X



オフィスチェアについて語るスレ★28 兼 家庭用デスクチェア総合☆ゲーミングチェア ☆座椅子

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:17:37.96ID:Lfcw8pyG
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4


主に個人用オフィスチェアの話題を取り扱いし、家庭向けデスクチェア全般をカバーします。

荒らしがいるため、ドングリレベル1以上の書き込みにします。
レベル1にするためにはニュース系板などレベルの指定がないところで、書き込みをし、1時間前後たつとレベル1となります。
名前欄に「!donguri」を入力することで現在のレベルを確認できるように設定してあります。
椅子全般の総合スレですので座椅子の話題や、クッションや床保護マットやキャスターなどの付帯設備に関しても話していければなと思います。

また、大手メーカーのナショナルブランド(NB)
ニトリやイケアのようなプライベートブランド(PB)
タンスのゲンやCOFOなどの、同型と考えられる椅子が海外に売られている場合のストアブランド(SB)
どちらにも分類できない(スレ民で探せていないブランド)
などについても今後は分けて話していければ話がしやすいと考えております。


前スレ
オフィスチェアについて語るスレ★27 兼 家庭用デスクチェア総合☆ゲーミングチェア
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1718493767/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:30:28.55ID:Lfcw8pyG
オフィス空室率は、都心はコロナから回復してきましたが、地方は依然高水準です
8月9日あたりに発表されたデータですと、都心7区と呼ばれる、東京の極中心は低下傾向にあり
大阪や仙台、福岡などの地方都市は現状維持または低下とのことですので
以前として空室率は高い状況です。
中古チェア市場をみると、以前より中古チェアが少なく感じます。

やはり背景には生成AIや在宅ワークがあります。

オフィスチェアとゲーミングチェアの一番の違いは
リクライニング機能(背面を大きく倒す機能)があるかどうかです。

法人オフィスチェアは修理や試座可能な都心に店舗があることから高価格です。
ニトリやイケアのようなディスカウント家具店が台頭しつつあります。
工場直送や売り切り販売形式をとり、格安にしているネット専売も存在します。
3名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:31:16.32ID:Lfcw8pyG
昨今、ゲーミングチェアメーカーも米国認証試験を通したオフィスチェアを販売する傾向があり、個人用デスクチェアではゲーミングチェアを仕事や勉強に使用する人も増えています。

また、2023年10月に日本で施行された「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)第五条第3号」、俗にいう「ステマ規制」ができてから
YouTubeなどSNSサイトにも、広告である場合「プロモーションを含みます」や広告であるという文言をつけなくてはならないようになり
スレでも、業者や関係者が、関係のない一般人の振りをして、〇〇の椅子が良いと書くことは禁止されるようになりました。
法律に抵触する利害関係がある方が書きこむ場合は「広告」表示をして、書き込み願います。

試座が必要という人もいますが、試座をするためには店舗へ行くため
買い物の選択肢がより高級店に限られてくることは注記しておきます。

デスクチェアの買い替えサイクルは長いため、店舗だと場所代がかかります。
法人オフィスチェアは、ディスカウント家具屋に比べて、+5万円以上
工場直送型は、ディスカウント家具屋と比べて、-2万円程度と認識してください。
円安で10年前とくらべて、主に法人オフィスチェアの価格は1.5倍から2倍程度になっており、個人向けチェアも1-2割値上げが続いております。
2024/08/11(日) 20:34:24.47ID:WTSU6fiF
https://pbs.twimg.com/media/GUmpMQqXUAAzrmr.jpg
5名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:35:00.27ID:Lfcw8pyG
■オフィスチェアとゲーミングチェアの違い

【オフィスチェア】
@ 座面・背面: 通気性のある生地(メッシュ地や布地が一般的)
A フレーム: スチール(高級なデザイナーズオフィス家具ではアルミも使用)
B キャスター: ナイロン製が多い(オフィスの床面であるため)
C クッション材: 低反発ウレタンフォームが多い(通常8時間の着座に耐えるため)
D ショールームや各地への営業所の併設(出張修理などに対応するため)だが、サービスコストが高く商品価格も大きく上がる。

オフィスチェアは長時間の着座に適するよう、通気性と体圧分散に配慮されています。
 
 
【ゲーミングチェア】
@ 座面・背面: 人工皮革(PUレザー)やファブリック
A フレーム: スチールやアルミなど
B キャスター: ナイロンやウレタンなど(フローリングにはウレタンが良いため)
C クッション材: 高反発ウレタンフォームが多い(体をホールドして集中環境を整えるため、ただし体温でウレタンは柔らかくなる)
D 組立品が多く、修理などは原則パーツ輸送か売り切り型だが、サービスコストがほぼ無し

ゲーミングチェアはゲームをする時間の着座に適するよう、上半身をホールドし、硬めのクッションが多いです。
体をしっかりをホールドし、体幹を保持します。より、ゲームの競技シーンで使用される椅子ほど硬い印象です。
逆に、野球選手やサッカー選手などスタジアム仕様はリクライニング目的のため柔らかいと感じます。
そして、リクライニング姿勢とのスイッチが可能で、ランバーサポートやヘッドレスト
オフィスチェアにはない、背面を倒せるリクライニング機能がついていて、集中姿勢と仮眠姿勢を切り替えることができます。

20-30分の仮眠はストレスホルモンの分泌を押さえたり、一時的に注意力や反射神経が回復する作用があります。
6名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:35:45.38ID:Lfcw8pyG
【ステルスマーケティングとは】
ステルスマーケティングとは、企業が商品やサービスの宣伝を、あたかも一般の消費者の意見や口コミであるかのように偽って行うマーケティング手法

2000年代初頭に映画製作会社が自社の映画について、あたかも一般の視聴者による投稿であるかのようなレビューをインターネット上に植え付けた問題などが指摘されていますが
日本で規制されたのは2023年10月からです。
オフィスチェアはしばらくの間、法人オフィスチェアが素晴らしいとされてきましたが
法規制後、そのようなことを言っている人は、プロモーションを含みますや広告表示をし始めたことから
スレでは、ステルスマーケティングであったのではないかと指摘されております。
7名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:36:16.42ID:Lfcw8pyG
【試座は必要?】

昨今、多角的な画像や動画やスペック(仕様)の公開などで、試座せず購入している事例がふえていると、販売実績からして考えられます。

例をいうと、服や下着、靴、アクセサリーなど、想像がつくものは、通販が優勢になりました。
逆にデパートの閉業が増え、ECの台頭が目立ちます
これには以下の理由が考えられます。
@ 利便性の高さ
実店舗に行く手間がなく、自宅から24時間購入が可能。
A 品ぞろえの豊富さ
いろいろな店を回る手間がなく、ネット専売品も選べ、調整可能なアタッチメントなども同時に購入できるため、希望に沿いやすい。
B 価格の安さ
ネット通販は店舗コストや法人対応のための営業所が抑えられるため、一般的に実店舗より価格が安くできる。セールやクーポンなどの販促もしやすい。
C情報量の多さ
商品の詳細スペックをじっくり読むことができ、動画や口こみ情報を参照しやすい、また、世界的に売られている商品であれば、その量も増え、情報の整合性があがり、ステルスマーケティングなど、フェイク情報に騙されにくくなる。
D返品可能であること
商品説明と大きく異なる場合などは、特定商取引に関する法律によって広告の基準が定められているため、安心して買い物できる。また、そうした商品は、炎上するため、悪質な業者を淘汰しやすい。

このことから、試座には、多大な時間とコストが上乗せされる
チェア購入に対する情熱と照らし合わせて判断しましょう。
8名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:38:34.84ID:Lfcw8pyG
今更ですが、スレは、ドングリレベル1 大砲禁止、ID・名前表示等は板規則に準じる
という設定にしてあります。
よってドングリレベルは原則非表示です。

しばらくテンプレが続きます。
9名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:40:40.82ID:Lfcw8pyG
●年間セール情報 2024年03更新
2024年修正しつつ完成を目指す。
■1月
タンスのゲン2024年1月13日で創業60周年創業祭
初売り新春セール(フレキシスポットなどの直販・ニトリ、アマゾン)・中型セール
■2月
アマゾン大型タイムセール2/1-2/4まで(2024年)
Secretlab バレンタイン スペシャル セール (2024年2月2日〜) アマゾンにて約5000引き+2%アマゾンポイント
決算を乗り切れない会社が当座のキャッシュが欲しくてオフィス家具を売り出す可能性または倒産品
■3月
新学期応援セール(フレキシスポット、バウヒュッテ、アマゾン等)
決算を乗り切れない会社が当座のキャッシュが欲しくてオフィス家具を売り出す可能性または倒産品
■4月
■5月
■6月
ボーナスセール・大型セール
■7月
アマゾンプライムデーセール7月10日前後
■8月
■9月
■10月
10月4日 タンスの日 タンスのゲンセール
アマゾンプライム会員限定のセール「プライム感謝祭」の詳細を発表。2023年10月14日から10月15日まで開催 2023年最安値になることが多かった
■11月
ボーナスセール(実質ブラックフライデー)
ブラックフライデーセールは各社大体11月15日ごろからスタート 楽天、アマゾン、ヨドバシ、スチールケース、ハーマンミラー、タンスのゲン、フレキシなど各種直販もセールをする。
■12月
新春セール・クリスマスセール
タンスのゲン年末セール2023年のご愛顧に感謝を込めてタンスのゲンは「楽天市場店」と「本店」で大感謝際を開催 とのこと
10名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:41:44.64ID:Lfcw8pyG
■オンライン通販(2024年01月更新) 参考 抜けあり補充しています指摘お願いします。

COFO
https://cofo.jp/

ニトリ
https://www.nitori-net.jp/ec/cat/Chair/WorkChair/1/

島忠
https://netshop.shimachu.co.jp/shop/e/e1000tenpo-2/

イケア
https://www.ikea.com/jp/ja/cat/office-chairs-20654/

コストコ
https://www.costco.co.jp/Home-Furnishing/Furniture/Office-Chairs/c/cos_3.7.14

楽天
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?used=0

アマゾン 尼をamaに変更
https://www.尼zon.co.jp/officechair/s?k=officechair

ハーマンミラー直販
https://hermanmiller.co.jp/

スチールケース直販
https://jp.steelcase.com/
11名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:44:50.28ID:Lfcw8pyG
イトーキ直販
https://shop.itoki.jp/shop/default.aspx

コクヨ直販
https://workstyle.kokuyo.co.jp/shop/default.aspx

タンスのゲン
https://www.tansu-gen.jp/collections/officechair

アイリスプラザ
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=KAISO&CID=5725

山善
https://book.yamazen.co.jp/product/storage/?sid=96

関家具直販(エルゴヒューマン等)
https://www.sekikagu-shop.jp/shop/r/rx203/

ココデカウ(エルゴヒューマン2(組み立てあり)や専門オフィスチェアもお安い)
https://www.cocodecow.com/coco/gi/C023NK/

ヤフーショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/search?p=officechair

ロウヤ
https://www.low-ya.com/category/49

Sihoo 楽天店
https://www.rakuten.co.jp/sihoo/

ヨドバシ通販 デスクチェア
https://www.yodobashi.com/category/168001/168579/168583/168584/

xprice
https://www.xprice.co.jp/search.php?elcid=40&dai=140&cyu=110&syo=20&s=-sales_amount&l=20&o=0
12名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:45:30.57ID:Lfcw8pyG
【重要】

■アマゾンや他購入時の注意「詐欺に注意」(202406月更新:ticovaは現在日本では売り切れで海外では専用ページがあります。)
アマゾンに出ている椅子でHBATAやSIHOOやTicovaなど中国や台湾系のメーカーがあります。
これらのメーカーはアメリカでもそれなりの評価を得ているようですが
残念ながら、悪質なメーカーもいることも事実です。
悪質な通販詐欺サイトもあるので
詐欺には厳重に注意してください。
(最近サクラチェッカーは使えなくなっているといわれているので削除)
ticovaという世界でも比較的成功しているブランドが危険と出てきているため。


■ほかにも詐欺サイトがあります。
新品で異常に安い場合などはスレで質問していただいてもよいので
理由がない安いものは気を付けてください。
理由がなくお勧めされているオフィスチェアも同じです。
安い買い物ではないので疑って納得してから購入するようお願いします。

グーグルの検索上位に詐欺サイトが出てきています。
オフィスチェアの相場は低価格1-2万、中価格3-6万、高価格7-12万
デザイナーズやブランド価格が10-30万程度です。
騙されないようにしましょう
13名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:46:08.95ID:Lfcw8pyG
URLの都合上楽天のみ、簡単検索
検索ワード:オフィスチェア・新品・アームレスト付き・価格帯
5000 円 〜 9999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=9999&min=5000&used=0
10000 円 〜 29999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=39999&min=10000&used=0
30000 円 〜 49999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=49999&min=30000&used=0
50000 円 〜 59999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=59999&min=50000&used=0
60000 円 〜 69999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=69999&min=60000&used=0
70000 円 〜 79999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=79999&min=70000&used=0
80000 円 〜 89999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=89999&min=80000&used=0
14名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:46:47.10ID:Lfcw8pyG
■保証について
長期保証に騙されないでください。
通信会社の契約と同じで、よく読むと、摩耗部品の保証は1-2年のことが多いです。
例をだすと、ガス昇降部品の長期保証をしているのはスチールケースのようです。
また、中古として出されると保証が切れるものも存在しております。
売り切り品でも、初期不良1年保証があり。

設計や製造の欠陥で故障が起こる「初期故障期」→初期保証期間
故障が起こり難く稼動が安定している「偶発故障期」→長期保証期間
故障率が増加する傾向にある「磨耗故障期」→保証切れ期間

このような考え方が「バスタブ曲線」といって存在します。

保証は、保険のようなもので、どの程度利用されているかも含めて、検討しましょう。
スレではいらないのではないかという意見が存在します。

法律以上の保証がないものは、その分安くなる傾向があります。
「製造物責任法」や「瑕疵担保責任」や「商慣習」などがあり
通常、売り切りの椅子であっても1年間の保証があります。確認ください。
15名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:47:22.75ID:Lfcw8pyG
■試座の是非について

試座賛成派の意見
・失敗しない商品を選べる、価格が高かろうと、買いなおすよりはよい
・椅子によって個体差があり、高価な店舗買いのほうが、交換に応じてもらえる確率が高い
・専門家によるアドバイスが受けれる
・腰痛の人は座ってみたほうがいい。

試座反対派の意見
・数時間程度の試座では、家にいるときのリラックス状態と違うし、筋肉の緊張や、座面が熱を持たずやわらかくならないためわからない
・サンプルチェアは不特定多数の人がすわっているために、へたりが生じているためわからない
・靴を履いている状態なので正確ではない
・試せる椅子が店舗に置いてあるものだけになる。
・座る専門家の話と、整体師の方や医師免許のある方がアドバイスしている動画などとの違いがわからない
・椅子は腰痛を予防するためのものであり、治療するものではない。
・価格が安い椅子はそれなり、高い椅子も高い椅子なりの良い座り心地である。
・個体差があるのは製造側の責任
16名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:48:28.16ID:Lfcw8pyG
■安めの中古がおいてあり、個人に発送してくれそうな店

トレタテ
https://www.rakuten.co.jp/auc-tore-tate/
https://tore-tate.co.jp

オフィスレスキュー119Happy 関東
https://www.119happy.com/ws/chair/ctgry/IX

ビックリユース 神奈川
https://bic-reyouth.shop/view/category/chair-01

有限会社天下一 長野県
https://www.tenka-1.com/chair/#oachiar-elbow

楽天中古
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/300851/?used=1
17名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:48:50.00ID:Lfcw8pyG
グローバルに展開している主要ゲーミングチェアブランド

■ DXRacer
DXRacer(ディーエックスレーサー)はアメリカミシガン州を拠点に世界52か国、約600万人のユーザーに愛用されるゲーミングチェアパイオニアブランド
https://dxracer.jp/hpgen/HPB/entries/1.html

■ Secretlab(シークレットラボ)
世界中で200万人を超えるユーザーに最も選ばれているゲーミングチェアブランドSecretlab
2014年にシンガポールで設立されたゲーミングチェアメーカーおよびブランドです。現在は世界50カ国以上で愛用されるゲーミングチェア
https://secretlabchairs.jp

■ noblechairs(ノーブルチェアーズ)
2016年にドイツで設立されたゲーミングチェアブランド。
https://noblechairs.jp

■ AKRacing(エーケーレーシング)
中国を拠点とするチェアメーカーです。元々はレーシングカーの開発・製造を行っており、そこで培った高い技術をゲーミングチェアやオフィスチェアに活用
楽天イーグルスなどe-sportsにとどまらず、日本のスポーツシーンでも登場
https://www.akracing.jp

■ Razer(レイザー)
アメリカカリフォルニア州、アーバインに本拠を構えるゲーミングデバイスメーカーである。日本代理店はMSY株式会社。
https://www.razer.com/jp-jp
18名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:49:05.73ID:Lfcw8pyG
■ GTRACING(ジーティーレーシング) 米国ではGTPLAYER(ジーティープレイヤー)
ゲーミングチェア業界でコスパの良さで人気を誇るブランドがGTRACINGです。価格だけでなく、独自技術のスピーカー付き、GTRACINGらしい製品も展開
2011年に中国で設立されたブランド
https://gtracing.co.jp

■ Bauhutte(バウヒュッテ)
1997年創業、大阪府大阪市に本社があるオフィス家具メーカー です。 「デスク秘密基地化計画」をスローガンに、機能的かつ夢のあるゲーミングデスクを提案しています。
海外からも独創的な作りは高く評価されており、日本のオフィス家具メーカーとしては海外記事に登場することが多い。
https://www.bauhutte.jp

■ COUGAR(クーガー)
COUGARは「REAL GEAR FOR REAL GAMERS」を掲げドイツで誕生したRETAILブランドです。
2014年から日本国内で販売を開始し、本物のゲーマーの期待に応えるべく、最先端の技術と革新的な機能を追い求め続け、ユーザーのパフォーマンスを完璧にアシストする比類なきブランドです。
https://www.milestone-net.co.jp/maker/cougar/gamingchair-cougar/
https://milestone-eshop.com/collections/cougar

■ Corsair(コルセア)
アメリカ合衆国に本社を置く
1994年創業の老舗ゲームギアメーカーで、世界60カ国に製品を販売している。
PCゲーム市場に革新的で高性能なコンポーネントをもたらすグローバル企業です。
https://www.corsair.com/jp/ja/c/gaming-furniture/gaming-chairs
19名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:49:57.95ID:Lfcw8pyG
■ MSI(エムエスアイ)
MSI(Micro-Star International)は、台湾に本社を置き、各種メインボードやグラフィックボード
そして近年では、ノートブックや液晶一体型などPCシステム全般を幅広く製造販売するメーカーとして世界各国でその活動を展開しています。
https://jp.msi.com/Gaming-Gear/MAG-CH120-I
https://www.ask-corp.jp/products/msi

■ Cooler Master(クーラーマスター)
Cooler Master Technology社は、台湾に本社を構える総合パーツメーカーです。
自作パソコン向けのCPUクーラーをはじめ、PCケース、電源ユニット、タブレット端末向けの周辺機器などの開発及び販売を行っています。
https://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/setup/chairs/caliber-r1s-camo/
https://www.ask-corp.jp/products/cooler-master/

■ Arozzi(アロジー)
Arozziは2013年にeSports大国であるスウェーデンで設立されたゲーミングチェアメーカーです。
人間工学に基づいた構造、デザイン設計により快適な座り心地、フィーリングを実現します。プロからビギナーまで
全てのゲーマーに愛される確かな品質、オフィスやビジネスシーンでも使えるチェアとしての基本性能を兼ね備えています。
https://www.links.co.jp/2015/10/post-153/
https://www.milestone-net.co.jp/maker/arozzi/arozzi-gamingchir/

■ ASUS(エイスース)
台湾に本社を置く老舗のパソコンメーカーとして認知されており、日本を含む世界中で急速にシェアを伸ばしています。
イケアともコラボ、グローバル市場で愛されているパソコンメーカー、スマートフォンのROGも人気
2023年にROG Destrier Ergoという新製品を発売したが、海外での評価は高いが日本には供給されていない。
人気の椅子だから日本に渡せる量がないと予測される。
https://rog.asus.com/us/apparel-bags-gear/gear/rog-destrier-ergo-gaming-chair-model/
https://www.asus.com/jp/
20名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:50:48.88ID:Lfcw8pyG
■ Andaseat(アンダシート)
えなこがブランドアンバサダーを務める高級車シートゲーミングチェア。
中国に拠点を置くゲーミングチェア製造会社です。深センに本社を置き、米国、カナダ、英国、ヨーロッパ、オーストラリア、アジアで事業を展開しています。
世界のe-sportsプロシーンでは古くから見かけるメーカー、欧米強豪チームのスポンサーもしている。
https://www.andaseatjapan.com

■ スパルコゲーミングチェア
https://www.sparco-japan.com/past-p/contents/gaming/stint.html

■ レカロオフィスチェア・レーシングチェア
https://www.recaro-medical.jp/pages/recaro_office.html

■ flexispot フレキシスポット
最安の前傾椅子や、天然ゴム素材の発泡ラテックスクッションなどを取り揃えているアメリカ発の企業
https://www.flexispot.jp

番外編
世界市場では活躍していない物の日本国内では
山田電機に吸収された、旧高級家具店、大塚家具の元社長が役員となったことで知られるメルコである、玄人志向ブランドのゲーミングチェア
日本の大手オフィス家具メーカーである、イトーキが展開するゲーミングチェア
九州大川関家具が展開するゲーミングチェア
などがある。

オフィス家具メーカーは、自社のオフィスチェアを焼き直して、ゲーミングブランドとして展開
残念ながら、安いゲーミングチェアの形状をそのまま焼き直している企業が多い。
合皮素材は、長期間使用すると、割れてくることから、日本ではファブリック生地のゲーミングチェアが人気となりつつある。
21名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:51:02.48ID:Lfcw8pyG
■購入不可だけど、参考(アメリカのオフィスチェア販売サイト)
オフィスデポット
https://www.officedepot.com/b/office-chairs/N-593067

The best office chairs 2024 tested and rated
2024年6月版
https://www.tomsguide.com/best-picks/best-office-chairs

1. Best overall
Branch Verve Chair ☆4.2
2. Best on a budget
Flash Furniture Mid-Back Office Chai ☆4
3. Best premium
Herman Miller Aeron ☆4.2
4. Best for ergonomics
Sihoo Doro S300 ☆4
5. Best for back pain
Steelcase Karman ☆4.2
6. Best for gaming
Razer Fujin Pro ☆4.2
7. Best for long hours
X-Chair X2 K-Sport Management chair ☆4
8. Best for home office
Branch Ergonomic Chair ☆4
9. Best for mesh
OdinLake Ergo Butterfly 753 ☆4.2
22名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:51:20.75ID:Lfcw8pyG
★ オフィスチェア選定時の参考まとめ

〇 購入の種類 : 同じ新品や中古でも様々なものが存在します。国内法人用は、お値段が張る傾向があります。ご注意ください。
┗ 法人 : 日本の規格です。JOIFAという協会が間に入っています。
┗ 個人用 : ISO9001(世界規格)かANSI/BIFMAかEN 1335(欧州規格)の記載があるものは安心できます。
┗ 海外法人 : アメリカの規格です。ANSI/BIFMA(Business and Institutional Furniture Manufacturers Association)
参考サイト : BIFMA規格とは?厳しい安全基準をクリアしたチェアもご紹介!
URL : https://www.look-it.jp/blog/bifma-standards/
〇 規格
┗ ガスシリンダー : SGS(Société Générale de Surveillance)は、独立した第三者の検査、試験、認証機関
ガス抜けは構造上発生しうるものですが、クラス4を選ぶようにしましょう。

〇 骨格 : オフィスチェア全体の構造体、各社構造体の保証は長いことが多く、骨格がしっかりしていれば長持ちしやすい。
┗ 通常 スチール(鉄)製 : 錆びたり、力をかけすぎると変形することもある。一般的に形状が複雑であるほど強度が増す。重い。
銀色の場合はクロームメッキ処理、黒色の場合は三価黒クロメートなどの処理がされています。メッキ層が剥がれると錆びが表面化するデメリットがあります。
┗ 安価 プラスチック(樹脂)製 : 安価、長期間の使用で割れることもある、また、紫外線劣化や経年劣化に弱いものもある。構造フレームに使用するなら劣化や変形が心配
┗ 高価 アルミ合金製 : 高価、水では錆びず、溶かして成形するため形状を最適な形にしやすく、仕上げの磨きも自動ライン化が容易、一般的に長持ちする非鉄金属の高級素材。鉄より軽い
色付きのアルミニウムの場合はアノダイズ処理がされていて、工数が増えるため、例えば白にしているのは価値が高いです。価格も上がる場合があります。銀色が処理なしです。
23名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:52:26.43ID:Lfcw8pyG
〇 調整機能 : 調整機能が豊富なほど、体にフィットしやすくなる。
┗ チルト機能 : 細かく分けると多いですが、好みです、高価な椅子はマルチファンクション機構に分類されます。安価なゲーミングチェアはシングルポイント、高価なゲーミングチェアはニーになります。かかとがあがりつま先立ちになるものがおおいです。
┗ ヘッドレスト : 通常法人椅子だと、ヘッドレストだけで2-4万円する。
┗ ランバーサポート : 背骨をS字カーブにするためにぜひとも欲しい、調整幅が多いほうがよい。
┗ 座面スライド : 人は足の長さも違うので、座面の奥行調整はあったほうが好ましい
┗ リクライニング : 背だけが動くタイプと座面も連動して動くタイプがあり、両方動く方が高級と言える(シンクロロッキング)
┗ 背部高さ : S字の位置が調整可能だったり、市販のクッションを利用できたりするのであったほうが好ましい。
┗ 昇降機能 : 普通の回転いす(オフィスチェア)にはついている。
┗ アームレスト : 跳ね上げ式はギターなどを引くのによいが、強度が落ちるため、使用は丁寧にすることをお勧めする。
  ┗ スチール(鉄)製 : 1-3万円あたりの椅子におおい、板をベンド(曲げる)して制作した、力に弱い欠点がある。
  ┗ プラスチック(樹脂)製 : 鉄に樹脂をかぶせている場合もあるが、おおむね樹脂で、力に弱い、丁寧に扱おう
  ┗ アルミ合金製 : 座面についているタイプと、台座から伸びているタイプがあり、ロッキング時に動き方が違う
┗ オットマン : あくまで足をのせる場所なので、力をかけて、スライドが曲がるようなことは避けよう。
24名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:52:44.44ID:Lfcw8pyG
〇 座面 : 座面は体圧分散の要、クッションを用意することで長期使用のへたりや安物オフィスチェアクッションをカバーできることもある。
┗ メッシュ : メッシュは通気性がよい、夏はよいが、冬は寒い問いも言われる。ムートンや布などの椅子カバーを使用している人もいる。
  ┗ ナイロン : 使用されている場合もある。
  ┗ エラストマー : 多くの採用実績がある素材。ゴムと樹脂(プラスチック)の混合品なのでメーカーにより違う、紫外線劣化するため中古で外に置いてあるものは変質してべたつく可能性があり注意。
  ┗ ファブリックメッシュ(ポリエステル100%) : 実績はあるがエラストマーよりマイナーな素材
┗ ウレタン : ウレタンは、匂いや湿気を吸いやすい、また、加水分解でぼろついてくることもある。
  ┗ スラブウレタン : 軽量で沈み込みが良い反面密度が低く、弾力性にかけ、長期間の使用で変形することがある。
  ┗ モールドウレタン : 圧力加工が可能なため、密度の調整が可能で反発力や沈み込みなどを設計段階で調整可、密度・比重を上げることで長期間の使用でも変形を防止しやすいが比重が上がると硬くなるデメリットがある。
  ┗ チップウレタン : スラブやモールドウレタンなどを破砕し、再成形するウレタン、リサイクルな反面価格が高い傾向がある。一般的に、通常ウレタンの基礎部に使われることが多い。
〇 キャスター : キャスターによって、賃貸のフローリングなどを傷つけることがあるので大事なところ
┗ PU(ポリウレタン) : ポリウレタンは床を傷つけにくいが、賃貸などで心配な人はマットも併用したほうが良い
┗ ナイロン : ナイロンは硬い反面、カーペットなどで動かしやすい場合もある。
25名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:52:57.36ID:Lfcw8pyG
〇 表面素材 : ファブリック(布)は匂いや汚れを吸収、毛玉なども出やすい反面、合皮より長持ちするといわれている。
摩耗材料なので、法人オフィスチェアでも保証期間は1-2年、猫ちゃんたちに引っかかれる恐れあり、猫ちゃんたちの仕業の写真集リンクをおいておきます。気を付けましょう。
┗ 布(布地) : 衣服も布のため、摩擦が高く、毛玉になりやすいのと、匂いや汚れが付きやすい。
  ┗ ポリエステル布地 : 通気性有、耐久性有、一般的
  ┗ ナイロン布地(合成繊維) : 強靭な素材、防汚性、耐摩耗性、長期使用向き
  ┗ ウール布地 : 天然繊維、保湿性、防汚性、ただしほかの素材に比べて通気性に難あり
  ┗ コットン布地 : 耐久性低い、保湿性あり、肌触りが良いとされている、しわになりやすい
  ┗ ミックスブレンド布地 : それぞれの弱いところを補う配合が可能
  ┗ デニム(ジーンズ)布地 : ゲーミングチェアのAkracingが、近年販売した布地、チャレンジ精神あふれ、日本初なのも好感が持てる。
┗ 合皮(合成皮革) : 品質が各社によって違う、防水・耐摩耗被膜が厚いほど長持ちするという説もある。
  ┗ PU(ポリウレタン)レザー : 安価で肌触りもよく、防水性と防汚性も併せ持つが、表面の防水処理がなくなると、加水分解を起こす。
  左下続き : 製造時の配合によって一部の安価な合皮製品は劣悪な品質であり、早期の劣化や剥離の可能性がある。
  ┗ PVC(ポリ塩化ビニール) : PVCはPUよりも硬さがあり、安価で配合にもよるが、低価格の合皮という認識で使われることが多い。
  ┗ その他 : 布のほうに繊維としてナイロンやポリエステルを入れたが、合皮として使用されることもある。
┗ 本革 : 言わずと知れた牛革やカーフ(羊)など、使用する革の量によるが、本革使用となると価格が10万円ほど上がる傾向がある。
  ┗ : 定期的に清掃と脂拭きをしないと割れてきてしまう。通気性は悪い反面、色合いなど独自のもとなる
┗ SDGSの視点 : 本革は贅沢品や動物保護という発想から、あえて合皮を選択する人もいたり、溶かして再利用可能なアルミニウム素材や海洋素材のプラスチックなども人気があります。
26名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:53:42.87ID:Lfcw8pyG
〇 クッション
┗ ウレタンクッション : ウレタンは硬さや密度を調整することができ防水処理や防炎処理を施すことができます。
┗ 通常ウレタンクッション : クッションの柔らかさが高反発から低反発まであり、発泡体セル構造で化学物質のため劣化する素材です。
┗ ゲルメモリーフォームクッション : ウレタンにゲル素材をもりこんだ素材、ゲル素材があるためひんやりとしたり、戻る力は強く、抗菌・抗ダニ性なども指摘されることがあります。
┗ その他クッション : ウレタンではないクッションです。
┗ エアクッション : 空気の量を調節することにより好みの硬さに調整しやすい
┗ ハニカムゲルクッション : 卵を敷いても割れない、2000円ほどの安物でも事実です。ハニカムの違和感さえなければ分散力高くコスパよし。
┗ ゲルクッション : ハニカム上にしていないゲルクッション、医療用が多く高価な場合が多い、ハニカムより良いジェルが使われていることが多い。
┗ ハイブリットクッション : ゲルとウレタン、硬度をかえたウレタン、積層型のウレタンなど複合的に掛け合わせる素材。
┗ 樹脂繊維クッション(例:エアリー) : 非常に通気性がよいといわれる、繊維系の素材、綿よりもかたく、チクチクするという人もいる。
┗ ラテックスクッション : 主に天然ゴムを利用した素材、反発力がある反面、体圧分散力も高い、100%天然素材を強くお勧めする。
┗ チップウレタンクッション : 粉砕したチップを再凝固しているため、メーカーによってはぼろつきがでる、硬度も違う。
┗ 綿クッション : 体圧分散力は低いが、表面素材にひんやりしたものなどがあり、組み合わせて使うと良いかもしれない。
27名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:54:12.68ID:Lfcw8pyG
〇 修理・改造(自己責任/一般的に改造は保証が切れます)
┗ ウレタンクッションの清掃
┗ リンサークリーナーによる丸洗い : メモリーフォームのウレタンは洗えないのでご注意ください、オフィスチェア 洗浄などで検索すると出てきます。
┗ ガスシリンダーの交換
┗ ガスシリンダーは売っています : 円の直径や長さに十分気を付けて購入しましょう。
┗ 脚キャスターの付け替え
┗ 固定脚などもあります。 : 固定にすると座面を下げることがで切る場合があります。 差し込み部の直径と長さに気を付けてください。
家具すべーるなどの、フッ素系加工シールを貼るのも、フローリングのキズ対策に良いでしょう。
┗ キャスタースリッパ : フローリングの傷を防ぐキャスタースリッパと呼ばれるものが売っています、ご検討ください
28名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:54:28.83ID:Lfcw8pyG
〇 新品のメリット
┗ 初期保証による交換 : 初期保証があります。丁寧に使うことで長持ちします。
┗ 清潔 : 新品は清潔です。
中古のメリット
┗ 大量放出 : 道路工事を年度末12-3月によく見ますよね?決算の時期に大量に買い替えることがあります。この時期は安くなることがございます。注視しましょう。
┗ 安くなる : 一般的に、法人価格はお高いですが、長期保証が切れた椅子ほど安くなります。会議室で利用してたなど、あたりの椅子も存在します。
新品のデメリット
┗ 法人用だと高い : 日本規格対応の法人椅子は、長期保証が初めからついている反面お値段が張ることが多いです。個人で購入する際は気を付けましょう。
中古のデメリット
┗ 不潔 : どんな人が使っているかわかりません。
┗ 強度に問題 : どんな人がどんな使いかたをしているかわかりません。クッションがつぶれているかもしれません、メッシュが伸びているかもしれません。
29名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:54:48.21ID:Lfcw8pyG
〇 実店舗?ネット専売? : 中抜き(中間業者)が少ないほうが、安くできるのが現状です。どちらでかっても自己責任ですので、よく考えて買いましょう。
┗ ネット専売 : 工場直接発送、倉庫直接発送、組み立て品が多いです。ラグザのような、上部を脚部にはめ込むような半完成品の椅子も存在します。よって格安はこちらです。
┗ 店舗・ネット併用型 : 併用型の場合は、価格は店舗の規模に引っ張られることが多いです。一等地などの土地代が乗ってくるので、ニトリやイケアに代表される大型ディスカウントショップが安い傾向があります。

〇 小ネタ
┗ 引っ越しなどで分解する方法(自己責任・保証適用外になるかも)
┗ ガスシリンダーの外し方 : 椅子を上部と下部に分ける時の方法は自己責任ですがあります。問題は外すときに傷が付いたり、長年使用した椅子は形状が変わっていて、元の状態に戻せないことです。
その理由は、プラスチック(樹脂)や金属、塑性といって、体重によって力がかかり、変形している可能性があるからです。
これを防止するために各社工夫をしていますが、この世には壊れないものはありません。形状記憶合金(残留性)もありますが、これは微々たるものです。
┗ いくつかの動画を紹介します : 使用工具はパイプレンチとハンマー(ゴムハンマーもあり)クレ556などの潤滑剤、布で覆うなどの方法はありますが、力が弱まり、傷が少なからずつくと考えてください。
貼れないので検索お願いします
30名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:55:23.45ID:Lfcw8pyG
私的なおすすめ
タンスのゲン LXA PRO(ラグザプロ) 通常価格 : 8万
本店:https://www.tansu-gen.jp/products/79100003
楽天:https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100003/
楽天レビュー: https://review.rakuten.co.jp/item/1/199397_10054387/1.1/
COFO premium 価格 : 8-9万
本店: https://cofochair.jp
楽天: https://item.rakuten.co.jp/office-com/fos-fcc-x/
GrowSpica Elite 価格 : 8万-9万
本店: https://www.rasical.com/products/growspica-workchair-elite
楽天: https://item.rakuten.co.jp/cuteair/358-5321/
Sihoo doro S300 価格 : 12.4万
楽天: https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s300/
31名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/11(日) 20:58:40.23ID:Lfcw8pyG
以上テンプレ終わりです。
荒らし対策のためスレ立てが遅くなったことをお詫びいたします。
また本スレはどの企業からのPR依頼を受けていないことをここに宣言します。
基本的に褒めることや、グローバルスタンダードを基準にして客観的に公平な比較評価を目指しております。

総合スレとの関係は過去のスレを参照してください
こちらは法人チェアは一般人にいらないサービスが沢山付き、高額なため、原則推奨しておりません
個人向けで同等の性能や素材を持つ製品であれば価格が安いほうを優先してお勧めしております。
2024/08/11(日) 21:29:38.23ID:QQyIQjb7
やっとたったか
2024/08/12(月) 01:11:17.97ID:nyANpHeO
勘違いしてたんだけどランバーサポートって作業するためのもので、
リラックスして椅子にもたれかかって動画とかみたいときにはひたすら邪魔なんだな
34名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/12(月) 01:36:31.72ID:3VmUWjrS
本格的にリラックスするならやっぱゲーミングチェアよな
2024/08/12(月) 01:38:10.42ID:nyANpHeO
マジで椅子選びミスった
おもにリラックスして映画観る時に座る椅子が欲しかったのにランバーサポート付きオフィスチェアは完全にミスチョイスだった
2024/08/12(月) 01:47:25.63ID:1qQ2+Wj4
リラックス目的ならゲーミングチェアってテンプレにかいてあるし
ランバーサポートはセパレートタイプがきつめっていわれているし
やっぱフラットぐらいにできるラグザプロかばねでフラットになるS300なんだよなぁ
37名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/12(月) 02:45:21.57ID:ZFTZKTSI
andaシート新作か?

AndaSeat Kaiser 4 XL office chair review
https://www.techradar.com/pro/andaseat-kaiser-4-xl-office-chair-review

これからはアームレストが曲がるのがはやるか?
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/gUM3zU8f4oC3kmh8PVE875-970-80.jpg
2024/08/12(月) 05:15:46.20ID:nyANpHeO
ランバーサポートの調整具外して座面にめり込むくらい下げて機能させなくしたらそこそこ快適にリクライニングできるようになった
ランバーサポートとリクライニングの相性悪すぎだろ
姿勢矯正が役割なんだからリクライニングしたら腰を押し出される不快感しか残らん
機能矛盾してるわそもそも
39名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/12(月) 06:10:16.42ID:Xg6Q1TJe
スレ立てありがとう
おつかれさま
2024/08/12(月) 14:12:32.48ID:JFPi/RZg
長期休みに感じる高級椅子のありがたさ
さすがに通販専用のでもハイグレードになると違うな
2024/08/12(月) 14:13:17.15ID:JFPi/RZg
長期休みに感じる高級椅子のありがたさ
さすがに通販専用のでもハイグレードになると違うな
2024/08/12(月) 15:16:23.22ID:OWBM4kcB
https://www.flexispot.jp/c7.html

C7クッション
¥51,800がセールで56%オフ→¥23,600

8/1-8/12まで
つまり今日まで
2024/08/12(月) 15:18:46.37ID:OWBM4kcB
この椅子
https://www.tiktok.com/@andrewclaretech/video/7392582446023281963
44名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/12(月) 15:20:06.25ID:0vMVoi2S
それはC7プロでオットマンがついているやつだな
座面がクッションではないし
2024/08/12(月) 17:29:21.49ID:OKgo3o2f
>>38
だからリクライニングタイプと独立型の歪さがやばいんだよな
2024/08/12(月) 23:00:13.04ID:mPDWJE4q
座面が37cmまで下げられるOAチェアはどうしたら手に入るんだろう
Amazonで「35-45cm」って書いてあったのを買ったら見事にだまされました
41cmまでしか下がらない…

子供用の椅子でも座面はあんまり下がらなくて足下に輪っかを付けるようなのばかり
日本人女性だと座面40cmじゃ高すぎる人はたくさんいると思うのに
47名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/12(月) 23:17:27.97ID:B5jFIg2d
・スリッパを履く
・足置きを使う(雑誌などを置く)
・キャスターを固定脚に切り替え(カグスベールを張り滑るようにする)

これでだめならイトーキのカシコチェア(女性用小さめのチェア)
だったんだろうけど、やっぱ需要ないから廃盤になっただろうし

まずそういうときは海外はどうしているのか?から入ったほうがいいぞ
ホビット族(小人)という表現が昔から童話にでてくるように
病気で背が小さい人もいるし、日本人の平均身長はアジアでは高いほう
東南アジアとかはどうしているのかとか考えればわかること
2024/08/12(月) 23:35:53.77ID:0vMVoi2S
スリッパとキャスター交換で5cmは盛れるよな
ガスシリンダー交換でさらに5cmいける
2024/08/12(月) 23:42:16.94ID:+g4BtJpI
ほらよテンプレ入れとけ

椅子 通販専門店 イス王国 本店
椅子の高さが高いときの対策教えます。
https://isu-oukoku.com/products/list.php?category_id=206

一部引用
対策1.フットレスト(足置き)を使う。
対策2.キャスターを固定脚に変更する。
2024/08/12(月) 23:44:53.17ID:mPDWJE4q
キャスターを固定脚に変えるか買った椅子を返品して新たに探すか迷ってます
でも探しても低めの椅子が見つかる可能性は低いですよね
今までは足置き付きの子供用椅子を使っていたのですが、小柄とはいえ大人なので
やはり足置きの高さが合わなくて腰痛に悩まされ…
どうするかもう少し考えます レスありがとうございました
2024/08/12(月) 23:49:21.92ID:+khVGIlb
なにをかって、今何センチで何センチが欲しいのかわからんとどうしようもないな
2024/08/13(火) 00:00:34.01ID:F37iqiFK
買ったのは尼の検索で「B0CP3JKGV2」と入力すると出てくる椅子です
(尼のリンクが貼れないので)

前述のとおり座面41cmまでしか下がらなくてあと4cmくらい下げたいのですが
ガスシリンダーの底面?と床の間が4.5cmくらいしかないので固定足への交換は厳しいかも
明日またゆっくり考えます…
53名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/13(火) 00:05:09.41ID:P+QdEv6I
なんだこのレビュー
日本人か?

5つ星のうち1.0 椅子の中心がおわない
2024年4月17日に日本でレビュー済み
色: ホワイトスタイル: KD977Amazo nで購入
椅子の中心がおわない、腰が絶対おわれる
54名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/13(火) 00:07:05.30ID:P+QdEv6I
テンプレにも書かれていないメーカーだし
買う前に相談すべきだったな
2024/08/13(火) 00:12:34.05ID:F37iqiFK
>>54
そうですね…説明に「座面高:35-45cm」とあり、レビューにも「高さが説明と違ってる」と
いうようなコメントはなさそうだったので、信用して買ってしまって
返品が無理だったら勉強代だったと思うしかないですね
2024/08/13(火) 00:25:01.30ID:Px2xsdft
座面高なんて測る場所で変わるから実際は信用できんぞ
2024/08/13(火) 00:38:38.06ID:K6q7cObL
180cmのわい50cmにして高みの見物
2024/08/13(火) 00:45:34.57ID:Px2xsdft
てかアマゾンって書いてあることと違ったら何かしらの保証はあるだろ
クッションやガスシリンダーが座った時に下るのを35といってたのかもしれんけど
59名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/13(火) 02:22:16.01ID:TB/XyWRR
フットレストを頑なに拒む理由が分からない
2024/08/13(火) 02:24:16.02ID:5u7jlH1H
このスレでオットマンいらないって散々言われたがオットマンあるやつ買って良かったわ
2024/08/13(火) 05:59:21.73ID:XPQXuWm4
オットマン付きは座面が45cmほどになるけど基本あったほうがいいよな
2024/08/13(火) 10:27:27.24ID:vH4gP5o6
いらないかな
付属のて不安定だし
足組んだりするのと同じで必要になる椅子て正確に座れない椅子だしな
2024/08/13(火) 12:56:40.94ID:RHFIgvrB
オットマン絶対必要

しかし背もたれmaxに倒して、オットマン使って映画見てたら、俺に必要なのはオフィスチェアでは無いことに気づいた
2024/08/13(火) 13:59:42.11ID:i0YFAm1r
>>63
これは本当にそう
オフィスチェアは姿勢を正して仕事なり作業なりするための椅子であってリラックスして映画を見るためのものじゃない
2024/08/13(火) 14:41:20.38ID:JxRVhXGd
高級オフィスチェア(8-12万級COFOプレ・ラグザプロ・S300・グロエリ・パーム級)
PC姿勢・2時間:A
仕事姿勢・8時間:S
リクライニング:B
リラックス:B

安物オフィスチェア(1-2万級)
PC姿勢・2時間:A
仕事姿勢・8時間:A
リクライニング:C
リラックス:D
競技用高級ゲーミングチェア(シクラボ・anda級7-8万)
PC姿勢・2時間:S
仕事姿勢・8時間:B
リクライニング:C
リラックス:A

高級ゲーミングチェア(AKracing/noblechair4-6万
PC姿勢・2時間:B
仕事姿勢・8時間:A
リクライニング:C
リラックス:S

イメージこんな感じ
もちろん安物の背中ポケットコイルとかもリラックスSSとかだろうけど
他がなぁ
2024/08/13(火) 17:06:07.01ID:xWP6lPyB
ないかなw
ミドル帯ゲーミングチェアとか何も出来ないしcofoとかも片足出したかな程度
2024/08/13(火) 20:08:07.86ID:/ZHRNLQb
sihoo S300行くかめっちゃ迷うわ
いったろかな
2024/08/13(火) 20:34:58.18ID:p4H6BOQ+
いっちゃえ
気に入ったの買うのが1番
試座が2番(ボソッ)
2024/08/13(火) 21:58:55.02ID:L0HCXo0v
S300は浪漫
中国台湾香港東南アジアアメリカ欧州でも悪く言っている人は少ないからそれなりだろうね
2024/08/13(火) 22:02:24.59ID:L0HCXo0v
3日前の投稿でもインフルエンサー大満足っぽいし
この人もうS300大使でいいだろ
https://www.youtube.com/watch?v=Y6-XtBV4BjY
2024/08/14(水) 16:36:11.11ID:at1+KqPZ
8万台の椅子はここちよすぎてパソコンやっていると意識失うな
2024/08/14(水) 17:31:39.53ID:JFTj3HS2
高いやつアームレスト追従式多いけど、あれってリクライニング中はデスク作業しない前提?
仕事中はいいけどプライベート中はリクライニングしながらマウス操作くらいしたいんだが追従されると邪魔だよね?
2024/08/14(水) 17:35:17.00ID:G006mwev
アーロン使ってるとリクライニングてほんと5度位で充分な事がわかるな
なんかすごい
2024/08/14(水) 17:36:19.46ID:Nwkk4b6r
オフィスチェアが心地良いというのが理解出来ない
2024/08/14(水) 18:42:57.36ID:KnUelwJN
アームレスト追従型のほうが頑丈
でも追従してコードが絡まって変な抜けかたするとショック
追従型ではないのはラグザプロだった気がする
2024/08/15(木) 00:06:33.90ID:JrUlqHMD
hbada e3オススメしてるやつが次の動画ではCOFOに座ってるのはギャグなのだろうか
77名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/15(木) 00:11:09.70ID:fAtEXNdv
今のところラグザプロとS300くらいだろ日本でステマしてないの
オカムラ推しも一気に消えたしほんとあいつらなんだったんだ現象
タンスのゲンはオフィスチェアに命かけてないからな
Hbataは同じ中国のsihooとticovaが日本のアマゾンでサクラチェッカ―ひっかかってたのに
物がいいからうれまくってあせって今更インフルエンサーにお願いしてるんじゃねえの?
2024/08/15(木) 06:21:45.64ID:kbUVcWby
俺が15年間使ってた椅子

 座面の高さが自分の身長に合ってない。
座面のメッシュが支えの金属に密着してて硬い。
 可変式ランバーサポートどころかランバーサポート自体がない。
 ネックレストもない、ただ背もたれが上に長いだけ。
アームレストは前後左右どこにも動かないから机に近づけるとぶつかって、常に手の伸ばして前かがみ姿勢で机に向き合わされる。
リクライニングを最後まで倒すと重心の位置によってはひっくり返る。


こんなんでも当時価格のせいで、「俺は良い椅子座ってるんだ😆」と錯覚してた。
椅子なんてとっくにコモディティ化してて今のも昔のも性能変わらんでしょって思ってた。
進化しまくってて驚愕だよ。。。






 
2024/08/15(木) 10:08:05.36ID:P1247iEG
>>76
広告案件って気付け
実際にいいのは案件じゃないcofoやgrowとかだよ
80名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/15(木) 10:39:56.96ID:fA8SSk9e
COFOやgrowは案件ばかりだろ
ついでに日本の動画は案件ばかり
2024/08/15(木) 10:58:11.19ID:Zb9hPRMT
COFOはこんな弱小youtuberまで、言うぐらいに配ってんな
2024/08/15(木) 11:15:17.50ID:/EnfTXx2
OdinLake Ergo PLUS 743
30日返品可 15年保証
本体価格$799.00 11.7万円
オットマン価格 $89.00 1.3万円
計13万円
https://www.odinlake.com/products/odinlake-ergo-plus-743

これがCOFOだろうからな
海外もスチールケースやハーマンミラー対策に長期保証が主流になっているけど
長期保証や返品保証つけると高くなる
13万円だからCOFOで購入したほうが5万円安いんだよな

通常このスレはステマを嫌っているんだけど実際にgrowとCOFOは安いからお勧めに入れている
オカムラはだめだ、これらに比べて高すぎ
タンスのゲンのラグザプロはほんと何もしてない
コンテッサと同じ手元で操作できるレバーレスオペレーション機能があるし、他のライバルからも嫌われているからスレで評判悪いだけで
ラグザプロ自体に問題はない

参考
COFOpremium
https://cofo.jp/products/chairpremium-buy
\111,800 販売価格\89,999

ウィステリアゲーミングチェア?
イーストフォース?
この辺はかなり怪しい
ウィステリアは全くおすすめできる理由がない
あれなら無名のフレキシスポットのゲーミングチェアのほうが99%良い
イーストフォースは素材と機能と形状から安いほうの値段だからいいけど
COFOproのほうが価格は安い
COFOとgrowは案件だしまくっているのに確かに安い
そうするとラグザプロは案件出してないのに高いということになる
タンスのゲンの販売網に乗せて売っているから、予約してまとめて輸入→販売という圧倒的効率の前には霞むんだろうな

ニトリとイケアもあれだけ大きな店舗をもっているからタンスのゲンより販管費は高そう
一等地に店をだしている高級家具店や役所に卸している一流メーカー()品は間接費がくそ高いから
そもそもスレでおすすめできない
あんなのつかってるから税金たけえんだろボケって思うレベル
2024/08/15(木) 12:03:39.23ID:zcwyeISg
cofoは案件ステマチェアだな
基本的に腰位置合わなくて失敗する典型的な椅子
2024/08/15(木) 12:07:05.30ID:pRUMV2LY
>>83
失敗してたらこれだけいい評価はつかないんだよなぁ
すでに結果はでているからその理論はもう通じない
2024/08/15(木) 12:52:14.87ID:FCzUYs+V
>>84
ただのアンチなんだろうな
cofoはデスクもチェアも評判いいのに
2024/08/15(木) 12:56:19.90ID:H+gnfoPz
評価てステマ評価の事か?
言わずもがなか
2024/08/15(木) 13:08:19.43ID:pRUMV2LY
odinlakeもステマとか言い出しそう
アメリカや他の国はステマ禁止にして長いのに
日本だけだよステマを放置していたのは
日本企業は白物家電で負けて以降、ステマと中国ディスり以外で売れなかったからなぁ
それももう昔の話
さっきテレビでBYDがCMしてたけど
自動車ですら負け越し状態
オフィスチェアレベルの技術なんてとっくの昔に抜かされているよ
哀れなオカムラ信者だけ
オカムラの売り上げはほとんど公共工事系の工事費だろw
あの売り上げで海外で座ってない人がいるのはそういうことw

ラグザプロ(8万)≒コンテッサ(28万)
2024/08/15(木) 13:13:12.24ID:A5guHiMM
>>86
ステマの意味調べてからいえ、cofoアンチ
2024/08/15(木) 13:25:55.54ID:pRUMV2LY
グロスピやウィステリアゲーミングチェアやランバートとか出自不明なのをステマっていうならまだわかるけど
COFOをステマはねえわなw
2024/08/15(木) 13:31:08.47ID:EwxOsNx0
じゃあ何だ?案件チェアか?
クーポンくっ付けただけの評価
まあ試座出来るから座ればわかるが
2024/08/15(木) 13:34:13.20ID:pRUMV2LY
試座うるさいのはあっちのステマスレに帰れよw
素人が試座したって分かるわけねえだろ
素材がわからなくてぼったくられるだけ
この骨董品肌触りいいでしょ?って騙されるのと同じだわ
2024/08/15(木) 16:12:27.85ID:QS5MJNEz
おとり商法といって
試座を餌に店舗に誘引し、最終的により利益の高い商品を販売することもありうる
2024/08/15(木) 16:45:28.54ID:Zb9hPRMT
試座でわからんアホいるんか?
COFOは短足に不向き、座面高48cm最低だから
2024/08/15(木) 17:31:32.02ID:8tL4hj+c
リファラルマーケティングって言うらしいぞ
2024/08/15(木) 18:40:23.71ID:pRUMV2LY
バイラルマーケティングだとおもってた
2024/08/15(木) 20:45:44.29ID:zh4KPJN9
リファーラルは紹介?バイラルは口コミ?cofoはただyoutuberに配りまくって仕事として宣伝させてるだけでしょ
ただ視聴者が案件と気が付かずに平等なレビューと勘違いする効果は狙ってるかもしれないけど
2024/08/15(木) 21:28:34.52ID:upzbIPYS
テレビに膨大な金を配ってマスコミュニケーションマーケティングして
不祥事が起きても報道させないようにするのと
インフルエンサーに配ってマーケティングするのは一般人から見ると同じに見える
案件であることを隠してインフルエンサーが広告するのはちょっと違うよね
オフィスチェア、ゲーミングチェアなど家具や寝具関連の動画が一斉に過去の動画も案件であることを
明記したのには失望した
2024/08/16(金) 00:46:26.14ID:zkVF85A6
BTODtvの辛口おじさん達が60日間 sihoo doro S300を試した感想がきたで

This Chair STILL Has The Best In Class Seat...60 Day Update(この椅子は依然としてクラス最高の座り心地を持っています...60 日更新)
https://youtu.be/oufNcQKmi1I

要約
座り心地は10万前後レベルで最高
Sティアのアーロンチェアには及ばないBティア、ただし、これほどまでに良い素材のメッシュで座り心地をよくできたのはアーロンチェアの仕組みをコピーしたから
・メッシュがよじれないように張られている
・シートの形状が似ている
・シート全部のパッドを除去

Aティアでない理由はフレームが硬いので胡坐をかいたり、片足を曲げて推しこんだりして使えないからで、つねに中央にすわってないと快適ではない

サスペンションシステムは座るときの衝撃を吸収する、これは確かな事
ただし一度座るとその恩恵が得られない


ランバーサポートはすぐにサスペンションの恩恵をえられる、動的にうごきつねにアジャストしてくる

背部の上部が動くけど、上にしすぎるとランバーサポートと上部しかささえられないため、背中の中央に違和感がでる(背による)
そのためリラックスを妨げる原因になっている。
リクライニングするときに背中全体を支えてくれない

良いところはメッシュの素材が優れているところ、イタリアのベルベットで触り心地が良い

アームレストはジェスチャ―レベルの可動ではない物の標準の者すべてが組み込まれている、ジェスチャーにかなり近いレベルの仕上がり
どんなにいいものでも副作用はある→動画で確認(小さいことのため)

ここはエルゴヒューマンを売っているからか、ライバルはエルゴヒューマン2になっていた
あとはみるだけ
座面に関してはエルゴヒューマンを上まわっているようなのでこれはひさびさの当たりチェア

ラグザプロ系が壊れる気配無いから欲しいけど買えねえ・・・
2024/08/16(金) 01:06:15.44ID:VHX/fDEO
恐らくだけどサスペンションが座るときに機能しているなら、立つときもばねでたちやすくなってるよなこれ
100名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/16(金) 02:23:59.84ID:lji6YriY
こいつら靴履いて胡座かこうとしてんのか
靴脱げよ
2024/08/16(金) 02:29:22.51ID:VHX/fDEO
まぁそういうなよ
ハーマンミラーやスチールケースやヘイワースを立てて、アジアはエルゴヒューマンにしておかないと
売れるもんも売れないだろう
難癖つけて下げておかないと・・・
トランプになったら10-20%輸入製造品に関税かけるらしいから、中国・台湾製の椅子の売れすぎがもどるんじゃね
なお、ハリスになったら知らん、ドル高にしすぎて中国製が売れまくりそうw
temuで問題になっているのにどうすんだろうね
2024/08/16(金) 10:54:28.91ID:VlbFK9yf
リープチェア買ったんですがヘッドレストも欲しくなったので、後付けできないかとググってYouTubeに似たような動画があったので、Amazonでヘッドレスト(中華もの)を買ってみました

実際に取付してみましたが、リープチェアにのけぞるように座って頭をヘッドレストにつけると目線が斜め上45度くらいを見てしまう感じです
ヘッドレストが手前側に移動できればいいんですが、その機能がなく角度調整のみで、どうしても深く座った時に目線が斜め上方向になってしまうため限界のようです

リープチェアに後付けできるヘッドレストでおすすめってありますか?
2024/08/16(金) 11:32:37.47ID:EI4teZIM
リープチェアってヘッドレストがある、ないで6-8万円違う椅子だから
非純正のにしたらヘッドレスト性能はおちるよな
そんなこともわからないで購入するのは情弱、いろんな固定方法はあるけど
V2でも違うし、テンプレでは法人向けは高いって書いてあるのにそれかって安物つかおうとしたら
そりゃそうなるよな
2024/08/16(金) 11:36:47.66ID:EI4teZIM
輸入できる知能があるかしらんけど
Steelcase Leap V2 ヘッドレスト取り付けガイド | OfficeLogixShopより
https://www.youtube.com/watch?v=fetPrfHhwQA
2024/08/16(金) 13:15:54.31ID:Shtvc0nw
s100or300のランバーサポートずっと気になって迷ってるけど185越える身長には合わんかな
ヘッドレストは普段から使わんからその機能は最悪合わなくてもいいけど座面調整しても短いって意見がネック
そのうえで>>98みたいなレビューみるとやっぱりダメかなって思えてきた
2024/08/16(金) 13:19:59.85ID:jPI4Zd/Q
椅子ってどれもどこかを特化させるとそれによるデメリットをいかに消せるかになるな
2024/08/16(金) 14:44:30.63ID:VHX/fDEO
あの動画はエルゴのことほめているけど
エルゴも背をあげると腰の位置があがるから
合わない人には合わないよ
108名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/16(金) 15:00:24.86ID:R1m18JHw
ニトリoc707とTOKIO en01
ならどっちオススメ?
2024/08/16(金) 15:12:02.13ID:VHX/fDEO
>>108
比べるものが違う
セール中のフレキシスポットC7(前傾有) > SIHOO M57 > lookit ダイナミクスチェア ≒ ニトリOC707
SIHOO M102C(背部折りたたみ、アームレスト折りたたみ) > TOKIO en01(アームレスト半折りたたみ  ≒ コイズミファニテック JG-66381

ネームバリュー及び販売期間、販売実績的にTOKIO en01よりコイズミファニテック JG-66381のほうが上
販売期間及び実績的にニトリOC707よりlookit ダイナミクスチェアのほうが上

ここは一般人騙すスレじゃねえから
2024/08/16(金) 15:16:06.91ID:MM7L2U45
前傾なんていらん
2024/08/16(金) 15:20:56.02ID:OrU0T0sR
C7をセール中に買えなかった
2024/08/16(金) 15:35:27.94ID:04PqDfd0
腰出っ張るタイプは調整合う合わないかなり出るね
無段階で調整出来ないし上げたいのに足らないとか結構起こる
2024/08/16(金) 16:09:17.41ID:VHX/fDEO
sihoo直売サイトきているな
https://sihoooffice.co.jp/collections

SIHOO DORO S300 オフィスチェア
セール価格\97,999
通常価格\129,999
\32,000オフ

SIHOO M102C オフィスチェア
セール価格\18,999
通常価格\25,999
\7,000オフ

だってさ
2024/08/16(金) 19:50:01.12ID:QzTd3ei3
「アタオカ」って差別用語をいってた
自称マジョリティのオカムラ推しはいったいどこへ行ったんだ?
分岐スレはワッチョイからIPアドレス変えて書きこんでいるみたいだし
一人だったのか?
2024/08/17(土) 00:34:28.77ID:wMAEFI5F
もう昭和オフィス家具の業者は消えたよ
2024/08/17(土) 01:16:38.02ID:1icRa0qj
タンスのゴンの新作いい感じでした
https://i.imgur.com/MJwcuYz.jpeg
2024/08/17(土) 01:59:09.05ID:t6MFtGWJ
安くて良いものならタンスのゲン
2024/08/17(土) 03:28:42.90ID:jP82hbM7
あれだけいたシルフィー推しはもう死んだ!(なぜか一斉に)
119名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/17(土) 11:42:55.53ID:e2YJigcX
>>116
キュアニャミーのこの椅子はなんてやつ?
2024/08/17(土) 12:53:46.98ID:cldXvtaq
タンスのゲンのARCXってやつかな
エッヂにスレ建ててたやつか
121名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/17(土) 13:24:20.78ID:P9EJ5vlp
https://www.tansu-gen.jp/products/31500047
これか?
¥13,999
相変わらず値段はくそやすいな
122名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/17(土) 13:29:30.54ID:e2YJigcX
軽く使う人になら1万ちょいでこれなら充分だね
2024/08/17(土) 14:41:03.86ID:kcQneVzX
タンスのゲンって名前がダサくて何か避けちゃうわ
2024/08/17(土) 14:42:27.16ID:5vwU7dKP
オカムラもなんかダサい
2024/08/17(土) 14:44:06.34ID:bcuoTLoi
耐荷重100kgの時点でもうアウト
126名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/17(土) 14:51:11.93ID:pAD9fAq9
元は九州工芸らしいな
https://note.com/tansunogen/n/na82b32fd74d5
婚礼に使われるタンスを作ってたらしいが、今どきタンスなんて買わないもんな

>>125
1.4万円の椅子に何を求めているんだ?おデブちゃん
2024/08/17(土) 16:24:07.97ID:03aHCUe+
CRタンスのゲンさん韋駄天
2024/08/17(土) 16:38:29.74ID:eS1b/NiE
>>121
座面40~48ってオフィスチェアにしてはかなり低いな
素材的に座ったら何センチかさらに沈むだろうから
裸足で利用する日本人にはぴったり
女や子供でも足置きなくてもいけそう
2024/08/17(土) 18:43:12.53ID:bcuoTLoi
クソデブになってから1万円台の安物チェア買って後悔する楽しみ方出来なくなった
働きはじめた時安椅子しか買えないけどその中で良いものをってもがいてたなあ(遠い目)
今でもヴァンタムゲーミングチェアなんか買って後悔してるけどね(笑)
2024/08/17(土) 19:44:39.00ID:wMAEFI5F
>>129
地雷を踏みぬく才能が有ってうらやましい
2024/08/17(土) 23:20:09.09ID:URRSK02q
ブランド品はなぁ
・ハーマンミラー
・スチールケース
・ヘイワース
・ウィルクハーン

日本
・オカムラ
・内田洋行

準ブランド
・イトーキ
・コクヨ

こうだろw
ヴァンダムはハーマンミラーがゲーマー向けに作ったブランド品だから素材が安価なの使ってるっぽいんだよな
もちろん、物はいいのだろうけど、アルミとか素材そのものに価値があるものつかってない
それ買っちゃう人って・・・
オカムラのストライカーもそうだけどw
132名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/18(日) 03:16:49.75ID:IFmkqktx
こういうのが欲しい@
https://www.tradechina.com/Office-furniture-modern-ergonomic-comfortable-mesh_227115366.html

こういうのとかA
https://www.tradechina.com/Cheap-modern-executive-ergonomic-swivel-mesh-office_236049266.html

こういうのとかB
https://www.tradechina.com/MSDA-SEATFORT-Manufacturer-Modern-leather-chair-executive_32416068.html

こうのとかC
https://www.tradechina.com/2022-Boyoo-Outdoor-Furniture-Canopy-Hammock-hanging_234173662.html

これなんてエルゴヒューマンにいているけど243ドルって・・・安いんだね
https://www.tradechina.com/2022-Swivel-Ergonomic-Office-Chair-Revolving-High_246685121.html

これも日本メーカーの椅子っぽいけど30ドルって・・・
https://www.tradechina.com/High-back-office-chair-HD-2163H-Modern-executive_247044104.html
2024/08/18(日) 03:33:14.80ID:vJAmP52B
リクライニングで座って動画見てたらいきなりバコンッ!ってロック外れてリクライニングがもとの角度に戻った
めちゃくちゃびびった
どこも破損してないし動作にも問題無かったけどオフィスチェアのリクライニングって長時間使用しないほうがいいのか
焦った
2024/08/18(日) 11:50:21.89ID:sRrUi4XN
cofo プレミアム買おう思うんだがオフィスコムだと俺の家5階建てで一階ごとに1000円取られて配送料合計5000円なんだけどcofo公式やと5階建てでも無料で5階まで運んでくれるかわかるやつおる?
あとオフィスチェア買うの初めてなんだが保証プラス5000円で5年保証つけたほうがいいか?
買い替える予定はもうない
135名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/18(日) 13:27:04.95ID:brYAQFIB
オフィスコムは法人メーカーご用達だから高いでしょ
COFOも売れてきて高いからグロスピエリートはどうなん?
保証も実際に使ったって人があまりいないからあとは自己判断っしょ
俺はつけなかった
2024/08/18(日) 13:41:06.01ID:ouBLpM48
>>133
椅子の固定ってギアがついていて、ギア同士でこていするんだけど
無段階固定はギアが細かく形状が複雑で良くかみ合っている
ラグザプロは無段階でどこでも止めれる
けどほかの椅子は三段階とかもある
それなりに高級を売りにしている、ラグジュアリーとかエグゼクティブとかハイクオリティとか書かれている椅子は
結構作りもしっかりしているけど
安物椅子やブランド代ばっかの椅子はその辺怪しいと思う
ずっと寄りかかっていることで少しずつ金属が推されて行ってギアが外れて戻ったんだと思う
普通に考えれば腐っても金属ならよほどの力がかからないと折れることはないと思うよ
https://vd3.bdstatic.com/mda-kjni3wrgyngnvthh/mda-kjni3wrgyngnvthh.mp4
2024/08/18(日) 13:41:38.54ID:ouBLpM48
動画はCADによる自動車のリクライニング機構の説明ね
2024/08/18(日) 15:03:05.64ID:vJAmP52B
>>136
リクライニングの仕組み初めて知った…すごいわかりやすい マジでありがとう…!!
いきなり何かが勢いよく外れた衝撃を感じたから固定されてたギアが寄りかかった体の重みで臨界点を迎えたんだね…
5万以下の安物なんで3段階ギアだけど、なんか怖くなって2段階までに留めてあんまり後ろに体重乗せないような座り方してる
2024/08/18(日) 16:01:32.98ID:ne5yaCVl
中国の劇場は日本のオフィス家具メーカーが作る動かない床固定劇場椅子と比べて次元が違うレベルで技術が高いのはわかるけど
バケツでコード巻き取ってたり、まだまだ怖い部分があるよな
作っていくうちに良くなっていくんだろうけど
https://v.qq.com/x/page/b3520weuozs.html
2024/08/18(日) 18:04:40.15ID:7n3WXefS
>>134
2Fだけとエレベーターあるから無料だったな
うちは佐川急便だった
2024/08/18(日) 19:53:50.13ID:H6yclsHP
まーたゲーミングチェアのネガキャンステマしておる
スレ立ててレスが一つもつかないのに即過去ログ行きってほんとどうしようもねえな

パソコンデスクとゲーミングチェアかローテーブルとビーズクッションどっちが好きだ?
http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723973661/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

2024/08/18(日) 18:34:21.282ID:hwC/2D2Xd
ゲーミングチェア(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/19(月) 03:32:21.32ID:6BgWNsEv
ユーチューバーって意図的に同等商品を紹介しないの?
スポンサーの意向?
143名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/19(月) 04:43:39.66ID:m4QDcwEm
売れねえからだろ
馬鹿か
2024/08/20(火) 03:38:04.18ID:o+vUHM+h
イーストフォースのランバート最強すぎるなぁ
2024/08/20(火) 04:05:45.62ID:3EVah2Ts
このスレでランバートは褒められんなぁ

スレ公認コスパモンスター(2万〜5万中価格編)

SIHOO M57(安くて良いものの世界定番)
\23,999
https://sihoooffice.co.jp/products/sihoo-m57

SIHOO DORO-C300 オフィスチェア(ランバート同価格帯・海外評価糞いい)
セール価格\45,999
通常価格\61,999
\16,000オフ
https://sihoooffice.co.jp/products/sihoo-c300

C7 Pro(頻繁にセール・アメリカ売れ筋)
オフィスチェアC7 Pro
4.1 star rating
¥59,800→¥49,410
https://www.flexispot.jp/c7.html

厚みのあるウレタンがいい人むけ C2
https://www.flexispot.jp/c2.html

cofopro(ランバートより1万やすい日本国内で売れ筋)
https://cofochair.jp
2024/08/20(火) 11:21:04.71ID:eSihCnRd
リクライニング(ロッキング)時に座面が前にスライドしてくれる椅子を探してます。

よくある後部が沈み込むタイプだと腰の角度が変わらないので、小休止時にはストレッチしたいなと

今の所イトーキのノナチェア、Steelcaseのleapが該当しそうなんですが、
他に選択肢ご存知の人いませんか?
2024/08/20(火) 15:40:29.12ID:nKP6fh0v
https://www.youtube.com/watch?v=_Trdvl-h-Aw
これ
2024/08/20(火) 20:17:36.39ID:IGaX9ZOe
ニトリの3万5000円のオフィスチェアと尼で売ってるサンワダイレクトの3万円の椅子って大差無いように見えるけど5千円分差があるかな?
メッシュでオットマン付きが欲しいので他にオススメがあれば教えて下さい
2024/08/20(火) 22:36:56.25ID:F+cKjXUx
テンプレに書いてある通り
通販は倉庫代+ネット販売代、実店舗は店舗代(土地代、建物維持費、販売員費、客管理費)がのっているから
それくらいの差だろ
2024/08/20(火) 22:58:43.91ID:Dn86K/8F
SIHOO DORO-C300にオットマンが付いてれば最高なんだけどな~
オットマン無しは考えられないわもはや
2024/08/22(木) 03:08:57.49ID:Y/GPk658
新発売だってさ
サニーチェア
https://palmwork.jp/sunny-chair

\57,600 (税込)
\64,000
発売記念セール開催中

6.4万だとしたら、必要な機能がおおむねついたバルバーニ、アームレスト重視のイトーキノート、座面重視のフレキシC2
あたりがライバルになるのかな

体を自由に動かせる椅子が欲しい人にはいいかな
決して悪くない、そして高杉でもない、国内大手4社に比べたら安いほう
2024/08/22(木) 07:08:26.87ID:hTbYo5tJ
>>151
短足で太もも痛くなるからいいかもしれん
ヘッドレストが無いのが惜しい
2024/08/22(木) 07:14:47.46ID:x1egMha2
6万出してヘッドレストついてないのガッカリ感あるわ
2024/08/22(木) 14:55:00.40ID:61c2bahk
ヘッドレストは最低でも3軸は欲しい
オットマンは引き出すだけ
前傾チルト付き
ランバーサポートは背もたれそれぞれ独立して連動しない
habada e3が本当に惜しい
次回作は前傾チルト追加に期待
2024/08/23(金) 02:56:56.80ID:iDgNzlvW
フレキシスポットのC2はシルフィーににているな
前傾がないけど座面高さは42センチだし
ウレタンの厚みはあるし
値段はヘッドレストモデルで半値レベルだし
完全にシルフィーキラーだな
日本狙い撃ちされたか?
2024/08/23(金) 03:13:56.52ID:FF2y3NNU
ランバーサポートをリクライニング中だけ取り外したいわ
2024/08/23(金) 09:24:45.86ID:cIwoQC9G
Hbada E2はスペックと価格からして、欠陥品でなければ売れそうね
2024/08/23(金) 16:58:37.65ID:fzeq5uve
youtuberにばら撒かれるチェアは信用できない
2024/08/23(金) 21:46:39.06ID:cIwoQC9G
ニトリoc707って、スペックしょぼいからスルーしてたけど
実際座ってみると人気の理由が分かるチェアだった
見た目もスペックも良くはないけど、日本人の体型に最適化されてる感じ
2024/08/23(金) 22:45:00.34ID:aapefFSA
ニトリの椅子が人気なのではなくて近場にあるニトリが人気なだけだろ
161名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/24(土) 01:01:02.64ID:zalq8/Im
オカムラのフルーエントのガスシリンダー駄目になったから交換しようと思ったら、横倒しにしてパイプレンチ使っても回らないんだ
もう新しいの買ったほうがいいかな?
162名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/24(土) 01:06:58.33ID:i2EGlI8Q
ガスシリンダーの保証は主要メーカーでも1年のところあるみたいだし
保証があるにしても部品代だけで、工賃が数万円かかるからな
ガスシリンダーだけ交換できれば尼で安いのなら2500円くらいだし
無理やりゴムハンマーでぶっ叩いても556しみこませてとってもいいし
すきにすれば?
ブランドのオカムラを買うほどブランド意識高いなら買いなおせばいいんでない?
2024/08/24(土) 01:20:42.96ID:7bMbIlJv
シリンダーを最大まで伸ばした状態で直接レンチで掴んでも駄目なら
長めのレンチ使ってみれば?
2024/08/24(土) 02:34:46.52ID:t6S3QN5m
日本人にあってる椅子てありそうであんまりないしな
身長176とかでも胴長短足を凄く椅子にわからされる
165名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/24(土) 03:03:36.43ID:q9/QF0TS
超短足の日本人は外車に乗れないらしい
166名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/24(土) 06:45:43.90ID:DN/+WLW6
座席部分の奥行 50~55cm
座席部分の幅 50cm以上
背もたれ角度調整可能
高さ調整可能
背もたれ高さ60cm以上
背もたれ座席部分共にクッション性あり
値段5万円以下

これらの条件満たす椅子ある?
デスクワークに使いたいのだが
2024/08/24(土) 07:25:06.61ID:rRSiaPOQ
>>166
https://www.rakuten.ne.jp/gold/honeysweets2023/sp_images/SP_cc-pro01_10.jpg
2024/08/24(土) 08:10:43.05ID:AmGzX0vx
コフォって高いイメージだったけど4万円で買えるなら自分も買おうかなぁ
2024/08/24(土) 08:19:52.20ID:7bMbIlJv
cofoで価値があるのはpremiumだけだぞ
2024/08/24(土) 08:41:00.88ID:AmGzX0vx
そうなんですか
自分の用途は家でゆっくりする時に座る為なんで高額なのは買うつもりが無いのでこれで良いかと思ったのですが残念です
2024/08/24(土) 11:33:44.05ID:q9/QF0TS
ぽっと出でインフルエンサーが絶賛しているランバートよりは安心だと思うけど
日本以外で販売しているフレキシスポットや、中国や香港や台湾圏などでもうられているっぽいダイナミクスチェアのほうが安全だと思うがね
すきにすれば?
2024/08/24(土) 12:03:37.61ID:7bMbIlJv
椅子は保証をまず見るべきだと思うね
最低でも3年はないところから、買うものではないよ
2024/08/24(土) 12:10:08.66ID:rRSiaPOQ
保証8年!!
※ただし表面素材やガスシリンダー、壊れやすいところは1年か2年

そして1万円以下でも1年で壊れる椅子はない
2024/08/24(土) 12:30:12.38ID:7bMbIlJv
保証は、実際に壊れるかどうかじゃなくて
長期保証できる程度にはまともな作りをしてるかどうか
それなりの数売って安定的に供給できているかの目安よ

それと1年以下の保証しかないところだと、
そもそも表面損傷なんて保証されるかどうかも怪しい
2024/08/24(土) 12:36:22.29ID:zUIuITC5
保証(おまじない)に数万払っている馬鹿
176名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/24(土) 13:15:33.08ID:3ai/F5VD
>>174
保証があるからまともな作りをしているという飛んでも理論はどこからでてくるの?
百貨店で作っているから安心安全とか思っていそうだね

うなぎ弁当130人食中毒、90代女性死亡 京急百貨店店舗
2024年7月29日 20:25
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF29AM60Z20C24A7000000/
2024/08/24(土) 17:39:48.88ID:Xbkj9o9t
可動域多ければいいと思ってない?
2024/08/24(土) 18:06:45.96ID:3ai/F5VD
ゲーミングチェアユーザーのリアル
https://imgur.com/bMGe9lL
179名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/24(土) 18:19:35.58ID:+phT4alj
オカムラ推しだったあの「アタオカ」が憤死しちゃう・・・
2024/08/24(土) 21:51:13.54ID:1RHxtFZv
ぽっと出インフルエンサーがこぞって絶賛してるのは正にcofoのことでは、いいオフィスチェアだとは思うけど
cofoとどちらか悩んで結局monster lumbirt買った、まだ届いて数日だけどアームレストが自由自在なのはいいね
他はcofopremiumとの違いは分からん
2024/08/24(土) 22:06:20.27ID:h9jUTLZk
サイズおかしいからなあれ
2024/08/25(日) 02:41:02.23ID:TuiAtwVf
独立型ランバーサポートのせいで腰ぶっ壊した
2024/08/25(日) 05:05:31.80ID:TyAGsdeW
身長172で新宿の大塚で試座したらシルフィのヘッドレスト付きが一番体に合ったけどこれに類似する椅子ありますか?
中古でも良いお値段するので他の物を探してます
ハーマンミラーも次に良かった
2024/08/25(日) 05:18:12.37ID:aYdO0Of2
大塚家具で売っているのは法人向けオフィスチェアなので基本高いです
一流企業や一流の役所が使用しているものですので
原則試座が不可能な、コストパフォーマンス重視のオフィスチェアとは違います
法人向けオフィスチェア板へ行ってください
2024/08/25(日) 05:29:26.86ID:aYdO0Of2
日本法人向け=国内に営業所があり、出張修理などに対応
海外法人向け=国内に営業所がない場合が多く、その分値段が安いうえに、日本より耐久度が高いことが多いです(平均で欧州人のほうが体が大きいため)
186名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/25(日) 06:54:28.25ID:jVX19oAX
・日本の法律や規格(JIOFA)に沿ったローカライズ費用
・修理や対応をする営業所のインフラストラクチャー費用
・海外の大量生産は世界的な流通に乗せるから効率的なのに対して、日本はミニマム生産だから高い
・展示費用(人件費・店舗維持費・光熱費・テナント代)

そもそも法人と個人は比べるまでもない
ラグザプロ(半年遅れ)→COFO(odinlake)→1年遅れ→グロウスピカ→1-2年遅れ→ランバート
こんな順番だったよな?
ラグザプロ・COFO・グロウスピカは初期不良の1年から、しばらく故障報告がないので実績あるけど
ランバートはまだちょっと不安がな
187名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/25(日) 06:56:09.74ID:jVX19oAX
>>182
イミフ、SNSで訴えてみたら?
2024/08/25(日) 07:00:59.08ID:szOv5S+h
>>183
https://www.youtube.com/watch?v=46EiRzEBSr4&t=1452s
色々な椅子のレビュー動画あげてるし参考にしてみれば?
一番体に合うなら分割払いでもいいからシルフィー買っとけと思うけど
2024/08/25(日) 07:29:31.16ID:updBY7a0
ステマかよ
2024/08/25(日) 09:34:51.25ID:aYdO0Of2
このスレでシルフィーだすのはオカ信と相場がきまっている
2024/08/25(日) 12:12:47.67ID:jE/plppQ
>>188
ありがと
もうちょっと調べて買うよ

シルフィーは中古でも高いし類似品で新品でかつ安く済ませられるならそっちのがいいなぁって
2024/08/25(日) 15:31:31.23ID:VSedLIWj
シルフィとか高いのは試座出来るのがメリットだしな
安いのなら返品付いてるのとかニトリ勝手に買えばいい試せないなら変わらない
193名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/25(日) 18:37:27.60ID:cKOfJnMZ
例えば大塚家具は新宿三丁目に存在するけど
新宿三丁目駅の家賃相場情報
https://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/shinjukusanchome_06327-st/price/

ワンルーム 15.93万円
3LDK 49.60万円

さらに日本製で少数生産
材料が安くても値段が12万とかこえて、6万の商品とほとんどかわらない(むしろ後者のが高級素材)だったりするのは
代理店や仲卸業者通してたりする
上にもかかれているが、ローカライズやインフラストラクチャー費
一等地の売り場、そういうのがすべてのっている

一番高い=国内法人向け (オカムラ・内田洋行・コクヨ・イトーキ・関家具等)
公式ネットセールやアマゾンセール等で安くなるときがあるが基本高い=海外法人向け日本売りローカライズ(ヘイワ―ス・ウィルクハーン・ハーマンミラー・スチールケース等)

法人向けもやっているが、店舗が郊外にあって上より安い(ニトリ・イケア・島忠・ホームセンターなど)

ショールームは1.2店舗持っていたりネット専売にしている店(フレキシスポット・COFO・ヤマカワRF≒Sidiz・グロウスピカエリート・タンスのゲン・パームワーク)
この中で椅子や机専門で取り扱っているのがCOFO・パームワーク・グロウスピカ・イーストフォースランバート

世界に売れていて、日本を主力にしていないのが(SIHOO・フレキシスポット)

日本人は最近発売されたフレキシスポット C2がふかふかウレタンクッションだしあっているのかもな
2024/08/26(月) 00:49:32.73ID:ay5NFROj
インフルエンサーは金貰っている以上、スポンサーの悪口いえないからな
値段が高いなんて口が裂けても言えないし
価格の方程式なんて言及したら打ち切りだろ
2024/08/26(月) 03:15:29.38ID:8hdcgrTh
過剰なランバーサポートはいらない
オットマンは別売りのを買ったほうがいい
2024/08/26(月) 03:48:20.73ID:hiRhsZ5C
まあそうなるな
197名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/27(火) 00:59:53.88ID:WWv1TDVa
10年前にくらべて安くなってきて助かる
2024/08/27(火) 04:30:31.51ID:IBAlgwzk
今買うならどれがいいの?
>>30から選べば間違いない?
2024/08/27(火) 10:33:43.61ID:KcngViw4
中古リープチェアを3万円ちょいくらいで買ったけど、自分的にはこれで機能的にも値段的にも大満足だった
2024/08/27(火) 18:49:12.71ID:i3H/Ds/5
#.5ch.net
https://i.imgur.com/GX3JO42.gif
2024/08/27(火) 21:16:01.10ID:UkPYoh5H
持ち家でオフィスチェア使ってる人ってフローリングにチェアマット敷いてる?puホイールでも傷つきそうで怖いんだよね
チェアマット使うにしても、毛が付いたフカフカのやつは掃除が大変そうだし、ポリ塩化ビニルみたいなのは見た目がなぁ。。。
2024/08/27(火) 21:28:29.89ID:gkXpbCBm
ズレ防止シートにラグひいてる
フローリングだと傷がつくというより、重量で凹む
2024/08/27(火) 23:14:43.71ID:0Pxznb6A
>>198
素材が良くて頑丈でそこそこいいものならその辺
2024/08/28(水) 00:03:20.28ID:KAZdEVjo
廉価帯の定番って言う話のM57が欲しいんだけどアマゾンで買っても問題ないかな?
205名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/28(水) 06:07:09.21ID:78Hzs6Xc
>>204
質問の意図がわからない
アマゾンも使えない知能か?
206名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/28(水) 12:28:01.34ID:/per86Ph
昔イケアで買ったポリカのチェアマットひいてる。
207名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/28(水) 20:07:27.00ID:Ff4Fq3Z0
適当に会社と同じ椅子買おうとしたら10万超えてて草
208名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/28(水) 21:36:55.25ID:j05139fi
スーパーの棚とかもオフィスチェアを作っているオフィス家具メーカーに作らせると
30万とかするからな
法人はすべて高い
売上がたかいのは搬入コストとか工事関係の費用が乗っているし
物も高い
でも大量仕入れ値引きとかで卸値は半額以下のことが多い
中卸業者が数多く存在する業界
いわゆる中抜
2024/08/28(水) 21:36:56.71ID:26qer66J
フローリングだからキャスターじゃなくて石突みたいなのに変えてフェルト貼って使ってるわ
2024/08/28(水) 21:50:34.51ID:/B8e+v44
日本人は、日本製で価格が高ければ、物が良いっていう錯覚を起こしやすいからな
特に50代以上の保守層
こういうのをプレミアム価格戦略というらしいが、詐欺じゃねって思ってしまう
2024/08/28(水) 22:07:21.58ID:QiFXwfnm
逆転してる物ってないからな
安いのには理由がある
2024/08/28(水) 22:20:18.79ID:/B8e+v44
この場合高いのには中抜などの理由があるだけどな
2024/08/28(水) 22:20:44.65ID:/B8e+v44
いや、逆転してるだろw
2024/08/29(木) 00:43:55.80ID:4TKzsDgC
オカムラの高いやつとエルゴヒューマンプロ2だと工作精度とかの作りはどっちが良い?
215名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/29(木) 01:00:08.77ID:tzeS5jb1
オカムラの高い奴 30万 →海外で認知度超低い 使用%推定1%未満

エルゴヒューマン2 日本のエルゴヒューマンより良い機能がついている 海外認知度高い 使用率推定3%以上
https://www.taobao.com/list/item/560498775871.htm
\5338元 ≒ 12万円

タンスのゲン ラグザプロ
オカムラの高い奴と素人がみて同程度の作り、普通に耐久性も10年レベルで使用できる報告ばかりで価格が1/3

sihoo doro S300 海外ではエルゴヒューマン2と並ぶライバル扱い、アーロンチェアに劣るが似た座り心地と新参椅子に厳しい人からも評価
日本価格12万円 セール時10万円

まじで高いだけの日本製
中国EVに欧米が関税100%かけ始めた本当の意味をいまだに分かってない日本人wwwwwwwwwww
2024/08/29(木) 17:15:31.58ID:6s+U8gKl
M57買った
結局高いの買えば良かったと思いそうだけど
2024/08/29(木) 21:15:25.67ID:rQr2EUm1
俺も今回のセールでM57買ったわ
補修しつつ14年くらい使った展示品スピーナともお別れ
2024/08/30(金) 01:19:41.67ID:6vMEpiih
sihoo M57とスピーナを比べるのはさすがにステマやろ

【日法】ヘッドレスト付きコンテッサ(25万)≒【中法日個】ラグザプロ
【日法】シルフィー≒【米個】フレキシスポット C2 > 【韓法】Sidiz T50

※法=法人 個=個人

これくらいではあると思う

【日法】スピーナはシルフィーより上のこの系としては上位モデルやろw
2024/08/30(金) 06:29:29.28ID:Zaiu+7s7
>>218
スピーナ購入当時と比べて金銭的余裕ないだけで比べようとは思ってないよ
自分でウレタン取り替えたりしてだましだまし使ってきたけど、メカニカルな部分がそろそろ限界なんだ
2024/08/30(金) 10:42:59.09ID:WXxrnpO9
monster lumbirt買ったけど腰のサポートが合わない、、、それ以外は普通に満足なんだけど
独立型は合わないと調整きかないからむずいな

パームワークチェアってどうなん?
大塚家具で座ってみた感じセイルチェア、karman、gestureがいいと感じた
2024/08/30(金) 12:44:44.14ID:fMppt1xL
独立型はそうなるな
アームが広い事にさえ目をつぶれれば中価格帯ではセイル安定よな
2024/08/30(金) 16:01:02.38ID:rWqg8CDh
独立型のランバーサポートはゴミだと何度も言ってるだろ
2024/08/30(金) 23:29:39.48ID:mkTL2+ez
ラグザプロ安定
224名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/31(土) 00:11:26.01ID:UCQrFpPV
>>220
自分も全く合わなくてクッションとりつけたわ
思ったより深くて身体がフィットしなかった
あとアームレストが痛くてこれまたクッションつけようか調べてる
個人的には買ったの失敗したわ
2024/08/31(土) 00:23:18.94ID:OwF/FaG9
ってか5万以上するようなチェアを試座もせずに買えるのが凄いわ
金有り余ってんのかね
2024/08/31(土) 00:26:32.71ID:F4KVGRw9
iPhoneを試して購入しないだろ
2024/08/31(土) 00:34:04.51ID:OwF/FaG9
え、なんで唐突のiPhone??スマホとオフィスチェアじゃ全然違うけど。。。
ちなみにiPhoneはアップルストアで触れるでしょ
228名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/31(土) 00:51:33.20ID:UCQrFpPV
>>225
元々ラグザプロ座っててフットレストのボタンが壊れて
Hbada E3 Pro に変えたらヘッドレストが折れて固定できなくなり新しいのを変えようと調べて
EastForce LUMBIRTを二子玉の蔦屋家電で試座
FLEXISPOT C7 ProとGrowSpica Proを有楽町のb8ta Tokyoで試座して
ビックカメラでCOFO Chair Premiumを試座して
Contieaks(コンティークス) セレスティアを大門の関家具までいったら置いてないと言われ
なんかよく座ってもわからなくなり結局失敗しました
何十分も座らないとわからなかったりするのかもね
みんないうように次に買い換える機会あったら独立型はやめるわ
2024/08/31(土) 01:06:12.16ID:8QpRTKta
俺はスマートフォンでも、手触りとか持ちやすさを大切にしている
手にあっていないスマートフォンを使うと指が変形して一生後悔する
何も考えずにiPhone購入している奴らは馬鹿だわ
当然オフィスチェアも吟味して買っている、マットレスもいつも試寝しにいっている
その結果日本メーカーはゴミでヘイワ―スのゾディこそ至高という結論に至った
2024/08/31(土) 01:10:21.69ID:F4KVGRw9
試座キチ大集合かよ・・・
2024/08/31(土) 01:11:21.79ID:tF5Lv9ie
>>224
お互い自分に合う椅子に出会えるといいな

>>225
試座はしてみたんだけど初めてのオフィスチェアで何が自分に合うのかよくわかってなかったんだよねぇ
10分ぐらいは割と快適に座れたんだけど1日仕事で使うってなるとまた別みたい
後はネットでいいこと言ってる記事、動画でいい椅子っていう思い込みがあったのかも
悪くはないと思うんだけど自分には合わなかったな
2024/08/31(土) 01:15:02.23ID:VPYa0xyh
それな、結局試座してもよくわからん
店員に相談したら12万円のシルフィー出されるし
友達の家で1万円のゲーミングチェア座ったらそれでよかったと後悔するし
返品したい
2024/08/31(土) 01:20:04.47ID:26230/Lv
よくわからんから座り比べに行くんだろ
オススメにだけ座って座り心地よしとか試座の意味ねー
234名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/31(土) 01:26:37.47ID:B/T8yOVe
原価率が高い物=ネット高級品 ラグザプロ・グロウスピカエリート・COFOプレミアム・doro S300(8-12万) フレキシスポットC2・sidizT50(5-6万) フレキシスポットC7 pro or normal (2-4万)

試座代が乗って高い物
どっちを選ぶかってだけだろ?
販売店舗代や代理店・中卸業者という中抜代がない原価率が高い前者のカテゴリーキラーのほうが安いに決まっている
人の買い方次第だろ

俺は試座しなくてもいい椅子買って満足しているね
外れる?使い方が悪いんだろ、レビューみてもお前だけ
235名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/31(土) 04:14:43.21ID:5IPezdcX
座り比べるのに利幅の高い商品しか置いていない店・・・
ネットお勧めの椅子も置いてあれば、試しに行ってネットで買うのに
2024/08/31(土) 07:02:02.57ID:h6sXhS++
試座アンチってなんで試座を目の敵にしてんの
別にお前に試座行けって言ってるわけでもないのに
高級チェアを試座した後で安物をネットで買うとやっぱり安物のゴミさ加減が浮き彫りになって困るんか?
237名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/31(土) 07:27:06.13ID:0oDYnmzN
朝から試座のことしか考えてない業界人のお前にわかるわけがないわな
2024/08/31(土) 08:17:32.19ID:38yQr472
この界隈のこと知らんけどテンプレに載るくらいだからなんかあるんだろ
2024/08/31(土) 08:29:05.33ID:4FnA+E/f
んや、試座うるさいから乗せているだけだよ
俺はいらんとおもうね
1万円の布団と10万円の布団なら後者の方がいいし
法人向けというなら、例えば学校指定の5000円の靴下と、一般向けの2000円の靴下なら後者の方がいいだろ
子供いない奴とかには分からんと思うが
2024/08/31(土) 10:19:41.87ID:4FnA+E/f
俺の中のイメージ、個人向けは主に後発開発になるから開発費を1/4にしておいた。
利益は大体同じとしているけど、実際はな
どうせ卸売で大量仕入れすれば半値で売って、オフィス関連のコンサル料や設計料や工事費で盛るだろうけど
代理店費用が直接試座費になるのだろうけど、法人向けをかなり売っているから
結局他の費用が乗っているっぽいんだよなぁ
あくまで参考だからな
中国の溶接が怖いんだったら、アルミダイキャスト品のCOFOプロ、グロウスピカエリート、ラグザプロがおすすめって話なわけ
溶接も設計さえしっかりしていればいいし、フレキシスポットとかで溶接不良は効いたことないが
sihooでもきかないから、溶接の綺麗さは日本のほうが上かもしれないけど、実用レベルには達しているとみている
どちらにしろsihooも大手になっているからロボットによる自動溶接しているだろ
変わらんと思うけどな

法人向けオフィスチェア(販売価格:200,000円):

1. 製造関連コスト:80,000円(40%)
原材料費:45,000円(22.5%)
製造コスト(日本製造):35,000円(17.5%)
2. 開発費:20,000円(10%)
3. 輸送コスト:10,000円(5%)
4. 販売・サービス関連コスト:70,000円(35%)
代理店手数料:20,000円(10%)
日本各地の営業所運営費:25,000円(12.5%)
8年保証・修理サービス費:15,000円(7.5%)
品質保証・検査費:10,000円(5%)
5. 利益:20,000円(10%)

個人向けオフィスチェア(販売価格:100,000円):

1. 製造関連コスト:35,000円(35%)
原材料費:22,000円(22%)
製造コスト(中国大量生産):13,000円(13%)
2. 開発費:5,000円(5%)
3. 輸送コスト:5,000円(5%)
4. パッケージングコスト:2,500円(2.5%)
5. 販売・サービス関連コスト:30,500円(30.5%)
オンライン販売・マーケティング:20,000円(20%)
1年保証・初期不良対応:5,500円(5.5%)
倉庫・物流費用:5,000円(5%)
6. 利益:22,000円(22%)
2024/08/31(土) 10:30:20.01ID:4FnA+E/f
個人向けは薄利多売だから利益を1万へらして原材料費へ、マーケティングもS300で言われているようにアーロンの真似事なので
市場調査費を1万へらしてこれも原材料費にしたらこうなるか
こうすると10万が同じでも原材料費が互角になるな
実際原材料費は同じっぽいからこんな感じか
あくまで参考な
法人向けはいろいろ高いんだよなぁ
個人向けが激戦区で価格競争厳しすぎ
法人向けはおいていかれているだろ
そんな中で試座する意味がないんだよなぁ

個人向けオフィスチェア(販売価格:100,000円)

1. 製造関連コスト:55,000円(55%)
原材料費:42,000円(42%)
製造コスト(中国大量生産):13,000円(13%)
2. 開発費:5,000円(5%)
3. 輸送コスト:5,000円(5%)
4. パッケージングコスト:2,500円(2.5%)
5. 販売・サービス関連コスト:20,500円(20.5%)
オンライン販売・マーケティング:10,000円(10%)
1年保証・初期不良対応:5,500円(5.5%)
倉庫・物流費用:5,000円(5%)
6. 利益:12,000円(12%)
2024/08/31(土) 12:14:21.02ID:Htm62zb7
10万位の椅子をネットでポン買いはリスク高いからな
試せというのは先人の知恵だな
243名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/31(土) 12:39:55.16ID:I4Us4Tf9
いつも例えが下手なアタオカくん
244名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/31(土) 12:43:46.15ID:On0DhkBQ
ベッドや車と一緒で
単価高い商品で失敗したら後悔半端ないから試しとけってだけじゃないの?
245名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/31(土) 13:08:57.57ID:xLNYDJbz
すみません。教えてください
Amazonでジェスチャー見ていたのですが、
442A50ECという型のECってどういう意味でしょうか
わかる方いますか?
2024/08/31(土) 13:31:27.31ID:HvC4KhW5
単純に考えたらECサイト用に型番にECつけてるだけでは
ままある
247名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/31(土) 14:01:03.21ID:xLNYDJbz
>>246
なるほど
スチールケースの商品ページにもなかったので、そういうものだと納得してきました
ありがとうございます
2024/08/31(土) 14:39:33.12ID:vJBYIdnF
>>240-241
メイドインジャパン = 中抜ジャパン
2024/08/31(土) 16:32:53.72ID:ONbHMlzd
>>240-241
輸送コストが違うのはなんで?
2024/08/31(土) 20:29:02.42ID:F4KVGRw9
>>249
完成品送料と組み立て送料の違いでないの
知らんけど
2024/08/31(土) 20:30:34.78ID:F4KVGRw9
>>240-241
法人は無駄に高すぎ
2024/08/31(土) 20:34:11.19ID:F4KVGRw9
あとは従業員の人数とか給与の差もあるだろうな
COFOとか最低人数で運営してそう
253名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/31(土) 20:46:10.26ID:FdoWBvip
じゃあ給与あげてるとこのを買いたいね
2024/08/31(土) 20:48:08.76ID:luJA5Pp1
個人的には10万付近届かないクラスの椅子のほうが銭失いなイメージだな
これなら逆に2万3万台でいい
2024/08/31(土) 21:52:17.75ID:glHVW+y5
原材料+製造原価からして法人用は×2の価格だとしたら
個人用は5万
法人用は10万
ここがコスパラインか
2024/08/31(土) 22:03:27.22ID:n91s84UU
原材料+製造原価が法人×2の法則
審議中・・・ 正解? 法人×2.5-3に修正を求む

楽天調べ
【個人向けオフィスチェア】
オールメッシュ、ヘッドレスト、ランバーサポート、オットマン、マルチリクライニング、可動式アームレスト
商品番号: 150-SNCM030
予約価格 26,800 送料無料
【法人向けオフィスチェア】
ウレタン、ヘッドレスト無、ランバーサポート無、オットマン無、シングルリクライニング、固定式アームレスト
商品番号: OK-CG21WR
53,350円送料無料
2024/08/31(土) 23:24:42.33ID:MIHxh89i
椅子にコスパというものはない
合わなければそれまで
2024/08/31(土) 23:49:12.88ID:aCuV36OO
あまりにも似通った椅子が多すぎるから
生産は中国の同じところで、デザインだけ指示してんだろ
2024/09/01(日) 01:50:10.10ID:NdDc/apm
同じとこかは置いといて、日本よりかなり安い値段でつくられていることは確か
2024/09/01(日) 05:16:59.23ID:6LzvVldB
中国家具がすごいのはわかったけど
オフィスチェアだけ普通なのやめろ
https://img-9gag-fun.9cache.com/photo/aNDzZvr_460svvp9.webm
2024/09/01(日) 10:32:09.09ID:Iru/saIS
会社で支給された椅子やそこらで買ったゲーミングチェアで99%の人間が普通にしている件
マイノリティは良く吠える
2024/09/01(日) 10:50:50.76ID:DY+R/xyQ
だからインテリア性やデザインで気に入ったの買えばいいわけで

試座はしとけw
263名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/01(日) 11:06:13.81ID:9Z3oqzst
定期的に業者の試座推しが沸くな
もうゲーミングチェアの流行で高級チェアが大したことなかったってばれてんだよw
2024/09/01(日) 11:08:03.83ID:DY+R/xyQ
なんでやニトリでも試座はしろよw
アホかお前は
265名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/01(日) 11:12:13.19ID:7K30wCOl
SIHOO M18 人間工学 オフィスチェア ハイバック S字立体背もたれ 可動式アームレスト 通気性 な腰サポーとヘッドレストと メッシュ 事務椅子 デスクチェア イス パソコンチェア 在宅勤務 疲れない椅子 クッション オットマン付き (ブラック)
5つ星のうち4.3 12,822
過去1か月で50点以上購入されました
スマイル Sale
¥18,399 参考: ¥22,999

12,822←レビュー数

sihooは店頭におかれていないので、試座しないで☆4以上とっていることになり
1.3万人のひとがレビューしています。
レビューする人が1/10としても13万人が試座しないでこれにすわっていることになります。
266名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/01(日) 11:15:52.05ID:7K30wCOl
GTRacing ゲーミングチェア オフィスチェア デスクチェア ゲーム用チェア リクライニング パソコンチェア ハイバック ヘッドレスト ランバーサポート ひじ掛け付き 高さ調整機能 PUレザー オットマン付き ブルー (GT002F-BLUE)
5つ星のうち4.2 37,613
過去1か月で600点以上購入されました
スマイル Sale
¥16,310 参考: ¥21,800

こちらもネット通販用ですので試座が通常はできません。3.75万人の人がレビューしていますので
37.5万人の人が満足していることになります。

よって試座を叫んでいる人は間違っている証明になります。
また、他にも多数ネット専用の椅子は存在し、そのほとんどが高評価を得ています。

これは値段相応以上という評価だと考えられます。

試座が必要なのは、体に問題を抱えている人です。
腰が痛いならまず医者に行きましょう定期
2024/09/01(日) 11:32:01.66ID:xTUDKN41
3000円の椅子使っててもそれが体に悪いかどうかすらわからん低能共からすりゃ2万のゴミでも十分大満足なんだろ
2024/09/01(日) 11:39:32.80ID:Iru/saIS
俺はそこまで傲慢になれんわ・・・
ただ一つ言えるのは、コンテッサとラグザプロはあんま変わらん
20万の価格差はないわ
2024/09/01(日) 11:43:39.17ID:reQ8Z1/B
試座なんかしても意味ないのに、バカなんだな、お前等って
270名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/01(日) 12:03:12.29ID:n+Io0v6P
試座派の意見は
「失敗したら」
「銭失い」
不安をあおるだけで、詐欺師の手口なんだよな
嫌われて当然
そんなに他人の心配するか?
そういう意見もあるの1つでしかない
2024/09/01(日) 12:14:36.21ID:z/Q5BBh7
試座より材料原価のほうが大事だよ
ソースはオフィス家具製造業関係者だった俺
2024/09/01(日) 12:22:08.40ID:v1pwzUfT
椅子がいくらだろうが合わなければそれまでだからな
最下層ランク常連のゲーミングチェアみたいなまともな座りかた出来ない椅子で満足ならなんでも変わらないかも知れないが
2024/09/01(日) 12:31:19.81ID:FI8EEtmZ
試座1つでここまで大暴れするとか触れちゃいけないやつなのかこれ
2024/09/01(日) 12:35:18.72ID:Iru/saIS
「最下層ランク常連」
「体に悪いかどうかすらわからん低能共」

どう考えても人間的に問題あるだろ
2024/09/01(日) 12:48:09.07ID:v1pwzUfT
座り比べられる位椅子を所有するか体壊してから高いのを慌て買う羽目になるまでわからないのかもな
まあ俺の体じゃないしどうでもいいが
2024/09/01(日) 13:35:56.28ID:reQ8Z1/B
>>273
バーカ。
2024/09/01(日) 14:01:24.15ID:xTUDKN41
試座アンチ共ってなんで高額チェア試座した後で安物買ったところで
違い分からん位安物でも十分性能がいいからむしろ試座行くべき
みたいな論調にならないんだ?主張がそうなんだからそっちの方がお前らにとって都合いいだろ
2024/09/01(日) 14:02:20.53ID:reQ8Z1/B
>>277
黙れ。
2024/09/01(日) 14:45:21.04ID:uFBxwX8S
試座しないで8万円出したわい満足しながら高みの見物
280名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/01(日) 18:57:36.45ID:/aOsCDD9
monster lumbertって良いですか?
2024/09/01(日) 19:41:12.85ID:BELr4Msx
>>280
独立型ランバーサポートが合わない人もいるようだけど、自分は100点満点中90点で満足してる
ヘッドレストが2Dなのが残念だけど、同等の製品で4DなんてHbadaのE3くらいかな?E3はアームレストが外れっぽいからなぁ
2024/09/01(日) 20:18:35.90ID:q6GMtbaH
Flexispot c7がセールで2.3万になってるけどゆるゆるのアームレストとランバーサポートが上下調節できないのが気になるな
2024/09/01(日) 21:04:05.96ID:CFBkSpXy
散々出てるかもしれませんが
低身長短足向けにテンプレ椅子教えて頂けませんか?
フットレスト使ってるんですがやっぱり太もも裏の不快感が凄くて
284名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/01(日) 22:12:53.46ID:i1wOmErI
ここでは文面の購入報告はあっても画像は見たことないんだよな
Xにもないし
2024/09/01(日) 22:52:00.71ID:DY+R/xyQ
椅子の画像なんて貼るわけねーだろ
2024/09/01(日) 23:40:15.60ID:BELr4Msx
5chで購入のたびにいちいち画像上げてるヤツなんてほとんどいないだろ•••
2024/09/01(日) 23:54:16.95ID:a44qcBTv
上げたところでメリットがない
ライバル会社からねちねち言われるだけだし
2024/09/02(月) 02:30:35.37ID:f13Obe4O
マジレスするとネットで試座せずに購入する層には特徴がある

@頭が良い
寸法や材質や機能など必要な要件を自身で定義でき
現在のオフィスチェアやゲーミングチェアが、一定の進化を遂げ終わり、大手の技術が停滞し、後発企業の製品が先発にかなり迫っていることを知っている。
標準化された製品は形がどれも似通った形になり、クレームが来ない程度の一般水準の座り心地が担保されていることも理解している。

A情報の透明性
ステルスマーケティングはあるものの、動画などの情報や購入ページに事細かにかかれていることにより、買い物がしやすくなっている
店に行くより、詳細な案内がされていることも多く、店員に薦められるがまま、購入ではなくじっくりと選べる。
業者によるネガキャンも相まって、多くの国のレビューから(販売が広いほどレビューの信憑性が増す)短所も理解できるようになっている。
一人だけ騒いでいたり、特定の国だけでいわれていることは、業者によるネガキャンの可能性がある。

Bネット製品の標準化と品質向上
ネット製品をつくる企業が量を作ることにより、値段は安くなり、作った量や販売した期間から実績が積みあがっている状態である。

A客層

・ネット購入に慣れているデジタルネイティブ世代、欧米や日本の下請として技術を磨いてきた中国製品が良くて安いことも理解している

・コストパフォーマンス、タイムパフォーマンス、いわゆるコスパ・タイパを重視している層
店舗で買うことがコストが高いことを知っている、場所代というものを理解している層
ネットで買った方が数万円以上も安いことを知っている

・田舎や時間がない人でも購入できる

・セール情報が残っているため、最安値で購入できる。

以上のことから、ある程度悪い部分も許容して、過度な期待をせず納得しつつ購入している人が多いから☆4の製品が多い

と考えられる

試座を推している人はこういう納得している層に、押しかけ強要営業のように説教をし
低能共などとのたまうので嫌われている。
2024/09/02(月) 06:40:50.82ID:7HtV8sz+
ニトリのこのチェアを2年近く前に買ったんだけど首や肩が痛くなる、機能性が無いし
安いものはやっぱあかんな
2024/09/02(月) 06:40:58.06ID:7HtV8sz+
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620711s/
2024/09/02(月) 07:23:37.48ID:RJyo8Dzu
やっぱラグザプロとかCOFOpremiumか
2024/09/02(月) 07:36:59.68ID:vJuKOR/2
ネットで試座せずに購入する層には特徴がある

バカ
293名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/02(月) 08:07:07.65ID:F8Mw2IsY
悪い部分はあるんだ…
2024/09/02(月) 08:31:40.68ID:vJuKOR/2
だいたい、そのネットで売ってるのビッグカメラに2メーカー置いてるからな、前はそんなところに交通費払って行けるかとかなんとかかんとか
2024/09/02(月) 09:20:15.81ID:4YxK/bdi
5ちゃんで長文投稿する層には特徴がある

①キチガイ
2024/09/02(月) 11:10:28.85ID:TtOfEOW7
7.8万てもう高額だしな
ニトリで実物見て買う方がましだな
297名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/02(月) 14:48:22.16ID:Fu8DRZG0
①頭が良い←この頭の悪さを露呈しちゃう表現に気付けないところがヤバすぎて笑ってしまう
2024/09/02(月) 16:22:42.05ID:sNHstutV
steelcaseのリープとジェスチャーってどっちがおすすめ?
どっちも長時間座ったことある人いないかな?

見た目とかアームレストはジェスチャーのほうが良さそうなんだけど、腰はリープって言ってるような気がする
5-10分試座してみただけだけど
299名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/02(月) 16:38:52.38ID:mnCEQ4WT
>>298
試座推奨派の業者は出て行け
2024/09/02(月) 16:39:26.21ID:vJuKOR/2
30万する椅子ここで聞くか
301名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/02(月) 21:34:57.58ID:81CU8hwD
試座行っている人がまともに反論できてない件
2024/09/02(月) 21:59:13.39ID:pGzf5etn
処方箋薬もネットの時代に逆行する業者達
2024/09/02(月) 23:46:04.10ID:f13Obe4O
様子を見てたけど昼間だけの書き込みってことはそういうこった・・・
2024/09/02(月) 23:47:11.60ID:f13Obe4O
ちな、私が書いた回答はほとんどAIが答えたのを書きました
残念
2024/09/03(火) 03:52:39.62ID:0aJBFl39
エルゴヒューマンプロ2欲しいけどレビューの否定的な書き込みが気になる
2024/09/03(火) 04:56:01.91ID:dAcI39m0
>>305
レビューすらステマしている可能性があるから
中国・台湾・香港の素人レビューでもみたら?

sihoo doro S300 とエルゴヒューマンgen2は同レベル扱い
2024/09/03(火) 06:02:00.23ID:X52ZDcvm
M59ASだいぶ値段下がったね
今M57とか買うならこっちか
2024/09/03(火) 06:06:22.98ID:qvhDGvMl
>>292
>>295
AIにバカとかキチガイとか言っている老害
309名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/03(火) 07:03:12.57ID:396weZGS
根拠AIは根拠ないのと同じじゃね
310名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/03(火) 07:07:59.05ID:d4OQFCxu
爺にAIは早すぎた
311名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/03(火) 07:51:32.16ID:396weZGS
説明可能AIがまだ発展途上なのも知らなさそう
2024/09/03(火) 07:56:37.75ID:peCbvFQS
AIの内容じゃなく
お前にバカと言っている
313名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/03(火) 08:02:57.60ID:396weZGS
業者が必死です、とかいう論点ずらしで逃げるんじゃね↓
2024/09/03(火) 08:26:47.53ID:bkNJkNWV
業者が必死です・・・はっ!?
315名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/03(火) 09:05:26.81ID:eRKkeHrU
1年半前にこのスレでリープV2の米国モデル勧められて買ったけどかなり満足してる
まだヘタってないけど日本で座面交換とかやって貰ったor自分でやった人っています?
参考にしたい
316名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/03(火) 09:40:35.39ID:zTMmOP2W
それホントにこのスレか?ここは中華推しだぞ
317名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/03(火) 09:49:56.32ID:eRKkeHrU
すまんこのスレじゃなかったかもしれん
当時から色々荒らされててスレ乱立してたからごっちゃになったわ
2024/09/03(火) 15:32:57.99ID:FOlK7f/H
5ch全体がスクリプト荒らしで全体が過疎ってるのにまだ業者とか言ってんのかよ
2024/09/03(火) 19:36:31.86ID:9pAeApIC
シナの産廃推しが激しいことでわかるようにここにいる業者はシナ系
高級チェアメーカ―がこんな貧乏人の集結するスレの相手するわけがないんだから当たり前のことだが
320名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/03(火) 21:33:26.91ID:ZRN/E5FA
マツコの知らない世界★椅子の世界
2024/09/03(火) 23:21:43.68ID:53wZNB0N
シナとか中華とか、ここにいる保守のお里は知れるわな
322名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/04(水) 01:33:54.15ID:56Slmxyt
https://ma-times.jp/63472.html

コクヨ、Lamexブランドでの中国香港におけるオフィス家具製造・販売のHNI HK社を買収
HNI HKは、HNI Corporationの子会社で、Lamexブランドでの中国香港におけるオフィス家具の製造・販売を専門とする企業である。
2024/09/04(水) 02:25:00.05ID:3YPV2hiF
保友金豪E2人体工学椅评测
https://www.youtube.com/watch?v=4p4N-mtJhvk

保友金豪E2=エルゴヒューマン2

保友だけは名誉日本人にして差し上げよう
324名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/04(水) 07:13:02.20ID:o8UcD1GW
そろそろ中国嫌いのよぼよぼじいちゃんが起床する時間@電車より
2024/09/04(水) 07:22:52.57ID:e8mjoKFj
【昭和爺発狂案件】

ゲーミングチェア1万円 9月11日まで
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/Z150-SNCL016GY

品番:Z150-SNCL016GY希望小売価格:オープン価格販売価格:
¥15,800(税込)

セール価格:
¥9,800(税込)


SALE 6,000円おトク!

セール中! 〜 9/11 18:00まで!

送料¥550当店負担獲得ポイント:98ポイント(1%還元)在庫状況:
廃止完売

レビュー:4.0 (16件のレビュー)

【アウトレットセール】アウトレット:ゲーミングチェア(セミバケ・リクライニング・モールドウレタン・グレー) Z150-SNCL016GY
326名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/04(水) 07:24:39.10ID:e8mjoKFj
ほかにもランバート・COFOプロ相当1.8万有
アウトレットで
327名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/04(水) 10:05:04.79ID:GNB7cz4M
>>310,324
爺煽りしてるこいつがおそらくこの板で1番みっともない爺w
氷河期世代だろうな
328名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/04(水) 18:25:53.99ID:Xj6AcAYB
法人メーカーの買ってぼった蔵れている奴はどの世代でも馬鹿だろうな
329名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/04(水) 19:54:23.83ID:GNB7cz4M
>>328
効いてて草
2024/09/04(水) 20:20:16.02ID:68q9VH0p
( ゚∀゚):∵グハッ!!
331 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/04(水) 22:49:58.71ID:Sqgp2Dei
YL9気になってるんだが165cm足短めだと床に足つかないかな?
2024/09/05(木) 00:58:15.67ID:HhOrWtfC
167の俺が使ってるのが座面高さ440mmでギリギリついてるぐらいでちゃんと足で支えてる感は全く無いし、もたれると椅子の角度変わって足は完全に浮く感じ

ちなみにYL9ってのは425mm
2024/09/05(木) 01:08:48.25ID:UUsyHhKk
YL9は値上げしてから無価値になった
2024/09/05(木) 01:12:43.91ID:NmJ2aM8q
迷ったらHbata

オフィスチェアー買ったから自慢したい
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1725425184

0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 | 大砲
2024/09/04(水) 13:46:24.214ID:9xaZ+qMX0
この嬉しさ語り尽くせない
自慢して回りたい
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 | 大砲
2024/09/04(水) 13:48:58.139ID:7Ok6niWdr
オカムラのシルフィー
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 | 大砲
2024/09/04(水) 14:14:09.987ID:zkGIbfxl0
何買ったか言えよ
俺もオフィスチェア迷ってんだよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 | 大砲
2024/09/04(水) 14:21:31.275ID:9xaZ+qMX0
>>9
ジャジャーン!

https://i.imgur.com/el8aMWP.png
2024/09/05(木) 01:15:48.36ID:dSrh874L
このミドル帯の椅子全部そんなんなんだよな
後継売りにしてる奴はまともに足付かない
2024/09/05(木) 02:16:14.40ID:hrc8OvoH
座面が低いことしか売りにできない日本メーカーw
だがしかし、座面が低い海外メーカーも存在するがそれはスルー
そして座面が低いことに数万円以上出すアホ

椅子 通販専門店 イス王国 本店
椅子の高さが高いときの対策教えます。
https://isu-oukoku.com/products/list.php?category_id=206

一部引用
対策1.フットレスト(足置き)を使う。
対策2.キャスターを固定脚に変更する。
337名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/05(木) 02:27:19.19ID:JZ8YBpu0
このスレの法人推しに騙されてはいけない
これらを試してみよう

座面が高い?
そんなあなたに「フレキシスポット C2」
非セール時 ¥64,800

形は日本メーカースタンダード
日本メーカーでは数万円するヘッドレストが標準装備
厚手のウレタン座面でへたりも少し安心
身長が低い人でも安心の低座面
アメリカメーカーで安全
つまり、「安心安全」
さらに五年保証
まさに、「安心安全」を求める日本人の椅子


https://www.flexispot.jp/C2.html

安心のレビュー
低身長でも快適に座れる
低身長でも快適に座れる座面の奥行きを調節できる椅子が珍しくて、低身長の方にかなり向いているポイントです。
座面の高さも42cmに下げられるし、ヘッドレストもかなり下げられるので、身長160cm未満の私にとって、足裏がきちんと床に着くし、首もちゃんと支えられます。組み立てもしやすい、今まで一番フィットできる椅子に出会いました。

やっぱエルゴミクスのアルミ椅子がいい
そんなあなたには

タンスのゲン ラグザプロ 8万円
COFOchairプレミアム 9万円
グロウスピカエリート 8万円
パームワークチェア 9万円

安いのがいい?

そんなあなたに
COFOchairプロ 3-4万円
アルミ椅子の最安値スパイダー 4-5万円


前傾椅子?
フレキシスポットC7 2-6万円

法人メーカーで前傾がいい?
そんなあなたに
ヤマカワRF 韓国大手sidiz T50 5.5万円

アルミがいい?
エグゼクティブ仕様sidiz RFC-T50EX

実際に見てみたい?
お近くのイケアやニトリや島忠やムラウチ家具でGO
2024/09/05(木) 08:02:18.29ID:9dpeohZV
COFOプレ使ってんだけど、カタログ数値は座面高48cmなんだが、実測は42~3cmしかない
背が低い、短足な人は試座するしかない
339 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 12:37:38.35ID:8GWLvM5L
>>331
だけど島忠でYL9試座してきた
つま先はつくけど踵はギリギリつきませんでした
コクヨからエントリー2が出るらしいからそれにしようかな
2024/09/05(木) 18:51:13.14ID:6bJCo887
これだけでそろってYS-1とかYL9やシルフィーを買う人がいるんだ・・・
341名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/05(木) 20:46:09.82ID:UsFx6Ic1
このスレの中華推しに騙されてはいけない…
342名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/05(木) 22:33:11.68ID:ctomxMjr
国産 代理店、卸業者等中抜多い 使用している技術、素材のわりに高い 海外で売れてない(そもそも売ってない)
中華 中抜少ない、直販多い、使用している技術、素材のわりに安い、欧米でも中東でも売れている

騙しているのはどっちだ?
343名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/05(木) 22:35:57.36ID:ctomxMjr
入札談合・官製談合防止 - 事例1
防衛省
kanri40-dangouboushi
PDF
オフィス家具等の契約(311件、総額約76億. 円)に関して組織的に行った官製談合事案です。

大川市の家具卸大手の関家具 独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会が立ち入り検査
https://www.youtube.com/watch?v=t4VBbOV3cyY
2024/09/05(木) 22:43:53.91ID:ormd+QQs
まあエルゴ位だな
まともに評価されてるの後追い品は結局相応にしょぼい評価
2024/09/05(木) 22:58:09.99ID:6bJCo887
談合は犯罪者
346名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/05(木) 23:32:08.98ID:gS2msCk2
中華しか許さないスレ
2024/09/05(木) 23:47:10.92ID:UGqbQZg/
安かろう悪かろうでいいならシナ買えばいいけどいくら安いからってシナ製は無理だわ
シナ製はあらゆる製品で粗悪品乱発してるのに椅子だけはまともとでも思っているのか
そもそもデザインがダサすぎセンスなさすぎ質感もチープすぎてシナ製じゃなくても選ばないクオリティの低さ
2024/09/06(金) 00:58:37.64ID:7fiAlptz
ネトウヨ爺は一人で騒ぎすぎ
中国に嫌悪感もっているのって爺だけなんだよな

ソース:日本経済新聞

中国、EV世界勢力図を塗り替え BYD販売はテスラ超え
2024年1月31日 13:12
中国が自動車輸出台数で初めて世界首位になった。2023年の中国の自動車輸出台数は491万台で日本を上回った。日本の首位転落は7年ぶり。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC313PN0R30C24A1000000/
349名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/06(金) 01:01:23.05ID:7fiAlptz
欧米では関税引き上げられるほど売れているのに
いつまで認められないんだよ、doro S300だってアメリカの評価サイトで認められているし
考えが古すぎ
国内信仰で頭おかしくなってんじゃねーの?
内需で国内工事ばっか受注して海外に認知すらされてねえのがにほんだっつーの
お友達でうれているだけ、個人が買うとかありえないレベルの価格差なんだよ
現実見ろ爺
2024/09/06(金) 01:07:04.64ID:e9Rke7l4
文章が典型的なテンプレでなんかもう凄いな
疾患なんだろうけど
2024/09/06(金) 01:38:31.75ID:Db4gKNRC
シンガポールのシクラボにも台湾にも負けている(ぼそっ
2024/09/06(金) 03:10:14.10ID:FLwrRQUR
Best office chairs for gaming in 2024: The top seats for work and gaming that I've tried and tested
29 August 2024
https://www.pcgamer.com/best-office-chair-for-gaming/

1. NeueChair(タンスのゲンラグザプロ同等型)
2. Office Star ProGrid
3. Steelcase Gesture
4. Office Master OM5
5. Logitech G x Herman Miller Embody
6. Razer Fujin Pro

日本の椅子無し
残念
2024/09/06(金) 03:14:43.18ID:1z2ZJKTs
ラグザプロNG推奨か
354名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/06(金) 03:19:53.86ID:ntihGT3u
臭い物に蓋をする
意味:醜聞などを、他に漏れないように一時しのぎに隠そうとする

臭い物にNG推奨にする
日本人もとことんおちたな
2024/09/06(金) 03:22:45.87ID:DiJhN68y
自白してくれてんじゃんね
2024/09/06(金) 03:42:55.42ID:ntihGT3u
実際日本の椅子に価格に見合う価値があるかというとぶっちゃけない
357名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/06(金) 08:48:05.31ID:5YOl2yN4
氷河期嫌儲左翼のあんたが最長老爺さんだよw
2024/09/06(金) 19:13:40.94ID:xzuZ+B/Y
>>357
並々ならぬ恨みを感じる
関係者かな?
359名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 00:01:04.51ID:4cITdpNI
関係者が来るという妄想から離れられない患者さん
2024/09/07(土) 00:44:55.70ID:Fp0Xprqo
試座が必要マンから、荒らしマンに転向
またボーナス前に試座が必要マンになるぞ
2024/09/07(土) 01:08:26.91ID:kYBY7bc0
また中華マンが荒らしてるのか
2024/09/07(土) 01:58:53.12ID:MgjRWcd4
ゲーミングチェアのオススメってどれですか?
ファブリックが好きで出来るならオットマン付きが良いです
やはりAKレーシングかGTですか?
2024/09/07(土) 01:59:52.59ID:/3o7IAMe
FlexiSpot オフィスチェア C2 レビュー:調整できる箇所が豊富で様々な体格にフィットする快適な椅子
2024年08月24日
https://orefolder.jp/2024/08/flexispot-chair-c2/
2024/09/07(土) 02:04:43.60ID:xYr1HJNv
>>362
オットマン付きで安定で思いつくもの
1-2万台 →GTレーシング、プレイヤー サンワサプライ系
2-4万台 →オートフル
4-6万台 →AKレーシング
6-8万台 →AKレーシング デニム
2024/09/07(土) 02:34:19.38ID:Gt1CvJuA
>>364
全部中華NG推奨、貧乏人は消えろ
2024/09/07(土) 03:47:54.23ID:Y9ICKfMz
中華嫌いの若作り爺そっとじ
BMWゲーミングチェア
https://www.tiktok.com/@bmwusa/video/7340028198346034478
2024/09/07(土) 03:49:26.00ID:Y9ICKfMz
てか、若者装いながら今のZ世代ディスりまくってて草

「最悪の就職氷河期」以上にカネも夢も希望もない…政府の大失策が招いた「若者が結婚しない問題」の本質
「結婚が失われた30年前」の再来が起きている
PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/85199?page=1
2024/09/07(土) 04:11:11.24ID:3lzFcdyZ
荒らし
2024/09/07(土) 08:47:17.49ID:aVqdvI/c
40-50 氷河期世代
30-40 ゆとり世代
20-30 Z世代
全世代馬鹿にされているのに氷河期煽りしている奴は50以降
ほんと荒らしには困るよな
ネットでオフィスチェアを検索するとまず一番初めに出てくるのが中国製なのに
荒らしは数年書き込みがない過疎過疎法人スレへGO
総合スレも書きこみなしw
どんだけ人気ねえんだよw
ステマしてた証拠
2024/09/07(土) 09:10:09.51ID:J2FQqpVg
ここのテンプレを見て購入している人は多いと思う
2024/09/07(土) 09:21:28.37ID:MgjRWcd4
dowinksとかウィステリアというメーカーはどうなんでしょう?
ウィステリアは聞いたことないけど日本のメーカーなんですね
床に足が付いた方が良いのかとかも気になります
2024/09/07(土) 09:35:23.26ID:Fp0Xprqo
日本人短足すぎだろ
海外で足つかない椅子にすわってんのか?
ウィステリアはステマの匂いしかしねえ
373名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 09:46:13.25ID:L7SJsRkQ
これ全部1人でやってんだよな…
2024/09/07(土) 09:47:44.46ID:Fp0Xprqo
>>373
脳みそ腐ってるのか?
2024/09/07(土) 09:51:42.67ID:MgjRWcd4
中古オフィスチェアのステマよりはマシじゃないですか?
当時のリモートワーク、オフィスを持たない企業の影響で各社はオフィスチェア在庫抱えてるみたいですし
でも美女ならともかくオッサン汁吸いまくってるオフィスチェアは俺ならゴメンですね
素直に新品買いますよ
376名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 09:51:59.88ID:L7SJsRkQ
氷河期爺さん張り付いてんのか?
377名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 10:00:05.73ID:MgjRWcd4
んなことよりゲーミングチェアのことを聞きたいの!
youtuberのダメ出し一切無しレビューとか当てになんねぇからここに使用者の感想聞きに来たんです!

オットマンあっても使わないよ~とかそれぞれのメーカーの良し悪しとか、普段こういう使い方してるとか無いんですか?
2024/09/07(土) 10:03:13.16ID:MprqWKde
グロウスピカ初期不良ですぐ交換してもらえたのは嬉しいけど
もう一度組み立てるの面倒すぎる
2024/09/07(土) 10:11:19.35ID:Fp0Xprqo
>>376
自演乙
380名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 10:54:19.81ID:uXOue25Q
この椅子でいい
https://i.imgur.com/b4cjKEY.png
381名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 10:54:58.06ID:uXOue25Q
>>376
自演かよ、赤くしてやろう
382名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 11:07:23.76ID:4cITdpNI
なんで自演に見えるんだ?普通に2回レスしてるだけ
2024/09/07(土) 11:08:22.46ID:XCDKd7q1
>>371
dowinxはアメリカに直売サイトを持っている
https://dowinx.com
ウィステリアはしらん、無名メーカー
384名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 11:11:06.78ID:XCDKd7q1
>>382
別人になっていて草
359 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2024/09/07(土) 00:01:04.51 ID:4cITdpNI [1/2]
関係者が来るという妄想から離れられない患者さん

382 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2024/09/07(土) 11:07:23.76 ID:4cITdpNI [2/2]
なんで自演に見えるんだ?普通に2回レスしてるだけ

>>376
自演乙

このスレ業者が張り付いているよな
きっとほかのSNSでも工作しているのだろう
隙あらばスレを乗っ取りたいお気持ちがわかる
きっとステマしてたのだろう
10年前のスレなんてオカムラシルフィー推しがひどすぎたからな
きっとやってたんだろう
385名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 11:12:03.00ID:4cITdpNI
妄想が酷すぎる
2024/09/07(土) 11:15:51.72ID:Yu86V99m
ステマが妄想だったら国会で法規制されていない定期
2024/09/07(土) 12:01:48.67ID:Yu86V99m
オフィスチェアはスペックではない!!!
座り心地だ!!!
試しにこい!!
店側の言い分
スペックに決まってんだろボケ
388名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 12:26:11.70ID:GGCZjbz0
座り心地だろ…
2024/09/07(土) 12:30:21.00ID:yHA2peFz
スペック(素材)が良ければ座り心地は良い
スペック(素材)が悪ければ座り心地は悪い

ウレタン、メッシュ、構造体、調整機能のスペックによる
安い椅子は安いウレタンや安いメッシュ、安い鉄素材、調整機能が無かったりする
最低でもアルミ素材が欲しい
2024/09/07(土) 12:51:52.68ID:lQIirU7q
4万台くらいのよくあるAKレーシング系のゲーミングチェアは
加水分解で数年で剥げまくるし蒸れるしアームが外過ぎて乗せて作業するには向かず座面がやけに長くクッション性が低反発で体を支えるのに向かない
椅子の形したものに体を乗せるだけになるからこの辺りを意識してビックカメラ辺りにでも見に行けばいい
2024/09/07(土) 12:54:49.81ID:Yu86V99m
作業に向いているのは座面が硬いウレタン
つまりsecretlab
家でつかうなら、AKレーシングのほうがケツにやさしい
理由はシクラボのほうがよりゲーマー向けだから、数時間背筋を伸ばして座ることを想定されている
392名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 14:47:03.76ID:FwYs95ku
やはりシクラボおじさんか
2024/09/07(土) 15:06:07.13ID:Fp0Xprqo
secretlab ≒ 世界的ブランド
ウィステリア ≒ 海外検索してもひっかからない謎メーカー

これでシクラボの名前がでておかしいはないな
2024/09/07(土) 15:37:24.61ID:NKLyvboL
中堅ゲーミングチェアならオートフルやコルセアやdowinxが安牌だわな
高級オフィスチェアならシクラボかアンダシートで迷うところ
広告費や試座代が多そうなノーブルチェアやAKレーシングは座れるし気に入れば買えばいい
安物ゲーミングチェアでGTレーシングとプレイヤーはシェアトップだろう
2024/09/07(土) 16:20:04.17ID:M9dsfamd
平日の昼に発狂しているやつが休日になるといなくなって笑う
ニートか?暇なインフルエンサーか?
2024/09/07(土) 16:47:40.49ID:M/7uO0we
AKRacing買いたいけど身重165センチの俺に何のシリーズが合う?
2024/09/07(土) 18:10:15.39ID:1tDI6zqp
座面の高さで選ぶもんなの?
398名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/07(土) 18:16:49.20ID:rV4i1YbU
AKRacingのゲーミングチェアは昼寝にも最適
https://note.com/wag2021/n/nded2f11921c0
自称ガジェット好きのサラリーマンは座面高についてふれてないな
スリッパとかで調整できるし、その辺気にしている奴は店頭で高いもんでも買ってればよくね?
神経質なんだから
2024/09/07(土) 18:37:12.96ID:0gN5g8Ka
ももうら圧迫
耐圧分散かなり重要なファクターだよ
案外下がらない椅子多いからな
リクライニングするならより必要になる
2024/09/07(土) 18:40:31.41ID:WrEJX+Jj
試座推しのIPころころおじさん・・・
足置きも使えないほど低IQなんすね
もう荒らし行為辞めたら?
2024/09/07(土) 19:44:12.63ID:0gN5g8Ka
中華おじさん煽り荒らし始めちゃた
2024/09/07(土) 20:19:30.12ID:Fp0Xprqo
ドングリで「ころころ」がつくのは非表示でもつくんだな
2024/09/08(日) 02:01:20.37ID:YXTobUcb
オーストラリアだとオットマン無しのラグザプロ同型がコストコで売ってるんだな
https://www.costco.com.au/ONEX/ONEX-GT-MARRIT-X-Ergonomic-Chair/p/109778
2024/09/08(日) 02:09:56.02ID:6xhIbeEX
AKRacing Pro-X V2買ったわ
完全にゲーム用途とリラックス用途で買った
ニトリのファスKD12000円のチェアからの新調
肩や首や広背筋、僧帽筋が痛くて仕方なかった
2024/09/08(日) 02:10:58.22ID:6xhIbeEX
多少は体よくなるといいけど
2024/09/08(日) 02:12:32.85ID:9coAx/yj
ゲーミング用途とリラックス用途ならゲーミングチェアでいいんじゃね
407名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/08(日) 07:13:03.72ID:fVXX/V5A
中華連呼厨荒らしの一人だけいないだけで平和な夜だったな・・・
2024/09/08(日) 07:54:06.68ID:9coAx/yj
でも正直、AKRacing Pro-X V2買うならフレキシC2のほうが通常時は楽だと思うけど
ゲーミングチェアって普通に寝れるからそこがいいんだよな
2024/09/08(日) 08:00:47.39ID:sfWA0o/5
布団で寝ろ😠
2024/09/08(日) 08:27:52.78ID:9coAx/yj
>>409
知ってるか?
今年は「関東大震災から1年」
能登の地震もあったし、親族や友人が避難してくるかもしれない
そんなとき、布団とゲーミングチェアがあったら貸与してねてもらうことができるんだぜ
客用の布団が1つ増えるようなもの
2024/09/08(日) 08:28:47.51ID:eQjAfsQA
防災用ゲーミングチェアの爆誕である
2024/09/08(日) 08:29:43.27ID:9coAx/yj

これはテンプレ入りかな?
2024/09/08(日) 09:47:49.12ID:Vs21E+bb
どうも、オカムラと大塚家具推しさんから「アタオカ・チョ〇コ」とヘイトスピーチされていたテンプレ主です
まだスレにはいらっしゃるようですね。
ご無沙汰しております。
書き込みを見る限り、最近は西にある企業さんと懇意にされているのですかね?
さて、防災用オフィスチェアにつきましては、非常に良い案だと思います。
体育館などに用意されていると、防災拠点として良いですね。
頭から支柱を下せるようにして、安定性をさらに上げるのもありかと思います。
また、バックにアルミ布など防寒性や寝るときの掛け布団に使う物を配備しておいてもいいかもしれませんね。
今後、そのような椅子を発売する企業様がいらっしゃったらいいですね。
是非テンプレに入れさせていただきます。
2024/09/08(日) 09:48:33.88ID:Vs21E+bb
失礼、防災用のゲーミングチェアでしたね。
2024/09/08(日) 11:40:37.80ID:+/tXkd6q
活動時は座れて、就寝時はねれるのはスペース的にもいいな
2024/09/08(日) 12:23:35.96ID:xeXOTIRZ
テンプレバカの作ったスレ?
2024/09/08(日) 12:24:02.41ID:H53niHhP
このスレは座り心地が至上っておもって、他人に押し付けている奴が荒らしているんだよな
欲しい機能なんて人によって違うし、学校や仕事から帰ってきてリクライニングしながらPCする人が多いという想像すらできないアスペ気質
2024/09/08(日) 12:24:36.53ID:H53niHhP
>>416
そうそう君
アスペ気質って自覚ある
2024/09/08(日) 12:36:00.93ID:xeXOTIRZ
座り心地史上!
試座!
アスペ気質!

他には?
2024/09/08(日) 12:40:23.91ID:V9ZjDdPz
負け犬!
出張荒らし!
巣に帰れ!
頭がやばい!

これでいい?
2024/09/08(日) 12:56:17.22ID:VqSh9iMm
別のゲーミングチェアのスレは過疎&スクリプトで酷いけどこっちもこっちで酷いもんだ
2024/09/08(日) 13:04:12.70ID:9coAx/yj
こっちはもともとオカムラ賛辞してたけど、次々と後発開発の椅子がでてきて
オカムラ糞じゃんってなって、発狂している人がいるからなぁ
2024/09/08(日) 13:24:43.86ID:YXTobUcb
ネットの商品ページみているんだからスペックなどの情報が大事なのに
それを見比やつだったなべたらダメってやつだったな
2024/09/08(日) 13:26:00.39ID:YXTobUcb
適当に書きすぎたわ

それを見比やつだったなべたらダメってやつだったな

それを見比べることはダメって奴だったな

最近おおっぴらにいわないし、変なステマもしてないから業者だったと思ってる
2024/09/08(日) 15:31:14.45ID:zRMjHnmE
予算3万ならコスパ最強チェアどれですかね?
2024/09/08(日) 15:36:09.57ID:SmiGIQ+m
段ボールかな
2024/09/08(日) 16:11:47.19ID:jlGN9xgf
ニトリ辺りだな
2024/09/08(日) 16:30:42.20ID:Fec5ZHTI
約 1 万台 ticova(2023年12月売切れ)
約 1 万台 sihoo
約 2 万台 F-11 バウヒュッテ
約 2 万台 F-21 バウヒュッテ
バウヒュッテ
約 2 万台 Flexispot OC3

約 2 万台 MARKUS マルクス(イケア)

約 2 万台 MATCHSPEL マッチスペル(イケア)

約 3 万台 JÄRVFJÄLLET イェルヴフェレット(イケア)

約 3 万台 コストコサリダ(イトーキ)

約 3 万台 サリダ CM (イトーキ)

約 3 万台 DF-1HR-SO(ルックイット)

約 4 万台 (OC707 エラストマーメッシュ) ニトリ

約 4 万台 サリダYL9(イトーキ)
429名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/08(日) 16:32:16.86ID:Fec5ZHTI
約 4 万台 COFOpro

約 4 万台 spider

約 4 万台 SIDIZ T30(シディズ)

約 4 万台 flexispot OC14

約 5 万台 OC705 BK(ニトリ)

約 5 万台 sihoo doro C300

約 6(セール時4) 万台 フレキシスポット C2

約 7 万台 SIDIZ T50

約 7 万台 「GrowSpica」Pro

約 8 万台 LXA PRO(ラグザプロ)



約 8 万台 「GrowSpica」Elite(グロースピカエリート)


約 8 万台 SIDIZ T50 RFC-T50EX(シディズ)


約 8 万 Palmwork(パームワークチェア)

約 9 万台 COFOchairpremium


約 9 万台 Steelcase Series 1(スチールケース・シリーズ・ワン)


約 10 万台 アクトチェア(イトーキ)


約 10 万台 sidiz T80

約 12 万台 sihoo doro S300
2024/09/08(日) 16:32:39.21ID:Fec5ZHTI
約 3 万台 CH124


約 3〜5 万台 Bauhutte(バウヒュッテ)F-41-BK 別オットマンセット


約 6 万台 アーユル・チェアー

約 5.5 万台 MERRYFAIR (メリーフェア)デルフィII ハイバック

約 7 万台 DD-C777 バルバーニ
2024/09/08(日) 16:35:39.45ID:Fec5ZHTI
@ 前傾ができる
A アームがリクライニングと共に連動して上がる

となるとSIDIZ T50までは頑張ったほうがいい
https://www.youtube.com/watch?v=kr0WVn5Temw

3万だったらセール時のフレキシスポットC7か?
2024/09/08(日) 16:39:24.21ID:WesNlLUx
さすが専門板だな
ユーチューバーでも網羅できてない椅子まで把握している
2024/09/08(日) 17:10:14.34ID:jVVF2FOK
ああ、AKRacingじゃなくてニトリのOC708にするんだったかな
リクライニング有りフットレス
近くにニトリあって試座したけどなかなかよかったんだよな
434名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/08(日) 17:17:05.37ID:ADqMaUlm
自画自賛
2024/09/08(日) 19:53:48.37ID:LD7L4Biv
インフルエンサーが宣伝しない物がいい物
SIDIZ T30 4万
SIDIZ T50 6万 アルミ仕様8万
SIDIZ T80 10万
ラグザプロ 8万 コンテッサと同じ機能 アームレストで操作するレバーレスオペレーション
2024/09/08(日) 19:59:52.51ID:9coAx/yj
>>433
さすがにそれはない
AKracingのほうが100パーいい
2024/09/08(日) 20:08:58.99ID:jVVF2FOK
マジかありがとう
長時間ゲーム用途だから失敗してないと信じたい
2024/09/08(日) 20:57:33.49ID:6NcpEGHN
ずっとステマしてるな
2024/09/08(日) 20:59:43.08ID:9coAx/yj
>>435
T80 12万やぞ
https://item.rakuten.co.jp/needleknights/bsjw7gzedskn3nmqnlwbxyh4rm/

>>437
アームレストがT字じゃないやつは絶対安物の法則
ゲームするならなおさら
2024/09/08(日) 23:15:54.56ID:kv9IV+w1
今熱いのはこれか
S300
T50
T80
C2
C7
ラグザプロ
COFO
グロウスピカ
441名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/09(月) 02:57:19.04ID:Q2nM8AEv
>>439
ヘッドレスト付きのシルフィーと同じ値段だけど
シルフィーかってるやつアホやんってスペックやん
2024/09/09(月) 04:08:41.44ID:b7LAtyJh
今使ってるakレーシングの座椅子がもう表面がボロボロだから椅子を買い替えたいけど座椅子か普通の椅子かどっちを買えば良いのか迷います
椅子の位置は固定としてかつ使用頻度が少なくてリクライニングとかもしない場合はどっちがおすすめですか?
2024/09/09(月) 04:53:19.26ID:og/vFS5r
AKレーシングがボロボロになった理由:長期で使用していたから、安物のモデルだったから、素肌や近い状態で座っており、合皮に汗や塩分を吸わせたから、エアコンのない部屋で除湿しないで使っていたからのどれか
すると、次回もそのような状況になることを考えてファブリック(布)生地をお勧めする

ゲーミングチェア: ゲーミングチェアは世界的な大量生産のため手頃な価格で販売されている、合成皮革製のものも多くあるがファブリックも多い、ただし、リクライニングやランバーサポートなどの機能が標準装備されている、逆に無いもののほうが高くなる。パッドが少なく、調整が簡単な基本モデルを見つけてコストを節約することもできます。

オフィスチェア: 人間工学的な機能や調整可能なコンポーネントが多すぎない、基本的なオフィスチェアがある

座椅子(フロアチェア):フロアチェアは地べたに座る日本特有のもので、少量生産のためコスト効率が低くなる、よって選択肢から除外

選定:イケアマルクス 2.2万円

理由:
イケアはスウェーデンの家具屋でヨーロッパ諸国に定評があり、マルクスは世界中から定番として親しまれている。
かつ安く、ハイバックでリクライニング機能が弱いが、実績が十分あり保証も10年保証と長い
これは、イケアの看板商品の1つであり、座り心地も約束されていることからおすすめする。
2024/09/09(月) 05:06:40.93ID:LG1cJNs0
こういう体を吊り上げて楽にできる椅子が欲しい
2024/09/09(月) 07:21:22.78ID:2OM1+dOM
楽天スーパーセールいい椅子ねえな
446名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/09(月) 11:21:29.35ID:bmh1PvFL
>>443
これ生成AIの回答に見えるけど、どういうプロンプトを与えてるの?
2024/09/09(月) 11:37:28.47ID:H/5aNih2
座椅子はオススメしない
腰に悪いよ
2024/09/09(月) 18:01:07.94ID:pmS/R8ME
cofo proかlumbirt3.0使ってる人います?
もしいたら、使っててイマイチだと思う点教えて欲しい どっち買うか悩んでて

特に、白系は汚れが目立つし落ちないとか、cofo proは硬いパーツが腰に当たって痛いとかあれば教えてください(後者はAmazonレビューに多かったので)
2024/09/09(月) 18:08:57.94ID:ENvg7FY4
エルゴプロ2のレビューしてくれよん
コスパ悪いから誰も買わんのか?
2024/09/09(月) 18:14:54.49ID:fYTdiBg/
COFO PRO Premiumは使ってるけど
白はやめといたほうが普通はいいと思うが、PROは白無いよな、腰になんか当たる感じは無い、ヘッドレストは非常に気に入らんが
2024/09/09(月) 18:23:04.27ID:fVD98gST
Cofoは腰の高さ合わないで止めたな
プレミでも調整域足りず
座面高いんでかなり人による
2024/09/09(月) 18:39:48.78ID:fYTdiBg/
前も書いたが座面高がカタログスペック48cmで、実測すると42cmなんだがな、ビックで座ったら別に足つくやんけと思って買ったけど
腰より頭が絶望的にあわない、位置が高すぎる
2024/09/09(月) 20:52:17.88ID:2OM1+dOM
やっぱセパレート型ではないラグザプロかね
2024/09/09(月) 21:37:17.13ID:uOsuQeMj
AKRacing届いた
えー正直ゴミです
まともなオフィスチェア買ったほうがいい
455名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/09(月) 22:09:30.32ID:9yIsD0iR
また被害者が生まれたか
このスレにそういう報告書いても、また業者認定されるだけだけど
2024/09/09(月) 22:24:23.14ID:uOsuQeMj
自然と姿勢が悪くなるし座高が高くて奥行きが有り過ぎ
色んな機能が付いてるけどリクライニング意外はマジで使わない
というかリクライニングして初めてまともになる椅子
今ある14000円のニトリのがマシ
2024/09/09(月) 22:28:33.53ID:uOsuQeMj
ぶっちゃけリクライニングの心地も40000円くらいのチェアのが心地良いレベル
元々姿勢が悪い人やずっとリクライニングしていたい人向け
ゲーミングチェア使ってる人いたら気分悪い書き込みになったけど自分はそう思った
2024/09/09(月) 22:49:30.10ID:pmS/R8ME
>>450
>>451
ありがとう 人選ぶみたいだしもうちょい悩んでみるわ
2024/09/09(月) 23:13:41.74ID:SP/3URsS
使ったことあるとその感想になるよな
リクライニング売りにしてるタイプは大体倒してる前提で最適化してるのかと思う位歪
460名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/10(火) 01:02:18.62ID:/vFiI/de
でもゲーミングチェアのオットマンとかめっちゃ楽そうで憧れるんだよな~
今1万ちょっとのオフィスチェア使ってるけど作業するために座ってます感あって動画見てくつろげるようなイスじゃないんだよね

2万か4万のオットマン付きファブリックゲーミングチェア買おうか悩んでる
2024/09/10(火) 03:00:09.53ID:KgxMueF/
厳密に言えば、どんな椅子でもオーダーメイドしないと体に合わないから
どんなに高価な椅子をかっても満足できない人は少数いる
少数の意見をSNSで書くと批判されるので匿名で書きこんでくるのが5ch
2024/09/10(火) 03:04:52.89ID:KgxMueF/
ま、売れている椅子の足を引っ張れば我田引水できる不届き者もいるからな
こういう記事がある限り、小銭目当ての椅子インフルエンサーではなく他が本業の人が評価しているのが一番いいよ

与田監督も満足
 技術の粋を結集し、心身のストレス軽減と作業効率アップをサポートするゲーミングチェア。いま、スポーツの現場での積極的な活用が目立つ。
 プロ野球の中日ドラゴンズは、ナゴヤドームの監督室に「Pro-X V2」を導入。また、8月4日からは、明治神宮野球場(=東京都新宿区)で行われるJERAセ・リーグ公式戦において、3塁側および1塁側のダグアウトに監督用としてAKRacingチェアが設置された(3塁側=Pro-X V2、1塁側=Overture)。刻々と変わる戦況の中、瞬時に判断を下し采配を振るい続ける指揮官たちのいわば“陰の助っ人”となっている。
https://www.chunichi.co.jp/chuspo_pages/k/akracing
2024/09/10(火) 03:29:39.88ID:I66OlkCG
被害者を増やすな
2024/09/10(火) 04:06:52.34ID:+KYUF06T
高価な椅子にランバーサポートやヘッドレストがついていないのは
被害者による無駄な被害者報告を回避するため
でもついていないのに値段がくそ高いからそれ買っても被害者
ランバーサポートはフルフラット可能、ヘッドレストは可動域が大きい物
つまりラグザプロ()
インフルエンサーでラグザプロに触れない奴は金目当てのやつ
465名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/10(火) 04:37:31.11ID:hSin90Hi
高価な椅子にランバーサポートやヘッドレストがついていないのは
被害者による無駄な被害者報告を回避するため
でもついていないのに値段がくそ高いからそれ買っても被害者
ランバーサポートはフルフラット可能、ヘッドレストは可動域が大きい物
つまりラグザプロ()
インフルエンサーでラグザプロに触れない奴は金目当てのやつ
2024/09/10(火) 04:54:16.44ID:J2h8iPEM
本当に失敗したやつならレビューに書いている
けど☆1は実際には相当なガイジアンチしかいない
大抵は失敗してもいいものだったら☆3 それなりに満足すれば4
ジャストフィットで5
値段が低い物でもこれらの評価なら普通の人なら安心
467名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/10(火) 09:33:28.26ID:hyB3yOxC
レビューは多々消される
そして星には普遍的定量的基準はないので個人の好みでしかない
個人で使い方や体型が変わる以上、それらに言及していないレビューはなんの参考にもならない
2024/09/10(火) 15:27:53.40ID:e3iwvacE
>>462
どう見てもAKにカネ貰って宣伝してるだけだろ
野球監督が何の椅子使ってるかなんて宣伝でもなければわざわざ外に向けて言う必要ないし
そもそも本気で監督の負担軽減狙うんならAKみたいなセコい価格帯の椅子なんか導入するわけがない
2024/09/10(火) 17:39:18.38ID:fpmmo65z
YouTuberが配信で何気なくゲーミングチェアに座ってたりするのも宣伝だからな
絶対無理して座ってるわ
2024/09/10(火) 18:19:10.21ID:UcPrR7xb
あれ大体片側によって持たれて座ってるけどそうなるよなって感じなんだよな
体がねじれる
2024/09/10(火) 18:55:05.61ID:u1MCZ8FV
高級家具店ほんと売れていないからなぁ、ネットで普通に購入できるからな
主張を見てみよう

・レビューは消されている!→楽天・アマゾン・ヤフー・自社サイト 100歩譲って自社サイトを消したとしても、大手通販サイトまで消していると考えている妄想
・野球選手は金をもらっているからゲーミングチェアに座って笑っているだけだという勝手な妄想
・ユーチューバーや弱小配信者がゲーミングチェアに座っているのは宣伝だから金をもらっているはずだ、よかったな、弱小配信者でもゲーミングチェア出かね貰えて(謎)

もうこれ統合失調症だろw
2024/09/10(火) 19:35:40.11ID:iP9kjBra
実際宣伝しかないだろ
自分で座ってみろ、すぐに違和感あるから
2024/09/10(火) 19:49:19.26ID:e3iwvacE
記事読めばスポンサー契約による宣伝以外ないって理解できるはずだがニートの知恵遅れには無理か
というかこういう宣伝戦略がAK他ゲーミングチェアメーカーのやり方で
これで知名度の権威主義的なステータスを得て情弱に売りつけてのし上がってきてんのに
信者がそれ否定して何がしたいのやら
2024/09/10(火) 20:04:31.08ID:xXotwVcz
視聴者が二人とかのよわよわ配信者もむりして宣伝のためにゲーミングチェアに座っているのか・・・
2024/09/10(火) 20:04:50.99ID:xXotwVcz
んなわけねえだろw(ひとりつっこみ
476名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/10(火) 22:16:17.57ID:abuU++lH
どこをどう読んだら「よわよわ配信者もむりして宣伝のためにゲーミングチェアに座ってる」と主張してるように見えるんだろう
そいつらは知名度だけで買ってる情弱側だよ
2024/09/11(水) 04:11:36.03ID:lIxoPsKO
こいつが勧めているウィステリアゲーミングチェアは避けたほうがいいかもな
2024/09/11(水) 04:35:32.62ID:6AtjoCpI
スポーツもみない陰キャがオフィスチェア語ってんだろうなぁ
冒頭からスタジアムにゲーミングチェアが登場してて草
マイノリティの意見を聞く必要ある???

【スイス×スペイン|ハイライト|UEFAネーションズリーグ|リーグAグループ4第2節|2024-25
34万 回視聴 1 日前
https://youtu.be/GJAMTWeO_LM
2024/09/11(水) 06:19:22.87ID:TtUesRxF
ゲーミングチェアが憎い憎い憎い
2024/09/11(水) 08:05:23.59ID:EamR+6sl
スタジアムのベンチにあるのはゲーミングチェアじゃなくて、車のシート改
2024/09/11(水) 08:57:56.96ID:fkpGjAMg
パームワークチェアってどうなん?
提供じゃないレビューが見当たらなくて判断に困ってる
試座する場所が勉強カフェとからしいからめんどいけど行くか…
482名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/11(水) 10:40:01.43ID:T6TjPhWm
また勘違いと妄想と論点ずらししてるよ
ウィステリアを勧めている←そんなレスありません、そもそもゲーミングチェアはおすすめしません
ゲーミングチェアはマジョリティのスポーツを観る陽キャが選んでる!!!←レッテルやマジョリティか否かで物選んでる人は専門板来なくて良い
ゲーミングチェアが憎い←マーケティングでゴリ押しされているだけのものを、喜んで人におすすめする精神が理解できない
2024/09/11(水) 18:25:00.75ID:UsKIn3kb
新参のガイかとおもったら古参のガイだった
ウィステリアに釣られて草(察し
484名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/11(水) 19:20:27.29ID:ltHzoHKq
事実と違うことを言って、あたかもそうだったかのように見せかけることをよくやってるけど、それが工作の手法なのかな?
2024/09/11(水) 19:31:56.98ID:7FuOiRDH
スタジアムのシートにあるのはゲーミングチェアじゃない←嘘松
2024/09/11(水) 19:45:31.17ID:cygdyHSz
ステマ業者くさいが
ずっと過剰反応してるのいるからただの本物かもな
2024/09/11(水) 20:46:02.21ID:JsqpCutO
ゲーミングチェアをひとくくりにしているのにウィステリアに反応するあたりな
書き込み時間が昼なのもまともな職業ではなさそう
2024/09/11(水) 21:12:19.02ID:Km3UXcPy
ここはダメだなさよなら
2024/09/11(水) 21:31:39.02ID:aFoa+YZn
またな「主観が強いゴミ」
490名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/11(水) 22:44:14.68ID:6gweZAe7
このレスがあるからじゃねえのしらんけど
>>477
2024/09/11(水) 23:22:09.02ID:ifbxvVWY
今更だけどわっちょいもIP表示もないのなこのスレ
虫除けできないじゃん
2024/09/11(水) 23:46:45.63ID:2WL+AgMT
そりゃマジでいかれてるやつがあぶり出されるしな
493名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 00:04:16.12ID:vbugu8LG
じえんがばれちゃう
494名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 00:04:59.05ID:0mwDSU5y
炙り出していけよ
495名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 01:23:12.14ID:PhFQtfWw
業者はipたくさん持ってるから自演できる!!
僕は自演できなくなって困るからやめてください!!
2024/09/12(木) 04:17:38.37ID:SdAGDLNW
こうしてゲーミングチェア人気によって頭がぶっ壊れたオフィスチェアオタクが散っていくのであった
ついでに試座できるのが売りの家具屋も世界的に倒産傾向

米家具・雑貨大手ビッグ・ロッツが破綻 消費関連の倒産増加
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83357130Q4A910C2EAF000/
2024/09/12(木) 06:02:22.04ID:g7IZGrQ7
>>495
違法行為になってもいまだステマ業者はくすぶっているらしいな


令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/stealth_marketing/

消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守るためには、ステルスマーケティングを規制する必要があります。

「消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守る」
テンプレが自主的に選べるようになっている
498名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 09:10:02.74ID:BZHmaQEF
す、ステマはだ、だ、、だめなんだぞ!
こ、、この紋所を見ろ!!!
(手作りの印籠を見せる)
499名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 10:10:53.58ID:ik1eau0/
印籠には権威があるけど
独善的我田引水支離滅裂テンプレには権威ないからなぁ
500名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 12:26:39.90ID:cKOgH3VA
ゲーミングチェアはすぐ壊れるし事務作業向かないしダメってここで言われて4万弱のオフィスチェア買ったけど後悔してる
背もたれがないイスよりも座り心地悪いし体感で倍疲れるんだけどもしかしてステマにハメられた?
謝ってほしいわ
501名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 12:36:48.05ID:ik1eau0/
>>500
ステマ被害者がいるってことにしたい文章って感じ
2024/09/12(木) 13:01:59.48ID:hCb/9IaP
ゲーミングチェアなんてブームでみんな使用してきてるから駄目なのは周知だしな
だから乗り換え先にミドルチェアがつぎのステマしまくってる
503名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 13:11:01.40ID:cKOgH3VA
まずランバーサポートが固くて邪魔でリクライニングしてもゆっくり出来ないからリクライニングの意味が無い
座面もメッシュで夏場はいいけど扇風機やクーラー付けると風が貫通して寒すぎて体調悪くなる、まるで体力をゆっくり削られる椅子だよ
メッシュを選んだお前が悪いって言われたらそれまでだけど4万払ってイヤな思いしてるのが腹立つ
2024/09/12(木) 13:53:42.45ID:KBhq6EK+
>>503
>>456
同じ被害者
2024/09/12(木) 14:00:00.62ID:KBhq6EK+
あ?同じじゃねえな
506名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 14:35:37.40ID:hyYzWq7B
>>503
どこで買った?
2024/09/12(木) 15:06:18.04ID:jH++ozHv
だから現物見ろって100万回言われてる
2024/09/12(木) 15:27:01.93ID:RQwYyOoZ
さすがにメッシュ座面のせいでクーラーつけたら寒いは脳味噌に異常きたしすぎてて笑えもしない
冬場は椅子とか関係なく凍死してんじゃねーの成仏しろ
509名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 17:15:48.82ID:8dIitOIk
何を買ったかくらい言えないの?
510名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 18:05:22.74ID:FigDNPpR
>>509
同じ椅子を使ってる人が居たら傷つくでしょう?
これでも気を使ってるんだからありがたく思ってほしいわ
ていうかどうせ皆スマホかPCの画面の前でヒマしてるんだったら最高の椅子の1つくらい提案しなさいよ
俺は今代わりのPCチェアを探し求めてるお客様だぞ?まったくそれくらいも言わなきゃわからないのか?
2024/09/12(木) 18:47:56.59ID:oGJszN+3
2023年のゲーミングチェア売上は13億4,000万ドルと予想されている。

もちろん試座をする人もいるだろうが、ネットの配信などを調査してみると、1万円のGTレーシングなどを使用している人も多々見受けられる。
そのことから4万円のゲーミングチェアと1万円の安価なゲーミングチェアが半々売れたと仮定する。
そして、4万円のうちのさらに8万円クラスのゲーミングチェアには試座をしている人が多くいるとし
1万円のゲーミングチェアはネットでないと実現不可な値段なので試していないこととする。


すると
1万円のチェアの数を計算:
938億円 ÷ 1万円/脚 = 938万脚

4万円のチェアの数を計算:
938億円 ÷ 4万円/脚 = 234.5万脚
とし、試座をしないで購入している人は恐らく1000万人いると仮定する。

そのうちネガティブな評価をしている人はすくないため、試座が必ず必要というのは、暴論であると結論づける

そして、データで考えれば一目瞭然のことを、叫んでいるのは、馬鹿かアスペか業者ということになるが
現在家具店は売上的に苦境に立たされており
試座を当たり前にして、利益誘導したい気持ちはわかる

よってこの言葉を授けよう「業者乙」
2024/09/12(木) 18:48:08.14ID:yMJPVCFD
お前の体はお前しかわからん
腰が既に痛いならアーロンチェアを進めるがお前のいやがるメッシュとしての弱点や癖はあるし
リラックスするには向かない
最高にいいとかコスパがいいとかはお前の中にしかない
2024/09/12(木) 19:34:53.74ID:oGJszN+3
「業者乙」
2024/09/12(木) 21:25:23.94ID:ieEYq5XC
この試座推しのやつってユーチューバーを批判しないんだよな
あいつらこそ動画で伝えるだけで売っている元凶なんだがな
しかも結構適当なこと言っていること多いし
逆にライバルになりうるこちらを攻撃しているだけの本人か?
515名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 21:42:36.34ID:FigDNPpR
>>514
ヤバいヤツ見たことあるよ
ヘッドレストのことランバーサポートって言っていたわw
指摘したら動画消してやがんのw
2024/09/12(木) 21:50:06.03ID:uLCn7chD
試してから買いたいのは山々なんだけど店舗在庫無しだの展示なしばっかりだわニトリ
ニトリでそんなんなのにどこで試せるのだ
2024/09/13(金) 00:39:29.21ID:RBnTjJbY
試座しろ(ネットで買うな、俺の店で買え)
業者語
2024/09/13(金) 01:13:24.77ID:8PxuELq0
ゲーミングチェアどうやっても腰が痛くなってもう腹立ってきた
519名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/13(金) 01:24:21.57ID:snvWzxcY
>>518
じじい無理すんなよ
2024/09/13(金) 01:35:23.07ID:RBnTjJbY
10万越えの国産オフィスチェアを試座して購入して腰痛めているやつが一番負け組な件
2024/09/13(金) 01:46:23.29ID:b4KV86fu
数時間程度の試座ではわからないってさんざん言われているし
一日でもわからんだろ
一か月使って初めて体に負担がある部分が出始める

ゲーミングチェアでフィットする人もいればオフィスチェアでフィットする人もいるが
若ければ体が健康でそれなりの椅子ならそれなりに満足する

おじさんになったら選べばいいが、店頭12万と非店頭のネット通販6万が同じくらいのスペックで形状だから
失敗確率が20%ほど減らせるかもしれない店頭にわざわざ時間とお金をかけて行ける金持ちおぢなら試していいんじゃね?

肉体労働者なら迷わずネット専用の高いもんかっとけが正解
2024/09/13(金) 01:58:40.04ID:RBnTjJbY
業者がいない夜は快適やな
おやすみ

【寝れるゲーミングチェア】おすすめ5選! 180度倒せる&ロッキング機能付き【2024/03/30更新】
https://akiramenai.blog/2022/12/09/c/
2024/09/13(金) 06:07:37.02ID:ugZQC8Zv
データで考えれば一目瞭然とかいうが
そのデータ化が難しいのが座り心地やらの官能評価
スペック(データ)だけで選んだら失敗した、なんて話は巷にたくさん転がってるのに見えないのかな
2024/09/13(金) 07:11:35.81ID:L493bszp
まだオフィスチェアに座っている奴
ださいです
2024/09/13(金) 07:32:43.74ID:jq5UNDq+
業者より必死なガイジおりゅね
2024/09/13(金) 07:54:34.47ID:GgfJns7o
店頭で試してネットで買えはあるにしても
店頭で買えはない
2024/09/13(金) 09:09:43.35ID:Lsg0hd8t
店頭に行けば体型にあった椅子とか持ってきてくれんの?
店員からの売らんかなは上手く躱すとして
2024/09/13(金) 10:07:09.64ID:dhuwjGgW
まあ試座恐怖症の奴らは試座行ったらそこで買わなきゃならないとか思ってるチー牛コミュ障系なんだろうな
店員が寄ってきただけでビビりまくるし勧められたら買わずに出るとか不可能だから店舗なんかとても行けるわけがない
普通の感覚なら試座=購入とはならない
2024/09/13(金) 10:17:37.69ID:LtWgrfwr
どこに行ったら選び放題試座できるのかを聞きたいんだが
2024/09/13(金) 11:31:32.87ID:P1vVuFEo
ニトリ
1時間くらい色んな椅子に座ってた
531名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/13(金) 12:04:40.21ID:/GEIxIPC
上の方で試座しまくった書き込みしたものだがそういえばニトリ南砂店に座りたかったハイエンドの全種類あったから試座しにいったな
ちなみに移転のためかもう閉店するらしい
532名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/13(金) 12:48:19.79ID:g51r37x4
元家具屋の店員だけど試座しまくる人シーザーってあだ名で呼んでたわ
クレーマーになりやすいから危険リスト入り、しっかりどういう商品をお求めか聞くもちろん予算もね
オットマン無いとイヤってうるせえチビシーザーも居たわ 足届いてないのに「オットマン付きはやっぱ良いなぁー!」って言ってて超ウケたわw
2024/09/13(金) 15:44:12.02ID:Lsg0hd8t
つまらん作り話で対立煽りか
534名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/13(金) 16:01:18.98ID:g51r37x4
ぶっちゃけ試座したいとか言う客めんどくさいんだ
検品、品出し、発注、POP作成に販促物の取り替えもあるのに冷やかしシーザーばっかでよ
買う気ないなら試座しないでほしい、用意する時間無駄だし休憩時間削ってる時もあるんだぞ?
2024/09/13(金) 16:10:03.27ID:tZ+lL53j
ゲーミングチェア回収してくれ邪魔で仕方ねぇ
2024/09/13(金) 21:29:28.88ID:8PxuELq0
ジモティーに出しとけ
537名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/13(金) 21:38:20.71ID:vDB1J4sb
そんなに不快客ならニトリ行けって言ってやれば良かったんだ
2024/09/13(金) 22:26:50.62ID:Xv6hT4+a
家具屋店員も見てるっていうことにしときたい
プラス家具屋の本音はこうだから試座行きたくなくなってほしい

ってこと?
2024/09/13(金) 22:38:06.29ID:PCnyEtt6
店頭に並んでない奴をわざわざ引っ張り出して客に座らせる店なんてあるのか?
2024/09/13(金) 22:55:48.04ID:Xv6hT4+a
>>539
行ったお店でそんなことをしたこともないし、聞いたこともない
541名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/13(金) 23:21:43.84ID:g51r37x4
>>538
いくつか候補あって、予算も決めていて、どれが良いか悩んでるってんならオススメの商品を提案して試座させるよ
あとはお客様の身長や症状、用途に合わせてだな
今まで使ってたイスでこういう部分がイヤってのも聞く、購入した後のクレームやトラブル回避のために
でも今は皆ネットで買うし家具屋なんて募集しても応募来ないし給与安いから辞めてやったわ
2024/09/13(金) 23:56:11.25ID:pbEggeRq
へー、症状に合わせて探してくれるんだ
やっぱ試座だけしに来る人はいるし、その後ネットで買うってのが大半なのか

店側としてはそれは嫌だと。まあそりゃそうだ
2024/09/14(土) 01:08:51.21ID:SfgD0ysy
Best gaming chairs in 2024: the seats I'd suggest for any gamer
2024年の最高のゲームチェア: ゲーマーにオススメする座席

1. Secretlab Titan Evo(アマゾンで購入可能 高級路線)
2. Corsair TC100 Relaxed (価格ドットコム売上ランキング常連3.4万 ミドルクラスのゲーミングチェアの定番) 
3. Herman Miller Embody (楽天で約25万 超高級路線)
4. NeueChair(タンスのゲン ラグザプロ同等 約8万 通販オンリー格安)
5. ThunderX3 Core(日本未発売)
6. AndaSeat Kaiser 4 XL(直販もあり通販メイン 高級路線)

www.
pcgamer.com/best-gaming-chairs/
2024/09/14(土) 01:14:40.14ID:SfgD0ysy
Best office chairs of 2024
ベストオフィスチェア 2024

1. Steelcase Series 2 (米法人大手 定番)
2. Corsair TC100 Relaxed (上と同じもの 世界と日本のド定番)
3. Sihoo Doro C300 (急成長の中国家具 その圧倒的安さと品質で欧米でも人気が上がってきている)
4. Flexispot BS11 Pro (米新興企業、直販を駆使してセールの安値と品質で勝負)
5. Flexispot C7 (上に同じ、C2が低座面で日本人向けかも!!)
6. Humanscale Freedom (米法人大手 定番)

https://www.techradar.com/best/best-office-chairs
2024/09/14(土) 07:11:24.20ID:5LffmW3w
近所の家具屋が閉店してた、チーン
2024/09/14(土) 08:54:35.43ID:mIgrfE9p
尼のタイムセールでsihooやHbataが定期的にやすくなるけど
直販のsihooのほうが安いんだよな
ネット通販がこんなに充実してたらそりゃ家具屋もやってられねえわ
非ネット通販世代ってもうつぎつぎと天に召されるときだろ
2024/09/14(土) 09:39:56.96ID:RAOQHEUQ
大手の家具屋は通販もやってるよね
2024/09/14(土) 09:57:56.04ID:m5/VkRPG
スーパーの食品を通販で買うと高くなるアレ
2024/09/14(土) 10:37:31.11ID:mIgrfE9p
店舗も配送ルートももってれば高くなるよな
当たり前のこともわからんのかい
義務教育うけたんかい!!!
2024/09/14(土) 18:46:39.54ID:vzm4F9VJ
家具屋いってきたけどこのスレのセール時値段に見慣れていると高すぎて買えなかった
どの椅子も調整次第
2024/09/14(土) 19:01:24.49ID:vv3nyFT/
どうしても家具屋に行って欲しくない人がいるみたいだな
家具屋で家具買うのは富裕層だけだから、中流以下庶民はおとなしく試座だけさせてもらえばヨシ

そうすればランバーサポートが固くてリクライニングできないとか、ランバーサポートやヘッドレストの位置や座面の長さが合わないってのは最低限避けられる
例え4万でも合わなかったらショックだからな
2024/09/14(土) 20:01:43.78ID:KhlHDpl0
どうもこうもゴミです
2024/09/14(土) 20:25:34.78ID:mIgrfE9p
電車の椅子で頻繁に腰を動かす奴がいないように
調整機能がついている椅子なら大体同じようになる
完璧主義者が失敗したと騒いでいるだけ
高くてもS300の10万だろうが
このレベルの椅子なら普通にまんぞくできるだろw
完璧主義者はどこでも迷惑
2024/09/14(土) 20:37:21.07ID:SfgD0ysy
業界人がマジレスすると

ゲーミングチェアでコモディティ化したデスクチェアで儲けたメーカーが
今度はオフィスチェア市場に攻撃を仕掛けて、コモディティ化を進め終わったから
高コスト体質の大手が市場に残るには無理矢理にでも付加価値付けて高く売らなきゃいけないのだが
付加価値が座り心地以外にないので、試座を勧めたがっているが
実際には、選択肢の少ない椅子の中から選ばそうとしているのが現実
ニトリでも試座はできるが、ニトリブランドの中から基本は選ぶことになる
ネットの高級品は試座代(店舗代)がない分、めちゃくちゃ安いのが現状

スマホも同じで、どれもiPhoneと同じようなスマホになったため、三つ折りなど付加価値を高めようとしている
これはガラケーのころと同じで、電話できればいいから、そのうえを行くようになった
椅子も同じで、座れればいいという基本的価値観であれば、すでに答えがある形に集約されている
それが人間工学と呼ばれる椅子

用語
コモディティ化
過去、市場に参入した時には、高付加価値な商品であったが
市場が活性化した結果(コロナのおうち特需など)高級品が一般商品化して安くなることを意味するマーケティング用語
2024/09/14(土) 22:30:24.84ID:cqLNl+AR
ニトリで色々試してきた
リクライニング欲しくてゲーミングチェアにするつもりだったけど良くも悪くも独立したクッションがくせ者だなあれ
椅子で寝ること考えるなって話なんだろうが
2024/09/15(日) 05:48:41.04ID:d4HfBvFD
疲れて帰ってくる俺にはリクライニングがないオフィスチェアは不要だったわ
2024/09/15(日) 09:45:21.67ID:c2Ta8l74
背もたれファン付きのゲーミングチェア9月11日に発売かよ!!
三か月遅いって!
2024/09/15(日) 11:51:15.45ID:ALwadwGb
今どきゲーミングチェアアンチなんてやってるのっておじさんだけじゃねえの?
知らんけど
2024/09/15(日) 13:08:54.77ID:YTGq80Vm
周回的にはむしろ流行りで買って
これダメじゃねってみんな気が付いてるところだろ
2024/09/15(日) 13:44:07.64ID:fpuDJU5U
ゲーミングっていう言葉に忌避感あるんじゃなかろうか
車に倣ってセミバケットチェアとでもしておけば今みたいななんかアホっぽいイメージも無かった
流行りもしてなかったかもしらんけど
2024/09/15(日) 14:14:03.89ID:O9gEznNF
流行りでゲーミングチェア買ったけど実際座ったら違和感凄いから買ってもすぐ粗大ゴミか回収業者行きだろう
一時的にオーバーサイズの服が流行ったようなもん、あれはみっともないから定着するものじゃない
2024/09/15(日) 14:33:24.66ID:TJEO4h1m
オカムラのシルフィーからゲーミングチェアにしたけどゲーミングチェアのほうがいい説まである
人によるんじゃね?
2024/09/15(日) 15:59:32.93ID:c2Ta8l74
ゲーミングチェアアンチなんてただの「おぢ」だろw
2024/09/15(日) 16:35:28.66ID:HzYmBVAk
ゲーミングチェアは会社の椅子よりはいいからな
詐欺まがいの安物法人用チェアを会社で見ている人からすれば魅力に感じるのは仕方ない
565名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/15(日) 16:40:41.96ID:YoyhOlT4
ゲーミングチェアって最初に流行ったの2016年あたりだろ?
もう2周目まわっているし、普通に安物レベルで10年もたせているやついるからなあ
2024/09/15(日) 17:09:12.89ID:2W9N2QS0
そもそも今時のガキ共は四六時中姿勢悪くだらけながらスマホばっかいじってて
猫背やストレートネックがデフォになってるんだから
そんな体幹の人間を対象にしていないオフィスチェアが合うわけがない
長年おかしな姿勢しかとってないからむしろオフィスチェアに着座姿勢矯正されるのは苦痛でしかない
ゲーミングチェアならリクライニングでどうとでも誤魔化せるんだからそりゃゲーミングチェアが選ばれる
2024/09/15(日) 17:11:22.79ID:O9gEznNF
今27インチと24インチのデュアルモニターなんだけど横幅何cmが理想?
8畳の部屋に真ん中にデスク置きたい
あとデカいゲーミングパソコンがあるんだけどデスクの上には置かない予定
2024/09/15(日) 17:16:35.35ID:EcirPLuN
>>567
デスク相談はデスクスレがあるよ
2024/09/15(日) 17:30:17.48ID:KUIUf5fG
デスクは脚を買って天板に好きなのつけるのがいいよな
イケアのメラニン加工されたキッチン天板がいいわ
もとはオカムラのスイフトだったけど天板が小さすぎて使いにくかった
2024/09/15(日) 17:38:40.27ID:O9gEznNF
ごめんスレあるんだね、ありがとう
2024/09/15(日) 17:40:18.19ID:c2Ta8l74
人がいなさすぎて機能していないけどな
まともに機能しているのはマットレススレじゃね?
2024/09/16(月) 00:32:44.61ID:0xArfbWD
エグゼクティブチェアでおすすめはありますか?
573名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/16(月) 02:35:26.46ID:lAPknlxG
メーカー SIDIZ
値段8-9万 送料込み
素材 一部アルミ・一部牛革
機能 ヘッドレスト 前傾機能

RFC-T50EX
https://item.rakuten.co.jp/rf-yamakawa/rfc-t50ex/
https://www.rf-yamakawa.co.jp/products/rfc-t50ex/
574名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/16(月) 08:10:32.71ID:1FcqQ0gr
Lumbertってこのスレでは認められないのはなんで?知名度が低いから?
予算5,6万でMonsterLumbert検討してるんですが、
それだったらこのスレで出てるHbada E3 Proとかのがいいですか?
他にもいいのあったら教えてください。
2024/09/16(月) 10:48:50.33ID:C7gKIKwk
ユーチューバー系の国内インフルエンサーに人気だからよくね?
逆にラグザプロは国内インフルエンサー系が金にならんからやってないし
ということで金の匂いがするからだろ
海外ユーチューバーに認められているのがこのスレで推されるものだし
特筆していいってもんでもないしなぁ
C7とかC2とかT30とかlookitとかCOFOプロとかサンワとかsihooCdoroシリーズとかS100シリーズとか
他に比べるもん一杯あるしな
これらと比べて特筆していいものではないでしょ
むしろS100とかCシリーズのほうが称えられるべき
ま、金の匂いが強い
それだけ
イグザがあったころもインフルエンサーがスルーしていたのにランバートだけ推すのは不自然すぎる
絶対イグザのほうが上だったにもかかわらずね
2024/09/16(月) 11:13:18.38ID:4GHI/OP8H
金のために動画つくってんやから当然やろ
2024/09/16(月) 13:12:42.56ID:QrBBz8cq
ユーチューバーに認められるってなんだよ笑笑
2024/09/16(月) 13:16:51.80ID:AUbAHY2b
国内はプロモであっちもこっちもいいですよしかない
2024/09/16(月) 13:17:08.29ID:K6qOcI31
海外記事にでてこない椅子は要注意
2024/09/16(月) 13:17:37.14ID:K6qOcI31
その椅子、ガラパゴスチェアかもよ
2024/09/16(月) 13:25:05.90ID:OzCDVUbL
日本人向けに作られた短足用チェアが欲しいわけで
2024/09/16(月) 13:27:42.31ID:dz97tOGt
世界で一番短足で低身長な種族
それが日本人という主張はわかる
2024/09/16(月) 13:44:48.94ID:/sA+RETD
究極のオナニーしやすいチェアが欲しいのですが
このスレで合ってますでしょうか?
2024/09/16(月) 13:45:56.41ID:3gL8Mrkh
YES
2024/09/16(月) 13:46:27.24ID:yE6CuNXI
椅子選びで胴長短足をわからされる日本人
2024/09/16(月) 13:54:09.79ID:K6qOcI31
たぬ〇な「(身長が)170ないと、正直人権無いんで」
椅子の低身長は155以下だとおもうが
日本人は155以下が多いんだよなぁ
このスレでは
2024/09/16(月) 13:55:17.51ID:K6qOcI31
なによりフットレスト(足置き)やスリッパを使えないチンパンジー民族こと日本人というな(ケラケラ
2024/09/16(月) 14:17:28.24ID:q5SgKzQB
いかにもチャイナコリアが常駐してそうな流れ
2024/09/16(月) 14:30:49.55ID:K6qOcI31
スレ民「日本人の平均身長は170cm、中国より高いため海外椅子でもすわることができる、スリッパやフットレストを使えばよい」
ネトウヨ試座民「日本人は胴長、短足、海外の椅子ではダメだ」
スレ民「わかった日本人は胴長、短足、道具も使えないチンパン」
ネトウヨ試座民「いかにもチャイナコリアが常駐してそうな流れ」

??????
2024/09/16(月) 14:42:16.42ID:q7eHgBQk
試座アンチの境界知能が住み着いてるな
2024/09/16(月) 14:58:06.24ID:ZdSCkHpI
フレキシスポットのC2は低座面で日本人でも座れて
ウレタンも分厚くてヘッドレストもついて、アームレストもよく動いて
セール時4万円、非セール時6万円の神オフィスチェアっていってんだろ
低座面厨はいい加減にしろ!!

あ、すまんガチの業者で生活かかってるんだっけ??
592名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/16(月) 15:26:56.53ID:CRc2n8c8
マナー講師様みたく座り方講師様がいらっしゃるな
2024/09/16(月) 18:22:41.41ID:kEvz411W
ユーチューバーバラマキ度合いで言ったらさすがにcofoには敵わないわw

>>574
自分はランバートもいいと思うけど
e3はamazonレビューでアームレストの出っ張りが邪魔そう(痛そう)だったから候補から外したなぁ
2024/09/16(月) 20:10:01.69ID:VvmjI9fU
E3はランバートと同じく胡散臭いよな
2024/09/16(月) 20:44:46.95ID:UcxflMpR
ニトリに4万円台で前傾つきが出てるのね
色も素材も選べないけど
596名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/16(月) 23:07:48.54ID:JGZpyhV/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN220L00S4A820C2000000/
以下引用
ハーマンミラーの高級椅子が値崩れ 米経済の変調映す?
米州総局 三島大地
グローバルViews
2024年9月16日 0:00 [会員限定記事]
597名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/16(月) 23:13:05.77ID:JGZpyhV/
参考:ハーマンミラーとKnollが新社名、MillerKnoll(ミラーノール)を発表

発行日:2024年4月12日(金)
オフィス家具およびコントラクト家具大手ミラーノールは、第3四半期決算報告で売上高が前年比11.4%減少し、一連のリストラ努力につながった。

https://www.interiordaily.com/article/9617192/millerknoll-announces-layoffs-primarily-target-management/
2024/09/17(火) 19:53:32.61ID:mRci7pRQ
もう1個のスレに貼られたニュース、慌てて持って来てて草
2024/09/17(火) 21:30:04.73ID:0tqbtBa6
リストラが4月に起きているなら、中古価格の値崩れが原因ではないな
米国経済の落ち込みは、利下げによる影響が大きく
利下げを始めたのが最近だから、その前より売上が鈍化していると考えられる
つまりゲーミングチェアや中国製オフィスチェアの台頭が影響しているのかもな
中国EVも安すぎて関税かけられるし
オフィスチェアも関税かかるかこれは
トランプならやりかねんな

ハーマンミラーでこれなら日本産の椅子はもう低座面しか売りがないわw
2024/09/17(火) 22:08:58.75ID:nOUjjxOG
望みの硬派で低座面のオフィスチェアもフレキシC2にやられているから・・・
2024/09/17(火) 23:33:43.62ID:0tqbtBa6
経営陣のリストラか
2024/09/18(水) 15:27:30.10ID:aRdUUtm8
1人いないとピタッとレスが止むスレ
2024/09/18(水) 18:46:51.46ID:LyCASc2k
法人企業を個人で買うやつは馬鹿
結論出ている
2024/09/18(水) 20:33:31.66ID:KPPdTSCq
アーロンチェアが値崩れしていると聞いたので、買いたいと思うのですが
値崩れしているのは中古品のみですよね?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN220L00S4A820C2000000/

具体的に何処のサイトで中古品を買えますでしょうか?

オフィスバスターズは送料がかなり高いので嫌厭しています
2024/09/18(水) 20:38:10.00ID:L4oGkmIN
>>604
>>16

アメリカのニュースがこのスレに良く張られているのをみればわかるけど
アメリカはかなりゲーミングチェアと中国チェアにやられている
606名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/18(水) 20:44:46.95ID:jFsJRiaZ
アーロンチェアが値崩れというより日本の椅子が値崩れ起こしまくってて草
新品18万が1.5万でそこそこ綺麗ってどういうことやねんw
2024/09/18(水) 20:52:27.05ID:L4oGkmIN
オフィスチェアの最高峰が値崩れしたからニュースになったのであって
日本の雑魚法人椅子なんて国内需要しかないからもともとゲーチェアに負けまくりだったろ
2024/09/18(水) 22:34:39.21ID:3WM/V4WL
「試座してきたけど」は9割業者の自演
609名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/18(水) 22:42:18.95ID:0haZXaG1
ニトリのですら座面コイルが思ったより全然良かったな
寝る時と違って上半身が立ってて全部体重乗るからどうかと思ったけど全然安定感あった
ウレタンやメッシュよりもケツは痛くなりにくそう

そしてオフィスよりもダイニングで圧倒的な強さだった
ライバルが基本的に木の板だからダイニングチェアは座面コイル一択だな

背中はデュオレハイが一番だったけど
これデュオレストをそのまま移植したわけじゃなくてニトリ専用設計なのか
2024/09/19(木) 03:49:25.58ID:4J0n00m0
業者の日記帳
611名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/19(木) 14:51:23.17ID:dhuAhjgd
lxa proって椅子使ってんだけど机買い替えたら微妙に高さ合わなくて困ってる
自分で長いシリンダーに取り替えてみようと思うんだけどシリンダーってどれ買えばいいんだ…わかる人いたら教えてください
2024/09/19(木) 19:42:56.06ID:1KvZ1aIz
ゲーミングチェアの値段の違いはなんですか?
2024/09/19(木) 19:46:18.28ID:mh94madU
下痢か通常うんこの違いです
どちらもクソです
2024/09/19(木) 20:43:53.12ID:iTtSegDT
価格破壊のタンスのゲンやゲーミングチェアにイラついている業者
2024/09/19(木) 21:15:05.60ID:S44KDDq7
安かろう悪かろうだね
2024/09/19(木) 22:18:02.55ID:iTtSegDT
中国EC日本席巻 Temu月1550万人、SHEINはZOZO超え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC257E90V21C23A2000000/

IPころころネトウヨじじい「安かろう悪かろうだね」
2024/09/19(木) 22:18:46.78ID:iTtSegDT
でもわかる、業者も売上下がって必至だよね
世論操作したいよね^^
2024/09/19(木) 23:10:18.04ID:ZdYJI+if
昔の人は実に的確だ
2024/09/20(金) 01:42:06.93ID:Rv4/RDrd
自分以外業者に見えるのかー、生きづらそう
2024/09/20(金) 04:06:33.09ID:4p25MNv3
ニュー速や嫌儲やらにスレつくってはワッチョイ変えまくってすぐ自演する業者にとっては
値崩れは衝撃的だったんだな
業者が作ったスレはすぐのびて、業者ではないスレは1.2レスで落ちる
それがチェアスレ
ステマしないと価格維持ができない歪な業界だったんだよ
個別のステマは禁止されたが、ゲーミングチェアをディスったり間接的に
全体をコントロールするステマは禁止されていないからな
露骨に動きすぎ

ふぁっきゅ
2024/09/20(金) 10:48:16.60ID:JzwmZaHc
スレでよく名前が挙がるラグザプロの座面がウレタンverみたいなニトリのOC908っていう椅子を買ったんだが、結構いいぞ
価格もラグザプロと変わらないし
座面メッシュが合わない人にはいいんじゃないかな?
622名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/20(金) 12:09:01.11ID:3UqubLoW
ウレタンはヘタるじゃん
100年使えるチェア無いの?
2024/09/20(金) 12:57:13.43ID:JzwmZaHc
仮にメッシュだったとしてもへたるぞ
そんなに言うなら鉄板座面の椅子にでも座っとけ
2024/09/20(金) 13:00:31.90ID:JzwmZaHc
ウレタンと書いたが、厳密に言えばモールドウレタン+ポケットコイルな
625名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/20(金) 13:35:05.53ID:3UqubLoW
みんな小遣い稼ぎのステマばっかだね、外出て働いたら?
あっそっか、普通の仕事採用されないからステマ頑張ってる人もいるか
デメリット書かない書き込みは全部ステマってことにしない?
たしかステマ宣伝って商品のデメリットに繋がる表現と認められた場合報酬出ないはずだから
2024/09/20(金) 13:38:09.22ID:MwwRPY5g
座面クッション背面メッシュは安定だな
耐圧分散にも崩した姿勢にも適してる
2024/09/20(金) 15:01:21.88ID:8gfE7Lxy
あ~ゲーミングチェア不法投棄してぇ
2024/09/20(金) 15:01:52.89ID:8gfE7Lxy
ゲーミングチェアなら不法になんねぇしな
2024/09/20(金) 16:33:06.77ID:Rv4/RDrd
ワッチョイ変えまくって自演してる業者がいると信じてるんだもんね…
2024/09/20(金) 17:42:38.60ID:4ojTZyZd
C7ホワイト、セール価格にしたのに常設の50%オフクーポン取り下げてなくて14500になってたのダメ元でポチったら発送されたわ
ラッキー
2024/09/20(金) 19:32:58.10ID:75ebC2gS
>>630
ラッキーやな

ワッチョイなんて〇〇〇〇-◎◎◎◎
〇〇〇〇=IP変更
◎◎◎◎=書き込みアプリ変更

これでいくらでも変えれるぞ
業者がワッチョイにこだわるから5chをチェアで検索してみ?
ワッチョイあるときに喜んで日本メーカーの名前を連呼しているから
糞すぎ
2024/09/20(金) 21:12:25.07ID:Rv4/RDrd
IDほど気軽には変えれないでしょ
2024/09/20(金) 21:52:39.74ID:gg/pBREx
大手のステマは特に嫌われるから
2024/09/20(金) 21:54:58.98ID:gg/pBREx
嫌儲はステマの宝庫

嫌儲板にて継続的に立てられていたセブンイレブン関連スレのステマが指摘される
嫌儲にてセブンイレブン関連のスレを立て続けていたスレ立て人がステマを指摘される事件があった。直接ステマを指摘されるのではなく、目に余るステマに対してむしろセブンイレブン関連のスレを逆に10個以上立てることでその異常さをアピールした形となった。
http://nvmzaq.blog.fc2.com/blog-entry-150.html

チェアスレからも匂いがする
2024/09/20(金) 22:48:34.91ID:v9ZAQubT
座面がポケットコイルのオフィスチェアってありますか?
2024/09/21(土) 01:11:19.37ID:N5HgeUVa
>>635
ニトリのOC707
2024/09/21(土) 04:06:23.10ID:5QdlwZ/b
ヘッドレスト無しチェアの背もたれ上端を挟んで
後付け出来るヘッドレスト兼ハンガーで
良い製品はないでしょうか

ハンガーだけなら服の神で良さそうなんですが
638名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/21(土) 05:55:49.01ID:w28HzUM4
ステマに騙されて高額な商品購入している奴はムダ金ばかり消費して生きづらそう
いまだにソーラーパネルつけてないやつがエアコンの電気代に嘆いていると馬鹿な金の使い方しているなって思うよな
変に法人メーカー品かうよりゲーミングチェアのほうがコスパいいのに、そういう頭がないんだろうなって
頭がないやつは生きづらい時代になった
2024/09/21(土) 07:30:18.54ID:PR4b16uD
ソーラーパネルつけてるような情弱がゲーミングチェア使ってんのか
なんか察せるものがあるな
2024/09/21(土) 08:26:48.29ID:dhJOQps8
昭和老人=法人オフィスチェア
641名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/21(土) 08:33:30.67ID:vMpjB5k6
低座面厨もこれには脱帽だな
形も国産12万級と同じだし、このスレでまずお勧めするとしたらこれやな
sidiz T50のほうがいいと思うが・・・

「FlexiSpot C2」420mmまで下がる!日本人に合った王道オフィスチェア
https://youtu.be/ic8YVrWn8j4
2024/09/21(土) 12:07:15.31ID:l2JtMW/M
ずっと荒らしてるな
2024/09/21(土) 14:42:37.73ID:NAtmAHVk


座面が高すぎるオフィスチェア
https://www.youtube.com/watch?v=C9NhViX1HS4

>>642
推し椅子がぼったくりっていわれてイライラして荒らしているのお前じゃね?
2024/09/21(土) 16:07:30.67ID:0CaXsewW
ニトリの14000円のチェアをなんだかんだ2年近く使ってる
次は40000円くらいのニトリチェア欲しい
2024/09/21(土) 16:47:55.45ID:uT73z32H
>>605
実際故障箇所がないかとか調べたいので、試座できる店に行きたいのですが、
仙台に住んでいるのですが、中古でアーロンチェアが買えるお店ってあったりしませんか?
2024/09/21(土) 16:59:23.49ID:DjlxOhUK
腰が痛かったゲーミングチェアが2ヶ月目ぐらいにして全然大丈夫になった
俺が慣れたのか痛みを感じなくなるほど俺の腰が終わったのか…どうなってんだ
2024/09/21(土) 17:01:46.52ID:12tQPFzN
ちょうどニトリのフレアってやつ使い始めたところ
店で色々試してランバーサポートがキツすぎず自然なのとロッキング機能が使いやすくて心地良いのがこれだった
もともとフォリストって名前でそのときは保証5年ついてたんだね、フレアになって保証1年になってるのが気になるところ
648名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/21(土) 19:07:54.67ID:7JTAeK6H
エルゴヒューマンプロ 2
独立型ランバーサポートが強すぎる
座面のメッシュが固い
結果、数日で腰が破壊された
また、ヘッドレストが小さくて張りが強いので首の付け根が痛い

スチールケース ジェスチャーに買い替え
適度な座面クッション
背中の当たり具合が最高にしっくりくる
アームレスト、ヘッドレストの可動域が完璧

この椅子が壊れても、また同じの買うわ
649名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/21(土) 19:12:03.84ID:7JTAeK6H
ちなみにオカムラ
コンテッサ、シルフィ、バロン、サブリナ、、、
どれも一長一短がありすぎて値段に合わない
2024/09/21(土) 20:23:48.11ID:YVNQvB2V
どれも高いだけのくそ椅子
2024/09/21(土) 20:44:39.60ID:TyyI4L3N
スチールケースて多目的用の椅子だしね
そういう用途だと合うな
652名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/21(土) 23:12:08.75ID:duiASQ2H
でも名前の通り鉄だからな
長持ちしたいならアルミ一択
653名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/22(日) 00:47:50.01ID:BufFSZW4
アルミとか鉄とか、、、どうでもいいけど、
座り心地が酷くて座ってられない椅子を選ぶ方がやばい
リープも試座したけど、スチールケースはやっぱ世界一なだけあるよ。
オカムラは日本製という言葉が評価を三割り増しにしてると個人的に思う
2024/09/22(日) 07:55:51.93ID:0yZMyk/t
取引価格
アルミ:300〜450円/kg
鉄:75〜150円/kg
655名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/22(日) 08:11:51.36ID:BufFSZW4
人はなぜメッシュを選ぶのか。。。
2024/09/22(日) 08:34:11.23ID:Mkjxp0TK
過去に指摘されているけど
オカムラやコクヨやイトーキや内田洋行やライオンなどの売り上げが高いのは
椅子本体で儲けているのではなくて
公共事業関連の入札や大手企業からのオフィス改装などの工事受託があるから
椅子単体の売上でいったらゲーミングチェアとかのほうが売り上げ数があると思われる
逆にここら辺の売り上げがあるから安定した利益があり、薄利多売に参加してこないため
高い値段でも金持ちが買えばいいって発想になっている
アメリカでも法人向け椅子は同じ状況だけど
オフィス家具やオフィスチェアはキャッシュフローの改善に使われることが多く
世界的な不況で倒産もしくは閉業などに追い込まれる事務所が増えたり
プログラミング用途の生成AIの普及も相まって中古市場が潤って
単純にハーマンミラーまで値崩れを起こしたのかわからない
コロナ禍で日本市場はすでに値崩れを起こしているのはあきらかで
それが、オフィス空室率と紐づいているのか
それともCOFOやグロウスピカやタンスのゲンラグザプロなどアルミ系高級個人椅子の新興企業が評価されているのか
ゲーミングチェアが思ったより評価がたかくて、リピーターが増えたり
より共感を得て売り上げを伸ばしているのか
フレキシスポットやsihooやticovaやhinomiやodinlakeなどの入札に参加できない新興オフィス家具製造業者系が伸びているのか
ゲーミングチェアからオフィスチェアに参加する大阪のバウヒュッテやGTレーシングやAKレーシングやsecretlabがのびているのか
高級ゲーミングチェアのアンダシートやsecretlabが伸びているのか
おそらくすべてが関わっているのだろうけど、具体的な数字がわからないためブラックボックス状態なのがいまの状況
しかし、どの企業も設立から数年持っているため、会社は運営できる利益は出ていたり
sihooやsecretlabでいうとかなりSNSでの活動も活発で売り上げを伸ばしているから
ある程度は予想できるというのが現状
日本では実質倒産&分割で吸収された大塚家具を筆頭に高級家具店の売り上げが露骨に落ちて
ニトリやイケアが躍進し、ネット通販のタンスのゲンも売り上げを上げた
大手のオフィス家具製造業は公共工事など実質建設業に活路を見出したわけ
ま、長々とはなしたけど法人椅子を買うやつはあんま考えてない金持ちでおしまいな話

入札例)
新庁舎執務環境基本レイアウト図(素案)作成等業務委託
発注機関東京都 葛飾区
入札方式公募型競争入札
都道府県 東京都

入札結果

落札会社(株)オカムラ
落札金額10,010,000円
登録日2024/04/01
予定価格18,253,000円
参加会社 (株)オカムラ / コクヨマーケティング(株) / (株)イトーキ
nsearch.jp
検索ハッシュ:65b3e15b0436fd69850313c7
2024/09/22(日) 08:55:38.19ID:Mkjxp0TK
アルミは電力を大量消費するから
アルミの高級椅子(20kg)を作るために必要な電力は
融点が660°C室温20度
比熱が0.897 J/g
20,000kJ必要として
5.5kWh
これを太陽光パネルで発電すると、日当たりの良い場所で一日置いたとして
400Wパネルが5枚必要になる。
一般家庭の一日消費電力の半分が、精製するためだけに使われている
環境に悪いといえば悪いのかな?
しらんけど
658名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/22(日) 10:53:43.22ID:/0htbXOC
永井産業
2024/09/22(日) 11:56:57.90ID:u2nUIC9p
オカムラ
コンドーム
最強0.01
660名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/22(日) 13:05:21.59ID:nbXSkJk5
安い鉄やプラなのにアルミと同等とかそれ以上の価格だったらコスパ悪すぎるな
耐久性も落ちるから実用年数的にはもっと差が開く
2024/09/22(日) 16:52:43.91ID:c90z1n7H
それに気づいたら「アタオカ」になる
662名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/22(日) 18:29:18.31ID:7cEOzxAk
cofo premiumが79000円は安いほうですか?
2024/09/22(日) 18:33:30.78ID:mivpbG9a
高いよ
664名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/22(日) 18:37:51.60ID:7cEOzxAk
ありがとうございます。どのタイミングでどこで買うのが安いですか?
2024/09/22(日) 18:49:02.32ID:XvWavn5E
>>664
>>9
666名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/22(日) 19:10:10.10ID:lkQE+RTP
>>665
ありがとうございます。しばらく様子見します。
667名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/22(日) 19:23:07.46ID:BufFSZW4
なぜヘッドレストを固定式にするのか。
なぜ異硬度クッションをバロンに採用しないのか。
なぜ、アームレストがあんなにも使いづらいのか
新宿大塚のコンテッサセコンダのアームレスト不具合なものがあると思うんだけど、展示品であれは残念だし、耐久性に疑問符がつく
668名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/22(日) 19:27:05.91ID:BufFSZW4
アルミの椅子で5万以上出す価値のあるものなんてないだろ。
2024/09/22(日) 19:59:48.76ID:XvWavn5E
>>668
涙拭けよ・・・
ラグザプロを恨んでええんやで・・・
恨むのは自由や
自由競争もついでに憎もう
2024/09/22(日) 22:46:20.28ID:HkQQuDiy
>>667
オカムラは法人客に選べるラインナップを増やしてローテーションしてもらったほうがいいんだろ
シルフィーの次はバロン、バロンの次はコーラルと自社内ブランドで回してもらったほうがいい
全部入りを出すと売り上げが逆にさがるんじゃね
よくある手だよ
2024/09/23(月) 09:02:58.41ID:dptO/uTl
嫌儲→オカムラ推しが大量にすぐ現れる
ニュー速→2スレ目にあらわれるが即落ち
ここ→オカムラ信者(業者疑惑多々あり)がステマ禁止できえたらスッと全員消える

あっ(察し
2024/09/23(月) 09:05:38.39ID:PuOAyq+N
前傾チルトがあれば良い
と聞きました
あとは好みってことでいいですか?
2024/09/23(月) 09:10:49.68ID:jQXP0QqC
前傾チルトは物書き以外つかわん
休日でいろんな配信みて椅子をみていたらゲーミングチェアで寝ている奴が多々いるね
2024/09/23(月) 11:46:25.97ID:ML7nqG8X
このスレも業者がいなくなって静かになった
コロナ禍で嘘八百で騙してたやつらは地獄行きでOK
675名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/23(月) 12:21:01.08ID:8i0tXIs+
cofo chair premium 値上げ後最安いくらでかったかとかあったら教えてください。
2024/09/23(月) 12:38:26.39ID:0RIrNMM0
試座の話題が出ると大暴れする奴が湧いてくるのにこれでも静かになってるのか
どんだけ酷かったんだよ
2024/09/23(月) 12:42:07.20ID:jQXP0QqC
>>675
グロウスピカエリートでもよくね?こっちもセールで割引になるが

>>676
ゲーミングチェアや中国椅子や安い海外椅子の話がでると
オカムラより劣るゴミ、大塚家具で試座してきたとうるさかった奴
678名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/23(月) 12:44:19.36ID:bPSCPldx
>>677
グロウスピカエリートでもいいです。
最安いくら位になりますか?
2024/09/23(月) 12:51:56.09ID:jQXP0QqC
>>678
あんま覚えてないけど最安で7万くらいはみたぞ
アマプラセールか本家セールがやすくなるな
COFOも値下げすると思うけど白はたかい
ちな、ラグザプロも最安で-8000円くらいのときがあったぞ
欲しいときに安いもんかうか、中古の法人オフィスチェアにするかをおすすめするがあとはしらん
680名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/23(月) 13:11:45.11ID:l9SJsdLc
前傾ははっきり言って使わん。
特にオカムラ
数分の試座ですら、苦しくなった
背筋力、腹筋力ないと背中が押されてしんどい
アーロンの前傾はまだ背中の圧迫を感じづらく、自然な感じだからどうしても買うならこっち。
2024/09/23(月) 15:01:35.58ID:dlmoHKXl
使わないといえば使わないが結局腰を立たせる為のものだからな
用途と本人の腰の状況次第
682名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/23(月) 19:41:42.87ID:8i0tXIs+
>>679
ありがとうございます。
今すぐ欲しいものでもないので様子見してみます。
2024/09/24(火) 11:09:31.30ID:tfPtYCXk
業者がいなくなったと言ったり業者がまだいると言ったり…言うことがコロコロ変わるなあ
2024/09/24(火) 18:21:16.56ID:kgp8g6dz
>>683
まだいるが活動が収まったが正解だろ
ステマ禁止法ができて業者が自由に活動できなくなっているのはたしか
685名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/24(火) 22:53:33.06ID:6hRHfykB
ゲーミングチェア買って一週間経った感想
思ったよりもデカい、あとリクライニングが怖い、そして戻す時の反動がデカい
あとランバーサポートはいらないね、あると深く座れない

コンパクトなイスが欲しい、もしくは置き場が狭い人はゲーミングはオススメできないかもしれない
しっかり寸法測ってプラス10センチは余裕ある空間の運用が望ましい
2024/09/25(水) 00:22:53.40ID:qZ0b3H36
ゲーミングチェアは山奥にいった
2024/09/25(水) 00:30:43.98ID:HYCi5vuL
まだゲーミングチェアアンチしているのかw
2024/09/25(水) 01:10:15.88ID:s3IFdmK3
ちゃんとした姿勢では座れない椅子
2024/09/25(水) 01:15:01.45ID:OYsafFvQ
リクライニングしてようやくまともになる椅子
690名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/25(水) 01:59:19.76ID:1xAa599l
そんなこと言ったらオフィスチェアなんて前傾でまともになるイスになるわ
前傾出来ないオフィスチェアはじゃあ何なんだ?ゴミ?
2024/09/25(水) 03:51:48.24ID:HYCi5vuL
実際のところゲーミングチェアが世界中で流行ってしまったおかげで
日本も猫も杓子もゲーミングチェアになってしまったからな
そして子供にプレゼントして喜ばれるのもゲーミングチェア
正しい姿勢とやらもシクラボのようにランバーサポートが調整できるタイプもあるしな
むしろオフィスチェアよりrazer風神のほうがいいのかもしれない
692 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/25(水) 06:35:15.34ID:pZfLOKqV
Secretlab TITAN Evo持ってる人に聞きたいんだけど、座面の傾斜角教えてください。 マウスでfpsやるとき背もたれ使わないで前傾姿勢でやるんだけど座面の角度がきついと操作しずらいから一番気になるんだよね。
2024/09/25(水) 17:42:59.27ID:lOKC4Y6Q
ゲーミングチェアっていかにも感強くて嫌なんだよな
2024/09/25(水) 20:40:02.09ID:qZ0b3H36
買わないほうがいい
見た目も性能もクソだから
2024/09/25(水) 23:29:53.73ID:tzFgYGza
PCでゲームをやる用の椅子が欲しいんですけどベッドとデスクの間が58cm位しかありません
折りたたみの椅子を買うしかないですかね?
1万円以内で安価なのがあったら折りたたみのでも何でも良いので教えてください
2024/09/25(水) 23:58:54.06ID:HYCi5vuL
来月のセール

アマゾンプライム会員限定のセール「プライム感謝祭」を、2024年10月19日(土)0時から10月20日(日)までの48時間にわたり開催します。
2024/09/26(木) 09:29:00.34ID:V1jh/D9G
HBADA E3 ULTRAはかなり良さげだな...
めちゃくちゃ調整箇所多いな~
2024/09/26(木) 10:30:43.09ID:CcXJpDRP
hbadaってサクラチェッカーでは危険扱いだけど
大丈夫なの?
やたらインフルエンサーに撒いてるけど
2024/09/26(木) 10:39:32.55ID:fnqoP1Nx
サクラチェッカーは最早信用ならないが、hbadaはそれ自身で怪しいメーカーだな
2024/09/26(木) 11:47:58.61ID:V1jh/D9G
まあ、中華だしな
スペック的にはかなりいいけどね...
2024/09/26(木) 22:07:39.65ID:SOn25/Kg
HBATAはGTchair sihooやodinlake系の会社より遅れをとった中華って感じ
今から選ぶ意味がな
明らかにインフルエンサーに配ってるし
日本の皮をかぶった中華よりは良いと思うがw
2024/09/26(木) 22:14:41.48ID:SOn25/Kg
日本の法人オフィスチェアと同じ理屈じゃねこれw

シャープ、55万円の空気清浄機 隈研吾氏がデザイン「使用している木材の品質などを考えると55万円は決して高くない」★2 [おっさん友の会★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727344172/
703名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/27(金) 14:44:29.55ID:F+AgySzG
デスクもそうだけど動画やSNSやってる奴に配りまくってる商品は除外する
あいつらは無料で貰ってるのになんで俺はわざわざ金払わなくちゃならんのかって思うから
2024/09/27(金) 20:28:22.39ID:B+Q07+Fp
まあ、気持ちはわかる
でも、cofoはけっこういい出来だ
HBADAは分からんが、買いたくなるね...
2024/09/27(金) 20:43:54.14ID:B+Q07+Fp
monster lumbirt座ってきたけど、値段の割に機能は豊富でいい感じだが、座面の先端部のもも裏?ひざ裏?の膨らみがあまり無いので、リクライニング時にケツが安定しないな...
アームレストはゆるくなければ最高だが、ユルユルで、毎回設定し直すのが、ちょっと面倒くさいかもな...
2024/09/27(金) 22:10:28.01ID:4OftZaTK
SNSで配りまくってない
「ラグザプロ」
2024/09/28(土) 08:42:58.15ID:++y+CTDa
アーロンチェアが値崩れ起こしてるって聞いたのですが、>>16で調べてみると7〜8万くらいですが、
それほどでもないんですかね?5万以下でAサイズのフル装備買えるところってありませんか?
2024/09/28(土) 09:04:03.91ID:YurwTgin
>>707
元値28万ほどだからすでに値崩れしてて草
2024/09/28(土) 10:46:54.59ID:++y+CTDa
いや中古でだっつーの
2024/09/28(土) 12:39:58.40ID:jG4IWFsl
HINOMIいい感じだが、オットマンが無いんだな...
S300はヘッドレストがあればな...
C300Pはオットマンがあればな...
2024/09/28(土) 12:43:06.74ID:jG4IWFsl
ごめん
SIHOOだわ
2024/09/28(土) 14:10:53.86ID:jG4IWFsl
と思ったら、SIHOOのC500来るな
713名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/28(土) 14:58:28.32ID:T8YgNhgD
西昊 3000 元档对决,C500 和 S300 怎么选?
https://youtu.be/_qf4sXfdTgY

3000元相当か
3,000元 は60,822 円

日本にくると高すぎやで・・・
これで使えねえ日本法人オフィスチェアのほうが高いというな
ガラパゴスすぎる
2024/09/28(土) 16:05:17.32ID:jG4IWFsl
>>713
日本法人で使えないってcofoの事か?
けっこう良いと思うんだが...
2024/09/28(土) 16:37:04.97ID:UoXWEFyC
120脚の中から1脚を選んでください!人間工学に基づいた椅子購入ガイド 2024
https://youtu.be/oYxJx1-Cm70?t=1142

対応表(予想)作ってみた

西臭 S300 (日本名sihoo doro S300)
海外価格3229元 65,465円
日本価格10-12万円 (セール変動)

有谱 蝴蝶 (日本名 タンスのゲン ラグザプロ上位互換)
海外価格 3480元 70553円
日本価格(下位互換ラグザプロ) 7-8万円 (セール変動)

Ergohuman 保友金豪E2 (日本名 エルゴヒューマン2アームレスト上位互換)
海外価格 2988元 60579円
日本価格 13万〜15万 (セール変動)
備考:2023年公正取引委員会による日本での価格調整疑惑のガサ入れニュース有り

Ergo max ≒ odinlake ≒COFO????
疑惑あり??
2024/09/28(土) 16:46:42.79ID:YurwTgin
>>715
オカムラはどこにありますか?
2024/09/28(土) 19:34:52.30ID:lxCTSgIs
ステマチェアずっと貼ってるな
2024/09/28(土) 19:44:39.27ID:2M6NCkPJ
中華椅子スレじゃん
2024/09/28(土) 19:53:54.28ID:jG4IWFsl
他に10万以内で良いの有るかね?
2024/09/28(土) 20:22:28.99ID:lxCTSgIs
安いのならYS1辺りが無難じゃねとは思うが
ハイミドル帯は出せばいいという訳じゃないからむずいな
2024/09/28(土) 21:19:24.41ID:yTjuam5z
>>717
嫌儲スレでの高利益椅子誘導のステマ活動には負けますよ
2024/09/28(土) 21:24:05.66ID:p2WNpMn+
嫌儲ではないけど 35秒でステマしな!

流石に10万円以下のPCチェア使ってるやつはいないよなぁ??
全部前100次100最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/09/28(土) 19:03:50.095ID:ZOYf8XNC0
VIPの皆さんはそんなわけないと思いますが
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/09/28(土) 19:04:24.709ID:ksFOqCkF0
シルフィー使ってる
723名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/28(土) 21:39:30.26ID:Xrpva5F4
これもう病気だろ
2024/09/28(土) 22:04:58.32ID:YurwTgin
企業が金払ってやってたら引くけど
個人でスレ立てて宣伝しているとしたら病気だな
725名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/28(土) 22:39:23.82ID:UoXWEFyC
中華スレとかかれているのでアメリカとイギリスのニュースでも持ってきました!

2024 年の アマゾンプライムデイ オフィスチェアセール: Prime Big Deal Days の準備をしましょう
https://www.techradar.com/pro/prime-day-office-chair-deals

米国のプライムデーオフィスチェアセールトップ5
1 : Sihoo M18: 176 ドルでしたが、アマゾン では 120 ドルになりました
2 : Flexispot OC3B: アマゾン では 200 ドルでしたが、現在は 160 ドルです
3 : Sihoo Doro C300: 280 ドルでしたが、アマゾン では 240 ドルになりました
4 : Flexispot Classic Pro: 260 ドルでしたが、アマゾン では 160 ドルになりました
5 : Steelcase シリーズ 2: アマゾン では 772 ドルでしたが、現在は 618 ドルです
英国のプライムデーオフィスチェアセールトップ5
1 : Sihoo M18: 173 ポンドでしたが、アマゾン では 92 ポンドになりました
2 : Flexispot OC3B: アマゾン では 150 ポンドでしたが、現在は 110 ポンドです
3 : Sihoo Doro C300: 330 ポンドでしたが、アマゾン では 250 ポンドになりました
4 : Sihoo M102C: 160 ポンドでしたが、アマゾン では 120 ポンドになりました
5 : Steelcase シリーズ 2: 699 ポンドでしたが、アマゾン では 573 ポンドになりました
2024/09/29(日) 11:56:55.90ID:7Z2/PO2s
中華椅子スレだな
727名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/29(日) 12:39:56.39ID:L20WneVP
この業界も日本は梯子を外されているのか・・・
2024/09/29(日) 13:20:35.75ID:wfHHks60
ただ単純に、効率化されないで、癒着ずぶずぶやってた日本のメーカーが選ばれていないだけ
談合で逮捕者でているくらい悪質だからな
めったにないぞ、逮捕者って・・・
2024/09/29(日) 15:34:17.93ID:sXyIfjHq
>>728
そんなのあったの?
2024/09/29(日) 16:11:15.66ID:gWpqBB46
>>729
ちょっとだけ抜粋 逮捕者の個人名があるからそれは書かなかった

空自官製談合、4年で311件75億円 防衛省、幹部ら50人処分
nikkei.com/article/DGXNASDG1404S_U0A211C1CC1000/

随意契約で空自OBの在籍企業や短期間に納入できるなど無理がきく「しがらみ会社」からオフィス家具を購入していた。
一般競争入札に移行した05年度以降はこうした企業の売上高が急減しないよう、過去の実績に基づき各社への配分額一覧表を作成。
これに基づき企業側と調整するなど談合を主導し、落札させた。

-------
wikiペディア
航空自衛隊事務用品発注官製談合事件

指名停止処分を受けた企業
イトーキ - 1年[7]
ライオン事務器 - 1年[7]
プラス(子会社のジョインテックス・アスクルを含む) - 1年[7]
岡村製作所 - 1年[7]
内田洋行 - 1年[7]
コクヨファニチャー - 半年[7]

-----
qa/question_detail/q1019232080

愛知県西尾市の新庁舎の備品調達を巡り、業者間で受注調整を行ったとして、県警捜査2課と千種署などは17日、東証一部上場「岡村製作所」(横浜市)
ほかに逮捕されたのは、コクヨ子会社「コクヨファニチャー」(大阪市)
コンピューター付属品販売「インフォファーム」(岐阜市)
家具・建具卸「ゆたか」(名古屋市)
2024/09/29(日) 17:57:47.75ID:sXyIfjHq
>>730
ヒャ~
ズブズブのクソ企業やな
2024/09/29(日) 18:11:45.69ID:VjJSYEcf
このネタの自演って何十回目だっけ?
2024/09/29(日) 18:13:52.25ID:FVS2+2Vs
>>730
記事リンク切れしてますけどいつの記事ですか?
2024/09/29(日) 18:14:20.13ID:2KmjwHPh
s://i.imgur.com/XJJ7HIA.png
案件って普通にネットで応募すんのね
2024/09/29(日) 18:16:39.70ID:52Jqt1G8
わからんがずっとやってる
2024/09/29(日) 18:16:48.65ID:VjJSYEcf
これで業者呼ばわりまでがコンボ

こんなスクリプトで荒らされて過疎った掲示板を業者が使う訳ねえだろ
2024/09/29(日) 18:20:22.66ID:VjJSYEcf
>>734
5chが入ってないw
業者からも無視されてる媒体w
2024/09/29(日) 18:25:32.01ID:wfHHks60
>>736
スクリプトが来る前は使われてたんだw

アメリカもイギリスも中国新興大手のsihooとアメリカ新興大手のフレキシスポットが躍進しているけど
スチールケースも選ばれている
スチールケースのシリーズ1ヘッドレスト付きだったらアマプラ感謝祭で安くなるかもな
シリーズ2は恐らく一緒にセールになるであろう、COFOpremiumやグロウスピカエリートのアルミ椅子でいいかなっておもう
2024/09/29(日) 18:49:51.17ID:sXyIfjHq
COFOは保証が魅力的よね
8000円で+5年保証で、合計8年だもんな
買うなら、せめて3年欲しいね
2024/09/29(日) 19:09:23.25ID:5BohRfiZ
>>707
こちら知ってる人いませんか?
2024/09/29(日) 19:23:33.98ID:wOHavxHi
5ch(旧2ch)に業者が介入してたのなんてTwitterが普及する遥か前の話だろ
老害の頭は時間が止まってても世の中はとっくにSNSに移って5chなんか見向きもされていない
2024/09/29(日) 19:29:15.56ID:px8CleT5
頭おかしい奴が住み着いてしまってるからまともな情報が集まる状況じゃない
2024/09/29(日) 19:46:16.33ID:VjJSYEcf
書かれるのはゴリ押し中華椅子の話だけw
2024/09/29(日) 20:33:18.45ID:wfHHks60
業者のステマw

Googleマップのフェイクレビューにペナルティを導入へ。まずは事業者による“やらせ”からか
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1626806.html

「事業者に関する虚偽の、あるいは報酬に基づくクチコミと評価を重く受け止めている」とし、違反行為が確認された事業者は、新しいクチコミ・評価を受け取ることができなくなるほか、既存のクチコミ・評価が非公開となり、フェイクレビューが削除されたことを消費者に知らせる警告がその事業者のビジネスプロフィールに表示されるとしている。
2024/09/29(日) 20:39:15.05ID:vLBDO2K8
始まった
2024/09/29(日) 20:56:12.07ID:0CNrKLt8
勢いある訳じゃないからここだけでも中華椅子で異常なログがダーっと出てくるのが凄いな
2024/09/29(日) 21:13:44.82ID:XL+ob93Z
ラグザみたいな詐欺れる奇跡の一枚撮った商品写真でもあればともかく
チャチな質感とクソダサデザインをありのまま写してるシナ椅子欲しがるやつってどんな層だよ
2024/09/29(日) 21:29:15.12ID:Rdu4Z9Bo
ステマは社会問題として存在することは誰も否定してないのにそれに気づかない愚かさよ
5chのステマなんて最早化石だろ
2024/09/29(日) 23:49:12.00ID:kHpqg4PL
中国製とためしてもないのにレビューしているのは
明らかに国産側の我田引水によるステマだよ
ネガキャンもステマ
ここの馬鹿はわかってないようだけど
2024/09/29(日) 23:58:24.80ID:wfHHks60
たしかに、中東でもsihooみるし、若い子はCOFOやゲーミングチェアやグロウスピカ、フレキシスポットばかりだもんな
2024/09/30(月) 00:40:02.76ID:PbGMfRiG
今、アーロンチェア使ってるが、最近のエルゴヒューマンもどきは1度は買ってみたいけどな
2024/09/30(月) 00:49:39.10ID:+nnxwPbS
アーロンもコンテッサもシルフィーもエルゴもつかってたけど
ラグザプロは中古購入、COFOは試しただけ、グロウスピカは未経験
この値段でここまでいいのか、しか思わなかった
実際に中華で大失敗したという書き込みはないのは値段が安いからだろう
2024/09/30(月) 00:53:14.03ID:PbGMfRiG
中華の謎機能は試したくなるんよな~
s300に背中?シート?のバネの効果が気になる
X1のランバーサポートとか
C500に期待しちゃう(笑)
2024/09/30(月) 00:54:38.07ID:ogZuKQDp
いや全然
755名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/30(月) 01:56:33.99ID:ch09XGFS
>>754
極右
2024/09/30(月) 17:40:07.01ID:ILU2PEZD
すぐ右だの左だの言い始める嫌儲おじいさんがここのスレ主なんだよね
757名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/30(月) 18:49:38.36ID:mXuF5Q6V
2万円で購入したゲーミングチェア使っているけどオフィスチェアのなにがいいかわからん
育ちのいいケツは違うのか?
2024/09/30(月) 20:09:42.70ID:zUxCC+uc
>>757
身長170体重60で同じく2万円程のゲーミングチェア使ってたけど、
 構造上頭が前傾っぽくなって肩こる
 半年で昇降出来なくなる
 1年でアームレスト割れる
 座面が横幅も奥行も広すぎ
以上の理由から5万円台のオフィスチェアに買い替えたらとても快適
まあ品質の当たり外れや体型による合う合わないがあるわな
2024/09/30(月) 20:53:10.51ID:e1gX4zjv
セールになって5万円台だとsihoo doro C300や
国産型ならフレキシC2か
ま、2万のゲーミングチェアでだめなら6万くらいのゲーミングチェアにすればいい
2024/09/30(月) 21:22:59.64ID:QE+Z5Gqp
俺は58000円のゲーミングチェアを業者に回収してもらった
2024/09/30(月) 21:31:28.41ID:oi7z3iRb
ゲーミングチェアは誰もが思い浮かべる形状が1パターンだろうけど
オフィスチェアは千差万別だからなあ

とりあえずメッシュ張りのオフィスチェアは蒸れなくてそこは快適
2024/10/01(火) 01:54:20.77ID:YyzTTCuk
そんなあなたに
Razer Fujin Pro
https://www.youtube.com/watch?v=n1jsYECmhFk

ゲーミングチェアの中では最高の座り心地だと思いますわ

問題はラグザプロ、COFOpremium、グロウスピカエリート、doro S300でよくね?ってこと
2024/10/01(火) 02:37:22.60ID:Uf7hquwz
NG推奨チェア
2024/10/01(火) 02:49:30.53ID:Y4C6KDUj
談合汚職チェアでハッピーハッピー
2024/10/01(火) 13:03:50.33ID:z0GMbXYr
中華椅子でハッピーならそれでいいさ
2024/10/01(火) 20:04:29.13ID:THajdPyP
どうしてもゲーミングチェアにこだわるならエンボディ買うわ
ロジのロゴもついてるからいいだろ
2024/10/01(火) 22:27:16.95ID:3ZIWQr2N
高額高利益椅子に誘導したい業者
2024/10/01(火) 22:44:49.05ID:4+uDcFod
出ました~
業者!!www
2024/10/01(火) 22:50:23.14ID:ssDwndLM
ラグザプロ(ぼそっ (8万)
→試座しろ
エンボディ(30万)
→最高!

なぜなのか
2024/10/01(火) 23:08:00.23ID:h+HLb9D1
だれも使ってない知らないステマチェアとのわかりやすい差だな
2024/10/01(火) 23:11:20.34ID:+84YE9Rd
最高!って人見えないけど幻覚?
2024/10/01(火) 23:29:01.04ID:7MJmvOI3
ラグザプロとグロウスピカエリートは円安でも価格を据え置いたので実質値下げ
法人各種は上げたから値上げ
COFOはセール時以外上げたので値上げ
他にある?
2024/10/01(火) 23:57:03.34ID:oQsKXk69
会話じゃないし幻覚ぽい
774名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/02(水) 00:08:34.10ID:ysTQwox+
去年のアマゾン感謝祭セール
wkwk

スチールケース(Steelcase) Series1 ¥67,183
https://mnsearch.com/item?kwd=B09C45DLB9
スチールケース(Steelcase) Gesture ¥157,233
https://mnsearch.com/item?kwd=B0B5TN6XYQ
スチールケース(Steelcase) Leap リープ ¥143,900
https://mnsearch.com/item?kwd=B09C3X72DC
イトーキ サリダ YL9G ¥44,010
https://mnsearch.com/item?kwd=B08YYTCMSQ
GrowSpica Elite ¥75,800
https://mnsearch.com/item?kwd=B0C98NH28M
SIHOO M57 ¥18,999
https://mnsearch.com/item?kwd=B0832YM7H2
Dowinx LS-6689L01 ¥26,999
https://mnsearch.com/item?kwd=B0BPSDTGY4
AKRacing Premium Denim ¥71,820
https://mnsearch.com/item?kwd=B0BFWFP8XV
AutoFull(オートフル) ¥24,282
https://mnsearch.com/item?kwd=B092DF433H
玄人志向 GALAKURO GAMING Throneシリーズ GG-C/THRONE-BK ¥37,589
https://mnsearch.com/item?kwd=B09TJX6SJM
タンスのゲン LXA PRO(ラグザプロ) ¥75,919
https://mnsearch.com/item?kwd=B0B1H8J479
2024/10/02(水) 00:15:28.23ID:ymD4PGct
悲報 グロスピエリートも値上げしてる
おおむね値上げ傾向だな
ラグザプロだけ8万キープしている
2024/10/02(水) 00:21:55.96ID:EA2psMNE
ゴミ買う奴はいないかな
2024/10/02(水) 00:24:45.17ID:+KPUiK73
ラグザプロとかいう中華椅子だけ推し続ける異常なスレ
2024/10/02(水) 00:31:12.86ID:2muW96u8
コンテッサかうならラグザプロでいいかな
2024/10/02(水) 00:32:56.82ID:5W0qBceE
ステマゴミチェアやね
2024/10/02(水) 03:24:41.53ID:0acbt3sJ
腰痛対策の為に座椅子から買い替えたいが何を買えばいいのか迷う
使用頻度は少ないから多少ヘタってる中古でも良いけど
中古ならアーロンとか気になるが7万の中古のアーロンと5万の新品のオフィスチェアはどっちが良いんだろうか
781名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/02(水) 06:08:14.40ID:rpOU2V1Y
結局、長期間座ってみないとその人にとって良いか悪いかなんてわからないからね
おすすめはDIYして自分だけの椅子を自分で作ること
まずはホームセンターいって、ノコギリと釘と木材かってくるべし
2024/10/02(水) 06:55:28.63ID:TqqPJ/rQ
試座は詭弁
椅子に合わせて座ったほうがコスパがいいし、ほしい機能がついている
2024/10/02(水) 08:58:37.42ID:oscEV3Hl
短時間座るだけでも、全く合わない椅子は避けられるのに
2024/10/02(水) 15:07:25.07ID:3Q1omu+A
店行ったついでにakracing試座してみたけどランバーサポートとかヘッドレストが柔らかいのな
座面クッションもなんか硬くないけどちょっと弾力ある感じで良さそうだった

今使ってるコルセアのやつはこれと比べると色々硬いな
腰痛くなるときあるし
2024/10/02(水) 18:54:34.63ID:ymD4PGct
平日の昼間に家具屋にいける、裕福なもんだ
786名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/03(木) 01:02:42.35ID:Fisx9TPe
【TGS】イケアのゲーミングチェア

イケアのゲーミングチェア、ゲーム関係なく欲しいぐらいかわいい #TGS2024
2024.09.27 08:00
https://www.gizmodo.jp/2024/09/ikea_gamingchair.html
2024/10/03(木) 12:21:15.63ID:+fmxzIYK
ゲーミングチェアは、なめこデザインが嫌い
蒸れるしな...
788名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/03(木) 20:09:22.94ID:UTC0P2AK
オフィスチェア紹介してるYouTuberでおすすめって誰?
2024/10/03(木) 20:33:40.86ID:aQdPTCV6
そんなんばっかだな
790名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/03(木) 21:27:00.05ID:/SHmYiZz
>>788
BTODtv
https://www.youtube.com/channel/UCDJZPusVYgqWwP67JnZviRw

日本はS300とラグザプロを紹介してない奴は案件のもぐり
2024/10/03(木) 22:34:25.40ID:zu6kVUVY
このスレであばれてたの金稼ぎのインフルエンサー疑惑ある
2024/10/04(金) 00:23:54.75ID:RLpi/T29
暴れてる事あったか?
2024/10/04(金) 06:18:18.52ID:RZtURtol
インフルエンサーかは知らんが長文レスしまくったりどっかのURL貼りまくってるのは暴れてるとしか言えない
2024/10/04(金) 14:36:09.95ID:rDiik3f6
>>793
そういう意味ね...
まあ、情報が無いよりいいかなとは思う
795名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/04(金) 14:46:21.00ID:8aWPPLdp
cofoは案件臭すごいけど、エルゴ買うならcofoでいいと思ったわ
2024/10/04(金) 17:30:50.88ID:erRaSSqc
cofoはガクトが絶賛してたから買うのやめた
2024/10/04(金) 18:00:27.39ID:kPB1ltR6
BTODはラグザの評価低かったよね
2024/10/04(金) 18:11:19.98ID:rDiik3f6
cofoは保証の為に買うものやろ
最大で8年保証ってのはデカいと思うが、どこまで保証してくれるかは不明(笑)
2024/10/04(金) 19:32:46.68ID:3yYI61Oh
椅子欲しいけど地方住みだしこういう椅子座った事一度もないから一回は試座してみたい
名古屋でおすすめの店って有りますか?
2024/10/04(金) 19:45:29.66ID:6d7fQQHO
cofoってパーツの裏とかクッソ汚い状態で送ってくるだろ
801名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/04(金) 20:16:51.16ID:hI0zXhzg
cofoとグロウスピカって似たような価格と機能だけどcofoのほうが名前よくあがるのなんでなん
2024/10/04(金) 20:18:12.80ID:pERYMoev
>>797
アーロン S
S300 B(実質A)
エルゴ2 B
neue C(Dより)
エルゴ1 C
じゃなかったか?
アマゾンさくらチェッカーで危険&1.2万で売られていたticovaの評価が良くて、日本から消えてアメリカに公式直販ができたんだよな
2024/10/04(金) 20:19:18.85ID:pERYMoev
あ、neueがタンスのゲンのラグザプロと同じとみられるシクラボブランドな
2024/10/04(金) 20:28:10.79ID:6d7fQQHO
>>801
いっぱい配ったからな
2024/10/04(金) 21:42:56.56ID:kPB1ltR6
>>802
S,Aがおすすめ
Bが可も不可もない
C以下は微妙
という評価軸じゃなかったかな
2024/10/04(金) 23:59:48.86ID:rDiik3f6
アーロンチェアクラシックが、ヘタってきたから買い替えたいが、どれにしようかな?と悩み中
COFOが保証的に良さげだと思ってるが...
保証で言うとhinomiも魅力的ね
2024/10/05(土) 01:25:25.30ID:j6bMsZaM
>>805
さすがにエルゴ1が微妙はないだろ?
仮にも13万円ほどで売られていたわけだし
そもそもここに取り上げられないのが沢山ある
808名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/05(土) 07:50:23.47ID:CJNvtdn+
独立型ランバーサポート→座布団挟めば良いだけ
2024/10/05(土) 10:06:54.51ID:X3+mE2T2
BTODに取り上げられないで名まえが出てる
ウィステリアとかYS1やランバートやグロウスピカあたりはステマ警戒している
日本の法人チェアは相手にされていないだけだと思う
2024/10/05(土) 10:36:19.76ID:bLw6oOSy
矛盾してるのに気がついてないのか?
日本でしか売ってないようなチェアはBTODがわざわざ取り上げないって話なら、日本人がそういうチェアを褒めるからってステマかとは関係ないだろ
2024/10/05(土) 10:51:27.20ID:Uln8emyB
最近の日本チェアは中国に中抜きしてつくらせたようなものばっか
それなら中国直販のほうが安いわ
2024/10/05(土) 11:21:06.60ID:LxZpMQKH
BTODの2023年6月の動画だと
ラグザプロ(neue chair)はF tierで“neue chairじゃなくてno-way chair”だなとバカにされてる
ちなみにsecretlab titanもF tier
最近のだとどうかわからんけど、上がることはないんじゃないか
2024/10/05(土) 11:36:16.50ID:FGHZVg4B
結論として、この人はフレームが当たる感触があるneue系(コンテッサ等)の椅子はすべて嫌いな可能性
ヘッドレストの可動域は評価している
総論として、いくつか欠点はあるがおおむね良好としている
つまり椅子としてのグレードは高い、グレードが高い椅子同士を比べた場合価格を度返しして評価している
ラグザプロの最大の利点は8万円でヘッドレストとランバーサポートと他にないアームレスト操作があり、付属オットマンがあるという点
ネガキャンするほどではないし
日本のラインナップにはおすすめの部類に入る

椅子購入の最大の注意点は詐欺価格であるかないかだと思う

BTOD最新記事
ライアン・ボールド 2024年2月13日 購入のヒントとガイド
Secret Lab Titan vs. Neue: Which is the Better Buy?

Titan Evo 2022 のデザイン
Neue には、プラスチックフレームの上に広がるメッシュシートが付いています。私はこのデザインが好きではありません。座ったときにフレームが感じられ、快適ではないからです。このシートもクッションがあまりありません。前端は非常に顕著で、脚の後ろを押します。
あまりリラックスした気分にはなりません。 Neue の利点の 1 つは、シートの奥行き調整機能が付いていることですが、Titan にはそのオプションがありません。シート調整オプションを使用すると、Neue ではより多くの体型にフィットしますが、Titan では体型が限られています。

Neueメッシュデザイン
2. バックサポート
別の機能に移ります。バックサポート。
どちらの椅子も信頼できる背もたれを備えています。ただ、ノイエは座面と同じようにメッシュなので、長く座っているとフレームが背中に食い込む感じがするかもしれません。 Titan にはクッション付きの背もたれが備わっており、どちらも腰部を 2 方向に調整できます。私も気づいたのは、Titan の背中は厚いパッドのせいで暖かいということです。
空気の流れがないため、人によっては問題が発生する可能性があります。また、この椅子は柔軟性に欠けているため、閉じ込められているように感じます。開放感と柔軟性の点で、私はむしろ Neue バックレストの方が好きです。

タイタンの保証
結論
全体として、Secret Lab のチェアはどちらも良い選択肢ですが、私のお気に入りではありません。
Neue は人間工学的にはより優れていますが、いくつかの欠点があります。 Titan は安くて快適なので、Neue よりもこちらを選びます。

btod.com/blog/secret-lab-titan-vs-neue-best-buy/
2024/10/05(土) 12:30:15.24ID:LxZpMQKH
長々言い訳するほど惨めだぞ
2024/10/05(土) 13:05:26.97ID:BJ8n8KV/
またいつもの長文キチ
2024/10/05(土) 13:15:08.49ID:5OzVoMg/
おおむね良好ならFとかno wayとか言われないやろ
2024/10/05(土) 13:45:17.46ID:j6bMsZaM
btodは販売業者もやっているんだ
販売業者であり大量のフォロアーを抱えるアメリカ大手ユーチューバー集団の評価ブログでさえ否定する
プロ5ch民達
でも日本の椅子は紹介されていなくて草
2024/10/05(土) 13:58:24.15ID:ruJs9YBr
日本の椅子って、海外で売ってないのも有るんじゃね?
COFOは売ってないと思うが...
2024/10/05(土) 14:09:16.51ID:aLznY+n9
そのBTODがF tierとかno wayと言ってるぞ、と指摘してるだけなんだが
2024/10/05(土) 14:40:18.92ID:j6bMsZaM
一人でネガキャンしているなぁこれ
BTODの2024年2月13日の記事で書かれていることなのにw
ラグザプロは業者が忌諱するほど格安高性能高機能なんだよなぁ
2024/10/05(土) 15:02:59.96ID:ruJs9YBr
この手の椅子は高機能でも、座り心地が微妙だったり、造りが弱かったり(妙にグラグラする)するんよな~
monster lumbirtはかなり機能豊富で購入候補だったけど、ケツが安定しなかったし、なんかグラグラしてた
2024/10/05(土) 15:30:07.69ID:+KW1x3Mf
体圧分散悪かったりするからな
座るとすぐこれ違うってなる
2024/10/05(土) 16:32:45.92ID:Vb5jonfp
猿でもわかる法人用と個人用の違い

※1-2万 
・個人向け低価値オフィスチェア・ゲーミングチェア
・粗大ごみ法人超低価値オフィスチェア
※3-5万
・個人向け中価値オフィスチェア・ゲーミングチェア
・法人向け低価値オフィスチェア
※6-12万
・個人向け高級オフィスチェア・ゲーミングチェア
・法人向け低価値〜中価値オフィスチェア
※12-22万
・個人向け超高級素材仕様オフィスチェア・ゲーミングチェア(アルカンターラ・本革等)
・法人向け高価値オフィスチェア
※22-30万
・法人向けコンバート、個人向けオフィスチェア(ゲーミングエンボディチェア・ゲーミングアーロンチェア)
・法人向けブランドオフィスチェア
※30〜
・個人向け超金持ち用一体型オフィスチェア(サソリ型120-200万・ランボルギーニ仕様等)
2024/10/05(土) 16:41:32.72ID:ruJs9YBr
>>822
そういう事か~
コレを基準にレビューしてほしいけど、難しい基準かもな~
2024/10/05(土) 16:50:17.42ID:j6bMsZaM
>>823
※6-12万
・個人向け高級オフィスチェア・ゲーミングチェア → ラグザプロ(8万 S300(12万 直販セール時9万
・法人向け低価値〜中価値オフィスチェア

セールでいくらになるか

>>822
120kgのデブ
フレームが肉に当たるし、体圧分散が悪い☆1
2024/10/05(土) 16:52:23.82ID:BJ8n8KV/
>>812
そういう事だね
2024/10/05(土) 16:55:23.86ID:xyXKsQAb
尼のプライムセール来週か
2024/10/05(土) 17:11:32.31ID:r2C8FC2W
前は店舗で買ってネット価格をみて返品しかけたわ
2024/10/05(土) 18:17:24.96ID:2kdWHH/a
5〜10万くらいのフルメッシュ、フットレスト有でオススメありますか?
自分で調べた感じだと、ここらへんがよさそうだけど、ほかにもオススメあったら教えてほしいです。
COFO Chair Premium
GrowSpica Elite
MONSTER LUMBIRT
ダイナミクスX
2024/10/05(土) 18:19:37.56ID:I3Y3hhUG
何回目だ
2024/10/05(土) 18:43:39.45ID:r/u+g9aI
>>829
COFO premium
延長保証が良い。座面高めで175cm~が推奨かも。ランバーサポートの強弱の調整不可だがちょうど良いさそう。ゆったり目の座り心地

GrowSpica Elite
COFO premiumと似てるけど、なんか動きがガタつく。展示ではレバーが壊れてる事が多い。意外としっかり目の座り心地

MONSTER LUMBIRT
機能豊富だが、なんかグラグラする。アームレストがロック感が無く動きすぎで使いにくい。フットレストが仕舞っていてもふくらはぎに当たる

ダイナミクスX
知らんけど、凄そう(笑)

色々座った感想です。
現在はアーロンチェアに座ってます。
2024/10/05(土) 19:33:47.22ID:2kdWHH/a
>>831
ありがとうございます。
自分は24年間使ってついに壊れたアーロンチェアからの買い替えです。

COFO premiumがよさそうでしたが座面48cmって高いですね。168cmの自分には厳しそう。。
GrowSpica Eliteが試座できるところを探していってみます。
2024/10/05(土) 20:07:15.94ID:bLw6oOSy
GrowSpica Eliteは全体的にCOFO premiumに僅かずつ及ばないって感触だった、ヘッドレストの位置調整に動かしたらそのまますっぽ抜けて苦労してはめ直した思い出

MONSTER LUMBIRTは自分のはグラグラはないけど、アームレストは簡単に動くね、変な角度でアームレストに体を預けようとするとズルっとなるw普通に座って腕を預けてる分には問題ない程度、ストレスフリーで好きな角度に動かせる快感は癖になるよ
保証期間は短めね
2024/10/05(土) 20:10:06.72ID:I3Y3hhUG
独立型は自分の座高に合わないと邪魔な突起物でしかないから注意がいる
2024/10/05(土) 20:21:24.77ID:r/u+g9aI
>>832
私はアーロンチェア18年でギシギシ音が、グリス追加しまくっても直せなくて検討中なんです。
アーロンチェアの次はマジで困ると思う
リマスター買うのも良いんだが、冒険してみたいんだよな~
アーロンチェアがノーマルすぎて面白みに欠けるしね
COFO premiumは座面高さ48センチだったけど、高いとは感じなかったな..
当方175cmです

座面高さって各社、適当じゃね?
2024/10/05(土) 20:23:51.73ID:r/u+g9aI
>>833
そうそう、GrowSpica Eliteはなんかボロいんだよな...
GrowSpica Eliteは座ったら、レバーが機能しなくなって、ヘッドレストがすっぽ抜けて、フットレストが噛んで動かなくなって、そのまま放置したわ(笑)
ビックカメラの中の人、すまぬ
2024/10/05(土) 20:36:26.55ID:l/Kk5Stu
東南アジア・オセニアでも同型系が売られている、コスパ最強の「タンスのゲン ラグザプロ」
世界の評価で座り心地は実質Aの「sihoo doro S300」
中国人からも欧米でも認められている「エルゴヒューマンエリート2」
odinlakenの名称で欧米販売されている同型系の「COFO premium」

ここらはわかるけど
ラグザプロを抜かしてグロウスピカエリートとMONSTER LUMBIRT噛ませて来るのはな
グロスピとCOFOとLambertは俺の中でステマ三兄弟なんだわw

大手度でいったら中国大手の「GTchair」 「sihoo」 「エルゴヒューマン」のほうがいいんだよな
2024/10/05(土) 20:45:16.94ID:BJ8n8KV/
F tier
2024/10/05(土) 21:05:43.02ID:sEr95EDh
つべの声の高いパジャマの人が紹介する椅子は候補から外すことにした

やっぱサンワサプライだわ
2024/10/05(土) 21:10:59.94ID:6cPKxk28
>>813
これ、かなり恣意的に翻訳している
敢えて公平性の観点で、ブログのまとめのDeepLの翻訳を貼ると、
「全体として、シークレットラボのチェアはどちらも良い選択肢だが、私の好みではない。 ノイエの方が人間工学的に優れているが、複数の欠点がある。 タイタンの方が安くて快適なので、私はノイエよりもタイタンを選びます。」
と、明らかに欠点があることを指摘しているにも関わらず、
>>813は「総論として、いくつか欠点はあるがおおむね良好としている」という風に歪曲している
明らかにsecretlabの製品を推したいという意図を感じる
841名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/05(土) 21:22:04.76ID:p+zT6TCT
>>840
どう見てもグーグル翻訳です
シクラボアンチ長文ありがとうございました
2024/10/05(土) 21:36:13.76ID:OoAtno+H
その動画を見たけど、コスパ最強はかわらないのでは?

ラグザプロ同型といわれるシクラボチェアはD tier 8万円
ハーマンミラー ヴァンダムはC tier 14.5万円
odinlakeではCOFOモデルより上のモデルで D tier
ヒューマンスケール フリーダム  C tier 21万円
2024/10/05(土) 21:37:04.32ID:OoAtno+H
日本人インフルエンサーでラグザプロを扱わないのは裏金の闇を感じるな
2024/10/05(土) 21:39:22.58ID:Uf8as65j
外人が取り扱って評価低いし別にいいんだよな
2024/10/05(土) 21:44:13.46ID:l3lAn0bG
座面硬いし腰微妙に痛いからクッション買おうとおもんだけど高反発か低反発どっちがいいの?
2024/10/05(土) 21:56:20.49ID:vzQi7ZqK
>>841
何を疑ってるのか分からんけど一応貼っとくわ
i.imgur.com/DRn8OvD.png
2024/10/05(土) 21:56:57.50ID:j6bMsZaM
姿勢を伸ばしてパソコンするなら体を固定できる高反発高密度
リラックスしてだらだらするなら低反発
2024/10/05(土) 21:59:31.78ID:j6bMsZaM
>>846
べつにDtierがおすすめではないというわけではない

そもそもFtierまでのステージに乗れない椅子がほとんど
Lambertもグロウスピカもそのステージにいない
849名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/05(土) 22:13:49.57ID:GK7iBU6V
グロウスピカでグロ判定されててワロス
850名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/05(土) 22:30:46.95ID:OYPfVKgY
いつもの
他のサイトも併用して、公平な判断をしましょうねえ

https://www.pcgamer.com/best-gaming-chairs/

Best gaming chairs in 2024: the seats I'd suggest for any gamer
last updated August 29, 2024

1. Secretlab Titan Evo The best chair overall
2. Corsair TC100 Relaxed Best budget chair
3. Herman Miller Embody The best luxury chair
4. NeueChair The best office chair
↑荒れているラグザプロ同型
5. ThunderX3 Core The best for back support
6. AndaSeat Kaiser 4 XL The best for larger frames
851名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/05(土) 22:35:41.22ID:iQichfSD
COFO premiumアマゾンセール来るかね。
yahooショッピングで78000円ぐらいにはなるんだけど、もう一声安くなったらなぁ
2024/10/05(土) 22:37:30.35ID:ZDpNAU6c
いらないかな
2024/10/05(土) 22:42:24.64ID:vzQi7ZqK
>>848
ちゃんと動画見れば?S,Aはおすすめしているが、Bは普通、それより下は微妙という扱いをしているよ
2024/10/05(土) 22:51:45.46ID:2kdWHH/a
ラグザプロよさそうと思って調べたけど、Youtubeにも全然出てこないな。
タンスのゲンで調べてみたけど、売り切れでそもそも手に入らない?

サンワの150-SNCM3 もフルメッシュ&オットマンの希望通りだけど、あまり情報がない。使っている人いますか??

エルゴヒューマンはオットマンつけると予算的に厳しい・・
855名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/05(土) 23:17:48.32ID:aW528WWg
youtubeに多く出てくるのは無料で配ってるステマチェアだからな
そもそもユーチューバーなんてもんは素人だし正しいことを言ってるわけじゃない
金のために動画を出すことが一番の目的で内容は間違ってることがいくらでもある
2024/10/05(土) 23:18:49.09ID:0x4PZC++
secretlab擁護に必死やな
2024/10/05(土) 23:28:50.75ID:ruJs9YBr
>>851
来ないだろう~
2024/10/05(土) 23:29:40.57ID:ruJs9YBr
SIHOOは機能が魅力的だが、未知数すぎる(笑)
859名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/05(土) 23:44:42.85ID:1tpWh/tV
>>858
SIHOO doro S300
普通に座るだけならA 胡坐っぽくすわるとBという謎評価


この椅子は依然としてクラス最高の座り心地を持っています...60 日更新
1.9万 回視聴 2 か月前
BTODtv
https://www.youtube.com/watch?v=oufNcQKmi1I
2024/10/05(土) 23:45:28.20ID:ruJs9YBr
>>859
C500に期待してる
861名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/05(土) 23:48:33.17ID:1tpWh/tV
日本のチェア系インフルエンサーが金の亡者すぎて信用できねえんだよな
2024/10/05(土) 23:55:55.62ID:BJ8n8KV/
cofoみたいな配ってるだけのチェアは無視していい
2024/10/05(土) 23:59:17.94ID:j6bMsZaM
>>854
アマゾンまだうっている??
https://mnsearch.com/item?kwd=B0B1H8J479
2024/10/06(日) 00:00:28.58ID:Pqbu/ubL
でもまぁS300か、今のところ後開発で高級品なのは
2024/10/06(日) 00:02:59.25ID:s+P6okGy
ありゃりゃ?
ラグザプロは本店もうってるじゃん
https://www.tansu-gen.jp/collections/officechair/products/79100003
2024/10/06(日) 00:05:17.05ID:0MKXd2Vw
楽天レビューはコンテッサと変わらないって書かれていたからクレームでもきて消されたか?
主観は人それぞれなのにな
ここのやばいのが突撃してそう
2024/10/06(日) 00:08:57.95ID:kHKnhLQL
>>861
じゃあ、どこを信用するんだい?
10万以下の椅子でYouTubeレビューは、ほぼ案件だしな
案件じゃないのはただの素人レビューだし
案件でも、アーロンチェアやジェスチャーと比べてくれりゃ信用出来るんだがな...
2024/10/06(日) 00:20:39.77ID:bgHHo2vU
まだno wayチェアの話してるの?笑
ラグザプロは悪い意味で“ありえない”F評価なのに
869名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/06(日) 00:38:21.70ID:9A385/aQ
>>868
アジア人の評価
涙拭けよ
https://www.youtube.com/watch?v=z5jSUnSvaGs
2024/10/06(日) 00:52:14.77ID:kPX84N1f
>>868
ずっとステマしてるからな
ここ検索すれば異様なのズラリと出るけど
2024/10/06(日) 01:00:33.16ID:bgHHo2vU
ひぇー、急に謎のYouTuber出してきた
どういう思考?
872名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/06(日) 02:26:41.11ID:bicdcleD
発売されて3年立つラグザプロを紹介していないユーチューバーは
金の亡者に草
ネガキャンしているのは配ってくれねえからだろうw
そんな広告代出すなら安くした方がいいわな
タンスのゲン最強
2024/10/06(日) 02:35:20.88ID:BH/JjJJ0
>>863
ありがとうございます。ラグザプロで検索しても見つからなかったので無いと思ってました。。

>>865
東京都への最短お届け日は10月8日です
とか売ってそうに見えるけど「売り切れました」になってます。。
2024/10/06(日) 03:56:57.49ID:n1KHFxPk
円安だし物はいいからな
明日ページがきえてなかったらまだうっているな
発売当初は売り切れだったし
2024/10/06(日) 08:03:41.70ID:mVUh4tmP
>>873
ここの変なステマに騙されないほうがいいぞ
2024/10/06(日) 08:41:19.85ID:6V2pK8Qn
法規制された去年の10月に一斉に、プロモーションを含みます、提供されたものですをつけた
インフルエンサーさんや
オカムラ推しや高級家具店推しが消えたあの事件にくらべれば
ここは信用できますよ
なんせ、法違反したらそれ以上のリスクがあるし
100%一般人でないと書きこめないですからねw
ま、Lambertとかいきなりゴリ押ししている人もいるようですが
正体があやしいですねえw
タンスのゲンラグザとフレキシスポットC2とsihoo doro S300は割と信用してます。
COFOpremium・グロウスピカエリートは最初は配っていただろうけど、物はよいっぽいのでまだわかる
COFOプロはいいけど、グロウスピカプロはちょっと高すぎ、エリートいくならわかりますけどね
ラグザノーマルは異常に安すぎて即売り切れで入荷しなくなりましたね
sihooはdoro C100や300 500シリーズもだすようですが、S100やS300のほうが上位モデルになるのかな?
やすいものならフレキシスポットC7もあるし
今はオフィスチェアの過渡期でしょう
ゲーミングチェアとも競合しているし
カタログスペックと価格でみれば、圧倒的はラグザプロ
これは傍目からみても揺るがないですよ
これを否定しているのはほんとただの競合業者だと思います
欠点といっても、そもそもその機能がついていない椅子ばかりですから
安定ならSIDIZ T50 アルミ仕様のT50REX 高級品のT80ですかね
素人は、素直にコスパ品買っておいた方がいいですよ
ランバーサポートはですぎてないラグザプロやS300がおすすめというのはわかりますが
今は低座面のフレキシスポットC2もありますし
前傾王道であればT50もあるわけです。
法人中古という選択肢もあるし
きちんと見たいですね
ちなみに、市場競争に負けそうな業者はネガキャンしまくっているのでご注意を
877名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/06(日) 08:44:37.66ID:mkNIRWrV
永井産業
2024/10/06(日) 09:19:04.73ID:GnT61usy
このスレってワッチョイとかIP表示とかしないの?
2024/10/06(日) 10:02:21.05ID:0MKXd2Vw
かつて業者と思われる、アンチコスパがIP付きに誘導したがっていたから
スレが分かれたはず
こちらのスレは、体格体重という個人の違いによる主観より
カタログスペックと実績と各国評価で並行して評価していく方式
ラグザプロも最初は長期保証がないことから
カタログスペックだけで評価されて、保証がない注意喚起がされていた。
保証には金がかかり、長期保証でも摩耗部品で壊れやすいのは1年が多かったので
初期保証で十分という意見もあり
ラグザプロは1年間様子見された
COFOもグロウスピカも同じ
モンスターLambertは発売されてすぐお勧めされていたのでステマ認定されている
販売1年は待つべきだし
すでに3年の実績があるラグザプロを貶めているのはいささかおかしい行動
カタログスペック重視のスレなんで、謎の個人感想をみるなら、購入者の商品レビューページか
感想というステマが可能なもう一つのスレに行くべき

IPありはなぜか作られたのにもかかわらず作った本人が消えた
ワッチョイも作られたのにもかかわらず作った本人が消えた
2024/10/06(日) 11:54:38.51ID:TwYL2Zof
なんでオフィスチェアというニッチなスレにここまで変なのが粘着してるんだ
2024/10/06(日) 11:54:50.77ID:DFlCzTXn
これずっと自演してるんだよな
過疎なのに同じ流れ繰り返してるからすぐわかるけど
2024/10/06(日) 12:39:33.27ID:OuzKXXUZ
過疎なのにボーナス商戦前になると業者が自演しにやってくるのも恒例
2024/10/06(日) 12:57:46.29ID:kHKnhLQL
気になるのは
hinomi X1
HBADA E3
SIHOO C500
2024/10/06(日) 13:00:51.19ID:mVUh4tmP
今はボーナスでもなんでもないのに荒れてるやんけ
2024/10/06(日) 13:11:31.22ID:kHKnhLQL
過疎ってるより、良いと思うが...
2024/10/06(日) 13:17:14.16ID:OWJI5cF1
わかるかなぁ?このちがい
Hbata E3はL字で背を支えているのに対して
コンテッサやラグザプロ、S300もだが二点支えなんだよな
これが動きに影響しているんだよ
コンテッサに比べてラグザプロのシンクロロッキングは劣ると思う
だが、基礎部はしっかりしている
これが17万の差を生み出しているかと言ったら生み出していない
欠点ではあると思う
それを手放しでHbataはいいっていうからなんかステマっぽいなぁって話
Hbataならおれはsihooを絶対おすすめするわ
スパイダーのほうがいいと思うし(主観)
とくに理由もなく、欠点ガーとかいって、過剰なネガキャンしたり、自分が売れてほしいものを推したりするから信用できないんだよ
とにかく業者ぽい奴はほかを褒めない
コンテッサは悪くないよ、実際座ったたし、ただその値段の価値はないよなって話

https://ibb.co/Lx2XQBW
2024/10/06(日) 13:22:34.30ID:Pqbu/ubL
>>884
去年ブランド系まで最安になることが多かった
アマゾン プライム感謝祭前
10月19日〜20日 土・日の2日間
2024/10/06(日) 15:30:37.86ID:kHKnhLQL
>>886
これはわかりやすいね
この8万の椅子って何?
2024/10/06(日) 19:05:34.85ID:vHeFhZvD
ワッチョイ付きでスレ立てても自演でついてない方のスレの勢い出すしもうだめぽ
890名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/06(日) 19:11:01.25ID:ZEE1cKEm
次スレいらねーだろもう
2024/10/06(日) 20:37:21.70ID:qa0dlDcm
>>890
お前の中ではな
892名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/06(日) 21:04:24.77ID:T4BCslRv
>>891
なんだお前
業者か?
2024/10/06(日) 21:23:39.46ID:Pqbu/ubL
気付いている人は気づいているだろうけど
恐らく次のフルモデルチェンジで権利関係問題ない部分でブランドチェアに似せてくると思う
エンボディはまだ優位性がありそうだけど
アルミ系の椅子は陥落
アーロンもかなり近いところまで追い付かれるだろうね
すでにS300がそれになっているけど
2024/10/06(日) 21:26:00.16ID:kHKnhLQL
なんで中華にビビってる奴いるんだろ?
国産の業者かい?
コンテッサ良いんだけど、高い割に保証が短いし自分で部品手配が大変そうだよな...
2024/10/06(日) 21:27:20.72ID:kHKnhLQL
>>893
アーロンのパクリって少ないよな
s300はエルゴ路線やんr
2024/10/06(日) 22:57:42.75ID:BH/JjJJ0
エルゴヒューマンはオットマンつけると予算的に厳しい・・
といって置きながら、実物見たらつい買ってしまいました。
アーロンチェアよりも座面がちょっと柔らかいのが気になったけど、ランバーサポートも自分にはちょうどよかったし、白メッシュの色合いも気に入りました。
2024/10/06(日) 23:38:45.68ID:K71vV4v4
>>896
おめ、いい判断でいい色買ったな!
2024/10/06(日) 23:40:25.49ID:Pqbu/ubL
きもい
899!donguri
垢版 |
2024/10/07(月) 00:01:22.63ID:QvzExP0K
Cofo chair premium は価格帯を考えると買いな商品なんですか?
ステマ?が多すぎてわからんくなってきた
2024/10/07(月) 00:24:33.02ID:L6s25gQn
>>897
ありがとうございます。
どのチェアを買うにせよ、試座したものから選ぼうと決めていましたが、候補にしてた5〜10万のチェアは田舎なせいか見つかりませんでした。
ニトリのOC707は単品で見たら値段相応以上に感じましたが、エルゴヒューマンとは比べ物にならなかったですね。
2024/10/07(月) 03:52:56.27ID:8whp5p/l
SIHOOは、中国より低機能なのを日本で売ってね?
中国で売ってるC300と日本のC300が何か違うね...
中国ではオットマン付いてるしね
2024/10/07(月) 04:14:44.52ID:0we4Fzbn
>>899
お得ではある
スレで必死にステマしているのは、家具店舗売り派の人間
通販専用よりなだけで、たぶん5-10万価格が上がる
COFOの非公式海外版は10-2万ほどするから日本はかなりお得
逆にCOFOが向こうの非公式なんだと思われる
オットマン付きでセールで700ドルだと10万程度
odinlake.com/products/odinlake-ergo-plus-743

来週は、最安値になる可能性がたかいアマゾンプライム感謝祭だから、ここのセールにCOFOが来るといいな
2024/10/07(月) 06:55:01.60ID:k3IE6cHd
>>899
このスレはステマを批判して、あたかもステマは無いように装いながら、中華椅子のステマたっぷりのスレなので、あまりそれを聞く意味ないです
2024/10/07(月) 06:59:08.03ID:k3IE6cHd
どうしても5chで話したいならワッチョイ付きのスレをおすすめする

オフィスチェア総合スレ 02脚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1723215211/
905名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/07(月) 08:22:21.76ID:58CInBor
Cofo chair premiumってへたると後傾気味になるよな
やっぱ前傾チルトは必須でしたわ
2024/10/07(月) 12:19:01.12ID:8whp5p/l
>>905
もうヘタってきたの?
いつ購入したんや?
2024/10/07(月) 12:42:30.95ID:fSYK/y8J
cofoはあのGACKTがプライベートで愛用してるし、あんなに金ありあまってどんな椅子でも選べるGACKTが使ってるくらいなんだから間違いないのに
お前等バカなのかな
2024/10/07(月) 12:55:57.46ID:fZi3j832
COFOは詐欺師も使ってんのか!そりゃすげえな!
2024/10/07(月) 13:06:16.46ID:8whp5p/l
まあ宣伝やしな...
COFO気にし過ぎや
国内業者も他社潰し必死やな...
2024/10/07(月) 13:17:36.52ID:B0aJiIlv
とにかく他社を潰してお気に入りのラグザかsihooに持っていきたいんやな
2024/10/07(月) 14:13:39.19ID:8Yc42QZL
業者(大草原)
今時5chなんか使うのは中華椅子のステマ業者ぐらいじゃね?
国産事務器メーカーは椅子だけ売ってるわけじゃないからな
ましてや個人需要なんて重視してない
2024/10/07(月) 14:15:19.76ID:8whp5p/l
ラグザはなぜか惹かれないな~
中華は魅せ方が上手いから、試してみたくなる...
2024/10/07(月) 14:52:35.64ID:koVvl+Ka
座面高さ42cmからで5万までの椅子でおすすめない?
ニトリのOC707にしようかと思ったんだけど少し最低の高さが大きすぎて
2024/10/07(月) 16:33:03.86ID:nMLIzH7Q
>>912
ラグザも中国メーカーですよ
2024/10/07(月) 18:07:37.79ID:Rzsinb9b
>>911
前までは日本のオフィスチェアのステマが酷くて騙されて購入してた馬鹿どもばっかだったよなw
某コンビニはステマできなくなって露骨に売り上げ落ちてるしw
2024/10/07(月) 18:09:55.64ID:Rzsinb9b
>>913
セール時のフレキシスポットC2
https://www.flexispot.jp/c2.html

8万からのラグザプロにいかないなら中堅ラインで絶対お得
国産なら10万以上のでき
2024/10/07(月) 18:17:48.03ID:fTbeT3L1
>>915
バカにされているのに気づかないアホ
2024/10/07(月) 18:28:50.73ID:LHjyVORK
>>913
安いのならYS1辺りだな
2024/10/07(月) 18:30:47.54ID:LHjyVORK
あー42からか
ならちょい高いな
2024/10/07(月) 18:58:46.14ID:8whp5p/l
>>914
そうなんだ
2024/10/07(月) 21:45:10.85ID:vB+qA1Tr
過去スレみたけど
エグいほどステマされてんねw
スレでは絶賛が多い国産家具が本当に売れていたら、大塚家具はつぶれてないです
2024/10/07(月) 21:54:52.35ID:XOElZLW1
椅子が売れなくて大塚が潰れたと思ってるおめでたいのがいるわw
大塚家具は椅子屋じゃなくて家具屋な
2024/10/07(月) 22:01:00.54ID:Rzsinb9b
一本釣り!
924名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/07(月) 22:26:01.05ID:58CInBor
>>906
1年前
2024/10/07(月) 22:26:13.96ID:fTbeT3L1
大塚家具において椅子の売上なんて数%でしかないだろうに…
2024/10/07(月) 22:29:20.75ID:XbeNJ+NC
大塚家具行ったこと無いのがいるのかw
椅子のコーナーとかほんの少しだぞ
2024/10/07(月) 22:39:36.96ID:4pnIM56U
国産目の敵にしてる中華椅子ステマ君
寝る間も惜しまず中華椅子の宣伝ばかりだね
2024/10/07(月) 22:41:02.94ID:5rFCTHGJ
これ買い損ねたんだけど類似品知らない?
//www.cainz.com/g/4549509673446.html
2024/10/07(月) 23:06:31.37ID:7zeNNjDt
久美子が悪いのではなくて従業員がわるかったんじゃね???

大塚家具元社長の大塚久美子氏が、バッファローの親会社メルコHDの社外取締役に
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1512508.html

東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、ゲームウィズ、メルコがS高
9/27 11:32 配信
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/3216fb50c11ae1b3b9b6978f6ba06758d20ef626
2024/10/08(火) 00:04:39.61ID:yEG01wIp
ラグザプロ公式から消えたんだが
931名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/08(火) 06:56:57.62ID:9rZ0ArXU
オカムラのシフトみたいに後傾姿勢のチェアで
上下に動かせる肘置きとヘッドレストがあるチェアない?
前傾姿勢のオカムラ、シルフィーがあわなくて後傾姿勢のチェア探してるんだけど
2024/10/08(火) 07:07:40.51ID:SdIU9u7k
先月行われた東京ゲームショウでGTchairが日本進出するとしたら10万くらいになるって話があったな
てかあそこは東京ゲームショウには出店しに来るんだよな
2024/10/08(火) 15:58:22.95ID:n2jypfpc
SIHOOってb8taにあったわ
座った感じ、COFOに似てる感じでゆったり感がある。
ランバーサポートが気付かぬうちに付いてくるな。
けっこう造りはしっかりしてた。
S300は真ん中と言うより、周りから包まれる感じだった。
中国ではフットレスト付いてるのに日本では付いてないのが糞仕様だな
2024/10/08(火) 18:08:47.47ID:/aPADag3
このスレ見ていればわかるが中華ってだけでネガキャンしまくるやつがいるからな
もう日本のものよりよくなっているのにw
値段は半額、あとはいい方向にしか伸びしろがない
値段が高止まりで、技術も高止まり、新作無しの日本勢とくらべるまでもねえんだよなぁ
S300は海外評価も今のところ高そうだし
ラグザプロが無くなろうとS300がかなりいいからかわらない
レバーレスオペレーションの椅子は他にもあるからあとはどこが売るかだな
GTchairは日本進出くるか?
2024/10/08(火) 18:34:22.50ID:Yrv/us9h
ここ見てわかるのは中華椅子のステマがやばいってことだけだよ
2024/10/08(火) 19:27:59.35ID:vVnHywRK
業者業者言ってるのが中華ステマしてる当人だしな
国産叩いて中華ゴリ押しするから嫌われてんだよ
中華椅子云々より自分が嫌われてることに気づいてない
2024/10/08(火) 20:29:01.17ID:n2jypfpc
日本の椅子も良いんだよ
ただ、機能の割に高すぎるんだよな~
アーロンチェアも高くなりすぎた
昔、12~3年前はアーロンチェアは12万で買えたんだよ
アーロンチェアは保証が魅力的だが、最近はきしみやら異音では保証効かなくなってるしな...
アーロンチェア買う意味が、だいぶ薄れてしまったわ
2024/10/08(火) 20:50:56.33ID:+UzJsYRj
高級オフィスチェアが万人に中華の10倍価値あるわけじゃないしなー
1日1時間や2時間程度しか座らないなら安物で十分って人もいるし
普段から姿勢いい人とか若い子は中華安物でも全然腰痛くならないって人もいるだろ
俺はゲームする時は胡座かくから座面広い事が最優先だし
2024/10/08(火) 21:04:53.41ID:xvkyNxcO
エルゴヒューマン のPRO2とFit2って何が違うんですか?
同じような価格なので迷います
2024/10/08(火) 21:31:45.43ID:eYH4ybav
日本メーカーが出してるのも中国製だったりするし
日本で一番の貿易相手国が中国だし
中国製無しじゃ生活もできないのに否定してる奴はバカだね
2024/10/08(火) 22:30:14.94ID:SdIU9u7k
世界の動画をみても日本製品なんてないのに
いまだに大塚家具を崇拝し、夢を追い求めて中国にネガキャンする男
2024/10/08(火) 22:38:39.73ID:z/RryYXb
アーロンBサイズ 5万円
ついでにオカムラシルフィーも値崩れ?
2024年10月08日現在
https://i.ibb.co/cxyKt6y/2024-10-08-223534325.png

https://media.monex.co.jp/articles/-/25340
アーロンチェア価格の値崩れ
マネックスみんなのつぶやき
2024/09/17
アーロンチェアが今なら5万円程度で買えるようです。中古市場での話ですが。アーロンチェアとは高級ビジネス椅子。
943名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/08(火) 22:57:29.94ID:BNTESvCv
あたし女わよ
2024/10/09(水) 00:16:31.06ID:SW/s3Bhx
長い時間座る人は保証長めか、部品が手に入るアーロンチェアが無難よね...
高いけど、安心感が半端ない
実際長く使えてるし...
座り心地も良いし、疲れにくいのは間違いない
ただ、高くなりすぎた
2024/10/09(水) 00:26:21.07ID:sUCB5tp/
長期保証(壊れない部品のみ)
※摩耗パーツは1-2年です(小文字)
というなの安心代に10万以上払う馬鹿はこのスレにおらんやろ
2024/10/09(水) 00:27:27.22ID:sUCB5tp/
あ、故障時はパーツ無料、出張修理費(数万円)
お客様交換なら無料です!(送料別)
これに騙される奴w
2024/10/09(水) 00:47:18.76ID:hZwD5ax1
リセールしたら保証切れ
2024/10/09(水) 01:44:58.28ID:ZiG70zQk
アーロンはセール時にかなり下がるしそのとき買うしかないな
中古の安いのは旧式になるし天秤に釣り合ってるとも言い難い
状態みて買える所ならわるくない選択とは思うが
2024/10/09(水) 02:08:45.66ID:dIts1LBr
リセールが値崩れしているのは
ゲーミングチェアが費用対効果が高い値段だったり
乗り換えのオフィスチェアでもミドルレンジ価格でラグジュアリーブランドに届かせたCOFOやS300やらの製品機能躍進が大きいだろうな
2024/10/09(水) 04:11:20.96ID:SW/s3Bhx
アーロンチェアのいいところは、劣化しても部品がだいたい手に入るところよ
輸入すれば、だいたい手に入るし
2024/10/09(水) 07:06:15.37ID:qY+ypfVQ
同じ椅子に何年も座れるこだわりのアスペ専用椅子かな?
2024/10/09(水) 08:59:18.44ID:O1BjlZ1t
アスペは人の気持がわからず何がなんでも机上のスペック偏重で中華礼讃したい君やろ
2024/10/09(水) 10:43:02.51ID:SW/s3Bhx
同じ椅子にずっと座れる品質って、凄いと思うが...
中華も5年ほど品質が崩れないで行けると良いんだが...
こればかりは使わんと分からんしな...
2024/10/09(水) 11:12:30.76ID:lRrb2FWn
2000円くらいの木製の椅子を10年使ってる、ゲーミングチェアとかアーロンとか合わんのよ
2024/10/09(水) 11:17:53.77ID:SW/s3Bhx
ちなみに、アーロンチェアの修理で、小物パーツは送料無料で来る
出張修理になった場合も全部無料
郵送修理でも全部無料だった
3回ほど修理してもらったわ
これは長く使った人しか分からんよな
座面と背面は12年はもったよ
15年位から、あれ?ゆるくなった?って感じ
で今に至る
2024/10/09(水) 12:42:02.11ID:joEM0TFh
なんでわざわざ貧乏自慢しに来たの?
2024/10/09(水) 13:27:21.10ID:O1BjlZ1t
1つの物に愛着を持って使い続けるのは素晴らしいと思うよ
それを貧乏と捉えた挙句にさらにそれを自慢に感じるって…憐れすぎる
2024/10/09(水) 13:40:41.31ID:eO5/6FQu
>>956
そんな羨ましがるなよ
2024/10/09(水) 13:51:43.30ID:hRBIQo3I
耐久年数が半分だったら価格が倍みたいなもんだからな
コスパ悪すぎる
2024/10/09(水) 13:53:38.94ID:eO5/6FQu
>>959
何の?
2024/10/09(水) 14:09:35.14ID:jM6N/71L
年数無視して倍使えば価格が半額みたいなもんだからな
コスパ最高すぎる
2024/10/09(水) 14:20:55.42ID:WHWyK2XI
貧乏人は2年もたないシナのゴミ椅子を5年以上使うんだから高級チェアのコスパの話は通じない
2024/10/09(水) 16:14:14.48ID:FncRGqlF
今世界中でチャイナリスクを懸念して製造業が中国から逃げ出してるのとか知らなさそう
2024/10/09(水) 18:12:13.13ID:tP77YBej
元々はオカムラ叩くために当て馬で持ってきたのがラグザ
その後にcofoとか諸々の中華椅子が出回り始めて
オカムラ対抗に中華ゴリ押しになっただけ
その昔はオフィスチェアのスレなのにシクラボのゲーミングチェアゴリ押しで
これもオカムラの当て馬に使おうとして失敗のシクラボおじさんとして君臨してた
本当は中華なんかどーでもいいのよこの御仁は
2024/10/09(水) 18:27:07.73ID:ZiG70zQk
ミイラとりがミイラになってんのか
敵いないのに本物だな
2024/10/09(水) 18:33:43.14ID:Sj8Nfzn9
チャイナリスクか...
それを知ってたところでどうなるんだい?
保証が無くなるのを気にしてるのかい?
粗悪品が来るのを気にしてのかい?
まあ、チャイナだから楽しむのも有りだろ~と思ってる(笑)
コンテッサは昔持ってたけど、マジで値段高すぎて、メリットがなさすぎて、もう買わないわ
2024/10/09(水) 18:36:28.39ID:WaHi3xPG
日本製品は費用対効果もなく、望みの長期保証のメッキも剥がれて
値崩れおこしているけど
リセール価格が値崩れを起こしていても
ブランドイメージの低下や利益率や製造コストを守る行動にでて、新品価格が下げられない
下げると他のブランドラインとの競合が発生して共食いになる

これが今の日本の状態
攻めに出て世界に売り込んでいる中国と差がでて当然
それをチャイナリスクだって相手が落ちることを切に願って
頼む、失敗してくれって、本当に日本人らしい行動
2024/10/09(水) 18:47:20.96ID:Sj8Nfzn9
チャイナの凄いところは、失敗しても同じようなのがすぐに出て来るところよ(笑)
パクリも上手くなってくしな...
2024/10/09(水) 19:02:38.83ID:Sj8Nfzn9
選ぶの面倒になって、c7proを3~5年で買い換えるのも有りかと思ってる
2024/10/09(水) 21:05:56.04ID:LZqLetpa
こうやって都合悪いレスは意味不明の長文+連投で流すのも、長年の常套手段
2024/10/09(水) 21:45:49.26ID:sUCB5tp/
上海株続伸なんだけどなぁ・・・
なにが都合が悪いのか?
2024/10/09(水) 21:57:04.94ID:ZiG70zQk
なるほどな
2024/10/09(水) 23:46:10.44ID:WaHi3xPG
アマゾンプライムセールデーまだー???
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2024/10/09(水) 23:47:26.14ID:WaHi3xPG
ネトウヨって20年前から中国は破綻するっていいつづけているよなw
毎年破綻するって言ってんのか?
S300かえばええんよな?
2024/10/10(木) 00:03:13.47ID:m4nZtJoR
C7 pro maxが本国で来てるから、今度のアマゾンでC7シリーズの在庫処分来るかもな
2024/10/10(木) 00:19:09.01ID:iCY+Ad3f
こうやってすぐ右だの左だの言い出すのがここのスレ主の嫌儲おじいさん
じいさんの知る価値観が普遍ではないからね
2024/10/10(木) 00:29:08.38ID:55OF05uD
>>976
中華椅子毛嫌いして国産椅子マンセーしているやつはネトウヨ
そして嫌儲でスレたててなにがしたいの?
ケンモメンは中華大好きだからな?あのスレでステマするのは異様なんだよ
2024/10/10(木) 00:43:48.90ID:iCY+Ad3f
嫌儲板とか見にいくことすらないんだが…
同一人物と思ってるならそれは勘違いか、統合失調症の疑いあるから医者にかかったらどうかな
2024/10/10(木) 01:19:46.47ID:v+X7RVA/
新品糞ぼったくりの日本製を買うか
値崩れして保証が切れたポンコツ日本製を買うか
海外製の頑丈なものを安値で買うか

この選択肢しかないなかで
セールで最安になる、救世主アマゾンプライム感謝セール

今週末!
2024/10/10(木) 01:19:46.87ID:v+X7RVA/
新品糞ぼったくりの日本製を買うか
値崩れして保証が切れたポンコツ日本製を買うか
海外製の頑丈なものを安値で買うか

この選択肢しかないなかで
セールで最安になる、救世主アマゾンプライム感謝セール

今週末!
2024/10/10(木) 01:50:57.46ID:h2PipRoR
日本製は定価が高いからセールでも安く感じない
2024/10/10(木) 02:57:02.56ID:O/t4ttOH
セールは来週末だけどな
2024/10/10(木) 02:57:27.03ID:O/t4ttOH
セールは来週末だけどな
984名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/10(木) 03:55:16.98ID:29KtMO8o
自分もケンモメンだけど専門板で迷惑かけんなよ
2024/10/10(木) 07:03:51.57ID:oCTjWxTL
cofoプレミアムにすりゃいいのに
cofoはあのGACKTがプライベートで愛用してるし、あんなに金ありあまってどんな椅子でも選べるGACKTが使ってるくらいなんだから間違いないのにお前等それすらも知らんのか
2024/10/10(木) 07:42:14.01ID:OLlYU3xJ
あ、あのGACKTがー?!
買います!
2024/10/10(木) 07:44:52.95ID:XLFtHCqr
な、、なんと、、あ、あのガクト様が!?
2024/10/10(木) 08:12:09.68ID:Ni+MoloP
>>984
長年(5年以上)迷惑かけられてるんですけど
せめて嫌儲でネタにしてやってくれ
2024/10/10(木) 11:37:55.86ID:r2jCVM7j
芸能人が使ってるから~って権威主義的な主張は、製品に対してはなんの付加価値も生まないし、そもそもGACKT自体がそんなに権威ないっていう…
格付けチェック見て流石GACKT様!とか言ってるおばちゃんと同類かな??
2024/10/10(木) 11:42:58.75ID:W/ZjlDBx
心の拠り所が欲しいんでしょ
2024/10/10(木) 11:52:23.96ID:7OsZ3TD+
Gacktが使ってるからは草
992名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/10(木) 11:54:49.50ID:OuOT7ZnE
流石にネタだろw
2024/10/10(木) 11:57:02.20ID:7OsZ3TD+
ネタだといいんだけど中華推しってリアルガイジっぽいの多いから
994名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/10(木) 14:51:29.43ID:JQqryLBG
あのスピンドルのGackt様が!?
2024/10/10(木) 15:32:49.44ID:QdRTU7v3
なんでガクトが出てくるのかと思ったら、COFO案件か(笑)
ガクトもオフィスチェアでポチポチするんだな~
2024/10/10(木) 18:17:50.30ID:w1mwgHlG
逆に哀れに見える
2024/10/10(木) 19:12:32.90ID:nNp2onnD
かわいそうに
2024/10/10(木) 19:13:36.71ID:xPdvunj/
オフィスチェア総合スレ 02脚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1723215211/

ワッチョイで偏った考えの人を避けつつ、まともな議論したい人はこちら
2024/10/10(木) 19:13:51.37ID:xPdvunj/
うめ
2024/10/10(木) 19:14:03.66ID:xPdvunj/
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 22時間 56分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況