>>556
>100年前から使われてるルールと、100年前に廃れたルールを
>ごちゃまぜにするとは、あい変わらずのアスペルガーぶりだねw
ん?>>555では100年前から使われてるルールについてしか述べていないのだが
理解できなかったのか?w

なお、「100年前に廃れたルール」というだけでなく「過渡期」という話でもあるな
念のため確認するが、四則混合算は小学4年で習うのだが、左優先しか知らなくて
「小学3年なので、6+5×3=33」を妄想君は正解にするか?

「左から順に(○+○)×○という演算を施すという考え方」が実在するのだから
「どちらを採用するかはお好み次第」だし、当然正解だよねw