X



トップページ数学
1002コメント319KB

モンティホールの問題で絶対選び直す奴www [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:37:30.24ID:S098vEOR
コイントスで表が出たら次に出るのは絶対に裏を選択するんだな?
0645132人目の素数さん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:34:29.75ID:5TTbLWiw
ドアを1万個で考える
スタジオに台風が襲って来て窓ガラスが割れて風がスタジオ内に吹き込み
たまったま選んだドアともう一つのドアが開かないで
外れの9998キッチリが空いた
さて、選ぶドアを変えたほうがいいか?

では意図的に外れのドアを9998個選んで開けた場合は?

 
0646132人目の素数さん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:34:52.57ID:5TTbLWiw
 
上だと自分の選んだドアが当たりの確率は1/10000から1/2へ変わるが
選び直すことでは当たりのドアになる確率は変わらない
1/2からまた1/2になるだけ

下では自分の選んだドアが当たりの確率は1/10000のままで変わらないが
選び直すことで当たる確率は1/10000から9999/10000へ変わる

こういうことだね
ドアが3個ってのがミソですな
そこが秘密の鍵だった
3個の場合は

上だと自分の選んだドアが当たりの確率は1/3から1/2へ変わるが
選び直すことでは当たりのドアになる確率は変わらない
1/2からまた1/2になるだけ

下では自分の選んだドアが当たりの確率は1/3のままで変わらないが
選び直すことで当たる確率は1/3から2/3へ変わる

1,2,3の数が沢山出てきて紛らわしくて混乱する

これが原因ですな

 
0647132人目の素数さん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:35:11.53ID:5TTbLWiw
つまりドアが3個だと
自分の確率が変わるか?
と言う問いと
選び直すことで確率は変わるか?
と言う問いの二つの別のことが
数字の紛らわしさのせいで混乱して分からなくなる

こういうことだね
0648132人目の素数さん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:35:27.95ID:5TTbLWiw
また言い換えると
確率空間内の要素は等確率の前提がある
上では確率空間から退場した要素はランダムに選ばれて退場したのだから
残っている要素で作った新たな確率空間では等確率の前提が再び適用されなければおかしい
つまりどっちも1/2

下では最初は等確率の前提が当然適用されるが
意図的に要素が選ばれてその要素が確率空間から退場することで
新たな確率空間が作られるのだから
残った要素の間で等確率の前提が適用されるのはおかしい
一方で要素が取り除かれるのは自分とは背反な事象内でのこととルールで決まっているのだから
自分の確率が変わるのはおかしい
つまり自分以外の確率が変わることになる
(今の場合は確率は増える)
つまり自分以外を選んだほうが得

こういうことですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況