>>795
>abも2変数関数じゃないんだろ?
2変数関数ではないねw

>学習指導要領に a+bしか書いてないからといって、そこまで曲解するとはねぇw
曲解しているのは妄想捏造君だよw
「結果」とは「答え」のことであり、妄想捏造君には何度も「答え」として認めるか?と確認しているだろ?
「a円のおにぎり1個とb円のジュース1本の合計金額」で「答え a+b[円]」を妄想捏造君は正解にするか?
「a円のおにぎり1個とa円のジュース1本の合計金額」で「答え a+a[円]」を妄想捏造君は正解にするか?
つまりはそういうことだよw

>a(b/b)=aなんだから、左辺のa(b/b)は結果としての積ではないとか?w
既に>>787で答えているが、四則を含まない「a(b/b)」は四則「+-×÷」の計算が終わっている、
ということだよw
約分するかどうかは別の話であり、約分や分母の有理化などは必須とは限らないぞw

>そんなこと言ってない数学者がどこかにいるのかね?
「掛け算ことをを積という」なら、一般的に「掛け算の結果を積という」とは言わないはずだがねw
まあ、妄想捏造君が言うことが正しいなら、ソースは多数あるはずだからソースを出せば良いだけだw

>スレタイの問題にしても、数学者の見解としてどっちもありという話だったはずだが。
今の論点である「そんなこと」には「スレタイの問題」は関係ないんだw
アスペの妄想捏造君には理解できないのかもしれないがねw