X



【本スレ】アメリカ情勢総合スレ261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 03:55:20.50ID:Wp9WNO0P
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

メディア・バイアス・チャート
https://www.allsides.com/sites/default/files/AllSidesMediaBiasChart-Version3.jpg

前スレ
【本スレ】アメリカ情勢総合スレ260
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1737179771/
2025/03/31(月) 12:24:47.07ID:NvDY+Cmy
>>660
内政的な問題で戦争しただけやで
ABCD包囲網で戦前の既得権組織が崩壊しようとしてたからな

満州を諦めてたら台湾朝鮮千島列島樺太の半分や
南国の島々が日本領確定やったのにな
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 12:26:01.18ID:oc4pfDz0
>>658
フランスはヘリコプター空母をロシアに売却する予定だったが、ミンスク合意により2015年に中止、しかし、
2020年までロシアに、軍事用の熱感知カメラや赤外線センサー等を売ってた。
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 12:28:59.90ID:oc4pfDz0
フランス人は二枚舌で信用出来る連中じゃない、とオバマも言うとったけどな
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 12:43:24.45ID:kkL5Ooqy
>>574
昔から日本の道路行政は、他国に比べ異様とまで、形容されてきた。
道路予算は独・英・仏・伊の4ヶ国合計の2倍。
特に高速道路の無駄が多い。
田畑の多い地方の田舎なんかに、特に必要のない道路用地買収による既得権益の利権構造があって、自民党と国交省が癒着してるらしい。
2025/03/31(月) 14:01:45.49ID:rqbGvyO5
>>663
それはオバマが無知
フランスはイラク戦争のときもシラクが反対しながら仏軍は米軍と共同演習か何かしてたはず
常に選択肢を2つ以上持つのがドゴール以来のフランスの戦略(オルタナティブテーゼ)

バカなアメリカと違って、旧植民地や地中海とかいくつもの同心円政治圏を持つフランスはしたたかなの
あるいはしたたかでないと国際政治を遊泳できないの
2025/03/31(月) 14:05:10.17ID:FNKmdsxx
>>664
そうかポストなんとかせえよ
どうせそんな事だろうと思ったわ
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 17:50:37.22ID:vO/WTTEU
結局相互関税については「ダーティー15に限らずすべての国が対象、例外措置もなし」、
自動車関税も「再検討せず、予定通り実施」
要するに一番強硬な策に出た格好
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 18:39:21.80ID:u67TJEnX
ほとんどの専門家は経済への大きな打撃を予想しているのだが、その予想を覆してアメリカ経済を繁栄に導いたなら、黙っていても3期目が転がり込むわ
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 18:49:50.64ID:TpVF3+7y
工場労働者が足りないうえに質も悪いのでまあ大惨事になるというか
企業も分かってるのでトランプ4年バンス8年政権やったとしても移転は進まない
2025/03/31(月) 21:09:56.39ID:TpVF3+7y
ラリー・サマーズ
「関税を負担するのは輸出国だという政府の説明が真実なら
アメリカ人の消費者が中国製品の購入を辞める理由がない」
2025/03/31(月) 21:32:42.22ID:F9taRuTP
株価下がってんぞゴミンプ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 23:50:58.52ID:vO/WTTEU
自動車に関しては「トヨタ車やVW車が我が物顔でアメリカの道路を走っているのは醜い」
というトランプの呪詛がベースのように思うが
その他の製品に関しては外国製品の輸入というよりは
「各国がアメリカの製品を売るまいと弄している国策(非関税障壁や検疫など)を止めろ」
というのが本心なんだろうなと思う
要は我慢比べ、物価の上昇に対してどっちが先に音を上げるか
トランプ的にはアメリカは絶対負けない、先に泣きを入れるのは相手側だと思っているんだろうが
2025/04/01(火) 03:02:42.88ID:SQ11G4V3
バイデンの再選出馬意向と、薮蛇のようにMAGAを再結束させてしまったNY州案件のトランプ不倫口止め料裁判
この2つがなければかなり違う世界線だったのかもしれない
民主党の指名争いがそれなりに賑々しく行われ、共和党側でも世代交代が意識されたはず
すでに中間選挙ではMAGA系候補の不振に対して、地滑り的知事再選でデサンティスに流れが来ていた

もしデサンティスが当選していたとして、国内の反Wokeや反DEIの文化戦争は激化していたとしても
世界中が関税戦争に気を揉むことはなかっただろうし、安保面も対中包囲網が粛々と強化されていたはず
せいぜいパリ協定離脱くらいなら、ブッシュJrの時の京都議定書離脱と大差はない
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 09:26:21.52ID:6N8g3avv
デサンティスよりトランプジュニアの支持率が高いのが、今の共和党。
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 09:55:39.36ID:15BF3FeH
トランプに忠誠を誓わないと支持しないのが今の共和党というかトランプ党の支持者だからね
中にはトランプに反感持ちながら票欲しさに忠誠を誓っている「カッコだけトランプ党員」もいるだろうけど
そのダムがいつ決壊するか、それとも力で抑え込んでしまうのか(レッドステートの州兵や連邦軍を使ってまで)、
今は国内外ともに静観というフェーズだろう
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 10:39:59.79ID:8vhXu2rq
>>667
経済重視派(ベッセント)と通商重視派(ナバロ)が争ってて、後者に押し切られてる。
関税で年間6000億ドルの税収増を狙ってる。
2025/04/01(火) 10:57:37.12ID:xsJjrqQy
>>675
民主党はどうしてもトランプの自壊を期待するようだけど、
まず可能性ないからあきらめたほうがいい。
トランプ支持層はきわめて強固。
共和党がトランピズムに雪崩れてるのは、圧力が怖いからじゃなくて
草の根の動向的にそうでないと生き残れないから。
トランプが辞めてもトランピズムはアメリカ政治シーンから消えないよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 10:57:51.09ID:1WJAxryn
次の選挙でトランプが退陣するかもしれないなら、うかうか工場を移すわけにはいかない
3選についてまだ先のように言っているけど、関税の長期的確実性を保証するために、今のうちにトランプが死ぬまでは大丈夫だと確定させておくのが吉
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 11:32:55.97ID:/jgWoaHD
今まで経済的にも放置されてたような発展から取り残されてる内陸部の保守主義者がトランプ岩盤層だったりするしまず崩れないだろね
沿岸部の裕福なアメリカ人とは昔から価値観が違い過ぎてて価値観はかなり分断されてる
沿岸部の住人に内陸部の住人の話をしても「そんな人たち本当にいるんだ」みたいに別世界の住人の扱い
日本も大都市と地方で価値観に違いがあるけどアメリカはそれ以上に乖離してるって感じ、日本人がイメージする民主主義大事にしてて豊かなアメリカって沿岸部の人たちでしかない
今のトランプ台頭も鬱憤が溜まった保守主義の爆発なのでトランプがいなくなっても彼らの価値観が同じままなら代わりの誰かになるだけ
今では民主党も共和党も穏健派の勢力が衰えて主張が極端過ぎるから今後は政権が変わる度に真逆の国になるな
両党の極端な主張に嫌気が差してる無党派も多いけど現状第三党的な受け皿がない
2025/04/01(火) 12:21:59.48ID:u6WmWM12
フォートノックスの金塊があるとかないとか

視察に行く話は どうなったん?
おしえてエロい人
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 12:34:25.68ID:gT0apl1h
ルペンの件でヴァンスのEU諸国の保守派の評価が急上昇だろうな
ルペンの真相はともかく、EUの中でEU懐疑派に寝返るやつ、
親米派の増加につながりそう
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 13:02:39.17ID:15BF3FeH
フランスは国防費の大幅増加に舵を切ることで国民の反発がさらに大きくなるであろうところへこれだから
司法の政治への介入と言われてしまうのは仕方ない話
20年くらい前から党ぐるみで公金横領が行われていたという報道で、
フランスに住んでいれば「あの噂は本当だったんだ」となる話なのかもしれないけど
日本に住んでいる分には情報少なすぎて判断できない
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 13:29:17.34ID:RICqofOf
【仏】ルペン氏の被選挙権5年間停止 27年仏大統領選出馬困難に 公金不正流用で有罪判決 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743432444/
2025/04/01(火) 13:32:52.41ID:V9zFftlx
ルペンの件でま~た、J.D.ヴァンス副大統領が正しいと証明された
欧州は腐りきっている
選挙に出せなくうにして、民主主義を名乗り
言論弾圧していて、自由主義を名乗る
2025/04/01(火) 13:36:04.33ID:1B0gzS/C
EUが嫌なら抜ければ良いのにw
EU、NATO、Euroのどれも抜けたかったら抜けられる。 
スイスみたいにどれにも入ってない国もある。
ハンガリーなんてEUにいるから議長国として相手にしてもらえるけど、EU抜けたらただの貧乏国家だし。
2025/04/01(火) 14:03:36.15ID:VZTYM4Di
米国の財務省は請求された額を無条件に支払うだけの機関だったが
誰が何の為に使うかを明確にする事を義務付けるようトランプが署名した
これにより政府からDSへ不正な資金流出を止めるのが狙いだ
無駄な経費を削減しさらなる減税を進められる最高の流れと言える

これはもう日本の総理は国のトップとは思えない
片や国民の為に腐敗したシステムを一新する為に速度感を持って対応を進めているのに
片や国民に負担を強いる政策ばかりで日本国を完全に潰そうとしている
さっさと日本を州にしてトランプに面倒を見て貰った方が良いかもしれない
そんな日本では今日からネット上の情報統制が開始されるという
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 14:33:39.35ID:grxDRa6J
>>683
女では無理。かつてロワイヤルもサルコジに負けた。
バルデラの方が合ってる。
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 14:49:49.78ID:grxDRa6J
>>679
トリクルダウン経済は、内陸部の農村地帯にまで、恩恵は及ばない。
それでも議会では大型減税延長が通りそう。
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 16:47:05.28ID:/jgWoaHD
>>688
内陸部はマジで農業ぐらいしかまともな産業ないからトリクルダウンとか期待出来ないしね...
全米50州の内22州近くは人口400万人未満だが、去年の大統領選ではその内内陸部の15州はほぼ全て共和党の勝利
アメリカは3億以上の人口だけど過疎地は面積の割にほんとに人いないのよね
民主党は内陸部だとニューメキシコ州、コロラド川、イリノイ州、ミネソタ州ぐらいしか勝ててないし先行きは暗いな

ワイオミング州→576,851人(共和党勝利)
ユタ州→3,271,616人(共和党勝利)
モンタナ州→1,084,225人(共和党勝利)
ミシシッピ州→2,961,279人(共和党勝利)
ノースダコタ州→779,094人(共和党勝利)
ネブラスカ州→1,961,504人(共和党勝利)
ネバダ州→3,104,614人(共和党勝利)
サウスダコタ州→886,667人(共和党勝利)
カンザス州→2,937,880人(共和党勝利)
オクラホマ州→3,959,353人(共和党勝利)
ウェストバージニア州→1,793,716人(共和党勝利)
アラスカ州→733,391人(共和党勝利)
アイダホ州→1,839,106人(共和党勝利)
アイオワ州→3,190,369人(共和党勝利)
アーカンソー州→3,011,524人(共和党勝利)
2025/04/01(火) 17:16:09.40ID:VZTYM4Di
民主党有利のメリーランド州では多額の財政赤字に対応する為
マットレスに6%の税を上乗せする通称「睡眠税」法案を可決したようだ
この州は連保政府に依存していたのもありDOGE削減の影響で大きく景気が後退する可能性も高い
それも見越し今後さらなる増税も考えられる
結局不正に加担していた州は正常化による痛みが大きいと言う事だ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 17:49:19.39ID:tLf1empR
若手保守派のアドバイザー、オレン・キャスが2017年から関税をトランプに強く勧めてる。
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST301S38T30UPQJ00QM.html
ドイツ銀行は米タイヤメーカー・グッドイヤー株の買い推奨。自動車関税は米国製有利と見てる。
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-01/SU0USQT0G1KW00?srnd=cojp-v2
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 19:09:34.81ID:fAB1Jsye
オレンキャスの論点
○製造業と産業部門の健全さが国家安全保障にとってより重要
○イノベーション・国内投資・生産性・雇用が減少傾向にある
○関税は短期的には悪影響だが、国内生産を増やす上で必要なインセンティブ
○40年前の自由貿易体制は、中国の台頭を想定してなかったので、もはや時代遅れ
等と主張
2025/04/01(火) 21:44:05.30ID:HNFDUHjC
コロラド州はデンバー市周辺が、民主党がとても強いから州としては勝つが
下院議員は民主と共和が半分半分
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 01:50:28.72ID:bIlidJnZ
ハガティ元駐日大使
「第二次世界大戦後、疲弊した西欧や日本を援助する為、GATT体制に移行した。現在の彼らは高度に発展してる。もはやWTOは米国に必要ない」
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 02:13:03.88ID:bIlidJnZ
中国の台頭によって欧州の戦略的重要性は低下した、と米メディアも同調。
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 06:29:24.68ID:8sM+plO3
民主党政権ならEV半分義務化、どっちみち自動車価格上がってた。
やり方が違うだけでしょ。
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 08:19:13.81ID:Jx5I0XiN
「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で会合 40カ国超参加
ttps://asahi.com/articles/AST305WJ5T30SFVU2QFM.html?ref=tw_asahi
>不法な入国を防ぐ措置を多国間で話し合う閣僚級会合が3月31日、ロンドンで開かれた。
英国のスターマー首相は「不法移民は世界の不安定化の主な要因だ」と強調。

あ、あれ?掌返しか
ますますヴァンスが卓見ということになるな
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 08:35:18.82ID:xVmXVlXe
米バイオテク企業の大部分が製造する医薬品の半分以上が、輸入素材に依存してる。
医薬品関税は、その輸入素材にも課されるたろう。
2025/04/02(水) 08:45:14.63ID:js7y5Gzn
>>697
これが本音だから。
民主党も早いとこ左派を粛清しないと、
2028も傀儡の中道候補での戦いになってしまうな。
左派議員どもまじ民主党を滅ぼすゴミくずだわ。
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 09:14:30.10ID:gnsbwI0I
フロリダ下院補選、6区は得票率11ポイント差で共和が制す
深南部の保守的な地域で、昨秋はトランプが30ポイント差で圧倒した

1区は接戦が続いている
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 09:17:23.22ID:gnsbwI0I
deep-redね
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 09:44:40.53ID:lNrpAm+Q
各国とも、不当とも言える安い賃金で文句言わず働いてくれる不法移民のおかげで経済を回していたところはあるから、
ここで不法移民に頼らない経済への転換は正直勇気がいる政策だと思う
景気の世界的減速は不可避だが、景気よりも自国の治安の安定安全を選択したわけで、
世界的なリセッションを覚悟したということだろう
2025/04/02(水) 10:16:21.90ID:uoMekIeM
フロリダ州、2つの下院補選
共和党が2区とも制する
テキサスとアリゾナの補選は、民主党が勝つだろうから、
共和220対民主215
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 10:25:37.29ID:Gnx0WY+P
世論調査は当てになりませんから
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 12:06:52.41ID:fKSyN3cf
フロリダがスウィングだったのは2020年まで
2025/04/02(水) 12:19:11.99ID:vlOpbEfH
>>702
米軍も市民権目的の入隊が減ると大問題やろ。
2025/04/02(水) 14:28:19.87ID:BzLuQ43U
>>700
リセッションは2024年夏ごろから兆候出てたよ
消費者を食い物にして企業収益上げてるんだから手足を食ってるようなものだったし
去年の大統領選の頃から景気後退始まったらハリス不利言われてたし

今の株安は関税が引き金ではないと思われる
2025/04/02(水) 14:29:45.51ID:BzLuQ43U
>>706
貧困層を年間何百万人単位で作り出してるから、下手な移民よりリクルートできる。
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 15:31:48.72ID:7zt1T8+T
食料も完全なる自給自足は厳しいぞ
アメリカは食料自給自足率132%だから一見問題ないように思えるだろうが
それ以上の食料自給自足率の266%のカナダから毎年格安で仕入れてるのよぬ
カナダとの関係悪化と関税で安く食料品を仕入れられなくなるだろうから食料品の価格上昇も避けられない
トランプはアホ
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 15:45:28.05ID:5pCaeJUd
EUは乳製品に50%関税かけてる、と批判してた。
トランプ政権内では、関税によって増えた税収を、米国民に減税などで還元する案も出てる。
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 16:05:53.56ID:7wKxhnz6
税収も増えるが失業率と物価も上がり景気も悪化
景気の悪化で金利は下げられるようになるかもしれんが
あくまでもインフレ退治の為の金利アップなので関税で物価上昇したままなら金利下げられないって言うジレンマ
金利下げられないままなら国債の利払いだけで軍事費並の金額を吐き出し続けなきゃならない
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 16:16:21.91ID:lNrpAm+Q
そこで「FRBが金利を下げないのは民主党に下げるなと言われてるから」と民主党攻撃に繋げる
まあその程度でFRBは動かないけどね
パウエルも任期終わったら首挿げ替えられるの分かってるから今さらトランプに媚び売る必要もない
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 16:50:23.97ID:lNrpAm+Q
>>692
オレン・キャスにはNHKもインタビューしてたから彼の思想は多くの日本人も聞いただろう
・アメリカが望むのは全ての国が自国の産業を発展させられるシステムであり、他の国がアメリカにモノを売って発展するシステムではない
・大卒でもなく管理職でもない典型的なアメリカ人の収入は1970年代とほとんど変わっていない、これを改善する必要がある
思想は分かるんだが、それと関税地獄がどう繋がるのかまでは分からないんだよなぁ
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 17:39:44.84ID:P0LyONs8
正直25%位の関税なら賃金高いアメリカに工場作るよりも
関税かかるとしてもどっか東南アジアの国に工場作って
そこから輸出したほうがまだ安いだろうな
オレンキャスの関税で製造業を国内に戻す狙いは機能しないと思う
本当に製造業をアメリカに取り戻したいなら通貨の切り下げのほうが効きそう
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 17:45:15.56ID:YkCaEnWv
いずれ韓国と中国に通貨の切り下げ要求するだろうな
2025/04/02(水) 18:01:43.24ID:BzLuQ43U
>>713
ひとことで言えば、行動だな。

関税をいじればアメリカの産業が復活する、というのは確かに短絡的。
だが、オバマはチェンジと言ってた割に、そういうレクチャーを受けたら
「だから何もできません」となって腰砕けてずるずる既得権益サイドに飲み込まれた。
金融でも、産業でも。

何もできませんじゃなくて動けよというのがアメリカの世論。
トランプが1期目で失敗しても支持層が許してるのは「何かをしようとした」ことを評価してるから。

正直、自分もその姿勢だけは評価する。
これはだめだ、あれはだめだ、だから何もしません。これが一番嫌われる。
2025/04/02(水) 18:03:56.79ID:BzLuQ43U
国民が政治家に求めてるのは批評じゃなくて行動。変革。
極論すれば、多少間違ってても行動する政治家のほうが、役に立たない正論を言うだけの政治家より100倍まし。

オバマやバイデンだったら、今ごろウクライナ戦争でも停戦仲介なんかできてない。
2025/04/02(水) 18:06:46.41ID:BzLuQ43U
あと関税で株価が下がったと思ってる人間が多いが、
リセッションは2024年から予測されてていつ始まってもおかしくなかった

2024年夏の株価暴落を日銀のせいにする議論と一緒
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 18:19:35.19ID:c4XP3UBD
wisの最高裁、お金の投下もむなしく民主党へ
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 18:37:10.89ID:JCR3PoPa
>>716
オレン・キャスはロムニーやルビオにも雇われてるユダヤ系でそんなに馬鹿とは思えない。
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 20:25:48.09ID:rFRtppyD
Brian Krassenstein
@krassenstein

アドルフ・ヒトラーの権力掌握は、民主主義制度を解体し、反対意見を抑圧し、民主的な選挙を弱体化させ、少数派の人間性を奪う組織的な運動によって特徴づけられた。

1933 年に政権を握って間もなく、ヒトラー政権は、国民に組織への忠誠ではなく忠誠を要求しながら、ドイツの歴史と文化を国民に提示する方法を変え始めました。ナチスは、博物館、大学、図書館、文化施設から、彼らのイデオロギーに反するものをすべて一掃しました。学校のカリキュラムと博物館の展示は、アーリア人種を称賛し、第一次世界大戦におけるドイツの責任を消し去るように書き換えられました。「退廃的」または「非ドイツ的」とみなされた内容はすべて削除されました。

その後、ヒトラーは裁判官にナチスの思想に従うよう圧力をかけ、従わない裁判官の追放を求めることで司法の独立を損ないました。ヒトラーと彼のプロパガンダ組織は、抗議者や政敵は本物ではなく、外国の利益、特に共産主義者とユダヤ人のために働く金で雇われた扇動者であると頻繁に主張しました。この物語は、暴力的な取り締まりと大量逮捕を正当化するのに役立ちました。

彼の政権は独立したジャーナリズムも抑圧し、世論を操作する厳しく統制されたプロパガンダに置き換えた。ヒトラーは、脅威とみなされた何千人もの人々を裁判や正当な手続きなしに強制収容所に送った。

最も重要なことは、彼がワイマール共和国の憲法上の制限を無視し、それによって彼の統治に残っていた憲法上の制限をすべて破壊したことだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 21:10:19.51ID:rFRtppyD
Bill Madden
@maddenifico

あらゆるファシスト独裁政権のスポークスマンと同様、カロリン・リーヴィットの仕事は、習慣的に嘘をつくことで敬愛する指導者の犯罪を隠蔽することだ。

キルマー・アルマンド・アブレゴ・ガルシアはMS-13の有罪判決を受けたメンバーではない。
2025/04/02(水) 23:54:16.98ID:5rHryHT6
>>716
>正直、自分もその姿勢だけは評価する。

もう姿勢しか評価するものなくなったんだなw
貧乏人ほど期待値低くても変動率に賭けて宝くじ買うようなもん

一部のアラブ系がバイデン-ハリスのガザ対応に不満だからトランプに、
なんてのもどう考えても裏切られるだろうと思ったが
2025/04/03(木) 00:55:42.75ID:Y22PwXmZ
アラブ諸国もパレスチナを見捨てつつあるからね。
第四次中東戦争まではパレスチナのために軍隊を出してた。
その後どの国も「軍隊」を出さない。
さらに今回の紛争の復興はIMFや世界銀行の資金を使いたいとか言い出した。
もはや中東諸国は「金(マネー)」を出すのも嫌みたいだ。
トランプの言うとおりリゾートホテルを建てるしかパレスチナ人の生きる道は無いのでは?
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 01:12:17.29ID:Ede8eSfh
イーロンもうクビ!?
はやいよ〜はやすぎるよ〜ww

マスク氏の要職からの退任検討か トランプ米大統領
ps://news.yahoo.co.jp/articles/73b7e0019c58727f86e676870fcbfc6bfa94eff1

米ニュースサイト、ポリティコは2日、トランプ大統領が実業家マスク氏を政権の要職から退かせる考えを側近らに示していると伝えた。
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 01:16:01.28ID:Ede8eSfh
おっと投稿してる間に記事内容が追加されてる

米ニュースサイト、ポリティコは2日、トランプ大統領が実業家マスク氏を政権の要職から退かせる考えを側近らに示していると伝えた。
マスク氏は「政府効率化省」を事実上率いて強引な連邦政府改革を推進。言動が多くの反発を呼んでおり、政権内部でも批判が高まっているという。

マスク氏は期間限定の「特別政府職員」の立場で、ポリティコによると、任期が5月下旬から6月上旬に終わる見通し。その後は「非公式な顧問」としての役割を担う可能性があるとしている。
2025/04/03(木) 01:38:10.22ID:6jIwlCeG
支持率が下がってると言われてた民主党が勝ったのは結構衝撃
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 03:44:26.48ID:nVl50m7n
>>727
結局あの支持率は弱腰の民主党院内の執行部への不満であり
じゃあトランプとイーロンを支持するわけではないってことよ

しかも今回は3対3の最高裁のラスト一票が中絶反対派にいくのか賛成派にいくのかの選挙なので女性は民主よりに投票する意味がある
2025/04/03(木) 03:58:30.25ID:Y22PwXmZ
マスクもテスラの経営に戻りたいのでは?
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 06:07:22.32ID:z5c06src
トランプ関税で確実に世界的な景気後退になるだろうし
厚生省の大幅人員削減は、世界の公衆衛生・保健政策の後退を意味する
アメリカだけでやっててくれれば対岸の火事だが
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 06:15:47.44ID:nVl50m7n
このスレでおやびんおやびん言ってた知恵遅れども
なんか言えよ
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 06:35:41.50ID:z5c06src
クーリッジ、フーヴァーを超えろおやびん
歴代最無能を目指せ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 06:38:25.61ID:szCY1dwO
自国で生産する物を自国で消費するだけでは経済が立ち行かず
他国の需要に頼らなければならないというのは少しいびつでは
2025/04/03(木) 06:45:56.75ID:gnkxjJhw
キエフ政権ガー、共和党でレーガン批判ガーと喚いてたナットコン論客気取りには
さぞかし満足なここまでのトランプの働きぶりだろうよ
2025/04/03(木) 07:11:50.12ID:OyX3X/Xt
CNN世論調査によると、議会運営に関する
米民主党支持率は21%となった
ウィスコンシン州の選挙においてわ有権者IDを義務付ける憲法改正案は60.3%の支持を得て可決した
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 07:46:33.32ID:uakGII9j
>>714
相互関税は日本24%、韓国25%、中国34%、台湾32%、タイ36%、ベトナム46%、インド26%、EU20%、英国10%。これとは別に全ての国に一律関税10%もかけられる。(但しカナダ・メキシコは適用除外)
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 07:47:21.76ID:uakGII9j
トランプは大統領選の公約を守っただけ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 08:07:35.22ID:FkLWOuM+
中国と貿易する国にはさらに追加関税、みたいな話もしているようなので
本格的にアメリカはどこの国からも相手されなくなる方向へ
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 08:11:59.70ID:uakGII9j
>>736
訂正
相互関税の中に一律関税10%が含まれてるらしい。いずれにしろカナダ・メキシコは適用除外。
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 08:14:21.88ID:FrvJt83q
栄光ある孤立
覇権国から衰退してイギリス化
2025/04/03(木) 08:18:34.27ID:KfhSvzF7
トランプのことを「おやびん」と呼んだことないが、
米民主党や欧州のリベラルエリートに比べたら
遥かに良い政権だ

言動不一致のフランスや弱い癖に謀略ばかりのイギリスは大嫌いだ
平和維持部隊1万人派遣すると声高に宣言したイギリスさん
陸軍7万人にも満たない、25両(単に動くだけなら40台)しか戦車を動かせる能力ない癖に
戦闘艦は11隻しか動いていない
2025/04/03(木) 08:33:14.81ID:Hal2FkoT
民主党支持母体だったUAWの代表、相互関税発表後にトランプ支持を改めて表明
来秋中間選挙後にトランプ弾劾と騒いでいる人たち、
現実をみよう
民主党の上院奪還は絶望的な情勢に加え、下院奪還も怪しくなってきた
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 09:20:45.77ID:nVl50m7n
スタグフレーションしても民衆がついてくるといいですね🙄
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 09:28:10.54ID:xRpYuZa/
CNNの調査でさえ民主党の支持は21%
トランプチームが暴走してるはずなのに民主党に支持が流れる気配がない
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 09:33:11.18ID:nVl50m7n
>>744
文章読めてないよ、文盲?
2025/04/03(木) 10:23:58.84ID:2fn5dB1+
ウィスコンシン州最高裁判事でリベラル系が勝った勝ったと騒いでいるが、
本丸の有権者ID義務付けのを同州憲法に記載する改正案は60%超で可決した

連邦議会下院補選は低投票率だから、差は縮まるのは当然
相変わらず、メディアのミスリードが酷い
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 10:33:09.37ID:TZjx4hmH
>>726
レビット報道官「ゴミ記事だ」と一蹴。
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 10:48:48.78ID:FkLWOuM+
任期満了に伴い非常勤顧問に立場が変わる、という記事すらゴミか
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 12:24:50.15ID:F+ASImKr
>>747

レビットは、日本がコメに700%
の関税をかけてるなど、いつも
嘘ばっかりついてるから信用できん。
2025/04/03(木) 13:40:49.71ID:To+pWakN
民主党は来年のカリフォルニア州知事選を心配した方がよい
まあ、ロサンゼルスやカリフォルニアのお蔭で勝つには勝つだろうけど約50%の有権者が共和党候補に投票を検討しているらしい
以前にも書き込んだように、カリフォルニア州新規の共和党登録者は民主党登録者のそれを約10倍以上も上回った
2025/04/03(木) 14:05:23.71ID:oeRm/DUo
加州でそれじゃあ本格的に民主党は終わりだな
散々、民意無視、民主主義無視してきたツケに過ぎないけどw
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 14:28:35.96ID:FkLWOuM+
「そっちが関税を撤廃し、非関税障壁を取り除き、為替操作を止める、全部やらないと相互関税は撤廃しない」
そうなので日本終了のお知らせやね
前2つはできないことはないかもしれないけど
円安はドルと円の強弱関係によるものなので今の日本にはできることがない
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 16:26:03.67ID:74d1p3ja
カリフォルニア州知事選の共和党候補はニコール・シャナハンか?
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 17:06:42.25ID:oJ3bMx++
>>736
中国にはフェンタニル流入による20%と合わせ、計54%追加関税。
昨年、全ての国に10~20%関税、中国には60%関税、と言う公約をほぼ実現。
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 17:30:51.90ID:FkLWOuM+
さらにその国を経由地として中国製品をアメリカに輸出していると認定した国には追加で関税、
場合によってはロシア産原油を輸入している国にも追加で関税
(原油を精製して製造された製品への関税を全品一律に課す想定か)
最終的には何%になるのか見当もつかない
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 17:39:42.88ID:szCY1dwO
1913年までは所得税がなかったと言ってるから、所得税から関税に移行したい意向があるのか
所得税と関税では、所得税は累進性があるけど関税にはそんなものはない
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 20:24:43.53ID:crDpg5b5
ちょっと前まで超インフレ引き起こすし何やってんだ馬鹿扱いしてたが、寂れた田舎がますます寂れていく様子をこの目でみて無駄に高くなった大都会一極集中を是正する良い機会かもしれんと思ったな
2025/04/03(木) 20:36:46.58ID:gnkxjJhw
たった2ヶ月半でもう「悪夢のミンス党政権ガー」しか言えなくなってる
口先だけなりきりヒルビリーのJアノン、みっともないったらありゃしない
2025/04/03(木) 20:38:47.14ID:BlLS3BRX
そのヒルビリー設定も怪しくなってきたからな
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 00:20:14.60ID:SE64dbMx
やっぱり来たかトランプショック!
今度ばかりは、バイデンのせいには
できない。
トランプの望み通り、歴史に名は
残しそうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況