X



【本スレ】アメリカ情勢総合スレ261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 03:55:20.50ID:Wp9WNO0P
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

メディア・バイアス・チャート
https://www.allsides.com/sites/default/files/AllSidesMediaBiasChart-Version3.jpg

前スレ
【本スレ】アメリカ情勢総合スレ260
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1737179771/
2025/04/04(金) 01:41:48.31ID:bC/wZ0li
>>742
リーマンショック直後のGM&クライスラー救済を潰そうとしたのは
後にヘリテージ財団所長にもなったジム・デミントあたりの共和党保守派だったのにな。
UAWなんてレガシーコストの高い企業年金を貪る既得権益集団なだけで庶民の代表でも何でもない、
そもそも南部や西部の労働権法制定州の労働者は組合入ってないぞ、って感じで。
この辺にもかつてのティーパーティーとMAGAの似て非なる点が見えてくる。

>>756
農産物の価格支持政策に代えての農家への直接支払い(戸別所得補償)なんかもそうだが、
逆進性緩和や低所得者対策としては消費者負担から納税者(累進所得税)負担へというのが王道。
関税は輸入品専門の消費税とも言えるし。必需性の高い低価格帯商品の値上げを伴う関税収入を
大企業や富裕層に手厚い減税の実質的な財源の一部とするなら逆行甚だしいが、
それでも労働者階級は製造業などの正規雇用の米国回帰を信じて暫く受忍するんだろうか?と。
2025/04/04(金) 06:10:44.32ID:DVUQ75Zp
ダウ一時1,500ドル超の下落
年金を株で運用してるから鈍いトランプ支持者もいよいよ勘づくか
2025/04/04(金) 08:07:29.78ID:OYoyubWN
トランプ批判するだけなら、簡単だ
だが、29%の富を生み出さない7割の国民は何をして生きていけばいいのか
誰も答えない
生活保護で食わせて財政悪化し続けるのが良いのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 08:36:48.47ID:Z/YKRvrg
関税狂時代だな

ここは各国の出方をうかがうというところだろう
ベッセントが冷静にしているところから、たぶん成算がある
日本がかなり高めを吹っ掛けられてるのは消費税の件があるからか
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 08:51:10.87ID:TbZio9Kp
ラスムセンの大統領支持率と不支持率が49%ずつで並んだ。
2025/04/04(金) 08:58:06.33ID:5K28B9ay
関税アップは単に自国の利益だけでなく世界レベルでの正常化を狙ったものだと思う
トランプとしてはアメリカファーストだと言ってもアメリカだけが得をするような貿易は求めてなく
お互いビジネスとして平等な取引を狙っている

日本は輸出還付金に一般の消費税が使われる事で商品の価格が下がる不正を行っているので関税が高く設定された
これに対して日本政府がどう対応するかが見ものだ
もし日本国潰しを優先するならそのまま対応無しに売上を落とし企業を弱体化させるだろう
2025/04/04(金) 09:09:26.20ID:AmqsBtq8
関税批判は大いに分かるが、7割の人間は何で生計を立てたら良いのか
民主党支持のリベラルエリートは
いつ回答するのだ?

魚を与えてもその日しか食えない、釣り方を教えないと駄目なのだが、リベラルエリートは何してきたのだ
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 09:18:10.95ID:sSrJ+axf
>>767
エスパーじゃないからなんのはなししてるのかいわないとわからんぞ
2025/04/04(金) 09:34:49.12ID:wDBX/9Rq
東西両海岸や都市部に住む金持ちリベラルの考えは、
「俺たち(私たち)がアメリカ🗽富を生み出している、貧乏な田舎に生まれた者は黙って従っていればいいのさ、(ペッ)」
「家族(笑)、地域(笑)、俺たちは地球市民」
「貧乏人?、彼奴等には金を配れば良いでしょ」
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 09:38:21.54ID:u66cSXmD
ベッセントはいわゆるプロの投資家だしやオレン・キャスは経済学者だから
市場が大混乱になった後の再建まで念頭にあるだろうけど
(今の株価が高すぎる、適正値まで下がるべき、くらいのことは思っているかと)
トランプはマジで「これからアメリカに何兆ドルものカネが舞い込んでアメリカはこれまでにない発展をする」
と信じているっぽい
ある意味学者たちがトランプを騙しているというか
自分たちが主導したら国民がブーブー言うだろうけどトランプが言うならしばらく様子見するだろうと
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 09:50:04.12ID:u66cSXmD
>>747
トランプが認めちゃったらしいですけどどうしましょうレビットさん?
これもやっぱりフェイクなんでしょうか
2025/04/04(金) 10:19:50.11ID:d45+AjAs
政権終わった後トランプ本人は寿命であの世に逃げるとしても
関わった連中は恩赦仮釈放なしで一生刑務所暮らしが続出しそう
2025/04/04(金) 10:39:01.94ID:i2i9u7+0
>>765
普通に支持率やべーな
45%くらい鉄板支持層がいる感じやで
2025/04/04(金) 11:22:04.32ID:UDGaAi30
バンス大統領だけは避けたい
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 11:31:23.32ID:Z/YKRvrg
トランプ派政権発足直後にある程度の痛みは覚悟しなければいけない、と言ってることと
ヴァンスにこの関税政策が来年の中間選挙にどう影響するかを尋ねていること
これは思い付きでやってるのではなく、覚悟のうえでやってるんだろうなと
ベッセントやルビオらとも打ち合わせたうえで決行してると思う

これを批判してる連中はやらなかったら風見鶏とかリスクを取らないとか
グズグズいうやつらに決まってるから、乾坤一擲でやったほうがまし
2025/04/04(金) 11:53:29.50ID:UDGaAi30
>>771
リビット報道官がいちいち謝ると思ってるの?
馬鹿なの?
2025/04/04(金) 11:54:25.03ID:5K28B9ay
元が色々と酷過ぎるから正攻法で慎重にやってたら任期中に何も解決できない
今ぐらいの速度感で強行するのは正解だ
少なくても国民の為になる事に繋がるなら全く問題なし
他国の為にひたすら自国民を苦しめる日本政府とは全然違う
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 11:54:29.66ID:KpjwNG2k
消耗戦になればアメリカ優位なんだから、他国はアメリカ以外でまとまるかアメリカに譲歩するしかない
中露に接近出来ない今、アメリカ軽視が可能ならやってみなという話で、実質的にウクライナを捨てさせる狙いの関税になってんだよな
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 13:27:56.82ID:dI90KurB
しかし、よくこんなハイリスクローリターンの
博打に打って出たもんだ。
せっかくバイデン政権末期にはインフレが収まり
かけてたんだから、大減税を先行されれば
よかった。それなら株価は高騰、さすがトランプ
という声が溢れかえっていたよ。
関税だって、中国など一部の国だけを相手に
ディールの道具にすればよかったんだよ。
こんな風に全世界を一度に敵に回してどうする。
要は、やるべきことをやらず、しないでいいこと
はやって、一か八かの大ギャンブルに出たような
ものだ。そして、そういうのは失敗するのが常だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 13:40:30.01ID:Z/YKRvrg
ここで李在明大統領が濃厚になった
在韓米軍を撤退させたいトランプ、追い払いたい李在明
どういう化学反応を起こすやら
東アジアも動きがあるかな
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 14:00:34.08ID:u66cSXmD
トランプはおそらくハイリスクローリターンとは思っていない
対米貿易黒字の国から関税という名前で金を巻き上げ、
高関税に苦しむ国はアメリカに投資してアメリカの労働者を雇ってアメリカ国内で製品を作り、
そしてアメリカで販売すると本気で思っている
日本に対しては40年以上前から貿易面で敵視、高関税掛けたくてうずうずしていたというし
その頃から「関税は全てを解決する」信条は変わっていなかったのだと思う
2025/04/04(金) 14:00:42.73ID:TcVur1MR
「トランプ閣下には壮大なお考えがあるはず、それを理解できないオールドメディアと
それに騙される愚民こそ頓珍漢」という、ウォーク顔負けの謎の上から目線はもう飽きた
そういや「日本をなめるな」とか言ってる割りにトランプには何も言わない連中も
年がら年中「おはよう」言ってるしな
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 14:31:37.76ID:u66cSXmD
トランプが「公約」としていたJFK暗殺に関する全機密文書の公開も公約通り実施されたけど
実施して2週間経ったらもう誰も話題にしなくなってしまった
本来なら今回の関税措置の前の「ガス抜き」として国民の耳目を奪う期待があったのだろうけど
公開したけど、それで?で終わってしまった
一部では「本当に知られたくない部分は黒塗りされている」とか「核心に迫る文書はまだ公開されていない」とか
まだまだ元気に陰謀論展開がされているようだけど
2025/04/04(金) 14:53:18.26ID:d45+AjAs
次はパナマ侵攻サーカスかね
2025/04/04(金) 15:34:12.34ID:Ub4FtjVf
>>782
関税かけたからって日本車売れなくなるとは思えないしむしろチャンスじゃね?
トランプは反DSって意味では日本の保守も共闘する立場だから
ゲル共産党も不正選挙でできたようなもんだしトランプにぶっ潰して欲しいわ
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 16:11:01.68ID:DVUQ75Zp
反民主主義的な人物をキッチリ始末した韓国人は偉い
日韓改善だけは一定評価できたが、墓穴を掘っては仕方ない

トランプがどういう奴か十分わかってて
それでもなお当選させたアメリカ国民よりずっと民度が高い
2025/04/04(金) 16:44:23.33ID:0ZSgkj4o
世界恐慌くんの?
2025/04/04(金) 18:37:13.56ID:jKNXFfPI
現職と前職の比較で前職が選ばれました これを民度とか言われてもねえ
2025/04/04(金) 19:06:15.26ID:NbfP3iYH
>>786
民主党が上から目線で、理想論ばかりだからハリスが勝てる訳がないだろ
ヒスパニックや黒人など、民主党支持層にソッポ向かれて当然

ことある毎に会議している欧州+カナダは
何か1つでも決まったことはあるのか?
2025/04/04(金) 19:12:21.55ID:WmruFjge
イーロン・マスク
こいつはキチガイ
精神科に入院させるべき
2025/04/04(金) 19:38:18.33ID:cE90B+Za
リベラル被れの理想論者に取ればUSAIDやNEDを破壊した、
イーロン・マスクは敵だもんな(笑)
2025/04/04(金) 20:56:03.13ID:Ub4FtjVf
いや、普通に天才やろー
マスク様日本を助けて!!

0790 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 19:12:21.55
イーロン・マスク
こいつはキチガイ
精神科に入院させるべき
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 21:24:33.80ID:bCXl4HZC
バーニー・サンダースは数十年にわたって自由貿易を非難し、NAFTA、CAFTA、PNTRをウォール街と多国籍企業を豊かにするためにアメリカの雇用を破壊した「破滅的な」協定と呼んでいた。

大統領@realDonaldTrump
は、数十年ぶりに被害を回復するための行動を起こした人物です。

左派は祝うべきだ!
2025/04/04(金) 21:39:14.44ID:zDlC+/NK
>>770
クラブフォーグロースのサイトを久々に見たら、オレン・キャスを左翼呼ばわりして批判してるな。
リベラルからカネをもらってトランプ大統領を惑わす君側の奸、って感じにしたいようだが。
しかしもうCFGみたいなネオリベ色の強い勢力はもう共和党では傍流だな。かと言って民主党にも行けない。
一応まだイシューとしてフリートレードの項目は残ってるようだから、本来なら今回の関税なんて
猛批判したいところだろうが、反トランプのレッテルを貼られたら保守派内で立ち行かなくなるから
スルーして、教育省廃止とかどちらかと言えば枝葉の部分でトランプをヨイショするだけになっている。
2025/04/04(金) 22:10:54.19ID:zDlC+/NK
ランド・ポールはリバタリアンとして民主党主導の対カナダ関税批判の決議に賛成したんだな、というか共同提案者か。
父子ともどもWTOは管理貿易機関だから反対、という保護主義とはむしろ正反対の立場からの反対だし、筋は通ってる。
下院でも似たような採決があれば同じケンタッキー州選出のリバタリアン原理主義なトーマス・マッシーも賛成しそう。
両党拮抗選挙区のドン・ベーコン、ブライアン・フィッツパトリック、マイク・ローラーあたりもそうだし、
議事堂襲撃直後のトランプ弾劾に賛成して予備選に刺客送られながら2回生き残ったダン・ニューハウスも
カナダ隣接のワシントン州選出だし同調するかもしれない。
民主党の議席が2人欠員のままでも共和党から4人造反出れば通ってしまう程度の伯仲議会だし。
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 04:10:08.02ID:g/l+eah8
素人考えだが下院共和党の数少ない良識派が動いて、止められないものか
このままでは来年秋は下院で地滑り的大敗するのは目に見えてるのだから
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 04:29:08.11ID:193OpnvP
ラスムセンの大統領支持率49%
不支持率50%
遂に逆転
やはり政権交代から2年後の中間選挙は、政権与党が不利になる傾向が、今回も当て嵌まりそう。
2025/04/05(土) 05:28:10.69ID:JHJW/y8V
任天堂もswitch2のアメリカでの予約開始を延期したし、そろそろ支持層にも関税への不満が増えてきそうな感じはするけどね
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 05:58:33.65ID:g/l+eah8
関税発表から2日間で4,000ドル近くの大暴落
正気に戻ってくれないと恐慌になってしまう
2025/04/05(土) 07:06:40.80ID:7Lz8VZhc
トランプなんて大した事ない
俺の孫みたいなもん
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 07:40:05.28ID:5YhzE2uY
>>799
なおトランプは投資家たちに
「今がアメリカに投資をするチャンスだ、大儲けできるぞ」
とウキウキしながら投稿している模様
2025/04/05(土) 08:28:41.78ID:SmvUsLH1
共和党の地滑り的大敗は考えにくい
幾らトランプの支持率低下しても、生命維持装置を付けている状態の民主党に入れるのは多くない

民主党はラストベルトの労働者をどう喰わせるかの策を具体的に示さないとな
上院で25時間演説して支持を得られと、本気で思っているのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 09:11:09.66ID:5YhzE2uY
現地に住む(自称)人曰く、
「ネットニュースでは阿鼻叫喚だけどトランプ支持者の労働者は
『これで仕事が増える』とニコニコしてる」
そうなので、トランプの支持率が激減する可能性は当面低い
民主党としても今焦って動いても何もいいことはない
というか「そもそもお前らのせいでこうなったんだろ」とヤブヘビになる
2025/04/05(土) 09:12:57.08ID:qPQ0RdBq
高関税でアメリカの雇用が増えるとか、5年くらいしないと効果はでないだろ。むしろ消費者物価の高騰は今月にも出てくる
2025/04/05(土) 09:49:48.12ID:qpyRf8gC
日本政府「関税をかけたら買い控えで経済成長が停滞する」
増税ばかりやってるお前が言うな と
2025/04/05(土) 11:30:02.57ID:xwox5muj
テッド・クルーズも関税のせいで中間選挙は厳しいと言い始めたんだ
2025/04/05(土) 12:10:09.37ID:L27Ed4CH
>>804
メリケンの失業率って4%程度だからそんなには酷くない
本朝みたく3%割る人手不足状態ではないにしろ
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 12:19:53.04ID:g/l+eah8
「過去95年間で最大の政策上の誤りを犯した」とか言われてるな
要は大恐慌以来ってことか
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 12:21:28.82ID:sYZJPhd4
雇用が増えて失業率横ばいだから、景気という意味では堅調なんだなこれだけ見ると
これで利下げしろと言われても材料足りないわとなる
2025/04/05(土) 12:29:59.49ID:ES/fp6nj
企業がDEIをやめたから無能なマイノリティが失業しまくってる中で
雇用の総数は増えてるからアメリカ経済は今のところ堅調だよ

能力も体力もない女性は生きていくのが大変になるんだろうけど
2025/04/05(土) 14:42:57.06ID:tyhAGQx2
日本の関税が高めなのは亡き阿部との約束である消費税問題への対応らしいな
随分前から日本の消費税には文句を付けてたので
これで日本政府が良い方向へ対応すればよいがさらなる増税とかしたらさすがに多くの国民がキレ政府が潰されそうだ
2025/04/05(土) 15:13:09.19ID:IBb5OXdV
すでに公然と3期目狙いを表明してるトランプと取り巻き、project2025関係者が
中間選挙で自分らの野望を阻止されるのを大人しく受け入れるんだろうか
中間選挙は本当に実施されるか?
実施されて民主党多数議会に予算否決されて大人しく従うのか?
弾劾されて大人しく退陣するのか?
2025/04/05(土) 15:57:12.93ID:ElbNXD6x
上院でどうやって弾劾決議が可決されるんだよ?
バンスが繰り上がるのに
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 16:58:03.86ID:CWFppdkk
年末のバージニア知事選とニュージャージー知事選の勝敗はどんな結果になると思う?
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 17:08:53.16ID:wm69VrVc
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/20-26
2025/04/05(土) 17:13:02.37ID:3+t4YB4u
トランプ半導体に関税かけてるんじゃねーよ
超知能の開発が遅れたらどうすんだよ
2025/04/05(土) 20:02:50.37ID:O/5vw/gu
トランプがコケて失脚しても「DSに嵌められた。」だろうな。
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 20:39:35.80ID:lzq7wc1F
>>806 ファイナンシャルタイムズ

共和党のテッド・クルーズ上院議員は、
ドナルド・トランプの関税が米国経済
を景気後退に追い込む場合、2026年の
中間選挙で彼の党が「大虐殺」になる
可能性があると警告した。

テキサス州選出の上院議員は、本格的
な貿易戦争が勃発し、トランプ大統領
の関税や米国製品に対する報復措置が
長期的に維持された場合、世界最大の
経済大国にとって「恐ろしい」運命に
なると予測した。
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 21:23:31.22ID:VZOKmme1
この期に及んでも及川氏はこの関税はDS潰しのためだと言ってるらしいが
俺は(元々全面的に信じてるわけじゃなかったが)この人の事がわからなくなってきた…
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 21:25:55.62ID:VZOKmme1
>>782
ああ、毎度おなじみネトウヨの事か
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 21:36:06.16ID:5YhzE2uY
その及川某がDSを何と定義しているかは知らないが、
トランプがやっていることを
「今までアメリカを食い物にして私腹を肥やしてきたグローバリストたちへの復讐」
と捉えた場合
そのグローバリスト=DSとすると腹落ちするかもしれない
トランプが反グローバリズムの権化であることは衆目の一致するところなので
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 23:00:51.96ID:tdCX8MK6
>>811
またアホみたいな陰謀論を……
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 23:01:31.23ID:tdCX8MK6
>>821
「腹落ち」なんて言葉は古来無い
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 00:47:35.08ID:VyZl89Jm
元々終わってる製造業の救済のために、せっかく作った世界最高のIT企業群が沈んでいくというコント
2025/04/06(日) 01:31:25.50ID:te5VeGq6
>>822
まさかトランプと阿部が仲良かったのを知らないのか?
しかも今回の演説で安倍の名前を出して褒め称えた事も
そしてゲルは名前すら出てこないので当然嫌われてる
2025/04/06(日) 01:35:29.03ID:te5VeGq6
まあマスコミやDS寄りの人間が叩いたり不安を煽ったりしてるって事は相当堪えてるって事だ
その辺りの反応を見れば実際良いか悪いかが良く分かるわけで
これは日本でも全く同じ事が言えるし
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 03:32:17.28ID:EicZRAY3
>>825
安倍晋三の名前も間違えるようなきみにはぴったりの陰謀論やね
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 03:57:51.01ID:bQObc8xD
サンデーダウはダウ比で-300ぐらいにとどまってるけど
月曜の日経次第では世界当時株安になるな
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 04:00:14.06ID:bQObc8xD
当時株安ってなんだよw
もうなってるし
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 05:03:16.10ID:VyZl89Jm
ある程度でも教育が行き届いている国ならトランプなんか絶対大統領になれないからな
アメリカ人にバカが多すぎた
https://i.imgur.com/beqn4YY.jpeg
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 05:08:56.29ID:66utSTrH
「私は、言論の自由を行使する学生を放棄しないと大学を脅す連邦政府のことをもっと深く懸念している」とオバマ大統領は述べた。

オバマ大統領は、ホワイトハウスが、その住人が同意しない考えや政党を代表する法律事務所を標的にしていること、そして政権がメディアを処罰していることにもっと困惑していると述べた。トランプ大統領は大手法律事務所や弁護士に罰則を科す大統領令に署名し、法曹界の怒りを買っている。ホワイトハウスはまた、メキシコ湾をアメリカ湾と呼ぶことを拒否したAP通信の報道を禁じた。

「このような行為は、我々アメリカ人が持つ基本的約束に反する」と同氏は述べた。
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 05:33:59.11ID:66utSTrH
ロス・ペローは正しかった。トランプがそれを証明した。

1992年、歴史的な大統領選討論会で、無所属候補のロス・ペロー氏はアメリカ国民の目を見て予言を語った。

「工場労働者に時給12ドル、13ドル、14ドル支払っているのに、工場を国境の南に移転したら…時給1ドル、医療保険なし、環境規制なし、退職金なし…南に巨大な吸い込み音を立てることになるだろう。」

彼は間違っていなかった。早かったのだ。

ペロー氏はこう言った。
「工場を国境の向こうに移転させれば、中流階級を失って、この国を守ることはできなくなるだろう。」

彼は嘲笑され、笑われ、さらには「事実確認」もされた。

しかし30年経った今、私たちは彼の警告の時代を生きている。

@realDonaldTrump
まで早送り:

TPPから撤退

NAFTAをUSMCAに置き換え

中国に関税を課し、製造業を復活させた

自由貿易よりも経済的愛国心と公正貿易を推進した

寄付者やグローバル企業に買収されることを拒否

今日@POTUS
トランプ氏はペロー氏がずっと以前に要求していたことを実現した。
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 06:13:06.67ID:EicZRAY3
>>828
まあサンデーダウに関しては取引量が少ないしあまりあてにならないね
日本市場が開くまではあくまで市場外でどうしてもポジション解消したい人やプレミアム払ってポジション作りたい人向けやし

実際は日本市場動く直前にダウの終値近くまで戻すこともあるし
そもそも至上五本指に入るくらいの値下がりした後からさらに売るのも心情的にもなかなか
たいていはどこかで急落局面ほど至上最高の反発をやる日も多くなるからね
2025/04/06(日) 07:57:41.25ID:VrVRRVzh
トランプ批判は自由だが、29%の富を生み出している
7割の人間は生活保護以外で何をして豊かなれば良いんだよ
いつ、この問に返答してくるのかな?

世界一核ミサイル保有する国と二番目に核兵器を保有する国が協調し合っては、
駄目な理由も引き続き募集中
(無論だが自由や民主主義ガー、武力による現状変更がどうのこうのは今までNATO西側も散々やってきたから論外)
2025/04/06(日) 09:40:47.93ID:cRCL3hoy
⭐お前らまた原子爆弾落とされて死ぬぞ⭐
836donguri!
垢版 |
2025/04/06(日) 11:03:19.67ID:gjSuQfqT
ガチで暗殺されそうだな
2025/04/06(日) 11:13:51.59ID:BGeXOd/H
J.D.ヴァンス大統領、爆誕だぞw
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 14:13:22.29ID:bQObc8xD
全米50州で反トランプのデモ
ワイオミングのような共和党員しかいない(極論)ところでも
小規模ながら抗議運動
アイダホは結構人数いるような
2025/04/06(日) 14:38:43.90ID:g75Q41kc
トランプ支持率45%、民主党支持率25%
2025/04/06(日) 15:14:11.48ID:K5dta4zo
アメリカ民主党支持率www 
エリック・アダムス、ニューヨーク市長が、民主党離党するのは当然だ
象徴的なのが、バラク・オバマ元大統領はカマラ・ハリスでは勝てないと分かっていたようで、
だから直ぐには支持しなかったと
近日出版する本に書かれているようだ
相変わらず、民主党内は割れたままだ
こんな状態で来秋の中間選挙を迎えるのであろうか?

中間選挙で民主党が上下両院で過半数奪還すると息巻いている人が沢山いるが、
改選区の都合で民主党が上院を奪還するのは十中八九不可能なのに
どうやって奪還するのか教えて欲しい
2025/04/06(日) 16:01:46.65ID:b0HxImYL
今は「民主党」と聞くだけで、一部の金持ち以外は拒否感があるからな
民主党支持率約20%=都市部に住む金持ちエリート
に見事にマッチする
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 16:14:13.77ID:bQObc8xD
共和→民主に2%動くと逆転する下院選挙区が15ほどある
これらは民主党が奪還濃厚、さらなる上積みも十分
ただ民主の党勢も振るわず、懲罰投票になったとしても上院まではどうか
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 17:43:06.90ID:gGpu83BG
全米でデモする有権者に向かってトランプ曰く
「これは経済革命であり、我々は勝利する」
「最終的な結果は歴史的なものになる」
と関税続ける気満々
まあ第一期の頃からやりたくて、でも周りから止められてイライラしていたところへの
ようやくの宿願達成だから、止めるわけがないわな
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 18:18:36.63ID:yE2pum+A
自動車関税は恒久化を明言してる。
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 20:06:35.01ID:gGpu83BG
トヨタは「関税が上がっても販売価格は据え置く」と強気
そうなると1台あたりの利益は微々たるものでも販売台数が大幅増加して
利益自体は関税前と変わらない、なんてなるのかも
2025/04/06(日) 20:08:58.10ID:E2jHjIFB
アメリカ生産のクルマの販売数や価格が上がると思うから、意外とトヨタは儲かるかも。ヤバいのは西三河
2025/04/06(日) 20:54:45.66ID:xYvn7+5k
トランプ支持層の田舎州民が、いつまでこの不景気・解雇の嵐にガマン出来るか?見物w
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 21:06:26.21ID:gGpu83BG
トランプを支持する田舎州の労働者たちは、
そもそも民主党政権の頃から高い物価と低い賃金に悩まされていたので、
今更さらに物価が上がったとしても生活が苦しいことに変わりはない
都市部の比較的高賃金で生活していた市民と比べたら意外と耐えられちゃうのかもしれない
そういう層が変わらずトランプ支持を続けたら支持率は微減に収まっちゃうかもね
2025/04/06(日) 21:36:19.08ID:E6CuuAaj
>>818
クルーズは16年大統領予備選の討論でもトランプの関税案を
「それは米国民への課税だ」と攻撃してたし本音では反対だろうな

>>842
上院は再選を狙う民主党現職で最も脆弱なジョージアのオソフですら
倒せそうな共和党候補が20年大統領選の開票結果認定でトランプと対立した
現知事のケンプくらいしかいないという世論調査もある
(本選までまだ1年半以上あるからそれ以外の候補でも知名度を上げる余地はあるが)

とは言え民主党に追い風が吹いても共和51(コリンズとティリス落選)-民主49止まりで
28年改選のマカウスキが造反しても50-50で共和党実質多数派維持か
下院も二極化を反映して220-215の僅差がそのまま引っくり返る程度で
なかなか議席は変動しないかもしれない
2025/04/06(日) 21:47:56.41ID:dAeViotd
>>836
信者は「DSに孤軍立ち向かったが志半ばにして命を失った伝説の戦士」とか言って持ち上げそう。
ミュージシャンもアーティストも伝説になるのに必要なのは夭折すること
2025/04/06(日) 22:29:16.28ID:E6CuuAaj
さっき農務長官がCNNで「日本は鶏肉に100%の関税を課してる」とか言ってたな
しかし例によって実際の数字は違うようだから
検疫やら生産履歴やらの非関税障壁を勝手に数値化して盛った数字なのか?
しかしこれでも上院では人事承認に民主党から19人が賛成したというから
トランプ政権の中では大してハードライナーでもないってことだな
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 23:08:59.69ID:MwdtqYdL
オレン・キャス氏は「日本は中国につくかアメリカにつくかどちらかを選べ、両方につくということはあり得ない」と言い放った。

中国を選べってことだな?
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 23:13:08.24ID:MwdtqYdL
いま中国が尖閣に上陸して実効支配しちゃってもアメリカは動かんな。

「無人島のためにアメリカの若い命を危険にさらすことはできない」で終わり。
2025/04/06(日) 23:28:43.61ID:dVKVDqZV
>>852
そりゃ今の内閣見たらゲルは何がしたいんだ?って腹立てるでしょ
尖閣だって日本が自力で守るのが筋だろう、まずは全世界に何されてるか映像流して報道しろよ
日本のマスゴミは何に忖度してるのか?って話でしょ
2025/04/07(月) 02:14:06.13ID:5EMVKVUb
>>848
え?トランプは”物価を下げる”て言って当選したんだが?

でも民主党政権時より更に上がったから、投票者がガマンする理由ないし、明日にも食べるのに困るんだから支持続ける理由なんて無いよ
2025/04/07(月) 05:28:05.52ID:G4hv9Afc
既に真っ赤な州がさらに限界突破して赤くなっても選挙では無意味なんだわ

去年の選挙でヒスパニック票を取った決め手はLGBTでも中絶でもなく「卵の値段」
生活コストを下げると公約して票入れさせたんだから裏切ったら中間選挙どうなるのか分かるよな
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 06:13:15.18ID:2LSabs+B
タッパー:EUは豚肉に使用されているホルモンの問題があるため、アメリカ産ほど豚肉を受け入れていません。関税の問題ではありません

ブルック・ロリンズ: いやいや、これは本当に重要なことです。要するに、彼らは偽の科学と根拠のない主張を使って私たちの製品を買わないようにしているのです。
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 08:16:19.11ID:lshUjRGR
バイデン時代には米国の物価はかなり上がったが、賃金も同じくらい上昇してた。
それに対し西欧諸国では、物価上昇率ほどには、賃金上昇率が追いつかなかった。
報復連鎖になって困るのは、むしろ輸出依存型のEUの方では?
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 08:25:55.06ID:lshUjRGR
>>857
EUは農業規制や安全基準の緩和、乗用車輸入関税10%、米国産ガス輸入拡大については、妥協する用意あるみたいな事、交渉者が何度か言ってる。
しかし、デジタル規制や付加価値税、輸出補助金については譲歩しないので、それではトランプ政権との合意は難しいでしょうね。
日本についても同じ事が言える。

付加価値税のない米国にとって、消費税には輸出還付金あり不公平税制。
日銀の政策金利0.5%はインフレ率3.7%と比較して低過ぎ、為替操作認定されて仕方ない。
コメなど農産物輸入は制限されてるし、
自動車の安全基準や自動車税、デジタル規制・流通システム等も非関税障壁として言及されてる。
これら全て妥協しても、一律関税10%や自動車・鉄鋼アルミ関税25%は撤廃されない。
半導体関税等もこれからかけられる予定。

◎EU、米国と貿易巡り交渉開始へ-一部関税や規制の緩和提示の可能性
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-04/SU75TFDWLU6800
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 08:27:27.96ID:lshUjRGR
>>845 
昨年の北米での値引き額
トヨタ16万円
本田24万円
日産40万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況