昭和から平成初期くらいまでは90分くらいの映画なら同時上映が
あり二本立てで映画が観れるという映画好きにとってはたまらない
システムがあった。そんな二本立てでの最強の二本立てや嫌な
組み合わせだった二本立てとか、いろいろ語ってください!
昔は大作じゃない限り同時上映が普通にあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無名画座@リバイバル上映中
2019/06/21(金) 08:10:08.55ID:CFvH7YtY740無名画座@リバイバル上映中
2021/05/18(火) 21:30:33.16ID:nI9F5B0Z マイケルホイ氏の映画は
けっこう最後ホロリとさせる人情劇入れてくるからいいよね
憎めないいい顔だよね
けっこう最後ホロリとさせる人情劇入れてくるからいいよね
憎めないいい顔だよね
2021/05/18(火) 21:46:15.93ID:7T3Fjpwi
>>739
名古屋のシルバー劇場はミニシアターの為か『ボクちゃんの戦場』という反戦モノと併映だったな
http://imepic.jp/20210518/782330
http://imepic.jp/20210518/782331
名古屋のシルバー劇場はミニシアターの為か『ボクちゃんの戦場』という反戦モノと併映だったな
http://imepic.jp/20210518/782330
http://imepic.jp/20210518/782331
2021/05/19(水) 11:28:18.44ID:R2HbVFVO
>>735
前作『ロサンゼルス』は『ハードコアの夜』というヤツと併映で両作とも都会の闇を描く!みたいな感じの2本立てだったね
前作『ロサンゼルス』は『ハードコアの夜』というヤツと併映で両作とも都会の闇を描く!みたいな感じの2本立てだったね
2021/05/19(水) 17:37:55.26ID:1kAcBFGI
>>741 いつもありがとうございます。まさかこんなカップリングがあったとは!二本立ての奥深さを実感しております
745無名画座@リバイバル上映中
2021/05/19(水) 18:49:30.53ID:x/4g9rus2021/05/19(水) 19:34:49.67ID:0RyptbJR
ゾンビの同時上映はケンタッキーフライドムービー!
都内の映画館では観客にハンバーガーが配られて「マックを食べながらケンタッキーを見よう!」なんて今じゃ考えられないキャンペーンもあったらしい
都内の映画館では観客にハンバーガーが配られて「マックを食べながらケンタッキーを見よう!」なんて今じゃ考えられないキャンペーンもあったらしい
2021/05/19(水) 19:51:42.10ID:fQjcmZ8k
748無名画座@リバイバル上映中
2021/05/19(水) 19:56:49.86ID:x/4g9rus ゾンビといえば「ゾンビ伝説」という映画を観に行ったら自分がイメージしてたゾンビ映画とは違った内容でガッカリしたな
同時上映の「スター・ウォーズ」をパロった「スペースボール」は面白かった
同時上映の「スター・ウォーズ」をパロった「スペースボール」は面白かった
2021/05/19(水) 20:49:21.05ID:WFppL5OL
日本の「惑星大戦争」の同時上映は山口百恵の映画だっけ?
2021/05/19(水) 21:53:30.97ID:Ws2JieA9
>>746
ゾンビ、映画館でみたかった。小6のときに当日6時まで返却で300円のレンタルビデオ借りて上映会やった一泊二日で1200円くらいだたと思う。小6には無理
死霊のえじきが小6か中1くらいのアラフィフ
ゾンビ、映画館でみたかった。小6のときに当日6時まで返却で300円のレンタルビデオ借りて上映会やった一泊二日で1200円くらいだたと思う。小6には無理
死霊のえじきが小6か中1くらいのアラフィフ
2021/05/19(水) 22:00:10.28ID:WFppL5OL
「ゾンビ」は当然CGも無い時代に殆どゾンビのメーキャップと演技だけであそこまで怖い映画に出来たのが凄い
2021/05/20(木) 06:17:02.22ID:h3Ozw+ud
>>748
『ゾンビ伝説』の併映は『ドラグネット/正義一直線』、『スペースボール』は『ポルターガイスト3/少女の霊に捧ぐ』だからその組合せでやったんならその劇場で勝手に組んだんだろうな
ゾンビ伝説とスペースボールは主演が同じ人だからまさかそれで組んだとか?
『ゾンビ伝説』の併映は『ドラグネット/正義一直線』、『スペースボール』は『ポルターガイスト3/少女の霊に捧ぐ』だからその組合せでやったんならその劇場で勝手に組んだんだろうな
ゾンビ伝説とスペースボールは主演が同じ人だからまさかそれで組んだとか?
754無名画座@リバイバル上映中
2021/05/20(木) 06:33:18.60ID:jLZ1uq1Z あらはん、すう山少林寺、少林寺への道、少林寺、少林寺2辺りの同時何だったんだろう
映画が似てるのばっかりだから全てがごっちゃだわ。内容もほば同じような感じだったが。
燃えよカンフーっていう糞つまらないドキュメントも観た記憶だが。
映画が似てるのばっかりだから全てがごっちゃだわ。内容もほば同じような感じだったが。
燃えよカンフーっていう糞つまらないドキュメントも観た記憶だが。
2021/05/20(木) 07:18:32.58ID:h3Ozw+ud
>>754
『少林寺』は『ゾロ』(ジョージ・ハミルトン版)
『少林寺2』は『クジョー』
『阿羅漢』は『ドン松五郎の生活』
『嵩山少林寺』(当初は『少林寺物語』と謳ってた)は『香港発活劇エクスプレス/大福星』
『少林寺への道』は『処刑教室』
『少林寺三十六房』は分からん
『少林寺』は『ゾロ』(ジョージ・ハミルトン版)
『少林寺2』は『クジョー』
『阿羅漢』は『ドン松五郎の生活』
『嵩山少林寺』(当初は『少林寺物語』と謳ってた)は『香港発活劇エクスプレス/大福星』
『少林寺への道』は『処刑教室』
『少林寺三十六房』は分からん
2021/05/20(木) 08:24:29.59ID:VC7zI826
757無名画座@リバイバル上映中
2021/05/20(木) 09:04:57.75ID:vpUCI210759無名画座@リバイバル上映中
2021/05/20(木) 15:55:21.56ID:i+coBXRX2021/05/20(木) 16:12:59.62ID:aCjR26Js
>>758
それはお正月ですよね
自分も『ゾロ』は観てなくてその組合せで観ました
『少林寺』『ゾロ』は地方で1982年10月30日(土)公開(東京では『少林寺』は11月3日の祝日公開で田舎より遅かった)で正月前までロングランした訳ですよ
一方東和の正月番組は『六神合体ゴッドマーズ』で地方では都内で秋にやった『ラスト・クリスマス』という作品と併映すると当初は言ってたんですが土壇場で『少林寺』に差し替えられた様です
そんな訳で『少林寺』は秋から年明けまで長期上映
それはお正月ですよね
自分も『ゾロ』は観てなくてその組合せで観ました
『少林寺』『ゾロ』は地方で1982年10月30日(土)公開(東京では『少林寺』は11月3日の祝日公開で田舎より遅かった)で正月前までロングランした訳ですよ
一方東和の正月番組は『六神合体ゴッドマーズ』で地方では都内で秋にやった『ラスト・クリスマス』という作品と併映すると当初は言ってたんですが土壇場で『少林寺』に差し替えられた様です
そんな訳で『少林寺』は秋から年明けまで長期上映
2021/05/20(木) 17:31:39.60ID:GtFeeRHo
スタローンのコブラの同時は?
762無名画座@リバイバル上映中
2021/05/20(木) 18:30:13.04ID:i+coBXRX >>761
ポリスアカデミー3じゃなかったかな?
ポリスアカデミー3じゃなかったかな?
2021/05/20(木) 18:42:57.32ID:nw44m+Ae
コブラとメガフォース
2021/05/20(木) 18:47:42.80ID:aCjR26Js
2021/05/20(木) 19:13:20.40ID:GtFeeRHo
766無名画座@リバイバル上映中
2021/05/20(木) 21:39:02.86ID:i+coBXRX >>764
処刑教室の新聞広告は不良グループのリーダーがメインになってるw
左はデブゴンのピックポケットじゃないすか!
貴重な物を見せてくれてありがとう!
それと岐阜の自由劇場で上映してたんですね、地元だから昔よく観に行きました
ちなみに現在は劇場を取り壊して無印良品になってます
処刑教室の新聞広告は不良グループのリーダーがメインになってるw
左はデブゴンのピックポケットじゃないすか!
貴重な物を見せてくれてありがとう!
それと岐阜の自由劇場で上映してたんですね、地元だから昔よく観に行きました
ちなみに現在は劇場を取り壊して無印良品になってます
2021/05/20(木) 22:03:52.78ID:aCjR26Js
>>766
おお、そうなの!?
ワシも岐阜市、自由劇場はまあ小さめなんだけど雰囲気いいから好きだった
大きい衆楽よりも
『コブラ』と『ポリスアカデミー3』は自由とピカデリーの2館上映でビックリしたなぁ
そんなに期待されてる番組なのか、と
おお、そうなの!?
ワシも岐阜市、自由劇場はまあ小さめなんだけど雰囲気いいから好きだった
大きい衆楽よりも
『コブラ』と『ポリスアカデミー3』は自由とピカデリーの2館上映でビックリしたなぁ
そんなに期待されてる番組なのか、と
768無名画座@リバイバル上映中
2021/05/20(木) 23:01:20.71ID:i+coBXRX >>767
えっ岐阜なんですか!?なんたる偶然w
自分は郊外だったので映画を観る時は電車で柳ケ瀬まで行ってました
自由劇場は隣の衆楽70ミリ劇場よりは小さい劇場でしたね
3Dメガネでジョーズ3とか観ました
ピカデリーもよく通ったなぁ
ピカデリーもよく
えっ岐阜なんですか!?なんたる偶然w
自分は郊外だったので映画を観る時は電車で柳ケ瀬まで行ってました
自由劇場は隣の衆楽70ミリ劇場よりは小さい劇場でしたね
3Dメガネでジョーズ3とか観ました
ピカデリーもよく通ったなぁ
ピカデリーもよく
2021/05/20(木) 23:34:29.16ID:+4ru+3DZ
「男のひと呼んでーっ」
2021/05/21(金) 08:27:34.49ID:ipUMGD0f
岐阜ピカデリーでの『六神合体ゴッドマーズ』『少林寺』の広告
土曜日のオールナイトは『ゴッドマーズ』を上映せず週替わりで『ドラゴンロード』『キャノンボール』『ヤングマスター』とジャッキー作品と『少林寺』になった
http://imepic.jp/20210521/302690
http://imepic.jp/20210521/302691
http://imepic.jp/20210521/302692
土曜日のオールナイトは『ゴッドマーズ』を上映せず週替わりで『ドラゴンロード』『キャノンボール』『ヤングマスター』とジャッキー作品と『少林寺』になった
http://imepic.jp/20210521/302690
http://imepic.jp/20210521/302691
http://imepic.jp/20210521/302692
2021/05/21(金) 09:10:00.77ID:ipUMGD0f
『E.T.』は流石に地方も1本
http://imepic.jp/20210521/328790
http://imepic.jp/20210521/328790
2021/05/21(金) 09:14:32.55ID:ipUMGD0f
>>768
『ジョーズ3』は岐阜は『ダーク・クリスタル』と2本立てになってましたね
名古屋へ行ったら1本だったんで意外でした
3Dメガネが足りなくなったのか途中で『13日の金曜日PART3』の3Dメガネを使ってた様です(笑)
『ジョーズ3』は岐阜は『ダーク・クリスタル』と2本立てになってましたね
名古屋へ行ったら1本だったんで意外でした
3Dメガネが足りなくなったのか途中で『13日の金曜日PART3』の3Dメガネを使ってた様です(笑)
2021/05/21(金) 09:42:33.17ID:MxqF/Yxx
>>762
金髪のボインの婦人警官、コブラでブリジットニールセンでまた金髪デカパイでそればかり神経行ってた高校の頃、、、
金髪のボインの婦人警官、コブラでブリジットニールセンでまた金髪デカパイでそればかり神経行ってた高校の頃、、、
2021/05/21(金) 13:23:57.11ID:WiFy3E7j
2021/05/21(金) 17:13:54.91ID:PX8GtOCp
『クリスチーネ・F』『狼男アメリカン』
http://imepic.jp/20210521/619500
http://imepic.jp/20210521/619500
777無名画座@リバイバル上映中
2021/05/21(金) 17:31:29.68ID:AerZ04qL778無名画座@リバイバル上映中
2021/05/21(金) 17:40:58.05ID:AerZ04qL >>771
新岐阜シネマは成人映画専門だったけど、80年代後半あたりから普通の映画を上映するようになりましたね
「AKIRA」
「ぼくらの七日間戦争」+「花のあすか組」
「うる星やつら完結編」+「めぞん一刻完結編」
などを観ました
洋画だと「ロストボーイ」もやってました
同時上映は忘れましたが
新岐阜シネマは成人映画専門だったけど、80年代後半あたりから普通の映画を上映するようになりましたね
「AKIRA」
「ぼくらの七日間戦争」+「花のあすか組」
「うる星やつら完結編」+「めぞん一刻完結編」
などを観ました
洋画だと「ロストボーイ」もやってました
同時上映は忘れましたが
779豆はんてん
2021/05/21(金) 17:41:48.57ID:JwEPQByU キネマ旬報最新号で鬼塚大輔氏が「ドラキュリアン」について書いています
780無名画座@リバイバル上映中
2021/05/21(金) 17:53:05.41ID:AerZ04qL781無名画座@リバイバル上映中
2021/05/21(金) 17:55:01.79ID:AerZ04qL2021/05/21(金) 20:12:35.28ID:PX8GtOCp
『第5惑星』と『ポーキーズ 最後の反撃』
http://imepic.jp/20210521/726530
http://imepic.jp/20210521/726530
2021/05/21(金) 22:05:59.39ID:PX8GtOCp
松竹系の『スター・ウォーズ日本語版』と『電子的迷宮』
http://imepic.jp/20210521/794670
http://imepic.jp/20210521/794670
2021/05/21(金) 22:08:52.96ID:PX8GtOCp
『ニューヨーク1997』と『ハウリング』
http://imepic.jp/20210521/796650
http://imepic.jp/20210521/796650
2021/05/21(金) 22:43:36.74ID:2Eq02y/y
グローイングアップ2の同時上映が「ドラキュラ都へ行く」だったのは覚えてるけどグローイングアップの一作目の同時は何だったの?
2021/05/21(金) 22:52:12.15ID:PX8GtOCp
787無名画座@リバイバル上映中
2021/05/21(金) 23:06:44.92ID:7TMOryBI ドラキュリアン、雑誌「宇宙船」の記事で
上映が70分くらいで製作時にトラブルあったって書いてたの覚えてますな
上映が70分くらいで製作時にトラブルあったって書いてたの覚えてますな
2021/05/21(金) 23:14:57.45ID:2Eq02y/y
2021/05/22(土) 00:04:22.10ID:VBvJg+6O
790無名画座@リバイバル上映中
2021/05/22(土) 06:16:46.26ID:Vma7PoDU あー覚えてる。
爆発の瞬間レントゲンみたいに骨がみえるやつね。
でもはだしのゲンで火傷でボロボロ見てたから
あれっ?て拍子抜けしました
映画のラストにも「本当の原子爆弾の被害はこんな程度じゃない」ってテロップ出てたような
爆発の瞬間レントゲンみたいに骨がみえるやつね。
でもはだしのゲンで火傷でボロボロ見てたから
あれっ?て拍子抜けしました
映画のラストにも「本当の原子爆弾の被害はこんな程度じゃない」ってテロップ出てたような
2021/05/22(土) 08:13:18.66ID:4JlRP5FO
2021/05/22(土) 10:11:20.27ID:4JlRP5FO
激闘ペナントレース&失われた航海
http://imepic.jp/20210522/365040
http://imepic.jp/20210522/365040
2021/05/22(土) 10:59:15.82ID:4JlRP5FO
ヒッチャー&栄光への挑戦
http://imepic.jp/20210522/393060
http://imepic.jp/20210522/393060
794無名画座@リバイバル上映中
2021/05/22(土) 14:06:30.52ID:3sYzMd/i レッドブロンクスを観た時、同時上映がジャッジドレッドだったけどあまり観たくなかったからそのまま帰ったことがあったな
795無名画座@リバイバル上映中
2021/05/22(土) 14:40:45.09ID:AiokN0F3 俺も酔拳2観たとき
同時がネバーエンディング3だったから
(1も面白いと思えなかった)
帰ったけど今思うとなんでも観とけば良かった
彼女が、「ファミリービジネス』観て満足して
同時の「恋人達の予感」観らず帰ったけど、それは絶対みた方が良かったのになと思った
同時がネバーエンディング3だったから
(1も面白いと思えなかった)
帰ったけど今思うとなんでも観とけば良かった
彼女が、「ファミリービジネス』観て満足して
同時の「恋人達の予感」観らず帰ったけど、それは絶対みた方が良かったのになと思った
796無名画座@リバイバル上映中
2021/05/22(土) 17:14:53.15ID:3sYzMd/i 思い出した
「ツインドラゴン」の時も同時上映の「フリージャック」を観ないで帰ったわ
「ツインドラゴン」の時も同時上映の「フリージャック」を観ないで帰ったわ
2021/05/22(土) 17:16:26.20ID:sOQuKRi9
キャノンボールの時はまだ小学生のガキだったから一緒に行った奴はみんな同時上映のエンドレスラブを見るのを嫌がってたけど結局はみんな面白かったと満足してた(40年経った今でもそいつらと会うとそれが話題に出る事もあるw)
ところでキャノンボール2の同時って何だっけ?
ところでキャノンボール2の同時って何だっけ?
798無名画座@リバイバル上映中
2021/05/22(土) 17:38:37.94ID:3sYzMd/i799無名画座@リバイバル上映中
2021/05/22(土) 17:40:43.46ID:3sYzMd/i >>797
グレートハンティング'84だったかな?
グレートハンティング'84だったかな?
2021/05/22(土) 18:04:45.48ID:2lLF6+Hc
2021/05/22(土) 18:07:19.58ID:2lLF6+Hc
2021/05/22(土) 18:18:02.35ID:sOQuKRi9
2021/05/22(土) 18:33:53.30ID:E88G8GOf
http://imepic.jp/20210522/667010
http://imepic.jp/20210522/667011
http://imepic.jp/20210522/667012
http://imepic.jp/20210522/667013
広告とチラシ貼っとくわ
他にも知りたい併映あったら後日図書館で調べとくよ
http://imepic.jp/20210522/667011
http://imepic.jp/20210522/667012
http://imepic.jp/20210522/667013
広告とチラシ貼っとくわ
他にも知りたい併映あったら後日図書館で調べとくよ
2021/05/22(土) 18:41:12.34ID:sOQuKRi9
2021/05/22(土) 18:51:50.30ID:E88G8GOf
>>804
千葉も2本立てなのね
年明けとかに併映が変わる事もあるかもしれないしね
スケジュール開きの時期に埋め番組なのかランボー2とコマンドーを2本立て↓
http://imepic.jp/20210522/677050
千葉も2本立てなのね
年明けとかに併映が変わる事もあるかもしれないしね
スケジュール開きの時期に埋め番組なのかランボー2とコマンドーを2本立て↓
http://imepic.jp/20210522/677050
2021/05/22(土) 19:01:36.45ID:sOQuKRi9
2021/05/22(土) 19:08:57.47ID:7E8OcilW
>>799
福岡では007ネバーセイネバーアゲインでしたよ。
福岡では007ネバーセイネバーアゲインでしたよ。
2021/05/22(土) 19:09:24.54ID:sOQuKRi9
>>805
コマンドーの同時はバタリアンだったけどな
コマンドーの同時はバタリアンだったけどな
809無名画座@リバイバル上映中
2021/05/22(土) 19:43:36.74ID:3sYzMd/i あっグレートハンティングは007でしたか
2021/05/22(土) 20:03:07.95ID:E88G8GOf
2021/05/22(土) 20:06:18.17ID:E88G8GOf
2021/05/22(土) 20:40:39.06ID:E88G8GOf
>>745
『狼よさらば』公開時期辺りの記事見たが見つからなかった
何でかね?
DEATH WISHじゃないが『マジェスティック』が『サンダーボルト』と併映だったのは分かった
http://imepic.jp/20210522/742350
http://imepic.jp/20210522/742351
『狼よさらば』公開時期辺りの記事見たが見つからなかった
何でかね?
DEATH WISHじゃないが『マジェスティック』が『サンダーボルト』と併映だったのは分かった
http://imepic.jp/20210522/742350
http://imepic.jp/20210522/742351
2021/05/22(土) 20:49:54.02ID:E88G8GOf
>>745
あとすげぇ小さいけどロサンゼルスとスーパーマグナムの広告載せとくわ
http://imepic.jp/20210522/749440
http://imepic.jp/20210522/749441
あとすげぇ小さいけどロサンゼルスとスーパーマグナムの広告載せとくわ
http://imepic.jp/20210522/749440
http://imepic.jp/20210522/749441
814無名画座@リバイバル上映中
2021/05/22(土) 21:22:06.34ID:mCFfg5fn2021/05/22(土) 22:01:19.09ID:tiOl/yji
マッドマックス2と恋のジーンズ大作戦
U・ボートと死霊伝説
の組み合わせしか覚えてない
メガフォース
ブレードランナー
ポルターガイスト
キャット・ピープル
コナン・ザ・グレート
ファイヤーフォックス
この辺りはどうだったかな?
U・ボートと死霊伝説
の組み合わせしか覚えてない
メガフォース
ブレードランナー
ポルターガイスト
キャット・ピープル
コナン・ザ・グレート
ファイヤーフォックス
この辺りはどうだったかな?
816無名画座@リバイバル上映中
2021/05/22(土) 22:46:26.71ID:mCFfg5fn2021/05/22(土) 22:48:41.88ID:E88G8GOf
>>815
メガフォースはコブラ(少年ジャンプの寺沢武一原作の漫画をアニメ映画化)
ブレードランナーは中部は燃えよドラゴンだった
ポルターガイストとキャットピープルがセット
コナンは渚のレッスン
ファイヤーフォックスはマイライバル
メガフォースはコブラ(少年ジャンプの寺沢武一原作の漫画をアニメ映画化)
ブレードランナーは中部は燃えよドラゴンだった
ポルターガイストとキャットピープルがセット
コナンは渚のレッスン
ファイヤーフォックスはマイライバル
2021/05/23(日) 07:17:05.29ID:wpQ4VhSU
『エレファント・マン』『夕暮れにベルが為る』の2本立て
『ボーダー』『Oh!ベルーシ絶体絶命』がコケた様で急遽『エレファント・マン』『ブッシュマン』を同時上映
http://imepic.jp/p4EKomfw
『ボーダー』『Oh!ベルーシ絶体絶命』がコケた様で急遽『エレファント・マン』『ブッシュマン』を同時上映
http://imepic.jp/p4EKomfw
819豆はんてん
2021/05/23(日) 07:33:25.86ID:EUhLqc/U >>818 ありがとうございます!「二度と見れない」確かに!(笑)文芸坐の「日本誕生」&「日本沈没」に匹敵します
821豆はんてん
2021/05/23(日) 07:53:01.47ID:EUhLqc/U >>806 横浜(関内含む)のロードショー館は東京と同じ一本立てでしたね。佐藤蛾次郎&小松政夫氏のトヨタカローラ営業所のCMが定番でした
2021/05/23(日) 08:16:24.09ID:wpQ4VhSU
2021/05/23(日) 08:19:27.60ID:/G+S+CRO
>>819
確か特集日本の歴史と銘打ってたんだっけw
確か特集日本の歴史と銘打ってたんだっけw
2021/05/23(日) 09:37:15.79ID:wpQ4VhSU
2021/05/23(日) 09:51:12.29ID:wpQ4VhSU
『ポパイ』と『レフティ』
http://imepic.jp/20210523/352030
http://imepic.jp/20210523/352030
2021/05/23(日) 09:55:01.53ID:a6PkRH9q
>>821
横浜は一本立てだったのか
千葉市は80年代ぐらい迄は普通に二本立てだったから市川とか浦安の都内隣接地域の友人知人も千葉市まで見に来る奴が多かった
逆に地元の映画マニアの知人は都内の上映館名が印字してあるパンフレットが欲しくてわざわざ都内に見に行ってた
横浜は一本立てだったのか
千葉市は80年代ぐらい迄は普通に二本立てだったから市川とか浦安の都内隣接地域の友人知人も千葉市まで見に来る奴が多かった
逆に地元の映画マニアの知人は都内の上映館名が印字してあるパンフレットが欲しくてわざわざ都内に見に行ってた
827桶作様最強
2021/05/23(日) 10:40:09.91ID:4hGKFAEF 北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる事で有名な大天才
函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同
函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同
2021/05/23(日) 10:42:34.82ID:wpQ4VhSU
『Mr.BOO!ミスター・ブー』&『ブルース・リー電光石火』
http://imepic.jp/20210523/384230
http://imepic.jp/20210523/384230
2021/05/23(日) 12:06:42.26ID:wpQ4VhSU
『ゾンゲリア』と『ラスト・カーチェイス』
http://imepic.jp/20210523/435510
http://imepic.jp/20210523/435510
2021/05/23(日) 12:46:17.32ID:wpQ4VhSU
エレファント・マンの強すぎる生命力
http://imepic.jp/iRqNuxID
http://imepic.jp/iRqNuxID
2021/05/23(日) 12:46:30.92ID:/ssNN2Pf
横浜と言えば昔ムービルが出来る前の相鉄国際かなんかでダブルボーダー全然客居ないのに一人で観た思い出が有るなw
833豆はんてん
2021/05/23(日) 13:16:45.97ID:EUhLqc/U >>826 私は神奈川の外れからスプラッシュの「殺人ゲームへの招待」(近場で上映なし)が見たくて千葉に向かったもののあまりに長すぎて引き返した苦い思い出があります(苦笑)
834豆はんてん
2021/05/23(日) 13:19:46.44ID:EUhLqc/U >>831 連投すみません。「ダブルボーダー」は天王町のライオン座で観ました。ここは四本立てくらいは普通の名画座で80年代後半大変お世話になりました
835無名画座@リバイバル上映中
2021/05/23(日) 13:58:46.67ID:xBWHiVFb836無名画座@リバイバル上映中
2021/05/23(日) 14:02:28.96ID:xBWHiVFb 「野獣捜査線」「ダーティハリー4」「男たちの挽歌」の同時上映は何だったんだろう?
2021/05/23(日) 14:13:12.13ID:a6PkRH9q
2021/05/23(日) 15:35:28.50ID:wpQ4VhSU
>>836
男たちの挽歌はキング・ソロモンの秘宝2/失われた黄金都市を求めて
ダーティハリー4は卒業白書
野獣捜査線はコードネームはファルコン
名古屋は同日にテキサスSWATが封切られた
http://imepic.jp/s6hM5VjX
男たちの挽歌はキング・ソロモンの秘宝2/失われた黄金都市を求めて
ダーティハリー4は卒業白書
野獣捜査線はコードネームはファルコン
名古屋は同日にテキサスSWATが封切られた
http://imepic.jp/s6hM5VjX
2021/05/23(日) 15:43:47.87ID:wpQ4VhSU
キング・ソロモンの秘宝2の副題は幻の黄金都市を求めて…やった、紛らわしい
>>835
あ、もしかして岐阜の人?
自分は招待券貰ったんでピカデリーで観ましたよ
ナインハーフがめちゃ退屈でへらへらすたニヤケ男に「何やコイツ!」と苛々してたら半年後くらいの秋に自由劇場でゴリラの併映でイヤー・オブ・ザ・ドラゴンやって(岐阜は初公開時スルーされて秋にやった)主役の刑事が格好良い!と憧れたけどまさか一緒の役者だとは思わなかった(笑)
そんで退屈したナインハーフの後にスーパーマグナム観てメチャクチャ面白い!と感動しました
まさかシリーズの3作目とは思いませんでしたが…
>>835
あ、もしかして岐阜の人?
自分は招待券貰ったんでピカデリーで観ましたよ
ナインハーフがめちゃ退屈でへらへらすたニヤケ男に「何やコイツ!」と苛々してたら半年後くらいの秋に自由劇場でゴリラの併映でイヤー・オブ・ザ・ドラゴンやって(岐阜は初公開時スルーされて秋にやった)主役の刑事が格好良い!と憧れたけどまさか一緒の役者だとは思わなかった(笑)
そんで退屈したナインハーフの後にスーパーマグナム観てメチャクチャ面白い!と感動しました
まさかシリーズの3作目とは思いませんでしたが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part6
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part5
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★116
- 巨専】
- 国内最大の青銅鏡と判明、奈良県明日香村の飛鳥坐神社に伝わる大型柄鏡…現代でも再現難しい「高度な鋳造技術」 [377482965]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- 【速報】江頭2:50さんが選ぶ「Netflixのオススメ映画ベスト3」がマニアックすぎると話題にwwwwww
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- アメリカ食べ物粗末で検索!飲食店で食べ物残す動画流行るべき!金払えば自由