>>528
>>1)大学の教程では、確率過程論と確率論は、普通分けていますよね
普通、数学科では確率過程と確率論を教える人は同じで、分けない。

>2)大学の確率論を学んだだけでは、確率過程論が分からない人多数
>  (重川(京大)>>25などは、さすが京大だと思った。「確率論基礎」に、確率過程論の部分を含めている、最後にわずかですがね)
>>526における「確率過程は確率論に含まれる」とは、時枝記事の場合は、
それをいい換えれば「確率過程を学んだ者は、既に基本的な確率論が分かっている」という意味になる。