>>261
>ただ、君たち成立派は<問題1〜3F>以前の問題だと判った。
>成立派が分かっていないのはこれ。
同意です
1)簡単にサイコロ二つ
2)1番目のサイコロの目をx、1番目のサイコロの目をyとして
3)確率P(x>y)=15/36
∵ (x、y)の組み合わせΩ=6^2の空間で、36通り。x=yが6通り
P(x>y)=P(x<y)と対称だから、(36-6)/2=15
4)これを、n面サイコロで考えて
確率P(x>y)=(1/2){(n^2−n)/n^2}
∵ (x、y)の組み合わせΩ=n^2の空間で、n^2通り。x=yがn通り
P(x>y)=P(x<y)と対称だから、(1/2){(n^2−n)/n^2}
5)ここで、n→∞の極限を考えると、
lim n→∞ P(x>y)=lim n→∞ (1/2){(n^2−n)/n^2}=1/2
明らかに、標本空間Ωは、(x、y)ではなく、n^2であって、n→∞の極限でN^2 (ここにNは自然数の集合)
となります
6)もし、このように極限を考えないと
Ω=N^2で、x=mなる有限の値を仮定したとき
P(m>y)なる確率は0です
P(m>y)=0を出発点としたならば、
P(x>y)=1/2は導けない
つまりは、>>242に書いたように、
数学では1/2を導くために、
”ある仮定を置いて、→∞の極限をとる”ということが必要だと
勿論、別の仮定や別の極限もありです
が、”別の仮定や別の極限”を明示しないと数学にはなりません!!
7)なので、100列で(>>247より)
「時枝解法に登場する確率の Ω は {1,...,100} であって、それ以外の何物でもない」
などと妄言w (>>270-271もね)
それ数学ではなく、幼稚園レベルですなw(^^
以上です
探検
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
274現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
2019/05/11(土) 09:00:23.08ID:HvIaOt3U■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 【速報】「レーサム」創業者・田中剛元会長(60)と覚醒剤とコカイン所持か 大学生の女を覚醒剤取締法違反などの疑いで逮捕 警視庁 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】大谷14号3ラン
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- 【】大谷、14号スリーランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【画像】ちくわの穴に”あるモノ”を詰めるだけで激ウマ料理になることが判明 [738130642]