>>748
>「a×b」はあくまで「二項演算」であって、結果を表すとは、決まってないぞw
>だからこそ、義務教育では「掛け算の結果を積という」と、明確に「掛け算(乗法)」と「積」を
>明確に定義するのだからねw

紹介した掲示板のスレッド読んだ?ここで出たような話は全部出尽くしてるから、
そっちを熟読されることをおすすめする。ttps://8254.teacup.com/kakezannojunjo/bbs/t38
まあ、読んでも理解できないだろうけどw

そこにも書いてあるけど、同じ義務教育でも、小学校の算数では
「乗法、除法を用いて表された式が一つの数量を表したりする」と指導してるようですよ。
演算の結果としての数量とみなすと指導してるようだけど?
https://8254.teacup.com/kakezannojunjo/bbs/t38/603

ということで、疑問があれば、とりあえず上のスレッドに一通り目を通してからお願いしますねw