箴言 「天その人を滅ぼさんと欲せば、まず彼をして狂わしむ」
この場合の「狂う」の意味
自己の「見方」の絶対化・神聖化であり、見方の違う者は排除し、
自分の見方に同調する者としか口をきかなくなる、という状態。
本人申請→「書類は完璧だ渡すだけ(申請書も書かずに?)」とか「タダで法務局員が完璧に作るのが当然(何処で聞いた?)」
人生を捧げ尽くすぐらいの巨額のローンを払ってるのに書士に払うカネが惜しいとはこれ如何に?
相続証明は→何故にオンライン申請に限るってしなかったの?
遺言保管等→何故に紙ベースでの保管なの?本局・支局・出張所に金庫室(貸金庫と同レベル)を建設?
デジタルベースでの保管じゃダメなの?
ブロックチェーン時代が来るって本当なの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3
登記識別情報は存続する?半ライン申請は?人工知能で受付・調査・記載・校合ってあり得る?
V30(含む次世代モデル)で何も変わらない?激変?
オンライン申請の送信時に受付番号発番前のAI事前審査って技術的に不可能?可能?
乙号の包括委託は今のまま続行可能なの?甲号の包括委託へ進化するの?誤記撲滅に血相を変えるのは当然?危険?
24時間処理って是非とも必要なの?(法的根拠は?韓国の登記法にあるだけって噂は本当?)完全自動化(無人化)の噂はウソ?本当?
安倍さんは世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国にするって言ってるし移民時代は来るんかいな?
少子化(非婚化)は酷くなるばかり、未来の国籍法は血統主義?出生地主義?もっと別な何か?
帰化申請はどうなるの?我々の考えは変えちゃいけないの?変えないと国が亡ぶの?
10年後にも法務局は存続してる?まったく別の組織になってる?
職場の将来の為に真摯で歯に衣を着せぬ意見交換が必要なのでは?
(井の中の蛙・V30)法務局42匹目(人工知能・AI)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1非公開@個人情報保護のため
2018/07/28(土) 21:42:43.44466非公開@個人情報保護のため
2018/09/14(金) 23:50:35.79467非公開@個人情報保護のため
2018/09/14(金) 23:51:30.98468非公開@個人情報保護のため
2018/09/14(金) 23:51:56.29 >>463
正解です
正解です
469非公開@個人情報保護のため
2018/09/15(土) 00:17:02.47 法務局職員として長年勤めると、司法書士の資格もらえるんですか?
470非公開@個人情報保護のため
2018/09/15(土) 05:11:37.02471非公開@個人情報保護のため
2018/09/15(土) 05:14:46.40 >>469
ここで聞くより、「司法書士 特認制度」でググった方が早い
ここで聞くより、「司法書士 特認制度」でググった方が早い
472非公開@個人情報保護のため
2018/09/15(土) 19:25:38.10 >>467
その通り
その通り
473非公開@個人情報保護のため
2018/09/15(土) 19:50:32.92 t県のやついつも一人でいて笑う
474非公開@個人情報保護のため
2018/09/15(土) 19:55:54.64 人事評価がご不満で本局に物申しに行くおかしい人。
人事評価なんて、意味がないから、気にすることないのに。
人事評価なんて、意味がないから、気にすることないのに。
475非公開@個人情報保護のため
2018/09/15(土) 20:17:56.15 >>463
素晴らしい、これ程に真実を正確に言い当てたカキコも希だな
素晴らしい、これ程に真実を正確に言い当てたカキコも希だな
2018/09/15(土) 23:55:31.84
民営化云々はどうなの?
有り得る話なの?
有り得る話なの?
477非公開@個人情報保護のため
2018/09/16(日) 07:21:57.71 >>476
民営化が脅威だった時代は遥か昔だよ、民営化されるか否かなんて些細な問題より
AI化されるか否かって大問題が差し迫っているからね。
こんなスレッドを見かけたよ・・・読んでみるのは悪くない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537046680/
【IT】AIで要らなくなる業種 “銀行 百貨店…” 就活学生の調査 ★3
AIで要らなくなる業種 “銀行 百貨店…” 就活学生の調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180915/K10011631471_1809151238_1809151254_01_02.jpg
NHK 2018年9月15日 12時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180915/k10011631471000.html
就職活動を進める大学生の半数近くが、AI=人工知能の発達で将来、人手が要らなくなる可能性のある職業を意識しているという調査結果がまとまりました。
就職情報サービス大手、リクルートキャリアは先月、来年卒業予定の大学生に就職活動についての調査をインターネット上で行い、1300人余りから回答を得ました。
この中で、AIの発達に伴って将来、人手が要らなくなる可能性のある職業を意識したことがあるか尋ねたところ、全体の46.9%が「ある」と答えました。
このうち、文系では48.6%が、理系では43.1%が「ある」と答え、文系の学生のほうがAIを意識しているという結果になりました。
具体的bネ業種では、銀麹sや保険会社なbヌの金融業界のbルか、百貨店やャXーパーなどの緒ャ売業界を挙げb驍ソました。
また、仕事の内容では、事務部門を挙げた学生が最も多く、次いでトレーダーやアナリスト、生産管理や品質管理などとなっています。
事務部門ってモロに我々やん、民間企業や外国人と競争出来てもAIに勝てる気がしない。
民営化が脅威だった時代は遥か昔だよ、民営化されるか否かなんて些細な問題より
AI化されるか否かって大問題が差し迫っているからね。
こんなスレッドを見かけたよ・・・読んでみるのは悪くない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537046680/
【IT】AIで要らなくなる業種 “銀行 百貨店…” 就活学生の調査 ★3
AIで要らなくなる業種 “銀行 百貨店…” 就活学生の調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180915/K10011631471_1809151238_1809151254_01_02.jpg
NHK 2018年9月15日 12時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180915/k10011631471000.html
就職活動を進める大学生の半数近くが、AI=人工知能の発達で将来、人手が要らなくなる可能性のある職業を意識しているという調査結果がまとまりました。
就職情報サービス大手、リクルートキャリアは先月、来年卒業予定の大学生に就職活動についての調査をインターネット上で行い、1300人余りから回答を得ました。
この中で、AIの発達に伴って将来、人手が要らなくなる可能性のある職業を意識したことがあるか尋ねたところ、全体の46.9%が「ある」と答えました。
このうち、文系では48.6%が、理系では43.1%が「ある」と答え、文系の学生のほうがAIを意識しているという結果になりました。
具体的bネ業種では、銀麹sや保険会社なbヌの金融業界のbルか、百貨店やャXーパーなどの緒ャ売業界を挙げb驍ソました。
また、仕事の内容では、事務部門を挙げた学生が最も多く、次いでトレーダーやアナリスト、生産管理や品質管理などとなっています。
事務部門ってモロに我々やん、民間企業や外国人と競争出来てもAIに勝てる気がしない。
2018/09/16(日) 14:14:55.57
>>463
私もその程度のレベルにお似合いな人の一人なのでしょうか
決められたこと言われたことをするだけの無為な日々
情けない気持ちや無念な気持ちでいっぱいです
自分がこんな人生送ることになるとは想像もしていなかった
私もその程度のレベルにお似合いな人の一人なのでしょうか
決められたこと言われたことをするだけの無為な日々
情けない気持ちや無念な気持ちでいっぱいです
自分がこんな人生送ることになるとは想像もしていなかった
479非公開@個人情報保護のため
2018/09/16(日) 15:08:37.61 >>478
そのとおり
法務局の仕事は、ただただ決められたこと言われたことを黙々とするだけです。
あなたの個人的な才覚は、不要だし出されても困ります。
限りなく工場のライン作業のロボットになることです。
あなたが、少しでもやり方変えたり独自色を出したら、たとえ改善であっても、所長・統括が飛んで来ますよ。
たちまち、出来ない職員・生意気な職員としてのレッテル貼られて、もうお終いです。
そのとおり
法務局の仕事は、ただただ決められたこと言われたことを黙々とするだけです。
あなたの個人的な才覚は、不要だし出されても困ります。
限りなく工場のライン作業のロボットになることです。
あなたが、少しでもやり方変えたり独自色を出したら、たとえ改善であっても、所長・統括が飛んで来ますよ。
たちまち、出来ない職員・生意気な職員としてのレッテル貼られて、もうお終いです。
2018/09/16(日) 15:19:11.16
今月は明後日まで給料出ないんだな
2018/09/16(日) 20:54:04.06
>>478
漏れは部外者だが,ある用事があって法務局で手続きをしたら,あまりの職員の
無気力無責任デタラメぶりに呆れ,何か組織に問題があるんじゃないかとここを覗いて納得したよ。
どうしても長期バイトと割り切れないなら精神衛生上良くないから辞めた方いいな。
いうほど転職は簡単ではないが,
幸いにして,若そうだし身体的に仕事は楽だし,金銭面でもカツカツでもないのだから,
気力があれば働きながら法務局を脱出する準備もできるだろ?
漏れは部外者だが,ある用事があって法務局で手続きをしたら,あまりの職員の
無気力無責任デタラメぶりに呆れ,何か組織に問題があるんじゃないかとここを覗いて納得したよ。
どうしても長期バイトと割り切れないなら精神衛生上良くないから辞めた方いいな。
いうほど転職は簡単ではないが,
幸いにして,若そうだし身体的に仕事は楽だし,金銭面でもカツカツでもないのだから,
気力があれば働きながら法務局を脱出する準備もできるだろ?
482非公開@個人情報保護のため
2018/09/16(日) 23:52:05.57 AIがこの数年で進歩して職が無くなる可能性も思いつかずただ何も対策もせず馬鹿みたいに過ごすやつは流石にいないよね
483非公開@個人情報保護のため
2018/09/17(月) 00:03:08.02 法務局職員は真面目な方が多いよ。
だからこそ、仕事があまりにもくだらないから、その変わりのやりがいとして
偉くなる、役職を得ることに、無我夢中になるんだよ。
そして、偉くなるのは、上司のご機嫌とりばかり。
その結果として、今の上司は仕事出来ない口だけ達者な奴ばかり。
そいつが現場仕切る。また職場は悪くなる、負の連鎖。
だからこそ、仕事があまりにもくだらないから、その変わりのやりがいとして
偉くなる、役職を得ることに、無我夢中になるんだよ。
そして、偉くなるのは、上司のご機嫌とりばかり。
その結果として、今の上司は仕事出来ない口だけ達者な奴ばかり。
そいつが現場仕切る。また職場は悪くなる、負の連鎖。
484非公開@個人情報保護のため
2018/09/17(月) 00:16:00.23 民法でも、登記の手続きでも、一番詳しい、仮に試験やって好成績取るのは、今の40代30代でしょー
ヘタすりゃ、新採のが成績いいかも。
今の相続証明とか、実際に登記の調査やらせても、局長・次長・課長・首席・支局長・所長よりも若手の方が、出来るよ。これが、この組織の問題点。
上に立つ人間がまったく実務出来ない、口だけ出す。
たしかに、上に立つ人間は管理総括が出来ればだけど、普通の組織なら、仕事出来る人間が上に立つよね。
ヘタすりゃ、新採のが成績いいかも。
今の相続証明とか、実際に登記の調査やらせても、局長・次長・課長・首席・支局長・所長よりも若手の方が、出来るよ。これが、この組織の問題点。
上に立つ人間がまったく実務出来ない、口だけ出す。
たしかに、上に立つ人間は管理総括が出来ればだけど、普通の組織なら、仕事出来る人間が上に立つよね。
485非公開@個人情報保護のため
2018/09/17(月) 00:36:41.16 例えば、今年の司法書士試験を、今の法務局職員に実施したら、何人合格するだろう。
今の幹部は、何人受かるかなー
今の幹部は、何人受かるかなー
486非公開@個人情報保護のため
2018/09/17(月) 07:19:33.59 >>AIがこの数年で進歩して職が無くなる可能性も思いつかずただ何も対策もせず馬鹿みたいに過ごすやつは流石にいないよね
目を吊り上げて「オンライン申請」と呼ばれる「半ライン申請」を崇拝してる連中の事ですね。
>>例えば、今年の司法書士試験を、今の法務局職員に実施したら、何人合格するだろう。
>>今の幹部は、何人受かるかなー
幹部どころか全員が落っこちるんじゃね?
もしかすると10%ぐらいは合格するかも知れない(希望的観測だけどね)
あえて言おう→私は全力で受験勉強しても落っこちる自信がある。
目を吊り上げて「オンライン申請」と呼ばれる「半ライン申請」を崇拝してる連中の事ですね。
>>例えば、今年の司法書士試験を、今の法務局職員に実施したら、何人合格するだろう。
>>今の幹部は、何人受かるかなー
幹部どころか全員が落っこちるんじゃね?
もしかすると10%ぐらいは合格するかも知れない(希望的観測だけどね)
あえて言おう→私は全力で受験勉強しても落っこちる自信がある。
487非公開@個人情報保護のため
2018/09/17(月) 09:37:05.66 人生やりなおしたい
488非公開@個人情報保護のため
2018/09/17(月) 09:54:33.05 明日からまた仕事だと思うと動悸とめまいがしてくる
489非公開@個人情報保護のため
2018/09/17(月) 11:46:43.40490非公開@個人情報保護のため
2018/09/17(月) 19:10:27.47 >>485
受かる人居ないでしょうね…
受かる人居ないでしょうね…
491非公開@個人情報保護のため
2018/09/17(月) 20:06:33.91492非公開@個人情報保護のため
2018/09/17(月) 21:51:36.56 >>485
いるわけないでしょ
いるわけないでしょ
493非公開@個人情報保護のため
2018/09/17(月) 21:59:49.05 明日テレ休すっか。
うちの職場で
何人くらいするかな?
うちの職場で
何人くらいするかな?
2018/09/17(月) 22:05:28.12
どうせ誰かがなんとかするっしょ?
495非公開@個人情報保護のため
2018/09/18(火) 00:01:19.41 谷の世代の問題に全く手を付けずに時間だけが経過していて草
臭いものには蓋の姿勢が徹底してますね
30代の問題を放置して20代の育成に血道をあげるとか、わざと問題を見て見ぬ振りしてるのか?
臭いものには蓋の姿勢が徹底してますね
30代の問題を放置して20代の育成に血道をあげるとか、わざと問題を見て見ぬ振りしてるのか?
496非公開@個人情報保護のため
2018/09/18(火) 00:08:40.88 30代は登記経験少ない人が多いよね
497非公開@個人情報保護のため
2018/09/18(火) 06:15:22.46 >>495
と、言うより30代って法務局に居るの?
まあ、10年もたったら40代って居るのって話になるかもね?
「国家事業の間違い探し」だから100%無人化は現段階で可能って噂が正しいと仮定すれば
半ラインに血相変えてる現状も、30代が殆どいない事も納得できるんだけど?
まあ、噂に過ぎないから10年か5年も経てば真偽は誰にも解るよ
「所詮は根も葉もない噂に過ぎなかったか、心配して損した」って事になるか
「噂は本当だったのか、念の為に対策を建てておいて良かった」って事になるかだね。
と、言うより30代って法務局に居るの?
まあ、10年もたったら40代って居るのって話になるかもね?
「国家事業の間違い探し」だから100%無人化は現段階で可能って噂が正しいと仮定すれば
半ラインに血相変えてる現状も、30代が殆どいない事も納得できるんだけど?
まあ、噂に過ぎないから10年か5年も経てば真偽は誰にも解るよ
「所詮は根も葉もない噂に過ぎなかったか、心配して損した」って事になるか
「噂は本当だったのか、念の為に対策を建てておいて良かった」って事になるかだね。
498非公開@個人情報保護のため
2018/09/18(火) 08:11:20.73499非公開@個人情報保護のため
2018/09/18(火) 22:17:30.64 そのうち人がいらなくなるから、採用してなくて良かったーってなると思う
ベテラン欲しくなったら再任用でなんとかするでしょ
ベテラン欲しくなったら再任用でなんとかするでしょ
500非公開@個人情報保護のため
2018/09/18(火) 22:31:44.19 法務局に好意的な書き込みがなくなったね
501非公開@個人情報保護のため
2018/09/18(火) 22:33:46.82 >>500
だって働いていたら気づくよ。実態に。
だって働いていたら気づくよ。実態に。
502非公開@個人情報保護のため
2018/09/18(火) 22:35:33.33 別れた不倫相手と同じ局になったら仕事しづらい。異動の内示の度に胸を撫で下ろす。
503非公開@個人情報保護のため
2018/09/19(水) 04:18:09.47 >>500
好意的な書き込みが減ったって言うより醒めた書き込みが増えたのかもね
好意的な書き込みが減ったって言うより醒めた書き込みが増えたのかもね
504非公開@個人情報保護のため
2018/09/19(水) 08:11:42.75505非公開@個人情報保護のため
2018/09/19(水) 21:39:16.24 最大の問題は我々の将来だよな
506非公開@個人情報保護のため
2018/09/19(水) 22:18:11.44 年金くれるなら定年を55才に戻して欲しいな
507非公開@個人情報保護のため
2018/09/19(水) 22:54:38.49508非公開@個人情報保護のため
2018/09/19(水) 22:58:11.75 一生登記やっててええ
509非公開@個人情報保護のため
2018/09/19(水) 23:18:26.03 長期相続登記未了土地解消作業にしても、変則型登記解消作業にしても、自治体から対象地域出してもらわないと進まない。
法務局は自治体の下請けに成り下がったばかりか、この作業は数年で終わるだろう。
そのあとは、どんな新規施策で組織を維持していくのだろうか。
法務局は自治体の下請けに成り下がったばかりか、この作業は数年で終わるだろう。
そのあとは、どんな新規施策で組織を維持していくのだろうか。
510非公開@個人情報保護のため
2018/09/19(水) 23:40:03.88 時代に合わないよこの組織は、潔く潰せよ
2018/09/20(木) 00:07:43.36
登記だけ残して別に移管しろよ
512非公開@個人情報保護のため
2018/09/20(木) 05:39:43.20 帰宅途中に交通事故にあって死ぬかもしれないわけだけど
自分の最期の一日がこんなだと思うとあまりにも悲しい
自分の最期の一日がこんなだと思うとあまりにも悲しい
513非公開@個人情報保護のため
2018/09/20(木) 06:03:44.61 今の我々は電話局の交換手(自動化寸前)と同じ立場なのかも知れないな
不思議でならないのは職場で(少なくとも表向きは)誰も動揺していない事かな
まあ、江戸幕府も大日本帝国も多くの倒産大企業も滅びる寸前までは
メンバーは(表向きには)全然同様していなかったみたいだし
世の中なんてそんなもんかな?
不思議でならないのは職場で(少なくとも表向きは)誰も動揺していない事かな
まあ、江戸幕府も大日本帝国も多くの倒産大企業も滅びる寸前までは
メンバーは(表向きには)全然同様していなかったみたいだし
世の中なんてそんなもんかな?
514非公開@個人情報保護のため
2018/09/20(木) 07:32:43.83 組織が潰れたら他官庁へ配転になるので
かえって嬉しいかも。
粗大ゴミ受け入れる配転先は気の毒だが。
かえって嬉しいかも。
粗大ゴミ受け入れる配転先は気の毒だが。
2018/09/20(木) 08:10:48.69
意外と面白いかもしれない
516非公開@個人情報保護のため
2018/09/20(木) 19:34:04.08 V30はいつから施行開始??
517非公開@個人情報保護のため
2018/09/20(木) 20:41:51.24 職場に綺麗な人、いますか?
2018/09/20(木) 21:55:25.01
います
2018/09/20(木) 22:27:36.11
いません
520非公開@個人情報保護のため
2018/09/20(木) 23:06:19.41 いないな
521非公開@個人情報保護のため
2018/09/21(金) 06:54:19.70 >>516
いろんな噂が飛び交ってるから解らないな
案外にデマで本物のオンライン申請が迫ってるのかもな
本当なら入国在留管理庁あたりに帰化関係の業務を移管する事も考えるべきなんだろうけど
中国語やハングルどころか英語すら出来ない者が多い我々では話にならないだろうなあ。
まあ、人間関係や級や号俸なんて下らん事でケンカするのはもう止めようや
何の利益もないやんか。
いろんな噂が飛び交ってるから解らないな
案外にデマで本物のオンライン申請が迫ってるのかもな
本当なら入国在留管理庁あたりに帰化関係の業務を移管する事も考えるべきなんだろうけど
中国語やハングルどころか英語すら出来ない者が多い我々では話にならないだろうなあ。
まあ、人間関係や級や号俸なんて下らん事でケンカするのはもう止めようや
何の利益もないやんか。
2018/09/21(金) 08:56:39.47
入管に出向って可能なんかね
審査官やってみたいわ
審査官やってみたいわ
523非公開@個人情報保護のため
2018/09/21(金) 19:05:09.67 自分の人生に意味や価値を見出せない
524非公開@個人情報保護のため
2018/09/21(金) 19:10:13.60 現職死にまくりでシャレにならん
525非公開@個人情報保護のため
2018/09/21(金) 20:15:41.91 こんな人生生きててもしかたない
2018/09/22(土) 01:59:52.78
やばいよね
ここ数年現職の訃報を結構見るようになった
しかもそれなりに若い人の
ここ数年現職の訃報を結構見るようになった
しかもそれなりに若い人の
527非公開@個人情報保護のため
2018/09/22(土) 06:01:58.12 新卒だけど県単位の採用ってことでせっかくその地方で一番大きい県の法務局の内定もらったのに40〜50代で全国転勤になるの嫌すぎる。
結婚したら単身赴任か。
結婚したら単身赴任か。
528非公開@個人情報保護のため
2018/09/22(土) 10:53:44.97 >>522
組織間人事交流でいけるよ。2年で法務局に戻りだけど、希望したら、入管に片道もできるよ。
組織間人事交流でいけるよ。2年で法務局に戻りだけど、希望したら、入管に片道もできるよ。
2018/09/22(土) 14:34:47.32
>>528
マジか、やってみるかも
マジか、やってみるかも
530非公開@個人情報保護のため
2018/09/22(土) 21:47:51.79531非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 00:12:14.21532非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 01:11:39.07533非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 10:37:10.01 >>138
そのマニュアル通りの事が出来ない人がいるから困ったもんだ
そのマニュアル通りの事が出来ない人がいるから困ったもんだ
534非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 15:47:50.54 >>530
えー、男性は、ほとんどブロック外転勤させられるじゃん
隣県で収まるのは、増やしたい女性幹部職員のの内、総務、会計を除いた課長クラスでしょ
少なくとも、うちの局はそうだよ
いつなら出られるって毎年聞かれる
本当に嫌だけど、嫌なら辞めろだってよ
局の方針に従わないのは、給料泥棒って言った管理職がいたなあ…
えー、男性は、ほとんどブロック外転勤させられるじゃん
隣県で収まるのは、増やしたい女性幹部職員のの内、総務、会計を除いた課長クラスでしょ
少なくとも、うちの局はそうだよ
いつなら出られるって毎年聞かれる
本当に嫌だけど、嫌なら辞めろだってよ
局の方針に従わないのは、給料泥棒って言った管理職がいたなあ…
535非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 15:50:22.01 むしろ田舎に配属されたのが嫌だから早く県外転勤したいんだが
536非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 16:48:10.60 総務課長の人事ヒアリングは必ず録音してる
我慢出来なくなったら鬱で診断書取って人事院に駆け込むのが夢です
我慢出来なくなったら鬱で診断書取って人事院に駆け込むのが夢です
537非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 17:36:40.84 皆が録音機を持ち歩いている時代にパワハラ発言をする神経が分からん
538非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 18:39:35.69 ブロック外は将来を約束された者だけだ。平社員には関係ない。
539非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 19:48:22.42540非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 19:51:01.03 >>536
ICレコーダーって便利だよね
ICレコーダーって便利だよね
541非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 20:43:26.22 外に出せない職員をわざと演じてる人もいるだろうな
そこまで仕事の内容や幹部になることに魅力を感じないのかと聞いてみたい
そこまで仕事の内容や幹部になることに魅力を感じないのかと聞いてみたい
542非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 21:37:13.92543非公開@個人情報保護のため
2018/09/23(日) 21:54:46.37 家庭の事情くらい考慮してくれてもいいのにね
上に行けるなら県外出てもいいって人も結構いるんだし
嫌がる人を無理に出さなくてもと思う
上に行けるなら県外出てもいいって人も結構いるんだし
嫌がる人を無理に出さなくてもと思う
544大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/09/24(月) 00:59:49.72 つべ見て、もう嫌になったんだが
インターネットというかネットワークも、地球環境もすぐに潰れることを知らないというか
セルンっていう原子力発電所関係の実験所で、研究につかうからってできたWebを
インターネットだと警察も勘違いして
自分らが書き込みをなんもしらんとして、危険な実験してるのを棚にあげて
セルンが危険だとか嘘ながして
おまけにイルミナティって秘密の連中が居るって、それは各国の警察のことだっての
もうつべ見ててみんな修正しようもできないほど地方公務員全てが腐ってる
しまいに原子力発電所事故おこしてあぼんだろ、馬鹿かと
つべの日本人らしいのかなりが公務員がやってんでは
ほんとあんたら何やってんの、仕事公務員?
俺は潜水艦護衛艦の制御からなにから相当仕事したんだぞ?それも短期間で
おい、なんかいえ
インターネットというかネットワークも、地球環境もすぐに潰れることを知らないというか
セルンっていう原子力発電所関係の実験所で、研究につかうからってできたWebを
インターネットだと警察も勘違いして
自分らが書き込みをなんもしらんとして、危険な実験してるのを棚にあげて
セルンが危険だとか嘘ながして
おまけにイルミナティって秘密の連中が居るって、それは各国の警察のことだっての
もうつべ見ててみんな修正しようもできないほど地方公務員全てが腐ってる
しまいに原子力発電所事故おこしてあぼんだろ、馬鹿かと
つべの日本人らしいのかなりが公務員がやってんでは
ほんとあんたら何やってんの、仕事公務員?
俺は潜水艦護衛艦の制御からなにから相当仕事したんだぞ?それも短期間で
おい、なんかいえ
545非公開@個人情報保護のため
2018/09/24(月) 09:01:43.31 明日から上半期末で
クソ忙しくなるな(泣)
まだ、夏期休暇の人もいるしな。
有志の送別会企画している
バカもいるし。
クソ忙しくなるな(泣)
まだ、夏期休暇の人もいるしな。
有志の送別会企画している
バカもいるし。
546非公開@個人情報保護のため
2018/09/24(月) 09:22:12.75 うつの診断書欲しい休職したい
547非公開@個人情報保護のため
2018/09/24(月) 13:28:17.64 宮坂昌利裁判官の殺人強奪幇助誤判が認められる
提訴された宮坂昌利裁判官が誤判によって被害者から金銭を奪ったことを鎌野真敬裁判長が認めました。
【裁判所】
東京地方裁判所
【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号
【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや
【誤判事件】
1 被害者は致死量超過の強要をされ金銭を強奪された
2 加害者は虚偽証言して提訴後に逃走
【誤判内容】
1 技術逃避で技術立証の妨害をした
2 致死量と強奪金の技術数値を技術証拠でなく被告虚偽で判断する不正をした
3 致死量と強奪金の技術数値の計算ができてなかった
4 致死量と強奪金の技術完了の確認ができてなかった
5 致死量と強奪金の技術数値の判断文がなかった
6 致死量や強奪金の数値にさえ気づかなかった
【誤判立証】
宮坂昌利被告に技術が解らない事
【誤判経緯】
1 技術専門委員関与を拒否した
2 技術調査嘱託を拒否した
3 技術立証前に訴訟終了の指揮をした
4 技術判断の不正を被害者は何度も警告した
5 技術証拠でなく強要者虚偽で判断した
6 法廷で技術に関して解らないと発言した
7 技術立証が判断できず不正判決となった
【誤判犠牲】
1 致死量強要加害者から被害者の金銭を奪わせた
2 金銭強奪加害者から被害者の金銭を奪わせた
3 4名の弁護士費用も被害者から奪った
4 100万円以上の訴訟費用も被害者から奪った
致死量強奪金数値の技術証拠CDをお配りしております。
不正裁判被害の救済をお願い申し上げます。不正裁判被害者の方は是非とも団結しましょう。
皆様も不正裁判にはお気をつけ下さい。
【お問い合わせ】
miyasakamasatoshi@outlook.jp
ご協力いただきました皆様に深く感謝申し上げます。
宮坂昌利被告の技術反論不能の答弁書
https://i.imgur.com/7yfWteQ.jpg
https://i.imgur.com/9PDTPJD.jpg
提訴された宮坂昌利裁判官が誤判によって被害者から金銭を奪ったことを鎌野真敬裁判長が認めました。
【裁判所】
東京地方裁判所
【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号
【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや
【誤判事件】
1 被害者は致死量超過の強要をされ金銭を強奪された
2 加害者は虚偽証言して提訴後に逃走
【誤判内容】
1 技術逃避で技術立証の妨害をした
2 致死量と強奪金の技術数値を技術証拠でなく被告虚偽で判断する不正をした
3 致死量と強奪金の技術数値の計算ができてなかった
4 致死量と強奪金の技術完了の確認ができてなかった
5 致死量と強奪金の技術数値の判断文がなかった
6 致死量や強奪金の数値にさえ気づかなかった
【誤判立証】
宮坂昌利被告に技術が解らない事
【誤判経緯】
1 技術専門委員関与を拒否した
2 技術調査嘱託を拒否した
3 技術立証前に訴訟終了の指揮をした
4 技術判断の不正を被害者は何度も警告した
5 技術証拠でなく強要者虚偽で判断した
6 法廷で技術に関して解らないと発言した
7 技術立証が判断できず不正判決となった
【誤判犠牲】
1 致死量強要加害者から被害者の金銭を奪わせた
2 金銭強奪加害者から被害者の金銭を奪わせた
3 4名の弁護士費用も被害者から奪った
4 100万円以上の訴訟費用も被害者から奪った
致死量強奪金数値の技術証拠CDをお配りしております。
不正裁判被害の救済をお願い申し上げます。不正裁判被害者の方は是非とも団結しましょう。
皆様も不正裁判にはお気をつけ下さい。
【お問い合わせ】
miyasakamasatoshi@outlook.jp
ご協力いただきました皆様に深く感謝申し上げます。
宮坂昌利被告の技術反論不能の答弁書
https://i.imgur.com/7yfWteQ.jpg
https://i.imgur.com/9PDTPJD.jpg
2018/09/24(月) 17:39:15.19
>>540
それでも内部だけじゃ知将対応取られるだけだからな。
それでも内部だけじゃ知将対応取られるだけだからな。
549非公開@個人情報保護のため
2018/09/24(月) 18:20:34.79 >>548
SNSで流せばマスコミが面白おかしく取り上げてくれるかも
SNSで流せばマスコミが面白おかしく取り上げてくれるかも
550非公開@個人情報保護のため
2018/09/24(月) 20:00:36.91 法務局を辞めた人間だけど、ついこの間、ネットで募集事項にみんなにこやかにコメントしていて働きがいがあるって言っていますが、私はメンタルもやられてしまっていい職場だとは思わない。
早くこの組織つぶればいいのにと心の底から思う。
国家公務員ではなくて、独立行政法人化や、自治体に権利委譲してもいいのではと思う。所詮負け犬の遠吠えだけど。
早くこの組織つぶればいいのにと心の底から思う。
国家公務員ではなくて、独立行政法人化や、自治体に権利委譲してもいいのではと思う。所詮負け犬の遠吠えだけど。
2018/09/24(月) 20:01:39.50
結局、粗チンを放置してると
君たちは、ずーっとモテないままですよ?
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/archives/12205710.html
モテる男は、みんな自己投資してる事実。
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/
君たちは、ずーっとモテないままですよ?
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/archives/12205710.html
モテる男は、みんな自己投資してる事実。
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/
2018/09/24(月) 20:24:35.91
なんかノルマってあるのん?
553非公開@個人情報保護のため
2018/09/24(月) 21:16:51.42 クズのような管理職が
自分の好き嫌いで人事評価するんです
自分の好き嫌いで人事評価するんです
554非公開@個人情報保護のため
2018/09/24(月) 22:46:42.01555非公開@個人情報保護のため
2018/09/24(月) 22:52:05.85556非公開@個人情報保護のため
2018/09/24(月) 23:29:19.74 10年も持たないと思います。
557非公開@個人情報保護のため
2018/09/24(月) 23:30:20.52 このスレ、二年前に比べてかなり病んでるよな
なんかあったん
なんかあったん
558非公開@個人情報保護のため
2018/09/25(火) 00:46:31.11 違いますよ。そもそも司法書士の資格取得は難しいでしょ。OBは別だけど。
もし苦労して取得しても、士業だからお客様(申請人)が来ないと、収入がないし、宝の持ち腐れになるしね。
もし苦労して取得しても、士業だからお客様(申請人)が来ないと、収入がないし、宝の持ち腐れになるしね。
559非公開@個人情報保護のため
2018/09/25(火) 00:54:41.46 >>555番さん、20年もこの組織持つのかなあ。ちなみに年齢は、何十歳ですか。
560非公開@個人情報保護のため
2018/09/25(火) 01:00:12.90 >>554番さん
コメント内容
コメント内容
561非公開@個人情報保護のため
2018/09/25(火) 01:03:31.47 >>554番さん
558番の内容です
558番の内容です
562非公開@個人情報保護のため
2018/09/25(火) 05:42:58.22563非公開@個人情報保護のため
2018/09/25(火) 06:20:34.64 >>559
20年あれば、自分はもう退職だからどうでもいいの
20年あれば、自分はもう退職だからどうでもいいの
564非公開@個人情報保護のため
2018/09/25(火) 06:28:02.17 五十代「あと10年もてばいいだろ」
四十代「あと20年もてばいいだろ」
三十代「30年は無理だろうな」
四十代「あと20年もてばいいだろ」
三十代「30年は無理だろうな」
565非公開@個人情報保護のため
2018/09/25(火) 06:49:55.62 まあほとんどが市役所県庁落ち組やからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★4 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=146円 [お断り★]
- 「店内に車が突っ込んだ」92歳の男性運転の車が「丸亀製麺 守山店」に突っ込む けが人なし 名古屋 [どどん★]
- 【社会】「拳銃を誤って持ち込んだ」自ら申告し逮捕されたアメリカ人男性 神戸地検が不起訴処分 [シャチ★]
- 石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税 [どどん★]
- 中居正広がヒアリングで語らなかった「密室での出来事」第三者委員会からの守秘義務解除の依頼を拒否、被害者の心変わりを懸念したか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【自民党速報】 日本の伝統的な “ヤクザ” である暴力団員の減少が深刻。 全国で2万人を割り込んでしまう [485983549]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★629 [931948549]
- アメップさん、Switch2が高すぎて逝くwww 「トランプ関税46%が追加で発生😭 ただですらヘイト価格なのに……」 [175344491]
- 【朗報】TOYOTA「関税含めてもアメリカで値上げしません。日本の企業努力でトランプ関税分は対応します」 [673057929]
- ニンテンドースイッチ2、ゲームソフトの値段を爆上げwwwww [916921592]
- キッズ「寿司屋に開封したコンドーム捨ててみた」店「特定したぞオメー」キッズ「謝罪したい😭」店「厳正な対応を行う」 [249947164]