X



結局「運」だろ?PART37 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/02(月) 21:16:44.76ID:G3cZtqux0
全ては運

※前スレ
結局「運」だろ?PART36
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/loser/1480234654/
2017/01/12(木) 12:45:26.08ID:8RbJj4NZ0
幸運も不運も受け止め方の心の問題。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 13:17:04.55ID:NcpGnjBD0
>>245
運厨かどうかはどういう思想を持っているかの問題。
それとは無関係に全ては運により動いている。
運により努力厨という現実を無視した間違った思想を持つ者が現れても特に不思議はない。
そいつはそのような不幸な運だったというだけのこと。
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 13:19:37.53ID:NcpGnjBD0
>>248
そうそう。だから起こったことだけでなく自分の心のコンディションにもよる。
どういうコンディションになるかも当然運だが。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 13:29:42.08ID:NcpGnjBD0
>>247
記憶に残りやすいってのもあるかもな。人の足を踏んでも気づかないかも知れないが人から足を踏まれたら痛いから嫌でも気づく。
誰でも自分が人にしたことには鈍感で人からされたことには敏感だ。

だから自分のやっていることには気を付けた方が良いと言える。知らないうちに人を傷つけていて後で復讐されるかも知れないからだ。
その時に自分のやったことを覚えてなければ自分はなにもしていないのにいきなり攻撃されたとか不当に扱われたと感じることだろう。

仏教の経典のダンマパダにもこんな言葉が載っている。(ダンマパダは古い経典で釈迦が言ったとされる言葉が書いてある経典だ)。

他人の過失をみるなかれ。
  他人のしたこと、しなかったことをみるな。
  ただ、自分のしたこと、しなかったことだけをみよ。
2017/01/12(木) 14:09:43.88ID:JjG6C83w0
努力すれば負け組にならないって思想だと、リストラとかされた時のダメージでかそうだな。
俺はリストラされるも運しだいだと
思ってるから、それに備えて貯蓄に励んでいる。
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 18:08:37.12ID:hmr/gFr/0
>>252
仕事は普通にこなしつつ
いつリストラされてもいいように
努力しているんじゃないの?
2017/01/12(木) 18:13:41.73ID:DyZIm8/V0
もう面倒だから全部努力でいいわ

殺されても努力不足だったってことやろ
2017/01/12(木) 19:33:16.75ID:8v3S2XOq0
>>253
努力厨理論だと、努力してればリストラされないんだから、備えるのはおかしくね?
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 20:40:31.33ID:hmr/gFr/0
>>255
リストラは努力に関係無く
あるでしょ。面白いのはリストラに備えて努力してるところ。
2017/01/12(木) 21:20:06.30ID:8RbJj4NZ0
>>254
まあそうだな。
俺が白旗上げたって誰も面倒見てくれず放置されるだけだからな。
世の中は厳しい。
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 21:33:26.75ID:WxHVIX040
>>257
大丈夫。日本には生活保護というものがある。日本に生まれてラッキーだったな。w
ま、それでも運が悪ければどう考えても支給対象なのに役所で門前払いされたりするんだろうけどな。w
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 21:36:15.96ID:xzzWo/0j0
負け組って基本的にボケてるやつ多いからな
建前や皮肉を額面通り受取る一方で、ハッキリ指摘すると理解できない
読解能力が著しく低い人が多い

呑み込みがよく頭脳明晰なのに負け組になっちゃった人は
まず親に恵まれてないハズ、学校とかで担任に恵まれなかったりで勉強を教えてもらえなかった人が多いと思う
だからこの人は親や、チャンスをくれなかった日本の社会を恨むべき
2017/01/12(木) 22:08:26.25ID:g0Ynormc0
>>252
確かに・・・負けないと・失敗しないなんて思っていて、
実際逆の結果になったらダメージは大きいはずだ。
>>259
そもそも建前自体褒められた風習かと言われるとな・・・
なければないでそれも困るのだろうが。
2017/01/12(木) 22:48:21.85ID:/uhD4A/o0
>>256
努力関係なくリストラされるなら、
運厨の言うことが正しいってことになるじゃん。

努力してれば負け組にならないはずなのに、
なんで負けた場合に備えるんだよw
2017/01/13(金) 00:06:51.15ID:oc7XzShz0
>>261
これは確かに・・・
2017/01/13(金) 00:16:35.40ID:MY2Wchew0
>>241
勝手に沈む
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 00:27:42.97ID:Gk07BNso0
>>261
言い方悪かったな。
他にもっと努力してる奴いるから
負けたんじゃない?
努力したら必ず勝つじゃないよね。
2017/01/13(金) 00:40:12.22ID:MY2Wchew0
>>71
運の中にある
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 00:43:12.48ID:Gk07BNso0
>>261
ん? 俺の言ってる事もちょっとおかしいか? 反論して
2017/01/13(金) 01:56:18.33ID:FxGq5goz0
どうせみんな死ぬ時はいっしょ

運が良いも悪いも生きてるうちだけ気楽にいこうぜw
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 02:09:22.48ID:Gk07BNso0
>>267
死ぬ時は一緒て、心中するんじゃあるまいしw
2017/01/13(金) 02:45:34.51ID:FxGq5goz0
>>268
平等だって意味だよ

死ぬ時は王様も乞食もみんな一人で三途の川を渡るんだ
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 03:00:31.63ID:qhdqWe0V0
>>269
あー そういう意味かw
でも残された人はたまったもんじゃねーよ。親父頼むわーって
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 08:40:33.14ID:mGLxpYvD0
そう考えると下手に財産や愛する家族を残して逝くほうが辛いね
人生幸せだったぶん未練も残るだろう
その点、自分は何にも無いから気楽だよ
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 10:22:50.79ID:43oELaqs0
>>271
子孫は残そう。
総理大臣になる可能性もゼロではない。
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 10:57:35.46ID:x+kSOkw/0
死んだらすべて終り。運もクソもない。
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 12:39:10.59ID:oTiSGJZt0
>>273
かつて俺は死ぬかどうかは運とほざいていた
そしたらどうしようもない人間になってしまった
棚から牡丹餅というが俺はものぐさで棚まで行く努力すら惜しんだ
無論、果報はことごとく逃げて行った
2017/01/13(金) 12:57:39.73ID:fEqozto30
努力厨の見解ばっかだな
自然環境で決まるんだから自分を攻めるなよ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 15:03:56.24ID:umPVhNP40
俺の理想、芸術家で年収二千万
美人で頭の良い奥さん
子供は女男男の三人
日曜の朝は娘の弾くピアノの音で起こされる。 二階の窓から庭を見ると男兄弟が大型犬とじゃれ合っている。
2017/01/13(金) 15:19:47.46ID:JcCFLPef0
>>92
言わないだけでな
2017/01/13(金) 15:32:12.72ID:50Sf/qj00
恋愛・結婚・家庭生活って政治(パワーゲーム)だったんだ・・・・
それ以外の何ものでもなかったんだ・・・・

政治的手腕ゼロの自分はそりゃ巧くいく筈ねえわw
2017/01/13(金) 18:56:47.99ID:5W/vy7gN0
運厨の人は優しいひとが多いな
2017/01/13(金) 19:33:08.60ID:fEqozto30
そりゃそうだろ
というか、優しい人しかいないわ
2017/01/13(金) 20:01:12.43ID:YWuGn8250
運厨は虐げられしものだからな
2017/01/13(金) 20:48:24.61ID:PieRC3Yj0
俺の周りにお前らみたいなのがいないんだが…
だいたい同族嫌悪する奴か努力厨で前者には今現在進行形で困らせられてる
2017/01/13(金) 21:07:59.68ID:50Sf/qj00
このスレの皆さんと清談に耽ることが俺の人生の大切な一部分になりつつある
2017/01/13(金) 21:27:50.50ID:WdLIssfC0
そりゃ運厨は少ない
皆さん優しさが足りてないから
2017/01/13(金) 21:33:04.01ID:50Sf/qj00
強くなければ生きていけない。やさしくなければ生きている資格がない。
2017/01/13(金) 22:00:00.08ID:YWuGn8250
努力って他人を蹴落とす行為だしな
社会や学校でも人をいじったり踏み台にして人気とってるやつがいただろ
あれが努力厨だ
ワタミ社長とかな
2017/01/13(金) 22:39:51.35ID:oc7XzShz0
>>272
自分の遺伝子が引き継がれた子なんて誰得だ・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 23:39:50.79ID:oTiSGJZt0
>>285
「優勝」とあるようにやさしく(すぐれて)なければ勝てないのかもしれない
環境のせいにする俺みたいな奴は縁がない
俺は残念ながら100戦100敗の人生だ
自分かわいさにひいき目で見ても1勝90敗9分けくらいだろう
2017/01/13(金) 23:47:27.87ID:WdLIssfC0
努力厨の考察は本当に的外れだな
環境が全てだって何度言えばわかるんだ
2017/01/14(土) 00:25:41.71ID:7CfUIbQj0
本当これ。
2017/01/14(土) 07:18:39.28ID:cYidVMl60
海老蔵とかまさに運だよな
2017/01/14(土) 07:51:53.03ID:gyTDVZt10
環境があってはじめて努力なんだよ。
日本でニートやってても健康に生きてられるんだったらそれこそ成熟した美しい国日本だろ。
ブータンと似たような幸福度の高い国だよね。


ケンモチヒデフミ@水曜日 @h_kenmochi 2016年12月31日

年の瀬だから言っておこう!
今年テキサスで骨折して現地の病院で入院&手術をして、医療費の請求が2000万円だったよ!
20万じゃないよ、200万じゃないよ、2000万円だよ。
破産寸前だよ。
みんな、アメリカでは絶対に無茶なことしちゃダメだよ…。
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 08:58:43.35ID:lkYEZAHa0
北極の海の底で300年も生きるサメや貝がいるらしい。 地獄ってあるんやね。「偉く無くとも正しく生きる」やで!
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 09:01:43.92ID:lkYEZAHa0
>>287
希望ですよ希望、突然変異もあるから。
2017/01/14(土) 09:02:33.29ID:1/r8CJR60
努力厨が居座って駄目になったスレ
また来てる
2017/01/14(土) 09:18:49.36ID:Yhv93YCn0
>>292
勝者だけが報われる世界
グローバリストたちの世界観だな
ケケ中とかその代表だろ
努力厨の権化
努力したくなければ努力しなくてもいい
働きたくなければ働かなくてもいい、
おおいに貧乏生活を楽しんでください、かw
2017/01/14(土) 12:06:33.80ID:1/r8CJR60
こういうこと言う奴も含めて運厨じゃねえだろ
勝者なんて存在しねえんだよ
気付けよアホ
2017/01/14(土) 13:03:24.45ID:cYidVMl60
>>297
勝者=幸運なやつ
2017/01/14(土) 14:42:58.93ID:DHd62kVf0
他人に努力しろとか偉そうに語る奴に限って既得権益側の人間なんだよな。

竹中とか、自分が会長やってるパソナに利益誘導してやがるし。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 15:48:19.43ID:zx88cpOX0
高給の正社員を減らし薄給の派遣を増やし浮いた人件費を株主に廻す仕組みを造ったのが竹中
働け働け言ってて結局株主みたいな不労所得者が勝ち組ってことやんw
2017/01/14(土) 15:55:20.72ID:L9Oe990S0
株主が不労所得者とは?
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 18:00:46.06ID:GRPJouRf0
>>301
株主って株持ってるだけで金入って来るんじゃないの?
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 18:43:35.11ID:Vr0bCXBg0
80歳で破産した億万長者と80歳で億万長者になったホームレスでは

どっちが勝ち組ですか?
2017/01/14(土) 20:05:22.15ID:DHd62kVf0
株主にも回ってねえよ。
アメリカに比べて日本企業の配当ごみすぎww
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 22:03:20.32ID:7BFakcux0
日本の場合、社会の制度が不公平だからな
教育とかモロ不公平じゃん
変な親の元に生まれちゃったら勉強もままならない
2017/01/14(土) 23:56:37.39ID:62LQfPAJ0
孤独な負け組が一人で頑張ろうとしても
政府と企業に溺愛された勝ち組に有利過ぎて不公正過ぎ
虐め抜かれた挙句の果てに無様に死に晒せと言っている
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 01:02:45.72ID:zmJfjsEh0
>>306
だから努力したくなかったら高校出るまで努力しろ
なんでお前みたいなマジメが大学いかねーんだって言われるくらいやった方がいい
毒親・貧乏家庭で高卒で公務員になるとか大手企業の工員になったら超御の字だろ
奨学金と言う莫大な借金を背負わなくて済む
おそらく昔と違って生きづらい時代なんだよ
これだけ負け組の不平不満が多いってことは割と頭が良かった大卒者が身の丈に合った職や賃金が得られないんからなんだよ
おそらく

努力を怠った俺は中卒・職歴なしに陥った
俺みたいなスーパークズ人間になるな
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 04:35:46.81ID:/qqDNoQn0
>>307
そんなの今から努力して大卒にでもなんでもなればいいじゃん。
まず高等学校卒業程度認定試験を受けて高卒と同等になり、次に大学へ行く。
金と時間があまりないなら通信制の大学を出ればいい。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm
http://hello.zouri.jp/
2017/01/15(日) 07:01:36.09ID:iYEx8uDt0
>>308
今から大学言ったって、若いやつが大学行くのと結果がぜんぜん違うだろ。
少しは脳みそ使おうよ。

>>307
今の若いやつはネット見れば情報あるから、お前みたいな考え方に変えられるやつもいるかもしれんが
昔じゃ殆どの人は無理。
2017/01/15(日) 07:07:26.59ID:iYEx8uDt0
>>306
同意。
俺は資格取ってそこそこの待遇もらってるけど
資格の分、特殊な業務と社会的な責任がかかる。
周りはそんなもんナシで良い給料もらってる。俺よりながくその会社で働いているからって理由でね。
とにかく日本は好景気の時に新卒でいいとこ入ったやつが偉くて得をするって社会制度なんだ。


>>300
つーかアローヘッドとか海外証券会社のためのシステムを
いちいち東証がカネかけて日本に導入すること自体意味わからないよね。
もはや売国どころの話ではないわ。
2017/01/15(日) 08:58:34.60ID:/Qjy3w1G0
今だバブルの一億総中流で思考が止まってるのが努力厨。
負け組は努力してない奴だけなら、
何故所得の中央値は下がってるのか。
何故消費がこんなにも低迷しているのか。

まあソースもデータもないとか
恥ずかしげもなく口にできる努力厨には
理解不可能か。
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 09:14:35.32ID:zmJfjsEh0
>>309
戦争は短い方がいいが休戦・終戦の気配は全くない
おそらくこの先ずっと続くだろう
なので激しい戦闘の期間は短い方がいいからマジメな高卒公務員や工員になるのは人生設計ではかなりベター
平均年収500万だとして200万の中卒俺が350万、400万稼ごうとしたら心身ズタボロになって引きこもりになる
社会に出たら向こう40年以上はなるべくぬるい戦闘の方がいいにきまってる
そりゃあ見返りがあれば激しくてもいいとは思うよ
でもそんなのは絵空事だろう
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 13:26:56.24ID:JwH3Z7v40
中卒でも稼いでる奴いるよ。
DNAの問題。
200万のDNA、500万のDNA、1000万のDNA。
2017/01/15(日) 13:41:04.96ID:UK0IdIEa0
全ては運だとはいうが、例えば今日の晩飯を蕎麦にするか饂飩にするかは
自分の意思で決められるではないか・・・
2017/01/15(日) 14:08:54.30ID:IE5CEBYl0
>>314
どっちにしようか決めるのは運!
2017/01/15(日) 16:40:48.29ID:MRvnqWR/0
蕎麦アレルギーとかあるからなぁ。
後、飯を食うときは自分の好きな物から選ぶが、
好きな食い物って自分の意思で決められたか?
いつのまにか好きになっていたのではないか?
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 17:33:36.19ID:EXwk2VCZ0
>>314
事前にどういう知識を得ているかで判断が変わる。
しかし事前にどういう知識が得られるかは運だ。

また、当然のことながら金がなければ買えない。
金があるかどうかも運。
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 17:40:23.58ID:EXwk2VCZ0
「自分の意思」がどこから発生しているのかをよく観察してみることが重要だ。
そして「自分」とは何かをよく観てみることだ。
何れそんなものは最初からなかったと気づくだろう。

刺激に反応する何かはある。しかしそれは「自分」というこの世界から切り離されて独自に動く何かではない。
この世界と切れ目なく繋がっており同時の動きなど一切できない。

地面に線を引いてここからここまでが自分の土地だと宣言しても地震で海中に沈んだりずれたりする。
それと同じこと。切れ目なく全体は繋がっていてどうやっても切り離せない。
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 17:41:02.02ID:EXwk2VCZ0
同時じゃない。独自。
2017/01/15(日) 18:05:18.68ID:aesG/DiV0
じゃあ前の生き方とかも馬鹿でちっぽけな人智では計り知れない世界・空間で流れはきっちり繋がっていて自分の魂の正面で起こる出来事はただただ無機質な世界で淡々と起こる因果応報ってことだな
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 18:58:12.10ID:EXwk2VCZ0
>>309
結果が違っても世の中には大卒でないと最初から受け付けないような所があるからそういうのに対しては有利だ。
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 19:01:16.63ID:EXwk2VCZ0
>>320
無機質というか、無機質と無機質でないものという具合に最初から分かれていないんだよ。全部同じなの。
同じ材料使って形の違うもの組み立てたようなもの。
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 19:58:35.49ID:n4zx3AF80
https://youtu.be/quIHgwuF6r4
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 03:30:27.04ID:O0hjCZaH0
>>313
さすがにFラン卒でも稼いでいる人はいるのだろうか?
中卒・高卒のが増しと言われているようだが・・・
ttp://f-ran.com/jobhunting/f8-1/
2017/01/16(月) 03:42:19.44ID:MY2UvKkD0
>>318
>>321
EXwk2VCZ0

>>318でいっちょまえなこと言ってるなと思ってたら、>>321で分離しててワロタ。
君は活動を辞めて凝固してても世の中の現実は現実ですよねw
君の言いたいことは国や行政のせいにするなと言うことはわかった。
2017/01/16(月) 10:32:41.77ID:/rVOywGZ0
Nowhere Man, please listen
You don't know what you're missing
Nowhere Man, the world is at your command

どこにも居場所のない男よ、聞いてくれ
あんたには分かっていないんだ
自分がどれだけのものを見過ごしているのか
どこにも居場所のない男よ、世界はあんたの思うがままんだぜ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 15:39:11.70ID:9oKwMTO60
>>324
高卒で大っきな会社入った方が生涯所得は上って言ってたな。手取り20万じゃ結婚しても共働きで嫁とケンカばっかりになるな。
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 18:07:43.12ID:O0hjCZaH0
>>327
中卒・高卒は進学校だろうが中堅校だろうが底辺校だろうが、
公立だろうが私学だろうが中卒高卒として認められるが、
大卒はEランまでとFランで大きな壁がな(後者は中卒・高卒のが増しという扱い)。
となると学歴が関係ない仕事しかないということになる。
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 18:57:41.70ID:IFnTLdnA0
多少頭が良くても金が無いと大学へ行けない

やな時代になったもんだ
2017/01/16(月) 18:58:41.72ID:tgjBuoCm0
運が悪かったらおわり 

おしまい
2017/01/16(月) 19:01:42.65ID:rGbLlLQS0
金あっても無理だぞ
健康と周り次第だし
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 19:58:11.38ID:2Cp+Etph0
>>329
昔は行けたのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 21:10:06.65ID:koKjWysq0
>>327
中学2年でそのことに気付いて、高卒だがそれを目指そうとしたが
親に反対されて学費も出さないって言われちゃったから無理
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 21:29:55.02ID:O0hjCZaH0
>>333
「大卒でなくては認めない」という親か。
中卒・高卒が良くても(それで十分でも)とりわけ未成年のうちはそういう親でもついていなければならないのがな。
2017/01/17(火) 00:05:29.15ID:w1qKKDRH0
今世界は確実に格差の二極化に向かってる。
もっと言えば支配する側と支配される側の二極だ。
どちらの側に組み込まれるのか、その条件は何か、選別方法は?
少なくとも金があるからとか能力があるからとかでないことは確かだ。
こんなこと言うとスピリチュアルだとか陰謀論だとか笑われそうだが
支配層が輪に入れる条件はズバリ悪魔的思想に耐え得るかどうかだと思う。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52000994.html
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 01:37:52.51ID:NOt6EW310
>>329
大学はやめとけ
行くんだったら手に職つく大学に行け
高卒で公務員になれ
貧乏人が莫大な借金を背負っていくところじゃねーぞ
俺は中卒だが大学行ったって思い出しか残らない
生きづらい日本だから青春を十二分に謳歌するんだったら行く価値はあると思う
だが貧乏人は大学通いながらバイトだろ?
バイトの思い出もさみしいだろ?
公務員になれ
大学出ても英語はできない
普段英語使ってる人は少数派だ
数学だったら尚更できない
じゃあ伝統的な日本を知るすべとなる古い日本語が読めるかと言ったら読めない
墨で書いた崩した字なんてほとんどが読めないw
これのどこがアドバンテージがあるんだ?
中卒や高卒の情弱度なんて日本ではわずかなものだ
ちょっと俺らより国語力が高いだけ
だからマジメ高卒が最強
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 01:39:16.81ID:qkty4U0b0
>>328
Fランは中卒と差ないですよね。
違うかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 01:48:59.55ID:qkty4U0b0
>>333
高卒じゃ警察とか役所じゃないと勝組は無理ですよね。親の言う事も間違いじゃないかな。でもねー
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 01:58:27.24ID:qkty4U0b0
>>336
理数系の良い大学出ても
命令して来るのはバカ文系だって
言ってましたよ。
やっぱり世渡り上手でないと。
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 02:10:13.49ID:NOt6EW310
>>339
大学には行くな
借金してブラックバイトでおかしくなったらえらいことになるぞ
最悪大学は卒業できないうえに借金の取り立てがくる
公務員だったら18歳で新車がローンで買える
もし性に合わなくて公務員辞めても車のローンは車自体が担保になるから借金もたかがしれてる

世渡り上手の正体はいじめだ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 02:28:03.46ID:vq4TH4K10
>>336
> 俺は中卒だが大学行ったって思い出しか残らない

中卒なのに高卒と大卒について勝手に妄想して決め付けているってこと?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 02:32:42.56ID:qkty4U0b0
>>340
自分の事いってます?
皆んなそれぞれですから。
でも分かりますよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 02:58:14.89ID:NOt6EW310
>>341
妄想だ
青春を謳歌したいんだったら大学に行け
厨房や工房が経験できないことやれよ

https://www.youtube.com/watch?v=BXqQInrz7YI
2017/01/17(火) 08:53:23.71ID:3jx+Z2wD0
NGワードだらけで草生える
君ら汚い言葉使いすぎ
2017/01/17(火) 10:08:46.15ID:SuiBfTlg0
高卒でも公務員になれたらとか、大企業に入ってればとか言うが、なれなかった時がきついだろ。
2017/01/17(火) 12:06:06.80ID:aPBYlpzn0
後ろばかり見ていたら、前の障害物で転がって
また後悔のタネが増えるだけだぞ
2017/01/17(火) 12:33:15.45ID:SuiBfTlg0
狭き門に挑むのに退路考えないのはただの馬鹿だろ。
前しか見ないで突っ走った結果、後悔してる奴も数多くいるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況