X



オフィスチェアについて語るスレ★24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/21(木) 08:17:12.56ID:7WsiShRN
主に個人用オフィスチェアの話題を取り扱います。

・セールも終わり、書き込みは落ち着いています。コスパ・タイパを目指すならネット購入、じっくり選ぶなら店舗購入で意見が割れています。
[重要] オフィスチェアの定義
様々な人が出入りして使用する、オフィスで使用することを想定して作られた、各種調整機構がついた回転椅子のことを指します。
該当する椅子であればオフィスチェアとし、大手販売サイトでは同じように取り扱っております。

[重要]一般社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)のシールが貼られているオフィスチェアは一般的に法人向けのオフィスチェアです。
長期保証による、部品の保管などを行っていて、出張料などは取られることになりますが、修理にも対応しています。
オフィスチェアの会計を「消耗品」にするか「減価償却」の資産扱いとするかで、オフィスチェアは異なります。
法人オフィスチェアは、そういった、アフター管理費も初期コストに上乗せされているので、価格は上がります。
法人オフィスチェアスレがございますので、そちらでお話しするよう、お願いしております。

・椅子で腰痛が治ったという書き込みをする人がいます、日本では椅子は医療行為として認められていません。
腰への負担は、体圧分散効果が高い椅子や、ランバーサポート等の調整ができる椅子がおすすめです。
原則的に、調整機能が多い多機能チェアほど高価格になっております。

・テンプレート修正のために、最新ニュースなどはご協力お願いいたします。
次スレはフェアネス精神があり、消費者にとって公益性の高いスレを目指す、現行スレ踏襲型で荒らしではない人で立ててください。

・【質問】は、体格、用途、予算を書いていただくようにお願いします。
個人の使用情報もなく、個人の感想を書いている方はステルス広告の可能性があるため、気を付けましょう。

[重要] ステルスマーケティング
2023年4月から、広告表示のない、金銭のやり取りがあるステルスマーケティングは指定に入りました。
2023年10月(令和5年10月)から、依頼した事業者への事情聴取や罰則が始ました。
社員及び関係者、インフルエンサーの書き込みは違反になる恐れがあります。ファンによる書き込みは規制対象ではありません。

[重要] 「広告」明示が義務に。ステマ規制の運用基準
企業から営利関係のある人物が、ユーチューブなどに紹介する時
また、SNSに書き込みをするとき、「広告」表示が義務化されます。
違反した場合、罰則がありますが
重ねて言いますが、ファンが書き込む分には問題はありません。
営利関係のある人物が、「広告」表示のない書き込みをすることは控えるよう周知いたします。

前スレ
オフィスチェアについて語るスレ★23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1699429261
118名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 14:27:26.09
>>117
これ滅茶苦茶分かるわ
てか恐らく、自腹で買う人ならM57で9割9分が満足してしまうと思う
そこから上は8万とかじゃなくてハーマンミラーとか最高のものまで行ってしまったほうがええ
2023/12/23(土) 16:38:19.34ID:emOlZgnR
そもそも価格と価値が釣り合っているかが抜けているな
売り手側は家具の価値を知っていて
買い手側は家具の価値を知らないから
情報弱者の状態で取引をするのが家具業界なんだよな
だから桐箪笥とかが昔は良いとされていたが、そんなのいらんよなということで
箪笥自体が売れなくなってきている

30万出して、本当に欲しい価値が付いてくるのかを疑うところから普通は考えるわけ
稼いだからとかいう成り金的な思想ではなく
価値があるかどうかの話
稼いだから無駄に単価が高い株を買うわけでもないからな
考え方が昭和なんよな
2023/12/23(土) 17:11:06.55ID:ABNle3I5
ゲーミングチェアユーザーにハーマンミラー買えって説教しそう
121名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 17:31:32.37ID:VV3Ni62g
読めばわかるが8万前後の椅子かっている奴全員アタオカって言っているぞこいつ
122名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 17:33:05.43
実際そういう部分あると思うで

レバーレスオペレーションだのほんまに意味あると思うとる?
123名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 17:36:11.71ID:fQRApwQB
やべえ奴登場
このスレ作ったのお前か?
一瞬で落ちているけどw

アーロンチェアってどうなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/19(火) 09:08:01.369ID:Zl6mPVC20
高いから躊躇してる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/19(火) 09:12:05.948ID:6Lz2ejCC0
座って確かめろ
座りごごちは値段に比例しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1702944481
2023/12/23(土) 18:01:53.99ID:xsqu+fTl
パドルシフトシステム(レバーレスオペレーション)は高さの調整やリクライニングする時に便利
腰痛だから手を下す必要がないのはとても良い
125名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 18:05:33.79
高さの調整ってそんなするもんなん?
自分の高さに合わせたらそんなにいじらなくない?
リクライニングも別にレバーで操作する必要もないしなあ

まあ使い方次第やから知らんけど
126名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 18:49:31.35ID:rJU7KniM
知らんけど

自分の発言したそのことに確証が持てない会話の結びに用いる
127名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 18:53:12.21
人によるとは思うってだけや
いうて、自宅用で自分でしか使わないなら高さなんか変えないやろし
リクライニングも適切なバネレートにしたらもうそれで終わりちゃうの?
128名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 19:10:44.90ID:8K/TRRp6
家具の価値には三つある
絶対価値(原料原価と加工原価通りに出した最低価格)
変動価値(本社経費やその他事業への負担、倉庫代や輸送代、卸業者代、設置業者代、店舗維持費、それに伴う各種管理費など)
相対価値(デザインやブランド価値観、人の価値観によって変動する価値)

6−9万のイグザプロやラグザプロ、COFOプレやグロエリは絶対価値が安く
変動価値も会社組織が小さかったり、後発企業のためスマート
ブランド価値はそこまで構築できていないからないというだけの話だろ?

上場企業ってのは無駄に年収が高いバブルの人間を雇用しているし、労基の関係もあって給与ってそんな簡単に下げれないからな
いまだに年収高い人材が野放しになっているから
下の世代からは不満が爆発している
それだけの話だろ

ロボット生産にして少ない人数で管理したほうが安いのは当たり前
それ以下のオフィスチェアも同じ
129名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 20:48:35.46ID:meOt3TTN
フレキがもう新春セールしているな
https://www.flexispot.jp/oc16-2024ss.html
130名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 21:30:14.07ID:3uOxaaum
なんか変な出っ張りがあって邪魔だな
131名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 21:33:14.47
なんでこんなに腰を出っ張らせたいんやろな
2023/12/23(土) 21:43:40.80ID:SBst1Lzx
これはコスパ最強だと思う
OC3-2024新春限定
¥19,800

¥15,840
タイムセール
https://www.flexispot.jp/oc3-2024ss.html
133名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 23:27:28.98ID:CFlGkPJD
>>117
ハーマンミラーの椅子は使えば分かるけど結構癖が強いから決して椅子に関する全ての悩みを解決できる銀の弾丸では無いんだよなぁ…
134名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/23(土) 23:45:12.55ID:GbZSO33K
このスレ単発ID多すぎてなんの信頼も置けない
135名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 00:52:34.62ID:MYn4+cz0
体格が分からない他人のレビューなんてどうでもいいからな
悪かったら炎上しているし
2023/12/24(日) 08:53:28.29ID:hLcOxfmm
BS13はデザイン賞取っていたり、アメリカでも評価が高いようだけど
アームレストが稼働しないのがな・・・
https://www.flexispot.jp/BS13.html
2023/12/24(日) 08:57:57.25ID:hLcOxfmm
GC04のゲーミングチェアもよくみたら
クッションがコールドフォームのラテックスクッションだから
これ下手なオフィスチェアより全然いいかもな
https://www.flexispot.jp/gc04.html
138名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 13:42:54.59
>>134
わいと数人以外は全部あたおかの自演やで
2023/12/24(日) 14:23:42.46ID:4NPs1uCW
https://i.imgur.com/qrEQaIf.jpg
10年前は6万弱で買えたんだな
うーんえぐい
140名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 14:25:46.57
そんなやすかったっけ?
10万ちょっとなのは覚えとる
そのぐらいやろと思うて調べ始めたら30万弱しててこんなん買えんわってなったわ
2023/12/24(日) 14:27:11.50ID:4NPs1uCW
セイルチェアが6万弱ね
アーロンは17万9000円
142名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 14:30:19.18
>>141
自分の感覚的にアーロンチェアは12万ぐらいで買えるなあと思ってたんよね
セイルチェアはあんまり興味なかったからあれやけど・・・
2023/12/24(日) 14:35:57.65ID:/rL4dJp4
円ドルが79円のころの話
ID無しは糖質入ってる?
144名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 14:36:48.52
せやからその頃の感覚が残ってるって話してるだけやろ
2023/12/24(日) 14:53:45.11ID:/rL4dJp4
自演?
2023/12/24(日) 14:58:41.25ID:VsbWY1XZ
>>137
ボディドクターと同じ素材?
147名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 15:57:40.15ID:fGSvHtt2
ジャップランドの椅子には哲学がないからね
品質、ブランド、ストーリー、哲学全部兼ね備えてるのがハーマンミラー

ジャップランドチェアはそんなこと考えない
一流メーカーの人気商品をコピーして機構をガチャガチャ取り付けることでカタログスペックや宣伝文句だけ一丁前だが
使われる素材や品質、使用感はゴミ以下
工場や設備への投資もままならないため世代遅れの猿真似以下のクソゴミが出来上がる
それがジャップランドチェア

中華チェアは一流メーカーの商品をコピーして量産品に落とし込み
最新工場と設備を用いて世界市場に向けて大量生産される
そして一定の品質や評価を担保した中華ブランドチェアこそがコスパ抜群の中華チェア
それこそがsihoo m57やGT Chairのラグザなんだよね
最新設備で大量生産された高品質な中華オフィスチェア

ジャップランドのゴミと違ってゴミのような無駄機構も付いておらずシンプルであるが故に素晴らしい
素材も品質も一級品
2023/12/24(日) 16:06:13.73ID:HmdODiWb
>>129
ヤフーで20%オフクーポンのほうが安いかも
149名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 16:48:53.93ID:lwS7GM9Q
椅子スレでネトウヨは気持ち悪いが、左翼思想丸出し過ぎるのもそれはそれで気持ち悪いな…
2023/12/24(日) 16:55:52.85ID:hLcOxfmm
>>146
ラテックスクッションの作り方はこれが普通だから
ほぼ同じ技術と思われる
フレキシスポットはアメリカ企業の中国生産だからかなり安心できる
https://www.youtube.com/watch?v=SxkukbnhIeI
2023/12/24(日) 17:01:21.43ID:hLcOxfmm
>>149
技術的に中国が伸びているからラグザプロがおすすめ出来て
GTchairはドイツの技術者が設計しているって昔のホームページに書いてあった
中国はオペレーションに過ぎない
技術で日本メーカーを追いかけて、広い土地と大量生産でコストリーダーシップを取っているが正解だな
テクニカルな側面で見て中国製品は伸びているよ
イグザプロとラグザプロは頭一つ抜けていると思う
COFOもグロスピもいいけどね
グロスピプロ買うなら絶対エリート
2023/12/24(日) 17:02:06.57ID:hLcOxfmm
GTchairはドイツの技術者が生産ラインを設計の間違え
設計は中国と考えられる
2023/12/24(日) 17:15:34.53ID:/rL4dJp4
日本だったらなんでもいいのがネトウヨという生物
気持ち悪い
154名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 17:20:14.01ID:bf/zPqTS
アタオカ理論

今までオフィスチェアは、他の工業品とくらべてPLC(プロダクトライフサイクル)が長く
競争の場にでてこなかった。これは経済が西側経済圏に優位性があったからと考えられる。
しかし、2000年あたりで米国が中国への投資を呼びかけるあたりから
一気に中国の工業技術が上がり、欧州も日本も技術提供をしてきたと考えられる。
大学ランキングでは2023年、アジアトップは北京大学
他にもシンガポール国立大学 (NUS)  や清華大学、復旦大学
アジアの学生たちも順調に育ってきている。
今までは強い価格下落圧力にさらされていなかったが
@ 希少性の確保(量産しない)
A 模倣困難性の構築(デザイン)
B 代替の困難さ(機能)
これらの競争優位性を特許などの権利が薄まった模倣により崩されてゆき
弱小国への積極的な供給を経て一気に広まりをみせ、逆輸入されることで
強い価格下落圧力にさらされることとなった。
経済的価値は、設計力(人A)と生産力(人B)と資源に集約されるもので
資源が豊富な国で、資源産出から生産、出荷をやられると
資源輸入→加工→出荷の国は不利となる。
中国はアルミニウムの鉱石や精錬技術を持ち、豊富なアルミ鉱脈を持つ
人Aは順調に育ち、人Bはロボット生産によって代替可能
よって、安い製品が次々と生まれることになっていると予想される。

かけた費用に対して、メリットが最大化するポイントはどこかというコスト効率の最適化を
企業側も消費者側も行った結果行きつくのは
@ABを満たし、経済的価値が高い製品を供給できる企業ということになる。

人の体格によって座り心地は違うものの
デザインや寸法、素材などを考慮してEC購入することが増えてきている。
その背景には、試座をする場所を提供してきた、家具屋の倒産がある。
日本の地方はもちろんのこと、土地が広い海外でも試すことは困難である。
試めすことができる都心のユーザーたちのフィードバックやレビューを経て
EC購入するという構図が少しずつ築かれているのかもしれない。
155名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 18:27:02.75ID:gptPWEp3
セイルチェア使ってるけど
ストレスレス コンサルを頼んでみた

リモートワークで寝てしまうかもしれんなw
156名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 18:34:41.35ID:fpBt2e2m
シコシコシコ…
2023/12/24(日) 18:36:56.23ID:JK+P1tTL
ラグザプロでもうとうとする
どうすればええ?
158名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 19:44:49.68
わいはM57で普通に眠たくなるで
しかもしこりたくなるんや
ええ年して1日3回もシコってしもた
M57には男の活力を漲らせる回春作用もあるでこれ
159名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 20:07:13.69ID:RbsaJcLG
ジャップランドのオフィスチェアメーカーってまともな製造ラインあるの?
しっかり投資できてるの?
中華と比べるとゴミみたいな町工場だろ
160名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 20:10:19.78
https://www.okamura.co.jp/company/products/makewith/manufacturing/

出荷検査で派遣が汗をしっかり浸み込ませてチェックしとるで
161名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 20:21:30.83ID:RbsaJcLG
>>160
効率悪そうな手作業多めのラインと
安そうなウレタンが確認できた
2023/12/24(日) 21:02:02.93ID:JU7mH0OC
オカムラ批判するとネトウヨが切れるから
オカムラは放っておきたい
ただ、オカムラの製品が良いという人がいたら、具体的にどこがいいのかという質問を投げかけるだけでいい
2023/12/24(日) 21:02:05.39ID:JU7mH0OC
オカムラ批判するとネトウヨが切れるから
オカムラは放っておきたい
ただ、オカムラの製品が良いという人がいたら、具体的にどこがいいのかという質問を投げかけるだけでいい
164名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 21:56:24.24ID:YK0DscWJ
オカムラ賛美している記事かいているのって実質二社だからな
放置でOK
2023/12/24(日) 22:52:44.02ID:yJ0UGah8
ここはシナ人がやたら多そうではある
166名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/24(日) 23:20:23.18ID:FAOGWdkF
日本人がジャップとは言わんわな
2023/12/25(月) 01:06:49.53ID:3V0Xvxcc
中国兄さんのおかげで安く椅子を買えて感謝やで。
2023/12/25(月) 01:28:25.16ID:+W+Lr3/o
嫌儲では韓国が兄さん
中国は父さん
169名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 02:57:27.91ID:nQhMu2zA
うまく立てません
歩けません
座れません
寝られまえん

もっとでかい声で言えよ 届くまでだ
できてる奴はなんとも思ってねえんだからよ
170味卵
垢版 |
2023/12/25(月) 02:57:56.64ID:nQhMu2zA
そうだぞおまえら
なんだおまえら
171名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 06:59:52.34ID:rbotfu9T
背もたれにポケットコイル
チップウレタンのGTracingにしては珍しい通常ウレタンの座面
いろいろもりもりで夏場暑そう、冬場暖かそうなオフィスチェアがいきなり登場で楽天ランキング2位やぞ
GT201 GT200
https://item.rakuten.co.jp/sukihome/gt200-gt201/
172名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 10:54:35.90ID:3Gm8nwst
すっかり左翼嫌儲スレやな
173名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 11:08:26.26ID:Fyi8TYs2
>>172
>>154
これが左翼思想かな?
結局人がいるスレ
止まっているワッチョイスレとは違うなぁ?
2023/12/25(月) 11:14:30.56ID:hnAWD9kW
座面がポケットコイルが話題になっていたけど
背もたれがポケットコイルはまた新しい
175名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 11:54:13.52ID:NJAtjMiC
セント・トーマス大学のデータだけど
座面高は膝の長さを測るのがいいみたいだな
キチンと測れば奥行は幅もわかる
それに腰痛の防止は適度な運動、運動の仕方までかいてあるから
これテンプレにいれたほうがええんちゃう?
https://www.stu.ca/media/stu/site-content/documents/ErgonomicGuidelines.pdf
176名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 12:26:21.03ID:eUui5leJ
そのうんどうしたら体がバキバキになったわ
177名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 14:02:10.27ID:3Gm8nwst
>>173
いや、それだけじゃなくて中華賛美レスが目立つよね
178名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 15:08:45.32ID:KYFYGmEK
優秀なエンジニアが欧米の人間工学に基づいたオフィスチェアをベースに設計し、効率化された最新設備で大量に一定の品質で製造された安価でハイクオリティな中華オフィスチェアと

ジャップが欧米の有名オフィスチェアの形や機能をただパクって盛り込んで設計されたなんちゃって人間工学風オフィスチェアを
数世代昔の非効率的な製造ラインで安価な派遣やパートタイマー労働者に鞭打って手作業で組み立てさせた
品質にブレの多いコスパの悪いロークオリティジャップオフィスチェア

どっちを買うべきかって話
179名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 15:20:18.20ID:eUui5leJ
>>177
>>1-35
これがこのスレの本質で
中華賛美は年末に向けて業者が荒らしているだけだろうな
180名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 15:21:42.83
あたおかがテンプレにしてるステマ椅子も全部中華やろ・・・
代理店が日本なだけで中身中華や
181名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 15:24:48.38ID:Sf+S/1SE
オカ信が消えて、ID無しが消えて、中華荒らし
分かりやすい業者やなぁ
182名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 15:38:03.06ID:3Gm8nwst
中華荒らしってアタオカそのものじゃねぇの
183名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 15:52:16.81ID:KYFYGmEK
中華チェアへの批判に具体性がないね
ジャップランドチェアの優位性も一切示せていない

よりハイクオリティでブランド力や安心感を求めるならハーマンミラーをはじめとした欧米のトップブランドチェアが選択肢になるし
安価で一定の品質や機能、デザインを求めるなら中華になる

ジャップランドチェアは全てが中途半端でコスパ最悪
品質も中華有名ブランド以下
184名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 16:07:19.57
アタオカの正体
863 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/05/01(日) 10:18:19.28 ID:FRHt8exB
やっぱアタオカ君ハゲてるんかw

871 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/05/01(日) 12:17:10.65 ID:Jp9zRUOt
精神薬服用して業者連呼してるのがアタオカ君だよ

458 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/08/16(火) 13:06:56.22 ID:Dbq+dt+i
業者連呼のアタオカ君はオカムラの工場で派遣クビになったチョンコ
2023/12/25(月) 16:08:48.45ID:Isr6fjYW
ネットパトロール業者怒りの中華業者なりすましw
2023/12/25(月) 16:42:30.70ID:Qy/Ew6Af
ずっと見ているけど先に論理的な話し合いから逃げてアタオカと人格攻撃し始めた時から負けていた
187名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 16:45:23.31
わいはM57を買うとるし、試座もしとるし、実践的な経験値からいうたらあたおかよりわいの方が上やで
2023/12/25(月) 17:17:41.49ID:dOCLChZu
現職場のオフィスチェア、安物ではない重厚感があってまあ5~6万はするものだろうなって感じだったんだけど、
前職場で使ってた私物のコンテッサセコンダを持ち込んだら快適過ぎて感動した
長年使ってたから麻痺してたけど、他の椅子から座り変えるとすぐに分かる違いがあるね
金が貯まったらエンボディチェアに買い替えたい
2023/12/25(月) 17:58:33.76ID:BVg+JZt/
オカムラ・ガーデンコート・ショールーム来場経験有
180cm 80kgの所見

オカムラ コンテッサ 予算18-28万 (後者ヘッドレスト付き)
まぁまぁ良い椅子という印象、メッシュの面積が少ないのでフレームが当たる感触があり不快
ヘッドレストは大型は動かず、小型はしょぼい、可動幅もそこまで大きくない
プラスチックで固定されているため安定感に乏しく実用的ではない
欠点はあれど総合点としては高いが価格があり得ない。
レバーレスオペレーションは良い

オカムラ・バロン 予算13-22万
後傾椅子としては完成度が高い
可もなく不可もなく全体的に良い
メッシュのほうがリラックス効果は大きいと思われる。
書き物をしないならシルフィーよりこちらがよい

ハーマンミラー・アーロンチェア 予算22-30
1994年の椅子だが、出来は良い
いくつかのマイナーチェンジを経て今に至る。
しかしメッシュ椅子の特徴か、メッシュの張りや太さはいいものの
若干フレームが当たる感触が残る。
背もたれの高さが十分でなく、若干あたる。
意匠の良さ、機能の良さを鑑みると、ブランドとして十分価値のある一品

タンスのゲン・ラグザプロ 予算8万
コンテッサコピーと言われているが、細かいところでコスト削減が見られる
まず脚ベースにガスシリンダーを差し込むときに、樹脂を挟み込み、ギシギシ音を防止している。
メッシュの張りは甘いが、その分フィットする感覚はある。
しかしメッシュ椅子の特徴のフレームに当たる不快感はあるが、気になって座れないほどではない。
背もたれの高さはあり170cm以上の人は満足するかもしれない。
ヘッドレストはアルミに差し込むが、ネジゆるみ止めが甘く緩んでくる。
落ちると代替のネジがホームセンターに売っていないため、ゆるみ止めを付けて固定することをお勧めする。
椅子にガスシリンダーを付けている部分は鋳型の鉄製で、安物椅子のように、曲がることはまずない。
剛性は十分と考えられる。
ヘッドレストの可動はコンテッサより広く快適
オットマンがやっつけでつけたように感じ、オットマンがメッシュならより評価は高かった。
出来栄えは甘いものの、コストが安く評価は高い。
パドルシフト型のレバーレスオペレーションがついている椅子はコンテッサとイグザ・ラグザだけなので特徴的ともいえる。
2023/12/25(月) 18:02:37.36ID:vTxVBUS/
信頼できるレビュー来たな
191名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 18:04:24.37ID:ATLlVA/r
だから商品ページのレビューに書け
192名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 18:05:07.69
オカムラとハーマンミラーは試して、最終的にタンスのゲンを買ったってことなん?

フレームが当たる感覚ってのが正直分からんのよな
それって無茶苦茶不快感ありそうやけど
尼のレビューでもたまにみるんよなそれ(M57ちゃうで)
2023/12/25(月) 18:17:21.12ID:6lnSEk+E
BTODtvのneuechairでもフレームに当たるって言われていたな
そのせいで人気があるからCにいれたが実際はD+と言われていた
194名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 18:17:27.09ID:KYFYGmEK
ラグザのレビューを書ける購入者スタンスなのに
オカムラは試座したことがあるだけのオカムラ信者

これ工作員だろ
195名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 18:21:59.65ID:5mfOC3Rn
自分以外全部敵に見えてんのかな?
2023/12/25(月) 20:32:36.12ID:e5Qc3q0H
>>194
タンスのゲン信者の間違いだろ?
アタオカのふりしているのか?
197名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 21:22:47.47ID:0US9gSJ3
karmanはフレームが柔らかいのでセーフ
198名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 22:02:16.19ID:PvhXFueJ
台湾総統選めぐり“中国側の指示で世論調査を捏造か”摘発相次ぐ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/913673?display=1
2023/12/25(月) 22:26:58.56ID:U72BH6Ue
イキってビェネッタ6個ペロリしたら体が低体温症でションベン止まらねえ
2023/12/25(月) 22:27:58.14ID:U72BH6Ue
ごばっ
ロム専だけどラグザプロですらたけぇ
201名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 23:00:51.39ID:/CVGHYiw
中華賛美中華椅子スレですな
202名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 23:11:07.61ID:e5Qc3q0H
>>201
潰れてないだけ家電メーカーよりまし
203名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 23:24:38.18ID:BwE84t0J
>>202
どういう意味ですか?
2023/12/25(月) 23:29:02.06ID:EorQjOXY
消えていった、ビクターやサンヨーやシャープが頑張っていた頃
税収に対して予算が過大なのはこのころもだけど、これだからな
外に売り出しもしないで引きこもってた企業を応援とかネトウヨの盲目さは国を亡ぼすで
企業努力を忘れた内需企業としか思えんのだが?
確かに稼いでたんだろうw人のふんどしでw
今となっては世界で陰が薄いけど、内需産業で売り上げだけ立派w

空自官製談合、4年で311件75億円 防衛省、幹部ら50人処分
2010年12月14日 23:36
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1404S_U0A211C1CC1000/

都家具年金基金汚職、元常務理事を収賄罪で起訴
2010年4月30日 20:27
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG30049_Q0A430C1000000/
205名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 23:32:12.37ID:NJAtjMiC
スマホだって日本メーカーってXperiaくらいやん
シャオミーやoppoの躍進は、スペックがいいからだろ
物が良くて安ければ売れる
それだけの話
206名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 23:33:15.60
オカムラの日本製ならともかく、他はほぼすべて中華製やし
207名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/25(月) 23:42:55.84ID:BwE84t0J
ネトウヨが日本を滅ぼす!笑
と笑っているけど、左翼さんはそれをどう見てるの?自分も一緒に沈んでいくだけ?
あ、自分はもともと海外組なので右翼でも左翼でもないですが興味深いです
2023/12/26(火) 00:28:03.37ID:e1GznPut
イトーキはサリダ以外は日本製
サリダは台湾製
209名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/26(火) 00:45:03.53
あたおかはイトーキとかコクヨなら許すんか?
210名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/26(火) 04:30:03.07ID:KsUGr/Dr
@netatank
最近なるべく日本製を買おうと思ってるんだけど、値段が3倍くらい高いだけで創意工夫がまったくない

中華製のが、使いやすい工夫を全力でしてあって品質は博打だが製品としては魅力的に感じます

日本製のは日本製って書いてあるだけで、なんか20年前のまんま売ってるだろって感じのが多い。
https://twitter.com/netatank/status/1734046814276636688
https://twitter.com/thejimwatkins
211名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/26(火) 07:33:23.56ID:fwNEvqgg
>>210
これはネトウヨ?
2023/12/26(火) 09:12:42.26ID:viMmrWjY
エストラマーって耐久性良いって言われてるけどゴムなんでしょ?
ゴムって目に見えて劣化していく素材のように思えるけど
2023/12/26(火) 09:48:02.91ID:t6P8r1aP
熱可塑性エラストマーと熱硬化性エラストマーの区別もついてない感じ?
2023/12/26(火) 10:00:54.61ID:viMmrWjY
>>213
どっちもゴムで草
お前バカだなw
215名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/26(火) 11:28:39.92ID:/iVbKnul
>>6
抜粋
エラストマー
多くの採用実績がある素材。ゴムと樹脂(プラスチック)の混合品なのでメーカーにより違う、紫外線劣化するため中古で外に置いてあるものは変質してべたつく可能性があり注意。
216名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/26(火) 13:07:17.07ID:V6P9Swnr
会話になってるこれ?
217名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/26(火) 13:16:35.54
なってないで
あたおかは自分のテンプレ参照させたいだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況