監督:ルイス・ギルバート 製作:マイケル・G・ウィルソン、アルバート・R・ブロッコリ
主題歌:シャーリー・バッシー
キャスト
ジェームズ・ボンド:ロジャー・ムーア ホリー・グッドヘッド博士:ロイス・チャイルズ
ヒューゴ・ドラッグス:ミシェル・ロンズデール ジョーズ:リチャード・キール
コリン・ダフォー:コリンヌ・クレリー フレデリック・グレイ:ジョフリー・キーン
チャー:トシロー・スガ M:バーナード・リー Q:デスモンド・リュウェリン
マネーペニー:ロイス・マクスウェル
アメリカからイギリスへ空輸中のスペースシャトル「ムーンレイカー」が輸送機もろとも墜落。
しかしムーンレイカーの残骸は無く、ボンドにその調査が命ぜられた。
ムーンレイカーの製造を行ったドラッグス社に接近したボンドは、CIAからドラッグス社に潜り込んでいたグッドヘッド博士と出会い、共にその行方を追ううちにドラッグスの危険な野望に気づき、これを阻もうと宇宙へと飛ぶ
探検
【シリーズで】007ムーンレイカー【一番の駄作?】
1だけど愛着がわくんだよな。
2007/02/02(金) 17:51:28ID:kh1ywMwe2無名画座@リバイバル上映中
2007/02/02(金) 18:01:09ID:LLFQ4QsG 見所は胴着&竹刀でボンドに襲い掛かるチャンのみ。
3無名画座@リバイバル上映中
2007/02/02(金) 18:44:21ID:qUiwY2Uu あまりにも酷い映画でコメントしようもない。Z級映画として見ても酷いw
スターウォーズに宇宙セックルだろ?ロジャー・ムーアが超バカみたいに見える…
スターウォーズに宇宙セックルだろ?ロジャー・ムーアが超バカみたいに見える…
4無名画座@リバイバル上映中
2007/02/03(土) 06:14:19ID:GXilBNPy プレタイトルに関して言えば
シリーズ最高傑作だ。
シリーズ最高傑作だ。
2007/02/03(土) 08:45:45ID:lief2qW2
テーマ曲はこの作品が一番良いんだけどなあ・・
6無名画座@リバイバル上映中
2007/02/03(土) 08:49:41ID:BgNV/UEw 久々に先日テレビで観て爆笑した
面白いと思うけどな
面白いと思うけどな
7無名画座@リバイバル上映中
2007/02/03(土) 11:31:14ID:piME+Joy これ、アカデミー賞の特撮賞候補になったんだよ。
「スタートレック」などと一緒に。
信じられますか。
ちなみに、受賞したのは「エイリアン」
「スタートレック」などと一緒に。
信じられますか。
ちなみに、受賞したのは「エイリアン」
8無名画座@リバイバル上映中
2007/02/03(土) 11:48:13ID:CosoDlx9 >>7
ノミネートの頭数合わせだよ。
ノミネートの頭数合わせだよ。
2007/02/03(土) 11:49:35ID:A8oaU7Nl
「二人に乾杯しようぜ♪」
10無名画座@リバイバル上映中
2007/02/03(土) 14:06:14ID:y1aZ0iKU そんなに酷い映画なのか?個人的には
今の007映画よりマシに見えるんだけど。
適度に笑わせる場面も入れるし。ジョーズも
いい味を出しているし。
今の007映画よりマシに見えるんだけど。
適度に笑わせる場面も入れるし。ジョーズも
いい味を出しているし。
2007/02/03(土) 16:44:53ID:hM2emElT
12無名画座@リバイバル上映中
2007/02/03(土) 19:51:29ID:zLqatSNJ ロイス・チャイルズのインタビュー観たが
おばさまになった今でも綺麗でしたよ。
おばさまになった今でも綺麗でしたよ。
13無名画座@リバイバル上映中
2007/02/03(土) 20:19:50ID:IdNkZkzP14無名画座@リバイバル上映中
2007/02/03(土) 23:48:47ID:tD3hQ051 ロイス・チャイルズはスピード2にも出てるよね?
母親役で
母親役で
2007/02/04(日) 01:13:43ID:E63RceEf
ボンド映画3大異色作
カルト:「女王陛下の007」
B級:「カジノ・ロワイアル」
Z級:「ムーンレイカー」
カルト:「女王陛下の007」
B級:「カジノ・ロワイアル」
Z級:「ムーンレイカー」
16無名画座@リバイバル上映中
2007/02/04(日) 12:38:53ID:iBf+CpwV ジョーズ!!!!!
17無名画座@リバイバル上映中
2007/02/04(日) 13:49:27ID:bKlFFkyv 俺は個人的に大好きだ「ムーンレイカー」
スペクタクル&ユーモアが満載のハリウッド娯楽大作っていうのが基本的に好きだね。
だから007映画では、ムーア作品がポイント高い。
1.私を愛したスパイ、2.ムーンレイカー、3.ゴールドフィンガー
4.リビングデイライツ、5.二度死ぬ
という順で好きだね。
スペクタクル&ユーモアが満載のハリウッド娯楽大作っていうのが基本的に好きだね。
だから007映画では、ムーア作品がポイント高い。
1.私を愛したスパイ、2.ムーンレイカー、3.ゴールドフィンガー
4.リビングデイライツ、5.二度死ぬ
という順で好きだね。
2007/02/05(月) 09:14:28ID:uVOvcJ6O
俺はネバーセイが好き
アメリカ製作品のいい加減さが楽しい
コネリーの中年ボンドも力が抜けていて
なんかいい感じ
アメリカ製作品のいい加減さが楽しい
コネリーの中年ボンドも力が抜けていて
なんかいい感じ
2007/02/06(火) 06:02:38ID:JHlfjr6d
ロジャー・ムーアのボンド作は駄作が多い。
ただ、40代くらいのテレビ洋画世代の人はロジャー・ボンド好きかもしれないね。
ただ、40代くらいのテレビ洋画世代の人はロジャー・ボンド好きかもしれないね。
20無名画座@リバイバル上映中
2007/02/06(火) 18:32:05ID:tdsO4lCV いろいろググってみな。
お宝画像があるかもよ。
Moonraker
Ch: Tie jin gang yong po tai kong cheng (007 seized the space complex)
Fi: Kuuraketti (Moonrocket)
Ge: Moonraker - Streng Geheim
It: Moonraker Operazione Spazio (Moonraker: Operation Space)
Latin America: Moonraker: Mision Espacial
Pt: 007 Contra O Foguete Da Morte
お宝画像があるかもよ。
Moonraker
Ch: Tie jin gang yong po tai kong cheng (007 seized the space complex)
Fi: Kuuraketti (Moonrocket)
Ge: Moonraker - Streng Geheim
It: Moonraker Operazione Spazio (Moonraker: Operation Space)
Latin America: Moonraker: Mision Espacial
Pt: 007 Contra O Foguete Da Morte
21無名画座@リバイバル上映中
2007/02/06(火) 18:46:30ID:tdsO4lCV22無名画座@リバイバル上映中
2007/02/06(火) 20:58:29ID:jlhkyNk823無名画座@リバイバル上映中
2007/02/06(火) 21:14:34ID:yoIc2RX9 >>22
俺は>19じゃないが、ロジャーボンドはシリーズの隆盛を極めたのと同時に衰退の原因だと思う
ああいう路線が好きなら別にかまわんが、しょせん厨房向けSF、カルトムービーじゃん。
ロシアのときの雰囲気が好きなファンの目には、サンダーボールまでが限界
ロジャーボンドで許せるのはユアアイズオンリーぐらいだな。
俺は>19じゃないが、ロジャーボンドはシリーズの隆盛を極めたのと同時に衰退の原因だと思う
ああいう路線が好きなら別にかまわんが、しょせん厨房向けSF、カルトムービーじゃん。
ロシアのときの雰囲気が好きなファンの目には、サンダーボールまでが限界
ロジャーボンドで許せるのはユアアイズオンリーぐらいだな。
2007/02/06(火) 23:04:41ID:JHlfjr6d
>>22
おら、24歳だす。父親が007マニアでした。
ムーア・ボンド好きはテレビ吹き替え版に思い入れを持ってる世代なのでは?と予想してみる。
ただ「駄作」っていうのもある種の誉め言葉だよ。
最低映画「ムーンレイカー」に傑作という言葉はもったいない気が…w
>>23
ほぼ同意。ただ真の意味でカルト作と呼べるのは、少し上のレスにもあるようにジョージ・レーゼンビーの「女王陛下の007」だけのように思う。
ムーア・ボンド作はカルトではなく、どちらかといえば大衆向けに作られたエンタメ性の高い一般映画。
映画が大量生産された時代に作られた、やりすりぎな娯楽作って感じ。
だから映画館で見るような作品ではなくて、茶の間で見るぐらいが丁度いい>ムーア・ボンド
それをふまえて「ムーンレイカー」をおちょくるスレ
おら、24歳だす。父親が007マニアでした。
ムーア・ボンド好きはテレビ吹き替え版に思い入れを持ってる世代なのでは?と予想してみる。
ただ「駄作」っていうのもある種の誉め言葉だよ。
最低映画「ムーンレイカー」に傑作という言葉はもったいない気が…w
>>23
ほぼ同意。ただ真の意味でカルト作と呼べるのは、少し上のレスにもあるようにジョージ・レーゼンビーの「女王陛下の007」だけのように思う。
ムーア・ボンド作はカルトではなく、どちらかといえば大衆向けに作られたエンタメ性の高い一般映画。
映画が大量生産された時代に作られた、やりすりぎな娯楽作って感じ。
だから映画館で見るような作品ではなくて、茶の間で見るぐらいが丁度いい>ムーア・ボンド
それをふまえて「ムーンレイカー」をおちょくるスレ
2524
2007/02/06(火) 23:24:28ID:JHlfjr6d ×やりすりぎな娯楽作
〇やりすぎな娯楽作
でした。すまんw
〇やりすぎな娯楽作
でした。すまんw
2007/02/07(水) 01:34:03ID:LXelhjEo
俺らボンドヲタからすりゃボンドはやっぱりコネリーが一番だと思ってしまうけど、一般の映画ファンはそうでもないかもな
ロジャーが歴代で一番長くボンド役を演じたわけだし、それだけ多くの作品に出てれば多くの人の印象に残るわけだし
ロジャーのボンドが一番と思ってる奴が多くてもおかしくはない
ロジャーが歴代で一番長くボンド役を演じたわけだし、それだけ多くの作品に出てれば多くの人の印象に残るわけだし
ロジャーのボンドが一番と思ってる奴が多くてもおかしくはない
27無名画座@リバイバル上映中
2007/02/07(水) 17:34:51ID:Pr+iVxRG28無名画座@リバイバル上映中
2007/02/08(木) 09:02:11ID:VOj4wgO7 ムーンレイカーは007ヲタを除く一般映画ヲタでは人気高いだろ
俺は007ヲタだがロシアみたいなのよりはむしろムーンレイカーみたいなのが好き
俺は007ヲタだがロシアみたいなのよりはむしろムーンレイカーみたいなのが好き
29無名画座@リバイバル上映中
2007/02/08(木) 09:29:45ID:ZUxShg7E ルイス・ギルバートとムーアのコンビは華やかでイイ
30無名画座@リバイバル上映中
2007/02/08(木) 09:45:16ID:WogLq1Ay ミシェル・ロンズデールは内海賢二
2007/02/08(木) 10:55:14ID:Dp2Hr6Ln
32無名画座@リバイバル上映中
2007/02/08(木) 11:47:48ID:VOj4wgO7 個人的な好みに馬鹿呼ばわりされる言われはないねw
お前みたいな奴は名作扱いされてる作品しか興味を示さない盲目w
お前みたいな奴は名作扱いされてる作品しか興味を示さない盲目w
2007/02/08(木) 13:04:21ID:Dp2Hr6Ln
>>32
あー、わりぃわりぃ。怒らせたんなら謝るよ。
「一般映画ヲタでは人気が高い」って書き込みにワロタんでつい煽ってしまった。
あのさー、俺は007ヲタではなくてB級映画ヲタなんですけどw
この作品が面白いのは認めるし俺も大好きで何度も観てるけど
さすがにロシアと比べて語るほど真剣な作品ではない気がするんだなw
この作品は突っ込みを入れてこそなんぼの映画だよ。
本気モードでホメてる奴って映画悲報の読みすぎなんじゃねーのか?w
あー、わりぃわりぃ。怒らせたんなら謝るよ。
「一般映画ヲタでは人気が高い」って書き込みにワロタんでつい煽ってしまった。
あのさー、俺は007ヲタではなくてB級映画ヲタなんですけどw
この作品が面白いのは認めるし俺も大好きで何度も観てるけど
さすがにロシアと比べて語るほど真剣な作品ではない気がするんだなw
この作品は突っ込みを入れてこそなんぼの映画だよ。
本気モードでホメてる奴って映画悲報の読みすぎなんじゃねーのか?w
2007/02/09(金) 00:11:22ID:OaRwmriO
ポスターは結構好きだな。
宇宙服でもタキシードな着こなしのボンド、みたいな
宇宙服でもタキシードな着こなしのボンド、みたいな
35無名画座@リバイバル上映中
2007/02/09(金) 01:08:00ID:sesZ+U2h2007/02/09(金) 01:08:51ID:sesZ+U2h
2007/02/09(金) 13:07:16ID:24L3CpMM
ロジャー・ムーアヲタ=吹き替えヲタ
38無名画座@リバイバル上映中
2007/02/10(土) 07:01:37ID:CJAnG3Sc >>34
黄色い宇宙服。黒いラインが引いてあるけど、ブルース・リーの「死亡遊戯」のパロディか?
黄色い宇宙服。黒いラインが引いてあるけど、ブルース・リーの「死亡遊戯」のパロディか?
39無名画座@リバイバル上映中
2007/02/10(土) 15:44:09ID:55vByS4C ジョーズのケーブル噛み切りやボートアクションとかスキだなぁ。
笑いで落とすところが鼻につくけどね。
笑いで落とすところが鼻につくけどね。
40無名画座@リバイバル上映中
2007/02/10(土) 16:50:47ID:YC3FCWcv 70年代のソフトポルノの女王、コリンヌ・クレリーが出てるんだよな。
すぐ死ぬけどw
すぐ死ぬけどw
2007/02/10(土) 18:46:45ID:0wnho8A/
ドラックス・ガールズの胸元が深く開いた白いレオタに両脇スリットのミニスカ制服が大好きなのは漏れだけか。
(ポスターのイラストじゃロイス・チャイルズも着ておる事になっとるが…(´・ω・`))
(ポスターのイラストじゃロイス・チャイルズも着ておる事になっとるが…(´・ω・`))
42無名画座@リバイバル上映中
2007/02/10(土) 21:09:06ID:YC3FCWcv 007らしく「スケールのでかい基地外」が悪役だから嫌いになれない。
同様の理由で「私を愛したスパイ」も。
同様の理由で「私を愛したスパイ」も。
43無名画座@リバイバル上映中
2007/02/11(日) 07:54:17ID:jtvKUL7H44無名画座@リバイバル上映中
2007/02/11(日) 18:40:39ID:YQjfbLEk >>41
オウム真理教のショーコーが目指した世界がムーンレイカーのような世界なんだろうな
オウム真理教のショーコーが目指した世界がムーンレイカーのような世界なんだろうな
45無名画座@リバイバル上映中
2007/02/12(月) 07:12:11ID:xe2cr+D7 >>44
それは言える。
それは言える。
46無名画座@リバイバル上映中
2007/02/13(火) 15:23:24ID:YNgK4IIe 「ムーンレイカー」好きに悪い奴はいない。
47無名画座@リバイバル上映中
2007/02/13(火) 18:30:10ID:Z2Jjso5S2007/02/13(火) 21:38:43ID:c9/bsAPV
( ´∀`)σ)Д`) >>46
2007/02/14(水) 07:50:55ID:WuTewk6i
>>46
きめぇ
きめぇ
50無名画座@リバイバル上映中
2007/02/14(水) 17:58:35ID:0c8LoTB0 何でもいいけど
画像がむしゃら映画板
「007ムーンレイカーはシリーズで一番の駄作か?」スレッド
http://002.gamushara.net/bbs/movie/html/003.html
もうすぐ落ちそうだぜ。
画像がむしゃら映画板
「007ムーンレイカーはシリーズで一番の駄作か?」スレッド
http://002.gamushara.net/bbs/movie/html/003.html
もうすぐ落ちそうだぜ。
51無名画座@リバイバル上映中
2007/02/17(土) 07:25:09ID:V8xjbi8Z 駄作だが大ヒット。
52無名画座@リバイバル上映中
2007/02/17(土) 17:25:20ID:57DVxANk 好きだな…
53無名画座@リバイバル上映中
2007/02/17(土) 21:40:49ID:KeQV/v3S リアルで最初に見たのがコレ
ガキだったのでスパイ映画かどうかも解らず
楽しんでみたよ
ただ007て番号はすぐに刷りこまれたな
ガキだったのでスパイ映画かどうかも解らず
楽しんでみたよ
ただ007て番号はすぐに刷りこまれたな
54無名画座@リバイバル上映中
2007/02/25(日) 18:41:28ID:fIwAlBui ムーンレイカーは原作重視とか007ヲタ特有のフィルター外して普通の映画として観れば最高傑作だろ。
2007/02/27(火) 01:17:31ID:ddgU4ARP
少なくともアバンタイトルは傑作。
56無名画座@リバイバル上映中
2007/02/27(火) 17:15:57ID:9DtaUulc 「私を愛したスパイ」で死んだと思われたナオミ(キャロライン・マンロー)が実は生きていた。
再びボンドを襲う。そう言う設定にして欲しかった。
http://members.fortunecity.com/noops189/fcnoops_caroline_munro.html
再びボンドを襲う。そう言う設定にして欲しかった。
http://members.fortunecity.com/noops189/fcnoops_caroline_munro.html
2007/02/27(火) 17:27:20ID:R1LE33EX
厨房の頃1月1日、新宿プラザで観たのを覚えている。
その前に名画座で「私を愛したスパイ」を観て、これはぜひ観なくては!と思ったのだった。
ジョーズが良い人になってしまうは、厨房ながらいけないことだと思った。
その前に名画座で「私を愛したスパイ」を観て、これはぜひ観なくては!と思ったのだった。
ジョーズが良い人になってしまうは、厨房ながらいけないことだと思った。
58無名画座@リバイバル上映中
2007/02/27(火) 21:42:30ID:JTA7wAHq 消防のとき視に行ったが、失笑の連続だった。後日、観にいった「カリオストロの城」
の方がずっと面白かった記憶あり。
の方がずっと面白かった記憶あり。
59無名画座@リバイバル上映中
2007/03/04(日) 07:20:53ID:B79R72oD >>55
同意
同意
2007/03/07(水) 19:08:44ID:rDe2SNPY
誰も「メガネっ娘ロリ」に言及しないのな・・・・・
■童顔幼児体型
■メガネ
■三編み
実際は「???お前、年いくつだ?」とツッコミたくなる(ロリ臭い成人女性という設定だからツッコむ方が間違ってるけどな)
あれは現在日本の萌え市場を意識したとしか考えられないキャラデザインだ。当時はジャパニメーションなる世界共通認識はなかったし、日本国内でも萌えキャラは市民権を得ておらずアングラ的存在だったんだけどね。
おそらくジョーズとの対比であのような設定になったんだと思うが。
■童顔幼児体型
■メガネ
■三編み
実際は「???お前、年いくつだ?」とツッコミたくなる(ロリ臭い成人女性という設定だからツッコむ方が間違ってるけどな)
あれは現在日本の萌え市場を意識したとしか考えられないキャラデザインだ。当時はジャパニメーションなる世界共通認識はなかったし、日本国内でも萌えキャラは市民権を得ておらずアングラ的存在だったんだけどね。
おそらくジョーズとの対比であのような設定になったんだと思うが。
2007/03/07(水) 19:14:53ID:R5TF+z3D
007と思って観るから駄作に感じるんだよ。
実写版「ケロロ軍曹」と思って観れば堪能できるであります!!
実写版「ケロロ軍曹」と思って観れば堪能できるであります!!
62無名画座@リバイバル上映中
2007/03/14(水) 18:18:37ID:fLOO9GFL 007が好きなリーマン集まれ!
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/employee/1168121176/l50
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/employee/1168121176/l50
63無名画座@リバイバル上映中
2007/03/16(金) 18:28:36ID:RV9MPFM+64無名画座@リバイバル上映中
2007/03/20(火) 18:19:29ID:gSNbp0er65無名画座@リバイバル上映中
2007/03/23(金) 20:10:36ID:FjpAkGac ブロスナン主演のウンコ映画よりはマシ。
66無名画座@リバイバル上映中
2007/03/31(土) 16:24:53ID:6U5qT5ob ブロスボンド映画がそれぞれ監督が違い、持ち味を出しているので結構楽しめる
しかし主役が臭すぎる UNKO!
しかし主役が臭すぎる UNKO!
2007/04/01(日) 17:30:13ID:U6swUNP3
面白い。笑える。
ジョーズがいなかったら、ただの駄作だけど。
ジョーズがいなかったら、ただの駄作だけど。
68無名画座@リバイバル上映中
2007/04/14(土) 06:00:55ID:es58NndS2007/04/21(土) 10:28:42ID:OpSKcobI
ムンムン冷夏
70無名画座@リバイバル上映中
2007/04/22(日) 06:57:12ID:TpcZDi8o71無名画座@リバイバル上映中
2007/04/22(日) 08:14:20ID:vvZRUsfA 沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
2007/04/23(月) 01:06:27ID:ydTlAzHm
73無名画座@リバイバル上映中
2007/04/30(月) 19:30:49ID:c+cTQTc+ 次回の007のボンドガールは藤原紀香です。
74無名画座@リバイバル上映中
2007/04/30(月) 21:00:06ID:ImlKvL2s ロジャー・ムーアのボンド自体好きじゃない
75無名画座@リバイバル上映中
2007/04/30(月) 21:51:18ID:ImlKvL2s 今、テレビ見てたらパチンコの宣伝で「フィーバー007」だって!
ボンド!オマエもかぁ〜
ボンド!オマエもかぁ〜
2007/05/02(水) 20:18:31ID:fJ9BZWdx
CMにダニエルが出てないのでsonyには金入らないんだろうな〜
日本の企業だし
ヨン様はパチンコ冬ソナで40億の儲け
日本の企業だし
ヨン様はパチンコ冬ソナで40億の儲け
77無名画座@リバイバル上映中
2007/05/03(木) 15:55:15ID:ICB7hbWI >>73
ボンドは陣内だな。
ボンドは陣内だな。
78無名画座@リバイバル上映中
2007/05/12(土) 06:26:31ID:z2EaH4j1 日本の女優はボンドガールにはなれない!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1170926527/l50
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1170926527/l50
79無名画座@リバイバル上映中
2007/05/17(木) 16:28:24ID:PZxbcp132007/05/17(木) 16:38:10ID:ZEva7sEn
>70 >72
ダイ・アナザー〜はターミネーター3級の糞映画だったな。
ダイ・アナザー〜はターミネーター3級の糞映画だったな。
2007/05/18(金) 00:14:55ID:H718TK1q
3馬鹿トリオ
二度死ぬ
ムーンレイカー
大穴座台
二度死ぬ
ムーンレイカー
大穴座台
2007/05/18(金) 04:37:11ID:Br7dqkee
83無名画座@リバイバル上映中
2007/05/18(金) 20:35:36ID:Kh9YkWJV ムーン例カーって、緑目のおねーさんの出てたやつ?
84無名画座@リバイバル上映中
2007/05/22(火) 23:48:26ID:hbuHhyEZ 黄色いスペースシャトルがかっこいい!!
ムーア007は、やたらセットがでかくて画面の広がりが驚異的なので
作品そのものの完成度は別にして大好き。
このころのイギリス映画界ってハリウッドの下請けと
007のためだけに存在しているようなもんだったから
気合の入り方が桁違いに凄いと思う。
ムーア007は、やたらセットがでかくて画面の広がりが驚異的なので
作品そのものの完成度は別にして大好き。
このころのイギリス映画界ってハリウッドの下請けと
007のためだけに存在しているようなもんだったから
気合の入り方が桁違いに凄いと思う。
85無名画座@リバイバル上映中
2007/05/30(水) 18:25:48ID:V2mPd5uT >>84
それは言えるな。
それは言えるな。
86無名画座@リバイバル上映中
2007/06/05(火) 17:00:35ID:p9DBPThW 映画間違い 007編
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=254058
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=254058
87無名画座@リバイバル上映中
2007/06/06(水) 18:38:35ID:7A5raYzA >>86
THX!
THX!
2007/06/21(木) 19:10:02ID:9+GSx1rp
007が好きな40代集合!スレッド
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1168202550/l50
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1168202550/l50
89無名画座@リバイバル上映中
2007/06/23(土) 07:46:39ID:FPtrMLz9 ムーンレイカーはギャグ満載
90無名画座@リバイバル上映中
2007/06/25(月) 18:32:37ID:kbfUbtXd だが、コリンヌ・クレリーが猟犬に殺される場面は悲しい。
91無名画座@リバイバル上映中
2007/06/28(木) 06:05:39ID:PMddj1XI じゃすらいかむうんれいかあごお
92無名画座@リバイバル上映中
2007/07/03(火) 16:10:42ID:3OjfB8Bz2007/07/03(火) 21:44:38ID:/KsB3yHX
94無名画座@リバイバル上映中
2007/07/05(木) 18:52:25ID:xTeAWB/Y95無名画座@リバイバル上映中
2007/07/06(金) 08:10:32ID:Fg8TuQyi あんなゾンビがいたら咬まれたいよ。
2007/07/06(金) 10:28:50ID:g1vV6yMm
おいらは咬んでみたい
97無名画座@リバイバル上映中
2007/07/06(金) 15:07:22ID:Fg8TuQyi >>96
むむ、それも捨て難いな。
むむ、それも捨て難いな。
98無名画座@リバイバル上映中
2007/07/11(水) 19:09:45ID:MchhV9Vh99無名画座@リバイバル上映中
2007/07/16(月) 05:26:33ID:0nHlxvRa プッシーを・・・・。
100無名画座@リバイバル上映中
2007/07/17(火) 18:12:23ID:5tvif+G3 8つのプッシー
2007/07/17(火) 18:18:14ID:5tvif+G3
2007/07/17(火) 18:20:32ID:5tvif+G3
103無名画座@リバイバル上映中
2007/07/20(金) 22:30:35ID:wUbEaQZ7 ムーアは運動神経が鈍い。
コネリーとは雲泥の差やでえ。
コネリーとは雲泥の差やでえ。
104無名画座@リバイバル上映中
2007/07/22(日) 06:56:40ID:VXr4sqEG あちらもコネリーの方が強い。
105無名画座@リバイバル上映中
2007/07/25(水) 04:02:46ID:jLdRp2fP106無名画座@リバイバル上映中
2007/07/25(水) 06:04:17ID:jLdRp2fP Diamonds are forever
http://www.youtube.com/watch?v=UfYwIFIbCN0&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=UfYwIFIbCN0&mode=related&search=
107無名画座@リバイバル上映中
2007/07/25(水) 22:39:35ID:Ux4jrdMp yes!
2007/08/05(日) 05:59:33ID:MGiXC6PX
むうんれいかあ
2007/08/10(金) 03:55:34ID:K2YV2o/H
駄作ではない。
110無名画座@リバイバル上映中
2007/08/15(水) 08:27:47ID:yws29ECH 傑作
111無名画座@リバイバル上映中
2007/08/16(木) 06:46:44ID:oJUdHC1Z シャーリー・バッシー貫禄あり過ぎ
112無名画座@リバイバル上映中
2007/08/17(金) 04:55:22ID:nwjE75Gz ぐっどへっど
113無名画座@リバイバル上映中
2007/08/17(金) 18:06:14ID:7bEdSuF7 地球にもどるときにはやはり『再突入』しなければいけないのでしょうか
2007/08/19(日) 22:33:21ID:TshYPVlO
ムーンレイカーなんてジョーズが面白いだけだが、それがいい。
飛行機に乗る前に金属探知機に引っかかって歯を剥き出すシーンが一番好き。
飛行機に乗る前に金属探知機に引っかかって歯を剥き出すシーンが一番好き。
115無名画座@リバイバル上映中
2007/08/19(日) 23:30:27ID:H1gu+zz+116無名画座@リバイバル上映中
2007/08/20(月) 00:47:56ID:Vyme/NZK 駄作なもんか
007で一番面白かったぞ
というか007シリーズなんてこんなもんだろ
007で一番面白かったぞ
というか007シリーズなんてこんなもんだろ
117無名画座@リバイバル上映中
2007/08/24(金) 06:15:27ID:PFIJevyZ 宇宙服を着る場面はロジャー・ムーアだから様になった。
コネリーが着たら漫画チックになってしまうよ。
コネリーが着たら漫画チックになってしまうよ。
118無名画座@リバイバル上映中
2007/08/27(月) 15:07:50ID:fN4Pzw0B 70年代のボンドはやっぱりムーアだよな。
2007/08/27(月) 16:29:40ID:l8SQFEGj
そりゃ70年代のボンドつったら、「ダイヤモンド」のコネリー以外ムーアのしかないじゃんよ。
え?釣られた?
え?釣られた?
120無名画座@リバイバル上映中
2007/09/02(日) 08:03:45ID:fIQb0ZFW 釣られたよ・・・・・。
121無名画座@リバイバル上映中
2007/09/22(土) 15:57:04ID:TE23tPVc 岡千秋あげ。
122無名画座@リバイバル上映中
2007/09/28(金) 17:57:06ID:suraqW56 似てる。
123無名画座@リバイバル上映中
2007/09/29(土) 23:19:37ID:s0duhyjg シャーリー・バッシーが生きている間に書いておきたいが、「ゴールドフィンガー」
「ダイアンモンズ・アー・フォーエバー」「ムーンレイカー」の3点セットの中で、
「ムーンレイカー」に最も叙情を感じる。単純にいい歌だ。
サントラ盤は30分ちょっとの超短い内容だったが、最後のディスコ調(フェイズシフター
でエフェクトしたエレキギターが鳴るやつ)も含めて、不思議な情緒がある。
冒頭のスカイダイビングや、音楽で救われている面も含めて、楽しめる映画だった。
「ダイアンモンズ・アー・フォーエバー」「ムーンレイカー」の3点セットの中で、
「ムーンレイカー」に最も叙情を感じる。単純にいい歌だ。
サントラ盤は30分ちょっとの超短い内容だったが、最後のディスコ調(フェイズシフター
でエフェクトしたエレキギターが鳴るやつ)も含めて、不思議な情緒がある。
冒頭のスカイダイビングや、音楽で救われている面も含めて、楽しめる映画だった。
124無名画座@リバイバル上映中
2007/09/30(日) 04:32:31ID:RxeWxhGp この映画が公開されるまではロイスチルズ
125無名画座@リバイバル上映中
2007/09/30(日) 07:28:57ID:+wYQQnwZ >>123
同意。付け加えて、ボンドがリオに到着する場面でのボッサ調、宇宙シーンでのスペーシーな曲等、たのしめるサントラだね。
「女王陛下」のサントラが高く評価されてるようだが、「ムーンレイカー」のほうがつかえるサントラだとおもうよ。
同意。付け加えて、ボンドがリオに到着する場面でのボッサ調、宇宙シーンでのスペーシーな曲等、たのしめるサントラだね。
「女王陛下」のサントラが高く評価されてるようだが、「ムーンレイカー」のほうがつかえるサントラだとおもうよ。
126無名画座@リバイバル上映中
2007/10/02(火) 05:17:56ID:GfpmYmob127無名画座@リバイバル上映中
2007/10/07(日) 07:50:17ID:elErc+zS こんどまたスペースシャトルができたら「ムーンレイカー」って名前にすればいいのにね
128無名画座@リバイバル上映中
2007/10/07(日) 08:48:22ID:HAaAC0+M トシロー・スガの消息が知りたい。
129無名画座@リバイバル上映中
2007/10/07(日) 08:56:47ID:P7YbtQBx130無名画座@リバイバル上映中
2007/10/08(月) 17:01:02ID:EAz0oRvU 竹刀で襲ってくるなんざ、ふざけすぎだな。
やはり本作はルイス・ギルバートのコメディーだな。
やはり本作はルイス・ギルバートのコメディーだな。
131無名画座@リバイバル上映中
2007/11/01(木) 18:14:03ID:6Hv1OgpY いいじゃないか。
132無名画座@リバイバル上映中
2007/11/03(土) 07:03:39ID:jNCpQVf7 駄作
133無名画座@リバイバル上映中
2007/11/03(土) 14:25:21ID:ybZIeqaq くだらないハナシなんだけど、雰囲気、主題歌、あと、昔、女と観にいったっつう(ちょっと子供っぽくてひかれた)思い出に一票。
134無名画座@リバイバル上映中
2007/11/03(土) 15:47:58ID:oZRRLHnB たとえ世間では駄作だとしても
自分にとっては愛すべき駄作。
自分にとっては愛すべき駄作。
2007/11/03(土) 16:24:26ID:MTUUlU2K
3400万jの駄菓子
136無名画座@リバイバル上映中
2007/11/05(月) 13:59:14ID:IfIVtnPR 麻原被告は絶対この映画みてたと思うぞ
137無名画座@リバイバル上映中
2007/11/18(日) 07:32:54ID:zTck7Tx1 このポスターいいだろ?
http://shanbara.jp/60s/view/moongfwete.jpg
http://shanbara.jp/60s/view/moongfwete.jpg
138無名画座@リバイバル上映中
2007/11/18(日) 07:34:11ID:zTck7Tx1 このポスターもいいだろ?
http://shanbara.jp/movie/view/w1020ghjkedwqrd.jpg
http://shanbara.jp/movie/view/w1020ghjkedwqrd.jpg
139無名画座@リバイバル上映中
2007/11/18(日) 21:54:52ID:178q/sBM 駄作と言うよりロジャー・ボンドの最高峰だろ
『私を愛したスパイ』の制作費$1300万に対して$3400万。
英国の意地が見て取れるね
他の作品よりもセットやロケに格段に金が掛かっているのが良く分かる
原作を無視したぶっ飛びストーリーの中ではこれと『ダイヤモンドは永遠に』が断トツ
に面白い
『私を愛したスパイ』の制作費$1300万に対して$3400万。
英国の意地が見て取れるね
他の作品よりもセットやロケに格段に金が掛かっているのが良く分かる
原作を無視したぶっ飛びストーリーの中ではこれと『ダイヤモンドは永遠に』が断トツ
に面白い
140無名画座@リバイバル上映中
2007/11/18(日) 23:18:13ID:d2m4CIbK リラックスして何回でも楽しめる。何も考えなくてよい。贅沢な暇つぶし映画。
「トゥモロー・ネバー・ダイ」あたりがオレにとっては、シリーズ中の「駄作」なんだよね、カネかけてるのだろうが、なんかせわしなくて嫌だ。
本作のような、ゆったりした「贅沢さ」がシリーズから失われつつあるのは残念だ。
「トゥモロー・ネバー・ダイ」あたりがオレにとっては、シリーズ中の「駄作」なんだよね、カネかけてるのだろうが、なんかせわしなくて嫌だ。
本作のような、ゆったりした「贅沢さ」がシリーズから失われつつあるのは残念だ。
141無名画座@リバイバル上映中
2007/11/18(日) 23:38:37ID:178q/sBM ブロスナンは、馬鹿馬鹿しい噺を真顔で演じているところが引く
危機を脱出する時に、息を止めて気合の入った顔をするのが臭い
危機を脱出する時に、息を止めて気合の入った顔をするのが臭い
142無名画座@リバイバル上映中
2007/11/19(月) 00:23:15ID:F383wgW2 LDの通常版→ワイドスクリーン版→DVDのTHX版→特別編→アルティメットエディション
俺のムーンレイカーコレクション。
俺のムーンレイカーコレクション。
143無名画座@リバイバル上映中
2007/11/30(金) 21:58:44ID:QpVeEmGz 流石に70年代当時なら馬鹿馬鹿しい夢物語りだったが、21世紀の現在観れば
そんなに変じゃない
そんなに変じゃない
144無名画座@リバイバル上映中
2007/11/30(金) 22:46:06ID:o5uMvmLJ ジョーズの彼女役は当時20歳前後だろうな。自分が歳をとったせいか
かわいく見えてしまう。
メガネをはずすと、不思議ちゃんキャラだ。
かわいく見えてしまう。
メガネをはずすと、不思議ちゃんキャラだ。
145無名画座@リバイバル上映中
2007/12/01(土) 03:53:54ID:1gP/VwaE ジョーズとあのメガネっ子の体型の差をみると ジョーズはそうとうたっぷりクリームを塗らないと挿入できないぞ
146無名画座@リバイバル上映中
2007/12/01(土) 05:32:48ID:OeA7xt62 あそこは鋼鉄製じゃないのか?
147無名画座@リバイバル上映中
2007/12/01(土) 11:03:58ID:ze3mgKzF サントラ収録、「Bond Arrives in Rio」はかなり和める。休日音楽。α波でまくりw
「Endtitle」も、70Sディスコ調のカクイイVerだよな。好きな人結構いるんじゃね?
このサントラはバリー作のなかでも使える盤だといまメシ食いつつ聴きながらあらためて思った。
「Endtitle」も、70Sディスコ調のカクイイVerだよな。好きな人結構いるんじゃね?
このサントラはバリー作のなかでも使える盤だといまメシ食いつつ聴きながらあらためて思った。
2007/12/03(月) 22:07:28ID:yZCbdGNS
これ「宇宙」ってイメージが強かったけど前半のシーンはイイネ
2007/12/30(日) 22:08:45ID:gokT4/lw
/
2008/01/01(火) 12:16:34ID:5iemXs5R
ロジャー・ボンドの決定版!
他の役者では成立しなかったはず。
コレをロジャーの最終作にしてほしかった。
他の役者では成立しなかったはず。
コレをロジャーの最終作にしてほしかった。
2008/01/04(金) 15:26:45ID:Oa2lpz1h
数年前、コリンヌ・クレリーに会った。
太ったおばちゃんになっていた。
哀しかった。
太ったおばちゃんになっていた。
哀しかった。
2008/01/08(火) 18:39:25ID:4FFQPnHg
犬に追いかけられてた人だっけ
どんな美人だって年は取りますわな
どんな美人だって年は取りますわな
2008/01/26(土) 01:40:11ID:NF0xhvbW
goodheadって隠語でエッチな意味なの?
2008/01/27(日) 00:52:44ID:1XvNz+oE
>>153
フェラチオ
フェラチオ
2008/01/27(日) 13:30:17ID:nzdXenpd
グッドヘッドは
ORAL SEX,
DEEP THROAT,
BLOW JOB, と一緒。
ようするにホリー・グッドヘッドは”聖なる尺八”てな意味 ww
だからムーアが「これはこれは女性だったとは・・」てギャグになるわけだ。
プッシー・ガロア然り(オマ○コ・ガロア)
当時映画館で見てた親御さんは説明に困っただろうな w
完全な下ネタだからね
でもゲージンは下ネタ大好き
ORAL SEX,
DEEP THROAT,
BLOW JOB, と一緒。
ようするにホリー・グッドヘッドは”聖なる尺八”てな意味 ww
だからムーアが「これはこれは女性だったとは・・」てギャグになるわけだ。
プッシー・ガロア然り(オマ○コ・ガロア)
当時映画館で見てた親御さんは説明に困っただろうな w
完全な下ネタだからね
でもゲージンは下ネタ大好き
2008/02/03(日) 14:18:08ID:Z0/k7ys8
もう一人いるぞ
オクトプッシーが ww
蛸マンコか・・なんか名器ぽく聞こえるな w
オクトプッシーが ww
蛸マンコか・・なんか名器ぽく聞こえるな w
2008/02/03(日) 17:40:23ID:bKuA1JB8
>>156
8つのマンコだろ。
8つのマンコだろ。
2008/02/05(火) 23:35:56ID:VBPEKj5Y
奇形マ○コかい!www
2008/02/14(木) 04:59:54ID:ngyjuqOO
オレのチンポはフォアダイス
名器らしい
心配されてる方、性病じゃないよ w
名器らしい
心配されてる方、性病じゃないよ w
160無名画座@リバイバル上映中
2008/02/14(木) 05:55:22ID:8ZU21EAM お
2008/02/14(木) 12:46:09ID:EZyK5U5c
007って基本的に駄作が多くない?
ゴールドフィンガー黄金銃
ダイアモンズ
ムーンレイカー
デニースリチャーズのやつ
マドンナの歌のやつこのへんは酷くて笑える
ゴールドフィンガー黄金銃
ダイアモンズ
ムーンレイカー
デニースリチャーズのやつ
マドンナの歌のやつこのへんは酷くて笑える
2008/02/14(木) 14:18:42ID:ngyjuqOO
邪道と叱られるかもしれんけど俺はDr.Noがダメなのよね
いやウルスラも可愛らしいしストーリーとかはいいんだけど
アクションらしいアクションもないし、こじんまりしすぎてるというか一作目で仕方ないんだけど
イマイチ派手さがないんだよね
いやウルスラも可愛らしいしストーリーとかはいいんだけど
アクションらしいアクションもないし、こじんまりしすぎてるというか一作目で仕方ないんだけど
イマイチ派手さがないんだよね
2008/02/14(木) 18:45:02ID:EZyK5U5c
2008/02/15(金) 23:29:50ID:K4trsn7V
駄作王ガイ・ハミルトン
2008/02/17(日) 02:35:28ID:IvM0oOJ1
テレンス…ノオは飽きた。ロシアとサンダーは交互に見る。
ガイ…GFだけでしょ?
ケン…ヘビーローテーション。
ピーター…もちろん愛してる。
ジョン…これから見ます。
ガイ…GFだけでしょ?
ケン…ヘビーローテーション。
ピーター…もちろん愛してる。
ジョン…これから見ます。
2008/02/17(日) 02:54:11ID:aVH8/qZn
>>165
ファーストネームだと・・・なんか、えっち!
ファーストネームだと・・・なんか、えっち!
2008/02/17(日) 04:42:20ID:RcrWThVz
GFは単にオッドジョブのキャラとアストンマーティンDB5が初登場し色々秘密兵器を披露する回だから評価が高いだけ。
内容は実に陳腐だよ。後半のアメリカに行った辺りからなんかしょーもない。
ゴールドに塗られるシャーリー・イートンは自分の中ではババ臭いオナー・ブラックマンを遥かに凌ぐ美しさ。
殺される妹役の人てエマニュエル夫人の続編に出てたような。
しかもボンドにタイヤをパンクさせられた時のショット、思いっきり笑ってんだよなw
多分あれは間違ったテイクをそのまま残したミスなんじゃないかな。
本来あそこではヤバいって顔しなきゃいけないのに満面の笑みてw
どう考えても流れ的におかしいだろw
それと巨額の費用をかけた割にどことなくグダグダ感が強いYOLTも正直駄作だと思う
内容は実に陳腐だよ。後半のアメリカに行った辺りからなんかしょーもない。
ゴールドに塗られるシャーリー・イートンは自分の中ではババ臭いオナー・ブラックマンを遥かに凌ぐ美しさ。
殺される妹役の人てエマニュエル夫人の続編に出てたような。
しかもボンドにタイヤをパンクさせられた時のショット、思いっきり笑ってんだよなw
多分あれは間違ったテイクをそのまま残したミスなんじゃないかな。
本来あそこではヤバいって顔しなきゃいけないのに満面の笑みてw
どう考えても流れ的におかしいだろw
それと巨額の費用をかけた割にどことなくグダグダ感が強いYOLTも正直駄作だと思う
2008/02/18(月) 23:15:24ID:Try10q6H
>>165
誰も突っ込まないから敢えて言うと ケンて誰??
誰も突っ込まないから敢えて言うと ケンて誰??
2008/02/19(火) 00:12:06ID:Xhf8YO8U
アダムのほかに誰がいる?
ていうかギルバートはスルーか。。。
ていうかギルバートはスルーか。。。
2008/02/19(火) 01:24:14ID:Ih3e6Ilh
監督のファーストネームに突然プロダクションデザイナーのケン・アダムか?
ルイスのことだろ多分?違う?
ルイスのことだろ多分?違う?
2008/02/19(火) 23:29:40ID:PJY7lOf5
>>165
グレンは良いよ。彼も天才の一人(ギャグセンス以外)。
グレンは良いよ。彼も天才の一人(ギャグセンス以外)。
172無名画座@リバイバル上映中
2008/02/21(木) 05:05:02ID:K8eCzf5W >>171
俺もそう思うよ。
俺もそう思うよ。
173無名画座@リバイバル上映中
2008/02/21(木) 05:07:41ID:K8eCzf5W174無名画座@リバイバル上映中
2008/02/21(木) 05:19:37ID:K8eCzf5W175無名画座@リバイバル上映中
2008/02/23(土) 21:58:32ID:uktFqxNe ムーンレイパーだったらなーw
2008/02/24(日) 03:45:27ID:3YMWIFNm
↑ 何言ってんだオマイ?
おっとごめんなさいお
ネバァ セイ ネバァ アゲン♪
ネバァ セイ ネバァ アゲン♪
2008/02/24(日) 15:26:27ID:WbHAKJs/
デューク東郷ならレイプとか想像つくが
仮にも英国紳士のBONDだぞ w
お前の貧弱な発想に乾杯
仮にも英国紳士のBONDだぞ w
お前の貧弱な発想に乾杯
180無名画座@リバイバル上映中
2008/02/24(日) 19:39:07ID:r/AsnXLy 007シリ−ズがあまり好きではない人には評判イイよ。
2008/02/24(日) 23:17:22ID:3YMWIFNm
>>180 て 何が?
2008/02/27(水) 21:05:38ID:grfkBLz8
むうんれいかーごぉおおー
2008/02/29(金) 13:10:12ID:sgETbN0y
「ムーンレイカー」って言葉に意味はあるの?
2008/02/29(金) 16:22:46ID:YxOVBKY4
>>183
辞書くらい引こうぜ
辞書くらい引こうぜ
185無名画座@リバイバル上映中
2008/03/05(水) 17:41:13ID:T+sQxt89 livedoor翻訳
186無名画座@リバイバル上映中
2008/03/05(水) 17:53:30ID:T+sQxt89187無名画座@リバイバル上映中
2008/03/05(水) 17:54:09ID:T+sQxt892008/03/12(水) 03:54:48ID:oD/eSSLJ
2008/03/12(水) 04:49:53ID:MC2bdape
2008/03/12(水) 12:54:01ID:oD/eSSLJ
あぁ、それはウィキにも載っていたな
にしても無理があるw
rakeは、くまなく捜すて意味の方がしっくり来る。
さすればレイカーで探索者とでも訳されるし。
熊手という物質は考えるべきではないよな
にしても無理があるw
rakeは、くまなく捜すて意味の方がしっくり来る。
さすればレイカーで探索者とでも訳されるし。
熊手という物質は考えるべきではないよな
2008/03/12(水) 15:25:58ID:siLT8/EU
>>188
そら熟語例の乗ってない安い辞書じゃ判らんわな
そら熟語例の乗ってない安い辞書じゃ判らんわな
2008/03/12(水) 17:05:32ID:oD/eSSLJ
>>191
なら高い辞書には載っているのかい?
なら高い辞書には載っているのかい?
2008/03/12(水) 19:30:54ID:EZcMcyV8
rakeには獲物を追うという意味もあるな。
rakerは獲物を追う者。
月を獲物になぞらえれば意味が通る。
rakerは獲物を追う者。
月を獲物になぞらえれば意味が通る。
194無名画座@リバイバル上映中
2008/03/12(水) 23:07:26ID:0YFUS1Ci195819
2008/03/12(水) 23:35:35ID:SKv9u2pO つまりは、「Mr.BOO! インベーダー作戦」と一緒か。
2008/03/12(水) 23:48:55ID:0YFUS1Ci
簡単に言えばそういうことだ
197無名画座@リバイバル上映中
2008/03/13(木) 21:24:16ID:lOvIcCHU 【IMDbの採点(10点満点)】
「ドクター・ノオ」7.3 「ロシアより愛をこめて」7.5
「ゴールドフィンガー」7.9 「サンダーボール作戦」7.0
「007は二度死ぬ」6.9 「女王陛下の007」6.9
「ダイヤモンドは永遠に」6.7 「死ぬのは奴らだ」6.8
「黄金銃を持つ男」6.6 「私を愛したスパイ」7.1
「ムーンレイカー」6.1 「ユア・アイズ・オンリー」6.8
「オクトパシ−」6.5 「美しき獲物たち」6.0
「リビング・デイライツ」6.6 「消されたライセンス」6.4
「ゴールデンアイ」7.1 「トゥモロー・ネバー・ダイ」6.4
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」6.3
「ダイ・アナザー・デイ」6.1 「カジノ・ロワイヤル」8.0
ここでは「美しき獲物たち」が一番の駄作。
「ドクター・ノオ」7.3 「ロシアより愛をこめて」7.5
「ゴールドフィンガー」7.9 「サンダーボール作戦」7.0
「007は二度死ぬ」6.9 「女王陛下の007」6.9
「ダイヤモンドは永遠に」6.7 「死ぬのは奴らだ」6.8
「黄金銃を持つ男」6.6 「私を愛したスパイ」7.1
「ムーンレイカー」6.1 「ユア・アイズ・オンリー」6.8
「オクトパシ−」6.5 「美しき獲物たち」6.0
「リビング・デイライツ」6.6 「消されたライセンス」6.4
「ゴールデンアイ」7.1 「トゥモロー・ネバー・ダイ」6.4
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」6.3
「ダイ・アナザー・デイ」6.1 「カジノ・ロワイヤル」8.0
ここでは「美しき獲物たち」が一番の駄作。
2008/03/14(金) 20:07:20ID:dp79VoT8
199無名画座@リバイバル上映中
2008/03/14(金) 22:21:27ID:dduUk8Lh IMDb - The Internet Movie Databaseの略称。映画に関するほぼ最強のデータベース。
採点者数は1作品10万人程度いるみたい。全体のTOP5は…。
「ゴッドファーザー」9.1
「ショーシャンクの空に」9.1
「ゴッドファーザーPART II 」 9.0
「続・夕陽のガンマン」8.9
「パルプ・フィクション」8.8
採点者数は1作品10万人程度いるみたい。全体のTOP5は…。
「ゴッドファーザー」9.1
「ショーシャンクの空に」9.1
「ゴッドファーザーPART II 」 9.0
「続・夕陽のガンマン」8.9
「パルプ・フィクション」8.8
200無名画座@リバイバル上映中
2008/03/14(金) 23:06:33ID:0TYtXbGZ 「みんなのシネマレビュー(10点満点)」
ドクター・ノオ 6.10点
ロシアより愛をこめて 6.97点
ゴールドフィンガー 6.86点
サンダーボール作戦 5.81点
007は二度死ぬ 5.86点
女王陛下の007 7.20点
ダイヤモンドは永遠に 5.28点
死ぬのは奴らだ 5.61点
黄金銃を持つ男 4.69点
私を愛したスパイ 6.95点
ムーンレイカー 5.53点
ユア・アイズ・オンリー 6.47点
オクトパシ− 6.00点
美しき獲物たち 5.70点
リビング・デイライツ 6.86点
消されたライセンス 6.83点
ゴールデンアイ 6.13点
トゥモロー・ネバー・ダイ 6.22点
ワールド・イズ・ノット・イナフ 5.83点
ダイ・アナザー・デイ 5.58点
カジノ・ロワイヤル 7.21点
こいつだと黄金銃が飛び抜けて駄作だって。
ドクター・ノオ 6.10点
ロシアより愛をこめて 6.97点
ゴールドフィンガー 6.86点
サンダーボール作戦 5.81点
007は二度死ぬ 5.86点
女王陛下の007 7.20点
ダイヤモンドは永遠に 5.28点
死ぬのは奴らだ 5.61点
黄金銃を持つ男 4.69点
私を愛したスパイ 6.95点
ムーンレイカー 5.53点
ユア・アイズ・オンリー 6.47点
オクトパシ− 6.00点
美しき獲物たち 5.70点
リビング・デイライツ 6.86点
消されたライセンス 6.83点
ゴールデンアイ 6.13点
トゥモロー・ネバー・ダイ 6.22点
ワールド・イズ・ノット・イナフ 5.83点
ダイ・アナザー・デイ 5.58点
カジノ・ロワイヤル 7.21点
こいつだと黄金銃が飛び抜けて駄作だって。
201無名画座@リバイバル上映中
2008/03/15(土) 14:08:34ID:rBIWZur7 やっぱ日本人(自分も含め)は「女王陛下の007」が好きなんだなぁ。
202無名画座@リバイバル上映中
2008/03/16(日) 06:17:02ID:ITp7Plbd 「黄金銃を持つ男」が一番好きだな。
2008/03/16(日) 11:17:34ID:VkrNntWJ
俺はオクトパシーだな。
2008/03/16(日) 14:12:43ID:jcAHJ+r4
IMDb:BEST? WORST?
@カジノロワイヤル @美しき獲物たち
Aゴールドフィンガー Aムーンレイカー
Bロシアより愛をこめて ダイ・アナザー・デイ
Cドクターノウ Bザ・ワールド・イズ・ノット・イナフ
D私を愛したスパイ C消されたライセンス
ゴールデンアイ トゥモロー・ネヴァー・ダイ
シネマレビュー:BEST? WORST?
@カジノロワイヤル @黄金銃を持つ男
A女王陛下の007 Aダイアモンドは永遠に
Bロシアより愛をこめて Bムーンレイカー
C私を愛したスパイ Cダイ・アナザー・デイ
Dゴールドフィンガー D死ぬのは奴らだ
リビングデイライツ
マイBEST? WORST?
@ユア・アイズ・オンリー @ワールド・イズ・ノット・イナフ
A女王陛下の007 Aドクター・ノウ
Bサンダーボール作戦 Bトゥモロー・ネヴァー・ダイ
Cリビングデイライツ Cゴールドフィンガー
Dオクトパシー D該当無し
@カジノロワイヤル @美しき獲物たち
Aゴールドフィンガー Aムーンレイカー
Bロシアより愛をこめて ダイ・アナザー・デイ
Cドクターノウ Bザ・ワールド・イズ・ノット・イナフ
D私を愛したスパイ C消されたライセンス
ゴールデンアイ トゥモロー・ネヴァー・ダイ
シネマレビュー:BEST? WORST?
@カジノロワイヤル @黄金銃を持つ男
A女王陛下の007 Aダイアモンドは永遠に
Bロシアより愛をこめて Bムーンレイカー
C私を愛したスパイ Cダイ・アナザー・デイ
Dゴールドフィンガー D死ぬのは奴らだ
リビングデイライツ
マイBEST? WORST?
@ユア・アイズ・オンリー @ワールド・イズ・ノット・イナフ
A女王陛下の007 Aドクター・ノウ
Bサンダーボール作戦 Bトゥモロー・ネヴァー・ダイ
Cリビングデイライツ Cゴールドフィンガー
Dオクトパシー D該当無し
2008/03/16(日) 14:15:59ID:jcAHJ+r4
スマンものすごーずれた・・(汗)
2008/03/16(日) 22:19:49ID:IK8MAZbp
my favoriteはTB。
MR同様言葉自体はストーリーと関係無いけど作戦暗号名なのでよろし。つか意味付けが違う。
水中シーンのような動きが悪くなるはずのシーンで全く間延びしてないところが凄い。
MR同様言葉自体はストーリーと関係無いけど作戦暗号名なのでよろし。つか意味付けが違う。
水中シーンのような動きが悪くなるはずのシーンで全く間延びしてないところが凄い。
2008/03/25(火) 15:19:58ID:DDCfZlTf
ロイス・チャイルズはこれと前後して公開された「ナイル殺人事件」でも大役だったので
スターの仲間入りかと思ったらその後鳴かず飛ばずで、「フェティッシュ」であっけなく
殺される役とかそんなのばっかり。
一時はマネーメイキングスターだったレベッカ・デモーネイが「アイデンティティー」
で同じようなチョイ役に落ちぶれてるのを見るほどつらくはないが。
スターの仲間入りかと思ったらその後鳴かず飛ばずで、「フェティッシュ」であっけなく
殺される役とかそんなのばっかり。
一時はマネーメイキングスターだったレベッカ・デモーネイが「アイデンティティー」
で同じようなチョイ役に落ちぶれてるのを見るほどつらくはないが。
2008/03/25(火) 22:49:40ID:yRNUvnfE
ロバート・エバンスに貶されてたような記憶がある。
2008/05/12(月) 14:50:57ID:Dd+B7pru
鳩だ!!
鳩でどうしようもない気分になった!
鳩がダメなんだ!!
鳩でどうしようもない気分になった!
鳩がダメなんだ!!
210無名画座@リバイバル上映中
2008/05/23(金) 09:59:10ID:1nDk9LBg ムーンレイカー面白いよ
雰囲気もよく好きな作品
ジョーズもかなりいいし・・ぼくは三本のひとつに上げてる
ロシアより〜死ぬのは奴等〜ムーンレイカー
雰囲気もよく好きな作品
ジョーズもかなりいいし・・ぼくは三本のひとつに上げてる
ロシアより〜死ぬのは奴等〜ムーンレイカー
211007 子ズ
2008/05/24(土) 00:12:13ID:g9uorjZi カジノ大好き
えろえろえろえろえおろえおろえおろえおろえおろえおろえおれおおおお
れれれれれれれれれれれれれれれは来年
パパになるううううううううううううううううううううう
えろえろえろえろえおろえおろえおろえおろえおろえおろえおれおおおお
れれれれれれれれれれれれれれれは来年
パパになるううううううううううううううううううううう
212007 美しき子供達
2008/05/24(土) 00:12:55ID:g9uorjZi カジノ大好き
えろえろえろえろえおろえおろえおろえおろえおろえおろえおれおおおお
れれれれれれれれれれれれれれれは来年
パパになるううううううううううううううううううううう
えろえろえろえろえおろえおろえおろえおろえおろえおろえおれおおおお
れれれれれれれれれれれれれれれは来年
パパになるううううううううううううううううううううう
2008/05/24(土) 15:37:45ID:RBNS/UAg
ジョーズと恋人の子は助かったのか?
死んだとも思えるが・・・
死んだとも思えるが・・・
2008/05/24(土) 18:21:11ID:tGw2MkDB
「大男と女性が乗っているのが発見されました」みたいなセリフあったね
2008/05/26(月) 00:44:42ID:jcOzYWn+
ラストの「再突入を試みて云々」がいい
216無名画座@リバイバル上映中
2008/06/10(火) 20:00:38ID:7nR1J2u5 >>215
考えてみれば、スッゲェー親父ギャグだな
考えてみれば、スッゲェー親父ギャグだな
2008/06/11(水) 15:18:24ID:ygT7/gLX
でもQに言ってほしくなかった。aVtaKの「事後処理」といい、Qがエロジジイになってしまた。
2008/07/08(火) 15:56:19ID:DaiQJh6c
ジョーズの恋人になるめがねの女性は、ちょっと頭が弱い女の子という
設定なんでしょうか?
それとも、極めて心が純真な女の子なんでしょうか
設定なんでしょうか?
それとも、極めて心が純真な女の子なんでしょうか
219無名画座@リバイバル上映中
2008/07/09(水) 02:04:10ID:M3cWav5D >>218
アラレちゃんです
アラレちゃんです
2008/07/12(土) 09:07:37ID:o6MbFKNG
時東ぁみ
2008/07/25(金) 09:50:56ID:ISj3izK4
ラスト近くで、読唇術を披露しているから、すぐれた知性の持ち主かと。
アングロサクソン系の美男美女の中に、ゲルマン系の小娘一人だから孤独だったのだろうな。
アングロサクソン系の美男美女の中に、ゲルマン系の小娘一人だから孤独だったのだろうな。
2008/07/26(土) 00:14:32ID:YxUA3Ml8
223無名画座@リバイバル上映中
2008/08/06(水) 23:04:52ID:mPJgOA7C 「私を愛したスパイ」の次回作予告は「ユア・アイズ・オンリー」だったのに
実際はこれだったのは、SWの大ヒットに目がくらんで急遽ねじ込まれたからでオケー?
実際はこれだったのは、SWの大ヒットに目がくらんで急遽ねじ込まれたからでオケー?
2008/08/15(金) 21:52:13ID:gZgEJ6JL
>>223有名な話
225無名画座@リバイバル上映中
2008/08/22(金) 19:28:20ID:fZISzFik 話も「私を愛したスパイ」の使い回しだしなw
2008/08/22(金) 19:42:10ID:6N4gwP9+
>>225
つまり「二度死ぬ」の使い回しだな
つまり「二度死ぬ」の使い回しだな
2008/08/24(日) 18:11:18ID:3ORrIZ3E
個人的に見た回数は一番少ないな。2回くらいだ。
宇宙(空間)に行っちゃうのはちょっと・・・・って思った。
宇宙(空間)に行っちゃうのはちょっと・・・・って思った。
2008/08/25(月) 21:39:22ID:+9QrjM+W
カビーは78・9年当時原作だと地味すぎると言っていたが果たしてそうかなー
別に宇宙に行くからって派手とは思わんのだが。
というつつ原作知らないガキの頃は結構楽しんで観ていたんだがww
OPのパラシュート無しスカイダイビング降下とかすごかったし
原作通りでもCRみたく適度に今風のアクションを導入すれば見れると思う
それはDAF然りだね
別に宇宙に行くからって派手とは思わんのだが。
というつつ原作知らないガキの頃は結構楽しんで観ていたんだがww
OPのパラシュート無しスカイダイビング降下とかすごかったし
原作通りでもCRみたく適度に今風のアクションを導入すれば見れると思う
それはDAF然りだね
229無名画座@リバイバル上映中
2008/10/09(木) 05:50:13ID:EHbmKxYm OPだけ感動した。
あとはつまらなかった。
あとはつまらなかった。
230無名画座@リバイバル上映中
2008/10/09(木) 17:46:34ID:CoaOI6un 今月深夜にやるみたいだが、私を愛したスパイとこれしかもうやらないんだろうか?
231無名画座@リバイバル上映中
2008/10/09(木) 17:48:20ID:42jBzuEu >>230
どこ?関東じゃないよね?
どこ?関東じゃないよね?
232230
2008/10/09(木) 20:02:30ID:CoaOI6un 18日に私を愛したスパイと19日にこれで名古屋だよ。
233無名画座@リバイバル上映中
2008/10/19(日) 18:24:43ID:viFRlGYo エッチシーンがあるなら徹夜する
234無名画座@リバイバル上映中
2008/10/19(日) 20:22:53ID:Qi0VacZg 007自体が駄作。マンネリなストーリーにダルいいテンポ。
これはウンスジミニスカ美女がたくさん出てるからマシ。
これはウンスジミニスカ美女がたくさん出てるからマシ。
235無名画座@リバイバル上映中
2008/10/19(日) 21:58:18ID:2T1lpwoi >>234
こういう人に限って主題歌聴きたさに映画館にまで007興味無くても行ってしまうものなんですなー
こういう人に限って主題歌聴きたさに映画館にまで007興味無くても行ってしまうものなんですなー
236無名画座@リバイバル上映中
2008/10/21(火) 02:14:44ID:hfxcisOE だって、美脚がちょっと汗で湿ってるような、ウンスジパンティーを
ミニスカートでちょっぴり覆ってるだけみたいな、そんなエッチで
恥ずかしいカッコが見られるだけで価値がある。
ロジャー・ムーアイラネ
ミニスカートでちょっぴり覆ってるだけみたいな、そんなエッチで
恥ずかしいカッコが見られるだけで価値がある。
ロジャー・ムーアイラネ
2008/10/21(火) 04:23:54ID:aaGRxvC+
ならエマニュエル夫人でも見とれ
238巨人 2年連続日本シリーズ出場できず! ←哀れな馬鹿巨人
2008/10/21(火) 11:11:16ID:TnTPtYPo 哀れ
2008/10/21(火) 23:38:46ID:AsLTorGh
240無名画座@リバイバル上映中
2008/10/22(水) 00:57:26ID:KkJ0MPg/2008/10/22(水) 02:01:11ID:2J2O/UnT
名古屋で深夜やったよ
ジョーズが光ってる!
てか、映画としては、ちょっとね
ジョーズが光ってる!
てか、映画としては、ちょっとね
242無名画座@リバイバル上映中
2008/10/23(木) 19:45:11ID:ixG9JIeQ いやウンスジ女たちが光ってるだけ。
2008/11/20(木) 18:25:59ID:F959aFbP
ジョーズのくだりがなかったら好きじゃなかっただろうな、
でもあのあとが気になるなぁ、仮にもボンドの恩人だけど殺し屋だったし。
でもあのあとが気になるなぁ、仮にもボンドの恩人だけど殺し屋だったし。
244無名画座@リバイバル上映中
2008/12/08(月) 00:43:53ID:cPQlvGIU 『ダイアナザーデイ』のミランダ・フロストの役名て最初は
ムーンレイカー原作のガーラ・ブランドだったんだな
そしたらムーンレイカーになっちまうてんで変更したようだが。
脚本家二人はそのミランダをガーラみたくダブルエージェントに仕立てたり
ザオやムーンの整形もドラックスの顔面崩壊からアイデアを引用したり
かなりムーンレイカー(原作)を参考にしたみたい。
だったらムーンレイカー原作を映画化しちゃいなよ!
ナチの残党ネタはタイムリーな設定には出来んが
ムーンレイカー原作のガーラ・ブランドだったんだな
そしたらムーンレイカーになっちまうてんで変更したようだが。
脚本家二人はそのミランダをガーラみたくダブルエージェントに仕立てたり
ザオやムーンの整形もドラックスの顔面崩壊からアイデアを引用したり
かなりムーンレイカー(原作)を参考にしたみたい。
だったらムーンレイカー原作を映画化しちゃいなよ!
ナチの残党ネタはタイムリーな設定には出来んが
2008/12/08(月) 21:05:27ID:v4uxzUO0
↑
あの映画版ムーンレイカーはムーンレイカーにしてムーンレイカーに非ず だからな
ムーンレイカーて伏せて映画化すれば誰もあのMRてわかんのではないかな?
あのストーリーをずっと放置しとくのも実は勿体なかったりする。
あの映画版ムーンレイカーはムーンレイカーにしてムーンレイカーに非ず だからな
ムーンレイカーて伏せて映画化すれば誰もあのMRてわかんのではないかな?
あのストーリーをずっと放置しとくのも実は勿体なかったりする。
246無名画座@リバイバル上映中
2008/12/11(木) 14:03:06ID:UPZfPsHH247無名画座@リバイバル上映中
2009/02/05(木) 13:42:19ID:XAwkpDj4 007シリーズ史上、3大駄作
「黄金銃を持つ男」
「ムーンレイカー」
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」
「黄金銃を持つ男」
「ムーンレイカー」
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」
2009/02/07(土) 20:02:13ID:gYgx3e6V
ダイヤモンドは
2009/02/07(土) 20:02:56ID:gYgx3e6V
永遠に
2009/02/07(土) 20:04:27ID:gYgx3e6V
には、
2009/02/07(土) 20:05:34ID:gYgx3e6V
負けられんだろ、
2009/02/07(土) 20:06:41ID:gYgx3e6V
つう訳で、
253無名画座@リバイバル上映中
2009/02/07(土) 20:10:21ID:gYgx3e6V むりやり追い抜きあげ!
ムーンレイカー>ダイヤモンドは譲れん。
低レベルな争いというなかれ、両作品ともゴールデンアイ、トゥモローなんぞよりはるかに面白い。
ムーンレイカー>ダイヤモンドは譲れん。
低レベルな争いというなかれ、両作品ともゴールデンアイ、トゥモローなんぞよりはるかに面白い。
254無名画座@リバイバル上映中
2009/02/07(土) 22:16:52ID:FSbbffgY ムーンレイカーなんかに比べりゃ、トゥモローネバーダイのほうが遥かに神
2009/02/08(日) 00:03:13ID:2LcAdvcu
2009/02/10(火) 05:46:19ID:IF7/zTfW
>>254
なんでトゥモローネバーダイなん?
リモコン式ボンドカーの切れの悪いアクションや
クライマックスのグダグダぷりはワールドイズにも通じるぐらい酷い
唯一良かったのは主題歌がシェリル・クロウでかっこよかったぐらい
これほど特徴のない作品も珍しい
個人的には杏里にしか見えないミシェル・ヨーに全く魅力を感じなかった
ヨーはジャッキーのポリスストーリーにでも出てろ
なんでトゥモローネバーダイなん?
リモコン式ボンドカーの切れの悪いアクションや
クライマックスのグダグダぷりはワールドイズにも通じるぐらい酷い
唯一良かったのは主題歌がシェリル・クロウでかっこよかったぐらい
これほど特徴のない作品も珍しい
個人的には杏里にしか見えないミシェル・ヨーに全く魅力を感じなかった
ヨーはジャッキーのポリスストーリーにでも出てろ
2009/02/11(水) 11:37:13ID:Fr2g2pEj
ブロスナンの作品は、
ボンドガールズが、男女ばっかりで魅力が無いのが辛いとこだな
ボンドガールズが、男女ばっかりで魅力が無いのが辛いとこだな
2009/02/22(日) 03:39:36ID:WxA1HFqi
リマスターされた映像を見ると
日本の円谷作品やライダー特撮ものなんかに比べたら数段粗もなくよくできている
宇宙では火花が飛ばないていう科学的要素もちゃんと考慮して破壊シーンも作り込まれてる
映像技術は日進月歩
映画を見てそこばかり指摘するのはただのGEEK
もしくは美空ひばりはもう古いてperfumeを聴いてる50代ババァと一緒
日本の円谷作品やライダー特撮ものなんかに比べたら数段粗もなくよくできている
宇宙では火花が飛ばないていう科学的要素もちゃんと考慮して破壊シーンも作り込まれてる
映像技術は日進月歩
映画を見てそこばかり指摘するのはただのGEEK
もしくは美空ひばりはもう古いてperfumeを聴いてる50代ババァと一緒
2009/02/22(日) 12:40:12ID:fC201Qrm
PCの前だけで全て事を済ますGEEKには007映画は向いてないな
行動範囲を狭めてどうすんねん
行動範囲を狭めてどうすんねん
2009/04/18(土) 17:41:43ID:67E+jiKF
ジョーズと彼女は無事に救助されても、引き離される運命なんだろうな
261無名画座@リバイバル上映中
2009/05/15(金) 21:19:27ID:fNPf1ONi リビング〜は地味だけど結構リアリティーあるぞ。
私を〜みたいなのが好きな人には勧められないけど。
私を〜みたいなのが好きな人には勧められないけど。
2009/05/17(日) 07:51:01ID:ReRDFNWm
ロジャー・ムーア主演の007で最大のヒット作はムーンレイカーなんだな
http://www.freewebs.com/moonrakerbondstation2/bondattheboxoffice.htm
製作年の貨幣価値が違うから一概には言えないのだろうけど意外だった
一番低いのは予想通り黄金銃を持つ男
http://www.freewebs.com/moonrakerbondstation2/bondattheboxoffice.htm
製作年の貨幣価値が違うから一概には言えないのだろうけど意外だった
一番低いのは予想通り黄金銃を持つ男
263無名画座@リバイバル上映中
2009/05/19(火) 05:26:08ID:UVSj7O1e >>262
悲しいけど、そうなんだ。
悲しいけど、そうなんだ。
2009/05/19(火) 20:55:37ID:jEn8Rs5/
http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/
ここの数字によると、日本での成績は『私を愛したスパイ』が1番だね
他の映画も全部ヒットしてるし、
興行成績を見るとやっぱり007は人気あるんだなあと思うわ
ここの数字によると、日本での成績は『私を愛したスパイ』が1番だね
他の映画も全部ヒットしてるし、
興行成績を見るとやっぱり007は人気あるんだなあと思うわ
2009/05/19(火) 23:56:40ID:mIIcrXxy
スペースシャトルが上昇していくときの炎というか煙が
どう見ても水にしか見えなかった記憶がある。
どう見ても水にしか見えなかった記憶がある。
266↑
2009/05/20(水) 04:16:39ID:zVyQnl49 実は塩なんだけどな
それを逆さにして撮ってる
それを逆さにして撮ってる
2009/05/20(水) 10:42:08ID:/9KWl45e
メイキングの方が面白かったりして。
2009/05/20(水) 23:18:48ID:0IR06BL9
この映画が製作されたのはスペースシャトルが実際に飛行する前だったらしいな
2009/05/20(水) 23:49:05ID:UYAq3nvD
2009/05/21(木) 05:27:11ID:1T4tidYX
ベネチアの研究室に入るときのオートロックの音ってE.T.の音楽だよね?
2009/05/21(木) 13:35:25ID:XmS13bza
2009/05/21(木) 21:04:05ID:+QRE4bSW
あそこでジョーズが寝返るのはまあ分かるとしても
ジョーズに手伝ってもらってるのにジョーズも女の子も置き去りにして
自分たちだけ脱出するのが納得いかんかった
ジョーズに手伝ってもらってるのにジョーズも女の子も置き去りにして
自分たちだけ脱出するのが納得いかんかった
273無名画座@リバイバル上映中
2009/05/22(金) 02:56:01ID:tN+P5Qzp >>271
>セットをショットガンで…。。:
ショットガンでやると
破片の飛び散り加減がいいそうだねw
「スキャーナーズ」で有名な"頭がポン!"の場面も
いくつかあるやつの中でショットガンで破裂させたテイクが
肉片の飛び散り加減がリアルでいいってことで採用されたそうだ。
>セットをショットガンで…。。:
ショットガンでやると
破片の飛び散り加減がいいそうだねw
「スキャーナーズ」で有名な"頭がポン!"の場面も
いくつかあるやつの中でショットガンで破裂させたテイクが
肉片の飛び散り加減がリアルでいいってことで採用されたそうだ。
2009/05/22(金) 08:00:52ID:ZqEuyIyZ
「ひよこ」ですよ。
知ってますか?ひよこってのはね、生まれてはじめて見る
動くものを、親だと思い込む性質があるんですよ。
たとえゼンマイ仕掛けの犬のおもちゃでも、
それが生まれて始めて見る動くものなら、親だと思ってなついてしまう。
始めて見たボンドがショーン・コネリーな人はショーン・コネリーが、
始めて見たボンドがロジャー・ムーアな人はロジャー・ムーアが
自分にとってイチバンお気に入りのボンドなワケですよ。
知ってますか?ひよこってのはね、生まれてはじめて見る
動くものを、親だと思い込む性質があるんですよ。
たとえゼンマイ仕掛けの犬のおもちゃでも、
それが生まれて始めて見る動くものなら、親だと思ってなついてしまう。
始めて見たボンドがショーン・コネリーな人はショーン・コネリーが、
始めて見たボンドがロジャー・ムーアな人はロジャー・ムーアが
自分にとってイチバンお気に入りのボンドなワケですよ。
2009/05/22(金) 13:01:54ID:6bSVo1M2
思い込みで好きなボンドを決めてるの? さびしいね。
・・と、釣られてみた。
・・と、釣られてみた。
2009/05/22(金) 23:27:17ID:cNNAYI9j
[ガイ・ハミルトン監督作]
死ぬのは奴らだ→興行、評価共に上々
黄金銃を持つ男→興行、評価共に失敗
[ルイス・ギルバート監督作]
私を愛したスパイ→興行、評価共に大成功
ムーンレイカー→興行は大成功、評価は低調
[ジョン・グレン監督作]
ユア・アイズ・オンリー以降どれも堅実にヒットかつ高評価
死ぬのは奴らだ→興行、評価共に上々
黄金銃を持つ男→興行、評価共に失敗
[ルイス・ギルバート監督作]
私を愛したスパイ→興行、評価共に大成功
ムーンレイカー→興行は大成功、評価は低調
[ジョン・グレン監督作]
ユア・アイズ・オンリー以降どれも堅実にヒットかつ高評価
2009/05/22(金) 23:57:02ID:ZqEuyIyZ
世間の評価が高いから好きな作品だ。
世間の評価が低いから嫌いな作品だ。
世間の評価が低いから嫌いな作品だ。
2009/05/23(土) 05:37:12ID:UXB+F0br
世間の評価が高いから嫌いだと言っとく。
世間の評価が低いから好きだと言っとく。
世間の評価が低いから好きだと言っとく。
2009/05/23(土) 14:35:55ID:EEoA/Uin
ムーンレイカーの評価が低かったのはジョーズに拘り過ぎたせいだと思うんだ
やっぱり最後までボンドと闘って欲しかった
やっぱり最後までボンドと闘って欲しかった
2009/05/23(土) 14:39:09ID:EEoA/Uin
ムーンレイカーの評価が低かったのはジョーズに拘り過ぎたせいだと思うんだ
やっぱり最後までボンドと闘って欲しかった
やっぱり最後までボンドと闘って欲しかった
2009/05/23(土) 14:40:04ID:EEoA/Uin
↑二重投稿失礼、ミスです
2009/05/24(日) 11:50:08ID:8d2rbS8C
2009/05/24(日) 13:16:34ID:KIFg1mE6
どれも洋画収入の上位に入ってるもんな
ムーア本人が何度も来日して宣伝していたからその効果もあるかな
ムーア本人が何度も来日して宣伝していたからその効果もあるかな
2009/05/24(日) 18:03:30ID:fkqwII6N
いいともに出てポスター貼るのもかっこよかった。
2009/05/29(金) 21:25:31ID:tT8NBuWT
いいともに出てたんだ
見ておけば良かった(´・ω・`)
見ておけば良かった(´・ω・`)
2009/05/31(日) 16:38:01ID:ZMFswPpF
ロジャー・ボンドの最高傑作。
この映画でボンドを演れるのはロジャーしかいない。
ロジャーには本作で引退してほしかった。
ユア・アイズのロジャーは、らしくない。
この映画でボンドを演れるのはロジャーしかいない。
ロジャーには本作で引退してほしかった。
ユア・アイズのロジャーは、らしくない。
2009/05/31(日) 23:02:26ID:dWWU55Bx
ロジャーの引き際はオクトパシーだったと思う。
2009/06/02(火) 14:58:06ID:3ht06qjb
宇宙へド━(゚Д゚)━ ン !!!
289無名画座@リバイバル上映中
2009/06/13(土) 07:03:28ID:20niFrrj2009/07/05(日) 23:37:47ID:zqwOJ8U2
ジョーズと女の子が最後宇宙に飛ばされて死んじゃう、と記憶されてたので
それが嫌で長いこと見てなかったが、
最近心の整理も付いて見たところ金髪おさげ、メガネ、ボイン、生きててよかったー
それが嫌で長いこと見てなかったが、
最近心の整理も付いて見たところ金髪おさげ、メガネ、ボイン、生きててよかったー
291無名画座@リバイバル上映中
2009/07/06(月) 05:43:21ID:scjfNbxF ジョーズは悪役に徹して欲しかった。
2009/07/06(月) 06:00:25ID:zgfkKpp4
この時期、ビールでも飲みながら観るのが調度良いな。
2009/07/07(火) 22:23:39ID:dyS7rDxA
小さなお子様にも安心して見せられる007作品w
…家族揃って見られるそういう作品が有っても良いよな
…家族揃って見られるそういう作品が有っても良いよな
2009/07/07(火) 23:17:41ID:J7bDbalX
007/撃て!撃て!バンバン
ミュージカルで…
ミュージカルで…
2009/07/10(金) 22:57:22ID:Bq2h2/QT
just like moonraker goes〜
歌はこれかネバーセイが一番好きやな
歌はこれかネバーセイが一番好きやな
2009/07/30(木) 21:53:51ID:CbC3U6iX
あげとくか
2009/07/30(木) 21:55:36ID:CbC3U6iX
あげとくわ
2009/08/05(水) 16:58:24ID:s1dQl8Fj
子供の頃「ムーンレイカー」を見て、シャトルがアマゾンのジャングルから
打ち上げられるシーンで特撮だと分からず「どこでロケやったのかなあ」と
真剣に思ってた。あまりにも見事な合成だったから。
後にビデオが出て、S・バッシーのエンディング曲が始まるとロケ地紹介欄に
「OUTER SPACE!」(宇宙!)と出ていて笑った。あの辺のユーモアが昔の007には
あった。今のダニエルは真面目すぎて好かん。
打ち上げられるシーンで特撮だと分からず「どこでロケやったのかなあ」と
真剣に思ってた。あまりにも見事な合成だったから。
後にビデオが出て、S・バッシーのエンディング曲が始まるとロケ地紹介欄に
「OUTER SPACE!」(宇宙!)と出ていて笑った。あの辺のユーモアが昔の007には
あった。今のダニエルは真面目すぎて好かん。
299無名画座@リバイバル上映中
2009/08/20(木) 03:27:40ID:o+2+hMqy ドラックスの重厚な演技が神
300無名画座@リバイバル上映中
2009/08/27(木) 00:26:36ID:qvNt4oFj ひさびさにDVDで『私が愛したスパイ』と続けて観たけど面白かったよ。
基本的に前作と同じことのくり返しというのは軽演劇ギャグでしょ。
007のユーモアの到達点だな。セリフも英語がわかればきっともっと楽しいんだろうな。
基本的に前作と同じことのくり返しというのは軽演劇ギャグでしょ。
007のユーモアの到達点だな。セリフも英語がわかればきっともっと楽しいんだろうな。
301無名画座@リバイバル上映中
2009/10/25(日) 22:32:49ID:ltMz2X+Z 維持
302無名画座@リバイバル上映中
2010/01/29(金) 23:04:39ID:IClstmFA 保守
303無名画座@リバイバル上映中
2010/01/30(土) 15:21:24ID:Scp8QsUa ロジャー・ムーアのボンド作品で実は一番面白いのに何故か酷評扱いされてるのが悲しい(>_<)
岡千秋似のオッサン好きだ
岡千秋似のオッサン好きだ
304無名画座@リバイバル上映中
2010/01/30(土) 16:58:48ID:D4jFUyCq 鳩が駄目だな。ああいう演出がありの時代だったかな。
305無名画座@リバイバル上映中
2010/03/20(土) 23:34:43ID:1hn8njz5 この映画が日本で公開される半年ほど前、
NHKのニュースセンター9時という当時の報道番組で
「今、世界の映画界は客が入らなくて困っているが、
その中でスパイシリーズの最新作が唯一スーパーヒットを放っている」
とムーンレイカーを紹介していたのを覚えている。
NHKのニュースセンター9時という当時の報道番組で
「今、世界の映画界は客が入らなくて困っているが、
その中でスパイシリーズの最新作が唯一スーパーヒットを放っている」
とムーンレイカーを紹介していたのを覚えている。
306無名画座@リバイバル上映中
2010/03/23(火) 21:51:20ID:YyG7U5+j ベネチアの秘密工場のボタンの音が未知との遭遇なのには笑った
307無名画座@リバイバル上映中
2010/03/24(水) 19:25:34ID:G4Ng15/R ロイス・チャイルズがきれいだった。
308無名画座@リバイバル上映中
2010/03/24(水) 20:59:30ID:u88nYy3T この映画もう今では通用せんわ
ばかばかしくて観ていられないよ〜
ばかばかしくて観ていられないよ〜
309無名画座@リバイバル上映中
2010/03/26(金) 14:17:34ID:rVohoZaU しかしながらOPのスカイジャンプは屈指のスタントアクションだと思うよ
あれを今はブルースクリーン越しでやってもすぐCGてばれて興ざめ
そういう意味ではスタントマンが凄い
ハートブルーて映画もあれを真似してたしな
ただ本編はやはりお粗末・・
でもあのビーム光線は今見ても意外と綺麗w 音も好きだな ビュンビュンてw
あれを今はブルースクリーン越しでやってもすぐCGてばれて興ざめ
そういう意味ではスタントマンが凄い
ハートブルーて映画もあれを真似してたしな
ただ本編はやはりお粗末・・
でもあのビーム光線は今見ても意外と綺麗w 音も好きだな ビュンビュンてw
2010/03/27(土) 13:26:26ID:+/6jLHyb
>>309
>でもあのビーム光線は今見ても意外と綺麗w 音も好きだな ビュンビュンてw
あのキラキラと銀粉撒き散らしながらの宇宙集団戦は
公開からこれだけ時間が経つと「古臭さ」を通りこして「楽しいチャチさ」になってるねw
>でもあのビーム光線は今見ても意外と綺麗w 音も好きだな ビュンビュンてw
あのキラキラと銀粉撒き散らしながらの宇宙集団戦は
公開からこれだけ時間が経つと「古臭さ」を通りこして「楽しいチャチさ」になってるねw
2010/03/28(日) 20:33:16ID:wzCkg22W
ステーションをショットガンで撃つってメイキングで見たときはすごいと思った
312無名画座@リバイバル上映中
2010/03/29(月) 06:01:17ID:t459gp4o313無名画座@リバイバル上映中
2010/03/29(月) 16:20:19ID:0VwJHQov >>311
メイキングだけ見ても意味無し
メイキングだけ見ても意味無し
314無名画座@リバイバル上映中
2010/03/31(水) 05:39:43ID:UcdSexKy いやいやムーンレイカーのメイキングは目からウロコの連続だぞ これから映画製作にたづさわる人なら絶対見ていたほうがいい傑作
アイデア次第で低予算でハリウッドを越える映像ができてしまうこと おれも子供のころはこの映画は実際にスペースシャトルを飛ばしていたとおもっていたもんね
アイデア次第で低予算でハリウッドを越える映像ができてしまうこと おれも子供のころはこの映画は実際にスペースシャトルを飛ばしていたとおもっていたもんね
2010/03/31(水) 10:14:44ID:WVfbwAm/
勿論メイキングもいいが
311は明らかにメイキングだけしか見ていないって書き方だぞ
311は明らかにメイキングだけしか見ていないって書き方だぞ
2010/03/31(水) 10:51:02ID:hfExnoDw
007はパロディー映画だから、まともに撮ってはだめ
このころまでユーモアが効いてた。
このころまでユーモアが効いてた。
2010/03/31(水) 21:30:35ID:64AcBo+G
2010/04/01(木) 20:53:13ID:lM4pN4/p
私愛⇒ムーの順番で観るからだめ
ムー⇒私愛の順番で観れば、私愛がいかしょぼいか解る
ムー⇒私愛の順番で観れば、私愛がいかしょぼいか解る
2010/04/09(金) 00:31:45ID:zJszZPkZ
ムーンレイカーの旧録版を保存しておかなかったのは一生の不覚
再放送して欲しい
再放送して欲しい
320無名画座@リバイバル上映中
2010/04/10(土) 21:50:04ID:75xsfMed 宇宙のシーンが英国テイストで「スペース1999」や「エイリアン」の1作目っぽいね。
321無名画座@リバイバル上映中
2010/04/11(日) 02:43:16ID:J8rYd2m6 敵側の宇宙服が2001年ぽかったな。
何回もみてるのに気付かなかった。
何回もみてるのに気付かなかった。
2010/04/12(月) 00:17:54ID:N4PruOtJ
特撮監督のデレク・メディングスは「サンダーバード」をやってたひと。
「スペース1999」と「エイリアン」は助手のブライアン・ジョンソンが引き継いだ。
「スペース1999」と「エイリアン」は助手のブライアン・ジョンソンが引き継いだ。
2010/04/14(水) 12:55:08ID:dQlJTqmH
やられたアストロノーツがすっとんでいくところとかは、2001年でHALにやられた
フランク・プールがふっとんでいくシーンを彷彿とさせる。
地球の影から徐々に日があたって姿を現す宇宙ステーションのシーンも
モルゲンロートみたいでいい。
フランク・プールがふっとんでいくシーンを彷彿とさせる。
地球の影から徐々に日があたって姿を現す宇宙ステーションのシーンも
モルゲンロートみたいでいい。
324無名画座@リバイバル上映中
2010/04/16(金) 18:58:41ID:BHfy9Bok >>307 ロイス・チャイルズも美人だったがベニスのガラス工場の受付嬢もなかなか
2010/04/16(金) 20:25:27ID:BV29BSpq
>>289毛深いなあ
2010/04/22(木) 19:41:01ID:Gd8fPgKI
ロシア・・・にもあったけどカメラを乗せているボートの航跡が堂々と映っているのはいかがなものか
2010/05/21(金) 20:46:59ID:h1E7WRAz
わかってない。
328無名画座@リバイバル上映中
2010/07/13(火) 03:41:37ID:cP+LvdvQ >>325
だろ?
だろ?
329無名画座@リバイバル上映中
2010/07/20(火) 10:22:06ID:HpT21hpb それどころじゃなかったんだよ
当時のボートチェイスなんか
かなり危険な撮影だったらしいから
当時のボートチェイスなんか
かなり危険な撮影だったらしいから
330無名画座@リバイバル上映中
2010/07/23(金) 22:20:00ID:1j7JsjkV BDが綺麗なんだけど
331無名画座@リバイバル上映中
2010/07/25(日) 23:00:50ID:bvnLAKrf 今から見るお
332無名画座@リバイバル上映中
2010/07/30(金) 09:59:17ID:Hx7OZrX4 宇宙ステーションのセットの豪華さはもう再現不可能だろうなぁ
CGとは質感と迫力が団地
CGとは質感と迫力が団地
333無名画座@リバイバル上映中
2010/07/31(土) 01:03:25ID:Y6mz+WQS やっぱりあのハトが気になるんだよな
それだけコメディに振ったのも嫌いじゃないけど
それだけコメディに振ったのも嫌いじゃないけど
2010/09/16(木) 19:28:47ID:F3yoLUCh
あの夏を過ごした一人としてこの作品は素晴らしい経験だった
とにかくものすごい映画って印象
とにかくものすごい映画って印象
335無名画座@リバイバル上映中
2010/09/30(木) 04:38:12ID:7Al/t13n 同意
2010/10/05(火) 23:11:51ID:Hia6WlRY
あれ?ロイス・チャイルズの吹き替えって小原乃梨子じゃなかったっけ?
2010/10/10(日) 00:30:59ID:jM8wf5NE
規格外の男、ジェームズ・ボンドには
世界すら狭かったんだよ。
だからこそ彼は宇宙へ翔び立った。
ムーンレイカーは間違いなく傑作。
世界すら狭かったんだよ。
だからこそ彼は宇宙へ翔び立った。
ムーンレイカーは間違いなく傑作。
2010/10/17(日) 16:20:32ID:fZVronzc
ボートチェイスの壮大な場面なんかは劇場で楽しんでねと言わんばかりなのだが
ああいうのはDVDで再見してもなんか普通だね
ああいうのはDVDで再見してもなんか普通だね
2010/10/21(木) 17:54:35ID:pzon/jxX
ムーンレイカー 吹き替え
http://www.megaporn.com/?d=N7KUUBX4
http://www.megaporn.com/?d=N7KUUBX4
340無名画座@リバイバル上映中
2010/10/21(木) 19:48:50ID:AdcJ1MUV 神再臨
これでシリーズコンプリートで来ました
有難うございます
これでシリーズコンプリートで来ました
有難うございます
2010/10/21(木) 20:22:29ID:gxmAdCPE
同じくありがとうございますだ
342無名画座@リバイバル上映中
2010/10/22(金) 01:09:53ID:8+/YKwwC2010/10/22(金) 21:29:01ID:VxfEH+hN
無重力のアレね
確かにさよならジュピターにもありました
確かにさよならジュピターにもありました
2010/10/24(日) 19:02:53ID:2LwN+nKL
新録の翻訳に比べると意訳が多いように思えるけどどうなんだろ
2010/10/24(日) 21:50:01ID:9SGqhJTQ
博学だねえボンド君
346のりちゃん
2010/11/01(月) 22:36:06ID:7WJU6Fnl 007シリーズは全部好きなので 駄作とは思えない
2010/11/01(月) 23:02:42ID:JZStwim5
正しいねぇ、のりちゃん。
348無名画座@リバイバル上映中
2010/11/02(火) 15:13:31ID:WNQZpvgj ロシアより愛をこめて〜の頃のショーン・コネリーが一番カッコいいと思う=演技云々じゃ無くて見た目が。
349のりちゃん
2010/11/02(火) 23:34:41ID:4W6PUN6R 確かに宇宙まで行っちゃうのはどうかと思うけど 映画ですよ
娯楽作品ということで いいんじゃないですか
娯楽作品ということで いいんじゃないですか
2010/11/02(火) 23:40:27ID:WEZ3OP34
そうだね(棒
351無名画座@リバイバル上映中
2010/11/03(水) 16:06:54ID:jpP99HFG コリンヌ・クレリーも美人だったぞ。もう少し生かしておけよ。
2010/11/11(木) 13:45:31ID:pwgHccd+
>>339
dd
dd
353無名画座@リバイバル上映中
2011/02/13(日) 06:41:20ID:tEOrZXyV >>351
O嬢の物語のポスター見て勃起したあの頃
O嬢の物語のポスター見て勃起したあの頃
354無名画座@リバイバル上映中
2011/07/18(月) 08:49:32.73ID:89jX7N42 moonraker
2011/08/11(木) 20:07:18.90ID:m/E2UugW
この大馬鹿映画を、テアトル東京の大スクリーンで観たことをネタとしての取っておくよ。
356無名画座@リバイバル上映中
2011/09/24(土) 11:52:34.54ID:7A9vOrE4 墜落
357無名画座@リバイバル上映中
2011/10/11(火) 06:03:44.18ID:IQT/Eogu 人類はまだ月にも行ってないんだ・・・・・。
358無名画座@リバイバル上映中
2011/10/11(火) 19:37:35.39ID:4nTwgOVq 俺の中ではベスト3内に入る。
ムーンレイカー
私を愛したスパイ
二度死ぬ
…のような「秘密基地」系が好きだな。
ムーンレイカー
私を愛したスパイ
二度死ぬ
…のような「秘密基地」系が好きだな。
2011/10/11(火) 20:27:17.84ID:iQ4XJtGW
>>358
天国のルイス・ギルバートも喜んでることだろうよ
天国のルイス・ギルバートも喜んでることだろうよ
360無名画座@リバイバル上映中
2011/10/11(火) 20:33:41.25ID:4nTwgOVq 最近の007って「秘密基地での銃撃戦」が無いから
物足りない。
物足りない。
361無名画座@リバイバル上映中
2011/10/23(日) 07:11:36.72ID:l2WU7bgb 007で初めて劇場で見たのがコレなんだよな〜
だから駄作でも嫌いになれない
だから駄作でも嫌いになれない
362無名画座@リバイバル上映中
2011/10/24(月) 13:18:50.48ID:R4KD71/B >>360
世界制服をたくらむ気合の入った悪党もいないしな
世界制服をたくらむ気合の入った悪党もいないしな
2011/10/24(月) 21:49:54.73ID:LH152lps
最後までボンドの孤軍奮闘記にしかなってないからなぁ。
全身タイツの味方部隊が流れ込んできての大銃撃戦で例の曲が
流れてこなければ。
全身タイツの味方部隊が流れ込んできての大銃撃戦で例の曲が
流れてこなければ。
364無名画座@リバイバル上映中
2011/10/25(火) 06:50:17.43ID:rCs0mBLp 次回作ではマネーペニーが復活するそうだが
スペクターは復活しないんだろうな。
スペクターは復活しないんだろうな。
365無名画座@リバイバル上映中
2011/10/26(水) 02:11:21.88ID:DCR2zd6N ムーンレイカーつまらん言うやつは007見らんでいいよ
2011/10/26(水) 04:36:05.56ID:WQ2XAsZ3
ジョーズさえ出さなければ傑作になり得たのに
前作でさえあのキャラは喜劇調だったのにそれを更に加速させるとは・・
ドラッグスは優秀な悪役だと思うな〜
情けない死にっぷりも見事
そういえば、リチャードキールって日本のCMにも起用されてたみたいだけど知ってる方いますか?
前作でさえあのキャラは喜劇調だったのにそれを更に加速させるとは・・
ドラッグスは優秀な悪役だと思うな〜
情けない死にっぷりも見事
そういえば、リチャードキールって日本のCMにも起用されてたみたいだけど知ってる方いますか?
367無名画座@リバイバル上映中
2011/10/26(水) 14:31:31.67ID:O9e47vg5激安DVDアリス レンタルDVDより断然お得だったし、親切な対応でおすすめです。
368無名画座@リバイバル上映中
2011/10/26(水) 18:35:20.90ID:fONC8SbV2011/10/29(土) 20:22:55.20ID:UWa2J1Sv
小学生の頃、クラスの同級生等(3〜4人、全員男)と観にいったなぁ
そんな俺も四十路・・・
そんな俺も四十路・・・
2011/10/30(日) 11:16:19.46ID:aWJkYMac
マッドマックスは3作目がいちばん好き
インディジョーンスは3作目がいちばん好き
ランボーは2作目がいちばん好き
スタートレクは1作目がいちばん好き
2001年宇宙の旅より2010年の方が好き
惑星大戦争、さよならジュピター、クライシス2050大好き
もちろん007シリーズはムーンレイカーがいちばん好き!
インディジョーンスは3作目がいちばん好き
ランボーは2作目がいちばん好き
スタートレクは1作目がいちばん好き
2001年宇宙の旅より2010年の方が好き
惑星大戦争、さよならジュピター、クライシス2050大好き
もちろん007シリーズはムーンレイカーがいちばん好き!
371無名画座@リバイバル上映中
2011/10/30(日) 18:58:53.25ID:9qgb1diH ムーンレイカーは商業的には成功しているからね。
372無名画座@リバイバル上映中
2011/10/30(日) 23:24:23.59ID:TChPzz6L エンドクレジットより
「ロケ地・宇宙!」
ワロタ
「ロケ地・宇宙!」
ワロタ
373無名画座@リバイバル上映中
2011/11/03(木) 07:50:50.91ID:7H5F4QYD たしかにジョーズ出ないほうが良かっな。
でもムーンレイカーは「007黄金期」ならではの魅力がギュッと詰まってる作品。
デレク・メディングスによるスペースシャトル発射シーンと
クライマックスでの光線銃による銃撃戦は007胸熱シーンベスト5内だ
でもムーンレイカーは「007黄金期」ならではの魅力がギュッと詰まってる作品。
デレク・メディングスによるスペースシャトル発射シーンと
クライマックスでの光線銃による銃撃戦は007胸熱シーンベスト5内だ
374無名画座@リバイバル上映中
2011/11/25(金) 16:31:16.04ID:wiVslz8X4 :無名画座@リバイバル上映中:2007/02/03(土) 06:14:19 ID:GXilBNPy
プレタイトルに関して言えば
シリーズ最高傑作だ。
5 :無名画座@リバイバル上映中:2007/02/03(土) 08:45:45 ID:lief2qW2
テーマ曲はこの作品が一番良いんだけどなあ・・
375無名画座@リバイバル上映中
2011/11/28(月) 05:44:22.36ID:j818ut/h376無名画座@リバイバル上映中
2012/01/28(土) 06:18:47.41ID:KFyjZkt9 映画は大ヒットしたから
いいんじゃないか?
いいんじゃないか?
377無名画座@リバイバル上映中
2012/02/02(木) 00:46:51.99ID:vNTLhTJk この映画以降 スペースシャトルが登場する映画は、皆バカ映画になるという
ジンクスができた。
幻の湖しかりアルマゲドンしかり・・・・
ジンクスができた。
幻の湖しかりアルマゲドンしかり・・・・
2012/02/02(木) 14:20:51.02ID:wQYNPqRM
スペースキャンプに謝れ!
2012/02/02(木) 16:36:38.22ID:4m9L+zf1
ザ・コアにも謝れ!
2012/02/02(木) 17:21:05.15ID:wQYNPqRM
ザ・コアはなあ…
2012/02/02(木) 23:23:14.56ID:7irHm0kP
スペースバンパイア スレからやってきました
喧嘩売ってるのは>>377おまいか?
喧嘩売ってるのは>>377おまいか?
382無名画座@リバイバル上映中
2012/02/16(木) 05:15:48.12ID:uXcxWkfa まったりいこう
383無名画座@リバイバル上映中
2012/02/22(水) 15:40:52.10ID:bPVxb0FO384無名画座@リバイバル上映中
2012/02/22(水) 22:02:10.46ID:DCglAJnW ムーンレイカーって色んな意味でぶっ飛んでいる映画だったね。
385無名画座@リバイバル上映中
2012/02/23(木) 23:24:18.02ID:+Y6z8vmJ フランスを
ロスだと言いきる
ど根性
ロスだと言いきる
ど根性
2012/02/25(土) 12:55:25.96ID:WT44HUs4
次のハレー彗星出現2061年まであと49年か
待ち遠しいなぁ
待ち遠しいなぁ
2012/02/25(土) 21:21:47.25ID:b1hEJBT8
>>386
スペバンからの誤爆か?
スペバンからの誤爆か?
388無名画座@リバイバル上映中
2012/02/28(火) 19:41:48.38ID:gkSNwCar389無名画座@リバイバル上映中
2012/02/29(水) 19:50:53.66ID:OTyld0wW2012/03/03(土) 04:31:08.89ID:+Gp1mZRc
【サッカー日本女性代表/アルガルベ杯】日本なでしこ女性ジャパン、デンマーク、勝利に2−0[3/2]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330704816/
2012/03/03(土) 05:58:33.72ID:8wQXI85Q
>>388
とにかく世は空前の「宇宙ブーム」だったからなw
「あの007が、遂に最新SFX技術の粋を集めた大宇宙を舞台に大暴れ!先進技術を駆使した未来光線銃で悪人どもを撃ちまくれ!
驚異の新世代宇宙船“スペースシャトル”が早くも登場!人気者ジョーズも復活してボンドに襲い掛かるぞ〜!!
この冬、最高に手に汗握る空前の話題作!お正月映画第一弾!!世紀の大ロードショー!!」
と成ったら、世間的には絶対見に行っちゃうだろw
とにかく世は空前の「宇宙ブーム」だったからなw
「あの007が、遂に最新SFX技術の粋を集めた大宇宙を舞台に大暴れ!先進技術を駆使した未来光線銃で悪人どもを撃ちまくれ!
驚異の新世代宇宙船“スペースシャトル”が早くも登場!人気者ジョーズも復活してボンドに襲い掛かるぞ〜!!
この冬、最高に手に汗握る空前の話題作!お正月映画第一弾!!世紀の大ロードショー!!」
と成ったら、世間的には絶対見に行っちゃうだろw
2012/03/03(土) 22:09:16.95ID:QlNdyHUj
当時はガンダムとかスターウォーズにポートピア博覧会の月の石なんかで
宇宙最高!科学の発展で明るい未来!ってな感じだったからな。
映画もキャノンボールやポリスアカデミーみたいなノリの作品が多かったし。
宇宙最高!科学の発展で明るい未来!ってな感じだったからな。
映画もキャノンボールやポリスアカデミーみたいなノリの作品が多かったし。
2012/03/04(日) 00:16:35.40ID:a9cHSoni
ムーンレイカーのチラシイラストのワクワク感はハンパ無いからな。
007、遂に宇宙進出!って感じで、時代が求めた全ての要素をブチ込んだ最高のお祭り映画だった。
だから、その当時の“狂騒感”を体験した世代には、この作品を嫌いになれない人は多いのだw
007、遂に宇宙進出!って感じで、時代が求めた全ての要素をブチ込んだ最高のお祭り映画だった。
だから、その当時の“狂騒感”を体験した世代には、この作品を嫌いになれない人は多いのだw
2012/03/04(日) 01:00:19.64ID:abijqrcN
1979年ですよね
同じ年にスタートレックも公開されてますけど
スペースシャトルの1号機に「エンタープライズ」と名づけようと
スタトレ ファンが活動して、みごと念願が叶ったのはいいけど
その1号機は宇宙には行けない機体だったという、悲しいオチだったんですよね
宇宙に行けないスペースシャトルなんて
飛べない鳥ヤンバルクイナじゃん
同じ年にスタートレックも公開されてますけど
スペースシャトルの1号機に「エンタープライズ」と名づけようと
スタトレ ファンが活動して、みごと念願が叶ったのはいいけど
その1号機は宇宙には行けない機体だったという、悲しいオチだったんですよね
宇宙に行けないスペースシャトルなんて
飛べない鳥ヤンバルクイナじゃん
2012/03/05(月) 01:08:53.52ID:x0watRtq
ポートピアの前に、そのものズバリな「宇宙博」っていうのを晴海の国際展示場(現在のお台場)で大々的にやってたよ。
現物の巨大ロケットとかアポロ宇宙船、月の石や脱出カプセルなんかをアメリカから大量に運んできて展示してたw
この当時は、邦画界も「惑星大戦争」とか「宇宙からのメッセージ」とか「銀河鉄道999」とか
果ては「トラック野郎」に至るまで宇宙がテーマ(未知との遭遇)だったりと
猫も杓子も「宇宙!宇宙!」で大フィーバーだったw
現物の巨大ロケットとかアポロ宇宙船、月の石や脱出カプセルなんかをアメリカから大量に運んできて展示してたw
この当時は、邦画界も「惑星大戦争」とか「宇宙からのメッセージ」とか「銀河鉄道999」とか
果ては「トラック野郎」に至るまで宇宙がテーマ(未知との遭遇)だったりと
猫も杓子も「宇宙!宇宙!」で大フィーバーだったw
396無名画座@リバイバル上映中
2012/03/07(水) 16:24:03.09ID:dIy/7vO4 それは良い話だ!
397無名画座@リバイバル上映中
2012/03/07(水) 16:33:29.48ID:YZRHhuv9 子ども心にO嬢に期待してたのに
ヘアスタイルに思い切り萎えた。
ヘアスタイルに思い切り萎えた。
398無名画座@リバイバル上映中
2012/03/13(火) 17:35:16.22ID:4k3e9Ozd399無名画座@リバイバル上映中
2012/03/13(火) 18:10:21.50ID:lSYV8p/D 「私を愛したスパイ」と「ムーンレイカー」が無かったら、
当時小学生だった俺はこんなに007好きにはならなかったと思う。
スタッフがこの二本を反省して「あなたの瞳に」を作ったと聞きショックだった。
当時小学生だった俺はこんなに007好きにはならなかったと思う。
スタッフがこの二本を反省して「あなたの瞳に」を作ったと聞きショックだった。
2012/03/13(火) 18:25:57.88ID:NC3twiyR
>>399
「黙読のみ」って書いてくれよ
「黙読のみ」って書いてくれよ
2012/03/13(火) 19:42:57.69ID:YkoBLs/D
>>399
でも、その2本こそが、ムーアが“三代目ボンド”としての地位を確立した記念碑的作品だよね。
大衆に「ムーア・イズ・ボンド!」として完全に受け入れられ、“ムーアボンド”の人気を不動の物とした作品な訳だから。
ルパン三世で例えれば、初代が「野性味たっぷりで男臭いハードな魅力」だったのに対して
二代目は「都会的でシャレッ気たっぷり、時にハチャメチャなれど、決める時はバッチリ決める」といった具合に
其々のスタイルがその時代に絶妙にマッチしていた。
その関係性の違いは、007のコネリーとムーアの“ボンド像の違い”にもハッキリと現れていて
其々がその時代に合った其々のボンド像を確立し、それが大衆から支持されてファンを会得し、今日に至るまでをも魅了し続けている。
そういう観点から見ても、「私を愛したスパイ」と「ムーンレイカー」は、紛れも無く“ムーアボンド”の代表作だったと自分は思うな。
でも、その2本こそが、ムーアが“三代目ボンド”としての地位を確立した記念碑的作品だよね。
大衆に「ムーア・イズ・ボンド!」として完全に受け入れられ、“ムーアボンド”の人気を不動の物とした作品な訳だから。
ルパン三世で例えれば、初代が「野性味たっぷりで男臭いハードな魅力」だったのに対して
二代目は「都会的でシャレッ気たっぷり、時にハチャメチャなれど、決める時はバッチリ決める」といった具合に
其々のスタイルがその時代に絶妙にマッチしていた。
その関係性の違いは、007のコネリーとムーアの“ボンド像の違い”にもハッキリと現れていて
其々がその時代に合った其々のボンド像を確立し、それが大衆から支持されてファンを会得し、今日に至るまでをも魅了し続けている。
そういう観点から見ても、「私を愛したスパイ」と「ムーンレイカー」は、紛れも無く“ムーアボンド”の代表作だったと自分は思うな。
402無名画座@リバイバル上映中
2012/03/13(火) 20:08:53.11ID:4k3e9Ozd ムーアは最初からボンド候補にあがっていた。
だがブロスナン同様に契約問題で断念。
原作者はコネリーよりムーアのほうが原作に近いと思っていたらしいととどこかで読んだことがある。
だがブロスナン同様に契約問題で断念。
原作者はコネリーよりムーアのほうが原作に近いと思っていたらしいととどこかで読んだことがある。
403無名画座@リバイバル上映中
2012/03/13(火) 20:41:01.72ID:9ckBXl212012/03/13(火) 21:15:39.99ID:hxN8DoHD
最初に観たのがこれ。だけど、スレたてすぎ。
405無名画座@リバイバル上映中
2012/03/15(木) 12:55:36.67ID:Hy3AVrjK2012/03/17(土) 02:33:18.74ID:AU3bmsdA
>>373
でも宇宙での白兵戦って考えただけでもガクブルだ。
でも宇宙での白兵戦って考えただけでもガクブルだ。
407無名画座@リバイバル上映中
2012/03/22(木) 10:10:54.50ID:g5TiRs7e 「007」最新作 トルコ撮影で地元から苦情 「慰めの報酬」は超クソ映画だったけどまだやるのかよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332376622/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332376622/l50
408無名画座@リバイバル上映中
2012/04/14(土) 10:50:39.03ID:/NJCc2yg ラストでジョーズとオサゲの彼女は見殺しかい?
ミスター・ボンド。
ミスター・ボンド。
2012/04/16(月) 00:33:41.42ID:VF92CiBK
えっ?
410無名画座@リバイバル上映中
2012/05/14(月) 15:26:25.81ID:Bxds4aRU これはシリーズ最高傑作だよ!
大ヒットしたんだから。
大ヒットしたんだから。
411無名画座@リバイバル上映中
2012/05/14(月) 18:55:57.06ID:MTKi8DnZ 興行的・商業的に大成功したから、だから傑作とはいえないでしょ。
洋画でも邦画でも、理由はわからんがなぜか大ヒットした作品はある。
洋画でも邦画でも、理由はわからんがなぜか大ヒットした作品はある。
2012/05/14(月) 22:50:49.98ID:fIkJ7daZ
傑作とは言えないからといって、面白くないとは言えないでしょ。
突っ込みどころ満載だけど俺は面白かったよw 冒頭のスカイダイビングのシークエンスも最高だし。
突っ込みどころ満載だけど俺は面白かったよw 冒頭のスカイダイビングのシークエンスも最高だし。
413無名画座@リバイバル上映中
2012/05/15(火) 10:20:25.58ID:F4VvBGS9414無名画座@リバイバル上映中
2012/06/11(月) 10:31:53.48ID:CAJeGJfc 保守
2012/06/12(火) 14:55:15.22ID:lF7WguMY
映画館で観たいなぁ。
416無名画座@リバイバル上映中
2012/06/26(火) 16:55:00.10ID:IGFmnuNH Ольга Костянтин?вна Куриленко
417無名画座@リバイバル上映中
2012/08/09(木) 05:16:16.76ID:iBp0OBD3 コリンヌ・クレリーの肛門が見たかった。
「O嬢の物語」
「O嬢の物語」
418無名画座@リバイバル上映中
2012/09/05(水) 17:38:08.03ID:/ZCTc6VR419無名画座@リバイバル上映中
2012/09/05(水) 23:02:52.29ID:Sj8sxOKV こんなの観てもしょうがない
420無名画座@リバイバル上映中
2012/09/17(月) 10:46:30.09ID:/cmP3qqA 【芸能/英国】007のロジャー・ムーア氏がDV被害を告白[12/09/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347517391/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347517391/
421無名画座@リバイバル上映中
2012/09/22(土) 05:26:23.33ID:7f9SsCUQ422無名画座@リバイバル上映中
2012/09/22(土) 05:28:55.82ID:7f9SsCUQ423無名画座@リバイバル上映中
2012/09/22(土) 10:03:18.89ID:mHJRKh26 ボンドが乗っているゴンドラ船が突如キュイーンって音とともに変形して陸を走り出すのは心底カッコ悪くって失望した。
424無名画座@リバイバル上映中
2012/09/22(土) 16:14:01.22ID:EIHOs3pE 超詰まんない映画。
425無名画座@リバイバル上映中
2012/09/23(日) 20:03:56.92ID:M0wW87AO >>412
確かに冒頭のスカイダイビングシーンは素晴らしい。
空中でボンドと悪漢に「命綱の奪い合い」をさせるという驚愕の展開には、私は高校生時代に初めて見て
心底興奮した記憶あり。
あのシーンって、その時まだ助監督(?)だった「ジョン・グレン」が「007」初めて一人で監督したシーンらしいよ。
このシーンの素晴らしさが評価され、後のシリーズのメイン監督に抜擢されたとかいう話を聞いた事がある。
確かに冒頭のスカイダイビングシーンは素晴らしい。
空中でボンドと悪漢に「命綱の奪い合い」をさせるという驚愕の展開には、私は高校生時代に初めて見て
心底興奮した記憶あり。
あのシーンって、その時まだ助監督(?)だった「ジョン・グレン」が「007」初めて一人で監督したシーンらしいよ。
このシーンの素晴らしさが評価され、後のシリーズのメイン監督に抜擢されたとかいう話を聞いた事がある。
2012/09/23(日) 23:41:32.43ID:KRFZ4uqN
29-577:名無シネマさん :2007/01/30(火) 02:19:38 ID:7B9/HTQo
「ムーンレイカー」 無重力状態で勃起出来るの?
29-584:名無シネマさん :2007/01/30(火) 05:27:08 ID:d3I3o3z7
>>577 勃起は重力に左右されるもんじゃないだろ
29-585:名無シネマさん :2007/01/30(火) 09:55:38 ID:7B9/HTQo
>>584 血圧が分散されてるのに?
29-586:名無シネマさん :2007/01/30(火) 10:08:14 ID:q/1zIjtn
>>585 血圧が弱冠低くなるだけだろ、生きてる(脳に酸素が行ってる)って事は勃起する
29-599:名無シネマさん :2007/01/30(火) 15:34:31 ID:pNu5vxla
宇宙空間で子供が出来るかソ連は真面目に実験したらしいし
「ムーンレイカー」 無重力状態で勃起出来るの?
29-584:名無シネマさん :2007/01/30(火) 05:27:08 ID:d3I3o3z7
>>577 勃起は重力に左右されるもんじゃないだろ
29-585:名無シネマさん :2007/01/30(火) 09:55:38 ID:7B9/HTQo
>>584 血圧が分散されてるのに?
29-586:名無シネマさん :2007/01/30(火) 10:08:14 ID:q/1zIjtn
>>585 血圧が弱冠低くなるだけだろ、生きてる(脳に酸素が行ってる)って事は勃起する
29-599:名無シネマさん :2007/01/30(火) 15:34:31 ID:pNu5vxla
宇宙空間で子供が出来るかソ連は真面目に実験したらしいし
427無名画座@リバイバル上映中
2012/10/08(月) 18:14:58.72ID:1lhz1o0U この頃って単発のアクションシーンは結構いいんだけど作品としては凡作なんだよな。
428無名画座@リバイバル上映中
2012/10/27(土) 05:06:17.25ID:fyl/n00j そういう事です・・・・。
429無名画座@リバイバル上映中
2012/11/08(木) 05:13:28.95ID:1b/2ehxG CIAと博士の両立って無理だと思う
ホリー・グッドヘッド博士は何年ぐらいドラックスの所にいたんだろう?
ホリー・グッドヘッド博士は何年ぐらいドラックスの所にいたんだろう?
2012/11/09(金) 04:43:07.24ID:FQgrBlSa
2012/11/14(水) 04:35:48.25ID:jVP+eMsH
>>425
グレンはその前の私を愛したスパイでのリック・シルヴェスター伝説のスキーダイビングも監督してたな。
グレンはその前の私を愛したスパイでのリック・シルヴェスター伝説のスキーダイビングも監督してたな。
2012/11/24(土) 05:46:32.49ID:bDnPstre
今日オールナイトでやってたから見てきた
バカ映画おもろいやん
バカ映画おもろいやん
2012/11/24(土) 08:17:12.39ID:9MI1L00N
頭をカラッポにできる映画だね
コンニャクを食べると腸内がきれいになる
ムーンレイカーを観ると脳内がきれいになる
コンニャクを食べると腸内がきれいになる
ムーンレイカーを観ると脳内がきれいになる
一番の駄作は「美しき獲物たち」か「ダイアナザーデイ」のどっちかですよ。
これはかなりの意欲作ですよ。
これはかなりの意欲作ですよ。
2012/11/25(日) 03:06:14.58ID:iBeNZmKp
>>426
逆立ちして勃起できるなら無重力なんて余裕だろ
逆立ちして勃起できるなら無重力なんて余裕だろ
2012/11/29(木) 07:35:16.98ID:ZZxG7b1/
僕が初めて劇場で見た007がムーンレイカーだった。8歳だった。
2012/11/29(木) 12:40:11.04ID:frXk5YRG
映画館に子供つれてくるなとあれほど
2012/12/02(日) 11:26:55.43ID:weFXJkC7
むしろ大人の超合金でムーンレイカーが欲しいレベル
武装してるとか最高やん!
武装してるとか最高やん!
2012/12/31(月) 16:45:19.39ID:W7nlPvvP
今イマジカで見てるんだが
ベニスの水上での戦闘はギャグにしか見えなかった^^
ロイスは綺麗だけどもう少しお色気がほしい。
バーバラ・バックほどムンムンじゃなくてもいいから^^
ベニスの水上での戦闘はギャグにしか見えなかった^^
ロイスは綺麗だけどもう少しお色気がほしい。
バーバラ・バックほどムンムンじゃなくてもいいから^^
2013/01/14(月) 01:06:25.81ID:k4xo1Xju
前に地上波でやったとき実況がすごく盛り上がったよw
441null
2013/01/16(水) 15:33:22.69ID:wwji6A+p >ベニスの水上での戦闘はギャグにしか見えなかった^^
あれはギャグ。
「私を愛したスパイ」が大好きな自分としては、「ムーンレイカー」が興行的
にだけじゃなく、評価的にも成功してくれれば、暫く、このスペクタクル路線
で行ってくれたのに、と思うと残念。ムーアの個性にも合ってた路線だと思う
し。
ジョーズの扱い、ジョーズの彼女、ベニスのホーバークラフトとかの行き過ぎ
のギャグが無ければ、もっと評価は良かったと思う。
宇宙に行ってしまったのは、個人的にはそれほど抵抗無いが、007としては許
されない線を越えてしまったのだと思う。
ただ、エンドロールにロケ地が出るが、そこに「宇宙空間」とか堂々と書いて
あったのは、最近では全く無くなってしまったこのシリーズらしい遊び心だと
思うが。
あれはギャグ。
「私を愛したスパイ」が大好きな自分としては、「ムーンレイカー」が興行的
にだけじゃなく、評価的にも成功してくれれば、暫く、このスペクタクル路線
で行ってくれたのに、と思うと残念。ムーアの個性にも合ってた路線だと思う
し。
ジョーズの扱い、ジョーズの彼女、ベニスのホーバークラフトとかの行き過ぎ
のギャグが無ければ、もっと評価は良かったと思う。
宇宙に行ってしまったのは、個人的にはそれほど抵抗無いが、007としては許
されない線を越えてしまったのだと思う。
ただ、エンドロールにロケ地が出るが、そこに「宇宙空間」とか堂々と書いて
あったのは、最近では全く無くなってしまったこのシリーズらしい遊び心だと
思うが。
2013/01/17(木) 14:20:30.37ID:pB7WmlOQ
Qの最初で最後の下ネタギャグは、ボンドが宇宙に飛んだからこそ。
それだけでもこの映画の価値はある。
それだけでもこの映画の価値はある。
2013/01/17(木) 19:33:36.24ID:/wUFa8p4
ムーンレイカーまでのムーアは若くてかわいい
救急車でウインクするシーンが好きだ
救急車でウインクするシーンが好きだ
2013/01/18(金) 00:36:12.99ID:FWF8+5qe
2013/02/05(火) 16:59:14.75ID:LFmNFTcj
446無名画座@リバイバル上映中
2013/02/07(木) 16:58:15.12ID:lZ3CjY8F447無名画座@リバイバル上映中
2013/02/07(木) 16:59:41.53ID:lZ3CjY8F2013/02/18(月) 03:20:00.10ID:vqJtRLcx
2大おポンチ作の「私を愛したスパイ」と「ムーンレイカー」だけど敵役はクルト・ユルゲンスとミシェル・ロンズデールと超シブイんだな
449無名画座@リバイバル上映中
2013/02/23(土) 14:25:25.51ID:0ZQSjzip スパイというより、世界的な悪のボスに立ち向かうボンドという、
マーベルの正義のヒーローものみたいになってた時期で、粋がって
た頃のおいらは「認めぬ! 非情な殺しの世界なのになんたること
ぞ!」と思ってた。
今は、007も長いシリーズだし、リアル作やお祭り作など、バリ
エーションがあっても楽しいんじゃないかと思うようになったよ。
マーベルの正義のヒーローものみたいになってた時期で、粋がって
た頃のおいらは「認めぬ! 非情な殺しの世界なのになんたること
ぞ!」と思ってた。
今は、007も長いシリーズだし、リアル作やお祭り作など、バリ
エーションがあっても楽しいんじゃないかと思うようになったよ。
2013/03/09(土) 09:04:08.38ID:g/9OVVpF
1970年代後半はテレビドラマや映画、プロレスなどの娯楽が全盛期だったと思う。
「水戸黄門」と「太陽にほえろ!」が最高視聴率を叩きだしたり、プロレスは猪木、ファンクス、ブッチャー、マスカラスらが人気絶頂期でオールスター戦も開催された。
007映画も「私を愛したスパイ」「ムーンレイカー」が大ヒットを記録した。
80年代はテレビゲームやレンタルビデオなどの普及で娯楽が多様化、つまり選択肢が増えてしまった。
熱い70年代後半は甦らないだろうか…
「水戸黄門」と「太陽にほえろ!」が最高視聴率を叩きだしたり、プロレスは猪木、ファンクス、ブッチャー、マスカラスらが人気絶頂期でオールスター戦も開催された。
007映画も「私を愛したスパイ」「ムーンレイカー」が大ヒットを記録した。
80年代はテレビゲームやレンタルビデオなどの普及で娯楽が多様化、つまり選択肢が増えてしまった。
熱い70年代後半は甦らないだろうか…
2013/03/09(土) 13:21:48.13ID:OnwdLoil
2013/03/12(火) 09:11:33.76ID:2N89Z+o/
ガキ向け映画になっていたとは言え、その後同レベルの娯楽大作がどれもジャリ向け以下でしかない事を考えると、
結局この映画をマトモに真似出来た作品は誰にも作れなかったって事だな
半可通から馬鹿にされまくった作品には良くある事だか
結局この映画をマトモに真似出来た作品は誰にも作れなかったって事だな
半可通から馬鹿にされまくった作品には良くある事だか
453無名画座@リバイバル上映中
2013/03/12(火) 10:30:27.67ID:aIdAw5LX よぉ!半可痛!
ガキ向け、ジャリ向けシリーズスレにようこそ
ガキ向け、ジャリ向けシリーズスレにようこそ
454無名画座@リバイバル上映中
2013/03/12(火) 13:00:17.00ID:OedCjADw2013/03/13(水) 07:36:19.69ID:yhh0K0OE
ひねって加重をかける 靭帯とか筋繊維ぐらい切るのは簡単と思うのだが
怪我させちゃまずいのがプロレス そこを納得できるかがグレイなところ 閑話休題
怪我させちゃまずいのがプロレス そこを納得できるかがグレイなところ 閑話休題
456無名画座@リバイバル上映中
2013/03/15(金) 15:10:57.89ID:nvqK+Fnq アントニオ猪木が「ムーンレイカー」に出て欲しかった。
ロジャー・ムーアに向かって「何だ!この野郎!」と言う。
延髄斬り!だけど、かわされる。見たかった・・・。
ロジャー・ムーアに向かって「何だ!この野郎!」と言う。
延髄斬り!だけど、かわされる。見たかった・・・。
457無名画座@リバイバル上映中
2013/03/17(日) 16:39:40.75ID:ekfSutC9 これと「美しき獲物たち」が一番駄作
458無名画座@リバイバル上映中
2013/03/17(日) 19:50:47.50ID:bcKxhO0d それと、消されたライセンスと、トゥモローネバーダイが、どうしようもない駄作。
459無名画座@リバイバル上映中
2013/03/17(日) 21:47:53.02ID:BqFiplyn 消されたライセンスは駄作ではなかったと思う。
2013/03/18(月) 10:04:42.34ID:QDU+vNMn
007映画としては駄作だろ
あれはセガールかヴァンダムで映画化するような内容
あれはセガールかヴァンダムで映画化するような内容
2013/03/19(火) 02:16:59.33ID:qE158HlZ
>>460
消されたライセンスもセガールもヴァンダムも好きな俺にあやまれ
消されたライセンスもセガールもヴァンダムも好きな俺にあやまれ
462無名画座@リバイバル上映中
2013/03/19(火) 07:54:26.76ID:YurtjCNU2013/03/19(火) 15:29:52.68ID:ZmR1TkhW
ドラッグスみたいな悪の企業の総帥なら冷戦とか関係ないじゃん
次の悪役は東洋のブラック企業の社長でミキタニとかいうのを出せばいい
次の悪役は東洋のブラック企業の社長でミキタニとかいうのを出せばいい
464無名画座@リバイバル上映中
2013/03/20(水) 16:01:16.89ID:u1VszkuE ロジャー・ムーアの007映画Aスレッド
消えたね・・・・。
消えたね・・・・。
465無名画座@リバイバル上映中
2013/04/10(水) 07:17:35.33ID:qHatJGOv カジロワと同じく原作に忠実に映画化すればまた再評価されるかもしれん
別に宇宙なんか行かなくてもよいし
別に宇宙なんか行かなくてもよいし
466無名画座@リバイバル上映中
2013/04/12(金) 15:16:44.14ID:lYgSXhy8 >>465
激しく同意です!
激しく同意です!
2013/04/12(金) 16:44:15.63ID:/zpQdu0Z
ナチスの残党がロンドンのミサイル攻撃を企む話って、今どうよ
2013/04/12(金) 16:54:08.60ID:Fm15JZkW
エーメン
469無名画座@リバイバル上映中
2013/04/13(土) 01:53:53.35ID:1UQsWRCw >>467
いいんじゃね?
カジロワはほぼ時代考証を修正し大筋は変えてないから
まあナチの残党は変えるにしても何らかのテロ行為として英国を狙うドラックスという表と裏の顔を持つ悪党でいい
てか人類滅亡を目論むノアの箱船計画をを阻止するべく
エージェントがスペースシャトルに乗って敵一味とレーザービーム合戦てどうよw
それこそ絵空事で今の風潮に合わない
いいんじゃね?
カジロワはほぼ時代考証を修正し大筋は変えてないから
まあナチの残党は変えるにしても何らかのテロ行為として英国を狙うドラックスという表と裏の顔を持つ悪党でいい
てか人類滅亡を目論むノアの箱船計画をを阻止するべく
エージェントがスペースシャトルに乗って敵一味とレーザービーム合戦てどうよw
それこそ絵空事で今の風潮に合わない
2013/04/13(土) 07:00:14.43ID:iAEqAUc+
どう見ても拘束制御術式解放な話になりそうだな
471無名画座@リバイバル上映中
2013/04/13(土) 09:18:17.60ID:1UQsWRCw472無名画座@リバイバル上映中
2013/04/14(日) 02:34:24.54ID:5LxLiQd4 多分 SMのファン
473無名画座@リバイバル上映中
2013/04/14(日) 04:55:56.38ID:w9QzCFnD 平野の丸パクリって言いたいんだろ
2013/04/14(日) 17:06:01.47ID:0476H+fg
パクリてw
ムーンレイカーの原作は1955年出版だぞ
ムーンレイカーの原作は1955年出版だぞ
475無名画座@リバイバル上映中
2013/06/28(金) 22:07:00.05ID:n4Df2QU7 時系列メチャクチャに公開しちゃったからw
本来なら
@カジノ(1953年)映画化1967年&2006年
A死ぬのは(1954年)映画化1973年
Bムーン(1955年)映画化1979年
Cダイヤモンド(1956年)映画化1971年
Dロシア(1957年)映画化1963年
Eドクター(1958年)映画化1962年
Fゴールド(1959年)映画化1964年
G薔薇と拳銃(1960年)映画化1985年
G読後焼却すべし(1960年)映画化1981年
G危険(1960年)映画化1981年
G珍魚ヒルデブランド(1960年)映画化1989年
Gナッソーの夜(1960年)映画化2008年
Hサンダー(1961年)映画化1965年
I私愛(1962年)映画化1977年
J女王陛下(1963年)映画化1969年
K二度死ぬ(1964年)映画化1967年
L黄金銃(1965年)映画化1974年
Mオクトパシー(1966年)映画化1983年
M所有者はある女性(1966年)映画化1983年
Mベルリン脱出(1966年)映画化1987年
本来なら
@カジノ(1953年)映画化1967年&2006年
A死ぬのは(1954年)映画化1973年
Bムーン(1955年)映画化1979年
Cダイヤモンド(1956年)映画化1971年
Dロシア(1957年)映画化1963年
Eドクター(1958年)映画化1962年
Fゴールド(1959年)映画化1964年
G薔薇と拳銃(1960年)映画化1985年
G読後焼却すべし(1960年)映画化1981年
G危険(1960年)映画化1981年
G珍魚ヒルデブランド(1960年)映画化1989年
Gナッソーの夜(1960年)映画化2008年
Hサンダー(1961年)映画化1965年
I私愛(1962年)映画化1977年
J女王陛下(1963年)映画化1969年
K二度死ぬ(1964年)映画化1967年
L黄金銃(1965年)映画化1974年
Mオクトパシー(1966年)映画化1983年
M所有者はある女性(1966年)映画化1983年
Mベルリン脱出(1966年)映画化1987年
476無名画座@リバイバル上映中
2013/06/29(土) 23:59:26.63ID:1EB9Y+zw てっきりカジノの後は死ぬのはをリメイクするとおもてた
2013/06/30(日) 06:08:29.19ID:t32+9xlo
リメイクって考えはイオン・プロにはありません
478無名画座@リバイバル上映中
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:hXveNayj >>476
テレビ版や67年のカジロワはパロディみたいなもんだったから
てかシリーズ全体が原作パロディみたいなもんだが・・・
ハードな原作テイストを生かした作風でリリースしたかったんだろ
一応、慰めも短編ナッソーの夜の映画化ではあるが、全く別物w
ただし新CRみたく原作忠実路線て方向性なら、今までとは全くの別物になるので
新機軸にはなると思う
テレビ版や67年のカジロワはパロディみたいなもんだったから
てかシリーズ全体が原作パロディみたいなもんだが・・・
ハードな原作テイストを生かした作風でリリースしたかったんだろ
一応、慰めも短編ナッソーの夜の映画化ではあるが、全く別物w
ただし新CRみたく原作忠実路線て方向性なら、今までとは全くの別物になるので
新機軸にはなると思う
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:/m1nVKlL
480無名画座@リバイバル上映中
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:jzddTBV+ 主題歌は良かった
481無名画座@リバイバル上映中
2013/09/10(火) 16:31:37.40ID:YyG6eqVP2013/11/03(日) 00:21:03.07ID:F8Xld7uf
もっともカネがかかっていることを実感させてくれる作品だよね。
2013/11/03(日) 01:12:01.29ID:QQMwwyTi
スターウォーズは嫌いだが
ムーンレイカーは大好きだ
ムーンレイカーは大好きだ
484無名画座@リバイバル上映中
2013/12/14(土) 05:47:11.58ID:SiUUCTQd >>483
激しく同意です!
激しく同意です!
485無名画座@リバイバル上映中
2013/12/14(土) 09:58:09.26ID:i3DukQpi これと「ダイヤモンドは永遠に」・「美しき獲物たち」が輝ける007最低映画
2013/12/14(土) 21:35:41.79ID:Yl1wxcr3
マンウィザゴデンガンのがヒドイ
487無名画座@リバイバル上映中
2013/12/24(火) 02:36:30.42ID:8f0Nwhkq ムーンレイカーの冒頭のスカイダイビングシーン、パラシュート無しのシーンてどうやって撮影したの?
2013/12/24(火) 21:09:13.43ID:llpz81qL
CGに決まってるじゃん
2013/12/24(火) 23:23:59.16ID:rcTK/rYA
そんなシーンあったっけ?
2013/12/25(水) 00:54:19.33ID:2R0l7DEI
2013/12/25(水) 07:28:27.20ID:1S+vX4NQ
サンクス
UZI改造の光線銃しか覚えてなかった
UZI改造の光線銃しか覚えてなかった
2013/12/25(水) 18:45:30.47ID:aaVRfH4w
2013/12/25(水) 22:21:34.63ID:WA9/D8pq
2013年 12月 17日
ルーク・エヴァンス 究極の目標はジェームズ・ボンド
Wales Online(12月12日付)によると、ウェールズ出身の俳優ルーク・エヴァンスはジェームズ・ボンド役を演じたいようです。
新作『ホビット 竜に奪われた王国』の公開を控えてインタビューに応えたエヴァンス。
ジェームズ・ボンドは彼にとって最高の役で「自分の究極の目標はいつの日かジェームズ・ボンドを演じることだろうね」と
発言したようです。
http://i4.walesonline.co.uk/incoming/article2575654.ece/ALTERNATES/s2197/luke-evans-2575654.jpg
イケメンボンド時代の再来やー
めでたいめでたい
ルーク・エヴァンス 究極の目標はジェームズ・ボンド
Wales Online(12月12日付)によると、ウェールズ出身の俳優ルーク・エヴァンスはジェームズ・ボンド役を演じたいようです。
新作『ホビット 竜に奪われた王国』の公開を控えてインタビューに応えたエヴァンス。
ジェームズ・ボンドは彼にとって最高の役で「自分の究極の目標はいつの日かジェームズ・ボンドを演じることだろうね」と
発言したようです。
http://i4.walesonline.co.uk/incoming/article2575654.ece/ALTERNATES/s2197/luke-evans-2575654.jpg
イケメンボンド時代の再来やー
めでたいめでたい
494無名画座@リバイバル上映中
2014/01/05(日) 23:16:45.71ID:JvgXapoE ボンドには
20年早いわ
20年早いわ
495無名画座@リバイバル上映中
2014/01/15(水) 21:57:15.09ID:bNW1rjdg まさにロジャー・ムーアでしか出来ないボンド映画
2014/01/16(木) 08:52:37.55ID:9XtfQpsE
トニー・カーティスならもっとうまくやったさ
吹替版は広川さんで
吹替版は広川さんで
2014/01/21(火) 07:56:51.54ID:N5aIdYAc
ダブルオーセヴンの映画の中でレンタルではなくディスクを
買って末代までのお宝にしておくのは「ムーンレイカー」と
「オクトパシー」だけ。
ちなみにロジャー・ムーアのみダブルオーの称号を授けたい。
あとの俳優はシングルオーかショッカー・クラス
買って末代までのお宝にしておくのは「ムーンレイカー」と
「オクトパシー」だけ。
ちなみにロジャー・ムーアのみダブルオーの称号を授けたい。
あとの俳優はシングルオーかショッカー・クラス
2014/01/21(火) 19:14:50.19ID:/N2i/8Mn
ダブルオーセヴン?
ダブルオーセヴンだと!?
おまい、シロウトかっ!
日本人ならゼロゼロセブンと言え!
ダブルオーセヴンだと!?
おまい、シロウトかっ!
日本人ならゼロゼロセブンと言え!
499無名画座@リバイバル上映中
2014/01/30(木) 22:37:26.82ID:jMR8v4Kc その、ゼロゼロセブンの中じゃ、この映画の主題歌が
一番ロマンチックで大好きだっ!
一番ロマンチックで大好きだっ!
2014/01/31(金) 08:26:20.33ID:ARSkVBa2
名曲ですよね
501無名画座@リバイバル上映中
2014/01/31(金) 22:33:15.49ID:ACBaUCi8 「いい日、旅立ち」を思い出させるような切ない歌詞にウルウル来そうなイイ歌だったが、
シャリー・バッシーのムーンレイカーの主題歌はなぜだかヒットしなかった。
青い目のバテレンどもにはあの歌の良さがわからんのかっ!
シャリー・バッシーのムーンレイカーの主題歌はなぜだかヒットしなかった。
青い目のバテレンどもにはあの歌の良さがわからんのかっ!
502無名画座@リバイバル上映中
2014/01/31(金) 23:34:18.95ID:E863XO2Y >>501
青い目のバテレンさんのジョン・バリーが作った曲なんだから諦めろよ
青い目のバテレンさんのジョン・バリーが作った曲なんだから諦めろよ
2014/02/01(土) 23:55:44.05ID:XWILTfW/
ところでMoonrakerってどういう意味なの?
2014/02/03(月) 08:41:17.45ID:0umvTufj
505無名画座@リバイバル上映中
2014/02/11(火) 11:41:23.12ID:v26hYtV9 >>498
ゼロゼロセブンはコネリー時代
ゼロゼロセブンはコネリー時代
506無名画座@リバイバル上映中
2014/02/11(火) 23:29:57.04ID:ILhIhos7 サイボーグ009の元ネタが007だから
日本人はゼロゼロの方が馴染みがあんだろ
石ノ森の大罪はこういった誤認を生む原因を作ったことだな
エージェントダブルオーセブン
サイボーグゼロゼロナイン
日本ではサイボーグダブルオーナインとは言わないからなw
石ノ森が差別化するためにそう呼んだそうだが、ちゃっかりサイボーグ007だけは英国人設定にしてるw
日本人はゼロゼロの方が馴染みがあんだろ
石ノ森の大罪はこういった誤認を生む原因を作ったことだな
エージェントダブルオーセブン
サイボーグゼロゼロナイン
日本ではサイボーグダブルオーナインとは言わないからなw
石ノ森が差別化するためにそう呼んだそうだが、ちゃっかりサイボーグ007だけは英国人設定にしてるw
2014/02/17(月) 22:43:33.38ID:LTNNO5T/
ツタヤでは今でも
セ行にシリーズは健在!
セ行にシリーズは健在!
2014/03/12(水) 19:18:13.92ID:jCMWGz84
田中秀幸版が見当たらない…
509無名画座@リバイバル上映中
2014/05/20(火) 16:37:40.93ID:k/1vXwIw 当時のロイス・チャイルズのマン毛が見たい。
510無名画座@リバイバル上映中
2014/06/29(日) 09:42:58.28ID:why4HYg92014/09/12(金) 07:12:03.03ID:WWSLduu8
リチャード・キール
R.I.P.
R.I.P.
512無名画座@リバイバル上映中
2014/09/14(日) 09:17:39.72ID:Pd6DizPM ご冥福をお祈り致します。
2014/09/22(月) 10:32:05.73ID:Y5KH2cmP
最近ジョーズの俳優さん追悼を兼ねて久々に観たけれど、無茶苦茶やってるようで
宿敵同士の再戦⇒スケールのデカいトムとジェリー&その途中での恋⇒ライバルとの共闘&宇宙大決戦⇒二組のカップルの幸せな結末
と、意外と構成がしっかりしてるので驚いた
少し陰りを帯びたヨーロッパ風スリラーから、徐々にスケールが大きくなると共に明るい展開になっていくのが良いね
甘っちょろ過ぎると言われるラストも、中の人の事もあって不覚にもジ〜ンと来てしまったw
宿敵同士の再戦⇒スケールのデカいトムとジェリー&その途中での恋⇒ライバルとの共闘&宇宙大決戦⇒二組のカップルの幸せな結末
と、意外と構成がしっかりしてるので驚いた
少し陰りを帯びたヨーロッパ風スリラーから、徐々にスケールが大きくなると共に明るい展開になっていくのが良いね
甘っちょろ過ぎると言われるラストも、中の人の事もあって不覚にもジ〜ンと来てしまったw
514無名画座@リバイバル上映中
2014/10/31(金) 09:21:34.42ID:Bgz4m63w 改めて見直してみたがこの作品はロケーションが素晴らしい。宇宙を除いても世界を駆け巡ってる感はシリーズでも指折りだと思う。
それとドラックスが登場シーンで弾いているピアノ曲のタイトル教えてくれ。
それとドラックスが登場シーンで弾いているピアノ曲のタイトル教えてくれ。
2014/10/31(金) 12:48:58.60ID:Dk6FW6dQ
>>514
ショパンの「雨だれ」
ショパンの「雨だれ」
516無名画座@リバイバル上映中
2014/10/31(金) 15:56:54.00ID:Bgz4m63w >>515Thanks
517無名画座@リバイバル上映中
2014/10/31(金) 16:10:19.28ID:JbOjDFPo リチャード・キール死んだのか。。。不死身の殺し屋が。
518無名画座@リバイバル上映中
2014/12/31(水) 10:38:52.95ID:mL2gupNW コリンヌ・クレリーのマン毛が見たい。
2015/01/11(日) 12:34:50.00ID:gooaxJJi
俺はゴンドラでのナイフ投げの殺し屋のシーンが好きだなバカっぽくて
最後は棺桶に戻って、流されている棺桶をじいさんが見つけて、げ、となる
オチまで最高
最後は棺桶に戻って、流されている棺桶をじいさんが見つけて、げ、となる
オチまで最高
2015/01/11(日) 12:36:28.15ID:gooaxJJi
オウム真理教事件で、ヤマトだのナウシカの影響が良く言われてたけど、神経ガスで
いったん人類滅亡させて、自分たちだけの理想の社会を作るってなんかこの映画の
影響があったんじゃないかという気がした。
誰も指摘しないけど。
いったん人類滅亡させて、自分たちだけの理想の社会を作るってなんかこの映画の
影響があったんじゃないかという気がした。
誰も指摘しないけど。
2015/01/21(水) 20:55:16.22ID:sFoDzTtc
どんなにピンチで、相手が悪人であろうとスマイルして挨拶をするロジャー・ボンドが大好き。
522無名画座@リバイバル上映中
2015/02/13(金) 11:23:15.80ID:YX7t1fmj2015/02/19(木) 21:09:52.10ID:yWk8/se2
ボンドが敵から逃げるときに秘密兵器に頼るシーンが無用に多いよね。
ゴンドラがホバークラフトに変形するが、敵が現れなかったら必要ない代物だった。
というかベニス以外での使い途がない。
イグアスの滝でのボートはハングライダーを内蔵していたが、ボートを放棄するより最初からグライダーで向かえばよかったのでは?
秘密兵器を使い捨てにするのをQは嫌っていたはず。
ゴンドラがホバークラフトに変形するが、敵が現れなかったら必要ない代物だった。
というかベニス以外での使い途がない。
イグアスの滝でのボートはハングライダーを内蔵していたが、ボートを放棄するより最初からグライダーで向かえばよかったのでは?
秘密兵器を使い捨てにするのをQは嫌っていたはず。
2015/02/20(金) 22:08:29.48ID:WMwcfkOQ
ボンド「現場の苦労をわかってないな」
2015/02/21(土) 11:01:56.94ID:+UWuv1AJ
どんな危機でもサラリと回避し「まるでスーパーマンのようだ」と揶揄されるロジャー・ムーアのボンドだが、
遠心加速機の罠に陥ったときは本当に死を覚悟したみたいだった。
秘密兵器で脱することができたが、その表情は今までに見せたことのない疲労困憊したもので「ボンドも生身の人間」であることを印象づけた。
もっとも次のシーンではいつものプレイボーイに戻っているのだがw
遠心加速機の罠に陥ったときは本当に死を覚悟したみたいだった。
秘密兵器で脱することができたが、その表情は今までに見せたことのない疲労困憊したもので「ボンドも生身の人間」であることを印象づけた。
もっとも次のシーンではいつものプレイボーイに戻っているのだがw
2015/03/01(日) 11:15:06.90ID:y7VC5Vur
あれと『サンダーボール』の背筋伸ばし機は、死にそうなのに笑える大ピンチの二巨頭だよなw
Qの顔がフラッシュバックで浮かんできて「走馬灯!?」かと思ったら、
秘密道具のウルトラブレスレットを思い出して切り抜ける演出は面白かった
Qの顔がフラッシュバックで浮かんできて「走馬灯!?」かと思ったら、
秘密道具のウルトラブレスレットを思い出して切り抜ける演出は面白かった
2015/03/01(日) 13:09:53.49ID:wGd1rmAu
>>526
いつものロジャー・ボンドなら生還したときに「メリーゴーランド楽しかったよ♪」くらいの軽口を飛ばすのだが、このときはそんな余裕は一片もありませんでしたね。
ボンドが必死になった唯一の(?)シーンではないかと思います。
いつものロジャー・ボンドなら生還したときに「メリーゴーランド楽しかったよ♪」くらいの軽口を飛ばすのだが、このときはそんな余裕は一片もありませんでしたね。
ボンドが必死になった唯一の(?)シーンではないかと思います。
528無名画座@リバイバル上映中
2015/03/22(日) 10:24:06.58ID:+icw8FXY 同意!
ttp://w-geinou.harikonotora.net/r/42/
ttp://w-geinou.harikonotora.net/r/42/
529無名画座@リバイバル上映中
2015/04/09(木) 19:00:25.37ID:T2Zp1hTg2015/04/09(木) 20:18:06.56ID:PM0OzRdu
>>529
「二度死ぬ」のトヨタ2000GTにはフロント部にミサイルが搭載されていたらしい。
しかしリトルネリーを起用することなったので空中戦に差し替えられたとのこと。
イギリスで発売されたトヨタ2000GTボンドカーのプラモデルにはミサイル発射装置があったそうです。
「二度死ぬ」のトヨタ2000GTにはフロント部にミサイルが搭載されていたらしい。
しかしリトルネリーを起用することなったので空中戦に差し替えられたとのこと。
イギリスで発売されたトヨタ2000GTボンドカーのプラモデルにはミサイル発射装置があったそうです。
531無名画座@リバイバル上映中
2015/04/10(金) 01:06:39.30ID:Pj4RgXjV2015/04/10(金) 10:54:25.61ID:BXOSiDlJ
これもうナンセンス映画の域ですから
まともに理屈つけて観るようなもんじゃない
まともに理屈つけて観るようなもんじゃない
2015/05/14(木) 23:29:40.37ID:2qbbgKx0
生身のアクションとSFX、そしてギャグを最大に駆使した娯楽映画の王様!
2015/05/15(金) 23:48:43.46ID:qoMinJdg
BSジャパンで放送されたのを久しぶりに見たけどそんなに酷い駄作という程でもないのね。
少なくとも「二度死ぬ」「ダイヤモンドは永遠に」「黄金銃を持つ男」「ダイ・アナザー・デイ」辺りよりは丁寧に作っているし。
ただボンドとジョーズのトムとジェリー的な絡みを何回も繰り返している事が印象を悪くしているのは否定出来無いかな。
少なくとも「二度死ぬ」「ダイヤモンドは永遠に」「黄金銃を持つ男」「ダイ・アナザー・デイ」辺りよりは丁寧に作っているし。
ただボンドとジョーズのトムとジェリー的な絡みを何回も繰り返している事が印象を悪くしているのは否定出来無いかな。
2015/05/16(土) 01:58:17.41ID:hbEoJHGX
536無名画座@リバイバル上映中
2015/07/06(月) 16:33:37.29ID:DzbPTwaS 「O嬢の物語」のポスターを見て
コリンヌ・クレリーの肛門を見たいと思った。
コリンヌ・クレリーの肛門を見たいと思った。
537無名画座@リバイバル上映中
2015/07/06(月) 17:31:59.53ID:qjeS4M7f 知り合いが8才の頃、父親に連れられて「千葉京成ローザ」でムーンレイカーを観賞。その後、ターミナルビル内の食堂でナポリタンを食べたそうだ。
とても贅沢な体験だったと思う。
ムーンレイカーはそんな映画だ。
とても贅沢な体験だったと思う。
ムーンレイカーはそんな映画だ。
538無名画座@リバイバル上映中
2015/07/26(日) 17:26:01.25ID:ZZve0c14 何だかほのぼのしていて
いい話だなあ・・・。
いい話だなあ・・・。
539無名画座@リバイバル上映中
2015/08/22(土) 15:03:15.90ID:xH/ULWHA ムーアさん。長生きしてね。
540無名画座@リバイバル上映中
2015/09/08(火) 15:13:47.04ID:1uLkOBHt ボンド役はまだ誰も死んでいないからな。
まさに不死身だ。(今のところは)
まさに不死身だ。(今のところは)
541無名画座@リバイバル上映中
2015/09/09(水) 14:46:44.80ID:MsxSlxdg ロジャームーアの演技のパターンその1。何かに気がつく時は二度見する。
2015/09/09(水) 20:18:21.77ID:9nrU+A3s
543無名画座@リバイバル上映中
2015/09/10(木) 17:06:05.63ID:aTodOAdp ロジャー・ムーアのゆったり構えた緩い雰囲気に慣れてるので、ダニエル・クレイグの余裕のない切羽詰まった雰囲気に慣れない
ダニエルが007になりたての頃のボンドばかりやらされたのは、彼に漂う空気のせいだと思う
ダニエルが007になりたての頃のボンドばかりやらされたのは、彼に漂う空気のせいだと思う
544無名画座@リバイバル上映中
2015/09/14(月) 16:47:53.97ID:LOtdcBXr ジョーズを敵役で続けて出したのが最大の失敗
2015/09/14(月) 20:50:15.01ID:a9VuEkZ4
ジョーズより、ペッパー保安官を二作続けて出したことのほうが失敗だよ。
546無名画座@リバイバル上映中
2015/09/15(火) 20:38:11.88ID:m37kKMow ムーンレイカーのジョーズ良かったよ。愛すべきキャラクターじゃん。
ラストの「バイバイ」も泣けるしね。
ラストの「バイバイ」も泣けるしね。
2015/09/15(火) 21:48:05.89ID:ABt6lyMf
ジョーズが宇宙に飛び出した的映画
2015/09/15(火) 23:12:08.91ID:YIQNRJ5C
無事に地球に帰還して、メガネっ子と楽しく暮らしてるスピンオフものみたいなのを
見たかった。
見たかった。
2015/09/20(日) 23:47:28.73ID:oeK13Z6t
ジョーズたちが残った宇宙ステーションはあちこちから空気が漏れているんじゃないのか?
550無名画座@リバイバル上映中
2015/09/21(月) 13:20:18.75ID:B40rHEcJ 残った?
551無名画座@リバイバル上映中
2015/09/21(月) 16:08:34.16ID:4p02PiUS2015/09/21(月) 17:15:55.16ID:lIuV1top
華はないねぇ
トゥームレイダーにもアンジーの元恋人役で出てたけど、悪役のイアン・グレンと比べて本当に雑魚だった
てか、イアン・グレンでええやん次期ボンド
トゥームレイダーにもアンジーの元恋人役で出てたけど、悪役のイアン・グレンと比べて本当に雑魚だった
てか、イアン・グレンでええやん次期ボンド
2015/09/21(月) 18:24:47.18ID:/yGYpnYO
>>548
「ユア アイズオンリー」でロッククライミング中のボンドが宙ぶらりんになったのをジョーズが助けるとかあったら涙モノ?
「ユア アイズオンリー」でロッククライミング中のボンドが宙ぶらりんになったのをジョーズが助けるとかあったら涙モノ?
554無名画座@リバイバル上映中
2015/09/22(火) 00:58:28.44ID:b5x6Zyhx ジョーズは「ムーンレイカー」で勇退。これで良かったよ。
あまり出過ぎるのもね。
しかし、例えば「美しき獲物たち」のエッフェル塔の戦いの場面で、一瞬だけ観光中のジョーズとメガネっ娘が映るシーンが挿入されるとか、そういう使い方なら観客には大ウケだろうし良かったと思うよ。
エッフェル塔の戦いでジョーズも参戦すると、「皇帝密使」になってしまうな。
あまり出過ぎるのもね。
しかし、例えば「美しき獲物たち」のエッフェル塔の戦いの場面で、一瞬だけ観光中のジョーズとメガネっ娘が映るシーンが挿入されるとか、そういう使い方なら観客には大ウケだろうし良かったと思うよ。
エッフェル塔の戦いでジョーズも参戦すると、「皇帝密使」になってしまうな。
555無名画座@リバイバル上映中
2015/09/26(土) 12:14:58.25ID:6fxACgXl 今回のフォルクスワーゲン騒動
ムーンレイカーの人類滅亡計画
思い出したわw
ムーンレイカーの人類滅亡計画
思い出したわw
2015/09/26(土) 18:07:33.28ID:OsfyqHDr
犯罪組織が宇宙ステーションやら宇宙往還機やらを運用できる技術持ってるってどんだけ
2015/09/28(月) 01:41:06.11ID:SHSxOE35
あんだけすごいステーションを維持する技術がありながらシャトルは盗品というのが
考えてみればなんかアンバランスではある
考えてみればなんかアンバランスではある
2015/09/28(月) 08:06:10.07ID:HC1xv7X/
シャトルはドラックスの製品で、今回の作戦に使用するシャトルに一機不具合が起こったからアメリカに納入したシャトルを奪ったんだよ。
559無名画座@リバイバル上映中
2015/10/04(日) 16:20:59.36ID:roxEPwFe >>558
なるほど。理にかなってますな。
なるほど。理にかなってますな。
2015/10/15(木) 12:06:15.96ID:G9wesDgk
>>518
O嬢の物語のDVDで見れるよ
O嬢の物語のDVDで見れるよ
2015/10/25(日) 20:06:55.00ID:GISpmzg/
スタークラッシュ見てたら、音楽がジョンバリーなので、少しだけ007っぽい
2015/11/24(火) 01:09:36.97ID:ImwIt+Jf
オンタイムで観たファンには当時の時代背景などと併せて想い出となっているから、たとえ駄作と言われようが嫌いになれない作品ですよ。
563無名画座@リバイバル上映中
2015/12/02(水) 15:45:02.86ID:jmOHO8zP 007 takes the Lektor
https://youtu.be/BKCEiNk198E
https://youtu.be/EsAXWF9wDd0?t=1m28s
007シリーズで
この曲が最後に流れたのは
「ムーンレイカー」のボート戦闘のところだと思いますが。
ダルトン以降の作品では
この曲は流れていないと思いますが、どうでしょう?
https://youtu.be/BKCEiNk198E
https://youtu.be/EsAXWF9wDd0?t=1m28s
007シリーズで
この曲が最後に流れたのは
「ムーンレイカー」のボート戦闘のところだと思いますが。
ダルトン以降の作品では
この曲は流れていないと思いますが、どうでしょう?
2015/12/02(水) 21:29:30.52ID:6ZzEfnjA
使ってないね。もし使ってたら、
リンクにもあるが、エバンゲリオンが完全にパクってるのがもうちょっと知られたはず
リンクにもあるが、エバンゲリオンが完全にパクってるのがもうちょっと知られたはず
2015/12/17(木) 23:51:49.29ID:CYeRMG99
>>562
同意
1979年を体験した(特に少年期に)世代には、当時の世相、流行、風俗等々全てがセットになって記憶されているから、ムーンレイカーもその中のひとつなのですよね。
例えばムーンレイカーの製作が前倒しされたのはスターウォーズのヒットが起因したのだが、そのスターウォーズは現在も新作が作られるほどのロングヒットで特撮技術も第1作と比べて格段に進歩しても、やっぱり昔の作品が好きだというファンはいる。
オンタイムを体験した人と、そうでない人の温度差は大きいと思います。
同意
1979年を体験した(特に少年期に)世代には、当時の世相、流行、風俗等々全てがセットになって記憶されているから、ムーンレイカーもその中のひとつなのですよね。
例えばムーンレイカーの製作が前倒しされたのはスターウォーズのヒットが起因したのだが、そのスターウォーズは現在も新作が作られるほどのロングヒットで特撮技術も第1作と比べて格段に進歩しても、やっぱり昔の作品が好きだというファンはいる。
オンタイムを体験した人と、そうでない人の温度差は大きいと思います。
566無名画座@リバイバル上映中
2015/12/30(水) 13:09:39.41ID:I9sU60En 素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
567無名画座@リバイバル上映中
2016/01/01(金) 01:31:15.35ID:5s9llxfk >>565
当時、デジタル時計というのが普及しだした頃で
液晶デジタル腕時計のCMとムーンレイカーがコラボしてなかったか?
書き込んでて、液晶でないデジタル時計・・・パタパタ文字板が動くやつ思い出したわ。
当時、デジタル時計というのが普及しだした頃で
液晶デジタル腕時計のCMとムーンレイカーがコラボしてなかったか?
書き込んでて、液晶でないデジタル時計・・・パタパタ文字板が動くやつ思い出したわ。
2016/01/27(水) 17:24:28.42ID:fGUVvLNl
>>567
007とタイアップはしていなかったが、同じ頃SEIKOから世界初電卓付腕時計「チェックメイト」と世界初二重液晶パネルにより世界各都市の時刻がわかる「アトラス」が発売された。
値段はたしか共に29800円だったと思うが、親に誕生日プレゼントにねだってアトラスを買ってもらった。
プロレスファンだったので、常にテキサス州の時刻を表示していたっけw
007とタイアップはしていなかったが、同じ頃SEIKOから世界初電卓付腕時計「チェックメイト」と世界初二重液晶パネルにより世界各都市の時刻がわかる「アトラス」が発売された。
値段はたしか共に29800円だったと思うが、親に誕生日プレゼントにねだってアトラスを買ってもらった。
プロレスファンだったので、常にテキサス州の時刻を表示していたっけw
569無名画座@リバイバル上映中
2016/02/16(火) 18:04:06.75ID:RLZfrynx クレイグ・ボンドシリーズよりロジャーのおバカなシリーズのほうがゆったり見れて好きだなwww
2016/02/16(火) 20:42:12.56ID:OJ6ta1Cl
007映画にシリアスなんて求めてない。
2016/02/17(水) 16:37:37.57ID:5yuuRZ/w
アナログ合成もイヤだが、バリバリCGだらけも萎える
やっぱ地味でも生身のアクションがええねー
やっぱ地味でも生身のアクションがええねー
572無名画座@リバイバル上映中
2016/02/19(金) 17:33:28.59ID:2hRxfl3Q 007は二度死ぬ
私を愛したスパイ
ムーンレイカー
ルイスギルバート作品は必ず悪の組織にロケット 戦艦 スペースシャトルを乗っ取られるパターンだね
私を愛したスパイ
ムーンレイカー
ルイスギルバート作品は必ず悪の組織にロケット 戦艦 スペースシャトルを乗っ取られるパターンだね
2016/02/21(日) 17:30:56.48ID:i9vnPf/U
サンダーボール作戦も乗っ取り
574無名画座@リバイバル上映中
2016/03/09(水) 13:30:20.70ID:nqg4kjzH ジョーズがなんで最後に寝返ったのか未だにわからん。ドラッグスがあの彼女をけなしたせいなのか?
でも普通にスタッフとして仕事してたよね?
でも普通にスタッフとして仕事してたよね?
2016/03/09(水) 18:27:51.22ID:aJFXjKM7
>>574
ドラックスの計画が容姿端麗の優勢遺伝子だけを選別する目的で、ジョーズとメガネっ子は対象外でいずれ処分されることがわかったからだよ。
ボンドとドラックスの会話を聞いているジョーズの顔が曇るシーンがあるでしょ。
ドラックスの計画が容姿端麗の優勢遺伝子だけを選別する目的で、ジョーズとメガネっ子は対象外でいずれ処分されることがわかったからだよ。
ボンドとドラックスの会話を聞いているジョーズの顔が曇るシーンがあるでしょ。
2016/03/10(木) 18:04:21.43ID:KXvzC0CP
冒頭のダイビングだけですごいよアレ
577無名画座@リバイバル上映中
2016/03/11(金) 00:21:08.14ID:fW3B8c2f2016/03/11(金) 01:39:18.33ID:r3u29jl5
ユアアイズオンリーでピンチのボンドをジョーズが救うシーンがあればよかったのにね。
579山田甲八
2016/03/11(金) 15:41:45.02ID:uyq6bcfS リチャード・キールが来日したとき確か木の葉のこと買い物するのをTVでやってて
あまりにもデカいのでビックリした覚えがある。
あまりにもデカいのでビックリした覚えがある。
580無名画座@リバイバル上映中
2016/03/23(水) 19:59:44.99ID:9nqifGvw581無名画座@リバイバル上映中
2016/04/24(日) 18:56:12.55ID:IEcErz5A 0代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金うぃきしゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門割り込みローカル社員保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代イケガミ栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門割り込みローカル社員保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代イケガミ栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木
2016/05/15(日) 13:23:45.87ID:uj3Ub8CU
>>578
それは燃えるな…まあそういう要素を一番排した様な内容だけど
それは燃えるな…まあそういう要素を一番排した様な内容だけど
2016/05/15(日) 16:54:28.21ID:19H4cCW3
ユアアイズオンリーではロータスエスプリ、ワールドイズノットイナフではBMWを破壊するなど、旧ボンドカーには容赦ない仕打ちをするよな。
584無名画座@リバイバル上映中
2016/06/17(金) 15:10:18.10ID:yzNNdMvC ロイス・チャイルズのマン毛を見たかった。
2016/07/13(水) 21:56:42.60ID:zCNwHBtH
最近ダイヤモンドが叩かれているのでホッとしているムーンレイカー
586無名画座@リバイバル上映中
2016/08/21(日) 00:27:15.23ID:LF/Ppnr9 /:.:.:.:.:.:.l:.:.|ゞ'´ ヽ::.:.:ハ _ヽ::.:.:.|ハ:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.',
,゙.:.:.:.;.:.:.:lハ:| ,r1:.:} }゙:メ``;.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.i
i .:.:.:.l.:.:.:| '!__ jノ ,rァアc、 j:.:.:.:.:.:.| ヽ:.:.:.:.:i
|.:.:.:.:.l.:.:.:|Y´! 丶 ′f / ;バ |:.:.:.:.:.:.|ヘ ゙,:.:.:.:.!
l.:.:.:.:.:.l:.:.:l kr= 、 しト} |:.:.:.:.:.:.|) }:.:.:.:.!
|:.:.:.:',:.:ト、:| {{ しハ _Cン ,ノ:.:.:.:.リ:|,r 八:.:.:.:l
│:l:.:.:゙、|:.::ト弋 Vcj :':':f'、:.:.イゝ|":::::ハ:.:.:.:l
!:.:l:.:.:.:.|::.:::∧ シ ' r、 (ゝ\ヘ ∨::::::::';.:.:.:i
';.:'、:.:.:.l::.::.::ハ:':':' ヽヾ 、ヽ`,ハ ヽ:::::::::;.:.:.:.i
ヽヽ:.:.∨:.::人 ー'^、 ゙, `ヘ ゙, ∨ }::::;:: -‐ 、:! ageます…
` 丶::\::.::l>、 `ー′ イ |」 ハ ' ル' ヽ
` 丶ミヘ::.::.::> 、 _ イ :} ゝ / '、
∨::.::.::.::ハ::.:::ハ∨ /{ ,
} :.::.::.::.::|ーイ/ /::::', ゙,;
/|.:.:.:.i.:.::.|//{ .:/::::::::i i:',
i |.:.:.:.l.:.:.| { 丶 '{:::::::::::! :!ハ
i |.:.:.:.l.:.:|人 `, V::::::::} :|:ハ
',│:.:.:l.:.|:::::::\ l ∨:::::! :}::ハ
,゙.:.:.:.;.:.:.:lハ:| ,r1:.:} }゙:メ``;.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.i
i .:.:.:.l.:.:.:| '!__ jノ ,rァアc、 j:.:.:.:.:.:.| ヽ:.:.:.:.:i
|.:.:.:.:.l.:.:.:|Y´! 丶 ′f / ;バ |:.:.:.:.:.:.|ヘ ゙,:.:.:.:.!
l.:.:.:.:.:.l:.:.:l kr= 、 しト} |:.:.:.:.:.:.|) }:.:.:.:.!
|:.:.:.:',:.:ト、:| {{ しハ _Cン ,ノ:.:.:.:.リ:|,r 八:.:.:.:l
│:l:.:.:゙、|:.::ト弋 Vcj :':':f'、:.:.イゝ|":::::ハ:.:.:.:l
!:.:l:.:.:.:.|::.:::∧ シ ' r、 (ゝ\ヘ ∨::::::::';.:.:.:i
';.:'、:.:.:.l::.::.::ハ:':':' ヽヾ 、ヽ`,ハ ヽ:::::::::;.:.:.:.i
ヽヽ:.:.∨:.::人 ー'^、 ゙, `ヘ ゙, ∨ }::::;:: -‐ 、:! ageます…
` 丶::\::.::l>、 `ー′ イ |」 ハ ' ル' ヽ
` 丶ミヘ::.::.::> 、 _ イ :} ゝ / '、
∨::.::.::.::ハ::.:::ハ∨ /{ ,
} :.::.::.::.::|ーイ/ /::::', ゙,;
/|.:.:.:.i.:.::.|//{ .:/::::::::i i:',
i |.:.:.:.l.:.:.| { 丶 '{:::::::::::! :!ハ
i |.:.:.:.l.:.:|人 `, V::::::::} :|:ハ
',│:.:.:l.:.|:::::::\ l ∨:::::! :}::ハ
2016/08/24(水) 19:10:12.54ID:LIr5U9fp
シリーズワーストは
ダイヤモンドは永遠に
で間違いない
ダイヤモンドは永遠に
で間違いない
2016/08/25(木) 01:21:34.61ID:Uyj4HeRV
ムーンレイカーはなんか突き抜けすぎた駄作で逆に面白がる風潮なんだろうな。
2016/08/25(木) 19:07:00.80ID:m8NDw633
2016/08/25(木) 23:37:03.09ID:IYjnNfFy
2016/08/28(日) 11:08:23.76ID:MudiIbJ4
ムーンレイカー、細いけどベニスのナイフ投げ男がけっこう好き
2016/08/30(火) 19:37:36.14ID:mjTdaKkE
ダイヤモンドは永遠に、ペニスが好きな男の殺し屋がかなり嫌い
殺し屋の二人より作品はもっと嫌い!
殺し屋の二人より作品はもっと嫌い!
2016/10/12(水) 20:55:34.88ID:8P8Jvz4C
ムーンレイカー
傑作だよ〜
傑作だよ〜
594無名画座@リバイバル上映中
2016/10/16(日) 11:55:20.59ID:p6ekUSzn O嬢の物語の女優が美しい。
2016/10/16(日) 22:59:46.06ID:KCuH8gKK
ドリーが歯の矯正器具をつけてたか否かで注目された映画だな
ジョーズと出会うシーンで、ジョーズが鉄の歯を見せてドリーも矯正器具を見せてお互いの共通点を見出して恋に落ちる、という風に思ってる人が多いけど、今見るとドリーが付けてないっていう
修正されたのか、見た人の思い込み(マンデラ・エフェクト)のどっちなのか
ジョーズと出会うシーンで、ジョーズが鉄の歯を見せてドリーも矯正器具を見せてお互いの共通点を見出して恋に落ちる、という風に思ってる人が多いけど、今見るとドリーが付けてないっていう
修正されたのか、見た人の思い込み(マンデラ・エフェクト)のどっちなのか
2016/10/19(水) 22:01:34.67ID:Kd/M6Km4
597無名画座@リバイバル上映中
2016/11/20(日) 11:19:52.20ID:GW6N+I0V 「老人になりたいな。」
2016/11/20(日) 13:26:44.14ID:XSlBWMR1
ムーンレイカーはロジャー・ムーアだからこそありえた傑作
ダイヤモンドは永遠にはムーア路線のプロトタイプ
ダイヤモンドは永遠にはムーア路線のプロトタイプ
2016/11/24(木) 01:53:31.44ID:OhNAnpHd
子供の頃、初見の007がムーンレイカーだった
幸せなのか不幸せなのか
幸せなのか不幸せなのか
2016/11/24(木) 18:29:05.56ID:lm1/hjmd
おれもだ
おかげで幸せな人生を歩んでる
おかげで幸せな人生を歩んでる
601無名画座@リバイバル上映中
2016/12/11(日) 14:44:42.78ID:OwoFX7Se ジャッカルの日でロンズデールの他の役を拝見
ドラッグスと同じには見えない
ドラッグスと同じには見えない
602無名画座@リバイバル上映中
2016/12/12(月) 21:21:08.49ID:S1AwMA/A 実はロジャー・ムーアもジャッカルの候補の一人
603無名画座@リバイバル上映中
2017/01/05(木) 22:31:50.15ID:zs97sf07 >>602
ダイヤ
う・せ・ろ !
それと
改めて宣言しとく
■予告■
ダイヤに
0 0 7 は 語 ら せ な い 。
次作公開時は軍隊総動員
このスレ は
自 . 演 . まみれ って
ご 存 知?
商標登録◇ダイヤモンドは永遠には永遠に糞映画◇
ダイヤ
う・せ・ろ !
それと
改めて宣言しとく
■予告■
ダイヤに
0 0 7 は 語 ら せ な い 。
次作公開時は軍隊総動員
このスレ は
自 . 演 . まみれ って
ご 存 知?
商標登録◇ダイヤモンドは永遠には永遠に糞映画◇
604色川高志
2017/01/06(金) 11:00:34.70ID:13E1isgR 葛飾区青戸六丁目は、普通の一般住民が盗聴盗撮・窃盗・器物損壊などの様々な犯罪を
行っているにもかかわらず、本人たちは全く悪びれることがないという犯罪やりたい放題
の日本で最もモラルの低い異常地域である。
http://youtu.be/VS61znWdsro
行っているにもかかわらず、本人たちは全く悪びれることがないという犯罪やりたい放題
の日本で最もモラルの低い異常地域である。
http://youtu.be/VS61znWdsro
2017/03/16(木) 23:11:46.09ID:VS4RHb3v
■予告■
ダイヤに
0 0 7 は 語 ら せ な い 。
次作公開時は軍隊総動員の予定
このスレ は
自 . 演 . まみれ って
ご 存 知?
商標登録◇ダイヤモンドは永遠には永遠に糞映画◇
606無名画座@リバイバル上映中
2017/05/13(土) 11:14:31.65ID:4JHh1RdM >>588
実況で一番盛り上がる作品だよな
実況で一番盛り上がる作品だよな
607予言 安倍総理の陰謀!
2017/05/13(土) 20:35:54.17ID:1bARqeq0 予言 「人類は、悪魔とユダヤ人とサタンに支配される!!安倍の陰謀!」
「サタン」は、全人類を「法律」で支配しようとたくらむ!!
「共謀罪」(きょうぼうざい)「盗聴法」(とうちょうほう)
「人類奴隷制」「全人類総背番号制」(ぜんじんるいそうせばんごうせい)
「サタン」は、人類を「コンピューター・システム」で支配する!!
「ユダヤ人」は、「フェイス・ブック」で人類の「個人情報」
をあつめている!!「フェイス・ブック」は、キケンだ!!
「ユダヤ人たち」は、「警察官」を増やし、「警察権力」を強化する!!
「黒い警察官」(ブラック・ガード)は、
「民衆」を「暴力」と「おどし」で支配するだろう!
「世界中の若者たち」は、「ユダヤ人の陰謀」に気づき、
ユダヤ人に闘いを挑む!!
「黒い警察官」(ブラック・ガード)は、
「若者たち」を虐殺(ぎゃくさつ)する!
「世界中の若者」が「黒い警察官」に殺されるだろう!
「悪魔とユダヤ人たち」は、人類の3分の2を抹殺(まっさつ)するだろう!
「共謀罪」も「盗聴法」も「奴隷制度」も「ユダヤ人と安倍総理の陰謀」!!
ミカエル
「サタン」は、全人類を「法律」で支配しようとたくらむ!!
「共謀罪」(きょうぼうざい)「盗聴法」(とうちょうほう)
「人類奴隷制」「全人類総背番号制」(ぜんじんるいそうせばんごうせい)
「サタン」は、人類を「コンピューター・システム」で支配する!!
「ユダヤ人」は、「フェイス・ブック」で人類の「個人情報」
をあつめている!!「フェイス・ブック」は、キケンだ!!
「ユダヤ人たち」は、「警察官」を増やし、「警察権力」を強化する!!
「黒い警察官」(ブラック・ガード)は、
「民衆」を「暴力」と「おどし」で支配するだろう!
「世界中の若者たち」は、「ユダヤ人の陰謀」に気づき、
ユダヤ人に闘いを挑む!!
「黒い警察官」(ブラック・ガード)は、
「若者たち」を虐殺(ぎゃくさつ)する!
「世界中の若者」が「黒い警察官」に殺されるだろう!
「悪魔とユダヤ人たち」は、人類の3分の2を抹殺(まっさつ)するだろう!
「共謀罪」も「盗聴法」も「奴隷制度」も「ユダヤ人と安倍総理の陰謀」!!
ミカエル
2017/05/23(火) 22:57:01.64ID:HyTR6JVR
黙れよ
いいな?
ダイヤモンド・バカ
貴様にはムーアを語る資格がない
だから
絶対語るな
俺はひとり泣く。
いいな?
ダイヤモンド・バカ
貴様にはムーアを語る資格がない
だから
絶対語るな
俺はひとり泣く。
2017/05/23(火) 23:09:54.33ID:HyTR6JVR
黙れよ
いいな?
ダイヤモンド・バカ
貴様が書くだけで冒涜だ
貴様にはムーアを語る資格がない
だから
絶対語るな
俺はひとり泣く。
いいな?
ダイヤモンド・バカ
貴様が書くだけで冒涜だ
貴様にはムーアを語る資格がない
だから
絶対語るな
俺はひとり泣く。
2017/05/24(水) 02:40:49.23ID:tek5YnaM
ロジャー・ムーア死去のネタ無いかと思って来たら相変わらず基地外か…
611無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 15:55:10.14ID:Me9M/lKf ://w-geinou.harikonotora.net/img/42-25.jpg
612無名画座@リバイバル上映中
2017/05/27(土) 00:59:33.05ID:pJyVeM6k ひとつのキッカケとして
ムーンレイカーの再評価願うのみ。
自演バカではない証拠↓
◇ダイヤモンドは永遠には永遠に糞映画◇
ムーンレイカーの再評価願うのみ。
自演バカではない証拠↓
◇ダイヤモンドは永遠には永遠に糞映画◇
613無名画座@リバイバル上映中
2017/05/27(土) 08:31:19.05ID:n8fX7TPa まさにムーアだからこその作品
614無名画座@リバイバル上映中
2017/05/27(土) 08:40:46.32ID:uiY7zXlD 一般論では確かに駄作なんだろうが、子供の頃、初めて映画館で観たボンド映画なので、俺にとっては永遠の名作だ。アバンタイトルのスカイダイビングに度肝抜かれたなぁ。
2017/05/27(土) 21:42:13.85ID:Ae4Dr9X0
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww
2017/05/27(土) 23:50:09.64ID:JBBkweU5
おれもだ >初めて映画館で観たボンド映画
子どものころ銭湯に「黄金銃を持つ男」のポスターが貼ってあって
観たい、観たいって思った
独占女の60分で「私を愛したスパイ」が紹介されたとき
観たい、観たいって思った
で、高校生になって、やっと見ることができたのが「ムーンレイカー」
子どものころ銭湯に「黄金銃を持つ男」のポスターが貼ってあって
観たい、観たいって思った
独占女の60分で「私を愛したスパイ」が紹介されたとき
観たい、観たいって思った
で、高校生になって、やっと見ることができたのが「ムーンレイカー」
2017/05/28(日) 21:12:46.98ID:5Utitpod
2017/05/29(月) 21:24:54.46ID:j7276vsM
>>616
ほんとにうるせえなコノヤロウ!
《 ココは完全に自演スレ 》
すべてを観たわけではないけれど、少なくとも「駄作」である
と切り捨てるものはなかったように思う。が、しかし、残念ながら
今作は、「駄作」と言わざるをえない。映画化におけるしょうもない
「改変」は、ある程度仕方がない映画化作品においても、すべて何らかの改変はされている。今作において
問題は、原作の持つテーマ性をまるっきり履き違えてる事だ。
主人公は拭い去れない復讐心を抱えているが、この物語のテーマは
「復讐」などではない。それは「復讐」の最大の対象が冒頭で
いともあっさりと死んでしまう事からも明らかなはずだ。
映画では、冒頭から陰惨な殺戮シーンを映し出し、いかにも凶悪な「悪党」の
存在を際立たせ、安直に描出される復讐心を煽っている。それが実に陳腐で
ダサい。原作小説では、悪党の親玉の描写は必要最低限に抑えられている。
直接的な描写は殆ど無く、ほぼその配下の部下や取引先の人間たちによる伝聞
ているのは、主人公の平凡な男と、二人の殺し屋の、抱え込んだトラウマからの脱却の様で
ある。そしてそれを主軸にして、誰も知らない「業界」の常識とルール、そこで生きる者たち
の心象風景が、特異なエンタメとして繰り広げられている。
クスリ中毒と同じでもう書かないをしないと平常を保てない基地害老害
そういったテーマ性や娯楽性が、全くと言っていいほど再現されていない。
同監督作では、同じ俳優が主演した「脳の男」が、粗はありつつも想定外に面白い娯楽映画に
仕上がっていたので期待感はあった。しかし、今作においては、豪華なキャスティングを
まったく生かしきれていない演出力のマズさが終始際立つ映画になってしまっている。
アクションシーンがチープだったことも大きなマイナス要因だったと思う。
クスリ中毒と同じでもう自演をしないと平常を保てない基地害老害
ジョン・ウィックレベルのアクション描写を用意しろなどとないものねだりをするつもり
だが、多種多様な細かい殺人描写がキモであるストーリーだけに、映像的説得力の無さは
致命的だった。更には、エンディングに大ファンであるYUKIの楽曲が意味不明にタイアップされていたことが、やり場のない虚しさに拍車をかけた。
ほんとにうるせえなコノヤロウ!
《 ココは完全に自演スレ 》
すべてを観たわけではないけれど、少なくとも「駄作」である
と切り捨てるものはなかったように思う。が、しかし、残念ながら
今作は、「駄作」と言わざるをえない。映画化におけるしょうもない
「改変」は、ある程度仕方がない映画化作品においても、すべて何らかの改変はされている。今作において
問題は、原作の持つテーマ性をまるっきり履き違えてる事だ。
主人公は拭い去れない復讐心を抱えているが、この物語のテーマは
「復讐」などではない。それは「復讐」の最大の対象が冒頭で
いともあっさりと死んでしまう事からも明らかなはずだ。
映画では、冒頭から陰惨な殺戮シーンを映し出し、いかにも凶悪な「悪党」の
存在を際立たせ、安直に描出される復讐心を煽っている。それが実に陳腐で
ダサい。原作小説では、悪党の親玉の描写は必要最低限に抑えられている。
直接的な描写は殆ど無く、ほぼその配下の部下や取引先の人間たちによる伝聞
ているのは、主人公の平凡な男と、二人の殺し屋の、抱え込んだトラウマからの脱却の様で
ある。そしてそれを主軸にして、誰も知らない「業界」の常識とルール、そこで生きる者たち
の心象風景が、特異なエンタメとして繰り広げられている。
クスリ中毒と同じでもう書かないをしないと平常を保てない基地害老害
そういったテーマ性や娯楽性が、全くと言っていいほど再現されていない。
同監督作では、同じ俳優が主演した「脳の男」が、粗はありつつも想定外に面白い娯楽映画に
仕上がっていたので期待感はあった。しかし、今作においては、豪華なキャスティングを
まったく生かしきれていない演出力のマズさが終始際立つ映画になってしまっている。
アクションシーンがチープだったことも大きなマイナス要因だったと思う。
クスリ中毒と同じでもう自演をしないと平常を保てない基地害老害
ジョン・ウィックレベルのアクション描写を用意しろなどとないものねだりをするつもり
だが、多種多様な細かい殺人描写がキモであるストーリーだけに、映像的説得力の無さは
致命的だった。更には、エンディングに大ファンであるYUKIの楽曲が意味不明にタイアップされていたことが、やり場のない虚しさに拍車をかけた。
619無名画座@リバイバル上映中
2017/05/30(火) 07:44:09.06ID:MUEtjMdz >>616
独占女の60分って、007特集で過去作品のハイライトシーンを紹介した番組かな?俺の記憶では、「私を愛したスパイ」と「ムーンレイカー」の公開時に同じような特集番組があって、どちらも松岡きっこが司会をやってたような。
独占女の60分って、007特集で過去作品のハイライトシーンを紹介した番組かな?俺の記憶では、「私を愛したスパイ」と「ムーンレイカー」の公開時に同じような特集番組があって、どちらも松岡きっこが司会をやってたような。
620無名画座@リバイバル上映中
2017/05/30(火) 08:09:01.88ID:fQB7zGXT 619です。自己レスします。
違ってました。松岡きっこが司会やったのは、1977年12月7日夜に放送された水曜スペシャル(テレ朝)でした。「ムーンレイカー」の時は1979年12月5日に、やはり水曜スペシャルで特集やってました。当時は007の特番でゴールデンで数字が取れたんですねぇ。
違ってました。松岡きっこが司会やったのは、1977年12月7日夜に放送された水曜スペシャル(テレ朝)でした。「ムーンレイカー」の時は1979年12月5日に、やはり水曜スペシャルで特集やってました。当時は007の特番でゴールデンで数字が取れたんですねぇ。
2017/05/30(火) 09:31:42.25ID:DXG4//OL
「美しき獲物たち」の公開前特番(TBS)を録画して持ってる。
片岡鶴太郎が司会で、ゲストに丹波哲郎、小森和子、VTRインタビューで浜美枝が出演。
一番の見処はコント山口くんと武田くんがイギリスのパインウッドスタジオを訪ねてロジャー・ムーアに突撃。デズモント・リューウェリンも加わり寸劇を繰り広げた。
リビング〜以降、ゴールデンタイムでの特番はないんじゃないかな?
片岡鶴太郎が司会で、ゲストに丹波哲郎、小森和子、VTRインタビューで浜美枝が出演。
一番の見処はコント山口くんと武田くんがイギリスのパインウッドスタジオを訪ねてロジャー・ムーアに突撃。デズモント・リューウェリンも加わり寸劇を繰り広げた。
リビング〜以降、ゴールデンタイムでの特番はないんじゃないかな?
2017/05/30(火) 21:41:12.39ID:8aPJxqaS
623無名画座@リバイバル上映中
2017/05/30(火) 22:54:44.94ID:GnEiloHO2017/06/02(金) 22:53:49.96ID:sCOflDT8
>>623
い
ら
ん
ぞ
自,
演,
は
!
過去にこう決まったはずだ▼
ワースト5位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト4位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト3位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト2位
ダイヤモンドは永遠に
スポットライト(もうすぐワースト入り)
ダイヤモンドは永遠に
そして
ワースト1位
ダイヤモンドは永遠に
不滅のダイヤモンド・・永遠に <●><●> ミテルゾ
い
ら
ん
ぞ
自,
演,
は
!
過去にこう決まったはずだ▼
ワースト5位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト4位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト3位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト2位
ダイヤモンドは永遠に
スポットライト(もうすぐワースト入り)
ダイヤモンドは永遠に
そして
ワースト1位
ダイヤモンドは永遠に
不滅のダイヤモンド・・永遠に <●><●> ミテルゾ
625無名画座@リバイバル上映中
2017/06/24(土) 13:39:46.72ID:x0vmMUqp 悪役。
あまり強そうに見えない・・・。
あまり強そうに見えない・・・。
626無名画座@リバイバル上映中
2017/06/25(日) 06:55:00.36ID:NfuYfezW 悪役は映画評論家の品田雄吉に似ている。
2017/06/26(月) 01:54:49.78ID:QLDdDfYB
神経ガスで人類絶滅させて理想の世界を作ろうって発想がちょっとオウムっぽい
2017/07/04(火) 23:06:43.00ID:kMJVHXIl
>>
/)
( i )))
/ ̄ ̄\ / /
| ` _ ´ | ノ / < しかし許しがたい自 - 演 -だ!
\ / / 内容的にもキチガイ極まる!!
/ _ /
(___) /
語るな・語るな!このキチガイ
ひとりで語るな!このキチガイ
このバカタレが! ※ココは完全に自.演,スレ
───────────
大事なのは過去にこう決まった事実だ
▼
ワースト5位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト4位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト3位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト2位
ダイヤモンドは永遠に
スポットライト(もうすぐワースト入り)
ダイヤモンドは永遠に
そして
ワースト1位
ダイヤモンドは永遠に
不滅のダイヤモンド・・永遠に <●><●> ミテルゾ
/)
( i )))
/ ̄ ̄\ / /
| ` _ ´ | ノ / < しかし許しがたい自 - 演 -だ!
\ / / 内容的にもキチガイ極まる!!
/ _ /
(___) /
語るな・語るな!このキチガイ
ひとりで語るな!このキチガイ
このバカタレが! ※ココは完全に自.演,スレ
───────────
大事なのは過去にこう決まった事実だ
▼
ワースト5位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト4位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト3位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト2位
ダイヤモンドは永遠に
スポットライト(もうすぐワースト入り)
ダイヤモンドは永遠に
そして
ワースト1位
ダイヤモンドは永遠に
不滅のダイヤモンド・・永遠に <●><●> ミテルゾ
2017/07/28(金) 20:00:34.41ID:4AdEAVEK
ID:kMJVHXIl←http://i.imgur.com/EFifKFw.jpg
630無名画座@リバイバル上映中
2017/10/29(日) 10:31:54.44ID:BpLJYFzm ロイス・チャイルズのマン毛は金髪か?
631無名画座@リバイバル上映中
2017/12/23(土) 10:53:29.15ID:7SGSmgEP632無名画座@リバイバル上映中
2018/01/20(土) 10:26:54.93ID:R5/NwE2W2018/01/20(土) 15:46:01.69ID:XYviYdR/
>>33
早く死ねば
早く死ねば
2018/01/25(木) 19:19:41.94ID:F4Ff5y1f
ほんとにうるせえなコノヤロウ!
《 ココは完全に自演スレ
あんま好きじゃないけど話題は一切提供せず試合だけ淡々とこなす小川と今も
団体の為に精力的に活動するライガーじゃ今の立場はライガーの圧勝だろ
退場ポイントは玉音放送のときと同じやり方とみたし、ある程度のレベルと装備
があれば、稼ぎ狩場実験場でなんと時給100円!これが団体トップならまだ分から
なくもないけどヨシタツじゃなぁ前科持ちなんだし余計なことして迷惑掛ける前に
休めとしか思えない、しかし今思うとそういや乙女組は?引き抜いてきといて
繁盛したら用済みかよ。あいつらの親よりひでぇな隼也が中学生なのかよ
乙女組のエピから何年もたってんだぞいつまでも同じ出し物が続くとは限らない
芸人は家族で、朝ご飯も一緒に食べる仲だったのにねダンシンもそうだけど、
ただの週ゲストで退場させるにしても、なんの説明もなくサイレント退場させるって下手すぎ
忘れた頃に後付けの説明があればまだマシだけど、それすらしなさそうだよね…
小川も試合してるだけじゃなくて能動的なにかしら暴れてやってほしいところだ。
宮原を更橋にしてあとはオカダ的な若い奴とジョー以外でベルト渡せるような
強キャラ外人が補充できれば全日本も復活できるな諏訪魔は双子のリリース回収は
多いほうなのだが。死筋だらけの朝ドラは他にあるよ。もう乙女って年齢じゃ
なくなったから解散したんだろうなw最終週あたりで都たちがてん訪ねてきて、
昔話に花咲かすって回あればいいな。この朝鮮食いの壁紙をクイズに正解した
視聴者にプレゼントした。特に右下のおっさんが典型の朝鮮食い。
こんな食べ方
するおっさんがおるか?ボンクラ藤吉もムカつくが怒鳴りまくりの矢太がムカつく。
《 ココは完全に自演スレ
あんま好きじゃないけど話題は一切提供せず試合だけ淡々とこなす小川と今も
団体の為に精力的に活動するライガーじゃ今の立場はライガーの圧勝だろ
退場ポイントは玉音放送のときと同じやり方とみたし、ある程度のレベルと装備
があれば、稼ぎ狩場実験場でなんと時給100円!これが団体トップならまだ分から
なくもないけどヨシタツじゃなぁ前科持ちなんだし余計なことして迷惑掛ける前に
休めとしか思えない、しかし今思うとそういや乙女組は?引き抜いてきといて
繁盛したら用済みかよ。あいつらの親よりひでぇな隼也が中学生なのかよ
乙女組のエピから何年もたってんだぞいつまでも同じ出し物が続くとは限らない
芸人は家族で、朝ご飯も一緒に食べる仲だったのにねダンシンもそうだけど、
ただの週ゲストで退場させるにしても、なんの説明もなくサイレント退場させるって下手すぎ
忘れた頃に後付けの説明があればまだマシだけど、それすらしなさそうだよね…
小川も試合してるだけじゃなくて能動的なにかしら暴れてやってほしいところだ。
宮原を更橋にしてあとはオカダ的な若い奴とジョー以外でベルト渡せるような
強キャラ外人が補充できれば全日本も復活できるな諏訪魔は双子のリリース回収は
多いほうなのだが。死筋だらけの朝ドラは他にあるよ。もう乙女って年齢じゃ
なくなったから解散したんだろうなw最終週あたりで都たちがてん訪ねてきて、
昔話に花咲かすって回あればいいな。この朝鮮食いの壁紙をクイズに正解した
視聴者にプレゼントした。特に右下のおっさんが典型の朝鮮食い。
こんな食べ方
するおっさんがおるか?ボンクラ藤吉もムカつくが怒鳴りまくりの矢太がムカつく。
2018/01/26(金) 21:46:57.64ID:gXAcOfI3
ここもはい!Jアラート!Jアラート!J(ジエン)アラート!
確かに死神の枕としてはちゃんとおもしろかったと思うけど、面白く感じなかった
人を阿保とは言えないうどんとそばの例え話聞いてなかったのかな落語「死神」を
観たければどうぞ勝手にイベント【デッドショルダー】開催中!公式ショップで
高級成長の釣りセット、ドラゴン箱、英雄パッケージ、生命のパール、緩衝のポョン
安価つけてなくても誰にレスにケチつけてるか解る内容なのにホント池沼かこいつはw
藤吉あとどれくらいで逝く?そうしたら心置きなく視聴やめられる
団子の話は面白
かったって同意してるのに、なんでケチつけてることになるの周りがみんな的に見える
病気なのかななんで毎日IDコロコロ変えてるのかなー孤立無援だから仲間が
いるようにDCスーパーヒーローズvs鷹の爪団(39館)あゝ、荒野 後篇(31館)
10/28〜 ゲット・アウト(33館)※27日金曜公開 彼女がその名を知らない鳥たち(62館)
リンキング・ラブ(20館)11/04〜 ノクターナル・アニマルズ(19館)
シンクロナイズドモンスター(22館) ゴッホ 最期の手紙(16館)見せかけたいのかなー
京都放送局からお届けするとビックリかよ!もっとすごいトリックが使われるかと
楽しみにしてたのに・・・安定してるラジオ騒ぎの陰で岩さん失業の危機やな気が
ついたらいなくなってるとかかwシュンは外国放浪して女連れて帰ってきて
そいつに逃げられてから店継ぐんじゃないんけ鼻毛のアレはタダの逃げやろ
大阪放送局でスニーキングしろや!明日は噺を聴きながらトーキチまた昏睡で
今度こそ宮古でポエム朗読やな岩さん、隼也、トキ、団子、ラジオ、中風 ・・・
ネタが多すぎてドラマがどこに向かってるのかわからない風太のキャラいつまで
たっても好きになれないどころか段々と嫌悪感を覚えてきた
京都時代にはトキとうまく行ってほしいと思っていたけど最近は全く共感出来ない
確かに死神の枕としてはちゃんとおもしろかったと思うけど、面白く感じなかった
人を阿保とは言えないうどんとそばの例え話聞いてなかったのかな落語「死神」を
観たければどうぞ勝手にイベント【デッドショルダー】開催中!公式ショップで
高級成長の釣りセット、ドラゴン箱、英雄パッケージ、生命のパール、緩衝のポョン
安価つけてなくても誰にレスにケチつけてるか解る内容なのにホント池沼かこいつはw
藤吉あとどれくらいで逝く?そうしたら心置きなく視聴やめられる
団子の話は面白
かったって同意してるのに、なんでケチつけてることになるの周りがみんな的に見える
病気なのかななんで毎日IDコロコロ変えてるのかなー孤立無援だから仲間が
いるようにDCスーパーヒーローズvs鷹の爪団(39館)あゝ、荒野 後篇(31館)
10/28〜 ゲット・アウト(33館)※27日金曜公開 彼女がその名を知らない鳥たち(62館)
リンキング・ラブ(20館)11/04〜 ノクターナル・アニマルズ(19館)
シンクロナイズドモンスター(22館) ゴッホ 最期の手紙(16館)見せかけたいのかなー
京都放送局からお届けするとビックリかよ!もっとすごいトリックが使われるかと
楽しみにしてたのに・・・安定してるラジオ騒ぎの陰で岩さん失業の危機やな気が
ついたらいなくなってるとかかwシュンは外国放浪して女連れて帰ってきて
そいつに逃げられてから店継ぐんじゃないんけ鼻毛のアレはタダの逃げやろ
大阪放送局でスニーキングしろや!明日は噺を聴きながらトーキチまた昏睡で
今度こそ宮古でポエム朗読やな岩さん、隼也、トキ、団子、ラジオ、中風 ・・・
ネタが多すぎてドラマがどこに向かってるのかわからない風太のキャラいつまで
たっても好きになれないどころか段々と嫌悪感を覚えてきた
京都時代にはトキとうまく行ってほしいと思っていたけど最近は全く共感出来ない
2018/01/27(土) 21:12:12.76ID:cTvEFmLn
>>630 氏ね!
/)
( i )))
/ ̄ ̄\ / /
| ` _ ´ | ノ / < しかし許しがたい精神だ!
\ / / このジジイは!
/ _ / http://i.imgur.com/1OSXBUp.jpg
(___) /
語るな・語るな!このキチガイ
ひとりで語るな!このキチガイ
このバカタレが! ※ココは完全に自.演,スレ
───────────
大事なのは過去にこう決まった事実だ
▼
ワースト5位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト4位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト3位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト2位
ダイヤモンドは永遠に
スポットライト(もうすぐワースト入り)
ダイヤモンドは永遠に
そして
ワースト1位
ダイヤモンドは永遠に
不滅のダイヤモンド・・永遠に!チャンチャン!
/)
( i )))
/ ̄ ̄\ / /
| ` _ ´ | ノ / < しかし許しがたい精神だ!
\ / / このジジイは!
/ _ / http://i.imgur.com/1OSXBUp.jpg
(___) /
語るな・語るな!このキチガイ
ひとりで語るな!このキチガイ
このバカタレが! ※ココは完全に自.演,スレ
───────────
大事なのは過去にこう決まった事実だ
▼
ワースト5位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト4位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト3位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト2位
ダイヤモンドは永遠に
スポットライト(もうすぐワースト入り)
ダイヤモンドは永遠に
そして
ワースト1位
ダイヤモンドは永遠に
不滅のダイヤモンド・・永遠に!チャンチャン!
637あぼーん
NGNGあぼーん
638無名画座@リバイバル上映中
2018/03/06(火) 10:19:57.90ID:P7avJt+y ギルバート監督が旅立ったか
007だとスケールのでかいコミカル活劇の印象が強いけど、
戦争ものや青春ドラマなど守備範囲の広い監督だったな、合掌
007だとスケールのでかいコミカル活劇の印象が強いけど、
戦争ものや青春ドラマなど守備範囲の広い監督だったな、合掌
2018/03/13(火) 10:01:41.24ID:kB4At0In
フェミ「007ジェームズ・ボンドを女にも演じさせろ!」女優「男から奪うのではなく魅力的な女スパイを新たに作ればいいのではなくて?」 [654324939]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520895064/
2018/04/02(月) 21:50:43.00ID:UArmOCyZ
目を離してた!
/)
( i )))
/ ̄ ̄\ / /
| ` _ ´ | ノ / < しかし許しがたい精神だ!
\ / / このジジイは!
/ _ / http://i.imgur.com/1OSXBUp.jpg
(___) /
語るな・語るな!このキチガイ
ひとりで語るな!このキチガイ
このバカタレが! ※ココは完全に自.演,スレ
───────────
過去にこう決まった事実再録
▼
ワースト5位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト4位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト3位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト2位
ダイヤモンドは永遠に
スポットライト(もうすぐワースト入り)
ダイヤモンドは永遠に
そして
ワースト1位
ダイヤモンドは永遠に
不滅のダイヤモンド・・永遠に!チャンチャン!
/)
( i )))
/ ̄ ̄\ / /
| ` _ ´ | ノ / < しかし許しがたい精神だ!
\ / / このジジイは!
/ _ / http://i.imgur.com/1OSXBUp.jpg
(___) /
語るな・語るな!このキチガイ
ひとりで語るな!このキチガイ
このバカタレが! ※ココは完全に自.演,スレ
───────────
過去にこう決まった事実再録
▼
ワースト5位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト4位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト3位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト2位
ダイヤモンドは永遠に
スポットライト(もうすぐワースト入り)
ダイヤモンドは永遠に
そして
ワースト1位
ダイヤモンドは永遠に
不滅のダイヤモンド・・永遠に!チャンチャン!
641無名画座@リバイバル上映中
2018/04/08(日) 08:34:15.36ID:pDPN720t >>638
ありがとう。
ありがとう。
2018/04/08(日) 17:16:14.97ID:OC30+mDs
デレク・メディングスの特撮がいいなあ
特に真っ暗闇から巨大な宇宙ステーションの姿が徐々に浮かび上がってくるシーンが素晴らしい
特に真っ暗闇から巨大な宇宙ステーションの姿が徐々に浮かび上がってくるシーンが素晴らしい
2018/04/14(土) 22:46:42.67ID:fIjoPUMF
− − − 初めてくる方、見た人− − −
歴史的に見て かねてよりココは
完
全
に
自. .
演.
ス
レ
で
す ※1人のキチガイが会話装い罠で待つ
バレバレであろうと構うことなく
ひとりで問いかけ
ひとりで答える
自 、
演 、
ス
レ
な
の
で
す
!
★さあ!迷わず
今すぐココから立ち去ろう!
2018/04/14(土) 22:47:42.10ID:fIjoPUMF
バカ!コラ!なめんなよ!発狂マシーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自 演' 警 報 発令中!
自' 演 警 報 発令中!
ナントひとりで会話してます!
よく前後の書き込みを
お調べ下さい
自 演 警' 報 発令中!
自 演 警 報' 発令中!
発 狂 警 報 も発令中!
自' 演 警 報 発令中!
▼被害はまだ防げます!
ココから立ち去りましょう! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ 運営の方...コレは正義です!悪は複数端末操作の自演悪人◆
▼
ワースト5位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト4位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト3位
ダイヤモンドは永遠に
ワースト2位
ダイヤモンドは永遠に
スポットライト(もうすぐワースト入り)
ダイヤモンドは永遠に
そして
ワースト1位
ダイヤモンドは永遠に
不滅のダイヤモンド・・永遠に!チャンチャン!
645無名画座@リバイバル上映中
2018/04/22(日) 11:30:29.91ID:pL3+KXfh >>642
同意
同意
2018/04/26(木) 23:29:41.36ID:Y0V33/0E
647無名画座@リバイバル上映中
2018/04/29(日) 11:43:04.81ID:Gg9kwKpE >>614
同意
同意
648無名画座@リバイバル上映中
2018/05/03(木) 15:14:55.51ID:lArK9dsx649無名画座@リバイバル上映中
2018/05/20(日) 13:50:55.42ID:Q/RRfCd8 最高傑作
2018/05/24(木) 20:53:36.18ID:so67+wKr
2018/05/24(木) 20:54:41.00ID:so67+wKr
652無名画座@リバイバル上映中
2018/06/23(土) 15:00:14.82ID:++WQ8NXP 夢がある作品
653無名画座@リバイバル上映中
2018/06/27(水) 13:12:32.72ID:WAokSzk6 ボートの場面はコントありだから好き
654無名画座@リバイバル上映中
2018/06/27(水) 13:58:08.69ID:5LfWmY7E 前作の悪役ジョーズが善玉になったのがいちばんの驚き
2018/06/27(水) 18:59:26.42ID:A4bD8hSr
2018/06/27(水) 19:00:08.88ID:A4bD8hSr
朝
日
新
聞
と
同
じ
だ
な
在
り
も
し
な
い
慰
安
婦
を
言
い
続
け
れ
ば
何
時
か
真
実
に
な
る
と
思
っ
て
る
慰
安
婦
も
死
ね
日
新
聞
と
同
じ
だ
な
在
り
も
し
な
い
慰
安
婦
を
言
い
続
け
れ
ば
何
時
か
真
実
に
な
る
と
思
っ
て
る
慰
安
婦
も
死
ね
2018/06/27(水) 19:00:45.36ID:A4bD8hSr
慰
安
婦
は
死
ね
そ
う
い
う
幻
覚
を
見
る
自
演
中
毒
者
特
有
の
幻
覚
を
見
る
の
だ
ろ
う
安
婦
は
死
ね
そ
う
い
う
幻
覚
を
見
る
自
演
中
毒
者
特
有
の
幻
覚
を
見
る
の
だ
ろ
う
658無名画座@リバイバル上映中
2018/10/13(土) 06:42:46.16ID:Q+iRF2cW659無名画座@リバイバル上映中
2018/11/04(日) 07:01:33.12ID:XfCDlxpa >>654
荒野の七人のパロディもありましたなw
荒野の七人のパロディもありましたなw
2018/11/29(木) 17:32:01.06ID:ypg6xvST
恥
ず
か
し ★
く
な 騙
い
の さ
か
? れ
ひ
と る
り
芝 こ な
居
で こ
レ
ス は
し
た 自
り
戯 演
言
並 ス
べ
る レ
つ
づ
け
る
実
に
惨
め
な
行
為
を
ず
か
し ★
く
な 騙
い
の さ
か
? れ
ひ
と る
り
芝 こ な
居
で こ
レ
ス は
し
た 自
り
戯 演
言
並 ス
べ
る レ
つ
づ
け
る
実
に
惨
め
な
行
為
を
2018/11/29(木) 17:32:18.31ID:ypg6xvST
Q) 質 問 〜
ここを見てたら1人であたかも
何人かいるかのごとく
まるで会話してる風を装ってるかのように
そしてかなり悪意をもって書き込んでるように
非常に不自然にみえて仕方がありません。
実際いかがなものなのでしょうか?
\そうです! \
∧∧ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 自演認定│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││
────────────────────────
A) 正解です!
キチガイが独りで何台も端末使って複数人を演じてます
ここを見てたら1人であたかも
何人かいるかのごとく
まるで会話してる風を装ってるかのように
そしてかなり悪意をもって書き込んでるように
非常に不自然にみえて仕方がありません。
実際いかがなものなのでしょうか?
\そうです! \
∧∧ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 自演認定│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││
────────────────────────
A) 正解です!
キチガイが独りで何台も端末使って複数人を演じてます
662無名画座@リバイバル上映中
2018/12/24(月) 11:20:55.72ID:xjtH631K コリンヌ・クレリーのマン毛
2018/12/25(火) 22:59:06.92ID:7ZrnSL3q
↑
名前の出し方で分かった
どうした?
ダイヤモンド・バカ
http://i.imgur.com/1OSXBUp.jpg
どうする?
人 そ
間 れ
や と
め も
ん 自
の 演
か や
・ め
・ ん
・ の
・ か
? ?
名前の出し方で分かった
どうした?
ダイヤモンド・バカ
http://i.imgur.com/1OSXBUp.jpg
どうする?
人 そ
間 れ
や と
め も
ん 自
の 演
か や
・ め
・ ん
・ の
・ か
? ?
664あぼーん
NGNGあぼーん
665無名画座@リバイバル上映中
2019/02/07(木) 18:00:12.27ID:ntaOVdPa666あぼーん
NGNGあぼーん
667無名画座@リバイバル上映中
2019/03/30(土) 08:45:18.29ID:cdX5iiJf 【SM映画】 O嬢の物語 【コリンヌ・クレリー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1552370618/l50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1552370618/l50
668無名画座@リバイバル上映中
2019/04/07(日) 09:53:56.28ID:mqTE3NXP >>653
同意w
同意w
2019/05/17(金) 21:08:41.38ID:bVgovpUB
Q) 質 問 〜
ここを見てたら1人であたかも
何人かいるかのごとく
まるで会話してる風を装ってるかのように
そしてかなり悪意をもって書き込んでるように
非常に不自然にみえて仕方がありません。
実際いかがなものなのでしょうか?
\そうです! \
∧∧ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 自演認定│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││
────────────────────────
A) 正解です!
キチガイが独りで何台も端末使って複数人を演じてます
ここを見てたら1人であたかも
何人かいるかのごとく
まるで会話してる風を装ってるかのように
そしてかなり悪意をもって書き込んでるように
非常に不自然にみえて仕方がありません。
実際いかがなものなのでしょうか?
\そうです! \
∧∧ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 自演認定│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││
────────────────────────
A) 正解です!
キチガイが独りで何台も端末使って複数人を演じてます
670無名画座@リバイバル上映中
2019/05/24(金) 18:58:58.96ID:6LP64Hk6 トシロー・スガ
671無名画座@リバイバル上映中
2019/06/03(月) 20:14:46.28ID:EnlTkHQP さよならジュピター
672無名画座@リバイバル上映中
2019/10/14(月) 09:21:40.13ID:4/C1h7N02020/05/02(土) 20:33:30.89ID:1TOwJGRB
CKS
2020/06/02(火) 22:40:35.04ID:2p8mzTt6
駄作はオクトパシーみたいなのを言うんだろ
ムーンレイカーは痛快娯楽対策
ジョーズが3回も死んだと思ったら生きていたと繰り返しが最高の効果を生んでいる
これを超える笑いはなかなか無い
ムーンレイカーは痛快娯楽対策
ジョーズが3回も死んだと思ったら生きていたと繰り返しが最高の効果を生んでいる
これを超える笑いはなかなか無い
2020/06/03(水) 12:46:52.40ID:wZvjympU
ユア・アイズ・オンリーもおすすめ
アタックの隠し場所をオウムに覚えられるとか、どんだけ連呼したのよw
アタックの隠し場所をオウムに覚えられるとか、どんだけ連呼したのよw
676無名画座@リバイバル上映中
2020/09/23(水) 11:05:55.65ID:jSAeuWbv https://www.afpbb.com/articles/-/3305842
俳優マイケル・ロンズデールさん死去 「007」の悪役など
2020年9月22日 21:15 発信地:パリ/フランス [ フランス 英国 ヨーロッパ ]
俳優マイケル・ロンズデールさん死去 「007」の悪役など
2020年9月22日 21:15 発信地:パリ/フランス [ フランス 英国 ヨーロッパ ]
2020/10/13(火) 03:57:10.14ID:ZWeZneQN
ロンズデール氏はフランス人だからミシェルが正しい
678無名画座@リバイバル上映中
2020/12/23(水) 14:36:22.45ID:MGMVkZm4 うあああああ
2020/12/24(木) 15:40:21.10ID:Pm5UKms+
>>117
二度死ぬで宇宙服着ているんだが
二度死ぬで宇宙服着ているんだが
2020/12/24(木) 23:03:48.16ID:dilR5eq9
でもバレちゃって宇宙には行けなかったな
2020/12/28(月) 09:16:48.14ID:HXPM1zu0
007映画の人気ランキングとかナンセンスな企画にはウンザリする。
007のように50年以上に渡る作品はオンタイムで体験した思い入れが観客それぞれにあるのだからランキングなどという優劣付けはお節介でしかない。
007のように50年以上に渡る作品はオンタイムで体験した思い入れが観客それぞれにあるのだからランキングなどという優劣付けはお節介でしかない。
2021/02/05(金) 09:31:49.33ID:LEeORKNm
むしろ多くのファンがいる長期シリーズにそれは付き物だからしゃーない
2021/02/14(日) 23:57:45.92ID:EDA9Krxm
なんだかんだと言え、1000も行かず、15年スレが落ちないのはすごいな
2021/02/26(金) 13:37:18.75ID:ymTRqr22
2021/08/28(土) 11:29:02.52ID:BMFFBB+N
最近ブラックウィドウで出て来たんで再評価されてるよね?w
2021/09/24(金) 16:52:19.05ID:WMxfJvWg
687無名画座@リバイバル上映中
2021/11/04(木) 09:38:51.48ID:A1XawPp/ >>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
688無名画座@リバイバル上映中
2021/11/09(火) 14:54:26.58ID:q/W//81r >>685
大変うれしく思います。
大変うれしく思います。
2021/11/10(水) 17:46:07.25ID:90zC4QbM
オープニングはシリーズ通じて最高だろ。
2021/11/12(金) 22:43:30.12ID:9BhCMEMj
コメディ・おふざけ・ギャグ扱いと評価の割れる作品だけど、ブラジルのうす暗い裏通りをユラユラと身体揺らしながら巨大な着グルミが近付いてくる
シーンは今見ても怖い
あとロープーウェイでのバトルのジョーズの顔が千原ジュニアに見える
シーンは今見ても怖い
あとロープーウェイでのバトルのジョーズの顔が千原ジュニアに見える
2021/11/24(水) 18:32:03.86ID:NV3Y46Ne
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが改変された曲がある理由を説明
スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが改変された曲がある理由を説明
スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした
692無名画座@リバイバル上映中
2021/11/26(金) 12:12:31.66ID:ti+O+6Dz 俺はギリ40代ロジャー世代だから
007って金かけた面白い馬鹿映画って印象しかないから
これ好きだけど
今のシリーズ観て「全部制覇しよう」ってコレ観た若い人は
DVD割るんじゃないの
007って金かけた面白い馬鹿映画って印象しかないから
これ好きだけど
今のシリーズ観て「全部制覇しよう」ってコレ観た若い人は
DVD割るんじゃないの
693無名画座@リバイバル上映中
2021/12/20(月) 14:18:43.64ID:PaJPHjA1 >>692
結局コネリー作品の方が評価が高いんですね。
結局コネリー作品の方が評価が高いんですね。
694無名画座@リバイバル上映中
2021/12/20(月) 14:23:59.06ID:0572Ibfy ベルサイユ宮殿を移設したw
2021/12/20(月) 21:36:39.33ID:Si3LR8yB
前作でのモーターボート・チェイスがよほど評判良かったのか。ムーンレイカーでは2回も水上チェイスやってるな。
でもあのゴンドラ船が地上走行するシーンはどうしても受け付けない。いくらなんでもスパイのやる所業じゃない
あのシーンだけいつも早送りしてるわ
でもあのゴンドラ船が地上走行するシーンはどうしても受け付けない。いくらなんでもスパイのやる所業じゃない
あのシーンだけいつも早送りしてるわ
696無名画座@リバイバル上映中
2021/12/21(火) 00:01:06.23ID:IZ+8/3VW 実はコメディなんです
697無名画座@リバイバル上映中
2022/01/03(月) 13:42:29.03ID:81+yoZ5a 死ぬのは奴らだの公開があった時分の月曜ロードショー。
解説の萩昌弘は、ロシアより愛をこめてのtv初放送の際。この作品を放送できること
を誇りに思います。
最近の007は好きではない。見るのならやっぱり1作目か2作目。
自分はサンダーボール作戦と2度死ぬが好きなんだけど・・どうだったのかな?
解説の萩昌弘は、ロシアより愛をこめてのtv初放送の際。この作品を放送できること
を誇りに思います。
最近の007は好きではない。見るのならやっぱり1作目か2作目。
自分はサンダーボール作戦と2度死ぬが好きなんだけど・・どうだったのかな?
2022/01/03(月) 18:10:24.60ID:qdHGHqpF
タニヤ・ロバーツが亡くなってもう一年経つのか・・・(TT)
699無名画座@リバイバル上映中
2022/01/04(火) 13:11:57.27ID:z5JAI4kb ロジャームーア版007を引き継いだのはゲットスマート
700無名画座@リバイバル上映中
2022/01/06(木) 11:52:43.80ID:OCmsP4Ip 昨日のBS-TBSの「ネバーセイ・ネバーアゲイン」、日本語吹替え版は初めて見たけど、
イントロのカットは百歩譲って許せたが、キム・ベイシンガーの吹替えが酷すぎじゃね?
過去の吹替え版でもあの吹替えだったのか?
イントロのカットは百歩譲って許せたが、キム・ベイシンガーの吹替えが酷すぎじゃね?
過去の吹替え版でもあの吹替えだったのか?
2022/01/06(木) 13:36:05.93ID:EVBvVLX/
ラルゴも内海賢二じゃなかったな
702無名画座@リバイバル上映中
2022/01/15(土) 15:05:46.64ID:ve4bhqcH 全シリーズを通して最高傑作が何なのかは知らんが
間違い無く、5ちゃんでのボンド最高傑作はムーンレイカーだ!
実況が最高に盛り上がるし、ラストのジョーズの台詞は
ラピュタの“バルス!”に匹敵する!!
間違い無く、5ちゃんでのボンド最高傑作はムーンレイカーだ!
実況が最高に盛り上がるし、ラストのジョーズの台詞は
ラピュタの“バルス!”に匹敵する!!
2022/01/30(日) 00:55:03.68ID:stIiQuFo
BS-TBSで私を愛したスパイ吹き替え版やっていたが、83年OAの月曜ロードショー版ではなかったので広川さんの声が老け過ぎ。
吹き替え版って何種類存在するのかね?
吹き替え版って何種類存在するのかね?
704無名画座@リバイバル上映中
2022/02/11(金) 11:32:33.55ID:cwMl5nsL >>702
同意です。
同意です。
705無名画座@リバイバル上映中
2022/04/24(日) 12:22:35.12ID:FWZi71O9 >>700
平澤由美さんかな?
平澤由美さんかな?
706無名画座@リバイバル上映中
2022/04/29(金) 13:23:39.24ID:jvvsEVb7 宇宙空間の銃撃戦シーンはサンダーボール作戦の水中の銃撃戦シーンと比べるとショボかった。
707無名画座@リバイバル上映中
2022/04/30(土) 14:46:53.16ID:AEvEa94M >>706
そこがまた好きなんですよ。
そこがまた好きなんですよ。
2022/05/01(日) 12:14:40.92ID:yIMrXTvi
709無名画座@リバイバル上映中
2022/05/01(日) 15:39:31.26ID:ryYttB9O710無名画座@リバイバル上映中
2022/05/13(金) 16:59:36.57ID:aWPqP+51 グッドヘッド博士とセックスしたい
2022/05/14(土) 22:53:44.98ID:NVWHPxGo
>>710は何をやっとるか
712無名画座@リバイバル上映中
2022/06/25(土) 12:22:30.66ID:iioX5Ndu この作品よりも「黄金銃を持つ男」「ダイヤモンドは永遠に」の方を貶す人が多いんじゃないんですか?
713無名画座@リバイバル上映中
2022/07/10(日) 14:18:40.45ID:LeRmnmNT >>699
そう言われてみれば・・・そうですね。
そう言われてみれば・・・そうですね。
714無名画座@リバイバル上映中
2022/07/17(日) 13:11:24.25ID:i7MjeB4C >>710
彼女は今何歳ですか?
彼女は今何歳ですか?
715無名画座@リバイバル上映中
2022/07/30(土) 14:31:24.02ID:cNoK+CRR 駄作とか言われてるけど、実は傑作だよ
ボンドが死なないからね
ボンドが死なないからね
716無名画座@リバイバル上映中
2022/07/30(土) 22:02:44.53ID:cZ6m6YaN 駄作ではないな
グッドヘッド博士がいいナオンだし
グッドヘッド博士がいいナオンだし
2022/07/31(日) 18:37:14.63ID:0g5+uUKa
ゴンドラが地上走行するシーンだけは子供の頃から好きになれない。流石にこれは無いだろうと思う
当初の設定通りばいくのチェイスシーンで良かったのに
当初の設定通りばいくのチェイスシーンで良かったのに
718無名画座@リバイバル上映中
2022/08/11(木) 14:09:55.41ID:FgW9ESFY >>716
ありがとうございます。
ありがとうございます。
721無名画座@リバイバル上映中
2022/12/11(日) 14:01:28.02ID:3sra0qUU ムーア作品の中では一番優雅です。主題歌も含めて。
722無名画座@リバイバル上映中
2022/12/16(金) 17:36:55.73ID:tJ6sddZF >>716
日本の女優の誰かに似てる。
日本の女優の誰かに似てる。
723無名画座@リバイバル上映中
2022/12/29(木) 14:35:29.89ID:mtyJlVR1 >>717
あなたが監督だったらどんな場面を撮りますか?
あなたが監督だったらどんな場面を撮りますか?
724無名画座@リバイバル上映中
2023/01/08(日) 14:37:39.28ID:LQhAnN9J >>674
「美しき獲物たち」は?
「美しき獲物たち」は?
725無名画座@リバイバル上映中
2023/01/26(木) 23:52:03.80ID:j+/igG8E たしかにグッドヘッドはハクイスケだ
726無名画座@リバイバル上映中
2023/02/04(土) 11:56:36.60ID:kBCv7LbS 知的美人
727無名画座@リバイバル上映中
2023/02/11(土) 14:07:14.40ID:20Z4MhW+ >>703
広川さん。晩年は辛かったでしょうね。
広川さん。晩年は辛かったでしょうね。
2023/02/13(月) 01:13:51.58ID:LSp6NCIY
729無名画座@リバイバル上映中
2023/02/13(月) 07:24:41.97ID:7rL5sWoW >>728
本日のキチガイ荒らし→ ID:LSp6NCIY
こいつは巷で有名なキチガイ荒らし
岐阜県可児市の無職で映画系板にスレ乱立するハゲの荒らし
全角スペース多用したスレタイや冗長な映画宣伝を>1に書き
>2に日付を書いて〇GET!! 等意味不明な保守をする荒らし
アク禁になると代行使ってまでスレ乱立するガチの障害者
又、世間から孤立した無職で執拗に粘着し夜中活動昼間就寝という正にゴキブリ🪳www
http://hissi.org/read.php/kinema/20230213/TFNwNk5DSVk.html
本日のキチガイ荒らし→ ID:LSp6NCIY
こいつは巷で有名なキチガイ荒らし
岐阜県可児市の無職で映画系板にスレ乱立するハゲの荒らし
全角スペース多用したスレタイや冗長な映画宣伝を>1に書き
>2に日付を書いて〇GET!! 等意味不明な保守をする荒らし
アク禁になると代行使ってまでスレ乱立するガチの障害者
又、世間から孤立した無職で執拗に粘着し夜中活動昼間就寝という正にゴキブリ🪳www
http://hissi.org/read.php/kinema/20230213/TFNwNk5DSVk.html
2023/03/18(土) 12:00:43.88ID:DH8x2Ibb
Jen Murrayのリアクション動画
https://youtu.be/0NiXn6I4YLA
https://youtu.be/0NiXn6I4YLA
731無名画座@リバイバル上映中
2023/04/01(土) 11:28:11.83ID:d0MUPf68 >>725
若いころはね。
若いころはね。
732無名画座@リバイバル上映中
2023/04/23(日) 14:06:19.17ID:V8FImDR/ >>715
そりゃそうだ。
そりゃそうだ。
2023/04/23(日) 15:20:44.74ID:+DMlWRGi
ムーンレイカーの一番の見処は暴走したG訓練マシンから辛くも生還し、ジョークも言えないほどヘトヘトになるシーンだと思う。
いかなるピンチからも生還しケロリとジョークを飛ばすロジャー・ボンドだが、このシーンだけはいつもの余裕の欠片もなくボンドも生身の人間なのだと思わされた。
もっともこのシーンの次には女をナンパするいつものボンドなのだがw
いかなるピンチからも生還しケロリとジョークを飛ばすロジャー・ボンドだが、このシーンだけはいつもの余裕の欠片もなくボンドも生身の人間なのだと思わされた。
もっともこのシーンの次には女をナンパするいつものボンドなのだがw
734無名画座@リバイバル上映中
2023/04/29(土) 02:34:59.51ID:djSvTQVS グッドヘッド博士の肉体に溺れたいな
735無名画座@リバイバル上映中
2023/06/11(日) 13:47:07.04ID:1jPz9SVl736無名画座@リバイバル上映中
2023/06/24(土) 09:43:24.87ID:PJpYgLrI 機体のトラブルで宇宙船が酸素不足に陥り
必死に家族や友人の待つ地球へ戻ろうとする状況を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg 想像してみてください。
必死に家族や友人の待つ地球へ戻ろうとする状況を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg 想像してみてください。
737無名画座@リバイバル上映中
2023/06/25(日) 12:30:35.18ID:wsJ6ANNK 想像しますよ。
738無名画座@リバイバル上映中
2023/06/25(日) 23:49:27.50ID:pH5ixZ7k グッドヘッド博士のボインを揉みしだきながら濃厚なディープキスしたい
739無名画座@リバイバル上映中
2023/08/21(月) 10:38:38.15ID:jXhmbEol >>1
イアン・フレミング原作作品だね。スレが立ったときは、まだ著作権はあったけど、現在ではパブリック・ドメイン(著作権フリー)になっている
007の翻案権・映画化権問題は「サンダーボール作戦」のケヴィン・マクローリーの件の複雑怪奇さが有名だが、
「ムーンレイカー」もなぜか俳優のジョン・ペイン(刑事コロンボ「忘れられたスター」の犯人ジャネット・リーのパートナー役の人)が権利を持っていて、映画化が遅れた。
イアン・フレミング原作作品だね。スレが立ったときは、まだ著作権はあったけど、現在ではパブリック・ドメイン(著作権フリー)になっている
007の翻案権・映画化権問題は「サンダーボール作戦」のケヴィン・マクローリーの件の複雑怪奇さが有名だが、
「ムーンレイカー」もなぜか俳優のジョン・ペイン(刑事コロンボ「忘れられたスター」の犯人ジャネット・リーのパートナー役の人)が権利を持っていて、映画化が遅れた。
740無名画座@リバイバル上映中
2023/08/23(水) 14:27:31.20ID:9bDj27iK >>1の原作作品は著作権の保護期間が没後50年から70年に延長される前に、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、そして日本などでは
著作権の保護期間が切れて知的財産権が発生しない「パブリック・ドメイン(著作権フリー)」という状態になっている。
著作権が消滅したんだから、誰でも自由に商用利用可、改変、再配布、使用、公開、複製、出版、無断転載することができる。クレジットの表記も不要。
新訳出版だって、二次創作の商用作品だって(著作者人格権に配慮すれば)原則. 自由に創って販売する事ができる。
もちろんエロい内容の商業作品だって可能だ
だがしかし、あくまでも著作権が切れた対象は、カジノ・ロワイヤル、死ぬのは奴らだ、ムーンレイカー、ダイヤモンドは永遠に、ロシアから愛をこめて、
ドクター・ノオ、007は二度死ぬ、黄金の銃をもつ男など「イアン・フレミングが創作した小説」だ。
同じジェームズ・ボンドが出てくる小説でも「サンダーボール作戦」は著作権保護期間が続いているから自由に使えないし、
著作権は切れるけど、007映画の著作権を保有するDanjaq, LLCは世界中のありとあらゆく国で
「007」「ジェームズ・ボンド」「ボンドガール」の名称を商標として出願・登録しているから自由に使えない。
ガンバレルシークエンスや、スペクター首領の白いペルシャ猫やミスター・ホワイト、ジョーズ、オルノフ将軍やスペースシャトル、宇宙ステーションなど
オリジナルの小説には無い映画作品独自の設定、演出、キャラクターは、自由には使えない。
それでも相当な影響だ。何より、二次創作がほとんど自由になる影響は絶大だ。
だから↓という二次創作作品ができている
https://www.youtube.com/watch?v=jLMDrnZezg4
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2023/casinoroyale/index.html
https://moriarty-anime.com/characters
著作権の保護期間が切れて知的財産権が発生しない「パブリック・ドメイン(著作権フリー)」という状態になっている。
著作権が消滅したんだから、誰でも自由に商用利用可、改変、再配布、使用、公開、複製、出版、無断転載することができる。クレジットの表記も不要。
新訳出版だって、二次創作の商用作品だって(著作者人格権に配慮すれば)原則. 自由に創って販売する事ができる。
もちろんエロい内容の商業作品だって可能だ
だがしかし、あくまでも著作権が切れた対象は、カジノ・ロワイヤル、死ぬのは奴らだ、ムーンレイカー、ダイヤモンドは永遠に、ロシアから愛をこめて、
ドクター・ノオ、007は二度死ぬ、黄金の銃をもつ男など「イアン・フレミングが創作した小説」だ。
同じジェームズ・ボンドが出てくる小説でも「サンダーボール作戦」は著作権保護期間が続いているから自由に使えないし、
著作権は切れるけど、007映画の著作権を保有するDanjaq, LLCは世界中のありとあらゆく国で
「007」「ジェームズ・ボンド」「ボンドガール」の名称を商標として出願・登録しているから自由に使えない。
ガンバレルシークエンスや、スペクター首領の白いペルシャ猫やミスター・ホワイト、ジョーズ、オルノフ将軍やスペースシャトル、宇宙ステーションなど
オリジナルの小説には無い映画作品独自の設定、演出、キャラクターは、自由には使えない。
それでも相当な影響だ。何より、二次創作がほとんど自由になる影響は絶大だ。
だから↓という二次創作作品ができている
https://www.youtube.com/watch?v=jLMDrnZezg4
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2023/casinoroyale/index.html
https://moriarty-anime.com/characters
741無名画座@リバイバル上映中
2023/08/23(水) 14:29:42.27ID:9bDj27iK そう言う訳で>>1の作品とは全く関係ない会社が作る「007 ムーンレイカー」が続々と出来る可能性大だ
著作権が切れるというのはそういうことだ
著作権が切れるというのはそういうことだ
742無名画座@リバイバル上映中
2023/08/24(木) 01:41:50.25ID:rRArIEAF はっきり言えば、原作小説は面白いが、映画は興行収入で成功したけど、>>1の言うように内容はゴミだ
だが原因ははっきりしている。「ムーンレイカー」はなぜか西部劇俳優のジョン・ペインが映像化権を持っていて、映画化が遅れた。
だから原作小説ではICBMが最新兵器となってたが、映画製作を始めた1977~1978年時点ではICBMは最新兵器でもなんでも無かった。
だから設定の大幅改変に踏み切った。
だが原因ははっきりしている。「ムーンレイカー」はなぜか西部劇俳優のジョン・ペインが映像化権を持っていて、映画化が遅れた。
だから原作小説ではICBMが最新兵器となってたが、映画製作を始めた1977~1978年時点ではICBMは最新兵器でもなんでも無かった。
だから設定の大幅改変に踏み切った。
743無名画座@リバイバル上映中
2023/08/25(金) 10:46:59.58ID:ddQibcc0 この映画のロジャーは色っぽいね
744無名画座@リバイバル上映中
2023/09/03(日) 13:15:20.73ID:muVDjoty2023/09/08(金) 01:11:55.53ID:Sd4ortJ8
子供の時にテレビで見て、どうしてスペースシャトルがムーンレイカーと呼ばれているのか不思議だった。最近やっとこの映画に纏る事情を知った。
746無名画座@リバイバル上映中
2023/10/15(日) 13:08:25.56ID:tn7e+/qI747無名画座@リバイバル上映中
2023/10/28(土) 12:08:11.43ID:/zxF6T/l 最高傑作
748無名画座@リバイバル上映中
2023/11/19(日) 14:57:44.76ID:WGKkaOB6 ロジャー・ムーアの方がジェームズ・ボンドらしいぜ。
2023/11/21(火) 04:28:57.66ID:d9sEzcH/
フレミングはボンド役にムーアを希望していたそうだからね。
750無名画座@リバイバル上映中
2023/12/29(金) 15:00:25.36ID:nS+L/m69 いいなあ
751無名画座@リバイバル上映中
2024/01/08(月) 12:24:55.18ID:tym9sjxN Moonraker
Ch: Tie jin gang yong po tai kong cheng (007 seized the space complex)
Fi: Kuuraketti (Moonrocket)
Ge: Moonraker - Streng Geheim
It: Moonraker Operazione Spazio (Moonraker: Operation Space)
Latin America: Moonraker: Mision Espacial
Pt: 007 Contra O Foguete Da Morte
Ch: Tie jin gang yong po tai kong cheng (007 seized the space complex)
Fi: Kuuraketti (Moonrocket)
Ge: Moonraker - Streng Geheim
It: Moonraker Operazione Spazio (Moonraker: Operation Space)
Latin America: Moonraker: Mision Espacial
Pt: 007 Contra O Foguete Da Morte
752無名画座@リバイバル上映中
2024/05/03(金) 11:12:58.47ID:jXrsxri+ としろうすが
753無名画座@リバイバル上映中
2024/06/08(土) 10:47:03.06ID:RvslJwMd 荒野の七人
754無名画座@リバイバル上映中
2024/06/28(金) 00:21:32.69ID:z7UU/V58 https://www.tmz.com/2024/06/25/roger-moore-grave-site-vandalized-monaco-shield-stolen/?adid=social-tw
BOND STAR'S GRAVE SITE VANDALIZED
https://imagez.tmz.com/image/19/o/2024/06/24/197917c9c3404483977ca7d3ffc41b91.jpg
洋の東西問わず死者の尊厳を穢す
罰当たりなことをする人は処罰されるでしょう
BOND STAR'S GRAVE SITE VANDALIZED
https://imagez.tmz.com/image/19/o/2024/06/24/197917c9c3404483977ca7d3ffc41b91.jpg
洋の東西問わず死者の尊厳を穢す
罰当たりなことをする人は処罰されるでしょう
755無名画座@リバイバル上映中
2024/10/31(木) 02:45:25.65ID:2YdF+I/e age
756無名画座@リバイバル上映中
2025/01/03(金) 11:40:25.18ID:qxg+M/Gd Live and Let Die (LALD)
Denmark: Lev og lad dø
Finland: El・ja anna toisten kuolla
French Vivre et Laisser Mourir
Germany Leben Und Sterben Lassen
Greece Zhse kai ase toys alloys na pethanoun
Italy Vivi E Lascia Morire
Japan Shinu no ha yatsura da (It is them to die)
Latin America : Vivir Y Dejar Morir
Poland: Zyj i pozwol umrzec
Portugal: Viva E Deixe Morrer
Spain 007 vive y deja morir
Denmark: Lev og lad dø
Finland: El・ja anna toisten kuolla
French Vivre et Laisser Mourir
Germany Leben Und Sterben Lassen
Greece Zhse kai ase toys alloys na pethanoun
Italy Vivi E Lascia Morire
Japan Shinu no ha yatsura da (It is them to die)
Latin America : Vivir Y Dejar Morir
Poland: Zyj i pozwol umrzec
Portugal: Viva E Deixe Morrer
Spain 007 vive y deja morir
757無名画座@リバイバル上映中
2025/01/03(金) 11:40:50.86ID:qxg+M/Gd Ch: Tie jin gang da zhan jin qiang ke (007 vs. Mr. Golden Gun)
DaManden med den gyldne pistol
Fi: 007 ja kultainen ase (007 and The Golden Gun)
Fr: L'Homme Au Pistolet d'Or
Ge: Der Mann mit dem Goldenen Colt
Gr: O anurvpos me to xryso pistoli
It: L'uomo dalla pistola d'oro
Ja: Oogon-ju wo motsu otoko
Latin America: El Hombre Con El Revolver De Oro
Po: Czlowiek ze zlotym pistoletem
Pt: 007 Contra O Homem Da Pistola De Ouro
Sp: El Hombre de La Pistola de Oro
Sw: Mannen med den gyllene pistolen
DaManden med den gyldne pistol
Fi: 007 ja kultainen ase (007 and The Golden Gun)
Fr: L'Homme Au Pistolet d'Or
Ge: Der Mann mit dem Goldenen Colt
Gr: O anurvpos me to xryso pistoli
It: L'uomo dalla pistola d'oro
Ja: Oogon-ju wo motsu otoko
Latin America: El Hombre Con El Revolver De Oro
Po: Czlowiek ze zlotym pistoletem
Pt: 007 Contra O Homem Da Pistola De Ouro
Sp: El Hombre de La Pistola de Oro
Sw: Mannen med den gyllene pistolen
2025/02/16(日) 15:36:42.13ID:O8WrRewV
>>33
精神障害者
精神障害者
759無名画座@リバイバル上映中
2025/03/02(日) 12:22:09.31ID:h2lexBmh レイカーの意味は?
2025/03/03(月) 14:00:13.76ID:sQ2526jg
>>1
駄作じゃないよ!!
駄作じゃないよ!!
761無名画座@リバイバル上映中
2025/03/08(土) 11:46:26.49ID:7qybYt2m そうだな。
762無名画座@リバイバル上映中
2025/03/20(木) 08:34:11.82ID:ZrwOuoch 芸のためなら
763無名画座@リバイバル上映中
2025/03/24(月) 16:33:44.44ID:sQGSS/kZ 女房も泣かす
764無名画座@リバイバル上映中
2025/03/27(木) 14:38:38.23ID:OmPAylPV コリンヌ・クレリーいいなあ。
765無名画座@リバイバル上映中
2025/03/30(日) 14:00:15.90ID:6yNPAjdV ダニエル作品は疲れる。
766無名画座@リバイバル上映中
2025/04/27(日) 12:29:06.35ID:Q7ZfWp3Y ムーア作品がいい。
レスを投稿する
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- コメの平均価格5キロ4214円 18週ぶりに値下がり [首都圏の虎★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- スズキ 「過去最高」の純利益を叩き出してしまう……。 日本での値上げとインドで稼ぎ トランプ関税も無関係 [485983549]
- 【朗報】千葉の新ロッテスタジアム、建設費用はわずか2,505億円程度で収まる模様!!税金払ってる身としては助かるね❤ [339712612]