X



【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/30(金) 14:36:43.48ID:Iw4wiUKL
君達の未来はこのスレのように真っ白だ。どのスレもね。
スレは君達自身で作るものなんだ。素晴らしいスレにしなくちゃ、君達自身でね。
重さは関係ない。
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990)

■ファンサイト
http://www.bttfriser.com/

■前スレ
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1658041861/

過去スレは>>2
3無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/30(金) 23:31:53.88ID:HkLAfY1A
最終作からもう30年以上になるのか
マイケルは廃人だからお迎えがきても仕方ない
2023/07/01(土) 07:42:33.69ID:zfu5mOxm
廃人とか言うなよ・・・
2023/07/01(土) 09:58:55.49ID:bmqp/c+b
闘病している人を廃人扱いとか酷いね
2023/07/01(土) 13:34:58.95ID:uDKrbnZ6
本当に酷いよね。
ネットだからってなんでも書き込んで良いってもんじゃないぞ。
7無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:55:18.36ID:WtFumuIq
じっさいマイケルは元の状態に戻らない
事実なんだから
これをなんだかんだ言う世間知らずのボンクラどもの頭はおかしい
2023/07/01(土) 16:57:54.00ID:h/8gSia+
不治の病に対して廃人なんて単語を使うから常識や社会性がないって言ってるんだよ
頭悪いな
2023/07/01(土) 23:31:53.29ID:25oXEgcn
>>7
ID変わってよかったね^^
クソニートはもっと世間の荒波に揉まれたほうが良いよ^^
2023/07/02(日) 17:25:10.30ID:upxJesiL
もうマイケルは、自分の未来を作れない…
2023/07/02(日) 17:42:04.73ID:upxJesiL
このシリーズの2と3の頃がバブル絶頂期かつ一気に崩れた頃なんだよね。
もうこのシリーズで親の仇のように描かれた日本という国も未来を作れない…。

ツインパインズが出来て古くからある商店街がシャッター通りになったヒルバレーのように、日本の商店街もちょっと郊外行けばあんな感じ。
このシリーズの頃にはもう少し日本の商店街も活気があったように思う。

自動車や家電の会社は統合ばかり。

1990年は日本の土地の総額は2400兆円を越えた。
対してアメリカはあんなに広くても600兆円程度だった。
日本を全て売ればアメリカが4つ買えると豪語された。
いや、東京ひとつでアメリカが買えた。
12無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/03(月) 18:01:16.37ID:i9hJy/0n
PERT2でのビフの子分たちが旭日旗の鉢巻きをしてたが
映画公開当時に朝鮮人が騒がなかったのはなぜだ?
2023/07/03(月) 19:38:12.96ID:3v9eZanJ
国に勢いが無くなるとネトウヨみたいの出てくるんだな(´・ω・`)
2023/07/04(火) 00:51:05.98ID:IR+S+Qy+
>>12
今よりは千ョンに力は無かったんじゃね。今は余裕無いのか必死にこじつけて日本叩きしてるが
15無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/04(火) 04:10:36.44ID:awRy8yWv
>>13
AAが違うぞ、おまエラ朝鮮人はこのAAを使え   <`∀´>
あこがれの日本人顔になりたい気持ちはよく分かるが
おまえは祖国統一のため兵役に就いてくるべきだろ
この臆病なヘタレ朝鮮人め
2023/07/04(火) 05:14:35.19ID:gih9LsHj
>>15
漂う加齢臭w
17無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 17:39:54.23ID:d25awYtg
そもそも徴兵行かねーから本国から卑怯者と罵られ嫌われイジメに合ってる臆病者
しかも大嫌いな日本語しか喋れない、大好きな朝鮮の言葉はまったくできない
そして日本から出ていこうとせず嫌いな日本に寄生するしかない害虫
そんな嫌いな日本に住みながら女の腐ったみたいに日本の悪口しか言えないヘタレ
それでも本国を称える健気さ   これが在日朝鮮人の正体
マジでブザマだな
2023/07/05(水) 17:43:12.58ID:YzfGBCGT
もしもし誰かいますか?コンコン
スレチなんでネトウヨ爺さんはどっかいってどうぞ
19無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 03:13:52.67ID:fak4vgFd
<`田´>   ←  ネトウヨ連呼する在日チョーセン寄生虫
2023/07/06(木) 22:33:19.19ID:kTj+xoR4
ちゃんと理解できてないんだけど、
パート2の最後にデロリアンが雷に打たれただけで過去に飛ばされたから、
時速88マイル出す必要は無いってことだよね?
2023/07/07(金) 01:48:16.73ID:ocvyw2+i
過剰な落雷のせいでデロリアンが電磁石みたいになって
その場で88マイルの速度で回ったんじゃないの
俺は物理は弱いけど、フレミングの左手の法則かなんかだっけ
2023/07/08(土) 12:18:42.07ID:7f7ob8ie
そうそうクルンって空中に回転したような跡が残ってたから瞬間的に時速88マイル出たのかなって勝手に解釈してた
2023/07/08(土) 18:08:35.84ID:QYCpEfMc
https://i.imgur.com/EoUbKLe.jpg
キン肉マンでこのシーンを見ていたからか、その場で回転したと解釈していたよ
2023/07/13(木) 22:46:51.75ID:6AKSVIjG
テスト
2023/07/20(木) 08:53:35.17ID:b34eBprc
三ツ矢版のステレオ音声って発売されないのかな
マスターがモノラルなんだろうか
発売が望めないなら5.1chの声を消して三ツ矢版の音声を重ねてみようと思うんどけど同じことした人いる?
26無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/20(木) 20:25:35.11ID:BG4ZXccx
ロレインって現代と同じ役者とはおもえないな
過去のロレイン素晴らしい
現代のロレインは日本のコントのようだ
27無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/20(木) 20:26:42.65ID:BG4ZXccx
>>025
別な映画だけどリマスターで声撮り直したのが嫌で同じことをした
2023/07/21(金) 02:27:17.29ID:8qHEXX+6
>>25
思い出の復刻版という企画DVDの吹き替えはブルーレイよりも三ツ矢版がクリアな音声らしい
それでもモノラルだろうけどね
2023/07/21(金) 04:16:01.28ID:VuaQQEvj
>>27
同じ発想の人がいた 嬉しい

>>28
有益な情報ありがとう
確か2の音質がブルーレイ収録だとこもった音質だとレビューが何かで見た気がする

RX10というソフトでそれっぽくできたわ

1のフジテレビ版って見たことある人いる?1度しか放送されてないようで唯一見たことないや
2023/07/22(土) 11:02:50.91ID:TTNRUCLO
最近ここ来た人か。見たことある?って言われても、フジWユージ版はこのスレの人の殆どが見てると思う
よくここでも話題に出てくるし。放送当時は不評の声が多かったけど意外と好きなやつも居たりする
2023/07/23(日) 05:53:11.44ID:F2UXf7X+
>>30
ふとスレッドを検索して見つけたんだ
1度だと思ったけど3回放送されているんだね
それでも1997年に放送されたのが最後だけど殆どの人見たことあるくらいなんだ
VHSのシェアとか それとも皆リアルタイム?
2023/07/23(日) 12:29:38.00ID:9DAWwckC
Wユウジ版はリアタイで観たし 録画したのを繰り返し観るぐらい好きだったわ
30年前の高校でジョージを見た時のドクのセリフの「君、ほんとに実の子か?」とか訳が良かった
2023/07/24(月) 03:02:12.18ID:5WQCeWK4
織田裕二の持ちネタの「キター」のセリフある?
2023/07/24(月) 06:48:17.56ID:DWkRCXAr
キターはないけど「地球に生まれてよかったー!」ならあるよ
2023/07/26(水) 16:30:09.17ID:h3BSQf08
マーティのスケベ野郎
見応えのある中身だ。宿題かね?
https://i.imgur.com/EtIHjHH.jpg
2023/07/27(木) 12:07:37.05ID:afNiIeh3
>>35
ワロタ
いい顔しとる
2023/07/30(日) 02:49:44.27ID:ii8onjfa
>>35
ウーラーラー!
38無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/08/02(水) 05:00:00.14ID:JeZhtNZE
ピーウィー・ハーマンの米俳優ポール・ルーベンス死去、70歳
アメリカを象徴するコメディアンだったが公然わいせつ容疑で逮捕されてから
人気が急降下し、落ちぶれてしまった
2023/08/06(日) 17:46:16.04ID:VGsYoXO/
3のドク急に銃の達人になったの違和感がある
40無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/08/06(日) 21:13:45.35ID:GxrSUhsU
あれは銃の腕前じゃなくて発明家としてスゴイってことだろ
ロムってないからこのスレのお約束のレスなのかもしれんが
2023/08/07(月) 06:28:33.68ID:kh+g0D9o
ドクの作った超望遠レンズのおかげだな
あのゴツイ銃を見て普通の銃との違和感に気づかないやつっているんだな
2023/08/07(月) 22:26:40.32ID:U1oTec9r
>>41
よく見てなかったわ
なるほど納得した
2023/08/08(火) 10:28:54.89ID:/bV2q1yO
望遠鏡をスコープ代わりにして、500m先の犬のノミも撃てるってくらいだからな。
あそこで望遠鏡スコープを出していることで後のクララとのやりとりも活かされてくる。
2023/08/08(火) 10:31:13.15ID:hOcfr1H0
>>39はスナイパー
狙った素材が手に入らない状況での未来銃作成は難しいと思われる
よってドクはあんな狙撃ができるほどの達人になった
がビフにハッキリしない状況で撃たれたのだ
2023/08/11(金) 08:12:31.46ID:TlMqn0kM
ドクが例のやつでクイッとやって発破使って洞窟爆破するが
あの作業には戦車が必要なんだろうな、危なすぎる
戦車の砲で安全な位置からズドーンと撃てば済むのに生身ではもうひとつドクの墓が増えたかもしれない
2023/08/11(金) 08:31:17.28ID:D+DPkEu8
なんかおかしなこと言ってるやつが湧いてるな
安全な場所から爆破したのに何言ってんだ?
2023/08/11(金) 08:35:22.05ID:TlMqn0kM
セットするまでが危ないやろ
何考えてんだ?
48無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/08/11(金) 12:11:56.05ID:+FAZtUfT
_人人人人人人人人_
> そうなんだ、  <
>   すごいね! <
 ̄YYYYYYYY ̄
   __
  /  \  ___
 /   ・| /・  \
`| ・ __ノ (__  ・ |
 \ (三_  _)   /
  /`ー-イ  (___/
  L__/   |__〉
  〉 )   (  )
2023/08/11(金) 12:38:48.60ID:TlMqn0kM
面白いこと書かないのか?
2023/08/11(金) 23:17:53.84ID:nv0R/3SG
ムービープラスなう
ドクとマーティが実際に関わっていた期間ってどれくらいなんだろう?
パート3以降もドクが会いに来そうだけど
2023/08/11(金) 23:45:04.05ID:Y5EPkv9k
劇中でマーティが乗ったTOYOTAの黒いピックアップトラックって何て車種なんだろう?
52無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:27:44.99ID:UE5EtuXA
>>50
漫画によるとマーティ14歳の頃からの付き合い

>>51
トヨタ ハイラックス4x4 SR5 Xtra Cab
2023/08/12(土) 20:49:53.06ID:sy06CTPW
>>39
2から始まったマーティが「チキンw」と言われると後先考えなくなり暴走って設定もな
一作目では全くなかったのに
2023/08/13(日) 05:11:42.59ID:FqVVdzEb
1の最後でマーティの子供が〜、ってやつを作るつもり無かった続編で膨らませてるからそういう設定(その性格が原因で落ちぶれる)入れるのはしゃーない
つか面白いから全然気にならんわ。3の最後で自身で克服して幸せ掴んでるし
2023/08/13(日) 13:46:12.71ID:Kyd9AWSv
>>52
14歳からなんだ、3年間で知己になったんだね
教えてくれて有難う
年齢差が大きい友情って好きだなあ
2023/08/20(日) 11:47:15.62ID:6MHV5m1K
3年間でチキンになったのかと思った
2023/08/20(日) 11:48:55.07ID:6MHV5m1K
>>53
それノビスケに例えるとマーティJrの設定だよなー
2023/08/20(日) 15:16:58.22ID:DYVq8DHv
マーティJrもマーリーンも父親に懐いてないよね
マーリーンが父親に電話だって伝えた時の面倒そうな表情に毎回笑っちゃう
2023/08/20(日) 15:17:00.93ID:DYVq8DHv
マーティJrもマーリーンも父親に懐いてないよね
マーリーンが父親に電話だって伝えた時の面倒そうな表情に毎回笑っちゃう
2023/08/20(日) 15:18:54.89ID:DYVq8DHv
連投ごめんなさい
2023/08/20(日) 23:19:50.04ID:JnjZKIt2
でも強盗に誘われた時は「父さんに相談しないと・・・」と言ってるし
ある程度頼りにしてるとは思う
2023/08/21(月) 05:37:39.06ID:0Sbzehlq
椅子に深座りするお姉ちゃんも前と違って全部マイケルなんだよな
強盗の参加をマイケルに相談するなどマーティjrやつこそチキン
2023/08/21(月) 21:43:59.87ID:CEly1EYx
グローバーが降板した時点で滅茶苦茶になったんだよ
もちろん娯楽作のタイムパラドックスに目くじら立てるつもりは無いけど
そこまでフォックスにやらしちゃなんねーってとこまでやっちゃってる
2023/08/22(火) 21:06:17.87ID:/SM8ypA8
未来のビフ老人はマーティのいた85年の延長戦のビフのはずなのに
未来で会ったときはギラギラした目つきをしてたな

85年ではマーティのご機嫌を取ってたのに平気で人の頭をポコポコやるし
マーティが事故って媚びへつらうのやめたんかな
2023/08/22(火) 21:08:34.02ID:/SM8ypA8
× 延長戦
〇 延長線
2023/08/22(火) 21:46:42.82ID:Suz3a1xe
中の人はとても穏やかな優しい方みたいで嬉しいw
2023/08/22(火) 22:12:24.05ID:aAX4LZNk
マーリーンをマーティと同じ役者さんが演じていることに20回くらい観てやっと気付いた
CSで放送の度に観てるんだけど、長いこと分からなかった
ビフに頭をコンコンされてしまうわ
2023/08/23(水) 06:08:54.37ID:pEMOyc8i
バットで殴られそうになったが最終的に地上げ屋に格上げしてくれて
窓から入った痴漢まがいの行為を水に流したやさしいおっさん
2023/08/23(水) 06:11:29.51ID:pEMOyc8i
>>64
たしかに切れ味が戻っている
めしつかいのとき空飛ぶデロリアンを見て思い出したんかね
2023/08/23(水) 08:50:43.65ID:5JZLGze3
デロリアンの完全新規のプラモデルが来年発売されるらしいな!
完成品はいくらでもあるけど、自分で作るのも有りだね
2023/08/25(金) 02:02:51.81ID:vs4HUYww
あの時点で30年後のマクフライ家はロクでもないとこ住むようになってるからなあ
住宅街としてはどうやら底辺まで落ちぶれたらしいヒルデイルに

ところでビフはすっかりジョージと入れ替わって舎弟的な扱いにこそなったが
1のラスト、未来が変わった直後から自分の名前冠した自動車清掃屋やってたよな?
ワックスの二度掛けサボろうとしてバレた時にビフの店のトラックが奥にあったし
上司としてジョージに仕事丸投げしてた時と比べても
力関係と引き換えに一生続けられる仕事見つけてんだから悪くなくね?
2023/08/25(金) 06:10:05.14ID:ujq26phA
車〜磨くならビッフモ〜タ〜♪
2023/08/29(火) 18:53:38.05ID:Wnin6RVU
新マーティに佐々木朗希
2023/08/29(火) 22:34:14.54ID:L/5+Wape
似てるな
https://front-row.jp/_ct/17649818
2023/08/30(水) 02:15:27.89ID:1tsVAFxS
なんだよミュージカル版て
2023/08/31(木) 00:24:53.49ID:UubbT/2o
>>74
マイケルのカメラ目線が怖い
77無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 02:03:55.05ID:awmi89fK
>>72
好きw
2023/09/03(日) 02:54:19.42ID:MLsQWrUf
吹替なんでマーティ銃の使い方セブンイレブンで覚えたんだよw
2023/09/03(日) 06:47:49.25ID:nesLEl4A
>>78
1985年でもよくやってるんだろコンビニで

https://i.imgur.com/RcFSNze.jpg
2023/09/03(日) 12:33:49.36ID:G7qGN2Kx
>>78
映画見てないの?
81無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 13:17:30.90ID:RU1Tg5/4
80年代のアメリカのセブンイレブンにはアーケードゲームが置いてあったらしい
2023/09/04(月) 00:45:30.06ID:U7EauICg
日本の駄菓子屋さんと同じ位置づけなんだよな
俺も子供のころはプールの帰りにおでん買ってドンキーコングよくプレイしてたわ
2023/09/04(月) 03:18:59.55ID:gcoDwkcs
子供相手の博打みたいなゲームもあったな
10円玉入れて弾いてゴールに辿り着いたら
50円分の景品のプラスティックの板が出てくる
2023/09/05(火) 02:05:18.84ID:htD5Gbn0
もう30年以上たつのにこれを越える映画が存在しないのが困る
85無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 03:10:23.53ID:V/AM96Kl
俺もBTTFが不動の一位だな未だに。
今の時代の映画でも面白いの多々あったりするけど変わらないわ
何度も見てるのにwktk感があるから凄いBTTFは
2023/09/05(火) 04:37:56.79ID:XKMBmuS/
1作目は評価するけど
続編を評価するのは妄信的
2023/09/05(火) 06:19:23.69ID:VBznzkrO
初めて一人で観に行った映画がBTTF3だわ
1はTVで観てたけど2がまだやってなくて (やってたかもしれないけど俺は観てなかった)
3のパンフに載っている2の情報を穴があくほど読んで内容を想像しようとしてたあの頃
2023/09/05(火) 16:22:32.03ID:SVJFJ8qW
とぼけた雰囲気の1のメインテーマはやはり歌でPower of Loveだと思う
若干シリアスになった2だとあの交響曲かな
2023/09/06(水) 04:31:07.50ID:iRlR+l+M
>>84-85
完全同意w

>>85
なんで何度も見てるのに同じシーンで心拍数上がるんだろうなw
私は BTTFのせいで 今後これより面白い映画は現れないんじゃないかと思ってて、嬉しいような悲しいような…
2023/09/06(水) 20:09:32.69ID:mYEkI0m1
30年もBTTF超える作品作れない映画界に失望するよ映像技術は上がってるのに
2023/09/07(木) 09:55:04.75ID:Xt1WxdhQ
>>88
そして忘れ去られるBACK IN TIME
2023/09/07(木) 12:53:47.96ID:SJQl5bml
物理学者とかが言うには、タイムスリップは現実には無理
2023/09/07(木) 13:29:03.98ID:SJQl5bml
高速である程度移動して、1兆分の1秒とか1億分の1秒未来にはタイムスリップ出来るかも知れないが、未来の自分に会えるわけではない
2023/09/07(木) 15:12:48.23ID:ICu0u4e4
そういった意見を覆してきたのがドクのような天才科学者だ
2023/09/08(金) 16:34:34.68ID:iSxB6TfG
冒頭の一家団欒のシーン観てると
正義感あふれるスーパーママと夫クラークケントって感じがする
2023/09/08(金) 23:14:18.28ID:iSxB6TfG
マーティがラジコンのプロポ持ってたら後部座席から操作して横にジョージ乗せて未来運転できたな
97無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 23:28:34.16ID:uCAAjnk9
ジョージとロレインが無事結ばれてステージ上で消えかけたマーティときょうだいの写真が復活したけど
きょうだいの写真は元のだらしない姿では無く改変されたキリッとした姿で写真に現れた方が自然だけど
やっぱあれは現代がどうなってるか視聴者に悟られない為にそうしたのかね
視聴者サプライズ
2023/09/09(土) 06:32:35.42ID:NRhi0cdv
それはおもしろい
いきなり背広姿になったりして
2023/09/09(土) 06:58:08.88ID:MJG6GcZy
1のラストで姉ちゃんがめちゃめちゃ太ってた気がするけど最初からあんな太ってたっけ?
2023/09/09(土) 14:21:12.83ID:u8ege0AH
>>89
伏線の貼り方と一画面の情報量がハンパないから何度も楽しめるんだよな
普通なら3カットぐらいに分けて撮るシーンを1シーンに収めてるから情報量が緻密すぎる
2023/09/09(土) 14:48:22.91ID:u8ege0AH
補足すると、結果的にカメラワークが他の映画ではあり得ない事になっていて初見ではわからない要素詰め込みすぎだろっていう
初見でも楽しめつつ何度も見返して更に新たな発見があるというのは普通の映画でも沢山あるけど、一般的なそういう映画とはまた違ったベクトルでの方向性によってカメラワークの秀逸さも相まってそこに貢献しているような気がしてる
2023/09/14(木) 09:33:37.13ID:vQhWkDy6
ボブゲイル脚本のゲーム面白いね
フルCGで映画化したらヒットするんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況