>>608 つづき
さらに、箱に0〜9で有限数列 a0,a1,a2,a3,・・・・,anを考えてみよう
1.逆に、数列の頭での同値類を考えよう。>>114の2項にならって、推移律をチェックすることは容易だ
2.決定番号は、類別の同値類の代表元Ad=(a0,a1,a2,a3,・・am,・・,an)と、その類の任意の元A'=(a0,a'1,a'2,a'3,・・a'm,・・,a'n) との比較で、
(a0,a1,a2,a3,・・am)と(a0,a'1,a'2,a'3,・・a'm)とが一致するとき(当然これ(a'm)以降は不一致)に、決定番号をmとする
3.決定番号mの確率分布を考えると、m=1の確率が一番高く、m=1の場合の数は、10^n-10^(n-1)
(説明:10^nは、a1からanまでの順列の場合の数で、10^(n-1) は、a2からanまでの順列の場合の数で、決定番号2以上の順列の場合の数を除いている)
4.同様に、決定番号m=xの場合の数は、10^(n+1-x)-10^(n-x)
5.同値類の集合の濃度は、A'=(a0,a'1,a'2,a'3,・・a'm,・・,a'n) の順列全てであるから、10^n
6.これから分かることは、決定番号m=xの場合の確率Px=(10^(n+1-x)-10^(n-x) )/10^n=10^(1-x)-10^(-x)=9*10^(-x)。
7.つまり、xが大きくなると、Pxは指数関数的に小さくなる。つまり、すその軽い確率分布になる。(大数の法則や中心極限定理が成立)
つづく
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/03(土) 10:56:30.53ID:6Rgz8i9T
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 【速報】「レーサム」創業者・田中剛元会長(60)と覚醒剤とコカイン所持か 大学生の女を覚醒剤取締法違反などの疑いで逮捕 警視庁 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 不倫疑惑にゆれる田中圭、“パーカーおじさん”だった [ネギうどん★]
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】大谷14号3ラン
- 【】大谷、14号スリーランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]