>>972
そりゃ研究者は調査や検証した結果を基に「直線比例すると云々で何人中何%が」とするのは当たり前でしょw
大元のLNTだってそうやって生まれたのですからw

あのね、いい?
そうやって出来上がった仮説とか論文とかを使用して
福島の事故では何人がガンで死ぬーとか
自然被曝で何人が白血病で死ぬーとか
やってるあらゆる組織を教えてって言ってるの
わかる?w

チェルノブイリや福島では
「こんな仮説や論文があるから、これを基に避難基準や食品規制をしましょう」
って使い方はしているけど
「何人かがガンで死ぬー」なんて使い方してないよね?w

「この仮説は放射線管理の目的のためにのみ用いるべきであり、すでに起こったわずかな線量の被曝についてのリスクを評価するために用いるのは適切ではない」
LNTに付いてICRPのスタンスとして良く言われる言葉ですが
チェルノブイリも福島もこのスタンスだと思いますけ?w