>>800
>二項演算は「一つの数」ではないから置き換えができないんだよ
相変わらず稚拙な主張だねw
どうでもいいけど、a^bという指数表示の二項演算なら、例えば e(a,b)という
2変数関数の形で文字列的な置き換えはできそうだが、どうなの?

>通常「2a」が正解な訳だが
”通常”というのは、そうでない場合もあるということじゃないのかね?w

>「同値類」という概念を理解していない
なんで同値類が出てくるのw それを言うなら、a+aと2aも同値なんだが。
だから=で結ばれる。

>「群」「体」となることを考慮すれば
なにが言いたいのかさっぱりだな。小学生レベルと言われたので、
頑張って大学生レベルの数学用語を使いたいんだろうが、中身が
伴ってないのが丸見えだよw
逆元としての負数や逆数をいれれば、加法と乗法で体が構成される
のはその通りだが、だから何?絶対的な地位?除法より乗法が優先
されるってこと?