>>824
ちゃんと説明しようと思って色々調べて考えました

結論
点の長さは無限小であって0ではない
よって、無限個集めると0でない数になり得る

補足
長さ(測度)の定義は面倒なので省略しますが、
数直線上(=1次元の距離空間)の点の長さを考えるときには、
その点を含む開区間(半開区間でもよい)を考えて、
その(半)開区間の長さはいくらでも小さく取れるので、
点の長さは0としています(長さなので非負なのは前提)

この0は無限小の意味の0で、零元の意味の0ではありません

ちなみに零元であれば非加算無限個あわせても0です
また、点の長さの無限小は加算無限個あわせても0ですが
非加算無限個合わせると0以外の数になります