週刊エコノミスト 2019年1月22日号
外国人労働者受け入れ拡大 「期限付き」で深まらぬ議論 その場しのぎでない共生策を=石原進
ttp://www.zasshi-online.com/magazine/ProductDetail/?page=1&dcode=shukan_economist4190115
ttps://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20190122/se1/00m/020/035000c
…(略)…かつて自民党内で議論された、ある提言を紹介したい。
「人材開国―日本型移民政策の提言―世界の若者が移住したいと憧れる国の構築に向けて」。作成したのは自民党外国人材
交流推進議員連盟(会長・中川秀直)だ。
…(略)…
…(略)…そのうえで、「50年間で1000万人規模の移民受け入れを達成すること」を大胆に提案したのだ。
…(略)…
この提言をめぐっては、右翼や保守議員から激しい反発があった。中川会長の事務所には抗議のメールや電話が殺到した。
後を追うように日本経団連が政策提言に「移民受け入れの検討」を盛り込んだところ、東京・大手町の経団連会館前に街宣車が
駆けつけ、批判を繰り広げた。
「移民」という言葉がイデオロギー化していた。政治的には「移民」をタブー視する傾向が強まった。マスメディアもその言葉の
使い方にデリケートになっていた。
ところが、「移民」を堂々とタイトルに掲げる新聞連載が登場した。九州のブロック紙「西日本新聞」の「新移民時代」だ。16年
12月から約1年にわたる連載では、九州の深刻な人手不足を補うアジア人留学生や技能実習生の実態などを克明にルポした。
出稼ぎ留学生に頼らないと成り立たない日本語学校や地元企業、行政も大きなジレンマを抱えていた。
単行本となった「新 移民時代」に注目したのが、菅義偉官房長官だ。菅官房長官は官僚にこの本を読ませ、西日本新聞社の
取材班キャップを呼んで勉強会を開いた。菅官房長官は「新 移民時代」が政府の政治決断の後押しをしたことを「毎日新聞」
のインタビューで認めている。
安倍首相が「移民政策ではない」と繰り返すことで、保守層の反発を抑制したという指摘がある。
探検
寄生虫・人権屋と移民戦略 6 【多文化共生?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/27(日) 23:35:05.20ID:qfR1NLNe
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- USスチール株「過半握らない」 日本製鉄の計画巡りトランプ氏 [蚤の市★]
- 元TOKIOの山口達也さん「私はアルコール依存症です」 倒れるまで飲む生活、病「自覚」が再出発導く [少考さん★]
- 【大阪】コンビニに包丁持った男 アルバイト店員が包丁はたき落として押さえ込み…現行犯逮捕 常連客が110番の連係プレー [煮卵★]
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★2 [Gecko★]
- 日本の経常黒字過去最大29兆円 2024年…財務省 [少考さん★]
- 【大阪】「え?もう採用ですか」驚きの即採用 万博開幕目前も警備・飲食業界で1000人以上の人手不足 [七波羅探題★]
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 3
- 京都競馬1回4日目
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX (DAZN用)
- 競輪実況★1305
- 巨専】 ★3
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 48【WTA】
- 川上量生(元ニコ動社長)「2012年頃からカルト的な自民党ネットサポーターが現れるようになった」 [833348454]
- ブルームバーグ「石破首相が示したトランプ政権との付き合い方-予想以上の成果得る」ヤフコメ「この記事を書いた人はおかしい」 [432287167]
- 1番エッチしたいモビルスーツ、ケンモメンの97%が一致してしまう [175344491]
- 【画像】これからカキ小屋の牡蠣食べ放題行くんだが持って行くべき調味料教えろ
- 親の年金受給額が2万wwwwwwwww [754099271]
- 【悲報】自民党が統一教会と決別すると支持を撤回。統一教会と関係のある候補がネットで急に人気、統一教会系の政治団体が候補者を擁立 [733893279]