いろんな意見をお待ちしております
誹謗中傷はもちろん普通科を叩くような書込みはご遠慮ください
建設的な意見は専科に限らず当該に限らず歓迎します
●過去スレ
若手国税専門官雑談スレ第47部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1512134704/
若手国税専門官雑談スレ第48部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1514964953/
若手国税専門官雑談スレ第49部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1516907179/
若手国税専門官雑談スレ第50部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1518726160/
若手国税専門官雑談スレ第51部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1520689171/
若手国税専門官雑談スレ第52部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1521976449/
若手国税専門官雑談スレ第53部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1523709771/
若手国税専門官雑談スレ第54部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1524743903/
※前スレ
若手国税専門官雑談スレ第55部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1528928185/
探検
若手国税専門官雑談スレ第56部門
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1非公開@個人情報保護のため
2018/07/01(日) 18:16:36.272018/07/07(土) 10:46:29.86
>>558
むしろ俺はそのレスもマユツバものだと思ってる
お祭りで2〜3万は少なすぎるし、それ以外の月がゼロなんてこともあり得ないと俺は思ってる
あと、その人は地域手当ゼロと書いてたが、それも俺はあり得ないと思ってる
むしろ俺はそのレスもマユツバものだと思ってる
お祭りで2〜3万は少なすぎるし、それ以外の月がゼロなんてこともあり得ないと俺は思ってる
あと、その人は地域手当ゼロと書いてたが、それも俺はあり得ないと思ってる
562非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 10:48:20.58 >>561
地域手当0は仮定の話で本人のことではないでしょ
地域手当0は仮定の話で本人のことではないでしょ
2018/07/07(土) 10:49:40.62
2018/07/07(土) 10:52:22.53
>>560
局に行ったらMJはないと思ってる?
残念ながらそんなに甘くはないんだよ
あるタイミングを逃すとね
高率や特別昇給は出してくれても、なかなか上がれなかったりする
まあこれも俺の力が足りないんだと認めるしかないが
局に行ったらMJはないと思ってる?
残念ながらそんなに甘くはないんだよ
あるタイミングを逃すとね
高率や特別昇給は出してくれても、なかなか上がれなかったりする
まあこれも俺の力が足りないんだと認めるしかないが
2018/07/07(土) 10:56:16.39
まあただ、MJはちょっと自虐も入ってるというか、盛りすぎた部分も確かに少しはある
自分でも本当は50までには上げてくれるだろうとは思ってるけどな
でもこの異動でガックリ来てちょっとそれくらい極端なこと言いたくもなるんだよ
分かってくれ
でもマジで局行っても、ただ行ってただ署に帰るだけではMJ回避できないのは普通だよ
自分でも本当は50までには上げてくれるだろうとは思ってるけどな
でもこの異動でガックリ来てちょっとそれくらい極端なこと言いたくもなるんだよ
分かってくれ
でもマジで局行っても、ただ行ってただ署に帰るだけではMJ回避できないのは普通だよ
2018/07/07(土) 10:57:35.68
567非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:02:32.99 >>566
だから地域手当0でなんて誰も前提として使ってないじゃん
だから地域手当0でなんて誰も前提として使ってないじゃん
568非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:02:43.88 >>560
そもそもあんなの平均なんだから、それより高い人なんかいくらでもいて当たり前でしょ。
平均ってことは人事評価CやEの人や極端に遅れて4級になった人も入ってるんだから。
それに4級の平均なわけだから、もっと優秀でいち早く5級になっちゃった人はそこに入ってないしな。
優秀な人は、4級の期間なんてすごく短いからね。
そんな人の4級時代の俸給が平均に加算されたところでそれほど平均上がらないよ。
そもそもあんなの平均なんだから、それより高い人なんかいくらでもいて当たり前でしょ。
平均ってことは人事評価CやEの人や極端に遅れて4級になった人も入ってるんだから。
それに4級の平均なわけだから、もっと優秀でいち早く5級になっちゃった人はそこに入ってないしな。
優秀な人は、4級の期間なんてすごく短いからね。
そんな人の4級時代の俸給が平均に加算されたところでそれほど平均上がらないよ。
569非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:03:32.20 間違えた。
CやDな。
CやDな。
2018/07/07(土) 11:05:15.33
2018/07/07(土) 11:05:54.39
またもやネガキャン惨敗www
572非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:05:59.63 >>568
0525 非公開@個人情報保護のため 2018/07/07 09:20:42
>>488
>>512
大卒経験年数15年以上20年未満の平均も37.5だから38歳で700万円未満は普通にあり得るな
毎月住居手当2.7万の給付受けるとしたら地域手当8%くらいで700万に達する
>>521
MJ900万はおそらく50歳くらいでしょ
ID:(525/569)
0526 非公開@個人情報保護のため 2018/07/07 09:32:57
>>524
40代半ばなら経験年数20年以上25年未満くらいか
平均俸給月額が41.5万円なので地域手当16%でも他の手当がないと年収800万円弱
こちらは経験年数別だから4級も5級も関係ない
0525 非公開@個人情報保護のため 2018/07/07 09:20:42
>>488
>>512
大卒経験年数15年以上20年未満の平均も37.5だから38歳で700万円未満は普通にあり得るな
毎月住居手当2.7万の給付受けるとしたら地域手当8%くらいで700万に達する
>>521
MJ900万はおそらく50歳くらいでしょ
ID:(525/569)
0526 非公開@個人情報保護のため 2018/07/07 09:32:57
>>524
40代半ばなら経験年数20年以上25年未満くらいか
平均俸給月額が41.5万円なので地域手当16%でも他の手当がないと年収800万円弱
こちらは経験年数別だから4級も5級も関係ない
2018/07/07(土) 11:07:13.29
2018/07/07(土) 11:08:28.76
>>572
でも俺が40代半ばで5級で普通に900万なのはもう分かってくれたよね
でも俺が40代半ばで5級で普通に900万なのはもう分かってくれたよね
575非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:08:30.142018/07/07(土) 11:09:08.19
何歳までが若手なの?
なんかオッサンばかりみたいだけど
なんかオッサンばかりみたいだけど
2018/07/07(土) 11:09:29.54
578非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:09:52.39 >>574さんが900万でもそれは全く普通ではないのが分かった
579非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:10:39.462018/07/07(土) 11:10:45.29
2018/07/07(土) 11:11:17.56
>>578
もう意地張るなってw
もう意地張るなってw
2018/07/07(土) 11:11:42.32
>>579
ちょっと言ってることが分からないw
ちょっと言ってることが分からないw
2018/07/07(土) 11:13:00.51
584非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:15:35.62585非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:16:07.532018/07/07(土) 11:16:23.25
>>584
東京なら地域手当20%だからもっといくよ
東京なら地域手当20%だからもっといくよ
587非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:17:45.98 >>585
このあと自演のツッコミが入りますw
このあと自演のツッコミが入りますw
588非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:18:43.41 自演なんて一切したことないがな
2018/07/07(土) 11:19:15.31
経験者採用の人はいないの?
2018/07/07(土) 11:20:14.38
591非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:20:56.602018/07/07(土) 11:22:01.00
>>585はネガキャンじゃないだろ
署に出てもそれくらい稼げるよってことを普通に言ってるんだと思うが
署に出てもそれくらい稼げるよってことを普通に言ってるんだと思うが
2018/07/07(土) 11:23:27.08
2018/07/07(土) 11:25:55.75
2018/07/07(土) 11:29:28.28
2018/07/07(土) 11:30:45.67
2018/07/07(土) 11:31:31.60
暇だな
2018/07/07(土) 11:32:06.13
まあまあ、百歩譲ってその平均を取り入れても、別に900は不思議なことでも何でもないことが分かってるんだからもうこの話はお開きでよくね?
601非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:39:36.21 またネガキャン失敗したんだなということだけはよく分かった
602非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:41:03.332018/07/07(土) 11:42:20.69
なんで持ち家だと住居手当出ないの
おかしいよ
おかしいよ
604非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:44:14.63 何も知らないガキが過剰に持ち上げてる感は時々感じる
2018/07/07(土) 11:49:18.64
>>585
なるほど
それプラスお祭り期はもっと超勤もっと貰えるから
35000×9+50000+70000×2=505000ってとこか
まあ切り捨てて50万
つまり、署であくまで平均俸給で年収834万ってことか
これはあくまで平均だから、もっと号俸高い人や高率付いた人は当然もっと高くなるね
地域手当1.6でもこれだなら、東京ならもっと高くなるね
うーん、悪くないなw
なるほど
それプラスお祭り期はもっと超勤もっと貰えるから
35000×9+50000+70000×2=505000ってとこか
まあ切り捨てて50万
つまり、署であくまで平均俸給で年収834万ってことか
これはあくまで平均だから、もっと号俸高い人や高率付いた人は当然もっと高くなるね
地域手当1.6でもこれだなら、東京ならもっと高くなるね
うーん、悪くないなw
2018/07/07(土) 11:52:31.77
607非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:56:47.51 >>605
お祭り以外の時期に10時間付くの?
お祭り以外の時期に10時間付くの?
2018/07/07(土) 11:57:42.26
609非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 11:59:56.272018/07/07(土) 12:02:27.97
>>609
あー民間だと大企業でも課長にさえなれない確率が7割(文献によっては9割)で、そうすると年収に大きく影響するしね
どっちを選ぶかだね
大企業で出世する自信のある人は当然公務員より民間が有利なんだろうけど
でもそれってすごく確率低かったんだね
あー民間だと大企業でも課長にさえなれない確率が7割(文献によっては9割)で、そうすると年収に大きく影響するしね
どっちを選ぶかだね
大企業で出世する自信のある人は当然公務員より民間が有利なんだろうけど
でもそれってすごく確率低かったんだね
2018/07/07(土) 12:03:33.68
>>608
実質残業しなくてもこれっていうのがすごいよな
実質残業しなくてもこれっていうのがすごいよな
612非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:06:18.36 実質残業してないって何言ってんだこいつ
手当付けば年収上がるのなんてどの官庁もどの企業も変わらないし
手当付けば年収上がるのなんてどの官庁もどの企業も変わらないし
613非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:07:44.28614非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:09:25.66 毎日終電まで残業してる奴が周りにいるか?
してる奴はもっともらってんだろ
してる奴はもっともらってんだろ
615非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:12:11.29 >>611
おいこら、残業してないのに手当て付いてるなんて言ったら語弊があるだろ。
ちゃんと準備とか片付けとか、目に見えないとこで超勤してんだよ。
始業前15分に来て終業後15で帰れば、それだけで30分超勤してるんだからさ。
おいこら、残業してないのに手当て付いてるなんて言ったら語弊があるだろ。
ちゃんと準備とか片付けとか、目に見えないとこで超勤してんだよ。
始業前15分に来て終業後15で帰れば、それだけで30分超勤してるんだからさ。
616非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:13:22.25617非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:13:41.63 >>615
準備と片付けは立派な超勤だぞ
準備と片付けは立派な超勤だぞ
618非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:19:43.97 >>616
仕組みの話しかしてないんだが
仕組みの話しかしてないんだが
2018/07/07(土) 12:20:14.95
620非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:39:57.78 この人常に民間一括りでブラック認定してるのなんでなん
2018/07/07(土) 12:44:05.25
ここってもしかしてずっと二人位しかいないの?
2018/07/07(土) 12:45:59.47
623非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:47:00.96 >>617
同意。
目に見えない前後30分をちゃんと超勤として付けてくれる当局は本当に立派だと思う。
でも世の中の考えはそうはいかないんだよなぁ。
俺はどっちが正しいかと言えば、むしろ当局が正しいと思う。
世の中は公務員の待遇が悪ければ悪いほど喜ぶけど、結局はそれが自分達の待遇に返ってくるんだということを全然分かってない。
同意。
目に見えない前後30分をちゃんと超勤として付けてくれる当局は本当に立派だと思う。
でも世の中の考えはそうはいかないんだよなぁ。
俺はどっちが正しいかと言えば、むしろ当局が正しいと思う。
世の中は公務員の待遇が悪ければ悪いほど喜ぶけど、結局はそれが自分達の待遇に返ってくるんだということを全然分かってない。
625非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:52:16.592018/07/07(土) 12:54:45.59
>>624
いや、管轄内に地域手当あるところとないところがあるって言ってるんじゃなくて、本店でも地域手当ないとこらがあるんだって
いや、管轄内に地域手当あるところとないところがあるって言ってるんじゃなくて、本店でも地域手当ないとこらがあるんだって
627非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:56:17.38628非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 12:57:03.362018/07/07(土) 12:58:49.31
630非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:00:11.70 >>627
逆に30分、1時間ほどの早出でもそのくらいしか超勤付かないとの噂を聞いだけどそれもマジ?
逆に30分、1時間ほどの早出でもそのくらいしか超勤付かないとの噂を聞いだけどそれもマジ?
2018/07/07(土) 13:00:58.85
>>627
あーこのスレでよくサビ残サビ残言われてたのはその事だったのか
何をもってサビ残と判するかは人によって大きく解離があるんだなと知ったわ
言ってることは理論的には間違いではないけど、今の日本ではまだそれをサビ残と考えるのは学生バイトくらいだろ
あーこのスレでよくサビ残サビ残言われてたのはその事だったのか
何をもってサビ残と判するかは人によって大きく解離があるんだなと知ったわ
言ってることは理論的には間違いではないけど、今の日本ではまだそれをサビ残と考えるのは学生バイトくらいだろ
632非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:02:14.86 >>629
今はタイムカードとかPCで管理されてるのが普通じゃないか
今はタイムカードとかPCで管理されてるのが普通じゃないか
633非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:04:09.50634非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:05:06.09635非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:05:33.67 タイムカードPCの他に門を意味する英語を書き込もうとしたんだけどNGワードに引っかかった
なんでだよ
なんでだよ
636非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:06:15.62 >>631
その考え方を、俺ら公務員からまず変えていかないといけないと思うんだ。
その考え方を、俺ら公務員からまず変えていかないといけないと思うんだ。
637非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:07:33.202018/07/07(土) 13:08:06.88
639非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:09:16.54 局の門て勤怠管理ツールとして機能してないの?
あれあるのにわざわざ手動でやってるとしたら勿体なくね
あれあるのにわざわざ手動でやってるとしたら勿体なくね
640非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:09:54.432018/07/07(土) 13:12:32.18
タイムカード制の職場って、早く来てタイムカード押して、机で朝飯食べてボーっとして、ダラダラ談笑しながら一時間ボーっと過ごしてタイムカード押して帰っても残業代出るものなのかな?
2018/07/07(土) 13:14:07.93
>>628
熊本と沖縄は全部0
熊本と沖縄は全部0
2018/07/07(土) 13:15:55.50
>>641
そんなもの付くわけがないよ
常識で考えれば分かると思うけど
だいたいそんなことが状態化すれば普通に分かるしね
組織はその対策を講じてくるし、だいたいタイムカードの時間がそのまま全部残業代として支給される職場なんて俺は聞いたことがない
結果、サビ残問題になるわけだけど民間ではそのサビ残がまだまだけっこうひどくてね
当該の始業前終業後を概算で超勤付けてくれてる制度の方がよっぽど素晴らしいよ
そんなもの付くわけがないよ
常識で考えれば分かると思うけど
だいたいそんなことが状態化すれば普通に分かるしね
組織はその対策を講じてくるし、だいたいタイムカードの時間がそのまま全部残業代として支給される職場なんて俺は聞いたことがない
結果、サビ残問題になるわけだけど民間ではそのサビ残がまだまだけっこうひどくてね
当該の始業前終業後を概算で超勤付けてくれてる制度の方がよっぽど素晴らしいよ
645非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:20:53.46 >>642
なるほどね。
でも残念ながら、そんな地方では地元で就職すること自体が難しいし、地元で就職すれば必然的に年収も下がるだろうね。
当該に限らず。
そんな中、当該に就職すれば地元ではダントツで年収高いんじゃないかなきっと。
そのへんが物価にも反映するとして、手当てを設定するとしたのが一応勤務地手当ての名目だからね。
熊本や沖縄ならそれも仕方ないんじゃないかな、申し訳ないけど。
でも逆に、それ聞いてちょっと嬉しかったかも。
というのも、熊本ってけっこう昇進早いんだよね俺の知ってる範囲では。
なんかそんなことなら熊本に配属された方が得じゃんって思ったんだけど、でも勤務地手当てないなら俺の方が年収高いじゃんってまだ納得できるよ。
ありがとう。
なるほどね。
でも残念ながら、そんな地方では地元で就職すること自体が難しいし、地元で就職すれば必然的に年収も下がるだろうね。
当該に限らず。
そんな中、当該に就職すれば地元ではダントツで年収高いんじゃないかなきっと。
そのへんが物価にも反映するとして、手当てを設定するとしたのが一応勤務地手当ての名目だからね。
熊本や沖縄ならそれも仕方ないんじゃないかな、申し訳ないけど。
でも逆に、それ聞いてちょっと嬉しかったかも。
というのも、熊本ってけっこう昇進早いんだよね俺の知ってる範囲では。
なんかそんなことなら熊本に配属された方が得じゃんって思ったんだけど、でも勤務地手当てないなら俺の方が年収高いじゃんってまだ納得できるよ。
ありがとう。
2018/07/07(土) 13:21:26.07
>>643
民間にいたけど確かにそんなものは付かないな
民間にいたけど確かにそんなものは付かないな
2018/07/07(土) 13:21:59.47
2018/07/07(土) 13:22:45.26
結局>>638には答えてもらえなさそう笑
649非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:23:45.00 >>647
嘘や作り話も含めてなw
嘘や作り話も含めてなw
2018/07/07(土) 13:24:07.18
>>645
地域手当の有無に文句言ってるんじゃなくて、地域手当0なんて一生あり得ないとか言ってる人がいたから、間違ってるって言いたかっただけなんだけど
地域手当の有無に文句言ってるんじゃなくて、地域手当0なんて一生あり得ないとか言ってる人がいたから、間違ってるって言いたかっただけなんだけど
651非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:28:03.72 >>649
そういうこと。
だから、いくらでも作り話や主観で何とでもなるような話はこのスレではもはや意味をなさないと思うんだよね。
うちの署では若手は1時間前に来てるだの、知ってる民間企業ではタイムカードさえ押せばカラ残業付け放題だの、
その逆も含めて嘘なんていくらでもつき放題だし全く意味をなさないよね。
なら今日の朝の議論みたいに人事院の公開データから収入を算出するとか、そこからいろいろ派生してちゃんと実際の話は導き出せたよね。
そういう議論をしないともはやこのスレは意味がないと思う。
嘘なんかいくらでもつけるからね。
そういうこと。
だから、いくらでも作り話や主観で何とでもなるような話はこのスレではもはや意味をなさないと思うんだよね。
うちの署では若手は1時間前に来てるだの、知ってる民間企業ではタイムカードさえ押せばカラ残業付け放題だの、
その逆も含めて嘘なんていくらでもつき放題だし全く意味をなさないよね。
なら今日の朝の議論みたいに人事院の公開データから収入を算出するとか、そこからいろいろ派生してちゃんと実際の話は導き出せたよね。
そういう議論をしないともはやこのスレは意味がないと思う。
嘘なんかいくらでもつけるからね。
2018/07/07(土) 13:29:23.84
>>650
ピンポイントで否定しても全体的に否定できてないから意味ないと思います
ピンポイントで否定しても全体的に否定できてないから意味ないと思います
653非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:30:14.032018/07/07(土) 13:32:50.91
例えば民間って、仮にうちみたいに、始業前15分終業後15分しか事務室にいなくて、それ以外は一切残業がないとして、それでもそれを残業と見なして半分の10時間は付けてくれたりするものなのかな
655非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:34:10.522018/07/07(土) 13:34:33.55
657非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:35:29.83 >>654
少なくとも前いた会社はついてた
少なくとも前いた会社はついてた
658非公開@個人情報保護のため
2018/07/07(土) 13:39:22.53 >>655
60分前は俺は聞いたことないな。
ちなみに60前に来て何をしてるの?
30分前ならあり得るかもね。
俺より15分早いね。
彼らがその分も含めて多く超勤付けてもらえてるかどうかは俺は知らない。
仮に付いてないとしたら、俺より日あたり15分はサビ残になるね。
それはいけないね。
変えていかないとね。
ただ、他の官庁や民間と比較して、それが極端にサビ残多いということになるかと訊かれたら、俺は個人的にならないと思う。
他と比べて相対的にサビ残率は低いんじゃないかな。
もちろん主観の問題だからなんとも言えないけどね。
まあ仮に他よりサビ残が少ないからといってそれが良いことかと言えば良いわけはないんだから変えていかないとね。
60分前は俺は聞いたことないな。
ちなみに60前に来て何をしてるの?
30分前ならあり得るかもね。
俺より15分早いね。
彼らがその分も含めて多く超勤付けてもらえてるかどうかは俺は知らない。
仮に付いてないとしたら、俺より日あたり15分はサビ残になるね。
それはいけないね。
変えていかないとね。
ただ、他の官庁や民間と比較して、それが極端にサビ残多いということになるかと訊かれたら、俺は個人的にならないと思う。
他と比べて相対的にサビ残率は低いんじゃないかな。
もちろん主観の問題だからなんとも言えないけどね。
まあ仮に他よりサビ残が少ないからといってそれが良いことかと言えば良いわけはないんだから変えていかないとね。
2018/07/07(土) 13:39:50.27
>>657
俺が前いた会社では付いてなかった
俺が前いた会社では付いてなかった
2018/07/07(土) 13:40:20.86
>>654
付くわけねーだろボケ
付くわけねーだろボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [どどん★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- トランプ氏が7億円「ゴールドカード」を公表 デザインに本人の顔、外国富裕層に米永住権 [どどん★]
- 大阪万博、一発逆転へ [507895468]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- 【正論】ヒカキン氏「1180円のラーメン🍜を我慢すれば快適なYouTube生活過ごせるんだよ?」 [986198215]
- 現代日本人のDNA9割が大陸由来だった [152212454]
- 政府「なんで"自分の子"を欲しがらないの?」 [812255663]