、作用素環、どっちも知らないのですが、いやはや驚きです。
2019/09/03(火) 14:12:54.41ID:o7++umGV
キワモノの前例つくってくれてよかったよ
タクちゃんヨロチク⭐
2019/09/03(火) 14:52:53.27ID:rj+ZmSDO
数学オリンピック銀で東大模試全国2位で今回の助教って、滅茶苦茶早熟だな
修士論文で既に非可換幾何学からの指数定理へのアプローチ
これは確かに東大でもトップクラスだ
217132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:23:05.65ID:VS1P6EJC
A topological approach to indices of geometric operators on manifolds with fibered boundaries
Mayuko Yamashita
(Submitted on 11 Feb 2019 (v1), last revised 24 Aug 2019 (this version, v3))

https://arxiv.org/abs/1902.03767
218132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:07:01.87ID:gvk8htzG
K理論、作用素環、
古田幹雄氏と河東氏の指導を受けていますね。
指数定理はK理論から証明された後に
物理的アイデアの熱核 超対称性 量子の視点が
加わった。
IUTと違い 、
堂々と arxivに投稿して好感が持てますな
2019/09/03(火) 17:16:29.60ID:RhA7tX3c
そういう好感を持てる気鋭の人材が京都大学数理解析研究所に入ったことについてはどう思うんだよ
さんざん京都大学数理解析研究所をコケにする言動をしてきてるが
220132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:35:07.30ID:82P5eN/r
>>219
>京都大学数理解析研究所をコケにする
数理研は数学研究のメッカの1つでしょ
特定の人(たち)を批判するのと研究所を批判するのとを
混同してはイカンアカン
221132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:35:43.06ID:gvk8htzG
また 東大の数理からRIMSに人材が入った、、

RIMS主催の2020年IUTワークショップで
公式本が京大出身の加藤文元本。
フェセンコがベストセラーと絶賛してるが、
>>217のarxiv と比べて中身はどうだろう〜
ま、IUTはarxivの投稿すらなかったね、
222132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:43:53.75ID:VS1P6EJC
2013年の時点で17歳だから、まだ若いんだね。
2019/09/03(火) 18:05:27.15ID:bWUf66qd
マイノリティー不足を利用した人事だと思うが、河東先生が怖いし世間からも総スカン食らうので、そんな事口が避けても言えない。くわばらくわばら
2019/09/03(火) 18:18:06.03ID:nWLMsG/E
工学部の計数工学科を中退して特別編入で院進→D1を中退で助教らしい
ストレートだとM2の年齢か
225132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:20:14.62ID:rj+ZmSDO
まあ秀才なのは間違いないからいいんじゃないの
D加群ばっかりだからC*人材欲しかったんでしょ
2019/09/03(火) 18:30:59.12ID:JWQCZfk0
>>223
わかるなあ
くわばらくわばらのおくちチャック
まあ、女性枠というのもあると思うがな
2019/09/03(火) 18:34:04.98ID:v2i9esa6
>>216
誰の事か知らんけど
(日本の)数学界がその手のばっかりになったら
数学の幅が狭まる

グロタンディークは高校生の頃まで普通の生徒だった
小学校の頃は円周率をキチンと理解できてなかった
グロタンディークの数学のパワーと瑞々しさはこの事と無縁ではないはず
2019/09/03(火) 18:34:15.17ID:nWLMsG/E
理研に教え子を押し込んだりもしてるし河東先生は面倒見がいいんだな(白目)
2019/09/03(火) 18:36:47.48ID:JWQCZfk0
しかしまあ複雑な心境の人は多いだろうな
230132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:40:44.91ID:gvk8htzG
>>225
D加群に指数定理があるじゃんw
231132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:44:12.97ID:VS1P6EJC
>>228
アロハシャツの人も河東組でしょ。
232132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:50:02.86ID:VS1P6EJC
植民地主義とか帝国主義ってのはあるんだろ。
モッチー組は東工大を植民地にする。
2019/09/03(火) 18:51:09.75ID:RhA7tX3c
>>227
よく分からない
まさにありふれた生徒だろ
違いを産んだ要因とは関係無さそう

>高校生の頃まで普通の生徒だった
>小学校の頃は円周率をキチンと理解できてなかった
2019/09/03(火) 18:57:17.30ID:v2i9esa6
>>233
>よく分からない
>まさにありふれた生徒だろ
>違いを産んだ要因とは関係無さそう

2行目の主語はグロタンディーク?
3行目の根拠は?
2019/09/03(火) 19:06:26.07ID:362yR9Hg
>>227
日本は、鈍才の大器ではなく、グロタンディークを利用できる畏るべき秀才が足りない
2019/09/03(火) 19:10:49.16ID:v2i9esa6
>>235
現代の日本に鈍才の大器なんか存在しないだろ
誰だよ具体的に
大器って言ったら岩沢とか志村とかのクラスだよ

いっぱしの最先端の論文を書いてなんやら賞とか貰ってる人は日本にも沢山いるけど
その人の書いた論文なんて20年後には誰も読まない
つまり居ても居なくてもイイ存在
237132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:13:03.84ID:O6w2RVZP
この天才女子高生はどうよ?
https://snowtotoroblog.com/2019-7-3-encounter
https://snowtotoroblog.com/2019-7-7-genius
https://snowtotoroblog.com/2019-7-13-genius
https://snowtotoroblog.com/genius-2019-8-5
https://snowtotoroblog.com/looking-for-patron
2019/09/03(火) 19:13:59.08ID:362yR9Hg
>>236
佐藤幹夫や岡潔は鈍才の大器だろう
2019/09/03(火) 19:15:40.68ID:362yR9Hg
>>236
私の言う秀才はセールとかシュバレーのレベル
彼等の論文は今でも読まれている
2019/09/03(火) 19:22:28.82ID:v2i9esa6
>>238
>佐藤幹夫や岡潔は鈍才の大器だろう

だからそのクラスが今の日本のいるか?
今の日本は偏差値バカの早熟バカばっかり

>>239
>私の言う秀才はセールとかシュバレーのレベル

そのクラスは広い意味で十分大器じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況