有能な諸君、1000迎えるまでに次スレを立てよ
※前スレ
人事異動についてpart84
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1719899442/
人事異動についてpart85
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1720919699/
人事異動についてpart86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1721734350/
人事異動についてpart87
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1722649841/
人事異動についてpart88
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1723557126/
人事異動についてpart89
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1724502862/
人事異動についてpart90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725709663/
人事異動についてpart91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1728170579/
人事異動についてpart92
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1728896636/
人事異動についてpart93
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1729941556/
人事異動についてpart94
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1732615286/
人事異動についてpart95
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1734341106/
人事異動についてpart96
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1735486470/
人事異動についてpart97
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 11:42:53.672非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 11:45:16.00 場所変えたら立てられた
通信環境が悪かっただけだったわ
通信環境が悪かっただけだったわ
3食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
2025/01/11(土) 12:09:06.62 日本 じしんの活動をみつめる 歪んだ世界 歪めた世界
ハンマーで暴行 韓国とか言ってる
危ないな
まわりに変なナショナリズムを掲げるようなのがいたら これは最高の機会 相手から手を出してきた 守る為と大義を掲げ 殺しても正当化できる 上手くいけば 韓国人を貶め絶滅可能 とか そんな危険はなかったのか
よし消費税もアップ インボイスもはじめた そして物価上昇 給与アップ 税収ウハウハ 憲法9条で定めているとおり 誠実に希求して 陸海空・他に戦力保持 軍事費アップで 軍産複合体企業からの献金アップ ハンマーに対する安全保障の為 オスプレイも買える 何か法令なども作り 天下り用の外郭団体も それなりに作れるかもしれない
ハンマーは警察が没収し それが大川原化工機製のものでなく武器製造に関わるハンマーで輸出しようとしているのでもないという事は調べたのだろう 献金をしたりジャニーズの力でお咎めなし擁護対象の 軍産複合体企業の製品だったら注意が必要だったかもしれない
軽蔑はしてない
ハンマーで暴行 韓国とか言ってる
危ないな
まわりに変なナショナリズムを掲げるようなのがいたら これは最高の機会 相手から手を出してきた 守る為と大義を掲げ 殺しても正当化できる 上手くいけば 韓国人を貶め絶滅可能 とか そんな危険はなかったのか
よし消費税もアップ インボイスもはじめた そして物価上昇 給与アップ 税収ウハウハ 憲法9条で定めているとおり 誠実に希求して 陸海空・他に戦力保持 軍事費アップで 軍産複合体企業からの献金アップ ハンマーに対する安全保障の為 オスプレイも買える 何か法令なども作り 天下り用の外郭団体も それなりに作れるかもしれない
ハンマーは警察が没収し それが大川原化工機製のものでなく武器製造に関わるハンマーで輸出しようとしているのでもないという事は調べたのだろう 献金をしたりジャニーズの力でお咎めなし擁護対象の 軍産複合体企業の製品だったら注意が必要だったかもしれない
軽蔑はしてない
2025/01/11(土) 12:12:26.40
楽な課ばかりまわってる女ムカつく
5非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 12:19:25.47 女性は家庭のことがあって大変だから男性より負担が少ない職場へ行くのが当然
なお昇進は男女共同参画の観点から女性を積極的に登用すべき
なお昇進は男女共同参画の観点から女性を積極的に登用すべき
2025/01/11(土) 12:20:25.31
ボケカスが
7非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 12:20:33.86 >>4
かと言って、秘書部門にいるのも酷いもんだぞ。
かと言って、秘書部門にいるのも酷いもんだぞ。
8非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 12:21:18.97 女ばかりに優しい課長職は、まぁダメ
9非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 12:22:34.96 男女平等
前例踏襲の廃止
ハラスメント防止
全く理解できていない管理職ばっか
そのクセ、お前らは全然ダメとのたまわる
そりゃ辞めるわ
前例踏襲の廃止
ハラスメント防止
全く理解できていない管理職ばっか
そのクセ、お前らは全然ダメとのたまわる
そりゃ辞めるわ
10非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 12:42:34.07 民間管理職がワンオーワンや部下育成のためのトレーニングしてる中井の中の蛙お役所管理職は
部下を無視軽視不作為で何もしていない
ひどい管理職だと年度に一度も会話しない奴もいる
部下を無視軽視不作為で何もしていない
ひどい管理職だと年度に一度も会話しない奴もいる
2025/01/11(土) 13:05:03.22
部下持ちの年度に一度も会話していないは誇張が過ぎる
人事異動の面談や人事評価のフィードバックの時も無言なのかよ
人事異動の面談や人事評価のフィードバックの時も無言なのかよ
2025/01/11(土) 13:40:02.65
若い女にだけ出張お供させて飯奢るやつはいるね
男と中年女には一切しないで
男と中年女には一切しないで
2025/01/11(土) 13:45:22.15
そんな奴は処分だよ
2025/01/11(土) 14:12:33.63
年度末で転職する同僚と飲むのが楽しみ
俺も10年後に3年間休職してからFIREするから同志みたあなもん
俺も10年後に3年間休職してからFIREするから同志みたあなもん
2025/01/11(土) 14:14:41.89
ファイアーして何すんの?
外で週2日ぐらいは働いた方がいい気がする
外で週2日ぐらいは働いた方がいい気がする
2025/01/11(土) 14:17:04.45
でもフリーターや会計年度みたいな働き方は時給計算したらやってられないんだよな
それが難しい
百合子が週休3日やるとか言ってたけど、俺はファイアー目指してないので、そんな働き方したい
基本週4、祝日有給で週3みたいな
それが難しい
百合子が週休3日やるとか言ってたけど、俺はファイアー目指してないので、そんな働き方したい
基本週4、祝日有給で週3みたいな
2025/01/11(土) 14:21:13.48
週休3日なんてできるわけがない
なんとかフライデーですら全然やってないじゃん
ただ安売りするための口実になってしまった
なんとかフライデーですら全然やってないじゃん
ただ安売りするための口実になってしまった
2025/01/11(土) 14:24:04.46
そうなん?やってる民間あるでしょ?
週労働時間変えずに週4日勤務
週労働時間変えずに週4日勤務
2025/01/11(土) 14:25:42.07
それどこよ
やってると主張するお前ですら記憶してない程度の普及率なんよ
やってると主張するお前ですら記憶してない程度の普及率なんよ
2025/01/11(土) 14:32:03.59
21非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 14:41:46.65 55歳過ぎたら高齢者部分休業を申請できるからそれでもいいかな
いくらか給料が減額されても他で勤めるよりずっと高い給料を貰えるし
いくらか給料が減額されても他で勤めるよりずっと高い給料を貰えるし
2025/01/11(土) 15:11:25.61
子供作って小3まで時短だろ
23非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 15:14:59.52 >>22
来年度から小6までに引き上げだが
来年度から小6までに引き上げだが
24非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 15:17:16.77 給与減ってもいいから時短したい、働きたくない
2025/01/11(土) 15:19:00.54
給与減っていいなら欠勤すればいいだけでは
2025/01/11(土) 15:35:18.49
>>21
なにそれ?
なにそれ?
2025/01/11(土) 15:36:01.89
時短だとあんまりなぁ
休日を増やしたい
週2日は引きこもらないと体辛い
休日を増やしたい
週2日は引きこもらないと体辛い
2025/01/11(土) 15:37:37.06
土日引きこもってればええやん
どうせ独身で予定もないだろ
どうせ独身で予定もないだろ
2025/01/11(土) 15:44:52.79
だから土日引きこもるから何もできないわけよ
休日が増えればできるわけよ
休日が増えればできるわけよ
2025/01/11(土) 15:46:10.40
31非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 15:47:44.44 今の若手が将来貰える退職金はどれだけ目減りするんだろうなぁ
32非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 15:54:11.8933非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 15:57:20.74 >>23
看護休暇が小3まで拡大は助かるわ。
出来れば小6、18歳まであると嬉しいわ。
年休で対応しているのに、全く子供関係で休まないクソ上司は、休み過ぎとしか思われてないしな。
しかし50代の奴らって、子供が病気しても無関心過ぎる。
看護休暇が小3まで拡大は助かるわ。
出来れば小6、18歳まであると嬉しいわ。
年休で対応しているのに、全く子供関係で休まないクソ上司は、休み過ぎとしか思われてないしな。
しかし50代の奴らって、子供が病気しても無関心過ぎる。
34非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 15:58:07.44 そんな奴らがこども計画に対して色々口出しているが、どの口が言ってんだか
35非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 16:04:44.89 50代の子どもはもう成人していない?
それとも晩婚で40歳過ぎて子ども作ったケースなのか
それとも晩婚で40歳過ぎて子ども作ったケースなのか
2025/01/11(土) 16:12:29.88
看護休暇って証明いらないの?
37非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 16:22:13.54 うちは子の氏名年齢看護の内容を申請するだけだな
2025/01/11(土) 16:24:02.41
>>31
公務員が退職金減る頃には、ほとんどの定年退職は凄惨な状況になるから、みんな等しく貧困社会を味わうということかね
公務員が退職金減る頃には、ほとんどの定年退職は凄惨な状況になるから、みんな等しく貧困社会を味わうということかね
2025/01/11(土) 16:25:22.46
>>36
どう証明するつもりなんだ?w
どう証明するつもりなんだ?w
2025/01/11(土) 16:33:20.28
異動希望通らなかったらリセットの半年も過ぎるし4月すぐ再休職したるわゴミメガネ課長ざまあああ
41非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 16:33:27.342025/01/11(土) 16:44:55.66
>>40
お前は退職していいぞ
お前は退職していいぞ
2025/01/11(土) 16:48:42.77
>>42
代わりに仕事しとけゴミ
代わりに仕事しとけゴミ
2025/01/11(土) 16:49:01.68
今から楽しみ(笑)
2025/01/11(土) 16:49:17.52
むしろ通るな希望(笑)
46非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 16:59:11.74 >>38
いや、日本円の価値がどれだけ落ちてるんだろうなぁと思って
いや、日本円の価値がどれだけ落ちてるんだろうなぁと思って
2025/01/11(土) 17:00:52.59
2025/01/11(土) 17:04:51.48
看護休暇とかただの有給やんけ
20日の範囲内でやれよクソが
前に毎月生理休暇取ってるババアもいたわ
有給は当然フル消化した上で
お前ほんとにまだ閉経してないんかって言いたかった
20日の範囲内でやれよクソが
前に毎月生理休暇取ってるババアもいたわ
有給は当然フル消化した上で
お前ほんとにまだ閉経してないんかって言いたかった
2025/01/11(土) 17:07:44.45
若い女の子は生理休暇使わずババアほど使うよな
厚顔無恥休暇だろあれ
厚顔無恥休暇だろあれ
2025/01/11(土) 17:09:34.71
>>48
お前も看護休暇とればいいじゃん
お前も看護休暇とればいいじゃん
51非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 17:10:58.24 公務員なんか選ぶやつはリスク取らないで若い頃過ごしてるからな
まず、年いってから大きな決断はできないししたら間違った方向に向かうな
公務員夫婦とかまず世間ずれしてるからこの先の衰退国家では格好の叩かれ役になるだろうな
公務員は大変、可哀想みたいなのはもうブーム過ぎた感がある
まず、年いってから大きな決断はできないししたら間違った方向に向かうな
公務員夫婦とかまず世間ずれしてるからこの先の衰退国家では格好の叩かれ役になるだろうな
公務員は大変、可哀想みたいなのはもうブーム過ぎた感がある
2025/01/11(土) 17:12:14.33
>>50
お前と一緒にすんな!ズル休み!
お前と一緒にすんな!ズル休み!
2025/01/11(土) 17:12:33.99
>>52
独身?
独身?
2025/01/11(土) 17:16:00.92
大手銀行入行すれば初任給30万円
田舎役所の公務員35歳主任28万円w
バカじゃん公務員なったやつが
田舎役所の公務員35歳主任28万円w
バカじゃん公務員なったやつが
2025/01/11(土) 17:16:43.03
何にもなれなかった無職は?
2025/01/11(土) 17:17:38.79
ユニクロ初任給33万だと
40歳の俺より給料高くて草
もう終わりだよ公務員
40歳の俺より給料高くて草
もう終わりだよ公務員
2025/01/11(土) 17:18:57.71
40歳無職
2025/01/11(土) 17:20:28.08
これからの公務員は地区トップ高校で親が貧乏人で大学いけない奴をピンポイントで採用していくのが良いと思う
大卒だと民間行っちゃうから
貧乏で大卒行けなかった地頭良い奴を採用これね
こういうアイデアマンが役所にいないからダメなんだよ
俺ならすぐ地区トップ高校に走るね
大卒だと民間行っちゃうから
貧乏で大卒行けなかった地頭良い奴を採用これね
こういうアイデアマンが役所にいないからダメなんだよ
俺ならすぐ地区トップ高校に走るね
2025/01/11(土) 17:21:17.88
2025/01/11(土) 17:22:36.01
ズル休みするぐらいなら頭悪いガキつくんなよ
2025/01/11(土) 17:24:55.96
>>59
地域手当0%の自治体がどれだけあるか知れ
地域手当0%の自治体がどれだけあるか知れ
2025/01/11(土) 18:10:52.12
地区トップ高校ならどんなに貧乏でも優秀なら大学行くに決まってんだろ
2025/01/11(土) 18:12:51.94
地域手当0%の自治体なんて地方交付税交付金貰って生き延びてるナマポ自治体が殆どだろ
そんな分際で不公平だの喚くのは頭がオカシイと思うわ
そんな分際で不公平だの喚くのは頭がオカシイと思うわ
64非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 18:31:04.94 看護休暇は、医療機関の証明は添付必要だが、年休プラスアルファになるしな。
PTAとか学校行事に付き合っていると20日じゃ間に合わんわ。
小学生でインフル罹患して、自分罹患していない場合、年休対応だぞ。絶対足らないわ。
そもそも、子供の世話してないからわからないかw
PTAとか学校行事に付き合っていると20日じゃ間に合わんわ。
小学生でインフル罹患して、自分罹患していない場合、年休対応だぞ。絶対足らないわ。
そもそも、子供の世話してないからわからないかw
65非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 18:51:48.33 子供優先なら仕事辞めろ
別に他で働けばいいだろ
しわ寄せごめんだわ
別に他で働けばいいだろ
しわ寄せごめんだわ
66非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 18:58:33.93 子の看護休暇の対象年齢が低い自治体は大変だな
でも来年度からは最低基準が小3までに拡充するから自治体間の格差が小さくなるね
でも来年度からは最低基準が小3までに拡充するから自治体間の格差が小さくなるね
2025/01/11(土) 19:14:45.12
育児の大変さを理解してない独身やジジイと二馬力夫婦の間には深刻な分断があるよな
育児は24時間労働だからね
育児は24時間労働だからね
2025/01/11(土) 19:16:50.84
こんな国だから滅びるんだろうな
2025/01/11(土) 19:18:19.84
男が仕事、女が家事(逆も可)と役割分担して一馬力で一家4~5人を養えた時代が一番安定していた
経済界の要望である労働者間の賃金のダンピング合戦を誘発するために
政府が男女共同参画・老人活用・外国人実習生制度を推進したせいで
労働者全体がしんどい目に合うようになった
経済界の要望である労働者間の賃金のダンピング合戦を誘発するために
政府が男女共同参画・老人活用・外国人実習生制度を推進したせいで
労働者全体がしんどい目に合うようになった
2025/01/11(土) 19:19:16.03
むしろ他国と比べたら頑張ってる方だけどな
今のアメリカの経済状況、治安状況がそのまま日本に来たら、阿鼻叫喚どころの騒ぎじゃなくなるし
今のアメリカの経済状況、治安状況がそのまま日本に来たら、阿鼻叫喚どころの騒ぎじゃなくなるし
2025/01/11(土) 19:24:25.19
30年間賃金上がらず1人あたりGDPがチョン国にすら抜かれた国の何が頑張ってるんだ?
2025/01/11(土) 19:25:24.25
未だにFAX使ってる後進国だし、台湾有事になったらドローン空爆で沖縄取られそうだな
73非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 19:26:17.47 他国に支配された方が今より豊かになりそう
2025/01/11(土) 19:30:00.87
2025/01/11(土) 20:26:06.30
2025/01/11(土) 20:30:29.82
高卒引き抜きはよくあるパターンだと思うけどね
というか、高卒公務員なら社会的ステータス高くなるから、学級委員長とか部長とか受けるパターン多いよ
というか、高卒公務員なら社会的ステータス高くなるから、学級委員長とか部長とか受けるパターン多いよ
2025/01/11(土) 20:42:31.94
育児短時間でも与えられた仕事はきっちりこなす人もいれば、その立場に甘えて知ってか知らずか他の人に仕事をやってもらう(押し付ける)人もいる
新採のときに前者の人と一緒に仕事してたけどものすごく頼りになったし育児短時間とは思えない仕事ぶりだった
翌年俺は別の課に移って、後任で後者の人が来たけど留任した先輩がすっげえ不満漏らしてたよ
新採のときに前者の人と一緒に仕事してたけどものすごく頼りになったし育児短時間とは思えない仕事ぶりだった
翌年俺は別の課に移って、後任で後者の人が来たけど留任した先輩がすっげえ不満漏らしてたよ
2025/01/11(土) 20:52:47.04
>>64
子供が病院行った証明つけるの?
子供が病院行った証明つけるの?
2025/01/11(土) 20:54:31.54
EQが低い人間の特徴10選。
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんな人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんな人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
2025/01/11(土) 20:58:01.21
>>75
高卒公務員なんか実際コスパ良くても恥ずかしいからトップ校から勉強ついていけてない落ちこぼれしか絶対いかないから
高卒公務員なんか実際コスパ良くても恥ずかしいからトップ校から勉強ついていけてない落ちこぼれしか絶対いかないから
81非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 21:00:42.45 看護休暇の証明添付を必須にしているところは少ないだろうが中にはあるだろ
そういう自治体はいまだに対象年齢が狭かったりする
そういう自治体はいまだに対象年齢が狭かったりする
82非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 21:01:30.2183非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 21:03:17.8884非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 21:05:32.042025/01/11(土) 21:06:32.94
ゴミ奴隷死ね
86非公開@個人情報保護のため
2025/01/11(土) 21:07:34.12 小3まで拡大になると、子育て参加しなかった管理職は発狂しそう。
2025/01/11(土) 21:13:04.72
用済み身代わり死ね
2025/01/11(土) 21:40:30.46
>>87
こどおじが早速発狂してるな
こどおじが早速発狂してるな
2025/01/11(土) 21:43:26.07
釣れた釣れた(笑)ゴミ奴隷死ね
2025/01/11(土) 21:43:45.26
糖質(笑)
2025/01/11(土) 21:52:12.79
EQが低いハッタツの特徴10選
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんなハッタツ人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんなハッタツ人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
2025/01/11(土) 21:53:51.67
お前だよ
2025/01/11(土) 22:05:55.60
実際は多いんだよな
年功序列で上にコメツキバッタの奴を昇進させてる昭和脳の弊害だよな
マジでEQの概念すら知らない勉強不足が多数派だと思うよ
ほんと勉強してないから
年功序列で上にコメツキバッタの奴を昇進させてる昭和脳の弊害だよな
マジでEQの概念すら知らない勉強不足が多数派だと思うよ
ほんと勉強してないから
2025/01/11(土) 22:20:22.07
EQもIQも低そう
2025/01/11(土) 22:24:58.30
底辺無職死ね
2025/01/11(土) 22:48:45.89
無価値のゴミか
2025/01/11(土) 23:13:33.40
特徴というがお前の気に入らないものを羅列してるだけだろ
めんどくせえから読んでないけど
めんどくせえから読んでないけど
2025/01/11(土) 23:20:53.66
俺以外ゴミ
2025/01/11(土) 23:22:34.64
>>97
お前みたいな、発達アスペの特徴を羅列されてるんだよw
お前みたいな、発達アスペの特徴を羅列されてるんだよw
2025/01/11(土) 23:26:43.71
ゆるしてほしいにゃん
https://i.imgur.com/4WtyjhC.jpg
https://i.imgur.com/4WtyjhC.jpg
2025/01/12(日) 08:59:27.64
許す
2025/01/12(日) 09:04:10.83
ゴミ糖質早く死ね
2025/01/12(日) 09:24:42.18
>>102
メガネ課長に嫌われんなよw
メガネ課長に嫌われんなよw
2025/01/12(日) 09:33:27.03
早く死ね用済みピエロ
2025/01/12(日) 09:33:34.53
勘違い(笑)
2025/01/12(日) 09:37:41.34
そんなに今の部署が苦痛なんだなw
2025/01/12(日) 09:38:51.50
40 非公開@個人情報保護のため sage 2025/01/11(土) 16:33:20.28
異動希望通らなかったらリセットの半年も過ぎるし4月すぐ再休職したるわゴミメガネ課長ざまあああ
これかw
異動希望通らなかったらリセットの半年も過ぎるし4月すぐ再休職したるわゴミメガネ課長ざまあああ
これかw
2025/01/12(日) 09:41:23.54
誰と勘違いしてんだこの暇人糖質(笑)早く死ね
2025/01/12(日) 09:41:35.62
ざまあああ糖質www
2025/01/12(日) 09:45:17.11
その「ざまあああ」の書きぶりからしてお前だろw墓穴ほりすぎw
そのメガネ課長有能だな。
そのメガネ課長有能だな。
2025/01/12(日) 09:45:51.57
それしか証拠示せないのか?ゴミ(笑)早く死ね用済み
2025/01/12(日) 09:46:04.45
おめでたいピエロだなwww
2025/01/12(日) 09:46:25.84
まあ俺は面白いからいいがwww
2025/01/12(日) 09:48:19.51
なんでもいいけど、お前の引き受け先はないから異動はないぞw
2025/01/12(日) 09:48:40.80
いいから早く死ね発達
2025/01/12(日) 09:48:47.93
飽きたぞ早く死ね
2025/01/12(日) 09:49:05.38
自己紹介飽きたぞ死ね
2025/01/12(日) 09:58:27.05
おら、ゴミ糖質出てこいや
2025/01/12(日) 10:36:38.73
サイドファイヤーして汁男優になろうかな
2025/01/12(日) 10:58:19.62
なんか頭おかしいやつがきたな
2025/01/12(日) 10:59:54.20
デパス飲まず食うたらダメ人間になるより、デパス飲んで活性化して恐怖を感じなくなり仕事邁進し FIREを目指す
こっちのほうがまし
上等だよデパス 廃人
俺は昨日2回もオナニーしたぜ
こっちのほうがまし
上等だよデパス 廃人
俺は昨日2回もオナニーしたぜ
2025/01/12(日) 11:05:35.55
俺は投資してるのもあって42で公務員FIRE可能ラインに到達する見込み。
とにかく働くことや他人とコミュニケーション取るのが苦痛で仕方ない。
俺以外は全員死んでくれてよい。
とにかく働くことや他人とコミュニケーション取るのが苦痛で仕方ない。
俺以外は全員死んでくれてよい。
123食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
2025/01/12(日) 11:44:22.19 ラララ ラララー 言葉にさせない
ラララ ラララー 言葉にさせない
ラララ ラララー 被害も受け付けない
ラララ ラララー 犯罪も解決させない
他人は有罪 自分は無罪
ラララ ラララー 我等の犯罪は正当化する
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ \
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ウッ!
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \
| /  ̄ i;;三三ラ´ |
| | | ・i;j: | |
軽蔑はしてない
ラララ ラララー 言葉にさせない
ラララ ラララー 被害も受け付けない
ラララ ラララー 犯罪も解決させない
他人は有罪 自分は無罪
ラララ ラララー 我等の犯罪は正当化する
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ \
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ウッ!
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \
| /  ̄ i;;三三ラ´ |
| | | ・i;j: | |
軽蔑はしてない
124食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
2025/01/12(日) 11:57:24.13 日本 じしんの活動をみつめる 歪んだ世界 歪めた世界
ラララ ラララー 言葉にさせない
ラララ ラララー 言葉にさせない
ラララ ラララー 被害も受け付けない
ラララ ラララー 犯罪も解決させない
他人は有罪 自分は無罪
ラララ ラララー 我等の犯罪は正当化する
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ わかるな
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ \
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ウッ!
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \
| /  ̄ i;;三三ラ´ |
| | | ・i;j: | |
こっちは陸海空・他に戦力も保持してるんだぞ
軽蔑はしてない
ラララ ラララー 言葉にさせない
ラララ ラララー 言葉にさせない
ラララ ラララー 被害も受け付けない
ラララ ラララー 犯罪も解決させない
他人は有罪 自分は無罪
ラララ ラララー 我等の犯罪は正当化する
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ わかるな
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ \
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ウッ!
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \
| /  ̄ i;;三三ラ´ |
| | | ・i;j: | |
こっちは陸海空・他に戦力も保持してるんだぞ
軽蔑はしてない
2025/01/12(日) 13:17:07.91
この物価高&税金高時代、安易にFIREを語るやつらは荒らしか業者
126非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 13:31:44.55 そんなことないよ
税の申告を見てみても無所得申告で毎年生活できている人は大勢いるじゃない
贅沢しなければ今すぐ辞めても何とかなるよ
税の申告を見てみても無所得申告で毎年生活できている人は大勢いるじゃない
贅沢しなければ今すぐ辞めても何とかなるよ
2025/01/12(日) 13:33:16.54
「今は」な
2025/01/12(日) 13:36:54.88
ゴミ底辺糖質奴隷とっとと死ね
129非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 13:37:02.21 >>126
特定口座とか課税所得にならない収入をFIRE民はたくさんもってたりするのよ。
特定口座とか課税所得にならない収入をFIRE民はたくさんもってたりするのよ。
130非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 13:37:51.44 × 課税所得
〇 合計所得 に訂正で
〇 合計所得 に訂正で
131非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 13:55:57.82 上場株式の税率を25%に上げる案はどうなったんだっけ?
現行の20%でも高いのにこれ以上上げられたらたまらんわ
優遇税率の10%だったときが懐かしい
現行の20%でも高いのにこれ以上上げられたらたまらんわ
優遇税率の10%だったときが懐かしい
132非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 14:10:18.35 公務員の給与レベルなら新NISAで事足りるだろ。
4年で満額にしてあとは少しずつ売買すればいい
4年で満額にしてあとは少しずつ売買すればいい
133非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 14:40:44.02 物価高について騒いでいる人が多いけど
物価が上がった分支出を減らせばいいだけ
特にデブは食べる量を減らして丁度いい
物価が上がった分支出を減らせばいいだけ
特にデブは食べる量を減らして丁度いい
134非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 16:01:04.50 >>133
更に40代以降のおばさんが発狂するわ
更に40代以降のおばさんが発狂するわ
2025/01/12(日) 16:02:53.21
やっぱ デパスを飲むと 土日も元気に過ごせるな
断薬のために土日は飲まないようにしてたけど 土日も飲んだ方がいい間違いねえ
毎日お菓子食ってるから食費がかさむわ…
断薬のために土日は飲まないようにしてたけど 土日も飲んだ方がいい間違いねえ
毎日お菓子食ってるから食費がかさむわ…
136非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 16:21:26.69 金が金を呼ぶフェイズに入ると本当に気楽、いつまで奴隷に勤しんでくださいね
2025/01/12(日) 16:32:11.13
138非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 16:37:39.76 あてにならんというのは具体的にどういう法改正を想定してるんだ?各種年金法って経過措置の塊なのだが。
あと1800万はあくまで初期投資額だろう。貯金や年金と合わせてそれで足りないのはいろいろセンスが無いわ。
あと1800万はあくまで初期投資額だろう。貯金や年金と合わせてそれで足りないのはいろいろセンスが無いわ。
2025/01/12(日) 16:43:52.80
法の問題ではなく政府の施策の問題なんだよね
これらを区別できない奴等は公務員ではない
これらを区別できない奴等は公務員ではない
2025/01/12(日) 16:43:56.17
足りねえよ
1800超えて投資したいだろ
預金ばっかりいらん
1800超えて投資したいだろ
預金ばっかりいらん
2025/01/12(日) 16:45:47.34
何歳か知らんが今の年金制度がそのまま適用されると思ってるの?
微減で済むわけがない
数十年以内に受給開始が5〜10年後ろ倒しになるのは自明
微減で済むわけがない
数十年以内に受給開始が5〜10年後ろ倒しになるのは自明
142非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 16:47:51.00 必要とする生活レベルがそれぞれ違うのに足りるとは言えきれないだろ
あんたみたいに清貧の生活を送っている人は公務員ではそんなにいないよ
あんたみたいに清貧の生活を送っている人は公務員ではそんなにいないよ
2025/01/12(日) 16:54:32.32
2025/01/12(日) 16:55:15.79
政府がインフレを目指しているという事実と
観光立国政策を継続するために円安を放置して買い負けに繋がっているという事実があるのに
物価高を度外視して投資と貯金でFIREなんてありえない
程度の差はあれど物価と追従した現金収入を得られる仕事(公務員でなくともよい)を手放す選択肢はない
観光立国政策を継続するために円安を放置して買い負けに繋がっているという事実があるのに
物価高を度外視して投資と貯金でFIREなんてありえない
程度の差はあれど物価と追従した現金収入を得られる仕事(公務員でなくともよい)を手放す選択肢はない
2025/01/12(日) 16:57:37.43
選択肢を「持たざる者」はそうだろうね。
2025/01/12(日) 17:05:29.26
>>142
それあなたの感想ですよね
それあなたの感想ですよね
2025/01/12(日) 17:06:29.95
ニーサ3000万ぐらいまで増やして欲しい
イデコはやらねえからさ
イデコはやらねえからさ
2025/01/12(日) 17:11:04.19
>>147
1800万埋めたあともペース緩めるつもりないから3倍に増やしてほしいわ
1800万埋めたあともペース緩めるつもりないから3倍に増やしてほしいわ
2025/01/12(日) 17:11:45.87
結局、十分な資産とスキルを持っている奴はいつでも辞められる。
そうでない奴は60歳まで毎日働き続けるしかない。
それだけのこと。
そうでない奴は60歳まで毎日働き続けるしかない。
それだけのこと。
150非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 17:18:14.66 定年60と言われて働いて来たのに65歳なと言われてそれに従う年寄りが気持ち悪すぎる
151非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 17:28:41.80 普通に生活していれば夏と年末年始など最低年2回は家族で旅行に行くだろうし
それ以外も毎週レジャーに外出していたら金を使うだろ
独身で引きこもっていれば金を使わないけど人並みの生活をしていれば最低限の支出は避けられないわ
それ以外も毎週レジャーに外出していたら金を使うだろ
独身で引きこもっていれば金を使わないけど人並みの生活をしていれば最低限の支出は避けられないわ
2025/01/12(日) 17:31:16.19
インフレ、円安なんて米社債とsp500でドル資産八割にしておけば平気
2025/01/12(日) 17:31:42.31
2025/01/12(日) 17:34:03.09
北九州って相変わらずブスでバカみたいのばっかりだな
2025/01/12(日) 17:37:45.28
今日は成人式なのか 少しゼッツレ 落ち着いてんのかね
156非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 17:40:59.39157非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 18:31:20.09 毎週レジャーとかむしろ金使う遊びしか知らないさもしい親なんだなとしか思えない
ガキが不憫だわ
ガキが不憫だわ
2025/01/12(日) 18:38:32.80
近所で出初式してるから、子供といってきた
消防車好きだから子供も喜んでたよ
夕方のニュースで、テレビに映ってて良い思い出になった
消防車好きだから子供も喜んでたよ
夕方のニュースで、テレビに映ってて良い思い出になった
2025/01/12(日) 18:38:53.46
文盲ゴミ奴隷早く死ね
2025/01/12(日) 18:41:05.86
EQが低い>>97ハッタツの特徴10選
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんなハッタツ人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんなハッタツ人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
2025/01/12(日) 18:45:21.89
2025/01/12(日) 18:52:43.88
EQが低い>>97ハッタツの特徴10選
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんなハッタツ人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんなハッタツ人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
2025/01/12(日) 18:53:19.42
EQが低い>>161ハッタツの特徴10選
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんなハッタツ人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんなハッタツ人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
2025/01/12(日) 18:56:02.01
>>161
早く死ね
早く死ね
2025/01/12(日) 18:58:17.96
>>158
報告するのが5ちゃんw
報告するのが5ちゃんw
2025/01/12(日) 19:02:38.79
いや、発達障害の用済みピエロ奴隷は早く死ぬべきだろ(笑)
2025/01/12(日) 19:02:53.31
早く死ね
2025/01/12(日) 19:31:53.10
死ね不細工自己申告発達www
2025/01/12(日) 19:32:11.41
早く死ね社会のため(笑)
2025/01/12(日) 19:40:35.92
EQが低い>>168ハッタツの特徴10選
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんなハッタツ人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
①朝令暮改
②人のせいにする
③ネチネチ嫌味を言う
④二枚舌
⑤感情をコントロール不能
⑥自己中
⑦人の話を聞かない
⑧人の話を遮る
⑨プライドが高すぎる
⑩自分に甘く、他人に厳しい
こんなハッタツ人間は周りを不幸にするだけたから昇進をさせてはならない
2025/01/12(日) 19:54:07.92
いやはや早く死ねよゴミ(笑)
2025/01/12(日) 19:54:32.75
邪魔だよゴミ(笑)
2025/01/12(日) 21:20:52.08
楽な部署教えてください
子育てしたいです
子育てしたいです
174非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 21:31:01.85 公務員夫婦多いけどなんかのびのびしてない
175非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 21:32:52.95 各課の補助金事業に対し調査入れたら「自治体の恥さらす必要ないじゃないですか!」って事業課からキレられた
やぶ蛇でも突いたのかな(横やり無視して断行したから調査に賛同した人は全員異動かな)
やぶ蛇でも突いたのかな(横やり無視して断行したから調査に賛同した人は全員異動かな)
2025/01/12(日) 21:39:34.32
2025/01/12(日) 21:45:44.69
2025/01/12(日) 21:47:11.95
>>175
そんなんで懲罰くだすならそこまでの自治体ってことだよね
そんなんで懲罰くだすならそこまでの自治体ってことだよね
2025/01/12(日) 21:49:59.80
公務員なら一馬力でも家族を養うことは可能だ。
金に目が眩んで自分が選んだ二馬力なのだから文句言うなと。
金に目が眩んで自分が選んだ二馬力なのだから文句言うなと。
2025/01/12(日) 21:50:26.89
2025/01/12(日) 21:54:43.49
休職したい
182非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 22:04:41.67 奥さんが上昇志向で旦那も意識高い系だとアホみたいな夫婦に見えるよな
所詮公僕
なんの取り柄も能力もなく公務員という楽な道選んだのになんでマウント取り合ってんだと
どうせ出世もできないし公務員辞めたら誰にも相手にされんだろうに
所詮公僕
なんの取り柄も能力もなく公務員という楽な道選んだのになんでマウント取り合ってんだと
どうせ出世もできないし公務員辞めたら誰にも相手にされんだろうに
183非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 22:17:24.15 カムバック採用を導入している自治体だったら
育児・介護・メンタルで大変だったら一旦退職して落ち着いたら戻ってくればいいよ
在職時の評価がよっぽど悪くなければ再採用面接で落とされないでしょ
育児・介護・メンタルで大変だったら一旦退職して落ち着いたら戻ってくればいいよ
在職時の評価がよっぽど悪くなければ再採用面接で落とされないでしょ
2025/01/12(日) 22:20:29.83
185非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 23:48:09.92 公務員の年収程度でFIREwww
単なる老後の食い潰しでしかなくてほんま草
公務員選んだ時点で最低でも65歳までは経済的自由なんてどう足掻いても訪れないから震えて眠れ
あ、独身で孤独に死ぬこどおじとかは無味無臭なFIRE達成可能かもしれないから別な
単なる老後の食い潰しでしかなくてほんま草
公務員選んだ時点で最低でも65歳までは経済的自由なんてどう足掻いても訪れないから震えて眠れ
あ、独身で孤独に死ぬこどおじとかは無味無臭なFIRE達成可能かもしれないから別な
186非公開@個人情報保護のため
2025/01/12(日) 23:56:49.72 以上、奴隷の戯言でした
187非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 00:00:49.292025/01/13(月) 00:01:51.63
独身で投資やってれば余裕でFIREできるわ
189非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 00:14:55.97190非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 00:27:03.88 その日暮らしの貧乏生活頑張ってくださーい!
2025/01/13(月) 00:28:39.60
自分には生まれた意味があるなんてのは単なる思い込みに過ぎない。
大半の人間は明日死のうが社会の大勢に影響を与えることもなし。
人生など死ぬまでの暇潰しに過ぎないのだから各自好きにやればよい。
大半の人間は明日死のうが社会の大勢に影響を与えることもなし。
人生など死ぬまでの暇潰しに過ぎないのだから各自好きにやればよい。
192非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 01:42:54.36 >>183
栃木県庁?
栃木県庁?
193非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 01:47:41.55 >>187
田舎の2馬力
家を建てるのは当然
良い車に乗るのは当然
子供は私立へ
時計にはこだわる
着る物は貧相
口だけは達者
途中でどっちか病気でダウンor親介護発生
急に回らなくなるも、ローン地獄から抜け出せず奴隷の様に残業バンバン
定年後又は在職中にチーン南無
このパターンあるある
田舎の2馬力
家を建てるのは当然
良い車に乗るのは当然
子供は私立へ
時計にはこだわる
着る物は貧相
口だけは達者
途中でどっちか病気でダウンor親介護発生
急に回らなくなるも、ローン地獄から抜け出せず奴隷の様に残業バンバン
定年後又は在職中にチーン南無
このパターンあるある
194非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 04:51:24.60 >>189
定年以上に働いてるやつらは何を為してるんだよw
定年以上に働いてるやつらは何を為してるんだよw
195非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 06:00:21.08 というか最早大卒でもなんにもしなけりゃ半世紀働く社会が目前に迫ってるというか現実になりつつあるのに
転職も退職もできない、という精神状態で働こうと思うのが凄いわ
そら精神病むわな
子供作って何かを為した気になってるのか知らんけど最早社会的になんの大義もないくらいに出生数は減少してるからただの自己満でしかないし
転職も退職もできない、という精神状態で働こうと思うのが凄いわ
そら精神病むわな
子供作って何かを為した気になってるのか知らんけど最早社会的になんの大義もないくらいに出生数は減少してるからただの自己満でしかないし
196非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 08:10:23.26 古い価値観捨てないと半世紀どころか死ぬまで労働だよ
2025/01/13(月) 08:19:15.68
寝てる時が一番幸せ
198非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 08:21:51.26 死んだら無になるけど子どもがいる人は自分の遺伝子は残るわけだから生きてた意味がある
子どもがいない人は意味がない自己満足の人生だよな
子どもがいない人は意味がない自己満足の人生だよな
199非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 08:34:02.03 まあ馬鹿でも元気に育ってくれれば良いがな
今は子供の1割以上が発達やアスペだからな
親が公務員夫婦なんかだとうちの子は賢いに決まってるとお受験やら習い事だらけにしてしまうからな
今は子供の1割以上が発達やアスペだからな
親が公務員夫婦なんかだとうちの子は賢いに決まってるとお受験やら習い事だらけにしてしまうからな
200非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 08:38:19.53 >>198
まず子供を作ることが親の自己満足だろうに
まず子供を作ることが親の自己満足だろうに
201非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 08:41:29.56 まぁいいじゃんそういうの
202非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 09:26:49.33 公務員夫婦って無駄に中高年で分不相応の所得あるからな
老後破産がかなりある
老後破産がかなりある
203非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 10:16:45.38 公務員に限らず自分の財布踏まえて行動出来ない馬鹿が余りにも多すぎる
結婚出産だって30前後でするんだから逆算してするしない決めろよとしか思えん
地方公務員ならこれほど未来の給与が分かりやすいものはないだろうに
結婚出産だって30前後でするんだから逆算してするしない決めろよとしか思えん
地方公務員ならこれほど未来の給与が分かりやすいものはないだろうに
2025/01/13(月) 10:20:21.17
子供とかマジでいらなえ
2025/01/13(月) 10:22:12.82
この仕事しててその理想論を簡単に言えるならすごいよ
金勘定だけで現役時代生き抜けるなら苦労しないわ
金勘定だけで現役時代生き抜けるなら苦労しないわ
2025/01/13(月) 10:23:43.58
まあ結婚したくても良くてATM婚しかできないこのスレの奴らは結婚しないほうが良い
20代で幸せな恋愛結婚できるやつはもう課せられた義務として子供産むべきだわ
DINKSを許すな
20代で幸せな恋愛結婚できるやつはもう課せられた義務として子供産むべきだわ
DINKSを許すな
207非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 10:27:22.61 20代で結婚しても3割は離婚、親権で揉めて、ローンの負債で揉めてお先真っ暗
2025/01/13(月) 10:28:30.10
早めの結婚した人って3人4人子供作ってる人珍しくないと思う
二極化してるよね
二極化してるよね
2025/01/13(月) 10:33:37.49
うまく行ってる結婚してる人の共通項って、夫が妻を好きなことに揺るぎがないことなんだよね
妥協で結婚した人の悲惨さは既婚男性板を見てのとおり
なので前提条件として、欠点知り尽くした上でその女好きじゃないと、結婚は不幸になるよ
その前提満たしてないと育児始まってなお仲良くなんて不可能だから
俺はそういう女に出会ったのは人生で二人しかいないから、この道は向いてないと諦めた
で、そういう女ってすぐ売れるからな
妥協で結婚した人の悲惨さは既婚男性板を見てのとおり
なので前提条件として、欠点知り尽くした上でその女好きじゃないと、結婚は不幸になるよ
その前提満たしてないと育児始まってなお仲良くなんて不可能だから
俺はそういう女に出会ったのは人生で二人しかいないから、この道は向いてないと諦めた
で、そういう女ってすぐ売れるからな
2025/01/13(月) 10:34:51.32
子ども1人大学まで入れようと思ったら2000万いる。
今の公務員は独身で40代FIREするか、若くして何人も子作りして60以上まで働き続けるかの二極化になりつつある。
今の公務員は独身で40代FIREするか、若くして何人も子作りして60以上まで働き続けるかの二極化になりつつある。
2025/01/13(月) 10:39:10.27
>>210
もうひとつあるぜ。俺のようにリセット期間過ぎたらすぐ再休職して60まで勤めあげる神だ
もうひとつあるぜ。俺のようにリセット期間過ぎたらすぐ再休職して60まで勤めあげる神だ
2025/01/13(月) 10:42:16.22
孤独な毒爺が必死に皮算用してるな
しつこいんだよ
しつこいんだよ
213非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 11:06:40.61 まぁいいじゃんそういうの
2025/01/13(月) 11:11:00.02
皮算用も何も例えば47で5千万以上あって、配当など投資収入もある人間が金が足りなくなると思ってるんだろうか。60以上から年金受給も可能になる。
独身者は年間160万あれば普通に暮らせるのだよ。
独身者は年間160万あれば普通に暮らせるのだよ。
2025/01/13(月) 11:11:56.67
スレチ
216非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 11:16:09.18 そんな生活保護水準に毛の生えたレベルの生活で満足の人ならそれでもいいけど
そんな生活をしている公務員は滅多にいないだろ
そんな生活をしている公務員は滅多にいないだろ
217非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 11:19:26.39 とことん働きたくない人はそれが理想だろうね、俺も働きたくないから羨ましい
218非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 11:25:28.05 最初から就職しないで生保を受けていた方がコスパが良かったんじゃない?
それか就職してすぐ投資をはじめていればとっくに辞められていたかも
それか就職してすぐ投資をはじめていればとっくに辞められていたかも
2025/01/13(月) 11:30:10.49
俺は47どころか42でFIRE可能。
もちろん三年後には新NISAも最速で千八百万の投下が完了する。
もちろん三年後には新NISAも最速で千八百万の投下が完了する。
220非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 11:32:55.38 俺も30半ばでNISA埋め切るよ、
2025/01/13(月) 11:36:24.99
>>218
できる男はリスクに備えて様々な選択肢を用意しているものだよ。
公務員という安定した身分、多額の金融資産、独立可能な難関国家資格、など多種の生存手段を兼ね備えた人間が真の強者といえるだろうね。
公務員一本足だとそれが折れた時に転がってジタバタするしかできないのだから。
できる男はリスクに備えて様々な選択肢を用意しているものだよ。
公務員という安定した身分、多額の金融資産、独立可能な難関国家資格、など多種の生存手段を兼ね備えた人間が真の強者といえるだろうね。
公務員一本足だとそれが折れた時に転がってジタバタするしかできないのだから。
222非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 11:37:57.76 働くことが嫌でよく20年も勤めてられるな
普通はとっくに辞めているものだけど
普通はとっくに辞めているものだけど
223非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 11:43:35.72224非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 11:45:00.40 保険をかけた分精神的に楽になるんじゃないかなぁ
225非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 11:45:33.35 自己満足てことね
226非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 11:48:19.81 まぁやらない理由探してるよりはマシだと思うけどな
2025/01/13(月) 11:50:48.27
仕事内容に関係する国家資格持ってて人事異動で配慮されることはある。
1番は何かあった時の安心感だけどね。
履歴書なんて職歴>資格>学歴しか書くもの無いから。
1番は何かあった時の安心感だけどね。
履歴書なんて職歴>資格>学歴しか書くもの無いから。
228非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 11:53:55.69 人生全てが自己満足だろ
他者を満足させたいなら喜んでヨボヨボになっても働けよ
何か不満があんの?
他者を満足させたいなら喜んでヨボヨボになっても働けよ
何か不満があんの?
2025/01/13(月) 11:59:30.09
自己満足の話題をここにいつまでも書くなってこと
マスカキは一人でやってろっとこと
マスカキは一人でやってろっとこと
230非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 12:04:26.71 金もなく頭も足りずひたすら半世紀しがみつくしか選択肢がないとかよく生きてられると感心する
2025/01/13(月) 12:18:11.15
そりゃこれ以上に美味しい場所がないと判断したらしがみつくだろ
フジテレビだってそうだろ?
てか、スレ違いだから、そういう話題やりたいなら雑談スレでやってくれ
もう十分に人集まってるだろ?
フジテレビだってそうだろ?
てか、スレ違いだから、そういう話題やりたいなら雑談スレでやってくれ
もう十分に人集まってるだろ?
232非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 12:18:20.90 周りを見ても大部分の人は働くことが嫌ではないと思うのに
ここは働くことが嫌いな人が多いのはなぜ?
ここは働くことが嫌いな人が多いのはなぜ?
2025/01/13(月) 12:19:59.47
いや、リアルでも投資の願望語る人はいるよ
成功した人は見たことないけど
いい加減仕事に飽きてきて、異動で新しい仕事覚えるのも億劫、でもお金はもっと欲しい、そんなところじゃないかな
成功した人は見たことないけど
いい加減仕事に飽きてきて、異動で新しい仕事覚えるのも億劫、でもお金はもっと欲しい、そんなところじゃないかな
234非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 12:21:20.09 多いのではなく特定の数人が同じ話題を繰り返ししているだけだろ
235非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 12:23:29.74 働きたい奴なんているのか?
FIREラインに至ればさっさと辞めるぞ俺は
FIREラインに至ればさっさと辞めるぞ俺は
2025/01/13(月) 12:23:57.32
>>234
数人じゃなくて一人じゃね?
数人じゃなくて一人じゃね?
237非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 12:24:55.50 リアルで働くのが嫌なんて言うのは役立たずのゴミだけだろ
238非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 12:36:29.71 辞めてもずっと家にいると気が滅入るし
周りと交流すると何だかんだ金を使うし
現状の週休2日で適宜年休を使う生活が丁度いいわ
適応障害ぎみの人は早く退職すればいいよ
周りと交流すると何だかんだ金を使うし
現状の週休2日で適宜年休を使う生活が丁度いいわ
適応障害ぎみの人は早く退職すればいいよ
239非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 12:41:16.63240非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 12:47:36.50 今のご時世で金があるなんて言う訳ないしな。
さあ、あと3年でFIREだ・・・。
さあ、あと3年でFIREだ・・・。
241非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 12:47:59.98 早期退職者は健康体なら資産形成成功してやめるやつか、退職金を貰わないと首が回らないやつのどっちかだろ
早期退職した翌年度にアルバイトで来てたやついたわ
早期退職した翌年度にアルバイトで来てたやついたわ
242非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 13:31:03.16 仕事が嫌で仕方ないから生活切り詰めて、家族もつくらず限界までこどおじかましてFIRE達成とか不様な人生すぎるw
243非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 13:34:28.33 「働きたくない」
その強い信念に突き動かされてここまで公務員をやってきた。
40代前半でのFIRE。今、その時が迫る。
その強い信念に突き動かされてここまで公務員をやってきた。
40代前半でのFIRE。今、その時が迫る。
244非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 13:34:51.41 普通切り詰めなきゃいけないのは子持ちなんだけどね
245非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 13:37:13.24 5chで管巻いてる仕事ができないポンコツおじさんなんて友達も少ないだろうから独身で早期退職
しても待ってるのは虚無感と長すぎる暇だけだろ
生活も決してゆとりがあるわけでもないから、1人でやれる暇つぶしって半年経たずに飽きがくるものばかりだろうし
しても待ってるのは虚無感と長すぎる暇だけだろ
生活も決してゆとりがあるわけでもないから、1人でやれる暇つぶしって半年経たずに飽きがくるものばかりだろうし
246非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 13:41:23.07 完全fireは怖いから無理かな、社会保障は維持したいから出世せず図太く居座るわ
247非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 13:46:33.18 とりあえず目の前の仕事が嫌で仕方ないから逃避のためのFIREとかいう仮初の目標を持ってみる
しかし、これまで積み上げたものが何も無い、個人で築いてきたものが何もないから虚しさは死ぬまで消えない
しかし、これまで積み上げたものが何も無い、個人で築いてきたものが何もないから虚しさは死ぬまで消えない
248非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 13:53:07.84 FIRE目標にしてる奴らはリタイアしても年収400万500万くらいの生活は出来るだろ
そもそも金がかかる趣味ってどうせ風俗とかギャンブルだろ
そもそも金がかかる趣味ってどうせ風俗とかギャンブルだろ
2025/01/13(月) 14:01:49.63
金の話してるところ悪いがめっちゃエロい夢みた
めっちゃ喘いで夢の中ではめっちゃ気持ちよかった
何が凄いって夢の中で射精したのに、夢精してなかったこと
夢でフィニッシュ後に目が覚めて、夢精しちゃったか?着替え面倒いな、と思ったら我慢汁だけだった
これ極めたら風俗いらなくなるわ
以上
感動を共有したくて報告した
めっちゃ喘いで夢の中ではめっちゃ気持ちよかった
何が凄いって夢の中で射精したのに、夢精してなかったこと
夢でフィニッシュ後に目が覚めて、夢精しちゃったか?着替え面倒いな、と思ったら我慢汁だけだった
これ極めたら風俗いらなくなるわ
以上
感動を共有したくて報告した
250非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:03:03.39 年収4〜500万て新卒かな?
一番体が動く現役時代の楽しみであったり、最高の暇つぶしである家族作りを捨てて到達するのがそこ?
たった数年定年早めるためだけにそんなことを?
一番体が動く現役時代の楽しみであったり、最高の暇つぶしである家族作りを捨てて到達するのがそこ?
たった数年定年早めるためだけにそんなことを?
251非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:06:49.78 FIRE、それはこれまで何も手に入れられなかった人間が最後に抱く夢
252非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:06:54.73 人によっては家族づくりは最高の暇つぶしにはならない。「精神的苦痛と多額の金銭的負担を伴う煩わしい面倒ごと」なのよ。
253非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:07:27.82 FIRE!
254非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:11:07.19 >>252
あらゆる課題から逃げてきて課題解決能力や生活能力が身についてこなかったお前からしたらそうだろうな
けどある程度の年齢になると人間はセルフマネジメントは当たり前にできるようになって、他人にリソースかけられるように成長するからな
お前は違うんだろうけど
あらゆる課題から逃げてきて課題解決能力や生活能力が身についてこなかったお前からしたらそうだろうな
けどある程度の年齢になると人間はセルフマネジメントは当たり前にできるようになって、他人にリソースかけられるように成長するからな
お前は違うんだろうけど
255非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:13:49.69256非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:14:48.57 セルフマネジメントが出来るなら貯蓄の中央値が7桁にすら乗らないなんて惨状になるわけないだろw
257非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:17:48.21 公務員でも自己管理を徹底すれば、定年数年早めるどころか40代でFIREできるからな。
高リスクで数千万のコストを要する「家族づくり」をショートカットすればFIREの可能性はかなり高まる。
高リスクで数千万のコストを要する「家族づくり」をショートカットすればFIREの可能性はかなり高まる。
258非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:18:41.56259非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:21:41.79 >>255
結局たかだか年収4〜500万程度の生活送ってるだけなのに精神的余裕とか何言っちゃってんの?
お前の人生はずっと何かを我慢する人生だろw
普通に世帯年収2000万稼いで投信にぶち込んでるカップルにお前は全てにおいて負けてんだよ
何を勝ち誇ってんだ負け犬がw
結局たかだか年収4〜500万程度の生活送ってるだけなのに精神的余裕とか何言っちゃってんの?
お前の人生はずっと何かを我慢する人生だろw
普通に世帯年収2000万稼いで投信にぶち込んでるカップルにお前は全てにおいて負けてんだよ
何を勝ち誇ってんだ負け犬がw
260非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:22:17.73 田舎なら年収4~500万で十分な生活がでくるのかもしれないが都市部では無理
せめて倍くらいの収入がなければ生活レベルが維持できないわ
せめて倍くらいの収入がなければ生活レベルが維持できないわ
2025/01/13(月) 14:24:00.98
精子出すのなんて大して気持ち良くもないだろこの時代
262非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:25:54.57 40代で仕事辞めるのは良いんだけど独身の孤独な中年が何するんだろう?
ほんの数千万の貯蓄で細々生きてくしかないから人生上がってる人のコミュニティに入れるわけでもないのに
ほんの数千万の貯蓄で細々生きてくしかないから人生上がってる人のコミュニティに入れるわけでもないのに
263非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:26:56.07264非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:28:51.63265非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:29:21.192025/01/13(月) 14:30:27.69
家庭持ちなのに休日に5ちゃんに書き込みしまくってるのは単身赴任中?
267非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:32:52.54 まず陽キャが楽しいと思うことは陰キャにとっては苦痛なのだという初歩的なことを理解したほうがいい
268非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:33:19.38 早く辞めたいと言っている奴は一種の発達障害か精神障害なんだろ
申請すれば精神障害者保健福祉手帳をもらえる人だと思う
申請すれば精神障害者保健福祉手帳をもらえる人だと思う
269非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:33:43.32 まあ、公務員がFIREするのは年功序列という点では不合理なんだよな
合理性を突き詰めて資産形成してその合理性を捨てるのが公務員FIREなわけだ
合理性を突き詰めて資産形成してその合理性を捨てるのが公務員FIREなわけだ
2025/01/13(月) 14:34:38.17
>>268
障害年金貰える?
障害年金貰える?
271非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:34:58.10272非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:35:05.51273非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:36:25.39 >>271
だからお前みたいか馬鹿は死ぬまで年収1000万以上の仕事してれば?と言われてんだよ
だからお前みたいか馬鹿は死ぬまで年収1000万以上の仕事してれば?と言われてんだよ
2025/01/13(月) 14:36:52.42
275非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:38:33.38 >>270
障害年金は障害者手帳の認定基準より範囲が狭い
障害年金は障害者手帳の認定基準より範囲が狭い
276非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:41:08.67 地方だと公務員以上の職業はなかなか無いから、職業の安定度も含めて合理的に判断した結果公務員FIREするのは理に適っている。
根源は「働く必要が無くなれば辞める」だから、高年齢の方が給与が高いとかは関係ない。
もう労働する必要そのものが無いのだから。
根源は「働く必要が無くなれば辞める」だから、高年齢の方が給与が高いとかは関係ない。
もう労働する必要そのものが無いのだから。
2025/01/13(月) 14:41:22.93
貰えねえのかよ期待したのに
278非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:42:27.79 年収1000万ないと安全を感じないっていつまで働く気なんだかw
279非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:45:06.792025/01/13(月) 14:45:59.27
手間かかるほどの利点あるのか?
281非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:46:49.09 >>273
反論になってないが
まず前半部分の指摘は完全にお前の勘違いだったよね?なんで素直に謝らないの?
後半に関してもある一定の年齢くれば年収高い人間もリタイアするが?お前みたいな仕事できなくて出勤が憂鬱で仕方ないゴミと違って、仕事で成果出すことに達成感を感じてるからなんとしてもすぐに辞める必要がないだけ
ずっと辛い思い抱えて仕事した挙句、新卒みたいな生活を孤独に送るやつを他人が羨ましいと思うと本気で思ってんのかな?
それとも仕事で認められないからお前の哀れな生き方を認めて欲しくてレスバしてるのかな?
反論になってないが
まず前半部分の指摘は完全にお前の勘違いだったよね?なんで素直に謝らないの?
後半に関してもある一定の年齢くれば年収高い人間もリタイアするが?お前みたいな仕事できなくて出勤が憂鬱で仕方ないゴミと違って、仕事で成果出すことに達成感を感じてるからなんとしてもすぐに辞める必要がないだけ
ずっと辛い思い抱えて仕事した挙句、新卒みたいな生活を孤独に送るやつを他人が羨ましいと思うと本気で思ってんのかな?
それとも仕事で認められないからお前の哀れな生き方を認めて欲しくてレスバしてるのかな?
282非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:48:17.09 3連休も最終日になると働きたくないって魂が叫びだすわ。
ああ働きたくねえ
ああ働きたくねえ
283非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:52:41.76 心が叫びたがってるんだ
2025/01/13(月) 14:55:06.73
障害者控除受けられるけど、2年ごとに診断書と手続きがいるって面倒だな
285非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:55:24.27286非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:56:04.60 FIREするにはあと3年働くか相続が発生するかの2つしかない。
資産が予定額行ったら速攻で辞めるのに
資産が予定額行ったら速攻で辞めるのに
287非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:57:43.40 貧乏な地方公務員が頑張って貯蓄して数千万の端金貯めてFIREって騒いでんの哀しすぎる
首都圏の新卒年収が500万あるのが珍しくないこの時代にアホの極み過ぎる
首都圏の新卒年収が500万あるのが珍しくないこの時代にアホの極み過ぎる
2025/01/13(月) 14:58:32.67
ヒラで800はいかない
残業代除くと
残業代除くと
289非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 14:59:27.36 年間インフレ2%が平均値になろうとしてる時代にたった数千万でリタイアはリスク高すぎだろ
2025/01/13(月) 15:03:29.16
都市部行って高収入の仕事に就いて40代でFIREして地方に戻ってくる
というストーリーが描けないあたり公務員FIREの空想で他の人間を煽っているだけ
というストーリーが描けないあたり公務員FIREの空想で他の人間を煽っているだけ
291非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:03:51.99 >>288
残業や各種手当がゼロだったらいかないかもしれないけど近い金額までは行くでしょ
残業や各種手当がゼロだったらいかないかもしれないけど近い金額までは行くでしょ
292非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:06:38.48 働ける限り働いた方が当たり前に有利だろ
どんだけ仕事辛いんだよw
どんだけ仕事辛いんだよw
293非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:08:24.73 FIREしたいのに選んだのが公務員?
なぜそんな資産形成しづらい低年収の仕事を?
なぜそんな資産形成しづらい低年収の仕事を?
294非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:08:43.30 運用もしない前提で語ってるのが笑えるなぁ
2025/01/13(月) 15:09:02.20
残業ブーストありなら激務部署なら200万とか変わってくるからナンセンス
基本給、地域手当、住宅手当、管理職手当
これだけで話すべき
扶養手当も4人とかいればそりゃ年収変わる
基本給、地域手当、住宅手当、管理職手当
これだけで話すべき
扶養手当も4人とかいればそりゃ年収変わる
296非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:09:56.81 仕事が嫌じゃ無い奴は勝手に60過ぎまで働き続ければいい。
俺は可能な限り働きたくないし、資産も働く必要が無い十分な額があるからFIREする。それだけだ。
俺は可能な限り働きたくないし、資産も働く必要が無い十分な額があるからFIREする。それだけだ。
2025/01/13(月) 15:11:19.45
俺は窓際高齢ヒラとして60まで働くよ
幸いうちの役所は高齢ヒラがそこまで珍しくないので、奇異とまでは見られない
幸いうちの役所は高齢ヒラがそこまで珍しくないので、奇異とまでは見られない
298非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:12:08.20 都市部では60歳過ぎて給料7割になっても
年収5~600万円は行くから4~500万円の生活レベルには落とせないわ
年収5~600万円は行くから4~500万円の生活レベルには落とせないわ
299非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:12:16.79 >>265
で、何するの?
で、何するの?
300非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:12:49.60 運用しても原資がたかだか数千万でそのあとの50年近い生活費を支出するという制約もあるなら未来永劫インフレリスクは付きまとうだろ
少なくとも直近の日経平均はインフレについてこれなくなってたわけだし
FIRE連呼マンは甘く見過ぎじゃね?
少なくとも直近の日経平均はインフレについてこれなくなってたわけだし
FIRE連呼マンは甘く見過ぎじゃね?
2025/01/13(月) 15:14:03.69
4〜500と5〜600なら大差ないぞ
前者は特定口座なら非課税世帯になるし
前者は特定口座なら非課税世帯になるし
302非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:16:14.48 >>301
源泉徴収&特別徴収されてるから非課税ではないだろ
源泉徴収&特別徴収されてるから非課税ではないだろ
303非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:16:40.04 >>301
え?非課税とか正気?
え?非課税とか正気?
2025/01/13(月) 15:17:04.68
非課税とは言ってない
非課税世帯(扱い)になる
非課税世帯(扱い)になる
305非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:17:46.38 FIRE「できる人間」と「できない人間」
中流層でも投資してるかしてないかで大幅な分断が始まったといわれるけど、このスレでも分断が始まったか。
中流層でも投資してるかしてないかで大幅な分断が始まったといわれるけど、このスレでも分断が始まったか。
306非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:18:18.27 無職が適当言ってるからいつも通りめちゃくちゃだな
307非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:19:55.25 FIRE民の間では特定やNISA使って収入得つつ住民税非課税になるのはポピュラーな戦術
308非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:20:31.25 >>281
根本的に理解できてないから会話にならないだけ
統計値から高齢者の生活費は年収4、500万もありゃ足りる
またこの4、500万は資産収入なんだから足りなきゃ資産を切り崩せばいいだけ
あんたの言う年収1000万うんたらなんて公務員じゃ維持することがそもそも不可能
老後に関しても公務員に関しても解像度が低すぎる馬鹿とは会話にならないんだから死ぬまで年収1000万だか稼いでてどうぞ
稼がなきゃ死ぬ貧乏人なんだからさ
根本的に理解できてないから会話にならないだけ
統計値から高齢者の生活費は年収4、500万もありゃ足りる
またこの4、500万は資産収入なんだから足りなきゃ資産を切り崩せばいいだけ
あんたの言う年収1000万うんたらなんて公務員じゃ維持することがそもそも不可能
老後に関しても公務員に関しても解像度が低すぎる馬鹿とは会話にならないんだから死ぬまで年収1000万だか稼いでてどうぞ
稼がなきゃ死ぬ貧乏人なんだからさ
2025/01/13(月) 15:21:00.95
非課税世帯認定されれば給付金貰えるし、保険料も最低限
310非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:21:34.42 >>307
特定口座から住民税も特別徴収されているのだが
特定口座から住民税も特別徴収されているのだが
2025/01/13(月) 15:22:36.80
まあ資産を低く見積もって5%で運用しつつ切り崩すのはありやな
何歳でいくら必要かは知らんけど
何歳でいくら必要かは知らんけど
312非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:23:02.40 仮に生活費が年200万でも25倍ルールに乗れば5000万
数千万でFIREとか言ってるのがそもそも知識無さ過ぎる
数千万でFIREとか言ってるのがそもそも知識無さ過ぎる
313非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:23:42.032025/01/13(月) 15:24:16.16
口座分けて所得45万までは申告する
するとその分は所得税住民税戻る
かつ非課税世帯
するとその分は所得税住民税戻る
かつ非課税世帯
2025/01/13(月) 15:25:27.78
もっとニーサ枠広げてくれるといいんだけどね
316非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:26:08.51 FIRE民達って自分たち以外は投資してないとでも思い込んでんのかな?
金融資産潤沢でもお前らほど仕事でいじめられて苦痛を感じてないから生活レベル落としてまで仕事辞める意義を感じないってだけなのにな
金融資産潤沢でもお前らほど仕事でいじめられて苦痛を感じてないから生活レベル落としてまで仕事辞める意義を感じないってだけなのにな
2025/01/13(月) 15:27:10.86
無能だから延々とここで話し続けてんのかね
2025/01/13(月) 15:27:33.37
ファイアー言ってるのは多分1人やで
俺は60までヒラで働くつもりと言ってるし
コスパ考えるとね
ヒラ事務職の仕事でそんなに貰える仕事ない
俺は60までヒラで働くつもりと言ってるし
コスパ考えるとね
ヒラ事務職の仕事でそんなに貰える仕事ない
2025/01/13(月) 15:28:25.72
>>317
自己分析?
自己分析?
320非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:28:41.03 流石にいい歳こいて年収4〜500万の生活はきついなあ
足りる足りないで言えば飢えはせずとも制約多すぎて苦痛でしょ
足りる足りないで言えば飢えはせずとも制約多すぎて苦痛でしょ
2025/01/13(月) 15:30:18.23
家庭持ちならもっとひもじい生活だけどな
322非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:31:04.87323非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:31:51.33 FIREって生涯賃金減らすだけなのによくやるわほんと
生涯賃金10億あってもまだ足りないと感じるだろうから俺は稼げる限り稼ぐだろうな
稼ぐ力を持たずに生まれてきた人間は大変だな
生涯賃金10億あってもまだ足りないと感じるだろうから俺は稼げる限り稼ぐだろうな
稼ぐ力を持たずに生まれてきた人間は大変だな
2025/01/13(月) 15:32:08.01
子供1人につき2000万とかいうけど、それって家代も入ってんの?
子供部屋いるから当然その分広い家がいるけど
子供部屋いるから当然その分広い家がいるけど
325非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:32:34.82 >>314
申告不要にした部分は住民税非課税ではないだろ
申告不要にした部分は住民税非課税ではないだろ
2025/01/13(月) 15:32:56.42
稼げる限り稼ぐで公務員は流石に恥ずかしいからやめてくれ
327非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:33:37.972025/01/13(月) 15:33:38.80
329非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:33:48.66 国地方関係なく平なら基本給地域手当ボーナス合わせて700万台がピークで60以降は3割カットなんだから
500万できついなあ、とか言ってたら老後破産間違いなしやん
500万できついなあ、とか言ってたら老後破産間違いなしやん
330非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:34:12.71 子ども1人2000万かかることを考えると、子持ちはFIREなんて無理よ
2025/01/13(月) 15:34:16.73
ド田舎なら公務員が一番稼げるんじゃね?知らんけど
332非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:35:32.70 >>327
248 非公開@個人情報保護のため 2025/01/13(月) 13:53:07.84
FIRE目標にしてる奴らはリタイアしても年収400万500万くらいの生活は出来るだろ
そもそも金がかかる趣味ってどうせ風俗とかギャンブルだろ
ほら
散々言ったんだから素直にごめんなさいしないとな
額を地面にこすりつけてペロペロしながらごめんなさい連呼してろよ
248 非公開@個人情報保護のため 2025/01/13(月) 13:53:07.84
FIRE目標にしてる奴らはリタイアしても年収400万500万くらいの生活は出来るだろ
そもそも金がかかる趣味ってどうせ風俗とかギャンブルだろ
ほら
散々言ったんだから素直にごめんなさいしないとな
額を地面にこすりつけてペロペロしながらごめんなさい連呼してろよ
2025/01/13(月) 15:35:37.70
1人2000万てことは平均年100万て感じだな
広い家に住む必要考えるとさらに+αだけど
広い家に住む必要考えるとさらに+αだけど
334非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:35:41.38 >>329
ずっとヒラ前提なところからお前のパーソナリティが明らかになってきたな
ずっとヒラ前提なところからお前のパーソナリティが明らかになってきたな
335非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:35:42.30336非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:36:48.71 >>331
うちの県の文系だとマスコミ・銀行・公務員が三強なので地方で公務員はエリート扱いよ
うちの県の文系だとマスコミ・銀行・公務員が三強なので地方で公務員はエリート扱いよ
2025/01/13(月) 15:37:27.70
家庭持つなら500万じゃきついだろ
子1人に年100万かかるからな
子1人に年100万かかるからな
338非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:37:51.262025/01/13(月) 15:38:19.86
稼げる限り稼ぐ
稼ぐ力がある
実際は公務員
稼ぐ力がある
実際は公務員
340非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:39:21.722025/01/13(月) 15:39:56.91
稼ぐ力なんて公務員じゃ発揮できないだろうに何故公務員になってしまったの
342非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:40:36.832025/01/13(月) 15:40:53.73
横からだから長文なんて読まないけど、レッテル貼りするのは頭弱い奴
2025/01/13(月) 15:41:51.21
345非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:41:55.84 稼ぐチカラw三菱商事でもいけよ
2025/01/13(月) 15:42:57.65
高年収なのに不憫やなぁ
347非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:43:18.00 >>344
自分より年収下の奴ら煽るのが楽しいから
自分より年収下の奴ら煽るのが楽しいから
2025/01/13(月) 15:44:49.70
休日にすることがそれなのか
2025/01/13(月) 15:45:36.45
俺は不動産所得で800万あるから俺の方が上だね残念でした、
2025/01/13(月) 15:47:36.76
そんな当たり前のいいから
源泉分離の特定口座なら引かれてる
前提として当たり前でみんな分かってるから
源泉分離の特定口座なら引かれてる
前提として当たり前でみんな分かってるから
352非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:47:43.39 >>348
この世に弱いものいじめより楽しいもの無いと俺は思ってるよ
この世に弱いものいじめより楽しいもの無いと俺は思ってるよ
353非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:48:34.63354非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:49:28.49 >>350
ボクちゃんアスペって言われるでしょ?
ボクちゃんアスペって言われるでしょ?
2025/01/13(月) 15:49:43.27
俺より弱いのに粋がるなよ
ひれ伏せ雑魚
ひれ伏せ雑魚
2025/01/13(月) 15:52:30.65
元公務員て名乗る奴度々登場するね
357非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:54:12.36 >>350
301と307は別人よ。流れで301の言わんとするところは分かるだろという話
301と307は別人よ。流れで301の言わんとするところは分かるだろという話
358非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 15:54:30.27 >>340
資産形成終わって400万以上不労所得が入る話を資産形成終わっ新入社員並みと言い
その水準の生活を統計的な生活費を無視して我慢とか言い出してるから理解が足りないと言ったんだよ
まあ、数年退職を早めるだけとか言ってる時点で余りに知識がなくFIREに対して解像度低すぎるし日本語も理解できずその上見えない何かと戦い出したしお前はもういいよ
資産形成終わって400万以上不労所得が入る話を資産形成終わっ新入社員並みと言い
その水準の生活を統計的な生活費を無視して我慢とか言い出してるから理解が足りないと言ったんだよ
まあ、数年退職を早めるだけとか言ってる時点で余りに知識がなくFIREに対して解像度低すぎるし日本語も理解できずその上見えない何かと戦い出したしお前はもういいよ
359非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 16:04:30.802025/01/13(月) 16:20:43.59
自治体によっては平で終わるのが一番多いところもあるからな
361非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 16:27:41.88 男性職員に限定すると定年時に役職についていない人は少ないな
うちは係長級がボリュームゾーンだわ
うちは係長級がボリュームゾーンだわ
362非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 16:30:09.98 7割が平で終わるわ
363非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 16:31:34.18 >>359
分かったからあんたんとこの職層割合を出してくれや
分かったからあんたんとこの職層割合を出してくれや
364非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 16:44:09.99 自分のとこは課長級にならないと1000万超えないし
そこに行くのは1割だな
係長級じゃ補佐になっても3割カットされたら500万みたいなもんだ
そこに行くのは1割だな
係長級じゃ補佐になっても3割カットされたら500万みたいなもんだ
2025/01/13(月) 16:46:52.75
その話何回目か覚えていないレベルだが
俸給表上の名称と組織上の名称のどちらか明示してレスしなよ
係長級と係長では意味が違うからな、無職にはわからんだろうが
俸給表上の名称と組織上の名称のどちらか明示してレスしなよ
係長級と係長では意味が違うからな、無職にはわからんだろうが
2025/01/13(月) 16:50:48.79
まだペーペーでよく分かってないんだけど、上司の中には課長職なのに本人格付けは課長補佐級って人がいるんだよな
あれなんなんだろうな
あれなんなんだろうな
2025/01/13(月) 16:55:46.86
お前が2級か3級になる頃には嫌でも理解できる
1年目でも数か月すれば理解できるが
年明けても理解できないほど観察力と理解力がないなら出世コースは歩めない
1年目でも数か月すれば理解できるが
年明けても理解できないほど観察力と理解力がないなら出世コースは歩めない
368非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 17:01:26.21 歩みたくないな
369非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 17:03:43.38 歩む必要もないからな
まあ管理職になって年度途中でやめる嫌がらせしてやりたい欲もあるが
まあ管理職になって年度途中でやめる嫌がらせしてやりたい欲もあるが
2025/01/13(月) 17:14:58.53
俺は3年後の12月でFIREする。
メリー、クリスマス。
メリー、クリスマス。
371非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 17:16:46.52 うちの係長級は係長、担当係長、主査
無能職員でも定年前に主査に上がっていて男性職員でヒラで終わるのは少ない
給料表上はギリギリ課長補佐になれなかった係長とスタッフ職の主査が同じ級だから不公平感半端ない
無能職員でも定年前に主査に上がっていて男性職員でヒラで終わるのは少ない
給料表上はギリギリ課長補佐になれなかった係長とスタッフ職の主査が同じ級だから不公平感半端ない
2025/01/13(月) 17:24:33.51
都道府県の弊社
係員級(1級・2級)・・・主事・技師
係長級(3級)・・・主任・副主査
課長補佐級(4級)・・・主査・係長 ←ここの不公平感
中間世代が減って2年で通り過ぎるのがデフォになった主任が有名無実化しているから
1級主事・技師、2級主任、3級主査、4級係長~課長補佐(または小規模出先の課長・室長)
に戻せばいいのにと常々思っている
係員級(1級・2級)・・・主事・技師
係長級(3級)・・・主任・副主査
課長補佐級(4級)・・・主査・係長 ←ここの不公平感
中間世代が減って2年で通り過ぎるのがデフォになった主任が有名無実化しているから
1級主事・技師、2級主任、3級主査、4級係長~課長補佐(または小規模出先の課長・室長)
に戻せばいいのにと常々思っている
2025/01/13(月) 17:46:34.50
>>366
うちの県だと出先の課長職事務長職は課長補佐級が多い
うちの県だと出先の課長職事務長職は課長補佐級が多い
2025/01/13(月) 17:48:32.44
うちは定年時に半分弱がヒラ
女の方がヒラ比率は高いだろうから、男で定年時ヒラは多分2〜3割かな
女の方がヒラ比率は高いだろうから、男で定年時ヒラは多分2〜3割かな
2025/01/13(月) 17:50:14.02
>>371
うちは職員の次が係長だから係長未満は平ってイメージだわ
うちは職員の次が係長だから係長未満は平ってイメージだわ
2025/01/13(月) 18:10:23.52
377非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:27:52.84 お前って言っている時点で同類だろ
378非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:31:16.262025/01/13(月) 18:35:18.47
試験受けなければまず係長にならないからなぁ
380非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:36:14.85 うちは強制で係長だから嫌だわぁ、
2025/01/13(月) 18:37:51.93
うちは係長(立場的な意味で)への昇格は打診された時に希望すればなれる
でも級が主査と変わらんからなあ・・・定年まで中間管理職をやらされると悟った場合は断るが吉
でも級が主査と変わらんからなあ・・・定年まで中間管理職をやらされると悟った場合は断るが吉
2025/01/13(月) 18:38:07.04
やりたくない人が係長やっても本人、組織、上司部下、みんな不幸じゃね?
383非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:39:20.17384非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:41:12.48 主査って課長補佐級なの?
ありえねえだろ
ただのヒラじゃん
主査だらけだよ
ありえねえだろ
ただのヒラじゃん
主査だらけだよ
385非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:46:25.88386非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:46:30.83 県と市でもだいぶ違うんだね
387非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:47:14.90 主査あたりが一番夢見るよな
俺も部局長、さらに上
しかしね、みんな主査にはなれるからね
よほどやる気ない奴じゃない限り
俺も部局長、さらに上
しかしね、みんな主査にはなれるからね
よほどやる気ない奴じゃない限り
388非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:48:05.532025/01/13(月) 18:48:32.22
ヒラでも700万貰えるからいいかな
1000万欲しいなら頑張ってください
1000万欲しいなら頑張ってください
390非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:49:29.41 普段は自分の担当事業の内容すら自分で話せない人間たちがここでは饒舌に煽りあってんのクソウケる
2025/01/13(月) 18:49:55.39
392非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:54:00.12 FIREって叫んでる奴らって出世しようとしたり、昇給目指したりはしないんだよな
これマジでわからん
多少でもリタイアのタイミング早められるだろうに
これマジでわからん
多少でもリタイアのタイミング早められるだろうに
393非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:54:47.48394非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:55:54.70 >>392
大なり小なり目指すけど大概中間管理職なんか割に合わないだけでしょ
大なり小なり目指すけど大概中間管理職なんか割に合わないだけでしょ
395非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:55:55.09 誰よりも早く登庁してる課長が毎朝掃除機かけているんだがアレ何?
2025/01/13(月) 18:56:32.82
ありえないと断言してしまうと1つでも反証が飛んできた時点でアウトで赤っ恥掻くんだよね
公務員的な慎重さが足りない
公務員的な慎重さが足りない
397非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:57:17.18 >>388
県職員から見た市職員の印象ってどうですの?
県職員から見た市職員の印象ってどうですの?
2025/01/13(月) 18:57:31.24
20歳の結婚願望ある人は73%らしい
399非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 18:57:43.642025/01/13(月) 18:59:51.33
むしろ大きい自治体こそヒラ比率高くね?
一課一係のプレーヤー人数多いから
零細自治体だと担当1人とかなんでしょ?知らんけど
一課一係のプレーヤー人数多いから
零細自治体だと担当1人とかなんでしょ?知らんけど
401非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:00:17.74 >>398
他の年齢層で見てもそれくらいかもう少し高いくらいなんだよな
生涯未婚率は25%くらいだが、いずれ結婚願望ある奴は90%くらいというね
ここで結婚は罰ゲームって言ってる奴らの中にも酸っぱいブドウかましてる奴が紛れてるだろうな
他の年齢層で見てもそれくらいかもう少し高いくらいなんだよな
生涯未婚率は25%くらいだが、いずれ結婚願望ある奴は90%くらいというね
ここで結婚は罰ゲームって言ってる奴らの中にも酸っぱいブドウかましてる奴が紛れてるだろうな
402非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:00:25.65403非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:01:47.112025/01/13(月) 19:01:56.52
405非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:02:22.632025/01/13(月) 19:03:59.23
>>405
じゃあすればいいじゃん
じゃあすればいいじゃん
2025/01/13(月) 19:04:11.25
行政職員一万以上いるけど、定年時半数弱が係長未満だわ
408非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:06:01.53 自治体晒すまでもなく口振からして管理職試験とかもない自治体でしょ
要するに試験設けたら誰も受けないレベルの自治体
要するに試験設けたら誰も受けないレベルの自治体
409非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:06:33.81410非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:06:50.66 >>406
誰でも良いわけじゃないし
誰でも良いわけじゃないし
411非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:08:19.59 >>402
令和6年度東京都人事行政の運営等の状況を見れば解決するんじゃないかな?
令和6年度東京都人事行政の運営等の状況を見れば解決するんじゃないかな?
412非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:08:48.60413非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:10:12.37 一つ補足しとくと、FIREする人間って長期的に資産計画立ててその時が来るのをじっと待ってるわけ。
分かるかな?つまり昇格による給与や退職金の微増が「無くても問題ない」と見切っているということ。
こういった見切りができないようじゃそもそもFIREなんてできないしね。
分かるかな?つまり昇格による給与や退職金の微増が「無くても問題ない」と見切っているということ。
こういった見切りができないようじゃそもそもFIREなんてできないしね。
2025/01/13(月) 19:10:54.63
>>403
人数じゃなくて割合だよ?
人数じゃなくて割合だよ?
415非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:12:35.37 まあ50で出先の所長副所長くらいまでなれたら上出来だよな
本庁の主要部課長は出世コースに乗ったやつらの指定席だし
難関な資格や技能あるなら別枠だがな
本庁の主要部課長は出世コースに乗ったやつらの指定席だし
難関な資格や技能あるなら別枠だがな
416非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:15:57.40417非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:16:53.38 >>415
出身大学と役所でのコースでもう出世するやつは決まってるんや
県なら財務人事企画
この3つや
市町村対応も出世コース
それ以外は偉くなれん
国や市町村に年いって派遣されたらそれは出世コースかもしれん
出身大学と役所でのコースでもう出世するやつは決まってるんや
県なら財務人事企画
この3つや
市町村対応も出世コース
それ以外は偉くなれん
国や市町村に年いって派遣されたらそれは出世コースかもしれん
418非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:16:53.592025/01/13(月) 19:19:14.46
ガチ零細は職員数自体100人とかだろ
420非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:20:49.47 お前らってほんと小さいよな
名刺に書く係長とかの肩書で満足感得れるんだから幸せな無能かなw
難しい企業買収とか上場とかそういう世界はまず見れないだろうね
名刺に書く係長とかの肩書で満足感得れるんだから幸せな無能かなw
難しい企業買収とか上場とかそういう世界はまず見れないだろうね
2025/01/13(月) 19:22:02.46
やるなら軍師、的なニートみたいなこと言うなよ恥ずかしい
422非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:23:16.05 村役場なら30人とかだぞ
一人何役もやるからかなり勉強いるな
県職員とかは惰性でなんのスキルも身につかん
資料の取りまとめとか会議の予約とか
民間企業なら高卒の二十歳くらいの若い女の子がやるような仕事だし
給料もらいすぎだよな
一人何役もやるからかなり勉強いるな
県職員とかは惰性でなんのスキルも身につかん
資料の取りまとめとか会議の予約とか
民間企業なら高卒の二十歳くらいの若い女の子がやるような仕事だし
給料もらいすぎだよな
2025/01/13(月) 19:25:19.49
だからガチ零細は管理職比率自体高いんだろ
課長でも800万とかで全然給料は高くないだろうけど
課長でも800万とかで全然給料は高くないだろうけど
424非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:25:47.44425非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:26:07.09 役場は逆に大変
2025/01/13(月) 19:26:37.56
役場は仕事以外の場面で大変そう
427非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:27:00.73 一番いらないのが県から外郭団体や関連団体に派遣されてくる置物管理職職員
2025/01/13(月) 19:29:08.93
>>422
両方に在籍したことあんの?
両方に在籍したことあんの?
429非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:30:46.15 >>420
後半の難易度高い仕事への解像度低すぎてほんと草
後半の難易度高い仕事への解像度低すぎてほんと草
430非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:32:26.14431非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:32:42.93 難易度の高い仕事なんてないだろ
面倒事は非正規にやらせてるし
面倒事は非正規にやらせてるし
432非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:34:00.68 >>431
え?何でここに非正規がいるの?お前は公務員じゃねえから早々に消えろ
え?何でここに非正規がいるの?お前は公務員じゃねえから早々に消えろ
433非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:34:40.34 市町村の役職は係員、係長、課長、部長の4分類で十分だよな
主査はもちろん主任や課長補佐さえ必要ないと思う
主査はもちろん主任や課長補佐さえ必要ないと思う
434非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:35:33.43 非正規がやってる面倒な仕事ってなんだ?
伝票入力をデータ整理をして定時に帰る人という認識しかないんだが
伝票入力をデータ整理をして定時に帰る人という認識しかないんだが
435非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:38:42.33 財務やって思うが遅れてると思うし公務員が会計とか税務知らなすぎるな
国税みたいな採用すべきだわ
行政職って法律も疎いしな
宅建くらい昇進に必須にしてもらいたい
国税みたいな採用すべきだわ
行政職って法律も疎いしな
宅建くらい昇進に必須にしてもらいたい
2025/01/13(月) 19:40:37.41
役場では非正規が5割くらいらしいので、どんな仕事してるのか分からん
437非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:41:16.73438非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:43:08.952025/01/13(月) 19:45:56.32
440非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:48:46.73441非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:52:13.12 なんで下っ端が採用に文句言ってんだろ
442非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 19:53:30.46 さて明日からまたしがみつくかな
頑張って出世してね
報われないだろうがw
頑張って出世してね
報われないだろうがw
443非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:05:52.36 組織課題に主体性を持って取り組んでない奴ほど簡単にああすればいい、こうすればいいと言うんだよな
お前ごときが考えられることは他の誰かがすでに考えてたが、制約があって実施されてないんだと言うことに気付かない
お前ごときが考えられることは他の誰かがすでに考えてたが、制約があって実施されてないんだと言うことに気付かない
444非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:11:18.47 職員が勝手に言ってる分にはその通りだがわざわざ管理職が職員集めて研修だ打ち合わせだと言って意見言わせてるのに
マジレスされると愛想笑いして流すだけみたいな対応する管理職は言わせて何もやらないならお前なんか要らねえよと言いたくなる
マジレスされると愛想笑いして流すだけみたいな対応する管理職は言わせて何もやらないならお前なんか要らねえよと言いたくなる
445非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:14:51.46 >>441
偉そうに講釈垂れるならまともなやつを採用しろよ
偉そうに講釈垂れるならまともなやつを採用しろよ
446非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:16:57.62 年末年始休みのロスタイムは終わりだ
さて何人自殺するかな?
さて何人自殺するかな?
447非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:19:16.93 >>445
出世はしたくないし、自分が主体的に課題解決するつもりはないけど、組織や他職員には不平たらたらとか、居酒屋で政治批判してる底辺と変わらんで君
出世はしたくないし、自分が主体的に課題解決するつもりはないけど、組織や他職員には不平たらたらとか、居酒屋で政治批判してる底辺と変わらんで君
448非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:22:44.38449非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:24:40.02 飲酒運転の懲戒が出てどうしたら防げたでしょうか意見を言い合いましょう、とかさせられたな
酒臭い息垂れ流しながら職場に来てる馬鹿放置してるお前がそれ主催するの?としか思えんかった
酒臭い息垂れ流しながら職場に来てる馬鹿放置してるお前がそれ主催するの?としか思えんかった
450非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:25:30.16 >>448
結果出すとは?
これまで主体的に仕事に取り組んでこなかったがゆえに出世できてない雑魚の言葉は我々が仕事で達成すべきKPIではないし、自分たちが今達成すべき仕事は自分たちで目標設定して達成してるしな
結果出すとは?
これまで主体的に仕事に取り組んでこなかったがゆえに出世できてない雑魚の言葉は我々が仕事で達成すべきKPIではないし、自分たちが今達成すべき仕事は自分たちで目標設定して達成してるしな
451非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:25:43.47 飲み会やめれば防げると思います
452非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:30:57.18 50代ヒラ「組織を変えなければ…俺以外の誰かが」
453非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:32:34.49 帰属意識なんか欠片もない組織をわざわざ労力かけて変えたいなんて思うかよ
組織がどうなろうがどうでも良いよ
組織がどうなろうがどうでも良いよ
2025/01/13(月) 20:41:21.19
変わってほしくないわ
現状維持で、今の高齢ヒラみたいに年収700万貰いながらマターリ高齢ヒラやりたい
現状維持で、今の高齢ヒラみたいに年収700万貰いながらマターリ高齢ヒラやりたい
455非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:46:48.17 別にバリバリ働いても良い
必要な金が貯まり次第辞めるけどな
必要な金が貯まり次第辞めるけどな
456非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 20:50:15.25 もうすぐ予算内示が出るからワクワクする
契約締結の準備や例規・要綱を制定・改正して
4月からはじめる新規事業の運営が楽しみ
契約締結の準備や例規・要綱を制定・改正して
4月からはじめる新規事業の運営が楽しみ
457非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 21:07:17.83 早期リタイア勢はやめて何すんの?
平日とかは確実に暇だろ
平日とかは確実に暇だろ
2025/01/13(月) 21:14:19.38
三連休が終わってしまった〜
金曜日の夜に戻りたいーーーーー😭
金曜日の夜に戻りたいーーーーー😭
459非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 21:14:27.83 暇な仕事したい、と言いながら暇に過ごすのは嫌だと言う
460非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 21:37:21.81461非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 21:58:25.29 三連休あっという間だった。
2025/01/13(月) 21:59:01.34
12/27に戻って欲しい
2025/01/13(月) 22:01:05.53
>>457
南海トラフ起こったらいよいよ日本終わりだな
南海トラフ起こったらいよいよ日本終わりだな
464非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 22:02:54.52 地震対応おつ
465非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 22:03:13.05 2週間後くらいから本格的に来年度の準備開始だわ
2月になったら3月4月あっという間だな
2月になったら3月4月あっという間だな
2025/01/13(月) 22:07:21.07
稼げるし招集されたい。通常業務になったら、超勤つかないし年休取って帰ればいい
2025/01/13(月) 22:17:58.10
どんだけ金ないんだよ
2025/01/13(月) 22:20:28.44
テレワークなら動員されたい
469非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 22:23:34.30 これから地震対応とか涙目じゃん
2025/01/13(月) 22:32:15.76
全然いくけどな。地震関係なかったが
471非公開@個人情報保護のため
2025/01/13(月) 23:30:22.66 とにかく怠惰で言われたことすら碌にできない人間が地震対応なんてしたい訳がない
ただただ日々が過ぎるのを待ってるだけの日々
ただただ日々が過ぎるのを待ってるだけの日々
2025/01/13(月) 23:44:26.73
大地震起きたら、大変そうだなぁ、ってテレビ見てたいので行きません
473非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 00:07:50.30 それはもう転職した俺に許された権利
災害時はお前は俺の召使いとして仕事するんだ
俺の払った税金で生活してるんだからなあ
災害時はお前は俺の召使いとして仕事するんだ
俺の払った税金で生活してるんだからなあ
2025/01/14(火) 00:13:40.28
お前は無職じゃないか
475非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 14:37:16.14 都内だと一等地のマックのバイトで時給1500円とかで募集してるのに地方役場の人間たちがこれ以下の時給で働いてると思うと笑い止まらん
マックのバイト以下w
マックのバイト以下w
476非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 15:35:47.38 僕土木辞めて行政になりたいんだけど
どうすればいいかな
どうすればいいかな
477非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 16:24:10.14 転職すれば良いんじゃね
厳しいけど可能ではあるよ
厳しいけど可能ではあるよ
478非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 17:15:30.982025/01/14(火) 17:54:22.01
日銀利上げくるか。
今、投資板は新NISAによるFIRE民増加の話題で盛り上がってる。
安定した収入のある公務員は投資と相性バツグン。これからは官公庁でも40代FIRE民が増えてくるはずだ。
今、投資板は新NISAによるFIRE民増加の話題で盛り上がってる。
安定した収入のある公務員は投資と相性バツグン。これからは官公庁でも40代FIRE民が増えてくるはずだ。
2025/01/14(火) 18:03:08.27
わざわざFIREなんてしない。
投資で含み益、配当金を得て休職を最大限活用して擬似FIREすれば良い
お金も休暇も思うがままにとれる
投資で含み益、配当金を得て休職を最大限活用して擬似FIREすれば良い
お金も休暇も思うがままにとれる
2025/01/14(火) 18:08:08.84
今はやめていく奴が多いから
採用しなければ減っていくだろ?
採用しなければ減っていくだろ?
2025/01/14(火) 18:28:48.73
483非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 18:35:01.51 >>478
どこをどう見ても人件費なんかより社会保障費のが負担だろ
どこをどう見ても人件費なんかより社会保障費のが負担だろ
484非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 18:47:40.70 FIREなんてしなくても労働しながら投資してればより有利な資産形成できるのにw
FIREって言葉から無能ゆえ職場に居場所がなくて逃げ出したくなってる人物像が透けて見えてしまう
FIREって言葉から無能ゆえ職場に居場所がなくて逃げ出したくなってる人物像が透けて見えてしまう
485非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 18:53:17.90 資産形成終わったからリタイアするのに働きながら資産形成すれば、とか頭が悪すぎる
2025/01/14(火) 18:54:52.03
もう働く必要がないからFIREするのよ。
仕事が趣味の人以外は宝くじで一億当たったら辞めるのと同じイメージ
仕事が趣味の人以外は宝くじで一億当たったら辞めるのと同じイメージ
487非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 19:03:06.11 FIREなんか欠片も夢見れない奴がひたすら浅い知識で否定してるだけだろ
ちょいちょいおかしなこと言ってるし
投資なんか上手くいかない、とか言いながらギャンブルしてる職場の無能と同じ匂いがする
ちょいちょいおかしなこと言ってるし
投資なんか上手くいかない、とか言いながらギャンブルしてる職場の無能と同じ匂いがする
488非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 19:17:23.88489非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 19:22:03.97 これからは若手は10年以内に4分の1以上が辞めて
残った奴らも40代50代で早期退職していく
いやあめでたいね
残った奴らも40代50代で早期退職していく
いやあめでたいね
2025/01/14(火) 19:27:38.94
2025/01/14(火) 19:28:26.80
特定の銘柄は置いておいて市場全体の傾向として株価が頭打ち&一定の範囲をふらふらするような状況で
株式市場を拡大するような新たに投入される資金が個人も含めてどれほど残っているのかね
いくら個人が勉強しようが大口の資金引き上げの波が起きたら太刀打ちしようがない
やたら投資やFIREを進めるのは売り逃げ狙いの業者でしょ
2007~2008の株・FX煽りを思い出すわ、つーかスレ違いにも程がある
株式市場を拡大するような新たに投入される資金が個人も含めてどれほど残っているのかね
いくら個人が勉強しようが大口の資金引き上げの波が起きたら太刀打ちしようがない
やたら投資やFIREを進めるのは売り逃げ狙いの業者でしょ
2007~2008の株・FX煽りを思い出すわ、つーかスレ違いにも程がある
492非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 19:37:21.06 なんか投資スレと化してるな
493非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 19:38:33.07 FIRE民は根本的に仕事が嫌いだから
大多数の仕事が好きな人や仕事にやりがいを感じている人と話が合わないのだよ
早期退職する人を見ても辞めてこれから何かすることあるのとしか思わん
大多数の仕事が好きな人や仕事にやりがいを感じている人と話が合わないのだよ
早期退職する人を見ても辞めてこれから何かすることあるのとしか思わん
494非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 19:39:05.15 FX煽りは今の仮想通貨みたいなもんだろ
インデックスが持ち上げられてるのはネット証券が主流になり手数料下がったから
その流れはここ5年くらいの話
インデックスが持ち上げられてるのはネット証券が主流になり手数料下がったから
その流れはここ5年くらいの話
495非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 19:40:14.75d 30歳で7000万くらいあるけど、仕事辞めてもすることないし社会的に孤独になる気がするから仕事辞める気は0
496非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 19:43:24.99497非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 19:44:28.63 仕事しかやることないやつって退職したら速攻でボケて死にそう
498非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:10:28.22 公務員で仕事大好きとか仕事にやりがいとか本気で言ってるなら自分の職場も正しく認識出来てないだろ
499非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:18:08.80 飽きた
仕事に飽きないとか変態かよ
仕事に飽きないとか変態かよ
500非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:20:35.28 公務員って経済や産業振興の部局のやつ証アナとか中小企業診断士くらい持ってんのかって思うが皆無だよね
県職員とか政令市職員って肩書が全てだからね…
県職員とか政令市職員って肩書が全てだからね…
501非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:21:29.68d >>500
持ってれば給料増えるんなら持つけどな
持ってれば給料増えるんなら持つけどな
502非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:22:04.29 資産形成が終わったってのも意味がわからん
稼げるだけ稼いだ方が選択肢は広がるだろ
蓋開けてみれば年収500万くらいの生活を死ぬまで送りますみたいな雑魚だから、逃げただけでしょ?って言われてるんだよな
年収500万くらいの生活送るか、年収1000万くらいの生活送るかで言えばそりゃ後者でしょっていう当たり前の話
稼げるだけ稼いだ方が選択肢は広がるだろ
蓋開けてみれば年収500万くらいの生活を死ぬまで送りますみたいな雑魚だから、逃げただけでしょ?って言われてるんだよな
年収500万くらいの生活送るか、年収1000万くらいの生活送るかで言えばそりゃ後者でしょっていう当たり前の話
2025/01/14(火) 20:23:28.08
毎日同じ話してんな
2025/01/14(火) 20:26:20.83
資格手当もないそんなレベルの仕事なのが公務員なんだから
こんなところで仕事頑張ったりやりがい求めてるやつは頭がおかしいんだよな
こんなところで仕事頑張ったりやりがい求めてるやつは頭がおかしいんだよな
505非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:26:50.98506非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:27:39.58507非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:27:54.12508非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:31:31.19 地元の役場の公務員の平均月給見てたらいまだに20万円代でワロタ
新卒以下のおじさんがゴロゴロしてるとか田舎で公務員やってるやつの気が知れない
地縛霊かなんかか?
新卒以下のおじさんがゴロゴロしてるとか田舎で公務員やってるやつの気が知れない
地縛霊かなんかか?
509非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:31:48.67 >>502
資産形成と資産運用の違いも理解してないんだから本当に無知なんだな
資産形成と資産運用の違いも理解してないんだから本当に無知なんだな
510非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:32:57.87512非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:36:38.54513非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:39:29.23 >>511
資産形成した後リタイアして資産運用しながら生きるのがFIRE
それを理解できずにひたすら資産形成すれば良いとか根本的に理解できてないんだからいい加減黙ってりゃ良いのに
理解する頭がないんだから
資産形成した後リタイアして資産運用しながら生きるのがFIRE
それを理解できずにひたすら資産形成すれば良いとか根本的に理解できてないんだからいい加減黙ってりゃ良いのに
理解する頭がないんだから
514非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:40:09.45 県庁だけど簿記3級すら理解できんは…
2025/01/14(火) 20:42:01.09
公務員の退職が過去最大のニュースか
転職と定年退職に切り分けた数字の推移が知りたいな
転職と定年退職に切り分けた数字の推移が知りたいな
516非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:42:13.63517非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:45:29.48 こうやって上司が、よしよし部下と本音で話せてるぞ、とか思ってるの怖すぎるわ
こういう奴等が若手の意見を引き出そうとか言って余計なことしてるんだろうな
こういう奴等が若手の意見を引き出そうとか言って余計なことしてるんだろうな
518非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:47:26.58 >>513
レスが全然反論として成立してないこと気づいてる?俺はFIREが資産運用を継続することと矛盾することは何も言ってないぞ。矛盾してるなら具体的に指摘してみろ。
結局想定してる生活費には自己資産を早期に食い潰さないために年〜百万みたいな制約はあるわけだよね?
その制約条件は60歳まで働いた方が緩和できるんだから働いた方が有利と言ってるだけ。
あとひたすら資産形成すれば良いなどといっておらず、定年まで働いて労働収入がある方が良いよねとしか言ってない。
お前はもう少し自分の話したいことだけじゃなく相手と認識合わせる努力した方が恥かかなくて良いと思うよ。バカには難しいけど一歩一歩な。
レスが全然反論として成立してないこと気づいてる?俺はFIREが資産運用を継続することと矛盾することは何も言ってないぞ。矛盾してるなら具体的に指摘してみろ。
結局想定してる生活費には自己資産を早期に食い潰さないために年〜百万みたいな制約はあるわけだよね?
その制約条件は60歳まで働いた方が緩和できるんだから働いた方が有利と言ってるだけ。
あとひたすら資産形成すれば良いなどといっておらず、定年まで働いて労働収入がある方が良いよねとしか言ってない。
お前はもう少し自分の話したいことだけじゃなく相手と認識合わせる努力した方が恥かかなくて良いと思うよ。バカには難しいけど一歩一歩な。
519非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:52:27.63 >>515
増加しているかつ40歳未満の退職者数割合も上昇してるんだから定年が増えたわけじゃないことくらいは30秒で読み取って欲しいもんだな
増加しているかつ40歳未満の退職者数割合も上昇してるんだから定年が増えたわけじゃないことくらいは30秒で読み取って欲しいもんだな
520非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:52:43.67521非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:54:57.60 もう公務員は人口減少社会では成長しない業界
何で辞めないのか不思議すぎる
何で辞めないのか不思議すぎる
522非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:56:53.67 >>518
まずFIRE自体が必要な金額を見積もってそれに達したらそれ以上は必要ない、って生き方なわけだが
それに対して働けば働くほど見積もり以上の金が手に入る、と言ってるのがお前
話を合わせられてないのはお前だよ
リタイア後に年収1000万レベルとか言ってる時点でそもそも公務員の給与レベルすら把握してないし
まずFIRE自体が必要な金額を見積もってそれに達したらそれ以上は必要ない、って生き方なわけだが
それに対して働けば働くほど見積もり以上の金が手に入る、と言ってるのがお前
話を合わせられてないのはお前だよ
リタイア後に年収1000万レベルとか言ってる時点でそもそも公務員の給与レベルすら把握してないし
523非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:59:07.13 >>520
具体的な指摘できない時点でお前の負け
あと「お前は死ぬまで働けば」が罵倒だと思ってるあたりにお前の仕事への感情も透けてる
無能の自覚があるからFIREを夢見てるくせに人から指摘されるのは嫌なんだな
具体的な指摘できない時点でお前の負け
あと「お前は死ぬまで働けば」が罵倒だと思ってるあたりにお前の仕事への感情も透けてる
無能の自覚があるからFIREを夢見てるくせに人から指摘されるのは嫌なんだな
524非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 20:59:42.17 定年が既に60歳でないのに60歳まで働けばとか言ってる時点で年齢を察するわ
そら昭和脳なんだから仕事大好きとか言い出すわけだ
そら昭和脳なんだから仕事大好きとか言い出すわけだ
2025/01/14(火) 21:01:49.92
>>519
昨今の情勢的に全体の退職者数が増加するパターンは
・定年退職者が増加 かつ 若手~中堅の退職者が増加
・定年退職者が横這い かつ 若手~中堅退職者が増加
の2通り考えられるから推移を知りたかったんだよ
昨今の情勢的に全体の退職者数が増加するパターンは
・定年退職者が増加 かつ 若手~中堅の退職者が増加
・定年退職者が横這い かつ 若手~中堅退職者が増加
の2通り考えられるから推移を知りたかったんだよ
526非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:02:12.09 >>523
話の前提を理解してないとこれだけ言われて認知出来てない頭で勝ち負けを競ってんだね
そら会話にならないわけだわ
貧乏人の年寄りはそらFIREなんか出来ないんだから二重に不愉快になるわな
君には可能性がない話をしちゃってごめんね
話の前提を理解してないとこれだけ言われて認知出来てない頭で勝ち負けを競ってんだね
そら会話にならないわけだわ
貧乏人の年寄りはそらFIREなんか出来ないんだから二重に不愉快になるわな
君には可能性がない話をしちゃってごめんね
527非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:03:05.12 細かい不満はあるが、総合的にみれば働きやすい職場だと思うよ。
528非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:06:28.11 自分の部下にこんなやる気がない職員がいなくて良かったわ
俺の指導がいいのかな
俺の指導がいいのかな
529非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:07:23.39 横だが死ぬまでに必要な資産額って変数なんだよなあ
端折ると現在見積額×(1+インフレ率-運用利率)が近似値だと思うけど、50歳で退職して40年生きるとしてその間にインフレ率の上昇で元本食うリスクとか考えないのかな
去年時点でも日経平均の成長をインフレが上回ってたわけでな
その時に収入が複線化してないって人生設計そんなリスク塗れで大丈夫?
端折ると現在見積額×(1+インフレ率-運用利率)が近似値だと思うけど、50歳で退職して40年生きるとしてその間にインフレ率の上昇で元本食うリスクとか考えないのかな
去年時点でも日経平均の成長をインフレが上回ってたわけでな
その時に収入が複線化してないって人生設計そんなリスク塗れで大丈夫?
2025/01/14(火) 21:13:07.84
2年に1回の定年延長を加味すると定年退職者の数が乱高下している現状で
定年退職者の乱高下の「下」の方を相殺するくらい若手・中堅の退職者が増えているとは思えない
どんなカラクリが仕込まれているのか知りたい
定年退職者の乱高下の「下」の方を相殺するくらい若手・中堅の退職者が増えているとは思えない
どんなカラクリが仕込まれているのか知りたい
531非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:14:13.53 こういう上司が部下から退職願叩きつけられてあんなに可愛がってやったのに、と憤慨するんだろうな
2025/01/14(火) 21:23:47.17
人手不足で転職市場も活発だから、民間も退職は多い
533非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:28:54.89 部下を指導するような立場の奴がお前の負け、とか言ってるのかと思うと寒気がするな
534非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:31:41.35 売り手市場だから退職者が増えているだけだからな
バブル期のようにたくさん採用してたくさん辞める時代が再来しただけでしょ
バブル期のようにたくさん採用してたくさん辞める時代が再来しただけでしょ
535非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:35:25.12 たくさん採用出来てないっていう
536非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:39:47.82537非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:43:57.15538非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:45:41.82 >>526
論点逸らさないでもらって良いですか?
認知が誤ってる点はどこか?という質問には具体的に答えてないんだが
そら指摘できねえよな
お前が勝手に斜め上の自己解釈して自分の話したいことを一方的に押し付けてるだけなんだから
コミュ障過ぎるって
論点逸らさないでもらって良いですか?
認知が誤ってる点はどこか?という質問には具体的に答えてないんだが
そら指摘できねえよな
お前が勝手に斜め上の自己解釈して自分の話したいことを一方的に押し付けてるだけなんだから
コミュ障過ぎるって
539非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:49:19.62 まあ残された者たちはがんばりたまへよ
これからも国家ですら50人の中小まで含めた平均で年収算出される仕組みが変わることはないからずっと大学の同級生から雑魚扱いされる日々
地方役場なんてもっと悲惨だろうね
これからも国家ですら50人の中小まで含めた平均で年収算出される仕組みが変わることはないからずっと大学の同級生から雑魚扱いされる日々
地方役場なんてもっと悲惨だろうね
540非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:50:47.77541非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:54:02.43542非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:55:50.90543非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 21:57:36.17544非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:00:32.05 >>543
で、具体的な指摘は?
で、具体的な指摘は?
545非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:02:53.69 >>541
FIREって別に若くしてリタイアすることじゃなくて単に定年前に資産形成してリタイアするって思考でしょ?
数年早く退職というのも公務員程度の年収ならその辺りになるだろうという現実ベースから引っ張ってきた数字
まさか40歳で退職なんて夢見てないよな?
それまでの総支給で1億も行ってないタイミングだろうにw
FIREって別に若くしてリタイアすることじゃなくて単に定年前に資産形成してリタイアするって思考でしょ?
数年早く退職というのも公務員程度の年収ならその辺りになるだろうという現実ベースから引っ張ってきた数字
まさか40歳で退職なんて夢見てないよな?
それまでの総支給で1億も行ってないタイミングだろうにw
2025/01/14(火) 22:03:03.68
逮捕された元行員ドブスやんけど
548非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:05:42.55 ほら、早期退職との区別もつけられてない
痛すぎる
痛すぎる
549非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:08:38.53550非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:10:12.74 あんたは具体的に早期退職とFIREを区別できてない、と言われてるんですけど
551非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:12:14.19 昨日の時点で40代でFIREするって言ってるレスがあっただろうに
マジでやばいなこいつ
マジでやばいなこいつ
552非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:13:22.73 >>550
お前が勝手に言ってるだけで早期退職の話すら俺はしてないんだけど
お前が勝手に言ってるだけで早期退職の話すら俺はしてないんだけど
553非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:18:59.33554非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:19:01.66 >>551
それもお前が勝手に言ってるだけで公務員が40代でFIREなんて現実的に無理なんだよなあ
例えば25年間毎年150万円積み立てて、運用益が5%で推移したとして税引後で資産は6000万円程度
FIREと呼ぶには心許なさすぎる
それもお前が勝手に言ってるだけで公務員が40代でFIREなんて現実的に無理なんだよなあ
例えば25年間毎年150万円積み立てて、運用益が5%で推移したとして税引後で資産は6000万円程度
FIREと呼ぶには心許なさすぎる
555非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:21:33.67 >>554
40代でするって言ってる人間がいるのに数年早く退職するのがFIREだ、と思ってる認知の歪みがやばいって言われてることに気付こうな
40代でするって言ってる人間がいるのに数年早く退職するのがFIREだ、と思ってる認知の歪みがやばいって言われてることに気付こうな
556非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:22:00.97 >>553
お前の頭の中の認知はさておき、資産運用によって生活費を捻出するまで資産形成して辞めることなので俺の発言と何も乖離していないが?
乖離があるなら具体的に指摘しろと言ってるのに、具体的な指摘は一切できてない
お前は何一つとして今のところ俺に反論してないんだよな
良いから具体的に一度でいいからレスしろよ
会話できなさすぎだろ
お前の頭の中の認知はさておき、資産運用によって生活費を捻出するまで資産形成して辞めることなので俺の発言と何も乖離していないが?
乖離があるなら具体的に指摘しろと言ってるのに、具体的な指摘は一切できてない
お前は何一つとして今のところ俺に反論してないんだよな
良いから具体的に一度でいいからレスしろよ
会話できなさすぎだろ
557非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:24:30.49558非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:25:12.89560非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:29:37.52561非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:31:18.282025/01/14(火) 22:34:08.03
FIRE=退職。
退職も人事異動の一種と考えれば、FIRE議論はスレ違いと言えないのは明らかと断言できる。
退職も人事異動の一種と考えれば、FIRE議論はスレ違いと言えないのは明らかと断言できる。
563非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:36:28.70 >>561
公務員の年収からして現実的ではないだろという指摘なんだが
そらシミュレーションすらまともにしてないお前の頭の中では可能かもしれないな
けど現実年間150万円積立続けても無理なんだわ
20代、30代の地方勤務のお前の手取りいくらよ?言ってみ?その中からいくら積むんだ?
25年ルールなら生活費400万としても1億だよ
お前積立上がる時いくつだよw
公務員の年収からして現実的ではないだろという指摘なんだが
そらシミュレーションすらまともにしてないお前の頭の中では可能かもしれないな
けど現実年間150万円積立続けても無理なんだわ
20代、30代の地方勤務のお前の手取りいくらよ?言ってみ?その中からいくら積むんだ?
25年ルールなら生活費400万としても1億だよ
お前積立上がる時いくつだよw
564非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:37:18.95 >>554
なんで一気に利確するの?
なんで一気に利確するの?
565非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:39:53.63 >>561
前半部分無視してんじゃねえよ
年間4%の運用益として25年分の生活費がゴールラインなんだろ?
だったらインフレ率考慮して7%は毎年のパフォーマンス出し続ける必要あるわけだが、それはリスク無視しすぎだろって指摘されてんじゃん
教科書のようなFIREへの批判だよ
前半部分無視してんじゃねえよ
年間4%の運用益として25年分の生活費がゴールラインなんだろ?
だったらインフレ率考慮して7%は毎年のパフォーマンス出し続ける必要あるわけだが、それはリスク無視しすぎだろって指摘されてんじゃん
教科書のようなFIREへの批判だよ
566非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:43:12.24 >>564
利確前でも7000万しかないし、年間の生活費の400万ずつ利確しても1000万を越すような大きな差分にはならねえよ
利確前でも7000万しかないし、年間の生活費の400万ずつ利確しても1000万を越すような大きな差分にはならねえよ
567非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:43:20.65 >>563
40代でFIREすると言っているのは俺ではないし言った当人の資産状況なんか知る由もないが他人がやる、と言った事実を無視して
定年60歳から数年早く退職するのがFIREだ、と豪語してたのがお前なんだわ
既に定年60でもないのにね
40代でFIREすると言っているのは俺ではないし言った当人の資産状況なんか知る由もないが他人がやる、と言った事実を無視して
定年60歳から数年早く退職するのがFIREだ、と豪語してたのがお前なんだわ
既に定年60でもないのにね
568非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:48:26.74 25倍ルールを25年ルールと言ったりそこかしこでボロ出まくりだな
年間150万年利5%のシミュレーションのどこがきちんとしたシミュレーションなのかも謎だし
年間150万年利5%のシミュレーションのどこがきちんとしたシミュレーションなのかも謎だし
569非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:48:36.05 >>567
言ったという事実はあっても、40代でFIREできるというのは荒唐無稽だからな
あと別にそれってFIREの意味を履き違えてた訳じゃなくてFIRE時期の想定が違うってだけの話でしょ
ようやく理解したのかな?
じゃあ言うことあるよな
言ったという事実はあっても、40代でFIREできるというのは荒唐無稽だからな
あと別にそれってFIREの意味を履き違えてた訳じゃなくてFIRE時期の想定が違うってだけの話でしょ
ようやく理解したのかな?
じゃあ言うことあるよな
570非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:51:36.26 >>568
インフレ率と公務員年収考慮して現実的なシミュレーション例を持ってきてるだけなんだが
これを大きく上回るパフォーマンスと積立してるヒラ公務員ていう設定じゃないと40代FIREできないってことが荒唐無稽だと思えない辺り頭悪いよなほんと
インフレ率と公務員年収考慮して現実的なシミュレーション例を持ってきてるだけなんだが
これを大きく上回るパフォーマンスと積立してるヒラ公務員ていう設定じゃないと40代FIREできないってことが荒唐無稽だと思えない辺り頭悪いよなほんと
571非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:52:23.64 >>569
他人の資産状況も分からないのにお前の考える荒唐無稽がどう関係するの?
他人のことと自分のことも区別出来ず早期退職とFIREの違いすら理解できず自分が勝手に弾き出した積立計画をまともなシミュレーションと喚き立てて数年早く退職するだけ、という間違いを誤魔化そうとする
気持ち悪すぎ
他人の資産状況も分からないのにお前の考える荒唐無稽がどう関係するの?
他人のことと自分のことも区別出来ず早期退職とFIREの違いすら理解できず自分が勝手に弾き出した積立計画をまともなシミュレーションと喚き立てて数年早く退職するだけ、という間違いを誤魔化そうとする
気持ち悪すぎ
572非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:58:36.49 >>570
お前の頭の現実性とかどうでも良いよ
個人の入金力なんてそいつの環境次第でいくらでも変わるし現実にここ数十年はその利率を上回る指数もあるだろうに
定年60で生きてきたデフレに毒された高齢者の現実とかどうでもいいがな
お前の頭の現実性とかどうでも良いよ
個人の入金力なんてそいつの環境次第でいくらでも変わるし現実にここ数十年はその利率を上回る指数もあるだろうに
定年60で生きてきたデフレに毒された高齢者の現実とかどうでもいいがな
573非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 22:59:50.71 >>571
一般的な公務員の年収及び一般的な運用益の推移として荒唐無稽だと言ってるんだが
そもそも元の数年早く退職というのは一般的な公務員を指して述べたものであって、40代退職者に宛てたものではないしな
その証拠にレスつけてる訳じゃないよな
そして何度も言ってるけど早期退職の話などしてないし、数年早く退職することのみをFIREなどとも言ってない
ここまで会話の通じない幼稚園児は職場でさぞかしお客様扱いされてるんだろうな
一般的な公務員の年収及び一般的な運用益の推移として荒唐無稽だと言ってるんだが
そもそも元の数年早く退職というのは一般的な公務員を指して述べたものであって、40代退職者に宛てたものではないしな
その証拠にレスつけてる訳じゃないよな
そして何度も言ってるけど早期退職の話などしてないし、数年早く退職することのみをFIREなどとも言ってない
ここまで会話の通じない幼稚園児は職場でさぞかしお客様扱いされてるんだろうな
574非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:04:49.83 はい、数年早く退職するのがFIREだ、と言っちゃったからそれだけがFIREの意ではない、と誤魔化し始めました
そら早期退職の話をFIREの話と勘違いしている奴は早期退職の話をしている気はないわな
一般的と言うなら年間150万投資することが一般的でないのに一般的云々語ることがまずおかしいと気付こうや
そら早期退職の話をFIREの話と勘違いしている奴は早期退職の話をしている気はないわな
一般的と言うなら年間150万投資することが一般的でないのに一般的云々語ることがまずおかしいと気付こうや
2025/01/14(火) 23:08:09.62
40代(42)でFIREすると言ったのは俺だ。
今日の業後に書き込んだのは初めてで議論してる連中とは無関係だ。
お先に。
今日の業後に書き込んだのは初めてで議論してる連中とは無関係だ。
お先に。
576非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:08:12.38 >>574
そう言ってるというなら該当箇所を指摘してみろよ。具体的に。言ってないから。
お前の苦手な具体的な議論だよ
今度はできるかな?
おう、その通りだよ。年間150万円積み立てるのすら一般的ではない。なのに5chの書き込みの40代FIREは手放した言うより一層一般的ではない書き込みには疑義を持たないの自分の信じたいものだけ信じてる感じがして痛々しい
そう言ってるというなら該当箇所を指摘してみろよ。具体的に。言ってないから。
お前の苦手な具体的な議論だよ
今度はできるかな?
おう、その通りだよ。年間150万円積み立てるのすら一般的ではない。なのに5chの書き込みの40代FIREは手放した言うより一層一般的ではない書き込みには疑義を持たないの自分の信じたいものだけ信じてる感じがして痛々しい
577非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:08:57.22 >>575
一人二役わろた
一人二役わろた
578非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:11:14.12 他人の状況を自分の頭の物差しで考えてこうに違いない、って思ってる時点で大分やばい
579575
2025/01/14(火) 23:12:49.42 お前らもこんなところでグダグタやってるといつまでもFIREできないぞ?
公務員×難関国家資格群×多額の投資と三拍子揃った俺に隙はねえよ。
公務員×難関国家資格群×多額の投資と三拍子揃った俺に隙はねえよ。
580非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:15:43.20581非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:16:32.70 ネットでFIREって叫ぶ連中は一昔前に無職がデイトレーダーと自称してたのと同じ
辛い現実から逃れるために強者をネットでは演じてるわけ
生き物として弱いって
勝てないってそれじゃあ
辛い現実から逃れるために強者をネットでは演じてるわけ
生き物として弱いって
勝てないってそれじゃあ
2025/01/14(火) 23:18:36.61
583非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:20:59.05 連投せずにさっさとデパス飲んで寝ればいいのに
584非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:22:55.70 42歳FIREのログインと同時に揚げ足取りレスバマン消えたの人格スイッチの瞬間見てるみたいで面白い
2025/01/14(火) 23:23:49.51
586非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:24:34.732025/01/14(火) 23:25:56.61
588非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:26:16.17 >>584
消えてなくて残念だったね
消えてなくて残念だったね
589非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:32:12.73 NISAで650万しか積立ないやつが40代FIRE叫んでるの切なすぎる
590非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:33:14.83 NISAは今年中は最大でも720万が限界ですよ
そんなことも知らんの?
そんなことも知らんの?
591非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:33:18.74 >>585
何の証明にもなってない金額なの草
何の証明にもなってない金額なの草
592非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:34:35.52 具体的に年間150万とかいう雑魚基準を蹴散らしたら途端に元気なくなって笑うわ
593非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:38:11.75 旧ニーサからやってるから1000万越え、特定もやってるから数倍はある
594非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:38:14.63595非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:39:25.202025/01/14(火) 23:41:06.01
彼女ほしい
もう38歳になる
もう38歳になる
597非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:42:30.24 こどおじ独身の貯金自慢スレだ
公務員は去れ
公務員は去れ
598非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:42:33.802025/01/14(火) 23:46:51.49
>>594
https://imgur.com/eryiPKQ
はい成長枠一括分の銀行口座からの引き落とし分ね
特定で売ったものをわざわざ証券口座から銀行口座に移して
出金するなんてことを面倒くさいことするわけがない、って分かるよね
君の頭の中で考えることが全部じゃない、って分かった?
https://imgur.com/eryiPKQ
はい成長枠一括分の銀行口座からの引き落とし分ね
特定で売ったものをわざわざ証券口座から銀行口座に移して
出金するなんてことを面倒くさいことするわけがない、って分かるよね
君の頭の中で考えることが全部じゃない、って分かった?
600非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:47:07.26 >>585
これだけでは毎年いくら積立できるか分からないから年収と大体の年間の生活費を書いてよ
これだけでは毎年いくら積立できるか分からないから年収と大体の年間の生活費を書いてよ
601非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:49:45.85 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/7582
理想のFIREだよな
理想のFIREだよな
602非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:55:54.74 入金力が年収に依存していると考えてるとこから的外れだしな
学生の時から金持ってたり不動産あったり親族やパートナーが経済的に太かったり相続があったりするんだし
年利に関してはSP500やオルカンの指数はここ数十年の平均は10%前後だしどこがまともなシミュレーションだよ
学生の時から金持ってたり不動産あったり親族やパートナーが経済的に太かったり相続があったりするんだし
年利に関してはSP500やオルカンの指数はここ数十年の平均は10%前後だしどこがまともなシミュレーションだよ
603非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:57:00.41 俺も普通預金に入れたままのまとまった金をNISAに移すかな
年度末になると忙しくなって延び延びにしてしまいそう
年度末になると忙しくなって延び延びにしてしまいそう
604非公開@個人情報保護のため
2025/01/14(火) 23:59:15.81 ご高説垂れ流して息巻いてたのに静かになってワロタ
605非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:01:16.90 人余りしてきてるよね
追い出し部屋はないだろうが明らかに辞めさせたい人は分かるよね
追い出し部屋はないだろうが明らかに辞めさせたい人は分かるよね
606非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:02:12.23607非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:02:48.35 人余りよりも人が来ないんだけど
608非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:04:55.65 そら職場じゃこういうトンチキなおっさんの話もふんふんと聞いてなきゃいかんし
若い人は来たがらない罠
若い人は来たがらない罠
2025/01/15(水) 00:05:27.08
>>605
具体的にどこが人余り?
具体的にどこが人余り?
610非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:06:24.94 職員数の数パーセントほどは毎年入ってこない?
611非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:07:17.32 出先はやることないおじさんだらけ
あと派遣もやることないおじさんだらけ
あと派遣もやることないおじさんだらけ
612非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:08:25.20 >>611
外郭団体や関連団体は断るとこが増えてるな
外郭団体や関連団体は断るとこが増えてるな
613非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:10:29.29 そらそうよ
出先や派遣先でろくな仕事ないくせに延々と居残りされたらたまらんだろ
生活のために遅くまで残るやつ多すぎ
残業でないとか言うがみんなかなりつけてるし
出先や派遣先でろくな仕事ないくせに延々と居残りされたらたまらんだろ
生活のために遅くまで残るやつ多すぎ
残業でないとか言うがみんなかなりつけてるし
2025/01/15(水) 00:13:23.28
公務員は人減らすのにもリストラじゃなくて採用を抑制するしかないから
615非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:14:12.88 >>602
FIREするのは親族や配偶者が太くないと難しいということ?
FIREするのは親族や配偶者が太くないと難しいということ?
616非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:16:29.50 >>613
ほんと不思議なんだが公務員って時間の感覚おかしいよな
集合の1時間以上前に来るし残業もいつまでもする
バリバリやってんのかと思えばのんびり残業してる
生活残業だらけでそら浮き世離れした感はあるわ
時間感覚がズレすぎ
ほんと不思議なんだが公務員って時間の感覚おかしいよな
集合の1時間以上前に来るし残業もいつまでもする
バリバリやってんのかと思えばのんびり残業してる
生活残業だらけでそら浮き世離れした感はあるわ
時間感覚がズレすぎ
617非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:20:59.81 5時過ぎに来る暇人はいてもいつまでも残る奴はいないな
618非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:27:57.89619非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:30:46.44 >>602
10%だったらインフレ率2%での推移してることと税額考慮すると正味の利益は5〜6%になるだろ
10%だったらインフレ率2%での推移してることと税額考慮すると正味の利益は5〜6%になるだろ
2025/01/15(水) 00:31:07.53
ていうか自分もNISA満額やってるしわざわざスクショ上げて証明するほどのことじゃない
621非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:33:23.29 FIRE叫ぶやつが出してくるのがNISAの積立額数百万ぽっちなのが公務員の現実感ある
622非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:34:04.52623非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:39:05.41 生活費を抑えたプチFIREだったら
自分でもその気になれば今すぐできるけど
生活レベルを落としたら意味ないからな
自分でもその気になれば今すぐできるけど
生活レベルを落としたら意味ないからな
624非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:40:21.84 実家に金がある怠惰なこどおじより、実家に金があっても己の年収を上げるために努力してる人間の方がかっこよくね?
なんでわざわざかっこ悪い生き方選ぶの?
なんでわざわざかっこ悪い生き方選ぶの?
625非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:43:20.16 俺は多分年収2億あってもまだ足りねえなと思う気がする
結局上見ればまだいるからな
結局上見ればまだいるからな
626非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 00:46:00.35 金持ちの子はハングリー精神がないんだよ
楽な道ばっか選んでいる
楽な道ばっか選んでいる
2025/01/15(水) 00:56:57.48
デカパイ
628非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 01:51:06.31 嫌で嫌でたまらない労働をせずに楽な道を歩むのが最強
629非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 03:07:31.46 何で嫌なのに就職したのか
何で公務員になったのか本当に頭が悪い
何で公務員になったのか本当に頭が悪い
630非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 05:06:50.66 なんだ、結局画像の一つも出せないで証明になってない、とか連呼するだけの間抜けに成り下がったのか
何が年間150万が一般的だよ
何が年間150万が一般的だよ
631非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 05:16:33.74632非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:00:33.89633非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:09:18.84 雇われの首輪つけて年収上げるために努力とか年収2億とかハングリー精神とか
年寄りの戯言がキツすぎる
年寄りの戯言がキツすぎる
634非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:24:13.55635非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:28:21.92 証明貼らなくてもいいから>>600に答えてくれない?
636非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:29:58.42 あと複数人が尋ねている>>529についての考えはまだ書いてくれないのかな
637非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:33:46.74 馬鹿みたいに連レスして画像1枚出せないのかよ
638非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:36:38.85 本当は無職だから具体的なことを突っ込まれたらボロが出るに決まっているだろ
言葉尻を捉えて揚げ足とるか同一人判定してひとりで勝ち誇るかしかしてないやん
言葉尻を捉えて揚げ足とるか同一人判定してひとりで勝ち誇るかしかしてないやん
639非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:45:05.64 まあ片方が具体的に投資出来る可能性を示唆したんだから
片方は資産額示すなりしなきゃなんの反論にもならんわな
片方は資産額示すなりしなきゃなんの反論にもならんわな
640非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:52:01.61641非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:53:27.68642非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:55:53.66 >>640
勝手に同一人判定して意味がないと逃げないで気軽に答えてくれればいいよ
勝手に同一人判定して意味がないと逃げないで気軽に答えてくれればいいよ
643非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 06:58:47.44 >>620を書いたんだからぜひ満額スクショくらいは出して欲しいところだな
全レスしながら顔真っ赤にしてるやつは2人しかいないんだからいちいち別人のフリしなくて良い
全レスしながら顔真っ赤にしてるやつは2人しかいないんだからいちいち別人のフリしなくて良い
644非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 07:25:19.72 生物として弱い無能とか散々息巻いてた荒らしが礼儀とか言ってるのは昭和ギャグ?
2025/01/15(水) 07:45:03.36
新NISAは現時点だと最速でも720万だから。
もちろん42FIRE予定の俺も720万
もちろん42FIRE予定の俺も720万
646非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 07:48:21.64 結局まともに回答する気なしか
まだ年間160万で生活できると言っている42歳FIRE男の方がましだな
まだ年間160万で生活できると言っている42歳FIRE男の方がましだな
647非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 07:58:42.73 早く満額スクショ出せよ
画像一枚出せない奴がいちゃもんつけるためにあれこれ聞いて答えるのが礼儀とか抜かしてんじゃないよ
画像一枚出せない奴がいちゃもんつけるためにあれこれ聞いて答えるのが礼儀とか抜かしてんじゃないよ
648非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 08:01:56.92 世帯年収2400万、家族の年間生活費500万
649非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 08:14:43.41 主観でしか物事語れないおっさんに何を言っても
おっさんの主観であり得ない一般的じゃない、と否定するのが目に見えてるから誰からも相手されないんだよなあ
おっさんの主観であり得ない一般的じゃない、と否定するのが目に見えてるから誰からも相手されないんだよなあ
650非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 08:31:10.12 生物的弱者にフルボッコにされるの巻
651非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 08:48:42.72 結局出てきたのNISAの650万のスクショだけで勝ち誇ってんのアホすぎて笑う
それまでの貯蓄NISAに置き換えてるだけだろと突っ込まれると見えないフリw
他の金融資産いくらあるのか見せろと言われると見えないフリw
それまでの貯蓄NISAに置き換えてるだけだろと突っ込まれると見えないフリw
他の金融資産いくらあるのか見せろと言われると見えないフリw
652非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 08:54:15.60653非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 09:11:03.36 元本食いそうになったら働けばいいだけじゃん
654食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
2025/01/15(水) 09:20:20.33 自衛は認められてないのか!!
襲われた時に自衛 守る為の備え 当然だ
守る為の備えの調達・保持費 国が金銭面で全面補填してくれても
いいくらい 称賛されるべき活動だろう 強盗や無差別殺人もある
守るべき家族や 大切な仲間だっている 守る為の備え 逮捕でなく称賛だろ
/ ,. -=岡=- 、 ヽ 自衛は認められてるよ
∨ ,. -= = =- 、 ∨ 襲われた時 正当防衛もある
. ,Y、______,.Y
〈::| r= ` ´ =、 |::〉しかし銃刀など戦力の保持放棄
ハ| ノ i ヽ |ハ 銃刀法どころか最高放棄・憲法の
. r 、 Vj ノ kソ レベルから保持はしないよう定めてる
\\ ,ヘ 、__`_, / 誠実に希求する その為の具体例として
j/⌒V \ ヾ二ソ / 陸海空・他の戦力は保持しない 武力による
/ ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._ 紛争解決も放棄する そう定めてる
{ -‐〉7/ \r=z/ \ヽ、
守る為 武器を持つ事によるリスク回避 襲われた時の為の備え
屁理屈をこねても正当化できない わかるでしょ
誠実に希求 屁理屈をこねて正当化するとか不都合は無視・容認とか
そういう定めではないよ
警察官 公務員 憲法遵守の義務もある 無視・容認なんて出来ない
憲法遵守義務 義務の放棄や逆行などしたら公務員である警察の方が犯罪となる
守る為 自衛の為だからと銃刀の保持をしてたら逮捕 わかるな
軽蔑はしてない
襲われた時に自衛 守る為の備え 当然だ
守る為の備えの調達・保持費 国が金銭面で全面補填してくれても
いいくらい 称賛されるべき活動だろう 強盗や無差別殺人もある
守るべき家族や 大切な仲間だっている 守る為の備え 逮捕でなく称賛だろ
/ ,. -=岡=- 、 ヽ 自衛は認められてるよ
∨ ,. -= = =- 、 ∨ 襲われた時 正当防衛もある
. ,Y、______,.Y
〈::| r= ` ´ =、 |::〉しかし銃刀など戦力の保持放棄
ハ| ノ i ヽ |ハ 銃刀法どころか最高放棄・憲法の
. r 、 Vj ノ kソ レベルから保持はしないよう定めてる
\\ ,ヘ 、__`_, / 誠実に希求する その為の具体例として
j/⌒V \ ヾ二ソ / 陸海空・他の戦力は保持しない 武力による
/ ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._ 紛争解決も放棄する そう定めてる
{ -‐〉7/ \r=z/ \ヽ、
守る為 武器を持つ事によるリスク回避 襲われた時の為の備え
屁理屈をこねても正当化できない わかるでしょ
誠実に希求 屁理屈をこねて正当化するとか不都合は無視・容認とか
そういう定めではないよ
警察官 公務員 憲法遵守の義務もある 無視・容認なんて出来ない
憲法遵守義務 義務の放棄や逆行などしたら公務員である警察の方が犯罪となる
守る為 自衛の為だからと銃刀の保持をしてたら逮捕 わかるな
軽蔑はしてない
655非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 10:31:09.29 >>653
FIRE…?
FIRE…?
2025/01/15(水) 11:17:23.55
657非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 11:48:11.68 >>629
公務員しか拾ってくれんのや
公務員しか拾ってくれんのや
658非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 12:17:28.70 スクショも出せないやつに何を嫉妬すりゃ良いんだよ
2025/01/15(水) 12:29:24.82
42FIRE予定の俺もだけど、新NISA最速してる奴は720万どころか、4年で千八百万埋めるんやで
660非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 12:31:06.84 俺も4年と1日で埋め切るよ
661非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 12:35:10.78d 旧NISA入れれば結構溜まった
https://i.imgur.com/qvf8fNn.jpeg
https://i.imgur.com/qvf8fNn.jpeg
662非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 12:37:52.40 >>655
サイドFIREも知らんのかい
サイドFIREも知らんのかい
2025/01/15(水) 12:41:37.56
公務員の間でも投資してるかしてないかで分断はじまってる。
664非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 12:47:39.99d 投資(笑)なんて水物。期待するだけ無駄。いつかは暴落する。
https://i.imgur.com/Q6RmZ8y.jpeg
https://i.imgur.com/Q6RmZ8y.jpeg
665非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 13:07:01.15 大体40代で8000万運用してたら資産が尽きることなんかないだろ
現金資産も年金も退職金もあるんだし
現金資産も年金も退職金もあるんだし
666非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 14:52:50.04 >>662
それはFIREではないじゃん
それはFIREではないじゃん
667非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 15:23:59.02 みなさまヤバいね、俺も頑張って今年で3000万目指したいところの30代前半
668非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 15:27:38.29 俺自身も投資はまだ20代だから500万とかそこらしかできてないけど一応やってる
資産の大事さも理解はしてるけど結婚もせず実家暮らしして金貯めることだけを目的に何の起伏もない人生送ろうとはならないな
資産の大事さも理解はしてるけど結婚もせず実家暮らしして金貯めることだけを目的に何の起伏もない人生送ろうとはならないな
669非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 16:02:18.57670非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 16:19:33.32 半世紀も同じ仕事してることのが起伏ない人生だろw
671非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 16:19:50.86672非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 16:26:36.16 出されたスクショに噛み付けないからって
金のない中年アルバイターになって欲しいみたいな浅ましい願望で鼻息荒くすんなよ
金のない中年アルバイターになって欲しいみたいな浅ましい願望で鼻息荒くすんなよ
2025/01/15(水) 17:30:43.78
40代でFIREできる者、できない者。
公務員も二極化が顕著だな。
俺はもちろん、前者。
公務員も二極化が顕著だな。
俺はもちろん、前者。
2025/01/15(水) 18:40:01.16
週の中日の今日、このスレの住人達が同時に年休を取って全員ageで書き込んでいるとは思えん
連レス癖&投資話での荒らしを自白しているようなもんだ
連レス癖&投資話での荒らしを自白しているようなもんだ
675非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 18:52:23.65 無職の暇つぶしに皆釣られすぎ
聞かれていることを無視してスクショ連呼するしかないなんて低能猿確定じゃん
聞かれていることを無視してスクショ連呼するしかないなんて低能猿確定じゃん
2025/01/15(水) 18:53:14.39
仕事中書き込みもできないくらい忙しい部署なんてそんなにないだろ
677非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 18:57:21.142025/01/15(水) 19:05:42.89
今週のうち2~3日が全庁的な人事ヒアリングの期間
ヒアリング結果を反映させる気が無さ過ぎて溜息しか出ない
イレギュラーな異動の仕方をしている技術職の俺をどういう方面に明るい人材にしたいのか
組織としての考えを聞かせてくれと尋ねても「希望を聞いている」の一点張り、ええ加減にせえよ
ヒアリング結果を反映させる気が無さ過ぎて溜息しか出ない
イレギュラーな異動の仕方をしている技術職の俺をどういう方面に明るい人材にしたいのか
組織としての考えを聞かせてくれと尋ねても「希望を聞いている」の一点張り、ええ加減にせえよ
679非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 20:06:03.86 なんか急におとなしくなったなぁ
680食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
2025/01/15(水) 20:08:39.01 自衛は認められてないのか!!
襲われた時に自衛 守る為の備え 当然だ 刀狩? ふざけるな
守る為の備えの調達・保持費 国が金銭面で全面補填しても おかしくない
称賛されるべき活動だろう 強盗や無差別殺人もある
守るべき家族や 大切な仲間だっている 守る為の備え 逮捕でなく称賛だろ
守る為なのに法とか言ってんなよ 他人は有罪 自分は無罪
法他の根幹の破壊とか関係ねーんだよ 守る為なのに合法とか法治とか関係ねーだろ
/ ,. -=岡=- 、 ヽ 自衛は認められてるよ
∨ ,. -= = =- 、 ∨ 襲われた時 正当防衛もある
. ,Y、______,.Y
〈::| r= ` ´ =、 |::〉しかし銃刀など戦力の保持放棄
ハ| ノ i ヽ |ハ 銃刀法どころか最高放棄・憲法の
. r 、 Vj ノ kソ レベルから保持はしないよう定めてる
\\ ,ヘ 、__`_, / 誠実に希求する その為の具体例として
j/⌒V \ ヾ二ソ / 陸海空・他の戦力は保持しない 武力による
/ ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._ 紛争解決も放棄する そう定めてる
{ -‐〉7/ \r=z/ \ヽ、
守る為 武器を持つ事によるリスク回避 襲われた時の為の備え
屁理屈をこねても正当化できない わかるでしょ
誠実に希求 屁理屈をこねて正当化するとか不都合は無視・容認とか
そういう定めではないよ
警察官 公務員 憲法遵守の義務もある 無視・容認なんて出来ない
憲法遵守義務 義務の放棄や逆行などしたら公務員である警察の方が犯罪となる
守る為 自衛の為だからと銃刀の保持をしてたら逮捕 わかるね
軽蔑はしてない
襲われた時に自衛 守る為の備え 当然だ 刀狩? ふざけるな
守る為の備えの調達・保持費 国が金銭面で全面補填しても おかしくない
称賛されるべき活動だろう 強盗や無差別殺人もある
守るべき家族や 大切な仲間だっている 守る為の備え 逮捕でなく称賛だろ
守る為なのに法とか言ってんなよ 他人は有罪 自分は無罪
法他の根幹の破壊とか関係ねーんだよ 守る為なのに合法とか法治とか関係ねーだろ
/ ,. -=岡=- 、 ヽ 自衛は認められてるよ
∨ ,. -= = =- 、 ∨ 襲われた時 正当防衛もある
. ,Y、______,.Y
〈::| r= ` ´ =、 |::〉しかし銃刀など戦力の保持放棄
ハ| ノ i ヽ |ハ 銃刀法どころか最高放棄・憲法の
. r 、 Vj ノ kソ レベルから保持はしないよう定めてる
\\ ,ヘ 、__`_, / 誠実に希求する その為の具体例として
j/⌒V \ ヾ二ソ / 陸海空・他の戦力は保持しない 武力による
/ ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._ 紛争解決も放棄する そう定めてる
{ -‐〉7/ \r=z/ \ヽ、
守る為 武器を持つ事によるリスク回避 襲われた時の為の備え
屁理屈をこねても正当化できない わかるでしょ
誠実に希求 屁理屈をこねて正当化するとか不都合は無視・容認とか
そういう定めではないよ
警察官 公務員 憲法遵守の義務もある 無視・容認なんて出来ない
憲法遵守義務 義務の放棄や逆行などしたら公務員である警察の方が犯罪となる
守る為 自衛の為だからと銃刀の保持をしてたら逮捕 わかるね
軽蔑はしてない
681非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 20:11:02.19 公務員なんて別にカレンダー通りに働いてるわけでもなければ日中に働いてるやつらばかりでもないだろ
公務員のくせに自分の仕事に対して理解浅過ぎだろ
公務員のくせに自分の仕事に対して理解浅過ぎだろ
2025/01/15(水) 20:17:18.68
あーあ
公務員板もワッチョイかIP出るようにしてくれんかねえ
公務員板もワッチョイかIP出るようにしてくれんかねえ
683非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 20:21:47.12 >>675
世帯年収も生活費も書いたのになんでスルーするの?
世帯年収も生活費も書いたのになんでスルーするの?
684非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 20:33:19.55 芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の金で転ぶ信頼度は世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の金で転ぶ信頼度は世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
685食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
2025/01/15(水) 20:54:31.17 自衛は認められてないのか!!
襲われた時に自衛 守る為の備え 当然だ 刀狩? ふざけるな
守る為の備えの調達・保持費 国が金銭面で全面補填しても おかしくない
称賛されるべき活動だろう 強盗や無差別殺人もある
守るべき家族や 大切な仲間だっている 守る為の備え 逮捕でなく称賛だろ
守る為なのに法とか言ってんなよ 他人は有罪 自分は無罪
法治の根幹破壊とか関係ねーんだよ 守る為なのに合法とか法治とか関係ねーだろ
/ ,. -=岡=- 、 ヽ 自衛は認められてるよ
∨ ,. -= = =- 、 ∨ 襲われた時 正当防衛もある
. ,Y、______,.Y
〈::| r= ` ´ =、 |::〉しかし銃刀など戦力の保持放棄
ハ| ノ i ヽ |ハ 銃刀法どころか最高放棄・憲法の
. r 、 Vj ノ kソ レベルから保持はしないよう定めてる
\\ ,ヘ 、__`_, / 誠実に希求する その為の具体例として
j/⌒V \ ヾ二ソ / 陸海空・他の戦力は保持しない 武力による
/ ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._ 紛争解決も放棄する そう定めてる
{ -‐〉7/ \r=z/ \ヽ、
守る為 武器を持つ事によるリスク回避 襲われた時の為の備え
屁理屈をこねても正当化できない わかるでしょ
誠実に希求 屁理屈をこねて正当化するとか不都合は無視・容認とか
そういう定めではないよ
警察官 公務員 憲法遵守の義務もある 無視・容認なんて出来ない
憲法遵守義務 義務の放棄や逆行などしたら公務員である警察の方が犯罪となる
まして銃刀など戦力保持の擁護・幇助・共同正犯など犯罪者となる
守る為 自衛の為だからと銃刀の保持をしてたら逮捕 わかるね
軽蔑はしてない
襲われた時に自衛 守る為の備え 当然だ 刀狩? ふざけるな
守る為の備えの調達・保持費 国が金銭面で全面補填しても おかしくない
称賛されるべき活動だろう 強盗や無差別殺人もある
守るべき家族や 大切な仲間だっている 守る為の備え 逮捕でなく称賛だろ
守る為なのに法とか言ってんなよ 他人は有罪 自分は無罪
法治の根幹破壊とか関係ねーんだよ 守る為なのに合法とか法治とか関係ねーだろ
/ ,. -=岡=- 、 ヽ 自衛は認められてるよ
∨ ,. -= = =- 、 ∨ 襲われた時 正当防衛もある
. ,Y、______,.Y
〈::| r= ` ´ =、 |::〉しかし銃刀など戦力の保持放棄
ハ| ノ i ヽ |ハ 銃刀法どころか最高放棄・憲法の
. r 、 Vj ノ kソ レベルから保持はしないよう定めてる
\\ ,ヘ 、__`_, / 誠実に希求する その為の具体例として
j/⌒V \ ヾ二ソ / 陸海空・他の戦力は保持しない 武力による
/ ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._ 紛争解決も放棄する そう定めてる
{ -‐〉7/ \r=z/ \ヽ、
守る為 武器を持つ事によるリスク回避 襲われた時の為の備え
屁理屈をこねても正当化できない わかるでしょ
誠実に希求 屁理屈をこねて正当化するとか不都合は無視・容認とか
そういう定めではないよ
警察官 公務員 憲法遵守の義務もある 無視・容認なんて出来ない
憲法遵守義務 義務の放棄や逆行などしたら公務員である警察の方が犯罪となる
まして銃刀など戦力保持の擁護・幇助・共同正犯など犯罪者となる
守る為 自衛の為だからと銃刀の保持をしてたら逮捕 わかるね
軽蔑はしてない
686食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
2025/01/15(水) 21:02:58.01 日本 じしんの活動をみつめる 歪んだ世界 歪めた世界
兵庫県 対戦車砲(自衛の為の対特車砲と言わないとアウトか?)を自作した人がいるらしい
自衛は認められてないのか!!
襲われた時に自衛 守る為の備え 当然だ 刀狩? ふざけるな
守る為の備えの調達・保持費 国が金銭面で全面補填しても おかしくない
称賛されるべき活動だろう 強盗や無差別殺人もある
守るべき家族や 大切な仲間だっている 守る為の備え 逮捕でなく称賛だろ
守る為なのに法とか言ってんなよ 他人は有罪 自分は無罪
法治の根幹破壊とか関係ねーんだよ 守る為なのに合法とか法治とか関係ねーだろ
/ ,. -=岡=- 、 ヽ 自衛は認められてるよ
∨ ,. -= = =- 、 ∨ 襲われた時 正当防衛もある
. ,Y、______,.Y
〈::| r= ` ´ =、 |::〉しかし銃刀など戦力の保持放棄
ハ| ノ i ヽ |ハ 銃刀法どころか最高放棄・憲法の
. r 、 Vj ノ kソ レベルから保持はしないよう定めてる
\\ ,ヘ 、__`_, / 誠実に希求する その為の具体例として
j/⌒V \ ヾ二ソ / 陸海空・他の戦力は保持しない 武力による
/ ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._ 紛争解決も放棄する そう定めてる
{ -‐〉7/ \r=z/ \ヽ、
守る為 武器を持つ事によるリスク回避 襲われた時の為の備え
屁理屈をこねても正当化できない わかるでしょ
誠実に希求 屁理屈をこねて正当化するとか不都合は無視・容認とか
そういう定めではないよ
警察官 公務員 憲法遵守の義務もある 無視・容認なんて出来ない
憲法遵守義務 義務の放棄や逆行などしたら公務員である警察の方が犯罪となる
まして銃刀など戦力保持の擁護・幇助・共同正犯など犯罪者となる
守る為 自衛の為だからと銃刀の保持をしてたら逮捕 わかるね
軽蔑はしてない
兵庫県 対戦車砲(自衛の為の対特車砲と言わないとアウトか?)を自作した人がいるらしい
自衛は認められてないのか!!
襲われた時に自衛 守る為の備え 当然だ 刀狩? ふざけるな
守る為の備えの調達・保持費 国が金銭面で全面補填しても おかしくない
称賛されるべき活動だろう 強盗や無差別殺人もある
守るべき家族や 大切な仲間だっている 守る為の備え 逮捕でなく称賛だろ
守る為なのに法とか言ってんなよ 他人は有罪 自分は無罪
法治の根幹破壊とか関係ねーんだよ 守る為なのに合法とか法治とか関係ねーだろ
/ ,. -=岡=- 、 ヽ 自衛は認められてるよ
∨ ,. -= = =- 、 ∨ 襲われた時 正当防衛もある
. ,Y、______,.Y
〈::| r= ` ´ =、 |::〉しかし銃刀など戦力の保持放棄
ハ| ノ i ヽ |ハ 銃刀法どころか最高放棄・憲法の
. r 、 Vj ノ kソ レベルから保持はしないよう定めてる
\\ ,ヘ 、__`_, / 誠実に希求する その為の具体例として
j/⌒V \ ヾ二ソ / 陸海空・他の戦力は保持しない 武力による
/ ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._ 紛争解決も放棄する そう定めてる
{ -‐〉7/ \r=z/ \ヽ、
守る為 武器を持つ事によるリスク回避 襲われた時の為の備え
屁理屈をこねても正当化できない わかるでしょ
誠実に希求 屁理屈をこねて正当化するとか不都合は無視・容認とか
そういう定めではないよ
警察官 公務員 憲法遵守の義務もある 無視・容認なんて出来ない
憲法遵守義務 義務の放棄や逆行などしたら公務員である警察の方が犯罪となる
まして銃刀など戦力保持の擁護・幇助・共同正犯など犯罪者となる
守る為 自衛の為だからと銃刀の保持をしてたら逮捕 わかるね
軽蔑はしてない
687非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 21:17:52.56 >>683
世帯年収の内訳が分からないけど、もし自分の年収以外が大きいのだったらFIREではなく扶養家族になるだけじゃん
例えば実家住まいのこどおじとか
そもそもわざわざ説明しなくても普通個人の年収を聞いていると分かるだろ
世帯年収の内訳が分からないけど、もし自分の年収以外が大きいのだったらFIREではなく扶養家族になるだけじゃん
例えば実家住まいのこどおじとか
そもそもわざわざ説明しなくても普通個人の年収を聞いていると分かるだろ
688非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 21:26:37.23689非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 21:57:23.48690非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 22:31:59.98 休職中のカスはここだけが生き甲斐なんだろうなあ
早く死ねばいいのに
早く死ねばいいのに
2025/01/15(水) 22:34:32.96
>>689
1300万って言ってたくせに下がって草
1300万って言ってたくせに下がって草
692非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 22:36:21.85693非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 22:41:19.74694非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 22:43:57.99 無職の設定ラブアンドベリーきしょすぎ
早く死ね
早く死ね
2025/01/15(水) 22:57:54.68
抱えている業務委託の案件数が多いというのもあるが
それにしても建設コンサルから満足度や評価のアンケートに回答してくれという依頼をよく受ける
堅物・難物だと思われているのか、良い評価を得られそうだと舐められているのか、どっちだろうな
それにしても建設コンサルから満足度や評価のアンケートに回答してくれという依頼をよく受ける
堅物・難物だと思われているのか、良い評価を得られそうだと舐められているのか、どっちだろうな
696非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 23:07:08.85697非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 23:21:11.612025/01/15(水) 23:24:39.27
42歳FIRE予定の俺が最速かな?
お先に失礼。
お先に失礼。
699非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 23:39:41.89700非公開@個人情報保護のため
2025/01/15(水) 23:42:59.89701非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 07:23:25.82 FIRE出来ないのは定年60歳の時代を生きていい年齢になってるのにNISA満額もできない雑魚だけだよ
702非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 07:40:16.99 楽な部署教えてください
703非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 11:47:42.49 設定こねくりまわした結果40代前半で世帯年収2400万のパワーカップル誕生したの草
公務員の給与知らねえのかな?
公務員の給与知らねえのかな?
704非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 12:22:54.50 >>702
行革の目が厳しいDX部門かな
行革の目が厳しいDX部門かな
705非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 12:32:36.08706非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 12:51:40.84 >>702
病院の医療事務
病院の医療事務
707非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 13:37:32.54 >>705
瞬間最大風速的に年収が高くなるのと恒久的に1100万あるって話とは別だろw
瞬間最大風速的に年収が高くなるのと恒久的に1100万あるって話とは別だろw
708非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 13:51:26.56 >>705
派遣で家庭は崩壊したか?
派遣で家庭は崩壊したか?
709非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 17:28:37.14 >>707
誰も恒久的な話なんかしてないが誰と喋ってんの?
誰も恒久的な話なんかしてないが誰と喋ってんの?
710非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 19:23:45.42 係長と主査って年齢同じぐらいだったりすると、実際、職務上の上下関係あって内心やりにくいと感じることるんだろうなと想像する。
711非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 20:06:38.88 このおっさんの何がきついって自分の状況が万人に当てはまると信じ込んでること
最早昇給すらろくにしない年齢のてめえなんかと一緒にするなよ
最早昇給すらろくにしない年齢のてめえなんかと一緒にするなよ
2025/01/16(木) 20:06:43.29
・技術職の係長(40代後半)
・技能職から技術職へ強制的に職種換えされた主査(50代後半)
という構図の面倒臭いやりとりはよく見かける
・技能職から技術職へ強制的に職種換えされた主査(50代後半)
という構図の面倒臭いやりとりはよく見かける
713非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 20:15:51.53 人事はいつ決まるのよ
3月上旬か
3月上旬か
714非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 20:18:02.25 >>710
主幹間近の課長補佐ともうすぐ課長補佐の係長の場合は噛み合わないと大変
主幹間近の課長補佐ともうすぐ課長補佐の係長の場合は噛み合わないと大変
715非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 20:32:29.34 >>709
投資に割く金額の妥当性確認のためにされた質問でたまたま災害対応起きた時の年収答えたのかw
投資に割く金額の妥当性確認のためにされた質問でたまたま災害対応起きた時の年収答えたのかw
716非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 20:34:55.77 そもそも元のスクショあれ何の画面だよ
自作か?
自作か?
717非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 20:37:20.54 FIREの話してる奴らは雑談板いかないの?
2025/01/16(木) 20:39:05.69
FIRE=退職=人事異動だからこっちでもいいよ
719非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 20:50:44.10 >>718
退職と人事異動は同じではありません。
人事異動(じんじいどう、change in personnel)は、「組織の中」で職員の配置・地位や勤務状態を変えることである。新規採用や退職も人事異動の一種であり、一年を通して時期を問わず実施されるものであるが、日本国内では年度末(多くは毎年3月末や、事業年度の末日)を中心に実施される。
組織の中
組織の中
組織の中
はいさようなら
退職と人事異動は同じではありません。
人事異動(じんじいどう、change in personnel)は、「組織の中」で職員の配置・地位や勤務状態を変えることである。新規採用や退職も人事異動の一種であり、一年を通して時期を問わず実施されるものであるが、日本国内では年度末(多くは毎年3月末や、事業年度の末日)を中心に実施される。
組織の中
組織の中
組織の中
はいさようなら
720非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 20:55:52.48 カムバック採用なんて導入しなければよかったんだよ
しばらく育児や受験or介護に専念or
駄目なら戻ってこれる気軽な転職で退職者続出
人材確保のための新制度が逆効果であきれるわ
しばらく育児や受験or介護に専念or
駄目なら戻ってこれる気軽な転職で退職者続出
人材確保のための新制度が逆効果であきれるわ
721非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 21:09:51.28 >>720
アルムナイ採用のせいで退職者が出たという因果関係示せないし、人材確保できなくなることに変わりないのでやるしかない
アルムナイ採用のせいで退職者が出たという因果関係示せないし、人材確保できなくなることに変わりないのでやるしかない
2025/01/16(木) 21:15:07.13
カムバック採用なんてやってないわ
2025/01/16(木) 21:20:25.02
>>717
退職どうこうの話は雑談スレ以前に公務員やめたい人スレがあるんだよ
いつからか異動スレの勢いが公務員板の中で上位となり、目をつけられたのか結婚厨や資産運用厨、FIRE厨が半ば占領して延々と同じ話を繰り返してる
異動スレをもとの方向性に戻そうとした人が雑談スレを新規に立てる時も煽ってたから今残ってる上記の人々はもはや荒らしと同類
退職どうこうの話は雑談スレ以前に公務員やめたい人スレがあるんだよ
いつからか異動スレの勢いが公務員板の中で上位となり、目をつけられたのか結婚厨や資産運用厨、FIRE厨が半ば占領して延々と同じ話を繰り返してる
異動スレをもとの方向性に戻そうとした人が雑談スレを新規に立てる時も煽ってたから今残ってる上記の人々はもはや荒らしと同類
724非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 22:09:48.43 1年で異動内示出た係員初めて見た
なんか腫れ物扱いされてるなとは感じてたけどそこまで仕事出来ないとは思わなかった
なんか腫れ物扱いされてるなとは感じてたけどそこまで仕事出来ないとは思わなかった
725非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 22:41:22.102025/01/16(木) 22:46:39.36
異動の話しろよ
自分だけは関係ない話してもいいと思ってんのか
自分だけは関係ない話してもいいと思ってんのか
727非公開@個人情報保護のため
2025/01/16(木) 22:55:56.512025/01/16(木) 22:57:01.97
>>726みたいな反応するあたり自覚はあるんだろうなあ
2025/01/16(木) 22:59:19.89
>>726
死んどけボケ
死んどけボケ
2025/01/16(木) 23:16:19.39
じゃあFIREか投資の話でもするか?
731非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 03:50:41.06 >>726
エリート意識高くて、俺は間違ってないとマウント取りまくりにヤツが環境系に異動すると良いな
エリート意識高くて、俺は間違ってないとマウント取りまくりにヤツが環境系に異動すると良いな
732非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 08:01:19.95 公務員って仕事の不平不満ぐちぐち言って今の50代なんかは定年伸ばされたことに文句すら言うのに
若手が辞めたりそれこそ早期退職とかされるとそれにも文句言うよね
公公転職とかされると裏切り者扱いする馬鹿までいるし
頭おかしい
若手が辞めたりそれこそ早期退職とかされるとそれにも文句言うよね
公公転職とかされると裏切り者扱いする馬鹿までいるし
頭おかしい
733非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 08:03:47.57734非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 08:10:52.61 退職どころか局外異動すら渋るからな
局外異動希望出した奴を宥めおだて脅しにかかり局内に押し込めようとする
そんで馬鹿な管理職なんかは退職を言い出されてから希望聞くよとか言い出す
局外異動希望出した奴を宥めおだて脅しにかかり局内に押し込めようとする
そんで馬鹿な管理職なんかは退職を言い出されてから希望聞くよとか言い出す
735非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 09:20:58.06 >>733
40歳係長の本来の年収は600〜700万程度
そこから手取りで見ると450〜550程度になるかな?360万捻出?ちょっと設定に無理あるかな^^練り直そうか
1000万超え達成もそもそも残業年間1500時間くらいした前提だし、外部の被災地への派遣でその残業時間ねぇ
本当に公務員として働いたことある?匿名掲示板でお人形遊びしてもまともな人間にはなれないぞ
40歳係長の本来の年収は600〜700万程度
そこから手取りで見ると450〜550程度になるかな?360万捻出?ちょっと設定に無理あるかな^^練り直そうか
1000万超え達成もそもそも残業年間1500時間くらいした前提だし、外部の被災地への派遣でその残業時間ねぇ
本当に公務員として働いたことある?匿名掲示板でお人形遊びしてもまともな人間にはなれないぞ
736非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 09:31:08.15 それと石川の被災地派遣て各自治体で輪番制でやってて10日程度の派遣を多くても数回やったくらいだろ
労務管理も基本は残業にならない想定での派遣だったし、通知出て5月末あたりで県外自治体からの派遣てほぼ無くなってたはずだよな?
それで1000万超え?考えれば考えるほど違和感しかない
労務管理も基本は残業にならない想定での派遣だったし、通知出て5月末あたりで県外自治体からの派遣てほぼ無くなってたはずだよな?
それで1000万超え?考えれば考えるほど違和感しかない
737非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 12:22:01.26 年収2億あっても足りないとか言ってる無職か勤務中に書き込むゴミがいくら銭勘定しても金銭感が違うから意味ないんだよな
738非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 12:23:56.20 自己紹介か
739非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 12:41:36.78 50代以上になって年間360万出せない奴にいつまで構ってんだよ
740非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 12:45:58.80741非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 12:59:51.04 水道一家とか側から見たら気持ち悪い
742非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 13:52:46.71 年収600万とかそれ20代か30代前半の係長の年収じゃね
自分の自治体じゃその年齢の係長は700万半ばは行ってなきゃおかしい
自分の自治体じゃその年齢の係長は700万半ばは行ってなきゃおかしい
2025/01/17(金) 15:06:36.76
うちもそう。残業0でもそれぐらいはいく
多分田舎の弱小自治体なんだろ
多分田舎の弱小自治体なんだろ
744非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 15:49:48.44 おかしいとか
別におかしくてええやん
別におかしくてええやん
745非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 17:20:13.43 係長とか課長補佐とか国家公務員のキャリアならまだわかるが県庁とかで名乗ってたらしょぼさが凄い
746非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 17:28:20.092025/01/17(金) 17:34:28.79
俺は最速4年で1800万円叩き込む。
そして40代FIREへ。
そして40代FIREへ。
748非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 18:22:39.64749非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 18:38:02.88 まだ最新の源泉徴収票をもらっていなく
改定前の一昨年の年収で答えているのだったら
特別区の場合でも40歳700万円で妥当そう
もちろん残業と手当がないケースだが
改定前の一昨年の年収で答えているのだったら
特別区の場合でも40歳700万円で妥当そう
もちろん残業と手当がないケースだが
750非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 18:46:11.02 モデルケースでも40歳で730万とかになる
どんな弱小自治体にいたら600万とかになるの
どんな弱小自治体にいたら600万とかになるの
751非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 18:55:40.46 >>750
改定前35歳係長630万プラス5年分の昇級で700万は妥当だと思ったけど家に帰ったら給料表を見てみるわ
改定前35歳係長630万プラス5年分の昇級で700万は妥当だと思ったけど家に帰ったら給料表を見てみるわ
2025/01/17(金) 19:07:11.79
ほんとここ地域手当20%自治体の奴ら書き込むから話が合わない
地域手当0%専用スレやぞ
地域手当0%専用スレやぞ
2025/01/17(金) 19:19:27.69
扶養手当と住宅手当、地域手当の有無でも年収は結構変わるよね
754非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 20:01:19.31 終始一貫してこのじいさんは各々の状況は千差万別ということを分かってないからね
だからど田舎を生きてきた昭和の脳みそで物事を語り他人を侮蔑するから荒れるんだよ
だからど田舎を生きてきた昭和の脳みそで物事を語り他人を侮蔑するから荒れるんだよ
755非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 20:18:37.122025/01/17(金) 20:26:34.59
ゆるしてほしいにゃん
https://i.imgur.com/4WtyjhC.jpg
https://i.imgur.com/4WtyjhC.jpg
757非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 20:28:10.51 カムバックは歓迎しないわ。もう二度と戻ってくるな。
転職先で骨を埋めるぐらいの気持ちがないなら、中途半端だし、最初からやめておけと思う。
転職先で骨を埋めるぐらいの気持ちがないなら、中途半端だし、最初からやめておけと思う。
758非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 20:44:43.83 まあアルムナイがあると辞めるのも円満に辞めようとは思うな
アルムナイがないともう今後一切関わりないからどう思われようがどうでも良いと自己利益しか考えなくなる
アルムナイがないともう今後一切関わりないからどう思われようがどうでも良いと自己利益しか考えなくなる
759非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 21:09:52.51 幹部クラスに行けそうだがやっぱ難関資格持ちが一番だわ
若い頃やっとけば良かったな…
若い頃やっとけば良かったな…
2025/01/17(金) 22:11:29.45
家に帰ったから>>748のモデルケースを40歳でも計算して比較してみた
記載は省いたけど毎年5号昇給で計算したら改定前730万改定後750万になったから昇給のペースでも大分変わるわ
【給与改定前】3級37号給(地域手当20%込み)、35歳
370,080×12月+(370,080+役職別加算額8% 29,606)×4.65月=6,299,500
【給与改定後】3級37号給(地域手当20%込み)、35歳
383,760×12月+(383,760+役職別加算額8% 30,700)×4.85月=6,615,251
【給与改定前】3級57号給(地域手当20%込み)、40歳
348,600×12月+(348,600+役職別加算額8% 33,465)×4.65月=7,120,640
【給与改定後】3級57号給(地域手当20%込み)、40歳
354,600×12月+(354,600+役職別加算額8% 34,041)×4.85月=7,335,111
記載は省いたけど毎年5号昇給で計算したら改定前730万改定後750万になったから昇給のペースでも大分変わるわ
【給与改定前】3級37号給(地域手当20%込み)、35歳
370,080×12月+(370,080+役職別加算額8% 29,606)×4.65月=6,299,500
【給与改定後】3級37号給(地域手当20%込み)、35歳
383,760×12月+(383,760+役職別加算額8% 30,700)×4.85月=6,615,251
【給与改定前】3級57号給(地域手当20%込み)、40歳
348,600×12月+(348,600+役職別加算額8% 33,465)×4.65月=7,120,640
【給与改定後】3級57号給(地域手当20%込み)、40歳
354,600×12月+(354,600+役職別加算額8% 34,041)×4.85月=7,335,111
2025/01/17(金) 22:17:33.33
>>760は40歳が地域手当がなしになっていたから訂正
地域手当20%程度でこんなに変わるなんて笑うわ
【給与改定前】3級57号給(地域手当20%込み)、40歳
418,320×12月+(418,320+役職別加算額8% 33,465)×4.65月=7,120,640
【給与改定後】3級57号給(地域手当20%込み)、40歳
425,520×12月+(425,520+役職別加算額8% 34,041)×4.85月=7,335,111
地域手当20%程度でこんなに変わるなんて笑うわ
【給与改定前】3級57号給(地域手当20%込み)、40歳
418,320×12月+(418,320+役職別加算額8% 33,465)×4.65月=7,120,640
【給与改定後】3級57号給(地域手当20%込み)、40歳
425,520×12月+(425,520+役職別加算額8% 34,041)×4.85月=7,335,111
2025/01/17(金) 22:19:59.41
だから地域手当は憲法違反なんだよ
2025/01/17(金) 22:23:29.02
地域手当分は勤勉手当算出時の対象にならないんじゃなかったか
知らんけど
知らんけど
2025/01/17(金) 23:10:23.13
というか給料表自体が違うから特別区は平均年収にするとトップクラスではないよ
2025/01/17(金) 23:21:27.82
こんなもんだよ
一番高くて、47位台東区(39.5歳、697万)
一番低くて、242位渋谷区(40.2歳、652.9万)
https://toyokeizai.net/articles/-/846299?display=b
一番高くて、47位台東区(39.5歳、697万)
一番低くて、242位渋谷区(40.2歳、652.9万)
https://toyokeizai.net/articles/-/846299?display=b
766非公開@個人情報保護のため
2025/01/17(金) 23:41:01.58 >>765
特別区は主任以下の割合が多いのに主任以下の給料上限が低く抑えられているのが原因
23区の比較では台東区が一番残業が多くて渋谷区が一番残業が少ないから
https://chogokaku.com/select-city-tokyo-zangyo/
特別区は主任以下の割合が多いのに主任以下の給料上限が低く抑えられているのが原因
23区の比較では台東区が一番残業が多くて渋谷区が一番残業が少ないから
https://chogokaku.com/select-city-tokyo-zangyo/
2025/01/17(金) 23:50:21.17
順位と平均年齢が近い自治体
240位 愛知県瀬戸市(40.3歳、653.1万)
242位 東京都渋谷区(40.2歳、652.9万)
244位 宮崎県宮崎市(40.3歳、652.3万)
240位 愛知県瀬戸市(40.3歳、653.1万)
242位 東京都渋谷区(40.2歳、652.9万)
244位 宮崎県宮崎市(40.3歳、652.3万)
768非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 00:00:35.72 >>754
地域手当の20%で差分設けて600万から700万だと書いてるけど何かおかしな点あったかな?俸級表的には違和感なさそうだが
あと田舎暮らしでもなければ50代でもない
井の頭沿線に大学の頃から住んでる20代
必死に連投してるけど俺の言ってることが正しくてお前の言ってることが間違ってる
石川派遣で1000万超えるって具体的に何回派遣されて残業時間何時間になったのかな?
嘘つきおじさん早く楽になった方がいいぞ
地域手当の20%で差分設けて600万から700万だと書いてるけど何かおかしな点あったかな?俸級表的には違和感なさそうだが
あと田舎暮らしでもなければ50代でもない
井の頭沿線に大学の頃から住んでる20代
必死に連投してるけど俺の言ってることが正しくてお前の言ってることが間違ってる
石川派遣で1000万超えるって具体的に何回派遣されて残業時間何時間になったのかな?
嘘つきおじさん早く楽になった方がいいぞ
769非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 00:03:01.81770非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 00:09:30.77 42歳FIREは書き込みによってブレあるけど3〜4年でFIREと言ってるので設定は38〜39歳
これで年収1100万???全国の公務員が一律で違和感を覚える
こいつのパーソナリティ的に過去の書き込みで仕事は最低限でとのことなので財政や国総など高負担の職場は明らかに矛盾が生じる
今更実は財政で…なんて言い出すと嘘に嘘を塗り固めてるのがバレバレ
ここからの切り返しに期待したい
これで年収1100万???全国の公務員が一律で違和感を覚える
こいつのパーソナリティ的に過去の書き込みで仕事は最低限でとのことなので財政や国総など高負担の職場は明らかに矛盾が生じる
今更実は財政で…なんて言い出すと嘘に嘘を塗り固めてるのがバレバレ
ここからの切り返しに期待したい
2025/01/18(土) 00:11:51.14
地域手当20%はしっし
2025/01/18(土) 00:12:11.92
いや俺が42歳FIREマンだけど、もっと給料は安いぞ。
ただし、NISA最速4年満額行ける程度の投資家でもある。
ただし、NISA最速4年満額行ける程度の投資家でもある。
2025/01/18(土) 00:16:00.93
都庁と特別区、俸給表違うだろ?
774非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 00:17:08.782025/01/18(土) 00:21:48.27
2025/01/18(土) 00:22:13.76
基本給下げてるから、20%上乗せしてもこれ
240位 愛知県瀬戸市(40.3歳、653.1万)
242位 東京都渋谷区(40.2歳、652.9万)
244位 宮崎県宮崎市(40.3歳、652.3万)
240位 愛知県瀬戸市(40.3歳、653.1万)
242位 東京都渋谷区(40.2歳、652.9万)
244位 宮崎県宮崎市(40.3歳、652.3万)
777非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 00:25:16.70 >>775
そりゃこれ以上話すと設定が破綻しちゃうもんな
すでにかなり綻んで来ていて、ある時は4年でFIRE、ある時は3年でFIREって言っちゃってるし、
年収はヒラなので600万くらいだろう
手取りでいえば450万くらい
360万最速投入w
そりゃこれ以上話すと設定が破綻しちゃうもんな
すでにかなり綻んで来ていて、ある時は4年でFIRE、ある時は3年でFIREって言っちゃってるし、
年収はヒラなので600万くらいだろう
手取りでいえば450万くらい
360万最速投入w
778非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 00:28:19.14 最強資格持ちってほざいてた奴がPART93でいなくなり、代わりにFIREが PART94辺りから出現を始めた
こいつは設定コロコロ変えてスレ荒らししてるゴミ
こいつは設定コロコロ変えてスレ荒らししてるゴミ
779非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 00:35:08.44 0234 非公開@個人情報保護のため 2024/07/15(月) 20:09:14.76
29歳 2100万 一人暮らし
前は共済貯金だけだったけど今は9割型投資信託と高配当株で運用している
新NISAは年初に投資信託一括購入で最速の5年で満額埋めてiDeCoも上限額入れている
コミュ障で一生独身だから勧奨退職適用の年齢までに1億貯めて勧奨退職でFIRE予定
年齢もコロコロ変わってんなw
虚言癖ヤバすぎ
29歳 2100万 一人暮らし
前は共済貯金だけだったけど今は9割型投資信託と高配当株で運用している
新NISAは年初に投資信託一括購入で最速の5年で満額埋めてiDeCoも上限額入れている
コミュ障で一生独身だから勧奨退職適用の年齢までに1億貯めて勧奨退職でFIRE予定
年齢もコロコロ変わってんなw
虚言癖ヤバすぎ
780非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 00:41:09.75 >>779
半年で10歳年取って資産が6000万増えるなんてよくある事だろ
半年で10歳年取って資産が6000万増えるなんてよくある事だろ
781非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 01:02:42.13 ふえぇん
ふぁいあのお人形こわれちゃったぁ
ふぁいあのお人形こわれちゃったぁ
2025/01/18(土) 01:04:17.36
地域手当20%は去れー
このスレを去れー
このスレを去れー
783非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 01:19:58.23 若手の訃報が流れる本市
2025/01/18(土) 01:22:58.79
死んだ死んだ今日も死んだ
2025/01/18(土) 01:27:08.09
786非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 01:31:55.79 地域手当より毎年100万残業続けたら20年で2000万やんけ
2025/01/18(土) 01:45:31.02
公務員業界の悪いところで残業代ぐらいしかインセンティブないの駄目だよな
今の時代残業代でいくら稼ぎましたって馬鹿にされるぞ
そんなやつは財政課行けばええんよ
今の時代残業代でいくら稼ぎましたって馬鹿にされるぞ
そんなやつは財政課行けばええんよ
788非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 01:53:17.96 42歳FIRE先生の次回作にご期待ください
789非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 04:16:55.43 年寄りが自我崩壊して発狂してんな
790非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 04:32:02.33 カップ麺すする管理職
水筒持参
ケチケチ
水筒持参
ケチケチ
791非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 05:14:24.73 >>765
給料表と手当が全く同じこの2区で43万も差があるのは残業時間1位と23位だからだけとは言い切れない気がする
平均年齢がほぼ同じでも個々の年齢と級の構成で平均年収に差が出るので何とも言えん
同じような偏りは異なる自治体間でも生じるだろうからランキングの年収数十万の差は目安にしかならないと思うよ
給料表と手当が全く同じこの2区で43万も差があるのは残業時間1位と23位だからだけとは言い切れない気がする
平均年齢がほぼ同じでも個々の年齢と級の構成で平均年収に差が出るので何とも言えん
同じような偏りは異なる自治体間でも生じるだろうからランキングの年収数十万の差は目安にしかならないと思うよ
792非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 05:26:18.77 特別区は特に一番母数がいる一般職員の昇級幅が狭いし下手したらお隣の川崎や横浜にすら負けてるんじゃね
793非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 05:27:34.63794非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 05:30:14.44795非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 06:07:23.18 >>792
特別区はボリューム層の主任と係員の給料上限が抑えられていることも原因だけど
役職の種類が少ないことも原因だと思う
1級係員、2級主任、3級係長、4級課長補佐、5級課長、6級部長の6段階のみ
仕事内容がほぼ変わらないのに意味なく昇級することを極力なくしている
3級に上がると係長をやらされるから特別区は3級4級の割合が極端に低く平均年収も下がるけど
3級4級は係長未満の自治体はそこがボリューム層だったりするから平均年収が上がることがあるのかなと思う
特別区はボリューム層の主任と係員の給料上限が抑えられていることも原因だけど
役職の種類が少ないことも原因だと思う
1級係員、2級主任、3級係長、4級課長補佐、5級課長、6級部長の6段階のみ
仕事内容がほぼ変わらないのに意味なく昇級することを極力なくしている
3級に上がると係長をやらされるから特別区は3級4級の割合が極端に低く平均年収も下がるけど
3級4級は係長未満の自治体はそこがボリューム層だったりするから平均年収が上がることがあるのかなと思う
796非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 06:17:21.00 カップ麺すするやつは金云々より健康のが心配
仕出し弁当にカップ麺とか合わせてるやつは自炊すりゃ良いのにとしか
仕出し弁当にカップ麺とか合わせてるやつは自炊すりゃ良いのにとしか
797非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 06:27:46.59 昇給幅削って若手の給与を底上げしてるけど元から昇給幅狭いとこは余計に辞めるやつ出るんじゃない
つうかこのやり方もいい加減限界きてるし
つうかこのやり方もいい加減限界きてるし
2025/01/18(土) 08:03:53.31
>>794
まだ最速でもたった720万に過ぎないよ。
NISAが満額1800万になるのは令和9年12月。
3年後には公務員の中にも最速の強者が続々と誕生し、投資しない人間との資産格差は毎年100万単位でますます拡大していく。
まだ最速でもたった720万に過ぎないよ。
NISAが満額1800万になるのは令和9年12月。
3年後には公務員の中にも最速の強者が続々と誕生し、投資しない人間との資産格差は毎年100万単位でますます拡大していく。
2025/01/18(土) 08:46:52.27
上ので言ってた最強資格って何?
上ので言ってた最強資格って何?
上ので言ってた最強資格って何?
上ので言ってた最強資格って何?
上ので言ってた最強資格って何?
2025/01/18(土) 09:16:00.82
介護福祉士だろ
801非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 09:16:02.72 20代で生物として弱いとか厨二病過ぎるだろ
しかも薄給の公務員でw
しかも薄給の公務員でw
802非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 10:29:21.72 >>794
お前ずっと全員同一だと思い込んでるけど俺はそんなこと一言も言ってないぞw
あとお前が必死に擁護してたFIREマンは1000万超えの年収でもないし、設定がコロコロ変わるただの荒らしだったのにまだそんなテンションでいられるの恥の概念とかないんか?
お前ずっと全員同一だと思い込んでるけど俺はそんなこと一言も言ってないぞw
あとお前が必死に擁護してたFIREマンは1000万超えの年収でもないし、設定がコロコロ変わるただの荒らしだったのにまだそんなテンションでいられるの恥の概念とかないんか?
803非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 10:29:30.40 金にうるさい公務員だな正に
804非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 10:30:39.732025/01/18(土) 10:36:36.15
なんか勝手に人を混ぜてるのがいるよな。
俺は42歳FIREマンだけど20代でもなければ年収一千万超でもない。
だが、最速4年で N I S A 1 8 0 0 万 埋められる上に42でFIRE出来るというのは純然たる事実。
俺は42歳FIREマンだけど20代でもなければ年収一千万超でもない。
だが、最速4年で N I S A 1 8 0 0 万 埋められる上に42でFIRE出来るというのは純然たる事実。
2025/01/18(土) 10:47:07.56
投資とかFIREのレスばっかしてるのさあ
お呼びじゃない場所で自己顕示欲丸出しにしなくていいんだよ
お呼びじゃない場所で自己顕示欲丸出しにしなくていいんだよ
807非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 10:53:20.29 俺もそうだけど給与天引きで財形や積立預金をしたまま放置している人はいっぱいいるよね
まとめてNISAに移そうと思いつつも面倒臭くて手続が延び延びになっているわ
まとめてNISAに移そうと思いつつも面倒臭くて手続が延び延びになっているわ
808非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 11:02:08.91 財形も積立も円安で価値暴落してるのに勿体無いな
809非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 11:05:25.11 『職場の独身弱者男性が投資の話しかしてなくてキツイ…』
33: 名無しさん 2025/01/14(火) 12:27:45.14 ID:cF8oMs9F0
弊社の独おじがそんなタイプだわ
ずっと投資の話してて、しかも定時後にFXの勉強会開くとか言い出しても参加者誰も集まらずイライラしてる
58: 名無しさん 2025/01/14(火) 12:31:00.50 ID:V40BUKqk0
旅行の話ができるならマシだわ
弊社の独身は旅行に行く金は投資に回すって言ってたわ
本当に投資の話しかできない
33: 名無しさん 2025/01/14(火) 12:27:45.14 ID:cF8oMs9F0
弊社の独おじがそんなタイプだわ
ずっと投資の話してて、しかも定時後にFXの勉強会開くとか言い出しても参加者誰も集まらずイライラしてる
58: 名無しさん 2025/01/14(火) 12:31:00.50 ID:V40BUKqk0
旅行の話ができるならマシだわ
弊社の独身は旅行に行く金は投資に回すって言ってたわ
本当に投資の話しかできない
810非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 11:14:57.95 妻子持ちは生活費や教育費だけでなく生命保険料も払っているのが意外と大きい
独身は死亡保険金は必要ないから何も入っていない人が多いからね
独身は死亡保険金は必要ないから何も入っていない人が多いからね
2025/01/18(土) 11:15:43.96
>>809
草
草
812非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 11:24:28.08 >>805
これは明らかにお前だろ
10人もいないようなスレでこんな奴はお前1人だけだよ
次からはもっとマシな嘘つけカス野郎
0234 非公開@個人情報保護のため 2024/07/15(月) 20:09:14.76
29歳 2100万 一人暮らし
前は共済貯金だけだったけど今は9割型投資信託と高配当株で運用している
新NISAは年初に投資信託一括購入で最速の5年で満額埋めてiDeCoも上限額入れている
コミュ障で一生独身だから勧奨退職適用の年齢までに1億貯めて勧奨退職でFIRE予定
これは明らかにお前だろ
10人もいないようなスレでこんな奴はお前1人だけだよ
次からはもっとマシな嘘つけカス野郎
0234 非公開@個人情報保護のため 2024/07/15(月) 20:09:14.76
29歳 2100万 一人暮らし
前は共済貯金だけだったけど今は9割型投資信託と高配当株で運用している
新NISAは年初に投資信託一括購入で最速の5年で満額埋めてiDeCoも上限額入れている
コミュ障で一生独身だから勧奨退職適用の年齢までに1億貯めて勧奨退職でFIRE予定
2025/01/18(土) 11:24:32.68
814非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 11:26:30.74 過去スレでFIREで検索かけてたが、29歳の時もあれば35歳の時もあれば39歳の時もある。
自分のついた嘘覚えてないなら虚言癖は向いてない
自分のついた嘘覚えてないなら虚言癖は向いてない
815非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 11:28:20.85 虚言癖荒らしずっとここいるよな
どんだけ現実では弱者で承認欲求に飢えてるんだか
どんだけ現実では弱者で承認欲求に飢えてるんだか
2025/01/18(土) 11:34:26.69
>>812
いや、42歳FIREマンの俺とそいつは別人。
俺の方は早期FIRE予定だから流動性の低いiDeCoはやってない。
カミングアウトしてないだけで投資やってるFIRE狙いの独身公務員は結構いると思うぞ
いや、42歳FIREマンの俺とそいつは別人。
俺の方は早期FIRE予定だから流動性の低いiDeCoはやってない。
カミングアウトしてないだけで投資やってるFIRE狙いの独身公務員は結構いると思うぞ
2025/01/18(土) 11:34:34.98
(・∀・)ニヤニヤ
818非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 11:35:11.13 >>813
レスしたのでなく別の話題を上げたのにずれているもないだろ
レスしたのでなく別の話題を上げたのにずれているもないだろ
2025/01/18(土) 11:35:59.92
スクリプトじゃなければ承認欲求っつーか発達障害のような印象も受ける
機械的に長期間繰り返しすぎ
機械的に長期間繰り返しすぎ
820非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 11:39:36.76 42歳FIREマンは少し前は投資をしていなくて貯金と国家資格だけだったから投資厨に馬鹿にされていた
投資厨にレクチャーされて少しは進化をしたのだと思う
投資厨にレクチャーされて少しは進化をしたのだと思う
821非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 11:56:05.43822非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 11:58:16.03 過去スレ遡ってたけど PART83とかその辺りで急に投資の話始めたよな
823非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:03:26.40 聞いてもないのに話の流れぶった斬って投資と自分語りしちゃうような人間はお前しかいねえの
黎明期だから設定定まってなかったんだろうな
黎明期だから設定定まってなかったんだろうな
824非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:05:51.94 何かで評価されたことのない人間はネットでこういう狂い方するんだよな
2025/01/18(土) 12:08:27.00
特別区って大したことないのか
2025/01/18(土) 12:11:06.86
こんなスレにこれから公務員を志そうとしている若者達がいるならば
志望する自治体の昇級・昇格制度や層が厚い級の給料を予め確認しておきなさいと助言しないとな
志望する自治体の昇級・昇格制度や層が厚い級の給料を予め確認しておきなさいと助言しないとな
827非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:14:56.97 >>802
全部同一人物認定してるネカマみたいなおっさんはスクショ出せないくせに反応しちゃうのが馬鹿の証明って気付けや
全部同一人物認定してるネカマみたいなおっさんはスクショ出せないくせに反応しちゃうのが馬鹿の証明って気付けや
828非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:19:07.86 >>826
こんな時代に公務員目指す奴が下調べなんてできるわけないじゃん
こんな時代に公務員目指す奴が下調べなんてできるわけないじゃん
829非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:19:08.49 >>826
こんな時代に公務員目指す奴が下調べなんてできるわけないじゃん
こんな時代に公務員目指す奴が下調べなんてできるわけないじゃん
830非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:21:02.97831非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:21:03.09832非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:22:19.86 ID出ないとこで別人云々言うやつは十中八九同じやつよ
そら都合悪い発言は無かったことにしたいわな
そら都合悪い発言は無かったことにしたいわな
833非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:22:29.54834非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:26:14.90 ネットで嘘ついても何者にもなれないだろうに
脳と現実分けてんのかな
脳と現実分けてんのかな
835非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:27:14.49 夏まで投資否定派だった難関国家資格持ち毎年貯蓄200万男に投資のレクチャーをして42歳FIREマンに進化させたのはこの俺
本当は俺も投資なんかしてないけど
本当は俺も投資なんかしてないけど
836非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:32:17.80 何人投資の話をしてるか知らんが少なくとも一人は満額積んでるしまだそっちのは信憑性あるな
ガタガタ抜かして俺はそんな話してないしか言えないのは見苦しい
ガタガタ抜かして俺はそんな話してないしか言えないのは見苦しい
837非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:52:40.87 投資の話をするな、は分かるが
FIREなんか無理、は口先だけの田舎の年寄りには無理だろう、としか思わんな
目指してる奴らは画像出してるんだし
FIREなんか無理、は口先だけの田舎の年寄りには無理だろう、としか思わんな
目指してる奴らは画像出してるんだし
838非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 12:59:29.68 両方とも自分の意見だけ主張して相手の話を聞かず誰彼構わず同一人判定するところが似た者同士だと思う
839非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 13:04:34.84 42歳FIREは29歳嘘つきをこれから名乗れよ
841非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 13:10:01.63 擁護してる無職と42歳FIREって必ずセットで現れるよな
2025/01/18(土) 13:47:50.65
セットで現れセットで消える
2025/01/18(土) 14:14:39.64
NISA満額だけどFIREは考えてないわ
公務員で50代の給与を逃すのは勿体ない
公務員で50代の給与を逃すのは勿体ない
844非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 14:55:44.20 俺は昇給もしない中で働く気になるか疑わしいから満額やってるわ
50、60にもなってたかが700万とかのために必死こきたくない
50、60にもなってたかが700万とかのために必死こきたくない
845非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 15:07:06.12 FIREかはともかく定年まで働く気なんかないやつは少なからずいるだろ
2025/01/18(土) 15:09:40.00
公務員でNISA満額出来ない奴とか無能でしかない
847非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 15:15:33.33 普通の忙しさの係の係長だったら65歳までやってもいい
60歳過ぎたら年収500万以上の仕事はなかなかないから
60歳過ぎたら年収500万以上の仕事はなかなかないから
848非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 15:16:43.50 係長すらやりたくないわぁ、責任は負いたくない
849非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 15:20:57.32 >>848
かといって50歳過ぎて年下にこき使われるのも惨めじゃないか?
かといって50歳過ぎて年下にこき使われるのも惨めじゃないか?
2025/01/18(土) 15:29:23.11
普通に32・3歳で係長になって
30代後半に課長になって
40代後半で部長になればかなりの額にいく
ずっとヒラのままだったら地域手当15%のところの方が高い
ないないない
上がたくさん詰まっている
30代後半に課長になって
40代後半で部長になればかなりの額にいく
ずっとヒラのままだったら地域手当15%のところの方が高い
ないないない
上がたくさん詰まっている
851非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 15:34:25.18 >>846
年間360万はともかく十把一絡げにして公務員は年間150万しか投資出来ないはないわな
年間360万はともかく十把一絡げにして公務員は年間150万しか投資出来ないはないわな
852非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 15:43:09.50853非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 15:52:11.77 また設定変更して荒らすんだろうなあ
終わりまくってんなほんと
終わりまくってんなほんと
2025/01/18(土) 16:02:34.95
>>833
それ何割がいくの?
それ何割がいくの?
855非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 16:13:38.49 まず上にいる奴らが若いやつを上げないからな
なんなら自分を脅かすやつを飛ばすくらいのことは平気でする
なんなら自分を脅かすやつを飛ばすくらいのことは平気でする
856非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 16:33:14.21 特別区なんて課長の成りてが少なくて
課長補佐から課長を指名できるように制度が変わったのに
課長が余っているところもあるんだな
課長補佐から課長を指名できるように制度が変わったのに
課長が余っているところもあるんだな
2025/01/18(土) 16:53:36.04
858非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 16:58:24.35 スクショ出された時点で終わってんだよな
貧乏人には金がないってだけの話
貧乏人には金がないってだけの話
2025/01/18(土) 17:12:54.46
資産の取り崩し考えると遅くとも60にはスパッと辞めて人生エンジョイするべきだと思う
2025/01/18(土) 17:14:46.08
退職してすぐ死んだ人とかいるし60では遅すぎる。
人生を楽しむなら55退職が最終便かな。
人生を楽しむなら55退職が最終便かな。
2025/01/18(土) 17:17:40.50
240位 愛知県瀬戸市(40.3歳、653.1万)
242位 東京都渋谷区(40.2歳、652.9万)
244位 宮崎県宮崎市(40.3歳、652.3万)
242位 東京都渋谷区(40.2歳、652.9万)
244位 宮崎県宮崎市(40.3歳、652.3万)
862非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 17:22:24.07 独身なんて65歳で死ぬしな
人生俯瞰して考えたら仕事早く辞められるに越したことはない
人生俯瞰して考えたら仕事早く辞められるに越したことはない
2025/01/18(土) 17:24:23.25
最新のデータでは独身の男性でも既婚と変わらず80歳まで生きるというデータが出てるの知らんのか
2025/01/18(土) 17:35:49.05
60ってのはもういつ自然死してもおかしくない年齢だと言うことは自覚した方がいい。
2025/01/18(土) 17:38:18.57
2020統計から未婚男67、有配男81という死亡年齢データが導けるのもまた事実。
数字なんて前提条件を変えればいくらでも操作できるからな。
数字なんて前提条件を変えればいくらでも操作できるからな。
866非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 17:41:38.08 県庁だと課長はいくつから?
2025/01/18(土) 17:49:45.74
>>866
人口規模一桁台の県庁だけど本庁も出先も概ね50代半ば
人口規模一桁台の県庁だけど本庁も出先も概ね50代半ば
868非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 18:50:15.67 県庁で係長は?
つーか課長50半ばってもうおじんで頭ボケてるだろ
つーか課長50半ばってもうおじんで頭ボケてるだろ
869非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 18:53:39.98 それでもZ世代よりは頭が働くから
2025/01/18(土) 18:55:54.35
ない 普通に32・3歳で係長になって
ない 30代後半に課長になって
ない 40代後半で部長になればかなりの額にいく
ないないない
中堅がどんどんやめる田舎の自治体だけだろw
ない 30代後半に課長になって
ない 40代後半で部長になればかなりの額にいく
ないないない
中堅がどんどんやめる田舎の自治体だけだろw
2025/01/18(土) 18:57:26.71
50代以降なんて職場的にもさっさと消えてほしい対象だからね
872非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 20:14:37.92 >>748のモデルケースの35歳係長は
22歳1級29号の新卒が毎年4号昇給して
27歳で2級17号、32歳で3級25号に昇格
35歳の係長4年目で3級37号に達っした普通にありふれた例
40代後半部長については特に早い例だが
最短32歳で係長になった人の中には課長も最短でなる人もいるから30代課長は普通にいる
年功序列の村社会の役所のケースは知らない
22歳1級29号の新卒が毎年4号昇給して
27歳で2級17号、32歳で3級25号に昇格
35歳の係長4年目で3級37号に達っした普通にありふれた例
40代後半部長については特に早い例だが
最短32歳で係長になった人の中には課長も最短でなる人もいるから30代課長は普通にいる
年功序列の村社会の役所のケースは知らない
2025/01/18(土) 20:27:35.53
>>872
制度はあっても、とくに課長以上はポストがなければ昇進はできない
おまえの田舎自治体の制度はどうでもいい
このご時世で、わたり批判も強い中、課長級のヒラポストを用意したり、無駄な課を作ったりしてまで4~6級にあげれるわけ無いだろw
制度はあっても、とくに課長以上はポストがなければ昇進はできない
おまえの田舎自治体の制度はどうでもいい
このご時世で、わたり批判も強い中、課長級のヒラポストを用意したり、無駄な課を作ったりしてまで4~6級にあげれるわけ無いだろw
874非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 20:44:37.47 わたり制度は平成の時代に根絶されたと思っていたけどまだ存在している役所もあるのか
2025/01/18(土) 21:00:46.52
このご時世、下位の役職を上位の役職のポジションにしなくても
上位の役職に就くべき年齢層がスカスカで穴埋めしきれていないからなあ・・・
事務職の優秀な後輩達は30代半ばで副主査(3級)から主査(4級)を飛ばして係長(4級)になっているし
冷遇されていた自覚がある40歳間近の技術職の俺にもついにその召集令状が来たわ
係長以降は希望しなければ上がらなかったのに今や強制だとさ
上位の役職に就くべき年齢層がスカスカで穴埋めしきれていないからなあ・・・
事務職の優秀な後輩達は30代半ばで副主査(3級)から主査(4級)を飛ばして係長(4級)になっているし
冷遇されていた自覚がある40歳間近の技術職の俺にもついにその召集令状が来たわ
係長以降は希望しなければ上がらなかったのに今や強制だとさ
876非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 21:12:58.23 私も強制だよ、なんとかして拒否したい
2025/01/18(土) 21:20:44.15
こいつ日本語がおかしいw
>下位の役職を上位の役職のポジションにしなくて
>も
級が上がらないなら、そもそも昇格しないなw
あと4級で係長と主査って、お前の自治体は未だにわたりがあるんだろw
公務員批判されるの迷惑だから、いいかげんやめてね
>下位の役職を上位の役職のポジションにしなくて
>も
級が上がらないなら、そもそも昇格しないなw
あと4級で係長と主査って、お前の自治体は未だにわたりがあるんだろw
公務員批判されるの迷惑だから、いいかげんやめてね
2025/01/18(土) 21:30:03.82
>>868
大抵の登極が課長級ないし課長補佐級だから
部長級まで上がるのはほんの一握りだし
係長相当職は40代~、以前は50手前ぐらいからだったが今の40代は職員数自体が少ないから40代前半に上がる人も多くなってる
大抵の登極が課長級ないし課長補佐級だから
部長級まで上がるのはほんの一握りだし
係長相当職は40代~、以前は50手前ぐらいからだったが今の40代は職員数自体が少ないから40代前半に上がる人も多くなってる
2025/01/18(土) 21:36:08.25
どうせ土木以外の技術職など、大した役職もないし
どうせ係長級で長年放置プレイして
残業代節約するんだろうw
どうせ係長級で長年放置プレイして
残業代節約するんだろうw
880非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 21:46:22.02 キツイ部署教えろ
881非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 21:47:36.58 >>880
図書館
図書館
2025/01/18(土) 21:49:01.31
マジレスすると危機管理系の部署
特に肌身離さず公用携帯を持たないといけない立場
特に肌身離さず公用携帯を持たないといけない立場
883非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 21:50:52.26 営業やってると組織の管理職級の賢さって理解できるよな
担当者は経験値なくて転がすのチョロいんだけど管理職はしっかりとこっちの触れられたくない部分指摘してくる
担当者は経験値なくて転がすのチョロいんだけど管理職はしっかりとこっちの触れられたくない部分指摘してくる
2025/01/18(土) 21:57:45.48
賢さというより経験だと思うけどね
2025/01/18(土) 22:24:32.31
>>880
調整系の部署
調整系の部署
886非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 22:32:22.30887非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 22:37:41.53 >>875
うちも同じだよ。原因は就職氷河期世代の採用人数を極端に絞った結果。社会人経験者採用で無理やり補充したが、正直、プレーヤーとしての育成段階でマネージャーとしては使い物にならない。
たぶん、優秀で、期待値が高い若手を中心に声がかかるんだよ。
それも育児で忙しいって断る人も多くて、手詰まり感もあるわ。
うちも同じだよ。原因は就職氷河期世代の採用人数を極端に絞った結果。社会人経験者採用で無理やり補充したが、正直、プレーヤーとしての育成段階でマネージャーとしては使い物にならない。
たぶん、優秀で、期待値が高い若手を中心に声がかかるんだよ。
それも育児で忙しいって断る人も多くて、手詰まり感もあるわ。
888非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 23:46:35.19 うちの県庁40代でも主査だらけだな
889非公開@個人情報保護のため
2025/01/18(土) 23:51:20.97 課長にすらほとんどなれないとかつまらない組織だな
課長っていっても部下せいぜい20人もいないだろ
課長っていっても部下せいぜい20人もいないだろ
2025/01/19(日) 00:02:53.67
田舎自治体には恥ずかしくて勤められないw
国、県から田舎のくせにと小馬鹿にされてるぞw
国、県から田舎のくせにと小馬鹿にされてるぞw
2025/01/19(日) 00:40:46.17
国県にそんな暇はない
892非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 06:14:38.08 >>873
特別区は課長のなり手が足らなくて課長補佐から指名できるようになったぐらいだからポストが空かないというほどでもない
氷河期世代の採用を絞った結果40代が不足しているのはどこも一緒だろ
というか特別区を田舎自治体呼ばわりするお前はどんな立派なとこなんだよ
30代課長は東京都でもいるから東京都でもないし地方役所が東京を田舎呼ばわりしてウケる
特別区は課長のなり手が足らなくて課長補佐から指名できるようになったぐらいだからポストが空かないというほどでもない
氷河期世代の採用を絞った結果40代が不足しているのはどこも一緒だろ
というか特別区を田舎自治体呼ばわりするお前はどんな立派なとこなんだよ
30代課長は東京都でもいるから東京都でもないし地方役所が東京を田舎呼ばわりしてウケる
2025/01/19(日) 06:55:50.30
>>889
大きいところだとそれ以上いるだろ、本当に公務員か?
大きいところだとそれ以上いるだろ、本当に公務員か?
2025/01/19(日) 07:16:56.97
38で田舎市の係長になったから、課長までは昇格できるだろうな。昇格に興味ないし一般的でいいわ。
2025/01/19(日) 07:36:51.98
都や特別区が公表してるモデルケースなんて上に行くほど再現性はない、と内部にいる奴等は言ってるしなあ
2025/01/19(日) 08:11:46.52
モデルケース通りに行くのは極々僅か
渋谷区役所が平均年収650万しかないことからも明らか
渋谷区役所が平均年収650万しかないことからも明らか
897非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 09:44:46.82 人事決まった?
報告しろよ
報告しろよ
898非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 10:38:09.82 県庁だけど20人もいる課とか大きい
2025/01/19(日) 11:03:10.76
うちは大きい課だと50人ぐらいいる
大部屋ってわけじゃなくて所掌事務が広範だけど再編されてないような課
大部屋ってわけじゃなくて所掌事務が広範だけど再編されてないような課
900非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 11:15:01.22 課長補佐って係長何年やって以降?
2025/01/19(日) 11:22:37.11
>>900
そんなもん組織によって違うし、自分のところだと課長補佐がいわゆる係長だな
そんなもん組織によって違うし、自分のところだと課長補佐がいわゆる係長だな
2025/01/19(日) 11:27:21.07
係長にも課長補佐級と主幹級がいるところがややこしい
そして課長補佐級にも4級と5級がいて、5級は課課長補佐級と主幹級が混在している
めんどうくさい
そして課長補佐級にも4級と5級がいて、5級は課課長補佐級と主幹級が混在している
めんどうくさい
2025/01/19(日) 11:29:36.97
つーか公務員のモデルケースとして載ってるのは出世頭だからな
904非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 11:30:23.54 出先の整理されてない事務所は結構人多いが出世コースではないからそこの所長は大したことない
本庁の課長補佐(係長より偉い)並
本庁の課長補佐(係長より偉い)並
2025/01/19(日) 11:54:55.56
特別区って東京都に重要な権限持っていかれてる
半人前の弱小自治体だろw
大した権限も重要な業務もないし、人材の質も低い
大企業にも都にも、人材の質が低いし
お前が名古屋市の職員だったら、納得がいくが、半人前弱小
半人前の弱小自治体だろw
大した権限も重要な業務もないし、人材の質も低い
大企業にも都にも、人材の質が低いし
お前が名古屋市の職員だったら、納得がいくが、半人前弱小
2025/01/19(日) 12:25:47.23
>>904
所長に限らないけど出先は本庁職員に比べると、役職に対してどうしてもレベルが1~2段階落ちるよね
所長に限らないけど出先は本庁職員に比べると、役職に対してどうしてもレベルが1~2段階落ちるよね
907非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 12:40:57.02 本庁はもう行きたくないわ、出先でのんびりが最高
908非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 12:49:07.272025/01/19(日) 12:52:04.02
36歳で課長って同期のうち何%が該当するの?
2025/01/19(日) 12:54:35.40
2025/01/19(日) 12:55:12.89
42でFIRE予定の俺は昇格拒否してる。
912非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 12:59:12.53 >>911
どうせ上げてもらえないから拒否する必要なくない?
どうせ上げてもらえないから拒否する必要なくない?
2025/01/19(日) 13:06:27.96
2025/01/19(日) 13:11:59.36
2025/01/19(日) 13:13:28.16
他人をマネジメントする側にはなりたかない、というのはあるな
後輩育成を積極的にとか言われたがアホ抜かせとしか思えない
後輩育成を積極的にとか言われたがアホ抜かせとしか思えない
2025/01/19(日) 13:14:07.87
でもお前昇格してないから関係ないじゃん
2025/01/19(日) 13:24:23.09
2025/01/19(日) 13:29:23.53
級の上昇じゃない号だ。
許せ
許せ
2025/01/19(日) 13:44:00.29
慎重だから無職なの?
921非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 15:53:29.26 タスク管理出来ないDX部門は失敗する
922非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 15:54:53.23 >>918
設定年齢や資産額や投資スタイルがコロコロ変わるのも新調なせいなのかな?
設定年齢や資産額や投資スタイルがコロコロ変わるのも新調なせいなのかな?
923非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 16:12:12.09 DX部門だと期待でかいから海外研修旅行とかも行かせてくれてマジ楽しいよな
2025/01/19(日) 17:21:01.57
スクショまで出されてなかったことにしたいバカ
2025/01/19(日) 17:50:57.18
賢い奴ほど泥船から逃げるのが早い
2025/01/19(日) 18:13:09.27
特別区って東京都に重要な権限持っていかれてる
半人前の弱小自治体だろww 大した権限も重要な業務もないのにww
どうせどんどん人が抜けて行くんだろw
そりゃ弱小自治体の職員やるぐらいだったら、
マシな人材は、都とか民間大手などの他に流出するなw
特別区
試験区分 採用予定数 最終合格者数
事務 1,130 2,371
蹴られまくりw
さらに特別区って、実質倍率1.3倍だろ
名古屋に住んで名古屋市役所にいくのは、ステータス
東京に住んで、特別区の弱小自治体の職員になりたがるクソださいやつっているの?
東京に住んで、〇〇区役所って時点で馬鹿にされそう。
ほとんど都が権限もっているじゃんw
なぜ、国家、東京都、横浜市、大手民間にいかないのか不思議
受からない雑魚>>892ばかりが残って流出するから、そりゃ係長にもなれるわ
半人前の弱小自治体だろww 大した権限も重要な業務もないのにww
どうせどんどん人が抜けて行くんだろw
そりゃ弱小自治体の職員やるぐらいだったら、
マシな人材は、都とか民間大手などの他に流出するなw
特別区
試験区分 採用予定数 最終合格者数
事務 1,130 2,371
蹴られまくりw
さらに特別区って、実質倍率1.3倍だろ
名古屋に住んで名古屋市役所にいくのは、ステータス
東京に住んで、特別区の弱小自治体の職員になりたがるクソださいやつっているの?
東京に住んで、〇〇区役所って時点で馬鹿にされそう。
ほとんど都が権限もっているじゃんw
なぜ、国家、東京都、横浜市、大手民間にいかないのか不思議
受からない雑魚>>892ばかりが残って流出するから、そりゃ係長にもなれるわ
927非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 18:17:47.062025/01/19(日) 18:20:14.38
権限云々いうやつほんとに職員?
権限なんてない方が仕事少なくていいと思うけど
びっくり
権限なんてない方が仕事少なくていいと思うけど
びっくり
929非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 18:26:42.24 名古屋市スレを荒らしている無職だろ
930非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 18:30:41.80 >>927
やり方次第
DXは企画部とか総務部とかの下にいるから部長級巻き込めば普通にいけるぞ
詳細省くけど某AI開発会社への表敬と某展示会の開催日合わせてアメリカの西の方の出張組んで少し前に行った
俺は中日に別行動日あったので昼過ぎに仕事切り上げてショー見てた
旅費数百万執行しても許されるの俺らか国際交流系の課室か国際的なイベント企画してるとこくらいじゃねえかな
やり方次第
DXは企画部とか総務部とかの下にいるから部長級巻き込めば普通にいけるぞ
詳細省くけど某AI開発会社への表敬と某展示会の開催日合わせてアメリカの西の方の出張組んで少し前に行った
俺は中日に別行動日あったので昼過ぎに仕事切り上げてショー見てた
旅費数百万執行しても許されるの俺らか国際交流系の課室か国際的なイベント企画してるとこくらいじゃねえかな
2025/01/19(日) 18:32:36.70
技術ならたくさん権限というか事業担ってたほうが良いな
特別区なんて言ったら閉鎖的かつ逃げ場なくてやばそう
特別区なんて言ったら閉鎖的かつ逃げ場なくてやばそう
2025/01/19(日) 18:41:02.02
2025/01/19(日) 18:43:45.46
権限野郎は現職じゃないね
受験生はこのスレきちゃ駄目だよ
受験生はこのスレきちゃ駄目だよ
2025/01/19(日) 19:06:44.77
学習障害野郎は現職じゃないね
受験生はこのスレきちゃ駄目だよ
受験生はこのスレきちゃ駄目だよ
2025/01/19(日) 19:15:22.30
936非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 20:40:34.84 https://www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/contents/0000156/156120/moderu6.pdf
大阪市役所 モデル年収
外部区長 1436万
局長、内部区長 1430万円
大阪市役所 モデル年収
外部区長 1436万
局長、内部区長 1430万円
2025/01/19(日) 21:17:30.37
ヤカラの街大阪の上層部はそれでも少ないくらいだな
心労もリスクも極大
心労もリスクも極大
2025/01/19(日) 22:18:40.65
>>909
0.1%
0.1%
939非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 22:26:29.39 火災起きたからって野次馬感覚で防災担当等関係する課以外の管理職員や職員が現場確認へ
消防団に交じって余計な公用車で渋滞が発生、警察や消防から防災担当が怒られた
消防団に交じって余計な公用車で渋滞が発生、警察や消防から防災担当が怒られた
940非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 23:13:03.53 東京都庁の重要条例局長や公営企業管理者や東京都技監は、年収1950万円いかないくらい
東京都庁の条例局長が年収1800万円いくかいかないくらい
東京都庁の条例局長が年収1800万円いくかいかないくらい
2025/01/19(日) 23:21:17.07
江東区の生ごみ再生のページ詳しく良く出来てるね
942非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 23:25:04.12 特別区も都庁も倍率低いから簡単になれそう
2025/01/19(日) 23:30:45.36
なれもしない役職の年収書き込んでキャッキャしてる受験生出てけよ
2025/01/19(日) 23:34:44.85
重要なのはヒラの年収
945非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 23:40:56.63 ずっとヒラのままの年収を計算してみたらあまりの低さに驚いた
モデルケースに載せるべきだと思うわ
モデルケースに載せるべきだと思うわ
946非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 23:42:14.00 部局長クラス想定で年収語るのはアホすぎるけど、1人も部下がいないヒラって産休育休とかで抜けてたり昇格断りまくってるおばさんとか含んで組織で50%くらいだからな
男で役無しはマジのやべえ奴らよ
このスレの奴らは絶対認めたくないだろうけど
男で役無しはマジのやべえ奴らよ
このスレの奴らは絶対認めたくないだろうけど
2025/01/19(日) 23:42:50.87
都庁は東大や早慶ばかり
2025/01/19(日) 23:45:52.97
係長どまりなら大して変わらん
949非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 23:46:52.35 早稲田からの都庁は新卒カードもったいなさすぎるんだよなあ
2025/01/19(日) 23:48:50.36
今新卒で公務員になるやつは馬鹿だと思うよ
金融行ってメンタルやられて逃げてくるとかはいいけど
金融行ってメンタルやられて逃げてくるとかはいいけど
951非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 23:49:46.80 体感早稲田、首都大、マーチが多いけどな
東大もいるにはいるけど多いかと言われると、頭の回転早いのにクセが強くて課長止まりの人とかは東大出身だったりする
東大もいるにはいるけど多いかと言われると、頭の回転早いのにクセが強くて課長止まりの人とかは東大出身だったりする
2025/01/19(日) 23:52:01.50
課長以上行くには議員と洒落を言うレベルぐらいのコミュ力ないとだめだからね
953非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 23:52:43.00 10年働いてようやく600万円乗るかどうかって感じだからな
都内だと周りの大学の同期が年収800万くらいで部下がいたりなので劣等感やばいね
都内だと周りの大学の同期が年収800万くらいで部下がいたりなので劣等感やばいね
2025/01/19(日) 23:54:23.18
955非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 23:54:52.032025/01/19(日) 23:56:46.44
2025/01/19(日) 23:58:18.46
>>955
議員とギャグを言い合えるコミュ力ないと課長以上はマジで無理
議員とギャグを言い合えるコミュ力ないと課長以上はマジで無理
958非公開@個人情報保護のため
2025/01/19(日) 23:59:35.58 >>948
ボーナス込みで計算してみたか?結構変わるぞ
ボーナス込みで計算してみたか?結構変わるぞ
2025/01/20(月) 00:00:47.57
投資してれば簡単に逆転できる
960非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:02:03.19 元手は多いほうがいいのに
2025/01/20(月) 00:03:31.52
今の売り手市場なら30前半でも能力あればまともな民間いけるよ
まともな民間行った人に劣ってないと思うなら劣等感抱くぐらいであれば民間転職すれば?
まともな民間行った人に劣ってないと思うなら劣等感抱くぐらいであれば民間転職すれば?
962非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:04:35.16 >>957
思考浅すぎんか?
コミュ力って要は相手の言ってることを齟齬なく理解して、相手の欲するコミュニケーションを適切に返す能力を指すのであって、ギャグを言うとかは枝葉末節過ぎて違和感すごいぞ
部局長が全員ギャガーな訳がない
思考浅すぎんか?
コミュ力って要は相手の言ってることを齟齬なく理解して、相手の欲するコミュニケーションを適切に返す能力を指すのであって、ギャグを言うとかは枝葉末節過ぎて違和感すごいぞ
部局長が全員ギャガーな訳がない
2025/01/20(月) 00:04:44.62
係長止まりが一番外れくじなのは間違いない
964非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:05:51.96 部局長とか天下りがほとんどだろw
プロパーもいるが狭き門
局長以上はコネが全てがだよ
昔に比べて遥かにプロパーが出世しにくい環境にある
お前らみいのは課長になれたら奇跡だろう
プロパーもいるが狭き門
局長以上はコネが全てがだよ
昔に比べて遥かにプロパーが出世しにくい環境にある
お前らみいのは課長になれたら奇跡だろう
965非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:09:52.15 まあ、公務員で食ってるような雑魚家庭出身はまず出世できないよ
食える家業があり身内に議員が沢山いて地方財界にも顔が利くようなやつが最上位になれるわけ
まさか頑張れば偉くなれるなんて…
お前らピュアだな
偉くなるやつは面倒なことしないで偉くなるんだよ
雑用はコネない早慶にでもやらせれば良い
食える家業があり身内に議員が沢山いて地方財界にも顔が利くようなやつが最上位になれるわけ
まさか頑張れば偉くなれるなんて…
お前らピュアだな
偉くなるやつは面倒なことしないで偉くなるんだよ
雑用はコネない早慶にでもやらせれば良い
966非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:09:53.55 >>964
さすがにうちらほとんどではないし、天下りの部局長なんているか?定年すぎた年齢で突然部局長ポストで入ってくる人なんて俺は見たことねえわ
省庁から派遣されたり、推進ポストに新たに部局長据えて民間から雇うとかはあるけど
さすがにうちらほとんどではないし、天下りの部局長なんているか?定年すぎた年齢で突然部局長ポストで入ってくる人なんて俺は見たことねえわ
省庁から派遣されたり、推進ポストに新たに部局長据えて民間から雇うとかはあるけど
967非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:13:17.162025/01/20(月) 00:14:01.92
>>964
ほぼプロパーだわ
ほぼプロパーだわ
969非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:15:38.06 部長まではプロパーも半々くらいかな
局長だとプロパーと言えども何らかのコネありだろうな
平凡なサラリーマン公務員が行ける最上位が部長って感じ
局長だとプロパーと言えども何らかのコネありだろうな
平凡なサラリーマン公務員が行ける最上位が部長って感じ
970非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:18:56.08 難関資格とか特殊技能持ちは部局長でも頭が上がらない
ゼネラリストは今やることがない時代
スペシャリストは軍師の時代
昔は技官は下に見られたが今は特殊技能あるなら技官のが出世するかも
ゼネラリストは今やることがない時代
スペシャリストは軍師の時代
昔は技官は下に見られたが今は特殊技能あるなら技官のが出世するかも
971非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:21:42.24 >>970
難関資格、特殊技能とは例えば?
難関資格、特殊技能とは例えば?
972非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:36:26.93 横からだが司法会計税理弁理あたりはいたら重宝されそう
まあ、公務員では勿体なすぎるが
まあ、公務員では勿体なすぎるが
973非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:37:17.05 電験持ちなんかは引く手あまたなんじゃないか
企業局とか
企業局とか
974非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 00:43:05.08 現業は電工でも役に立ちそうやな
2025/01/20(月) 00:53:34.40
運転免許持ってたら保護課行くからね
2025/01/20(月) 01:00:01.72
出世イラン
マスメディアへの垂込、情報開示請求、保有個人情報開示請求、勤務条件措置要求、不服申立、人事へのクレームを連発して組織機能を疲弊させるヒラ先輩職員になるんだ
マスメディアへの垂込、情報開示請求、保有個人情報開示請求、勤務条件措置要求、不服申立、人事へのクレームを連発して組織機能を疲弊させるヒラ先輩職員になるんだ
977非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 01:11:04.08 役職ついても増えるのは責任だけ
2025/01/20(月) 05:42:03.83
>>960
まあそれが全てだが年収を上げても手取りは上がらんのがこの国だからね
まあそれが全てだが年収を上げても手取りは上がらんのがこの国だからね
979非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 06:50:41.21 新人教育疲れて来たな。
2025/01/20(月) 06:55:11.65
>>973
電験は3種が資格的に死んで持ってたら有利、じゃなくて持ってなかったら話にならない、になったんだよなあ
電験は3種が資格的に死んで持ってたら有利、じゃなくて持ってなかったら話にならない、になったんだよなあ
2025/01/20(月) 07:06:42.38
ダムで水力発電をやっている都道府県なら
第2種電気主任技術者とダム水路主任技術者が必要
第2種電気主任技術者とダム水路主任技術者が必要
982非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 08:38:41.32 専門職は現場でバリューがある人間なのに上のポジションにいる意味がないから出世しないだろ
983非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 08:58:04.58 はぁもうなんか理不尽すぎて嫌になるわ
2025/01/20(月) 09:06:42.57
2025/01/20(月) 12:18:14.89
うちは勤続10年、地域手当なし、残業なしで年収480万円くらい
民間だと1.5倍は貰えるから辞めるやつ多数
民間だと1.5倍は貰えるから辞めるやつ多数
2025/01/20(月) 17:23:45.10
987非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 18:00:21.09 地域手当が元々低いところはまだいいけど
4%や3%下がるところは大変だと思うわ
元々高すぎたから仕方がないことだけど
4%や3%下がるところは大変だと思うわ
元々高すぎたから仕方がないことだけど
988非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 18:19:28.81 民間言うけど民間の括りがデカすぎてな
目の前の額面見てそこから上がり続けるとか公務員丸出しで考えたらいかんし
目の前の額面見てそこから上がり続けるとか公務員丸出しで考えたらいかんし
989非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 18:42:06.64 >>986
地域手当無しは普通ではねえよ
地域手当無しは普通ではねえよ
2025/01/20(月) 18:45:36.33
公務員は厚労省の統計を見ても明らかに平均以上の福利厚生を誇っているよ。
大した資格もスキルもないのに欲張りすぎ。上を見ればキリがない。
大した資格もスキルもないのに欲張りすぎ。上を見ればキリがない。
2025/01/20(月) 18:46:44.36
民間は新卒に35万
公務員は20万
格差すごくねぇか
公務員は20万
格差すごくねぇか
992非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 19:13:25.94 >>991
東京都は270,600円だから格差はそこまでない
東京都は270,600円だから格差はそこまでない
2025/01/20(月) 19:18:24.50
>>992
だからぁ地域手当ありのところと比べんなってーの
だからぁ地域手当ありのところと比べんなってーの
994非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 19:20:25.95 ちなみに東京都は
2類 (短大卒程度)が239,640円
3類(高卒程度)が225,600円な
2類 (短大卒程度)が239,640円
3類(高卒程度)が225,600円な
2025/01/20(月) 19:56:19.48
996非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 19:57:41.58 地域手当ないど田舎のおっさんが必死だな
2025/01/20(月) 20:31:11.78
確かに都会のど真ん中で公務員一本で食っていくより
地方都市の郊外で公務員と農家を兼業する方が得だな
地方都市の郊外で公務員と農家を兼業する方が得だな
2025/01/20(月) 20:54:01.50
公務員×投資が最強
2025/01/20(月) 21:50:20.94
どなたか、そろそろ次スレを…
1000非公開@個人情報保護のため
2025/01/20(月) 21:50:42.33 地域手当ないような田舎の民間って大卒でも精々20万前半だろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 10時間 7分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 10時間 7分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… [BFU★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず [少考さん★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪
- 【石破速報】日産-7500億円 [931948549]
- 【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- ▶安心のホロライブスレ
- 【悲報】暇空茜、狂う [599152272]
- ステーキの脂身って甘くて最高だよな!一度でいいから脂身だけのステーキをバケツいっぱい食べてみたい [738130642]