>>260
IQは科学的ではないのでは?
文化的…

SNP解析の方が人種差など、文化的要因を排して比較したいときには“雑味”が少なくて使いやすいと思います
これより先んじて着手され、種差に関わるような結果が一部公表されたものは、北米における教育改革による生涯生産性の向上を目指すものとして施行されている、21世紀教育改革の為の調査として2才〜4才までの月齢毎に分けた幼児(教育環境の影響が比較的少ないように、両親揃ってネイティブアメリカンで大卒以上、就業条件等を揃えた出身家庭)児童調査でも、どの月齢でも
「アジア系の子は白人の子に比較して、教えたことの拾得に時間が掛かる。何度も根気よく教えないとならず、教える方に根気がいる」
と、立ち会った日本の大学教授が地上波の番組放送で明言してます