★フィギュア購入歴の思い出★
リアルタイムで売られていたマックスファクトリーのソフビをこづかいで無理して買って、造形が他の追随を許さない再現度ですげー気に入ってた。
あの当時アメリカトイは「オモチャなんて子供のもんだろ」的な考え方だったから日本のインディーズメーカーの品質は独走状態だった。
次に大人になってからスカイネット製のを買った。アニメチックなクセのあるデザインだが、手頃な値段でディテールも丁寧な可動モノで好印象だった。
あとアメトイの(たぶんケナー)デラックスサイズみたいなデカいの。クリスマス向け的なデラックスな商品なんで、プロポーションだけは良かった。味のあるアメトイ。
コトブキヤ造形の食玩は、造形と塗装の「らしさ」にビビった。
この頃から海外トイの品質も急激に向上し始め、ネカの1/6は高嶺の花だった。
そして可動ブームが始まった時のfigma製。時代の変革を感じさせる商品だったが、実物と見比べると痩せすぎ。こだわりのコレクター商品なんだからもうちょっと頑張って欲しかった。フィギュアとしてのクオリティは今風だけど、マニアの満足度には達してない。
あそこまで可動にこだわってもロックオン撃ちもできないしポージングに「らしさ」もない。そのくせ無駄にライダーキックができたりして、コップ愛が足りない。ここでやっと股関節がまっすぐ曲がる時代になった。
そのfigmaと同時期に同サイズで出たネカ製。可動範囲は狭いが特徴をよく捉えててfigmaとは対照的。アメトイらしいワイルドさとロボらしさも好印象。
そしてホットトイズから決定版が出る。高くて買えなかった。しかももう買うモチベーションもなくなってた。
あと最近だとマフェックスな。あれは見た感じ、似てない。なんであんな変なアレンジするのかね?
プレイアーツ改なんかはそういった意味でもう論外。眼中にもない。
探検
【このぶんだと】ロボコップ【下もモジャモジャだョ!】2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
500無名画座@リバイバル上映中
2018/10/10(水) 03:50:17.19ID:RxnG4JLX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- ネット上のヘイト解消を国に要望 川崎など首都圏の9都県市 [少考さん★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- FGO、安倍晋三。 [928194223]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない [805596214]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]