【ぐっすり】ベッド総合62【眠りたい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1673272239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【ぐっすり】ベッド総合63【眠りたい】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8f25-1WoL [124.85.220.158])
2023/05/08(月) 00:00:32.77ID:nO9Y5HDP02名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
2023/05/08(月) 00:02:30.36ID:nO9Y5HDP0 <一般用ベッド/マットレスメーカー>(全日本ベッド工業会加盟社)
●サータ(ドリームベッド)
http://www.serta-japan.jp/
マットレス,全米ランキング4位
3Sの1つ。ポケットコイルマットレスが中心
●シーリー
https://sealy-jp.com/
マットレス,全米ランキング1位
米最大手。3Sの1つ。連結コイル中心で、直輸入しているモデルも多い。
テンピュールジャパンhttp://jp.tempur.com/mattress/ 全米ランキング2位合併したため追加 シーリーの日本での製作元→http://www.sleepselect.co.jp/
●シモンズ
http://www.simmons.co.jp/
マットレス,全米ランキング3位
ポケットコイルの大規模商業化元祖。3Sの1つ。(今は米シモンズと資本関係を解消。米シモンズはポケットコイルの商業化元祖。)
●フランスベッド
http://www.francebed.co.jp/
国内最大手。普及価格帯のフレームセット販売に強く、 幅広い価格帯の製品を製造している。催事販売も多い。イギリスのスランバーランドも展開
●東京ベッド
http://www.tokyo-bed.co.jp/
フランスベッドグループでポケットコイルマットレス製造を担う。低反発を組み合わせた商品には賛否両論。REV7も人気がある
●日本ベッド
http://www.nihonbed.com/
皇室御用達。シルキー/ビーズポケットコイルマットレスなど、高密度ポケットの製造を特色としている。
●ドリームベッド
http://dreambed.jp/ ルフ http://www.ruf-betten.jp/
リーン・ロゼやサータ、ウォーターベッド、ルフなど多くのブランド展開。
●アンネルベッド
http://www.annelbed.co.jp/
広島のベッドメーカー。ラインナップにピアノ線ポケットコイルもあるのが特色。
●パラマウントベッド
http://www.paramount.co.jp/ http://intime.paramount.co.jp/
医療介護用マットレスが中心 一般向けのスマートスリープもある
●サータ(ドリームベッド)
http://www.serta-japan.jp/
マットレス,全米ランキング4位
3Sの1つ。ポケットコイルマットレスが中心
●シーリー
https://sealy-jp.com/
マットレス,全米ランキング1位
米最大手。3Sの1つ。連結コイル中心で、直輸入しているモデルも多い。
テンピュールジャパンhttp://jp.tempur.com/mattress/ 全米ランキング2位合併したため追加 シーリーの日本での製作元→http://www.sleepselect.co.jp/
●シモンズ
http://www.simmons.co.jp/
マットレス,全米ランキング3位
ポケットコイルの大規模商業化元祖。3Sの1つ。(今は米シモンズと資本関係を解消。米シモンズはポケットコイルの商業化元祖。)
●フランスベッド
http://www.francebed.co.jp/
国内最大手。普及価格帯のフレームセット販売に強く、 幅広い価格帯の製品を製造している。催事販売も多い。イギリスのスランバーランドも展開
●東京ベッド
http://www.tokyo-bed.co.jp/
フランスベッドグループでポケットコイルマットレス製造を担う。低反発を組み合わせた商品には賛否両論。REV7も人気がある
●日本ベッド
http://www.nihonbed.com/
皇室御用達。シルキー/ビーズポケットコイルマットレスなど、高密度ポケットの製造を特色としている。
●ドリームベッド
http://dreambed.jp/ ルフ http://www.ruf-betten.jp/
リーン・ロゼやサータ、ウォーターベッド、ルフなど多くのブランド展開。
●アンネルベッド
http://www.annelbed.co.jp/
広島のベッドメーカー。ラインナップにピアノ線ポケットコイルもあるのが特色。
●パラマウントベッド
http://www.paramount.co.jp/ http://intime.paramount.co.jp/
医療介護用マットレスが中心 一般向けのスマートスリープもある
3名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
2023/05/08(月) 00:02:53.87ID:nO9Y5HDP0 ・東京スプリング
http://tokyospring.co.jp/
スイススプール社製の最新式コイルマシンで製造される、プリヒーティングポケットコイルが特徴。
アワーグラスが話題のメーカー。
・ウィドゥ・スタイル(旧称大塚家具製造販売)
http://www.wedostyle.co.jp/
細いポリエチレン系樹脂を三次元に絡め合わせて溶着したエアループ素材や
東京スプリングのポケットコイルを採用したマットレスを販売
・グランツ
http://www.granz-jp.com/
ベッドフレームノンコイル・コイルマットレスの製造
Seiloo(セイルー)←ベッドのアウトレット催事情報あり
http://www.seiloo.co.jp/
インテリアプラス←ベッドのアウトレット催事情報あり
https://www.interior-plus.jp/
<海外サイト>
●USAのメーカーサイト
・シーリー
ttp://www.sealy.com/
・スターンズ&フォスター(シーリー内のブランド)
ttp://www.stearnsandfoster.com/
・シモンズ
ttp://www.simmons.com/
・サータ
ttps://www.serta.com/index.html
・テンピュール
ttp://www.tempur.com/
・キングスダウン
ttp://www.kingsdown.com/
●USAのネット販売サイト
・アメリカ最大のマットレス通販サイト(シーリー、S&F、バセット、シモンズ、サータ、テンピュール)
ttp://www.us-mattress.com/
・COSTCO(シーリー、スターンズ&フォスターが安い、Furniture→Mattresses)
ttp://www.costco.com/
・ウォルマート(シモンズが安い、Home→Mattresses)
ttp://www.walmart.com/
・ターゲット(サータが安い、Bed+Bath→Mattresses)
ttp://www.target.com/
・ウォーターベッド
ttp://www.waterbeds.com
http://tokyospring.co.jp/
スイススプール社製の最新式コイルマシンで製造される、プリヒーティングポケットコイルが特徴。
アワーグラスが話題のメーカー。
・ウィドゥ・スタイル(旧称大塚家具製造販売)
http://www.wedostyle.co.jp/
細いポリエチレン系樹脂を三次元に絡め合わせて溶着したエアループ素材や
東京スプリングのポケットコイルを採用したマットレスを販売
・グランツ
http://www.granz-jp.com/
ベッドフレームノンコイル・コイルマットレスの製造
Seiloo(セイルー)←ベッドのアウトレット催事情報あり
http://www.seiloo.co.jp/
インテリアプラス←ベッドのアウトレット催事情報あり
https://www.interior-plus.jp/
<海外サイト>
●USAのメーカーサイト
・シーリー
ttp://www.sealy.com/
・スターンズ&フォスター(シーリー内のブランド)
ttp://www.stearnsandfoster.com/
・シモンズ
ttp://www.simmons.com/
・サータ
ttps://www.serta.com/index.html
・テンピュール
ttp://www.tempur.com/
・キングスダウン
ttp://www.kingsdown.com/
●USAのネット販売サイト
・アメリカ最大のマットレス通販サイト(シーリー、S&F、バセット、シモンズ、サータ、テンピュール)
ttp://www.us-mattress.com/
・COSTCO(シーリー、スターンズ&フォスターが安い、Furniture→Mattresses)
ttp://www.costco.com/
・ウォルマート(シモンズが安い、Home→Mattresses)
ttp://www.walmart.com/
・ターゲット(サータが安い、Bed+Bath→Mattresses)
ttp://www.target.com/
・ウォーターベッド
ttp://www.waterbeds.com
4名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
2023/05/08(月) 00:04:41.65ID:nO9Y5HDP0 ノンコイル系マットレス
テンピュール
http://jp.tempur.com/
ジェルトロン
http://www.geltron.jp/
マニフレックス
https://www.magniflex.jp/
センベラ
http://www.sembella.jp/
シェララフィア
http://www.schlaf.jp/
ボナノッテ
https://www.nishikawa1566.com/contents/buonanotte/
西川睡眠ラボ
https://www.nishikawa1566.com/contents/nishikawa_suiminlabo/
ラトフレックス
http://www.hjskk.co.jp/lattoflex_a.htm
ボディドクター
http://www.bodydoctor.co.jp
西川エア
http://www.airsleep.jp/
西川リビングフィットラボ
https://www.fit-labo.com/
ウォーターワールド
http://www.water-world.jp/
スマートスリープ
http://intime.paramount.co.jp/
エムリリー
http://mlily.jp/
フレアベル
http://www.achilles-freabell.jp/
エアウィーヴ
https://airweave.jp/
リテリー
http://www.literie.jp/
ライズ
http://www.risetokyo.jp/
コアラ
https://jp.koala.com/
イワタ
http://www.iozon.co.jp/bed
スリープ スパ
https://sleepspa.jp/
アスリープ
https://asleep.co.jp/
ムーンムーン
https://intiinti.com/lp/vibrato1_ot/
SOMRESTA
https://somresta.jp/
SLEEPSHOP
https://www.sleep.co.jp/
エマ
https://emma-sleep-japan.com/
ゲタ
https://getha.jp/
テンピュール
http://jp.tempur.com/
ジェルトロン
http://www.geltron.jp/
マニフレックス
https://www.magniflex.jp/
センベラ
http://www.sembella.jp/
シェララフィア
http://www.schlaf.jp/
ボナノッテ
https://www.nishikawa1566.com/contents/buonanotte/
西川睡眠ラボ
https://www.nishikawa1566.com/contents/nishikawa_suiminlabo/
ラトフレックス
http://www.hjskk.co.jp/lattoflex_a.htm
ボディドクター
http://www.bodydoctor.co.jp
西川エア
http://www.airsleep.jp/
西川リビングフィットラボ
https://www.fit-labo.com/
ウォーターワールド
http://www.water-world.jp/
スマートスリープ
http://intime.paramount.co.jp/
エムリリー
http://mlily.jp/
フレアベル
http://www.achilles-freabell.jp/
エアウィーヴ
https://airweave.jp/
リテリー
http://www.literie.jp/
ライズ
http://www.risetokyo.jp/
コアラ
https://jp.koala.com/
イワタ
http://www.iozon.co.jp/bed
スリープ スパ
https://sleepspa.jp/
アスリープ
https://asleep.co.jp/
ムーンムーン
https://intiinti.com/lp/vibrato1_ot/
SOMRESTA
https://somresta.jp/
SLEEPSHOP
https://www.sleep.co.jp/
エマ
https://emma-sleep-japan.com/
ゲタ
https://getha.jp/
5名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
2023/05/08(月) 00:05:02.79ID:nO9Y5HDP0 ■ポケットコイルに使用されるピアノ線(SWRS)と硬鋼線(SWRH)の違いについて
フセハツ工業株式会社
http://www.fusehatsu.co.jp/technology/piano-kokosen.html
東海ばね工業
https://web.archive.org/web/20150918123821/http://www.tokaibane.com/about/dt_34.html
日本ばね学会 第1回 ピアノ線と硬鋼線
https://web.archive.org/web/20100715190218/http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssr/tech/kandokoro01.htm
■ウレタンの基礎知識
日本ウレタン工業協会
http://www.urethane-jp.org/qa/nanshitsu/n-3.htm
■無垢材のベッドフレームを制作しているメーカー(他にも様々な家具メーカーが制作しています)
・カイバラ
http://kaibara-kougei.com
ベッドフレーム専業メーカー
・アカセ木工
https://www.akase.co.jp
・常盤家具
https://www.tokimuku.co.jp/
・MARUSHO(丸庄)
http://k-marusho.com
・立野木材工芸
http://www.tatenomokuzai.info
・野中木工
http://www.nonaka2w.co.jp
フセハツ工業株式会社
http://www.fusehatsu.co.jp/technology/piano-kokosen.html
東海ばね工業
https://web.archive.org/web/20150918123821/http://www.tokaibane.com/about/dt_34.html
日本ばね学会 第1回 ピアノ線と硬鋼線
https://web.archive.org/web/20100715190218/http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssr/tech/kandokoro01.htm
■ウレタンの基礎知識
日本ウレタン工業協会
http://www.urethane-jp.org/qa/nanshitsu/n-3.htm
■無垢材のベッドフレームを制作しているメーカー(他にも様々な家具メーカーが制作しています)
・カイバラ
http://kaibara-kougei.com
ベッドフレーム専業メーカー
・アカセ木工
https://www.akase.co.jp
・常盤家具
https://www.tokimuku.co.jp/
・MARUSHO(丸庄)
http://k-marusho.com
・立野木材工芸
http://www.tatenomokuzai.info
・野中木工
http://www.nonaka2w.co.jp
6名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
2023/05/08(月) 00:06:53.03ID:nO9Y5HDP0 テンプレは5まで
旧テンプレ
このスレでよく話題になっている店舗
新井家具ベッド館
http://www.bed.ne.jp/
<低価格おすすめ国産マットレス>
東京スプリング ¥36.8k (SWRH 72AC 、コイル数 450個)
http://www.craftia.jp/SHOP/cpm012s.html
5ちゃん(2ちゃん)家具板避難所
https://jbbs.shitaraba.net/sports/43731/
旧テンプレ
このスレでよく話題になっている店舗
新井家具ベッド館
http://www.bed.ne.jp/
<低価格おすすめ国産マットレス>
東京スプリング ¥36.8k (SWRH 72AC 、コイル数 450個)
http://www.craftia.jp/SHOP/cpm012s.html
5ちゃん(2ちゃん)家具板避難所
https://jbbs.shitaraba.net/sports/43731/
7名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0e16-sJTM [119.171.80.90])
2023/05/08(月) 14:55:53.32ID:+EX/9i4k0 普通にブランド名混じったー。
前スレで教えてくれた皆ありがとう、見てまわってみる
フレームもブランドセットで買った方がいいかな、マットレス〜15万+フレームでもいけるし
安いので様子見のがいい??
前スレで教えてくれた皆ありがとう、見てまわってみる
フレームもブランドセットで買った方がいいかな、マットレス〜15万+フレームでもいけるし
安いので様子見のがいい??
8名無しさん@3周年 (ワッチョイ cea5-R488 [175.177.43.18])
2023/05/08(月) 17:41:44.39ID:TC9srYuJ0 セットじゃなくてもいいけど、サイズは各社微妙に違かったりするから気をつけて
9名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
2023/05/08(月) 17:44:43.01ID:nO9Y5HDP0 寝こごちにフレームは影響しないし
安いのでいいでしょう
自分は東京ベッドマットレスにフレームはフランスベッドだ
ダブルまでは基本みんな規格としては同じ
安いのでいいでしょう
自分は東京ベッドマットレスにフレームはフランスベッドだ
ダブルまでは基本みんな規格としては同じ
10名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0e16-sJTM [119.171.80.90])
2023/05/08(月) 21:59:00.70ID:+EX/9i4k0 フレームは好きなデザインがあるから安めのにするわ
マットレス決まったらサイズ見て買うことにするよ、ありがとう
マットレス決まったらサイズ見て買うことにするよ、ありがとう
11名無しさん@3周年 (ワッチョイ abdd-OU85 [106.180.175.217])
2023/05/08(月) 22:27:36.50ID:iHWiMZ8b0 アールグレイ最高!!
12名無しさん@3周年 (ワッチョイ 62ac-NA9X [43.234.254.106])
2023/05/09(火) 05:56:19.81ID:KJnkJaEq0 まえにAmazonで買ったシモンズに、今治で買ったクソデカタオルケット敷いたら最高の夏ベッドに仕上がったぜ
ずっとスリスリしていたい
ずっとスリスリしていたい
13名無しさん@3周年 (ワッチョイ a2be-YSD4 [59.134.15.43])
2023/05/09(火) 11:06:52.76ID:cgz7UNsE0 大金を出して真剣に選んだつもりでも使い始めたら合わない事もあるから難しい。
14名無しさん@3周年 (ワッチョイ c657-7uNs [153.232.171.174])
2023/05/09(火) 11:51:09.75ID:yudKAAVI0 3つ折りマットレスのおすすめ/ランキング頼む!
15名無しさん@3周年 (アウアウクー MM7f-pRQ7 [36.11.228.156])
2023/05/09(火) 12:59:24.10ID:g1J1VxDvM 三つ折りはマットレスとは呼べないのでランキング外です
16名無しさん@3周年 (ワッチョイ df81-ZyxT [222.9.19.34])
2023/05/09(火) 20:48:45.29ID:xwkugs5F0 前スレ見てウレタンが加水分解?なんちゃらって言われたんだけどエアーウィーブは太い釣糸みたいだから通気性も良くて加水分解しないから良いって解釈でいいの?
17名無しさん@3周年 (スップ Sd42-Qzrv [49.97.98.39])
2023/05/09(火) 20:57:45.97ID:khRGZBdgd マットレスは高反発スレで聞いてみたらどう?
18名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa1b-NA9X [106.146.5.140])
2023/05/09(火) 21:56:56.31ID:qwQy9Vj4a エアウィーブはあの麺を包んでいるガーゼみたいなやつが髪の毛やら○ん毛を強固に絡め取って離さないのが嫌い
19名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceb4-pRQ7 [111.234.182.225])
2023/05/10(水) 01:03:53.93ID:RDXMLa5N0 加水分解はおきなくもないけどよほどの粗悪品じゃなきゃ無視できる範囲
むしろエアウィーヴみたいなファイバータイプはウレタンよりも耐久試験終了後の復元率が低い=耐久性が悪い。
復元率はファイバー85-90%、5000円以下の格安ウレタンで90-95%、標準的なウレタン95-99%みたいな感じだったはず。
むしろエアウィーヴみたいなファイバータイプはウレタンよりも耐久試験終了後の復元率が低い=耐久性が悪い。
復元率はファイバー85-90%、5000円以下の格安ウレタンで90-95%、標準的なウレタン95-99%みたいな感じだったはず。
20名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp3f-RlWR [126.33.206.6])
2023/05/10(水) 02:28:15.66ID:qJnbv9kTp エアウィーヴはポリエチレンらしいから加水分解は気にしなくていいと思う
確かに初期のヘタリが凄いってユーザーが言ってた
確かに初期のヘタリが凄いってユーザーが言ってた
21名無しさん@3周年 (ワンミングク MMd2-9XJy [153.250.58.11])
2023/05/10(水) 04:01:59.02ID:TyKNe5tFM エアウィーヴとか潰れかけた会社が製造できるもの(釣り糸)を使っていかに会社を立て直したかという話
元は釣り糸が絡まった不良品
高く売るためにアスリートを使って宣伝
元は釣り糸が絡まった不良品
高く売るためにアスリートを使って宣伝
22名無しさん@3周年 (ワッチョイ abdd-OU85 [106.180.175.217])
2023/05/11(木) 00:13:34.89ID:AW42VOIo0 ベッドパッドはテンセルがいいんだっけ?
23名無しさん@3周年 (ワッチョイ cea5-R488 [175.177.43.18])
2023/05/11(木) 00:44:57.05ID:Kj6RxVFF0 テンセルのベッドパッドしばらく使ってるけど、結構独特な感触だから好み分かれるかも
もにゅもにゅしてる
吸湿性良くていつでもサラッとしてるのはすごく良いんだけど
ウールがやっぱ無難
もにゅもにゅしてる
吸湿性良くていつでもサラッとしてるのはすごく良いんだけど
ウールがやっぱ無難
24名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3716-RlWR [60.62.59.168])
2023/05/11(木) 01:25:17.67ID:0Bv8GMkr0 トッパー柔らかいマットレス注文したけど、パッドどうしようか悩んでる
適当に選ぶと台無しになりそうで...
適当に選ぶと台無しになりそうで...
25名無しさん@3周年 (アウアウクー MM7f-pRQ7 [36.11.229.108])
2023/05/11(木) 07:37:47.10ID:6MwsZXryM 肌掛け布団を敷くのじゃ
26名無しさん@3周年 (スッップ Sd42-Qzrv [49.98.168.158])
2023/05/11(木) 20:52:21.02ID:ESQgeGE3d 無印のベッドフレームどうだろう?
無印スレで聞いた方がいい?
無印スレで聞いた方がいい?
27名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8656-m0IY [121.83.150.168])
2023/05/11(木) 21:20:55.38ID:gQHJ6s0o0 子供用にマットレスを探してるんですけど、耐久性が良くてある程度寝心地が良く3万円以内くらいのおすすめありますか?
28名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa5e-GEEY [27.85.206.5])
2023/05/12(金) 00:35:10.51ID:2wEBunuda >>27
その予算だと不可能
耐久性と寝心地のひとつに絞っても無理
注意点ぐらいはあげられる
3万円のスプリング(コイル)マットレスは間違っても買っちゃいけない
ノンコイルのマットレス、ウレタンの中から探すことになる
低反発のマットレスは除外して、それ以外から選んでください
その予算だと不可能
耐久性と寝心地のひとつに絞っても無理
注意点ぐらいはあげられる
3万円のスプリング(コイル)マットレスは間違っても買っちゃいけない
ノンコイルのマットレス、ウレタンの中から探すことになる
低反発のマットレスは除外して、それ以外から選んでください
29名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8656-m0IY [121.83.150.168])
2023/05/12(金) 08:03:37.81ID:RHWHNjh8030名無しさん@3周年 (アウアウクー MM7f-pRQ7 [36.11.224.164])
2023/05/12(金) 10:13:36.38ID:r3N/3g9/M31名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5bc1-GEEY [122.26.135.33])
2023/05/12(金) 12:40:50.50ID:Hc51TNu00 >>29
30さんの言うとおり
6の東京スプリングも個人的には薦められない
マットレス本体もそうだがこの店自体も私は信用できない
前スレの最後らへんに店については書いてあったと思う
3万ならウレタンのマットレス(コイルのないマットレス)から選んだ方がいいですよ
30さんの言うとおり
6の東京スプリングも個人的には薦められない
マットレス本体もそうだがこの店自体も私は信用できない
前スレの最後らへんに店については書いてあったと思う
3万ならウレタンのマットレス(コイルのないマットレス)から選んだ方がいいですよ
32名無しさん@3周年 (オッペケ Sr3f-4qXU [126.133.221.60 [上級国民]])
2023/05/12(金) 12:49:19.23ID:YJkaKx2Hr craftiaは以前は29800からあったんだけどね
今の値上げが進んだタイミングで3万以下はマジ辞めた方が良い
今の値上げが進んだタイミングで3万以下はマジ辞めた方が良い
33名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp3f-/L8M [126.182.83.72])
2023/05/12(金) 22:36:07.75ID:/+wBHaT0p お金出せるならマジジェルトロンおすすめ
部位ごとに硬さ選べるし、浮いてるような気分だし、無駄に沈まないし、腰の下や背中の下に熱がこまらない、冬に固くなることもないし、良いことだらけ、耐久性も良いみたいだし
ただ、少し高いけど、、、睡眠は一番大事
部位ごとに硬さ選べるし、浮いてるような気分だし、無駄に沈まないし、腰の下や背中の下に熱がこまらない、冬に固くなることもないし、良いことだらけ、耐久性も良いみたいだし
ただ、少し高いけど、、、睡眠は一番大事
34名無しさん@3周年 (アウアウウー Sad7-IA70 [106.130.53.205])
2023/05/14(日) 15:06:06.56ID:beq0J6gQa35名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa7f-g/O6 [27.85.205.54])
2023/05/14(日) 17:29:40.16ID:3TV5lVmRa36名無しさん@3周年 (アウアウクー MMb7-g/O6 [36.11.225.75])
2023/05/15(月) 17:07:50.65ID:st/HJVHrM >>34
逆に聞きたいことができたんですが
>全国の店にマットレスを卸している
これはどこで判断されたんですか?
ニトリ・ナフコ(21style)・東京インテリアでは東京スプリングを取り扱ってないので、気になりました
逆に聞きたいことができたんですが
>全国の店にマットレスを卸している
これはどこで判断されたんですか?
ニトリ・ナフコ(21style)・東京インテリアでは東京スプリングを取り扱ってないので、気になりました
37名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3381-vKf3 [222.9.3.3])
2023/05/16(火) 15:32:24.09ID:7rtWYzwt0 ムアツ シモンズ コアラ アンネル シルキーシフォン シーリーパワーマッスル辺りが無難と言われたんだけど各特徴わかる方います?
コアラとムアツは知ってるけど他は初耳
コアラとムアツは知ってるけど他は初耳
38名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7393-1pKL [14.9.12.192])
2023/05/18(木) 03:44:15.12ID:+v6sWchd0 夜中いつでも出動OKみたいな組織があったら
安眠なんかできんよな
屑だな
安眠なんかできんよな
屑だな
39名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7393-1pKL [14.9.12.192])
2023/05/18(木) 03:44:45.99ID:+v6sWchd0 あのサイレン
いつでもスタンバってんだろ
ホワイトノイズはどうなってんの消防署
いつでもスタンバってんだろ
ホワイトノイズはどうなってんの消防署
40名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f15-0idS [59.129.120.207])
2023/05/18(木) 18:07:36.41ID:DVtXhLQ00 便乗で質問しますが>>6のジュノのシングルの購入を考えてます
身長187の体重91と色々デカいため、硬さが普通と表記されてるこのマットレスは合わないでしょうか?
過去レスでは固いというレスを多く見かけましたが、購入された方がいれば使用感を教えて欲しいです
身長187の体重91と色々デカいため、硬さが普通と表記されてるこのマットレスは合わないでしょうか?
過去レスでは固いというレスを多く見かけましたが、購入された方がいれば使用感を教えて欲しいです
41名無しさん@3周年 (オッペケ Srb7-euXt [126.166.191.111])
2023/05/18(木) 21:15:55.76ID:a1S1w6/Nr 【乞食速報】西川の「体圧分散性」フルマットレス87,780円→4000円 [685821185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684406929/
価格も価格なんで運試しで4cmの方をトッパーとして買ってみた
フランスベッドのZT020の上に引いてみるか
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684406929/
価格も価格なんで運試しで4cmの方をトッパーとして買ってみた
フランスベッドのZT020の上に引いてみるか
42名無しさん@3周年 (ブーイモ MMd7-NJJj [202.214.231.149])
2023/05/19(金) 18:10:27.52ID:kAxeZSprM 東京インテリアでゴールデンバリューⅡがいいなと思ったけど
オリジナル品なんだね
オリジナル品って安い分デメリットある?
オリジナル品なんだね
オリジナル品って安い分デメリットある?
43名無しさん@3周年 (スププ Sd5f-i7dY [49.98.241.197])
2023/05/19(金) 18:54:21.56ID:0KN//fyPd 本物より素材が安物
44名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef62-C+BJ [175.28.226.217])
2023/05/19(金) 22:11:35.35ID:HxuhbaCF0 安物でもそれ割といい方
45名無しさん@3周年 (スププ Sd5f-i7dY [49.98.241.197])
2023/05/19(金) 22:44:40.23ID:0KN//fyPd >>29
フランスベッドのフォールドエアーっていう25000円くらいのマットレス使ってだけど1年も経たないうちに買い替えたよ
朝起きた時に肩痛くて腰バキバキで本当クソなマットレスだった
評価高いのと有名ブランドだから期待して買ったけどほんまくそだったわ
フランスベッドのフォールドエアーっていう25000円くらいのマットレス使ってだけど1年も経たないうちに買い替えたよ
朝起きた時に肩痛くて腰バキバキで本当クソなマットレスだった
評価高いのと有名ブランドだから期待して買ったけどほんまくそだったわ
46名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa66-G+xk [27.85.205.105])
2023/05/20(土) 21:56:18.74ID:VETpw3hKa47名無しさん@3周年 (アウアウウー Sab7-Cxzl [106.146.113.191])
2023/05/21(日) 13:18:40.37ID:5YdThJu+a サータ7.7F1P購入
ムアツからだけど、寝心地が向上したと実感できたので満足してる
仰向けは沈み込まないけど包み込む感じ
横向きも肩や骨盤が圧迫感減った
ただ、30cmと分厚すぎてローテーションが一苦労
ムアツからだけど、寝心地が向上したと実感できたので満足してる
仰向けは沈み込まないけど包み込む感じ
横向きも肩や骨盤が圧迫感減った
ただ、30cmと分厚すぎてローテーションが一苦労
48名無しさん@3周年 (スププ Sd5a-9FFo [49.97.51.22])
2023/05/21(日) 20:37:13.91ID:7yU30P/jd 何で前スレ埋めてないのにスレ伸ばしてるの?
馬鹿なの?
馬鹿なの?
49名無しさん@3周年 (ササクッテロロ Speb-Opq8 [126.255.220.30])
2023/05/23(火) 17:38:26.27ID:v16MC050p すぐスレの流れ止まるんだからあんま強い言葉は使わんほうがええ
50名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8b1a-2tNh [116.82.234.203])
2023/05/23(火) 18:05:18.22ID:BMnwErdL0 新井を上げて新井を下げて
よせてはかえす波のよう
よせてはかえす波のよう
51名無しさん@3周年 (アウアウウー Sab7-75Ka [106.146.31.76])
2023/05/23(火) 20:32:47.94ID:8jadVYy2a 人(メーカー)を呪わばなんとやら…
新井さんも強い主張をするなら相応の覚悟が必要だね
新井さんも強い主張をするなら相応の覚悟が必要だね
52名無しさん@3周年 (ワッチョイ 57dd-7Sj6 [106.180.175.217])
2023/05/23(火) 22:17:53.99ID:alM1GlTk0 アールグレイはやっぱり良い。
53名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b93-00aS [14.13.32.224])
2023/05/24(水) 23:34:37.17ID:e3snLCwz0 シーツってホームセンターで売ってるような安物でいいよね?
54名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b93-00aS [14.13.32.224])
2023/05/24(水) 23:37:24.68ID:e3snLCwz0 夏はシーツの上に霊感敷きパッド使用する予定
55名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7aac-Ry6e [43.234.254.106 [上級国民]])
2023/05/25(木) 00:07:43.56ID:xddKeHQJ0 シーツの代わりにくそでかタオルケットを敷いてるが夏は最高に気持ちいい
57名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7aac-FIIW [43.234.254.106])
2023/05/25(木) 12:35:41.11ID:xddKeHQJ0 貧乏人には死を!!
58名無しさん@3周年 (ワッチョイ be58-+aoG [1.33.252.146])
2023/05/26(金) 13:02:35.39ID:1dXfXOwz0 >>54
敷くと見えるようになるの?そりゃ冷えそう
敷くと見えるようになるの?そりゃ冷えそう
59名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1e15-EByz [113.144.17.158])
2023/05/26(金) 15:39:26.98ID:Z9gFJB1k0 大塚のレガリアってどう?
寝た感触はメチャクチャ良かったけど耐久性が心配
使ってる人いないのかな
寝た感触はメチャクチャ良かったけど耐久性が心配
使ってる人いないのかな
60名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM16-UKvd [133.106.56.55])
2023/05/26(金) 20:17:24.50ID:5b8cVcruM >>59
大塚のレガリアは割高だとは思うけど、モノはしっかりしてていいよ。買うならインシグニア以上がおすすめ!
大塚のレガリアは割高だとは思うけど、モノはしっかりしてていいよ。買うならインシグニア以上がおすすめ!
61名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77c8-lfjC [114.161.27.234])
2023/05/28(日) 14:33:01.99ID:dAq1zkk50 ここでよく名前が出る通販サイトのアウトレットで買おうと思ったんだけど
物によるが別の通販サイトでもクーポンとポイント還元で似たような値段で新品買えるな
物によるが別の通販サイトでもクーポンとポイント還元で似たような値段で新品買えるな
62名無しさん@3周年 (スプープ Sd3f-Elli [1.73.145.244])
2023/05/28(日) 22:37:59.73ID:0aS/pNusd カプセルホテルみたいに個室化できるシステムベッドってないのかな
ペット(ネコ)と同居してるんだけど、寝るときは一人にしてほしいんです…
よくある上段がロフトベッド、下段空間がデスクみたいなのじやなくて、なんつーかシングルベッドサイズの四角い箱が欲しい
できれば壁は固い木製かコンパネで、引き戸があるとなお嬉しい
テントとかカーテン生地だと、猫は簡単に引き裂いちゃう
最近売ってるテレワーク用ホーム防音ブースを横に倒して布団敷けばいいのか?
ペット(ネコ)と同居してるんだけど、寝るときは一人にしてほしいんです…
よくある上段がロフトベッド、下段空間がデスクみたいなのじやなくて、なんつーかシングルベッドサイズの四角い箱が欲しい
できれば壁は固い木製かコンパネで、引き戸があるとなお嬉しい
テントとかカーテン生地だと、猫は簡単に引き裂いちゃう
最近売ってるテレワーク用ホーム防音ブースを横に倒して布団敷けばいいのか?
63名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f15-N0tP [27.81.45.23])
2023/05/28(日) 23:32:00.94ID:Ke8Z300w0 >>62
ちょっと何言ってるかわからないです
ちょっと何言ってるかわからないです
64名無しさん@3周年 (スッププ Sdbf-eS0y [49.105.90.133])
2023/05/29(月) 00:55:05.84ID:HjeP+gTdd 棺桶でいいと思います
65名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77c3-4z7j [114.148.188.136])
2023/05/29(月) 15:34:50.42ID:57dTQVpB0 寝室に入れない、無理なら広めのケージに入ってもらうしかないね
私も猫は好きだけど一緒にベッドはムリ、毛が顔に纏わりつくしグルグルうるさすぎて寝られないから別部屋の猫ベッドよ
私も猫は好きだけど一緒にベッドはムリ、毛が顔に纏わりつくしグルグルうるさすぎて寝られないから別部屋の猫ベッドよ
66名無しさん@3周年 (アウアウクー MM8b-RGDI [36.11.225.193])
2023/05/29(月) 18:03:35.90ID:l4bm7ZW8M67名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1715-Elli [36.13.79.17])
2023/05/29(月) 19:10:39.97ID:0R9CiQHa0 >>62です
オカンがグループホーム入って残してった猫4匹なんよ
1Ldkに引っ越しするんで連れてくんだけど、今は戸建自宅で自分の個室だから問題ない
引っ越し先は賃貸なんで無茶できんし…
ラブリコとツーバイフォーで奥の部屋に間仕切り作るか
引っ越し先はちゃんと大家さんに猫4匹多頭飼い許可貰ったよ
敷金猫1匹につき1ヶ月分取られたけど
腰痛持ちだからベッドでないと辛いんよ
オカンがグループホーム入って残してった猫4匹なんよ
1Ldkに引っ越しするんで連れてくんだけど、今は戸建自宅で自分の個室だから問題ない
引っ越し先は賃貸なんで無茶できんし…
ラブリコとツーバイフォーで奥の部屋に間仕切り作るか
引っ越し先はちゃんと大家さんに猫4匹多頭飼い許可貰ったよ
敷金猫1匹につき1ヶ月分取られたけど
腰痛持ちだからベッドでないと辛いんよ
68名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf78-2zU9 [159.28.189.20])
2023/05/29(月) 22:54:49.35ID:V0e2qnWZ0 >>67
乙、色々事情はあるな
猫飼いから言うと普通に寝室に入れなきゃいいんだが
うちは散々鳴かれて結局諦めた
(近所迷惑的にも)
諦めるまで頑張れるか、騒音で追い出されるかだ
ちなみに4匹を1DKはなかなか厳しい
基本部屋数=頭数と言われている
借家の方がいいぞ
乙、色々事情はあるな
猫飼いから言うと普通に寝室に入れなきゃいいんだが
うちは散々鳴かれて結局諦めた
(近所迷惑的にも)
諦めるまで頑張れるか、騒音で追い出されるかだ
ちなみに4匹を1DKはなかなか厳しい
基本部屋数=頭数と言われている
借家の方がいいぞ
69名無しさん@3周年 (アウアウクー MM8b-RGDI [36.11.225.193])
2023/05/30(火) 00:19:34.69ID:gErTyl14M 確かに1LDKで4匹は猫にとってかなりストレスになるかと・・・
猫は上下に動きますから、上下運動できるようにした方が良くて
天井までのキャットタワーや、壁にキャットウォークを付けるのオススメです
けどこういったの付けても1LDKは私も厳しいと思います・・・
猫は上下に動きますから、上下運動できるようにした方が良くて
天井までのキャットタワーや、壁にキャットウォークを付けるのオススメです
けどこういったの付けても1LDKは私も厳しいと思います・・・
70名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7705-N0tP [152.165.121.173])
2023/05/30(火) 02:20:59.28ID:YoLN0PGc0 何この猫スレ
71名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9fac-G56H [43.234.254.106])
2023/05/30(火) 08:29:46.57ID:lkjLSbOz0 ニャーン🐕
72名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1715-Elli [36.13.79.17])
2023/05/30(火) 16:31:16.37ID:WcUxQRqy073名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa4f-RGDI [27.85.204.80])
2023/05/31(水) 15:16:49.05ID:J4JE2PPza74名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff56-XBra [121.82.67.186])
2023/05/31(水) 20:39:55.14ID:+HDD1j430 ベッドより畳の上にウレタンマットレスの方が贅沢なんじゃないかと思えてきた
広いし
広いし
75名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf62-n2Lv [175.28.226.217])
2023/05/31(水) 21:17:32.24ID:rRZPZJab0 マットレスと枕変えてから首肩腰痛いんだがやっぱ買い替えた方がいいんかな
すでにマットレス以外は買い替えたりで総額80万は使ってしまったけど、ここからマットレス買い替えで果たして改善するのか…
すでにマットレス以外は買い替えたりで総額80万は使ってしまったけど、ここからマットレス買い替えで果たして改善するのか…
76名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1767-GFEi [126.150.34.235])
2023/05/31(水) 21:33:09.27ID:KxAMmsZ5077名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa4f-RGDI [27.85.204.80])
2023/05/31(水) 21:53:03.16ID:J4JE2PPza >>75
まずバスタオルで枕作って、自分に合う枕の高さを探してみては?
タオルで作る枕はなかなか馬鹿にできなくてタオル枕を薦める専門家もいたり
重ねたタオルを枕カバーに入れれば、寝てるあいだにタオルがズレる事もないです
まずバスタオルで枕作って、自分に合う枕の高さを探してみては?
タオルで作る枕はなかなか馬鹿にできなくてタオル枕を薦める専門家もいたり
重ねたタオルを枕カバーに入れれば、寝てるあいだにタオルがズレる事もないです
78名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77c8-lfjC [114.161.27.234])
2023/05/31(水) 22:28:49.55ID:Xx/f8q1x0 >>75
合ってないな
俺も10年ぐらい前たけーの買ってこれで快適に寝れるぜと思って数日経ったら腰が痛くて痛くて酷かった
ベッドバッド?みたいなの使っても全く改善しなかったから結局返品して新しいの買って今では快適に寝れる
ベッド選びって数日使ってみないとわからないから難しいよな
合ってないな
俺も10年ぐらい前たけーの買ってこれで快適に寝れるぜと思って数日経ったら腰が痛くて痛くて酷かった
ベッドバッド?みたいなの使っても全く改善しなかったから結局返品して新しいの買って今では快適に寝れる
ベッド選びって数日使ってみないとわからないから難しいよな
79名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa1b-XBra [106.146.65.47])
2023/06/01(木) 09:44:49.12ID:r0ojFHala マットレスの柔らかさで枕の高さも変わってくるよね
80名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1715-Elli [36.13.79.17])
2023/06/01(木) 13:02:24.50ID:XRDnSvQO0 私もバスタオル枕使ってる
いろいろ枕変えたけど、寝起きに上半身がバキバキになるんでバスタオル何枚か畳んで一回り大きなブランケットに包んで使ってる
細かい調整効くし、寝起きのバキバキも寝違えも無くなって調子良い
いろいろ枕変えたけど、寝起きに上半身がバキバキになるんでバスタオル何枚か畳んで一回り大きなブランケットに包んで使ってる
細かい調整効くし、寝起きのバキバキも寝違えも無くなって調子良い
81名無しさん@3周年 (スププ Sdbf-TYjT [49.98.229.221])
2023/06/01(木) 19:43:32.94ID:JVKpKVA4d82名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa1b-Qz5a [106.146.23.79])
2023/06/01(木) 19:49:22.05ID:DuukEmXIa 筋肉質ならハード、違うならレギュラーだろうな
83名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM8f-4NQN [133.106.152.192])
2023/06/01(木) 20:27:37.06ID:Rqqm/v75M アールグレイにしとけ 間違いないから
何度言わせるんだ
何度言わせるんだ
84名無しさん@3周年 (ワッチョイ 37dd-1B+Q [106.180.175.217])
2023/06/01(木) 21:18:45.14ID:zhpaQN3D0 アールグレイってホントステキよね。
85名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f70-74kP [219.104.7.160])
2023/06/01(木) 21:31:15.66ID:j/4NQJF70 新井いってきた
色々試してみてアールグレイとダージリンは寝心地は良かったんだけかまぼこキルト?のせいなのかジャンプキルトに比べるとなんか突っ張り感というか乗ってる感があったのと片面仕様だからパス
SAKAEとHOMAREがなかなかいい感じだなと思ってたんだけどサータのトラディションノーマル試したら柔らかいんだけど支えられてるとこはしっかり感もあってすごく良かった
コスパだったら間違いなくSAKAEとHOMAREだな
色々試してみてアールグレイとダージリンは寝心地は良かったんだけかまぼこキルト?のせいなのかジャンプキルトに比べるとなんか突っ張り感というか乗ってる感があったのと片面仕様だからパス
SAKAEとHOMAREがなかなかいい感じだなと思ってたんだけどサータのトラディションノーマル試したら柔らかいんだけど支えられてるとこはしっかり感もあってすごく良かった
コスパだったら間違いなくSAKAEとHOMAREだな
86名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa4f-RGDI [27.85.207.137])
2023/06/01(木) 21:38:46.51ID:5jTE3zvYa87名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3793-Qz5a [106.72.173.128])
2023/06/01(木) 22:48:07.52ID:aMH6deUU0 アールグレイなら間違いないってことはないよ、良いマットレスだとは思うけど
実際俺は腰が沈んで合わなかった
展示がクッションボトムだったからか、ショールームで試した時は大丈夫だと思ったんだけどな
体重70kg以上でアワーグラスがいいなら、トリックスターかダージリンにしといた方が良い
実際俺は腰が沈んで合わなかった
展示がクッションボトムだったからか、ショールームで試した時は大丈夫だと思ったんだけどな
体重70kg以上でアワーグラスがいいなら、トリックスターかダージリンにしといた方が良い
88名無しさん@3周年 (スッププ Sdbf-eS0y [49.105.91.186])
2023/06/02(金) 23:43:11.49ID:0zlEtUp6d 身長高い人はみんなロング?
89名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6362-IKKB [203.135.236.240])
2023/06/03(土) 10:23:06.84ID:MNv5/nNe0 自宅の高級マットレスでは体中バキバキになるのに
実家の畳と布団でぐっすりスッキリだった
何なんだろうな
実家の畳と布団でぐっすりスッキリだった
何なんだろうな
90名無しさん@3周年 (ワッチョイ ab56-N/Lw [121.82.67.186])
2023/06/03(土) 11:20:39.66ID:CIXd3i7e0 実は畳最強説
91名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d16-sDuh [124.142.152.253])
2023/06/03(土) 12:58:31.32ID:gQz4+8cc0 歴史が違うわな、数百年の畳と数十年のベッド
うちの実家なんかベッドのマットレスの上に布団敷いてたぞ
自分でベッド買う段階で初めて敷きパッド知ったわ
うちの実家なんかベッドのマットレスの上に布団敷いてたぞ
自分でベッド買う段階で初めて敷きパッド知ったわ
92名無しさん@3周年 (ワントンキン MMe3-vt9k [153.140.36.250])
2023/06/03(土) 13:42:20.18ID:KnDQWVcFM 畳ベッドというものもあるが業界の都合であまり普及しない
93名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8b15-N/Lw [113.144.17.158])
2023/06/04(日) 09:00:54.23ID:N19KKWY00 175cm 75kg
肩幅あるので横寝用に柔らかめがいいけど軽い腰痛持ちなので腰の沈み込みは避けたい
こんなんでオススメってあります?
大塚のレガリアとかシーリーのプレミアム?が試して柔らかくて気持ち良かったけど長く使うと良くないのかな
肩幅あるので横寝用に柔らかめがいいけど軽い腰痛持ちなので腰の沈み込みは避けたい
こんなんでオススメってあります?
大塚のレガリアとかシーリーのプレミアム?が試して柔らかくて気持ち良かったけど長く使うと良くないのかな
94名無しさん@3周年 (ワッチョイ dd32-tyjx [222.147.30.238])
2023/06/04(日) 09:11:46.49ID:j55p9mBo0 丸三のベッドパッドで天竺ニットのキャメルがあるけど中綿量0.7kgってどうなんだろ
95名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa91-8ic9 [106.146.21.24])
2023/06/04(日) 13:25:22.80ID:V4Q3kDDYa ポスチャーベーシックの柔らかさって6.8p>7.7p>6.8n>7.7nの順で合ってる?
あとトラディションを入れるならどの辺になる?
あとトラディションを入れるならどの辺になる?
96名無しさん@3周年 (スププ Sd03-4weL [49.98.250.22])
2023/06/06(火) 19:44:01.27ID:h/w6r0j0d97名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3b62-DA3T [175.28.226.217])
2023/06/07(水) 19:00:31.73ID:LkseWCJE0 子供用のベッドどうしてる?
98名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-PMp2 [36.11.225.190])
2023/06/08(木) 02:11:06.33ID:DG7+AHoTM シモンズやサータはスリーエスと言って
あたかも大手メーカーのように見せてるけど
実体は中小企業にギリギリ入らないレベルで
小さい会社なんだよね
あたかも大手メーカーのように見せてるけど
実体は中小企業にギリギリ入らないレベルで
小さい会社なんだよね
99名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-iuJ6 [36.11.228.236])
2023/06/08(木) 09:36:39.50ID:Wb4yI4sZM 上場企業が中小は草なんだ
100名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMeb-TXWE [133.106.206.70])
2023/06/08(木) 11:00:33.14ID:B9hZnnUkM >>97
俺はベビーベッド卒業してもキッズベッドとして使えるBOORIを購入したよ。正直高いけど、どうせキッズベッド買うなら下手なやつより造りの出来が違うしおすすめ
キッズベッドって造りみてると、大したものほとんどないくせに足元見てきて高いからね
俺はベビーベッド卒業してもキッズベッドとして使えるBOORIを購入したよ。正直高いけど、どうせキッズベッド買うなら下手なやつより造りの出来が違うしおすすめ
キッズベッドって造りみてると、大したものほとんどないくせに足元見てきて高いからね
101名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-PMp2 [36.11.225.190])
2023/06/08(木) 14:39:17.22ID:DG7+AHoTM >>99
正しく理解できないなら反論しない方がいいと思いますよ
正しく理解できないなら反論しない方がいいと思いますよ
102名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6362-Zz19 [203.114.213.187])
2023/06/08(木) 19:02:25.61ID:JcM2WSFo0 そうだね
大企業のニトリやコストコでマットレス買う方がいいよ
飯も中小企業のミシュラン3つ星店よりマクドナルドの方がうまいんだから
大企業のニトリやコストコでマットレス買う方がいいよ
飯も中小企業のミシュラン3つ星店よりマクドナルドの方がうまいんだから
103名無しさん@3周年 (スププ Sd03-4weL [49.98.243.218])
2023/06/08(木) 19:24:52.63ID:1xBFJXDMd そうだなフランスベッドがマットレスメーカーで最強だよな
104名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-PMp2 [36.11.225.190])
2023/06/08(木) 21:30:09.87ID:DG7+AHoTM 実際にニトリが、マットレスメーカーの素材や製造のノウハウ持ってる社員を引き抜いて、委託先の製造メーカーに口を出し始めたらあっという間に品質追い抜かれるだろうね
規模の経済は暴力
似鳥会長の意向次第でマットレス業界も大きく変わる
面と向かって反論できないなら黙ってればいいのに
規模の経済は暴力
似鳥会長の意向次第でマットレス業界も大きく変わる
面と向かって反論できないなら黙ってればいいのに
105名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp49-Lvve [126.35.204.80])
2023/06/08(木) 23:02:28.32ID:mAcGswacp 価格帯と市場規模を考えな
トヨタはアヴェンタドールは作らんし、作らんから作れる技術もない
トヨタはアヴェンタドールは作らんし、作らんから作れる技術もない
106名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-PMp2 [36.11.225.231])
2023/06/08(木) 23:30:34.93ID:x7mFwvRAM 既にニトリはシングルで15万の出してる
スリーエスをランボにたとえるのはさすがに失笑もの
勘違いにも程がある
スリーエスをランボにたとえるのはさすがに失笑もの
勘違いにも程がある
107名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-PMp2 [36.11.225.231])
2023/06/08(木) 23:35:12.97ID:x7mFwvRAM こうやって反応を見てると、やっぱりスリーエスを過剰評価してる人が多いんだな
舶来信仰と国産信仰が混ざりあって
幻想見ちゃってる
舶来信仰と国産信仰が混ざりあって
幻想見ちゃってる
108名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp49-Lvve [126.35.249.137])
2023/06/09(金) 01:55:43.63ID:hEcT7W32p 例えが悪かったねごめん
別に例自体はどうでもいいし信仰もしてない
別に例自体はどうでもいいし信仰もしてない
110名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d93-7VnH [14.13.32.224])
2023/06/09(金) 02:10:51.85ID:rgAD3Ol00 たかが社員数名引き抜いたところで品質良くなるか?
結局のところ製造業なんだから設備ありきだろ
結局のところ製造業なんだから設備ありきだろ
111名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3b78-rp6m [159.28.189.20])
2023/06/09(金) 02:47:27.88ID:a0LNWHuO0 そんなことするより大量発注餌にOEMさせた方が楽っすね
112名無しさん@3周年 (ワントンキン MMe3-vt9k [153.140.36.250])
2023/06/09(金) 05:54:51.72ID:aG3hC4lrM まあニトリの家具の品質を知っていればマットレスだけ良くなると思う理由が理解不能。
抽斗のない机を買って、抽斗がなければ壊れるところはないだろうと思っていたが、わずか2年で天板の手前の腕の当たる左右2箇所が汗を吸って膨れ始めた。
抽斗のない机を買って、抽斗がなければ壊れるところはないだろうと思っていたが、わずか2年で天板の手前の腕の当たる左右2箇所が汗を吸って膨れ始めた。
113名無しさん@3周年 (ササクッテロル Spe7-1/6g [126.233.250.182])
2023/06/10(土) 05:09:50.81ID:GyZN+sAXp 初めてベッド買うからベンチマーク的な感じのを求めてるんだけど10~15万くらいでおすすめある?
180cm90kgのやや肥満体型です
180cm90kgのやや肥満体型です
114名無しさん@3周年 (ワッチョイ 12ac-qEZs [43.234.254.106])
2023/06/10(土) 05:54:31.94ID:PWd5WXZD0 シモンズの一番安い奴かな
115名無しさん@3周年 (アウアウアー Saae-z5gF [27.85.206.63])
2023/06/10(土) 08:34:20.52ID:SFgPIvoHa >>113
フランスベッド、シモンズ、シーリー、サータのWEBカタログに載ってるマットレス
フランスベッド、シモンズ、シーリー、サータのWEBカタログに載ってるマットレス
116名無しさん@3周年 (アウアウアー Saae-z5gF [27.85.206.63])
2023/06/10(土) 08:48:22.89ID:SFgPIvoHa 自社サイトに載せてるマットレスは基準を満たしてるというか、
各メーカーが自信を持って薦めてるマットレスだと思う
逆に言えばサイトに載せてない安いコストカット版で自社のマットレスを判断しないでってことなんだろう
各メーカーが自信を持って薦めてるマットレスだと思う
逆に言えばサイトに載せてない安いコストカット版で自社のマットレスを判断しないでってことなんだろう
117名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-7wj6 [133.106.206.30])
2023/06/10(土) 09:49:12.93ID:JOlW+QfuM >>113
それは実売価格?定価?
それは実売価格?定価?
118名無しさん@3周年 (スッップ Sdf2-0Hps [49.98.157.94])
2023/06/10(土) 12:38:23.81ID:51XJAayhd ↑
バカ
バカ
119名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf25-uSXV [124.85.220.158])
2023/06/10(土) 14:09:13.90ID:fMJfXBBO0120名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/10(土) 18:42:30.46ID:BBVfFg240 高級ベッドといえばシモンズかな?
それ以外にある?人気で高級メーカー
それ以外にある?人気で高級メーカー
121名無しさん@3周年 (ワントンキン MM02-EnE1 [153.140.42.183])
2023/06/10(土) 19:18:03.57ID:ZbjBdnTPM >>120
なんだこの馬鹿は
なんだこの馬鹿は
122名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/10(土) 19:37:26.26ID:BBVfFg240 >>121
言いたくないけど、貧乏人は黙ってろ
言いたくないけど、貧乏人は黙ってろ
123名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/10(土) 19:42:29.67ID:BBVfFg240 嘘、金ないやつを見下すのは良くないな、すまんな
シモンズ以外に高級で有名なベッドメーカーあれば教えてくれ、日本人はシモンズしか知らんけど金持ちがみんなシモンズ使ってるとは考えにくい
なにか他にも人気で高級なメーカーがあるはずだ
シモンズ以外に高級で有名なベッドメーカーあれば教えてくれ、日本人はシモンズしか知らんけど金持ちがみんなシモンズ使ってるとは考えにくい
なにか他にも人気で高級なメーカーがあるはずだ
124名無しさん@3周年 (スフッ Sdf2-xQ2N [49.106.203.192])
2023/06/10(土) 20:13:18.69ID:K+oJJ8uKd シモンズもピンキリだぞ
125名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1e15-2rqm [111.99.190.110])
2023/06/10(土) 20:13:19.61ID:TGaWlyjt0 >>123 そら3Sというぐらいで、シーリー、サータ、シモンズだよ
マットは消耗品としてどの程度の交換頻度を許容するかで変わってくる
1~2年毎に買い換える事が可能ならエアウィーヴが最強かもしれない
金が有るを誇るなら、毎年買い換えるぐらいしてみても良いかもね
エアウィーヴ ベッドマットレス S04 242,000円
https://sleep.airweave.jp/item/1_246011_7.html
たったの24万円だし10年で240万円なら安いもんだろ?
マットは消耗品としてどの程度の交換頻度を許容するかで変わってくる
1~2年毎に買い換える事が可能ならエアウィーヴが最強かもしれない
金が有るを誇るなら、毎年買い換えるぐらいしてみても良いかもね
エアウィーヴ ベッドマットレス S04 242,000円
https://sleep.airweave.jp/item/1_246011_7.html
たったの24万円だし10年で240万円なら安いもんだろ?
126名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf25-uSXV [124.85.220.158])
2023/06/10(土) 20:15:44.84ID:fMJfXBBO0 スターンズ&フォスター
シモンズサータシーリー自体は高級でもなんでもない
一般的ブランドだしな
シモンズサータシーリー自体は高級でもなんでもない
一般的ブランドだしな
127名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/10(土) 20:32:01.79ID:BBVfFg240128名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/10(土) 20:32:46.38ID:BBVfFg240 >>126
おお、調べてみる、せんきゅ
おお、調べてみる、せんきゅ
129名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfc1-z5gF [124.85.227.37])
2023/06/10(土) 21:02:14.49ID:TshXLpXQ0 「布団に8万なんて出せない」という書き込みを他のサイトで見たんだが
でもスマホは3~5年しか使えないのに、10万とか15万円悩まずにポンッと出すんでしょ?と返したかった
でもスマホは3~5年しか使えないのに、10万とか15万円悩まずにポンッと出すんでしょ?と返したかった
130名無しさん@3周年 (スフッ Sdf2-xQ2N [49.106.203.192])
2023/06/10(土) 21:33:23.96ID:K+oJJ8uKd 布団はリセールバリュー無いし、性能と価格に因果関係が無いし、高級品なんて半ば詐欺みたいなもんだからな
スマホは真逆だから市民権得てるが
スマホは真逆だから市民権得てるが
131名無しさん@3周年 (ササクッテロロ Spe7-E3UD [126.253.117.97])
2023/06/10(土) 22:07:39.58ID:KhFpx1mvp 腰の下の熱がこもるのどうにかしたくて、サラフってベッドパッド買ったけどめちゃくちゃ良いのな 空気の上に寝てるみたい
132名無しさん@3周年 (スプッッ Sd12-r+7r [1.75.250.114])
2023/06/11(日) 00:03:00.77ID:Oi0mDGZgd 羽毛かけ布団ってなんか似たり寄ったりって感じでどう選んだらいいかわからんな
133名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0615-2rqm [113.144.17.158])
2023/06/11(日) 01:35:28.31ID:8I5QBtg00 マットレスの寝心地を損なわないシーツの素材って何が良いんだろ
サータのトラディションBOXーT買ったけどそのまま寝たいくらい気持ちいい
枕も低いの探さないといけないしベストの環境を整えるにはもう少しかかりそう
サータのトラディションBOXーT買ったけどそのまま寝たいくらい気持ちいい
枕も低いの探さないといけないしベストの環境を整えるにはもう少しかかりそう
134名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/11(日) 01:53:48.33ID:EF8dlSwb0 大容量の収納タイプってベコって凹んで壊れたりしないのか?
薄っぺらいし危なさそうなんやけど
薄っぺらいし危なさそうなんやけど
135名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/11(日) 01:57:23.20ID:EF8dlSwb0 >>126
予算は20万円以内だから全然無理だった
予算は20万円以内だから全然無理だった
136名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/11(日) 02:03:53.22ID:EF8dlSwb0 ベッドのフレームで有名なところってある?
見てるとどれも似たような材質でフレームはあまり差は無さそうね
見てるとどれも似たような材質でフレームはあまり差は無さそうね
137名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/11(日) 02:21:37.79ID:EF8dlSwb0 ちゃんとフレームとマットレス揃えようとしたら50万とか行く、けっこう高いな
日本ベッドというメーカーちょっと気になる、純国産
日本ベッドというメーカーちょっと気になる、純国産
138名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/11(日) 02:41:08.95ID:EF8dlSwb0 シモンズって1番上のランク高すぎ
なにこれ、ベッドって高いんだね
なにこれ、ベッドって高いんだね
139名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/11(日) 03:14:01.46ID:EF8dlSwb0 決まった、マットレスは硬めのカスタムロイヤル、クイーンの210cmロングタイプ
フレームはアーグシェルフⅡの抽出タイプ
ちょっと高いが一生もんだと思って買えば安いもんだ
フレームはアーグシェルフⅡの抽出タイプ
ちょっと高いが一生もんだと思って買えば安いもんだ
140名無しさん@3周年 (ワッチョイ 12ac-qEZs [43.234.254.106])
2023/06/11(日) 03:22:54.89ID:KQ+Io3Ub0 おめ!いい色買ったな!
141名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b47-uSUO [66.11.49.157])
2023/06/11(日) 03:30:41.12ID:EF8dlSwb0 やりました、大事にします
142名無しさん@3周年 (オッペケ Sre7-9BZa [126.253.144.204])
2023/06/11(日) 17:13:54.53ID:JPeVkhWBr143名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5310-0Hps [106.184.134.234])
2023/06/11(日) 17:35:52.90ID:uc5BKJyb0 高級マットに直寝が最強
144名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4767-BK5q [126.227.173.151 [上級国民]])
2023/06/11(日) 22:42:20.59ID:OAZ6mTzU0 ベッドはリクライニングでしょう
145名無しさん@3周年 (ササクッテロロ Spe7-1/6g [126.253.24.150])
2023/06/12(月) 21:22:03.10ID:HU3FaM+Qp146名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1e15-JyKN [111.99.190.110 [上級国民]])
2023/06/12(月) 22:38:09.59ID:2khSHwb50 >>145 そういう選定の前に、ロングサイズ(210cm以上)を気にしたほうが良いかと・・・
175㎝でも標準サイズ(195cm)は短く感じるので180㎝なら普通のマット・ベットフレームは無理かと
わりと高いモデルを買う気が有りそうなのに、標準サイズじゃ君には合わないよ?
175㎝でも標準サイズ(195cm)は短く感じるので180㎝なら普通のマット・ベットフレームは無理かと
わりと高いモデルを買う気が有りそうなのに、標準サイズじゃ君には合わないよ?
147名無しさん@3周年 (スッププ Sdf2-2bb2 [49.105.99.247])
2023/06/12(月) 22:57:29.69ID:cLdS1gpHd やっぱり213?
148名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f67-jUq8 [60.65.209.193])
2023/06/14(水) 10:48:29.09ID:9I/KQ31C0 シーリーっていいのかな
寝心地とか売り場で寝てもよくわからない
寝心地とか売り場で寝てもよくわからない
149名無しさん@3周年 (ワッチョイ e781-1aXz [222.9.55.162])
2023/06/14(水) 15:31:30.66ID:fpMPd17g0 深い眠りとスッキリした寝起きしたいならまず痩せて食生活正した方が安く済んで健康だよって言われて反論出来なかった
150名無しさん@3周年 (スッップ Sdf2-Qk07 [49.98.115.97])
2023/06/14(水) 17:54:18.16ID:BOM9qDXqd 別に健康とかどうでもいいから深い眠りが欲しいだけ、金なら出しとるやろ
151名無しさん@3周年 (スフッ Sdf2-xQ2N [49.106.203.192])
2023/06/14(水) 21:34:55.44ID:FWyfj5zSd 運動が良い
しっかり動け
腹減ったら飯がうまい
疲れたらよく眠れる
それだけ
しっかり動け
腹減ったら飯がうまい
疲れたらよく眠れる
それだけ
152名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-7wj6 [133.106.198.103])
2023/06/14(水) 21:56:05.73ID:0WcmEtdjM >>148
そもそも今のベッドにどういう不満があるから、買い換えたいんだ?
そもそも今のベッドにどういう不満があるから、買い換えたいんだ?
153名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f67-jUq8 [60.65.209.193])
2023/06/14(水) 22:03:37.69ID:9I/KQ31C0 >>152
今までふとん生活だったからよくわからない
今までふとん生活だったからよくわからない
154名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3233-2rqm [115.36.241.15])
2023/06/15(木) 06:15:47.83ID:8uJ1AzBO0 シングルのマットレスに対してセミダブルだと逆に寝返りしづらくなることってある?
枕の場合サイドが高くなってるモノだと、その枕のレギュラーよりロングサイズの方が寝返りしづらいということがあった
これはロングだとサイドの盛り上がり部分の上り坂で頭を転がすことになるからだけど
マットレスは構造が違うから関係無いかな
自分のシングルで普通に寝返りしたときと中央寄りで寝返りしたときで比べたけど、へたっちゃっててよく分からない
あと寝具店の店員が「寝返りが楽」という言葉を寝返りを打つ動作のことではなく、横向きに寝たときに肩に圧迫感が無くて楽という意味で使ってたんだけど普通じゃないよね?
枕の場合サイドが高くなってるモノだと、その枕のレギュラーよりロングサイズの方が寝返りしづらいということがあった
これはロングだとサイドの盛り上がり部分の上り坂で頭を転がすことになるからだけど
マットレスは構造が違うから関係無いかな
自分のシングルで普通に寝返りしたときと中央寄りで寝返りしたときで比べたけど、へたっちゃっててよく分からない
あと寝具店の店員が「寝返りが楽」という言葉を寝返りを打つ動作のことではなく、横向きに寝たときに肩に圧迫感が無くて楽という意味で使ってたんだけど普通じゃないよね?
155名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-7wj6 [133.106.202.103])
2023/06/15(木) 08:26:05.59ID:UTIGwBurM >>153
今までは布団だったのになんでマットレス買おうと思ったんだ?布団のこういうところが不満だとかその不満点がわからないとおすすめもできないよ
今までは布団だったのになんでマットレス買おうと思ったんだ?布団のこういうところが不満だとかその不満点がわからないとおすすめもできないよ
156名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f67-jUq8 [60.65.209.193])
2023/06/15(木) 09:25:08.14ID:UDW9BNsC0 >>155
別に不満とかじゃなく今までは畳だったのですがリノベでフローリングになります
逆流性食道炎があるのとストレートネックで枕がつらいけど
枕なしだと起きたとき腰が痛くなってたときがあったので良いマットレスを購入したいです
別に不満とかじゃなく今までは畳だったのですがリノベでフローリングになります
逆流性食道炎があるのとストレートネックで枕がつらいけど
枕なしだと起きたとき腰が痛くなってたときがあったので良いマットレスを購入したいです
157名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f67-jUq8 [60.65.209.193])
2023/06/15(木) 09:27:01.21ID:UDW9BNsC0 シーリーの売り場でポケットコイルは早くにへたると聞いたけど実際どうなのか
日本ベッドも検討してます
日本ベッドも検討してます
158名無しさん@3周年 (ワントンキン MM02-EnE1 [153.140.218.20])
2023/06/15(木) 10:59:20.89ID:duR02ERnM159名無しさん@3周年 (アウアウクー MM27-iMgD [36.11.225.29])
2023/06/15(木) 12:10:03.62ID:BJooBR3VM >>156
逆流性食道炎ならマットレスは安くても電動ベッドフレームにしとけよ
逆流性食道炎ならマットレスは安くても電動ベッドフレームにしとけよ
160名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f67-jUq8 [60.65.209.193])
2023/06/15(木) 13:34:13.13ID:UDW9BNsC0161名無しさん@3周年 (アウアウアー Saae-z5gF [27.85.206.51])
2023/06/15(木) 17:38:42.71ID:5VbxrJnra162名無しさん@3周年 (アウアウアー Saae-z5gF [27.85.206.51])
2023/06/15(木) 17:42:20.84ID:5VbxrJnra だから、同じ値段なら
連続スプリングの寿命>>ポケットコイルの寿命
連続スプリングの寿命>>ポケットコイルの寿命
163名無しさん@3周年 (スーップ Sdf2-dVkh [49.106.115.159])
2023/06/15(木) 19:17:36.99ID:uvWoQT3ld さらに言えばフランスベッドの「高密度スプリング」はボンナルコイルながらポケットコイル並みの寝心地ができる
値段もボンナルコイルよりは高いけどポケットコイルよりは断然安い
値段もボンナルコイルよりは高いけどポケットコイルよりは断然安い
164名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2612-xQ2N [1.0.86.47])
2023/06/16(金) 07:30:38.19ID:5hqU0NZe0 高密度連続スプリングが
ポケットコイル並みの寝心地が出来るとか
さすがに盛りすぎで草
ポケットコイル並みの寝心地が出来るとか
さすがに盛りすぎで草
165名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-7wj6 [133.106.220.137])
2023/06/16(金) 07:49:44.45ID:nDtyMnaTM >>163
ボンナルコイルじゃなくて、ボンネルコイルだそ。せめてボンネルコイルの話するなら、シーリーだろ…フランスベッドなんてシモンズより遥かにコスパ悪いわ
ボンナルコイルじゃなくて、ボンネルコイルだそ。せめてボンネルコイルの話するなら、シーリーだろ…フランスベッドなんてシモンズより遥かにコスパ悪いわ
166名無しさん@3周年 (アウアウアー Saae-iMgD [27.85.204.17])
2023/06/16(金) 12:18:32.58ID:avyuf/c/a フランスベッドは安くて長持ちするぞ
寝心地は他の会社の方が絶対いいけど
寝心地は他の会社の方が絶対いいけど
167名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfc1-BfHo [124.85.227.37])
2023/06/16(金) 18:56:35.09ID:fG3QTxUf0 ポケットコイルに幻想持ち過ぎな人が多い気がするんだよな
コイルはあくまで土台
寝心地決めるのは詰め物だと思ってる
ポケットコイルとフランスベッドの両方を使った経験あるけど
差があるのは振動の伝わりにくさぐらい
コイルはあくまで土台
寝心地決めるのは詰め物だと思ってる
ポケットコイルとフランスベッドの両方を使った経験あるけど
差があるのは振動の伝わりにくさぐらい
168名無しさん@3周年 (オッペケ Sre7-fqvZ [126.157.205.202 [上級国民]])
2023/06/16(金) 19:55:35.31ID:6UQ3MQr/r まあ、ポケットコイルと寝心地変わらんレベルのはあるな
10年ちょい前に買ったサータパーフェクトナイトピローソフトDXは、この間買ったアワーグラスマエストロとあまり寝心地変わらんし
10年ちょい前に買ったサータパーフェクトナイトピローソフトDXは、この間買ったアワーグラスマエストロとあまり寝心地変わらんし
169名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f67-jUq8 [60.65.209.193])
2023/06/16(金) 22:35:02.77ID:+FfBGOa10 前出の者です
シーリーのホテルスタイルはマットレスが分厚いですが詰め物が多いだけですか?
チタンコレクションも気になってます
シーリーのホテルスタイルはマットレスが分厚いですが詰め物が多いだけですか?
チタンコレクションも気になってます
170名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-aNfm [126.150.34.235])
2023/06/17(土) 13:19:25.58ID:PVEj8Hkc0 ジェルトロンが良い
171名無しさん@3周年 (スププ Sd9f-THHG [49.97.30.238])
2023/06/17(土) 13:21:30.00ID:e/uL5d6pd シーリーはクラウンジュエルから
それ以下は普通のマットレスと変わらん
それ以下は普通のマットレスと変わらん
172名無しさん@3周年 (スププ Sd9f-rXWR [49.98.66.196])
2023/06/17(土) 23:48:31.87ID:0nemQ6NOd 180cm80kg以上で柔らかめのマットレス使ってる人感想聞きたい腰沈まない?
173名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-uhLr [60.124.31.128])
2023/06/18(日) 20:12:46.62ID:THkNNZOP0 ダニ対策でマットレスにふとん乾燥機使ってる?
劣化気にして使わない?
安いマットレスの時は気にせず使ってたんだけど
劣化気にして使わない?
安いマットレスの時は気にせず使ってたんだけど
174名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb4-+Kb0 [111.234.182.225])
2023/06/19(月) 06:30:53.05ID:ZtslPPL/0 ダニよけシーツとか洗剤使えよ
175名無しさん@3周年 (ワッチョイ dfdd-N/jj [106.180.175.217])
2023/06/19(月) 23:41:11.17ID:rHexQYoH0 アールグレイ最高!!!!!
176名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fc3-vXcb [180.26.126.129])
2023/06/21(水) 10:02:49.28ID:hbp+Tn2T0 じゃあオレはダージリン最高!
177名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffc3-aNfm [153.134.82.138])
2023/06/21(水) 11:29:03.52ID:iipBnXfr0 ポケットコイルマットレス使ってるんだが振動が酷くて眠れない。
うちのワンルームマンションは冷蔵庫の振動やエアコン室外機の振動や他の部屋の換気扇のかすかな振動などがポケットコイルで増幅されて揺れがひどい。
ベッドの足とフローリングの間にゴムパッドを入れてもあんまり変わらん。
上にトッパーや布団敷いたら改善するのかな?
一晩中脳みそが揺さぶられるので頭の頭痛が痛い。誰か助けて。
うちのワンルームマンションは冷蔵庫の振動やエアコン室外機の振動や他の部屋の換気扇のかすかな振動などがポケットコイルで増幅されて揺れがひどい。
ベッドの足とフローリングの間にゴムパッドを入れてもあんまり変わらん。
上にトッパーや布団敷いたら改善するのかな?
一晩中脳みそが揺さぶられるので頭の頭痛が痛い。誰か助けて。
178名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fac-ENIj [43.234.254.106])
2023/06/21(水) 11:47:04.93ID:C4M2KqzU0 引っ越そうぜ?
どう考えても振動が伝わりすぎてるだろw
どう考えても振動が伝わりすぎてるだろw
179名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff56-L1I+ [217.178.51.95])
2023/06/21(水) 12:34:52.73ID:CODQLyGQ0 ベッドに防振ゴムかませるより冷蔵庫や室外機に防振対策する方が先じゃねw
換気扇の振動まで気になるレベルじゃホントに引っ越すしか
換気扇の振動まで気になるレベルじゃホントに引っ越すしか
180名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM4f-sQL/ [133.106.51.181])
2023/06/21(水) 12:51:47.95ID:KB7dtkUDM >>177
そもそもそんなくそマンションに住んでるのがおかしい。対策とか言う問題じゃない。さっさと家賃上げてでもしっかりしたところに引っ越しな。家賃ケチるとQOL下がるぞ
そもそもそんなくそマンションに住んでるのがおかしい。対策とか言う問題じゃない。さっさと家賃上げてでもしっかりしたところに引っ越しな。家賃ケチるとQOL下がるぞ
181名無しさん@3周年 (ワッチョイ df62-2cHb [210.191.95.95])
2023/06/21(水) 12:56:37.49ID:+TQ63jAM0 想像しにくい環境だ
182名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fb7-TI1W [219.164.1.6])
2023/06/21(水) 14:22:26.87ID:P7fXEV0I0 ボルネオはどうなのさ?結構悩んでるんだが
183名無しさん@3周年 (アウアウクー MM33-4nwc [36.11.228.35])
2023/06/21(水) 18:26:08.60ID:P8+AvrNLM >>177
脳が揺さぶられて頭痛になり寝れないのか
つらいね・・・
物理的な対策といっしょにソフトも加えた両方から対策してみては?
強いストレスがあると振動も普段より気になってしまうから
一度、診察を受けてみてはどうでしょう
脳が揺さぶられて頭痛になり寝れないのか
つらいね・・・
物理的な対策といっしょにソフトも加えた両方から対策してみては?
強いストレスがあると振動も普段より気になってしまうから
一度、診察を受けてみてはどうでしょう
184名無しさん@3周年 (ブーイモ MM4f-ErBW [133.159.151.196])
2023/06/22(木) 23:50:38.88ID:YOypOQuPM >>177
病院行け
病院行け
185名無しさん@3周年 (ワッチョイ 763c-cUyJ [153.246.156.186])
2023/06/25(日) 19:32:48.35ID:80BDdvGq0 フレームって好みだよね
マットレスにこだわれば良い?
マットレスにこだわれば良い?
186名無しさん@3周年 (スププ Sdfa-ItHS [49.98.3.101])
2023/06/25(日) 20:31:16.43ID:ke9GuG5rd フレームなんてなくてもいい
その分マットレスに金かけろ
その分マットレスに金かけろ
187名無しさん@3周年 (ワッチョイ 763c-cUyJ [153.246.156.186])
2023/06/25(日) 20:37:37.80ID:80BDdvGq0 だよね、ありがとう。
とりあえず店行って寝まくってみるよ
とりあえず店行って寝まくってみるよ
188名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Spf5-ZZ2h [126.193.60.166])
2023/06/25(日) 20:37:41.14ID:9d2/51Fvp189名無しさん@3周年 (オッペケ Srf5-iyH5 [126.255.113.216])
2023/06/25(日) 22:05:18.93ID:KBbfcKFrr なんでもいいけど、
きしみ音しない、ホルムアルデヒド少い、作りが頑丈が最低ラインだよ
きしみ音しない、ホルムアルデヒド少い、作りが頑丈が最低ラインだよ
190名無しさん@3周年 (ワッチョイ fdc3-O4p/ [180.16.2.10])
2023/06/26(月) 01:15:14.40ID:8+snjTi+0 モットン最悪、、
背中と腰が痛くて途中で何度も目が覚めてしまう
背中と腰が痛くて途中で何度も目が覚めてしまう
191名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1d93-Pi5U [14.13.32.224])
2023/06/26(月) 21:34:05.39ID:DNPdUFy80 >>186はフレームなんてなくても良いって言ってるのに
なんでも良いとか捉えてるとかメクラしかおらんやんけ🫣
なんでも良いとか捉えてるとかメクラしかおらんやんけ🫣
192名無しさん@3周年 (ワッチョイ e1dd-qJJM [106.180.175.217])
2023/06/26(月) 21:51:35.45ID:vL0M/IJz0 やっぱりアールグレイやな。これしか勝たんわ。
193名無しさん@3周年 (オッペケ Srf5-YwgC [126.133.236.53])
2023/06/26(月) 22:08:25.55ID:RfFqLffWr トラディションピローソフト2トップってどう?
高すぎてここの連中じゃ買えないから候補から外れてる?
高すぎてここの連中じゃ買えないから候補から外れてる?
194名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Spf5-8XLR [126.193.73.217])
2023/06/26(月) 22:57:44.98ID:ma3bIJuQp 1トップなら使ってる
好みに合えば最高
下がしっかりしてるから柔らかすぎるということはない
好みに合えば最高
下がしっかりしてるから柔らかすぎるということはない
195名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1947-Ewmk [66.11.49.157])
2023/06/30(金) 07:58:16.78ID:xoHc/4sZ0 ドクタースミスっていう枕買ってみたけど寝やすい
196名無しさん@3周年 (オッペケ Sr3b-A/Bk [126.254.244.92])
2023/07/02(日) 18:52:58.06ID:wtr55gwMr テンピュールってどうなんでしょうか?横向き寝が好きで柔らかいのが合うと思ったのですが色々なウレタンのマットレスと比べると割高な気がします
197名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa47-EL5y [106.133.41.69])
2023/07/03(月) 02:11:58.04ID:wS9NlkFGa 西川のエアーサイクロンというベッドパッドを長年使っているのですが、そろそろ交換をと思ったら廃盤になってしまったのか、見当たりません。
後継製品や、同じような通気性の高いベッドパッドはあるのでしょうか?
後継製品や、同じような通気性の高いベッドパッドはあるのでしょうか?
198名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1a3c-JGW1 [123.226.22.33])
2023/07/03(月) 02:16:25.87ID:D3j/jRFs0 テンピュールよりトルュースリーパーのほうが僕は合ってたな
厚みが10cmから3、5㎝と違うけど
痩せてるからそんな沈みこまないし
薄いほうが良かった、暑苦しくないし
厚みが10cmから3、5㎝と違うけど
痩せてるからそんな沈みこまないし
薄いほうが良かった、暑苦しくないし
199名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa47-EL5y [106.146.0.88])
2023/07/03(月) 17:01:15.28ID:DwE7gcBQa >>197ですが、ちなみにシモンズのBeautyrest Golden valueに使ってます
200名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff62-mR6n [210.191.95.95])
2023/07/04(火) 13:36:11.79ID:iqW67vG70 >>197
西川に聞け
西川に聞け
201名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa47-EL5y [106.146.43.43])
2023/07/04(火) 13:40:19.66ID:nUua1IxIa >>200
ありがとうございます、ちょうど問い合わせして結果が来たので情報として書き込もうとしたところでした。
類似品はエアレイヤーになるとのこと。
以下、回答
以前に扱っておりましたが、2015年頃で生産が終了しており、
現在では販売しておりません。
なお、弊社には在庫が全く残っていない状況です。
また、商品担当部門に確認したところ、後継品は無いとのことです。
なお、お気にめすかはわかりかねますが、
エアーというシリーズで類似品は販売しております。
エアレイヤーという商品です。
https://www.airsleep.jp/lineup/layer.html
ありがとうございます、ちょうど問い合わせして結果が来たので情報として書き込もうとしたところでした。
類似品はエアレイヤーになるとのこと。
以下、回答
以前に扱っておりましたが、2015年頃で生産が終了しており、
現在では販売しておりません。
なお、弊社には在庫が全く残っていない状況です。
また、商品担当部門に確認したところ、後継品は無いとのことです。
なお、お気にめすかはわかりかねますが、
エアーというシリーズで類似品は販売しております。
エアレイヤーという商品です。
https://www.airsleep.jp/lineup/layer.html
202名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0b15-kkOg [113.144.17.158])
2023/07/09(日) 06:55:54.07ID:RBRBBfRI0 柔らかめのシーツ買ったけどシーツ付けるとちょっと固く感じて微妙に合わない
柔らかいor薄目のシーツの方がいい?オススメってある?
シーツ敷かないのは流石に良くないよね
柔らかいor薄目のシーツの方がいい?オススメってある?
シーツ敷かないのは流石に良くないよね
203名無しさん@3周年 (ササクッテロロ Sp5d-HhQl [126.254.107.138])
2023/07/09(日) 10:47:39.99ID:/HsXI91Bp 柔らかめ買ったのにまだ硬いんだったら処置なしでは…
普通のでダメならジャージ生地のとか?
柔らかくてあれも気持ちいいけど、厚さは増すかも
普通のでダメならジャージ生地のとか?
柔らかくてあれも気持ちいいけど、厚さは増すかも
204名無しさん@3周年 (ワッチョイ 93ac-x9OS [43.234.254.106])
2023/07/09(日) 13:44:35.43ID:YBxEf5bY0 >>202
無印の綿天竺ボックスシーツ モチモチ
無印の綿天竺ボックスシーツ モチモチ
205名無しさん@3周年 (オッペケ Sr5d-E6mn [126.253.151.109])
2023/07/09(日) 15:05:57.21ID:9PmNaLr0r アールグレイは最高に気持ちいいんだけど、裏面にできないのが残念なんだよなあ。それがあったらあの値段では売れないか。
206名無しさん@3周年 (オッペケ Sr5d-YT1M [126.205.244.161])
2023/07/11(火) 15:51:18.69ID:doNC2xYFr アールグレイいくら位の値段なんだろう
心理学のナントカ効果だろうか?ちょっと気になる
心理学のナントカ効果だろうか?ちょっと気になる
207名無しさん@3周年 (オッペケ Sr5d-kygZ [126.255.81.122 [上級国民]])
2023/07/11(火) 18:26:28.07ID:7guAmYVVr そんなに高くはねーよ
セールの時だと、ニトリでシモンズのスタンダード買うよりは少し高いくらいかな?
セールの時だと、ニトリでシモンズのスタンダード買うよりは少し高いくらいかな?
208名無しさん@3周年 (ササクッテロレ Sp5d-qWfd [126.245.172.5])
2023/07/11(火) 22:55:25.27ID:wuoTSgl+p 引っ越しに伴ってすのこマット?を検討中
防湿シート敷いて既存マットレスを置く予定だが、すのこマットのおすすめある?
子供が小さいから、なるべく低くしたいけど、マットレスは使いたい
防湿シート敷いて既存マットレスを置く予定だが、すのこマットのおすすめある?
子供が小さいから、なるべく低くしたいけど、マットレスは使いたい
209名無しさん@3周年 (ワッチョイ ebc3-H3fI [153.190.156.12])
2023/07/14(金) 06:28:52.71ID:0otKKTph0 ルービックJPのマットレス買ったことある人いますか?
スペックだけみると凄いし日本製なので良さそうですが如何せん情報がなく…
スペックだけみると凄いし日本製なので良さそうですが如何せん情報がなく…
210名無しさん@3周年 (ワッチョイ 51c1-Lsdh [124.85.227.37])
2023/07/14(金) 07:11:16.46ID:LFCI/W7d0211名無しさん@3周年 (ワッチョイ ebc3-H3fI [153.190.156.12])
2023/07/14(金) 14:40:38.61ID:0otKKTph0212名無しさん@3周年 (アウアウクー MM1f-b689 [36.11.225.20])
2023/07/16(日) 00:14:54.10ID:ZbMvw8tiM トッパー部分は片面のみより両面仕様がいい
けど両面仕様は逆の面も圧力が同じくかかるから心理的なコスパが悪い
オフィスチェアが座面交換できるように
マットレスもトッパーとコイルが分かれてる商品が増えて欲しいな
けど両面仕様は逆の面も圧力が同じくかかるから心理的なコスパが悪い
オフィスチェアが座面交換できるように
マットレスもトッパーとコイルが分かれてる商品が増えて欲しいな
213名無しさん@3周年 (オッペケ Sre7-aFzz [126.254.248.187])
2023/07/16(日) 14:35:29.47ID:FBfbgKAOr マットレス選び失敗した...正直お店の人の蘊蓄語りとかより15分黙って横にさせてくれた方が自分に合ってるのを選べると思う
最初はちょうどいい柔らかさだと思ってたのにジワジワ柔らかくなって寝姿勢が崩れるテンピュール
20万使っちゃったのにどうすればいいんだコレ
最初はちょうどいい柔らかさだと思ってたのにジワジワ柔らかくなって寝姿勢が崩れるテンピュール
20万使っちゃったのにどうすればいいんだコレ
214名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6f62-tdBp [119.47.227.158])
2023/07/19(水) 16:27:57.57ID:rtB04AXV0 高級マットテスはそんなもん
20万で済んだならまだマシだよ
俺なんて80万払って毎朝全身バキバキw
20万で済んだならまだマシだよ
俺なんて80万払って毎朝全身バキバキw
215名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb4-hejG [111.234.182.225])
2023/07/19(水) 22:33:58.32ID:rwEuVAwm0 10万、今は12万くらいか?超えたら良し悪しに金額は関係ない世界だよ
布団なんて数が出ない商品は高く売りつけて稼ぐのが当たり前
布団なんて数が出ない商品は高く売りつけて稼ぐのが当たり前
216名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM67-WjjT [150.66.122.19])
2023/07/21(金) 08:53:15.89ID:rElTDH8KM ウッドスプリング使ってる人いてますか
床置タイプは意味ないでしょうか
床置タイプは意味ないでしょうか
217名無しさん@3周年 (スーップ Sdaf-+qlk [49.106.83.52])
2023/07/21(金) 15:08:42.42ID:RNzTyGvLd ウレタンの敷きパッドの寝心地が悪すぎて今直接ベッドパッドの腕で寝てるわ
なんかおすすめの敷きパッドとかない?
やっぱり100%リネンだと違う?
なんかおすすめの敷きパッドとかない?
やっぱり100%リネンだと違う?
218名無しさん@3周年 (ワッチョイ 13c3-Dfh5 [219.161.208.0])
2023/07/23(日) 17:34:45.54ID:3WcFKs/s0 アールグレイって硬さはどんな感じ?
7.7 F1Nと悩んでるんだけど
7.7 F1Nと悩んでるんだけど
219名無しさん@3周年 (ワッチョイ c993-tzK0 [14.13.32.224])
2023/07/23(日) 19:20:33.62ID:d8pT2nNo0 ステマの産物
220名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7b15-v+o0 [111.99.190.110])
2023/07/23(日) 21:40:03.02ID:ducxNnk80221名無しさん@3周年 (アウアウクー MMe5-jk8q [36.11.229.228])
2023/07/23(日) 23:32:44.04ID:MgSgo74ZM 各メーカー、シリーズが揃っていて
寝られる施設が欲しいよねえ
6時間で5千円、最低3回セットの1万5千円から
どうにかならんかなあ
寝られる施設が欲しいよねえ
6時間で5千円、最低3回セットの1万5千円から
どうにかならんかなあ
222名無しさん@3周年 (ワッチョイ 31f3-/4dD [122.132.5.40])
2023/07/24(月) 08:44:48.12ID:BLRuB9nz0223名無しさん@3周年 (スーップ Sd33-Dfh5 [49.106.108.93])
2023/07/24(月) 18:45:21.32ID:ftD6gbyZd アールグレイって実際、どういう評価なの?
ただのステマ?
ただのステマ?
224名無しさん@3周年 (スフッ Sd33-SY2F [49.104.14.219])
2023/07/25(火) 14:59:22.90ID:DA0Mx5GMd シモンズ下げのところが売りたがってるやつかw
シモンズが値引きしないのを逆恨みしてる感じだから
逆に一番値下げして言いなりになって、利鞘稼げるとこを推してるだけじゃね?知らんけど
シモンズが値引きしないのを逆恨みしてる感じだから
逆に一番値下げして言いなりになって、利鞘稼げるとこを推してるだけじゃね?知らんけど
225名無しさん@3周年 (ワッチョイ c993-tzK0 [14.13.32.224])
2023/07/25(火) 19:07:06.66ID:WOg7tDAJ0 ステマでも10万くらいで買えるんだから便器代としては安い方やろ
226名無しさん@3周年 (スププ Sd33-fuc6 [49.96.13.9])
2023/07/25(火) 19:57:06.18ID:j9swtdEtd アールグレイそのものは実際寝たけど良かったよ
ただ長時間は寝てないし、そんなに有名じゃないメーカーにしては高いと思う
あと中国である程度作って日本で縫製するタイプだと似たようなのが値段半分くらいだからそれは寝たことないけど同じ感覚なら全然そっちでええね
別に今の時代日本製がいいってわけでもないし
あと、例の家具屋は押してるメーカーなら相見とって一番安かったわ
結局悩んでまだ買えてないが
ただ長時間は寝てないし、そんなに有名じゃないメーカーにしては高いと思う
あと中国である程度作って日本で縫製するタイプだと似たようなのが値段半分くらいだからそれは寝たことないけど同じ感覚なら全然そっちでええね
別に今の時代日本製がいいってわけでもないし
あと、例の家具屋は押してるメーカーなら相見とって一番安かったわ
結局悩んでまだ買えてないが
227名無しさん@3周年 (ワッチョイ a967-JE3Y [126.78.128.19])
2023/07/27(木) 23:18:32.74ID:OVOLvK7q0 >>224
知らんなら語るなアホw
知らんなら語るなアホw
228名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d93-MkdW [106.73.11.162])
2023/07/29(土) 09:51:55.94ID:X41ZRRtX0 テンプレの東京スプリング ¥36.8k (SWRH 72AC 、コイル数 450個)ってマニフレックスのメッシュウイングと比べてどんな感じ?
229名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa96-OIPO [27.85.206.106])
2023/07/29(土) 10:03:07.30ID:8TTBGPqRa スプリングとウレタンを比較してどうするんだ…?
マニフレックスはスプリング全否定してるだろ
マニフレックスはスプリング全否定してるだろ
230名無しさん@3周年 (ワッチョイ e562-HaqX [210.191.95.95])
2023/07/29(土) 10:27:37.65ID:T+Aeisul0 ユーザーは比較するだろw
馬鹿かこいつ
馬鹿かこいつ
231名無しさん@3周年 (ワッチョイ 61c1-fS1D [124.85.227.37])
2023/07/29(土) 14:09:12.44ID:y35+RMsJ0232名無しさん@3周年 (ワッチョイ 69c3-zNAP [180.12.159.136])
2023/07/30(日) 09:28:23.52ID:rlMsno+X0 腰痛くて百貨店で買った西川AIRの糞高いベッドマットレスより旅行先の旅館のせんべい布団の方が熟睡できた悲しさよ
233名無しさん@3周年 (スププ Sda2-IYO9 [49.96.21.39])
2023/07/30(日) 17:59:34.74ID:cXYLTQgid テンプレのポケットコイル買わなくてもごく僅かに高いけどほぼ同じ値段のアンネルベッドのコンフォート500でよくね?とは思うわ
ピアノ線だし
ピアノ線だし
234名無しさん@3周年 (ワッチョイ eec3-MkdW [153.243.59.136])
2023/07/31(月) 20:08:09.92ID:ywKLf5UM0 167cm59kg腰痛持ちの女です。マットレスのみ20万以下のダブルベッド(1人で寝ます)でおすすめあればお願いします。
235名無しさん@3周年 (ワッチョイ 06b4-Xqam [111.234.182.225])
2023/07/31(月) 21:06:03.19ID:Xbk/VnSv0 ゲルテックス220あたりが買えれば一番いいけどダブルで定価だと予算オーバーか
新井家具とかで割引込みなら買えるかな
新井家具とかで割引込みなら買えるかな
2360234 (ワッチョイ eec3-MkdW [153.243.59.136])
2023/07/31(月) 22:24:51.04ID:ywKLf5UM0 >>235
ありがとうございます。実際に見てみたいですが都内でも展示は芝公園と八王子だけなんですかね
ありがとうございます。実際に見てみたいですが都内でも展示は芝公園と八王子だけなんですかね
237名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa96-zA0f [27.85.204.214])
2023/07/31(月) 22:43:13.33ID:bvnyQc6Ja >>234
無難に最大手のフランスベッドから始めてみては?
1人で寝るならまず問題ないし、コスパ良い
腰痛は知らなくて、年齢によってマットレスが硬いか、柔らかいのがいいか、違ってくるそうです
ショールームに測定器があるので測ってみたり、相談するといいと思います
お薦めは「ライフトリートメント」シリーズです
LT-5000がちょうど予算内
リンク先にショールームの案内もあります
https://interior.francebed.co.jp/products/brand.php?k=2&b=0027#lineup
無難に最大手のフランスベッドから始めてみては?
1人で寝るならまず問題ないし、コスパ良い
腰痛は知らなくて、年齢によってマットレスが硬いか、柔らかいのがいいか、違ってくるそうです
ショールームに測定器があるので測ってみたり、相談するといいと思います
お薦めは「ライフトリートメント」シリーズです
LT-5000がちょうど予算内
リンク先にショールームの案内もあります
https://interior.francebed.co.jp/products/brand.php?k=2&b=0027#lineup
238名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa96-zA0f [27.85.204.214])
2023/07/31(月) 22:44:47.35ID:bvnyQc6Ja シモンズかサータも測定器がショールームにあった記憶があるので
そっちも行ってみるといいかと
そっちも行ってみるといいかと
239名無しさん@3周年 (ワッチョイ 06b4-Xqam [111.234.182.225])
2023/07/31(月) 23:15:21.50ID:Xbk/VnSv0 他のところで見てきたって話が何度かあったけどどこだったかは忘れたな
メーカーか大きな店舗に問い合わせれば教えてくれると思うよ
メーカーか大きな店舗に問い合わせれば教えてくれると思うよ
240名無しさん@3周年 (ワッチョイ f1f0-XlVf [150.147.113.177])
2023/08/01(火) 15:19:10.17ID:3jmXd4db0 シモンズのゴールデンバリュー買ったけど合わんかったわ
店で寝転んだときは丁度いいかなと思ったんだけど
実際に使ってみて一週間ぐらいで肩甲骨の下あたりの背骨が痛くなっちゃった…
これは硬すぎたってことで、トッパーで柔らかくすれば解消するんだろうか?
店で寝転んだときは丁度いいかなと思ったんだけど
実際に使ってみて一週間ぐらいで肩甲骨の下あたりの背骨が痛くなっちゃった…
これは硬すぎたってことで、トッパーで柔らかくすれば解消するんだろうか?
241名無しさん@3周年 (ワッチョイ c262-brxD [203.114.213.187])
2023/08/01(火) 16:12:05.37ID:FR8ZzVRx0 >>240
そもそものコイルが硬いのでトッパー合わせても無理
そもそものコイルが硬いのでトッパー合わせても無理
242名無しさん@3周年 (オッペケ Sr91-MkdW [126.156.148.126])
2023/08/01(火) 18:37:13.02ID:Xa66HzD+r243名無しさん@3周年 (オッペケ Sr91-6THS [126.254.186.60])
2023/08/01(火) 19:16:33.84ID:pnGYWr1xr まだ一週間なら様子見期間じゃない?判断するには早いと思う
244名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0993-+VJ6 [14.13.32.224])
2023/08/04(金) 06:11:08.69ID:FP51UVvV0 >>241
何言ってんだこのバカは
何言ってんだこのバカは
245名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0993-+VJ6 [14.13.32.224])
2023/08/04(金) 06:11:27.07ID:FP51UVvV0 >>243
反転運動って知らないのかな?
反転運動って知らないのかな?
246名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-yQTA [49.104.38.54])
2023/08/06(日) 20:10:54.66ID:X9dnySWrd247名無しさん@3周年 (ワントンキン MM88-3/on [153.140.208.191])
2023/08/06(日) 20:23:38.49ID:NkSZT7rCM >>234
167cm59kgなら痩せ型だから硬いのは合わないと思う
167cm59kgなら痩せ型だから硬いのは合わないと思う
248名無しさん@3周年 (スップ Sdc2-xvds [49.97.97.150])
2023/08/07(月) 13:32:15.85ID:lU9zHTVEd シモンズ正規品はエクストラハード以外詰め物多すぎるから身体痛くなるのよ
Amazon限定の10万円くらいのシモンズは余計な詰め物なくていいぞ
Amazon限定の10万円くらいのシモンズは余計な詰め物なくていいぞ
249名無しさん@3周年 (スップー Sd22-FDd8 [1.73.19.191])
2023/08/07(月) 18:59:23.36ID:pBKvodC/d >>240
サータのポスチャーベーシックおすすめするわ
サータのポスチャーベーシックおすすめするわ
250名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5e67-wZik [60.95.7.10])
2023/08/09(水) 00:22:38.74ID:AxoBeXvx0 使っているマットレスが自分にとって硬すぎるのか柔らかすぎるのかってどうやって判別すればいいんだろ?
昔、低反発で寝てたら腰痛発症
途中で合う布団があったものの、変えてから今は腰痛もあるけど背中痛いし関節も痛い
これは硬すぎるのかな?
固めのマットレスに低反発のトッパー敷いて寝てるんだけど
昔、低反発で寝てたら腰痛発症
途中で合う布団があったものの、変えてから今は腰痛もあるけど背中痛いし関節も痛い
これは硬すぎるのかな?
固めのマットレスに低反発のトッパー敷いて寝てるんだけど
251名無しさん@3周年 (ワッチョイ 12de-Ifuu [117.109.225.160])
2023/08/09(水) 13:52:59.81ID:oldtmTYH0252名無しさん@3周年 (ワントンキン MM88-3/on [153.140.208.191])
2023/08/09(水) 15:20:37.76ID:z0S8Fa+kM そもそも低反発なんて誰が合うんだ?
253名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-yQTA [49.104.38.54])
2023/08/09(水) 17:02:47.64ID:8vweYxH+d どれで寝ても体痛いとかはマットレスのせいじゃなくね?
体の問題
体の問題
254名無しさん@3周年 (ワッチョイ 42b4-ew0y [111.234.182.225])
2023/08/09(水) 18:39:24.13ID:NWQg4vG60 トッパーで調節できるとはいってもベストフィットは難しいからな
スプリングやラテックスの弾力性で支えるしかない
というか腰痛の軽減にはなるけど補助の域を出ないからマットレスに期待しすぎるな
スプリングやラテックスの弾力性で支えるしかない
というか腰痛の軽減にはなるけど補助の域を出ないからマットレスに期待しすぎるな
255名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5e67-wZik [60.95.7.10])
2023/08/10(木) 00:14:50.14ID:TTjK5DyJ0 >>251
やっぱ低反発だめか
教えてくれた素材良さそうなんだけど、ダブルサイズが欲しいとなると同じ予算でエルゴやエムリリーの方が安くすみそう
この辺どうなんだろ
マットレス自体買い換えるか悩む
体の問題なのはそうだけど寝れないと運動する気になれない
やっぱ低反発だめか
教えてくれた素材良さそうなんだけど、ダブルサイズが欲しいとなると同じ予算でエルゴやエムリリーの方が安くすみそう
この辺どうなんだろ
マットレス自体買い換えるか悩む
体の問題なのはそうだけど寝れないと運動する気になれない
256名無しさん@3周年 (オッペケ Sr21-Z3Zk [126.158.186.252])
2023/08/11(金) 20:51:48.33ID:eKa29b3Sr 家具屋にあったサータのスイートコンフォート6.8に寝てみて気に入ったのですがサータの公式HP見ても載ってませんでした。廃盤もしくは家具屋オリジナル品でしょうか?またサータ正規品であれば後続商品教えていただきたいです。
257名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0216-lr1b [59.169.138.147])
2023/08/13(日) 06:54:43.74ID:zNaMavmS0 安くてオススメのベッドありますか?
実家から引っ越してから床で寝てたけど疲れもあんまり取れないし身体が痛くなって来てしまって
やっぱりベッドから床寝って不調の原因になるんですかね?
実家から引っ越してから床で寝てたけど疲れもあんまり取れないし身体が痛くなって来てしまって
やっぱりベッドから床寝って不調の原因になるんですかね?
258名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMfe-uqZS [219.100.55.33])
2023/08/13(日) 12:16:07.97ID:Qu/ZZtLtM 厚み10cm以上のマットレス買いなさい
259名無しさん@3周年 (スフッ Sda2-LTgU [49.104.35.75])
2023/08/13(日) 13:07:53.03ID:wLiLZ/Nyd 床で十分だよ
コンクリートでもよく寝れる
マットレスの差は無い
体の痛みは気のせい
コンクリートでもよく寝れる
マットレスの差は無い
体の痛みは気のせい
260名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f12-Vz17 [116.81.40.253])
2023/08/14(月) 01:41:22.87ID:xSPIB0aK0 ベッド安くておしゃれで便利さもあるもの知りたい
無印くらいの値段なら出せます
無印くらいの値段なら出せます
261名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f12-Vz17 [116.81.40.253])
2023/08/14(月) 01:48:15.53ID:xSPIB0aK0 いや、無印10万はするな
マットレスが意外に高い
マットレスが意外に高い
262名無しさん@3周年 (ワッチョイ e6c3-epl3 [153.243.59.136])
2023/08/14(月) 11:56:09.87ID:6Umdgr+m0 HOMARE使ってる人いますか?新井で寝てみてよかったのですが腰痛でも大丈夫でしょうか?
263名無しさん@3周年 (スッップ Sda2-giar [49.98.153.175])
2023/08/14(月) 13:30:00.10ID:6NQBBMWHd こんなとこではなく新井で聞けよ
264名無しさん@3周年 (オッペケ Sr4f-gaOR [126.254.229.117])
2023/08/14(月) 18:53:06.20ID:bptd7K8Sr 新井は販売店だからいい事しか言わねーだろ
頭わりーなテメー
頭わりーなテメー
265名無しさん@3周年 (スッップ Sda2-giar [49.98.162.154])
2023/08/14(月) 19:25:55.89ID:yumT95YJd こんなとこで聞く方アホ
266名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f67-rSGX [126.78.128.19])
2023/08/14(月) 20:29:50.21ID:CuBomvez0267名無しさん@3周年 (ワッチョイ c758-SQe/ [124.154.222.76])
2023/08/15(火) 00:29:13.07ID:dY/K6ieD0 シモンズのABシリーズがコスパ最高よ
Amazon限定の奴ならすぐ届くし
Amazon限定の奴ならすぐ届くし
268名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8767-DUm6 [60.111.251.186])
2023/08/15(火) 09:26:04.28ID:eSUTLXlT0 良いベッド
269名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMee-FDGx [133.106.33.62])
2023/08/17(木) 01:59:59.06ID:yq7gxNxwM マニフレックスが身体に合わずシモンズの硬めに変えてからしばらく使ってるんだが、彼女んちのイケアの柔いベッドの方がよく眠れるんだよな。
柔いトッパーを敷いたら改善されるかね。エアウィーヴか西川か、他何か良さげなトッパーある?
柔いトッパーを敷いたら改善されるかね。エアウィーヴか西川か、他何か良さげなトッパーある?
270名無しさん@3周年 (ワッチョイ e6c3-epl3 [153.243.59.136])
2023/08/17(木) 15:04:08.24ID:Uta10Fyu0 新井の百式が気になる。ウレタンはどうなんだろう。買って人いますか?
271名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f93-dh2Z [14.13.32.224])
2023/08/17(木) 18:42:17.75ID:W27xWvoC0 新井で扱ってるから低品質な物ではないことは確か
272名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4262-gaOR [203.114.213.187])
2023/08/17(木) 20:34:13.20ID:a3DWVccW0 新井はアワーグラスとかいう欠陥商品扱ってるから信用ならん
アワーグラスでヘタったブログ参考
アワーグラスでヘタったブログ参考
273名無しさん@3周年 (アウアウクー MM8f-SOVf [36.11.224.248])
2023/08/17(木) 20:49:36.78ID:IspNyXaGM 本当にABシリーズがコスパ最高なのかなぁ
カタログに載ってる商品との価格差がありすぎる
メーカーは「安物のABでウチのマットレスを判断しないで」
とサイトに載せてないんだろうから
AB使ってる人はそのメーカーを語らない方がいいんじゃない
カタログに載ってる商品との価格差がありすぎる
メーカーは「安物のABでウチのマットレスを判断しないで」
とサイトに載せてないんだろうから
AB使ってる人はそのメーカーを語らない方がいいんじゃない
274名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4262-gaOR [203.114.213.187])
2023/08/17(木) 21:51:21.70ID:a3DWVccW0 そもそもシモンズ使ってるやつが
マットレス語らない方がいいと思うわ
マットレス語らない方がいいと思うわ
275名無しさん@3周年 (ワッチョイ bb93-LkLA [106.72.145.34])
2023/08/18(金) 01:01:52.07ID:dl2IUyYY0 クラフティアの竹ヘリボーン、結構硬いな
276名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f67-rSGX [126.78.128.19])
2023/08/18(金) 21:33:36.73ID:IkjCJIqy0 >>272
わあ、新井に負けた業者さんだ〜w
わあ、新井に負けた業者さんだ〜w
277名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f93-dh2Z [14.13.32.224])
2023/08/18(金) 21:48:34.01ID:6KGzw2fh0 >>272
新井に嫉妬するくらいならぼったくりやめろよ
新井に嫉妬するくらいならぼったくりやめろよ
278名無しさん@3周年 (ブーイモ MMa6-nG+R [133.159.151.33])
2023/08/19(土) 19:23:36.58ID:JYE4xr1TM ゲルテックスどこで買えばいいんだ
279名無しさん@3周年 (ワッチョイ e662-/fTd [175.28.227.117])
2023/08/20(日) 13:55:22.92ID:gEJUf0ek0 厚み24cmのシルキーパフにクッションボトムって必要ですかね?
どうせ新調するならと思ったのですが、中々値が張るので…
どうせ新調するならと思ったのですが、中々値が張るので…
280名無しさん@3周年 (スププ Sdca-FArt [49.98.237.217])
2023/08/21(月) 20:41:29.88ID:aQsz3Lxwd ベッドフレーム時代いらない
281名無しさん@3周年 (スッップ Sdca-KPBu [49.98.163.240])
2023/08/22(火) 12:05:14.58ID:d8DEdNvId シモンズAAのエクストラハード買ったけどゴールデンバリューより寝やすいわ
近所の家具屋で173000円だった
近所の家具屋で173000円だった
284名無しさん@3周年 (スフッ Sdca-4jXg [49.104.5.2])
2023/08/23(水) 14:24:14.55ID:qeXEBCH2d 金が余ってるなら止めないが、そうじゃないなら無駄な高級マットレスなんぞ買うのは辞めとけ
中身はバネとウレタン
値段は輸送と展示コストと広告費
中身はバネとウレタン
値段は輸送と展示コストと広告費
285名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa76-3QB5 [27.85.206.224])
2023/08/23(水) 18:21:32.16ID:KQoFpfmQa >>284
今は普通の値段だよ?
原料高と円安が原因の物価高騰で、値段が変わった
良い品質のマットレスが欲しいなら
シングルでも16万くらい用意する必要ある
定価でフランスベッドなら16万5千円、ポケットコイルだと17万6千円が相場に変わった
今は普通の値段だよ?
原料高と円安が原因の物価高騰で、値段が変わった
良い品質のマットレスが欲しいなら
シングルでも16万くらい用意する必要ある
定価でフランスベッドなら16万5千円、ポケットコイルだと17万6千円が相場に変わった
286名無しさん@3周年 (スフッ Sdca-4jXg [49.104.5.2])
2023/08/23(水) 21:05:22.70ID:qeXEBCH2d マットレスの値段と睡眠の質は関係無い
マットレスに品質の良し悪しなど無い
不都合な真実
マットレスに品質の良し悪しなど無い
不都合な真実
287名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa76-3QB5 [27.85.206.224])
2023/08/23(水) 21:31:56.24ID:KQoFpfmQa288名無しさん@3周年 (ワッチョイ e6b4-vu1T [111.234.182.225])
2023/08/23(水) 23:04:47.78ID:lhPQeI000 100万200万のベッドならまだしも、せいぜい10万20万の買い物を止める理由あるか?
維持費がかかるわけでもあるまいし。
維持費がかかるわけでもあるまいし。
289名無しさん@3周年 (スッップ Sdca-KPBu [49.98.162.194])
2023/08/24(木) 09:43:55.66ID:SezOVxcFd マットレスは10万円くらいまでは値段に比例して良くなるけどそれ以上は趣味の世界だね
1万円と10万円のマットレスは全然違うけど、
10万円と100万円のマットレスは大差ない
1万円と10万円のマットレスは全然違うけど、
10万円と100万円のマットレスは大差ない
290名無しさん@3周年 (スーップ Sdca-FArt [49.106.121.107])
2023/08/25(金) 13:10:41.13ID:oms8BBsCd 頭悪すぎて草生えるわww
貧乏人の僻みか?
新聞紙でも引いて寝てろや.w.
貧乏人の僻みか?
新聞紙でも引いて寝てろや.w.
291名無しさん@3周年 (ササクッテロ Spe7-1Fyz [126.33.171.220])
2023/08/26(土) 23:22:19.14ID:RRltslWCp インクで汚くならんし新聞紙より床のがいいぞ?頭悪いんだな
292名無しさん@3周年 (スププ Sd9f-LDCa [49.98.235.200])
2023/08/28(月) 18:15:50.40ID:B1LAZrgGd293名無しさん@3周年 (ササクッテロ Spe7-1Fyz [126.33.181.100])
2023/08/29(火) 05:41:41.95ID:FZm7eh3up >>292
事実ベースで足りない知識を補ってあげてるだけだが?
事実ベースで足りない知識を補ってあげてるだけだが?
294名無しさん@3周年 (スーップ Sd9f-LDCa [49.106.131.128])
2023/08/30(水) 18:20:40.51ID:99iJ7d6wd まぢで頭おかしいやつみたいやな
関わってすまんみんな
関わってすまんみんな
295名無しさん@3周年 (ワッチョイ cf56-ZE7F [121.86.86.150])
2023/08/30(水) 18:54:56.64ID:4odNw0KY0296名無しさん@3周年 (ワッチョイ e3f3-CQ7S [118.240.74.139])
2023/09/05(火) 22:36:08.92ID:s3/RvoGl0 新しいマットレスが欲しくて最近家具屋見に行くんだけどrufってブランドのロイヤルのハードって裏表で夏用冬用でローテーション出来るマットレスが凄く良く感じたんだけど、似た製品でオススメのマットレスとかってある?
297名無しさん@3周年 (ワッチョイ e3f3-CQ7S [118.240.74.139])
2023/09/05(火) 22:36:42.09ID:s3/RvoGl0 ちなみに174の81キロの筋肉質体型
298名無しさん@3周年 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.130.52.127])
2023/09/07(木) 11:46:45.34ID:AzDMfTlca 海外3Sのサイトを見てると100日とか120日の返金保証があるんよね
本国でやってるなら日本でもやってくれよな
展示会行って試し寝しろって言ったって身体が無意識に緊張してるから参考にならないし、おかげで7つぐらい買い換えるはめになった
本国でやってるなら日本でもやってくれよな
展示会行って試し寝しろって言ったって身体が無意識に緊張してるから参考にならないし、おかげで7つぐらい買い換えるはめになった
299名無しさん@3周年 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.130.52.127])
2023/09/07(木) 11:47:11.79ID:AzDMfTlca 海外3Sのサイトを見てると100日とか120日の返金保証があるんよね
本国でやってるなら日本でもやってくれよな
展示会行って試し寝しろって言ったって身体が無意識に緊張してるから参考にならないし、おかげで7つぐらい買い換えるはめになった
本国でやってるなら日本でもやってくれよな
展示会行って試し寝しろって言ったって身体が無意識に緊張してるから参考にならないし、おかげで7つぐらい買い換えるはめになった
300名無しさん@3周年 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.130.52.127])
2023/09/07(木) 11:53:09.73ID:AzDMfTlca あとメーカーの固さ指標って当てにならんな
ライトブリーズ6.8PSソフトがトラディションと同じ柔らかめなのはさすがに嘘だろ、シモンズエグゼクティブぐらい固いぞ
ライトブリーズ6.8PSソフトがトラディションと同じ柔らかめなのはさすがに嘘だろ、シモンズエグゼクティブぐらい固いぞ
301名無しさん@3周年 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.130.52.127])
2023/09/07(木) 12:00:20.46ID:AzDMfTlca302名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff16-+GqY [125.12.77.167])
2023/09/07(木) 16:46:57.39ID:OW7oJ1BX0 今までせんべい布団で寝てて、引っ越しを機にNELLってところのマットレスを買ったんだが
明らかに眠りが浅くなった。。。
元々入眠障害は持ってたが、寝入った後に目覚める事なんて今までになくて困惑してる
今までのせんべい布団よりは確実に良くなってるはずなのにこの結果ってことは
もっと高いやつ買っても一緒なのかなぁ
明らかに眠りが浅くなった。。。
元々入眠障害は持ってたが、寝入った後に目覚める事なんて今までになくて困惑してる
今までのせんべい布団よりは確実に良くなってるはずなのにこの結果ってことは
もっと高いやつ買っても一緒なのかなぁ
303名無しさん@3周年 (ワッチョイ a358-bDGN [124.154.222.76])
2023/09/07(木) 21:11:26.01ID:GppXC/720 なんでそんな聞いたことないメーカーのマットレス買うんだよ
せんべい布団でよく寝れてたならAmazon限定のシモンズのハードがいいよ
せんべい布団でよく寝れてたならAmazon限定のシモンズのハードがいいよ
304名無しさん@3周年 (スーップ Sd72-rUFl [49.106.112.208])
2023/09/09(土) 11:58:16.08ID:eRQfTbjdd ネルマットレス知らないとかにわかもいいとこやろ
305名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9eb4-T0Ek [111.234.182.225])
2023/09/10(日) 00:08:59.90ID:ND/Q4Fp00 ネット専売メーカーが有名かどうかは知らんけどそういう事業モデルではコアラマットレスほどシェア広げたって話は聞かないし、
参入障壁が低い上に新興メーカーで寝具の知識や開発経験に乏しいんだから、そこで売ってるものが質的に劣る可能性は疑うべきなんだわ
考えてばかり探してばかりがいいわけでもないが、短絡的な行動で都合のいい結果が出ると思うな。
参入障壁が低い上に新興メーカーで寝具の知識や開発経験に乏しいんだから、そこで売ってるものが質的に劣る可能性は疑うべきなんだわ
考えてばかり探してばかりがいいわけでもないが、短絡的な行動で都合のいい結果が出ると思うな。
306名無しさん@3周年 (ワッチョイ d6c1-SjEv [153.214.156.174])
2023/09/10(日) 08:49:42.41ID:l7CMTiBT0 基本的にインフルエンサー、ユーチューバーを使って自社の製品を良いと言わせたりする
ネット宣伝を活発にやってる新しい会社は信用できないんだわ
ネットだけで名前が出る企業は、確認した会社は【企画だけ】あとはぜんぶ他社におまかせ
零細企業だわな
専門知識があるわけでもなく、よそが開発した素材を、これまたよその企業に作ってもらう
こういたすぐ消えそうな企業の名前なんて、記憶力の悪い私はすぐ忘れてしまう
別にベッド興味もなさそうな社長で、目的が起業して上場ゴールかもしれない
そしてたった12人の社員でやってて、
サイトを見ても、最低限の『ニワカ』知識もなさそうな会社なんて覚えられないっすよ
ネット宣伝を活発にやってる新しい会社は信用できないんだわ
ネットだけで名前が出る企業は、確認した会社は【企画だけ】あとはぜんぶ他社におまかせ
零細企業だわな
専門知識があるわけでもなく、よそが開発した素材を、これまたよその企業に作ってもらう
こういたすぐ消えそうな企業の名前なんて、記憶力の悪い私はすぐ忘れてしまう
別にベッド興味もなさそうな社長で、目的が起業して上場ゴールかもしれない
そしてたった12人の社員でやってて、
サイトを見ても、最低限の『ニワカ』知識もなさそうな会社なんて覚えられないっすよ
307名無しさん@3周年 (ワッチョイ d6c1-SjEv [153.214.156.174])
2023/09/10(日) 08:54:20.75ID:l7CMTiBT0 睡眠を研究してたとか、素材を研究してたとか、
マットレスメーカーで働いてて独立したとか、
「ものづくり」ありき、ものづくりが得意な人が
起業したメーカーなら興味も出てくるけどね
マットレスメーカーで働いてて独立したとか、
「ものづくり」ありき、ものづくりが得意な人が
起業したメーカーなら興味も出てくるけどね
308名無しさん@3周年 (ワッチョイ d6c1-SjEv [153.214.156.174])
2023/09/10(日) 09:00:54.71ID:l7CMTiBT0 ついでに言うとさ、企業サイトにユーザーの声を載せるってさ
TVの健康食品のCMみたいだよねw
信用しちゃうのが高齢者かガキかの違い
TVの健康食品のCMみたいだよねw
信用しちゃうのが高齢者かガキかの違い
309名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9ec4-LL22 [175.177.104.46])
2023/09/10(日) 13:51:11.95ID:bb3SYAcd0310名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02ef-pkPT [133.32.179.46])
2023/09/11(月) 20:53:18.49ID:Pxg3DMqW0 >>306
老舗の同業他社がいる状況で、今の時代にインフルエンサー広告を使わない手はないと思うんだな
そうでもしないとみんな有名なところでしか買わないし
とはいえ俺もNELLは買わないけどね
同じやり方してる企業で買うとしてもkoalaかemma
老舗の同業他社がいる状況で、今の時代にインフルエンサー広告を使わない手はないと思うんだな
そうでもしないとみんな有名なところでしか買わないし
とはいえ俺もNELLは買わないけどね
同じやり方してる企業で買うとしてもkoalaかemma
311名無しさん@3周年 (オッペケ Sr27-LPas [126.158.184.119])
2023/09/11(月) 21:15:04.50ID:YGoVo/BOr 買ってからレビュー書けよ
312名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02ef-pkPT [133.32.179.46])
2023/09/11(月) 21:37:19.25ID:Pxg3DMqW0313名無しさん@3周年 (ワッチョイ cff3-9XVs [118.240.74.139])
2023/09/12(火) 02:08:33.66ID:K86voSzd0 ポスチャーベーシック 7.7で迷ってる
F1P(並行)だと少し柔らかく感じてF1Nだと少し硬く感じる
どっちにするかずっと迷ってる
F1P(並行)だと少し柔らかく感じてF1Nだと少し硬く感じる
どっちにするかずっと迷ってる
314sage (ワッチョイ d2ac-Bqyj [125.101.26.227])
2023/09/13(水) 15:32:40.97ID:Z993egRd0 >>311
今日地元の老舗の家具屋さんに行って、ポスチャーベーシック7.7F1Pとライトブリーズ6.8ピローソフトで迷って後者にしました...
しばらく前からたまにこのスレ見ててポスチャーベーシックの評判がいいからほぼ決めてたんだけど、寝心地はライトブリーズの方が良かった
ピロートップってすぐにヘタリそうだな…
もう買っちゃったけど
今日地元の老舗の家具屋さんに行って、ポスチャーベーシック7.7F1Pとライトブリーズ6.8ピローソフトで迷って後者にしました...
しばらく前からたまにこのスレ見ててポスチャーベーシックの評判がいいからほぼ決めてたんだけど、寝心地はライトブリーズの方が良かった
ピロートップってすぐにヘタリそうだな…
もう買っちゃったけど
315名無しさん@3周年 (ワッチョイ d2be-gFeG [59.134.15.43])
2023/09/13(水) 19:08:06.28ID:9IUUSedM0 サータって柔らかいよな。腰痛持ちだと終わるぞ
316名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02ef-pkPT [133.32.234.46])
2023/09/14(木) 02:26:06.91ID:q+8cVemy0 >>315
まじでものによるとしか
現行の交互配列はだいぶ硬いというかがっしりしてるから、多少のトップがあっても沈み込みすぎずに支えてくれる
平行配列、特にトラディションシリーズは確かに柔らかいね
平均的な柔らかさでいくとSealyとかREGALIAのほうが断然柔らかいと思う
まじでものによるとしか
現行の交互配列はだいぶ硬いというかがっしりしてるから、多少のトップがあっても沈み込みすぎずに支えてくれる
平行配列、特にトラディションシリーズは確かに柔らかいね
平均的な柔らかさでいくとSealyとかREGALIAのほうが断然柔らかいと思う
317名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02ef-pkPT [133.32.234.46])
2023/09/14(木) 02:38:57.64ID:q+8cVemy0 >>313
6.8F1Nじゃいかんのか?
6.8F1Nじゃいかんのか?
318名無しさん@3周年 (スプープ Sd92-9XVs [1.73.128.171])
2023/09/14(木) 19:21:48.51ID:h3A95HVFd319名無しさん@3周年 (スププ Sd72-s6LD [49.96.10.151])
2023/09/14(木) 20:46:59.17ID:6kT8xLC/d 跳ね上げ式のベッドフレームが欲しいんだがフランスベッド、ドリームベッド、日本ベッド辺りならどこのを買っても品質には大差ないかな?
値段は15k~20kくらいの日本製のやつ
値段は15k~20kくらいの日本製のやつ
320名無しさん@3周年 (ワンミングク MM82-blWh [153.250.57.147])
2023/09/14(木) 21:07:57.77ID:bQp1OPCeM そもそも跳ね上げという時点で
321名無しさん@3周年 (ワッチョイ d2be-gFeG [59.134.15.43])
2023/09/14(木) 21:30:12.13ID:rUCxSRuB0 2万以下でブランドのフレーム買えないだろ。
322名無しさん@3周年 (スププ Sd72-s6LD [49.96.10.151])
2023/09/14(木) 22:03:10.15ID:6kT8xLC/d すまん間違えた
15マソから20マソくらいのやつです
15マソから20マソくらいのやつです
323名無しさん@3周年 (ワンミングク MM82-blWh [153.250.57.147])
2023/09/14(木) 22:08:38.23ID:bQp1OPCeM へ?
15~20万も出して跳ね上げフレーム買うの?
15~20万も出して跳ね上げフレーム買うの?
324名無しさん@3周年 (ワッチョイ d2be-gFeG [59.134.15.43])
2023/09/14(木) 22:09:20.78ID:rUCxSRuB0325名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1262-LPas [203.114.213.187])
2023/09/14(木) 23:10:21.10ID:BbOtprem0 新井のブログ読む限りだとドリームベッドの跳ね上げがコスパ1番いいらしい
壊れたというクレームもゼロだってさ
壊れたというクレームもゼロだってさ
326名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02ef-pkPT [133.32.234.46])
2023/09/15(金) 02:15:10.43ID:zWLtzCkI0 >>318
なるほどね、7.7の高密度コイルで包み込んでくれる感じが気に入ったと
ストローク長いから沈み込んでくれるしね
でもそうなるとトップがついてるライトブリーズ7.7ピローソフトとかになるのかな
トッパーがついてるぶん沈むけど、ベースが7.7F1Nだから硬めでしっかり支えてくれる
あと、同じ設計思想だと日本ベッドも検討してみたらいいんじゃないかな
体験したことないから多くは語れないけど
なるほどね、7.7の高密度コイルで包み込んでくれる感じが気に入ったと
ストローク長いから沈み込んでくれるしね
でもそうなるとトップがついてるライトブリーズ7.7ピローソフトとかになるのかな
トッパーがついてるぶん沈むけど、ベースが7.7F1Nだから硬めでしっかり支えてくれる
あと、同じ設計思想だと日本ベッドも検討してみたらいいんじゃないかな
体験したことないから多くは語れないけど
327名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02ef-pkPT [133.32.234.46])
2023/09/15(金) 02:24:40.03ID:zWLtzCkI0 そういえばこの前サータのショールームに行ったら、出たばかりのホテルコラボモデルが置いてあったな
コイルは9インチあって極厚だったけど詰め物はほとんど入ってなくて、マジでホテル向けって感じだった
硬さは6.8F1Pよりちょっと硬い位
コイルは9インチあって極厚だったけど詰め物はほとんど入ってなくて、マジでホテル向けって感じだった
硬さは6.8F1Pよりちょっと硬い位
328名無しさん@3周年 (スーップ Sd72-UshJ [49.106.80.238])
2023/09/15(金) 18:42:14.46ID:U54UnqFcd サータの交互配列買うくらいなら日本ベッド素直に買えよ
信頼の日本製だし性能がダンチ
信頼の日本製だし性能がダンチ
329名無しさん@3周年 (ワンミングク MM82-blWh [153.250.31.93])
2023/09/15(金) 18:58:19.90ID:kgGnjLpPM サータだって日本製だろ
330名無しさん@3周年 (オッペケ Sr27-LPas [126.158.142.189])
2023/09/15(金) 19:05:28.98ID:U4r7kODpr 日本ベッドよりサータの方が性能いいしな
331名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02ef-pkPT [133.32.234.46])
2023/09/15(金) 20:27:07.29ID:zWLtzCkI0 広島は日本じゃなかった…?
332名無しさん@3周年 (オッペケ Sr27-LPas [126.158.142.189])
2023/09/15(金) 22:20:51.39ID:U4r7kODpr 知ったかぶりがいるな。
日本ベッドはコイル数が多いだけで性能は大したことない
詰め物の豊富さ、バネの配列の多さ、ゾーン分けなどサータより性能のいいメーカーは無い
日本ベッドはコイル数が多いだけで性能は大したことない
詰め物の豊富さ、バネの配列の多さ、ゾーン分けなどサータより性能のいいメーカーは無い
333名無しさん@3周年 (ワッチョイ d2ac-Bqyj [125.101.26.227])
2023/09/15(金) 22:30:38.64ID:0cthkzBe0335名無しさん@3周年 (ワンミングク MMa3-tO/S [153.250.23.149])
2023/09/16(土) 04:18:46.70ID:6TeTgFxSM ベッドフレーム先に買い替えたあと、
マットレスも買い替えようと3店舗ぐらい回って ニトリで注文したんだけど
ベッドフレームの高さが33cmでマットレスも厚さが最大34cmあるらしいから 高さが合計67cmになってしまう・・・
平均身長だと無理なく乗れるかな・・・
マットレスも買い替えようと3店舗ぐらい回って ニトリで注文したんだけど
ベッドフレームの高さが33cmでマットレスも厚さが最大34cmあるらしいから 高さが合計67cmになってしまう・・・
平均身長だと無理なく乗れるかな・・・
336名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23be-5w5J [59.134.15.43])
2023/09/16(土) 05:25:05.93ID:1vzm7Y5p0 サッと寝転ぶのは不可能。当然、足も踵は付かないから腰掛けることもなくなる
337名無しさん@3周年 (ワッチョイ 95f0-/qI8 [150.147.113.177])
2023/09/16(土) 15:39:12.18ID:TXAebXnb0 金が溜まったから買い替えるぞー!!
と言いたいところだが、どういうの買えば良いのかが分からないんだよな
今あるのは硬すぎなのか知らんけど背中が痛くなる
じゃあ柔らかくすれば良いのかと思ってトッパー敷いたら今度は腰が痛くなる始末
そうすっと、柔らかめで腰をサポートしてるマットレスか?
シモンズやフランスベッドだと測定器があるらしいけど… サータは無いのん?
ベッド専門店に行って店員に相談すれば、その経験則から答えを出してくれるんだろうか?
と言いたいところだが、どういうの買えば良いのかが分からないんだよな
今あるのは硬すぎなのか知らんけど背中が痛くなる
じゃあ柔らかくすれば良いのかと思ってトッパー敷いたら今度は腰が痛くなる始末
そうすっと、柔らかめで腰をサポートしてるマットレスか?
シモンズやフランスベッドだと測定器があるらしいけど… サータは無いのん?
ベッド専門店に行って店員に相談すれば、その経験則から答えを出してくれるんだろうか?
338名無しさん@3周年 (ワッチョイ d5c3-urlq [118.0.101.133])
2023/09/16(土) 15:53:48.34ID:US1UOVs/0 https://dime.jp/genre/1652526/
無印良品が寝心地を選べる4種類のマットレスと組立仕様の脚付マットレスを発売
4種類のマットレスのそれぞれの特長は以下のとおり。なお、いずれもサイズはスモール、シングル、セミダブル、ダブル、クィーンの5種類を用意する。
・しっかり体を支えるマットレス スタンダードポケットコイル
体をしっかりと支えられるよう、線径1.8mmのコイルと、クッション材にはウレタンフォームを使用。しっかりした硬めの寝心地が好きな人におすすめ。価格はスモールが37,900円、シングルが39,900円、セミダブルが49,900円、ダブルが59,900円、クィーンが79,900円。
・寝返りしやすいマットレス 高密度ポケットコイル
適度な硬さの寝心地が好きな人に適したモデル。線径1.6mmのコイルと、クッション材には表面を凹凸にカットした高反発ウレタンフォームを使用し、睡眠中の寝返りをサポートする。価格はスモールが47,900円、シングルが49,900円、セミダブルが59,900円、ダブルが69,900円、クィーンが89,900円。
・体にフィットするマットレス 超高密度ポケットコイル
やわらかい寝心地が好きな人におすすめのモデル。線径1.4mmのコイルとクッション材には表面を凹凸にカットした低反発ウレタンフォームを使用し、体の形や重さにあわせて包み込むようにフィットする柔らかさで体に寄り添い、体圧を分散して寝姿勢を保持する。価格はスモールが67,900円、シングルが69,900円、セミダブルが79,900円、ダブルが89,900円、クィーンが109,000円。
・寝返りしやすく通気性のよいマットレス 超高密度ポケットコイル
線径1.4mmのコイルと、クッション材には三次元状に絡み合ったポリエチレンファイバーを使用したモデル。寝返りをサポートする復元力、体圧分散性、通気性を兼ね備えた素材で、あらゆる方向から身体を支える。価格はスモールが77,900円、シングルが79,900円、セミダブルが89,900円、ダブルが99,900円、クィーンが119,000円。
スチールフレーム・コイルユニット・側生地を分離できる構造にし、部分的なメンテナンスを可能にするなど改良を重ねてきた脚付マットレスが、さらに進化。マットレスが圧縮仕様、スチールフレームが組立式になり、より搬入がしやすくなったのだ。また、フレームはスチールメッシュ仕様で安定した寝心地を実現している。
無印良品が寝心地を選べる4種類のマットレスと組立仕様の脚付マットレスを発売
4種類のマットレスのそれぞれの特長は以下のとおり。なお、いずれもサイズはスモール、シングル、セミダブル、ダブル、クィーンの5種類を用意する。
・しっかり体を支えるマットレス スタンダードポケットコイル
体をしっかりと支えられるよう、線径1.8mmのコイルと、クッション材にはウレタンフォームを使用。しっかりした硬めの寝心地が好きな人におすすめ。価格はスモールが37,900円、シングルが39,900円、セミダブルが49,900円、ダブルが59,900円、クィーンが79,900円。
・寝返りしやすいマットレス 高密度ポケットコイル
適度な硬さの寝心地が好きな人に適したモデル。線径1.6mmのコイルと、クッション材には表面を凹凸にカットした高反発ウレタンフォームを使用し、睡眠中の寝返りをサポートする。価格はスモールが47,900円、シングルが49,900円、セミダブルが59,900円、ダブルが69,900円、クィーンが89,900円。
・体にフィットするマットレス 超高密度ポケットコイル
やわらかい寝心地が好きな人におすすめのモデル。線径1.4mmのコイルとクッション材には表面を凹凸にカットした低反発ウレタンフォームを使用し、体の形や重さにあわせて包み込むようにフィットする柔らかさで体に寄り添い、体圧を分散して寝姿勢を保持する。価格はスモールが67,900円、シングルが69,900円、セミダブルが79,900円、ダブルが89,900円、クィーンが109,000円。
・寝返りしやすく通気性のよいマットレス 超高密度ポケットコイル
線径1.4mmのコイルと、クッション材には三次元状に絡み合ったポリエチレンファイバーを使用したモデル。寝返りをサポートする復元力、体圧分散性、通気性を兼ね備えた素材で、あらゆる方向から身体を支える。価格はスモールが77,900円、シングルが79,900円、セミダブルが89,900円、ダブルが99,900円、クィーンが119,000円。
スチールフレーム・コイルユニット・側生地を分離できる構造にし、部分的なメンテナンスを可能にするなど改良を重ねてきた脚付マットレスが、さらに進化。マットレスが圧縮仕様、スチールフレームが組立式になり、より搬入がしやすくなったのだ。また、フレームはスチールメッシュ仕様で安定した寝心地を実現している。
339名無しさん@3周年 (ワッチョイ dbb4-/DYv [111.234.182.225])
2023/09/16(土) 15:55:49.74ID:qjkk2icd0 そういったベッドメーカーを取り扱う店なら相談に応じてくれるだろうな
好みまで含めたベストはわからんけど、体格に応じて適切な硬さがあって、予算に応じて質が変わるから
必要な情報出せばここでもある程度候補を絞ってやれるぞ
好みまで含めたベストはわからんけど、体格に応じて適切な硬さがあって、予算に応じて質が変わるから
必要な情報出せばここでもある程度候補を絞ってやれるぞ
340名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa39-3DZ2 [106.133.171.81])
2023/09/17(日) 16:42:35.36ID:8oHy15VWa >>337
サータのショールームにはなかった
でも一通りのラインナップは置いてあるから、全部寝ころんで試した上でどれ買うか選べるよ
店員さんも親身に相談に乗ってくれる
ベッド専門店だといろんなメーカーのベッドが試せる反面、店側にとって利幅が高い商品をオススメされる可能性があるらしい(真偽は不明)
サータのショールームにはなかった
でも一通りのラインナップは置いてあるから、全部寝ころんで試した上でどれ買うか選べるよ
店員さんも親身に相談に乗ってくれる
ベッド専門店だといろんなメーカーのベッドが試せる反面、店側にとって利幅が高い商品をオススメされる可能性があるらしい(真偽は不明)
341337 (ワッチョイ 95f0-/qI8 [150.147.113.177])
2023/09/17(日) 20:58:52.53ID:hbjgYZFN0342名無しさん@3周年 (スッププ Sd43-Z5/0 [49.105.93.102])
2023/09/17(日) 22:42:33.72ID:NArIWaHud 10分だけ寝ていいですか?
344名無しさん@3周年 (ワッチョイ a355-3DZ2 [221.132.157.234])
2023/09/18(月) 19:21:38.89ID:mTKsXfBp0 初めてベッドを買います。シモンズのゴールデンバリューピロートップの寝心地が気に入ったのですが、ヘタるという口コミが気になり…ゴールデンバリュー+ベッドパッドで同じような寝心地にすることは可能でしょうか?
345名無しさん@3周年 (JP 0H93-q/4S [255.128.78.140])
2023/09/18(月) 20:25:17.95ID:kRGGIQNfH ベッドパッドじゃ厚さが薄すぎてピロートップの役割なんてできないぞ
下手らないマットレスなんてないから気にする必要なし
下手らないマットレスなんてないから気にする必要なし
346名無しさん@3周年 (ワッチョイ a355-3DZ2 [221.132.157.234])
2023/09/18(月) 21:37:44.75ID:mTKsXfBp0 ありがとうございます!気にするのやめます!
それからフレームの上にマットレス(31cm)を乗せると60cm近くになってしまうのも気になっています。ビューティレストセレクションのゴールデンバリューピロートップ(26.5cm)だとだいぶ寝心地が違いますか? 先日ショールームに行きましたがなくて試せませんでした
それからフレームの上にマットレス(31cm)を乗せると60cm近くになってしまうのも気になっています。ビューティレストセレクションのゴールデンバリューピロートップ(26.5cm)だとだいぶ寝心地が違いますか? 先日ショールームに行きましたがなくて試せませんでした
347名無しさん@3周年 (ワッチョイ 431c-3DZ2 [245.1.73.71])
2023/09/19(火) 22:46:22.74ID:YYpNQ7S90 >>346
片側につき3cmぐらい詰め物の量が減ってると考えるとだいぶ寝心地違いそう、表面もタックアンドジャンプキルトじゃないし。
エグゼクティブプレミアム使ってたけど、そのへんのホームセンターにあるビューティーレストの廉価グレードとは包み込み方が違う感じはした。
60cmぐらいなら使ってれば慣れるし、お金出せるんだったらプレミアム買ったほうが満足できると思う。
片側につき3cmぐらい詰め物の量が減ってると考えるとだいぶ寝心地違いそう、表面もタックアンドジャンプキルトじゃないし。
エグゼクティブプレミアム使ってたけど、そのへんのホームセンターにあるビューティーレストの廉価グレードとは包み込み方が違う感じはした。
60cmぐらいなら使ってれば慣れるし、お金出せるんだったらプレミアム買ったほうが満足できると思う。
348名無しさん@3周年 (ワッチョイ 431c-3DZ2 [245.1.73.71])
2023/09/19(火) 22:50:59.67ID:YYpNQ7S90 >>341
行くならショールームがいいよ
大体予約制だし、周りに人がいないからある程度リラックスした状態で試し寝できる
大手の家具店とかだと別のお客さんがいたりするから、どうしても無意識に体が緊張しちゃって感じ方が変わる
もし家具店で選ぶなら、自分がいいなと思ったやつより少し硬めのを選ぶといいよ
行くならショールームがいいよ
大体予約制だし、周りに人がいないからある程度リラックスした状態で試し寝できる
大手の家具店とかだと別のお客さんがいたりするから、どうしても無意識に体が緊張しちゃって感じ方が変わる
もし家具店で選ぶなら、自分がいいなと思ったやつより少し硬めのを選ぶといいよ
349名無しさん@3周年 (ワッチョイ a355-3DZ2 [221.132.157.234])
2023/09/20(水) 01:15:28.68ID:75XsCUu50 >>347
カタログにエグゼクティブはありますが、プレミアムというのはないみたいです…
カタログにエグゼクティブはありますが、プレミアムというのはないみたいです…
350名無しさん@3周年 (ワッチョイ 431c-3DZ2 [245.1.73.71])
2023/09/20(水) 02:11:03.06ID:7D+uqcwi0351名無しさん@3周年 (ワッチョイ a355-JHER [221.132.157.234])
2023/09/20(水) 07:26:25.68ID:75XsCUu50 >>350
いえいえ、ここ読んでてプレミアムというのがどれのことかずっと謎だったのでよかったです、ありがとうございます!
最後にもうひとつだけ教えてください。
せっかくなのでダブルクッションにしようと思うのですが、お掃除ロボット対応の薄いほうのやつも寝心地は同じでしょうか。同じなら薄いほうのやつ+短い間ほうの足にできないか販売店に聞いてみようと思います(少しでも低くするため)。ヘッドボードはつけない予定です
いえいえ、ここ読んでてプレミアムというのがどれのことかずっと謎だったのでよかったです、ありがとうございます!
最後にもうひとつだけ教えてください。
せっかくなのでダブルクッションにしようと思うのですが、お掃除ロボット対応の薄いほうのやつも寝心地は同じでしょうか。同じなら薄いほうのやつ+短い間ほうの足にできないか販売店に聞いてみようと思います(少しでも低くするため)。ヘッドボードはつけない予定です
352名無しさん@3周年 (スッップ Sd43-5w5J [49.98.156.240])
2023/09/20(水) 07:30:24.12ID:REsMq6FAd すんげえ自演
353名無しさん@3周年 (ワッチョイ 82d6-zgip [245.1.73.71])
2023/09/23(土) 05:27:35.59ID:PshVB/Z10354名無しさん@3周年 (ワッチョイ d255-zgip [221.132.157.234])
2023/09/24(日) 13:36:13.14ID:E/AXj+le0355名無しさん@3周年 (ワッチョイ 82d9-zgip [245.1.73.71])
2023/09/24(日) 20:15:34.46ID:QpyjU3cz0356名無しさん@3周年 (ワッチョイ 82d9-zgip [245.1.73.71])
2023/09/24(日) 20:25:15.38ID:QpyjU3cz0 ところで今サータのQ1をシモンズのダブルのボックススプリングに乗せて使ってるんだけど、後々なんか不具合あったりするかな
実体験とかあったら教えて
実体験とかあったら教えて
357名無しさん@3周年 (オッペケ Srf9-q6YR [126.156.158.108])
2023/09/24(日) 22:30:03.54ID:VLrqSP22r 有り得んな。
一蘭のラーメンを一風堂のスープで食うくらい有り得ん
一蘭のラーメンを一風堂のスープで食うくらい有り得ん
358名無しさん@3周年 (ワッチョイ 82d9-zgip [245.1.73.71])
2023/09/24(日) 23:33:22.86ID:QpyjU3cz0 それ誤差じゃん
359名無しさん@3周年 (スプープ Sd12-S+yI [1.73.145.199])
2023/09/25(月) 00:35:40.74ID:/tSlmWkHd やっぱりサータでよかった
360名無しさん@3周年 (ワッチョイ 82ab-zgip [245.1.73.71])
2023/09/25(月) 06:04:51.74ID:D0wtqXg30 >>354
ちょっと追記
シモンズの通常厚のボトムは相当柔らかい方っぽくて、上のマットレスの寝心地がかなり変わる
そこまでの柔らかさが必要ないのなら薄い方でもいいかもしれないと思った
実際使ってみての感想なので参考までに
ちょっと追記
シモンズの通常厚のボトムは相当柔らかい方っぽくて、上のマットレスの寝心地がかなり変わる
そこまでの柔らかさが必要ないのなら薄い方でもいいかもしれないと思った
実際使ってみての感想なので参考までに
361名無しさん@3周年 (ワッチョイ f11c-PB4I [244.30.153.204])
2023/09/25(月) 18:05:40.34ID:2vwmA9xD0 今、フランスベッドのマットレス使ってるんですが、
ニトリシモンズってどうですか?シモンズ値上がりエグいのでニトリシモンズで妥協しようかと…
ニトリシモンズってどうですか?シモンズ値上がりエグいのでニトリシモンズで妥協しようかと…
362名無しさん@3周年 (オッペケ Srf9-q6YR [126.194.206.20])
2023/09/25(月) 18:17:10.17ID:UDS5+Ajnr363名無しさん@3周年 (ワッチョイ f11c-PB4I [244.30.153.204])
2023/09/25(月) 18:37:12.09ID:2vwmA9xD0 >>362
フランスベッドの最安クラスのN-1000やN-2000にも劣りますかね、ニトリシモンズ
フランスベッドの最安クラスのN-1000やN-2000にも劣りますかね、ニトリシモンズ
364名無しさん@3周年 (ワッチョイ f514-DMcQ [240.136.131.162])
2023/09/25(月) 18:49:17.06ID:9IlkUKtO0 15年くらい前に買ったシモンズのエクストラハード、近年長時間寝てると背中や腰が痛くなるのでどうしたもんかと思いつつここに辿り着き、トッパーの存在を知った。
そして西川のスヤラを買って敷いたら、結構長く寝ても痛みが出なくなった。もっと早く買えば良かった。
そして西川のスヤラを買って敷いたら、結構長く寝ても痛みが出なくなった。もっと早く買えば良かった。
365名無しさん@3周年 (ワントンキン MM62-sXHh [153.140.29.105])
2023/09/25(月) 19:22:16.09ID:IiS+KGTyM >>361
普通のニトリのよりは良い
普通のニトリのよりは良い
366名無しさん@3周年 (ワッチョイ 82fa-zgip [245.1.73.71])
2023/09/26(火) 00:02:53.41ID:RVNU1aDy0367名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9e43-0Gzr [249.199.2.151])
2023/09/26(火) 12:01:29.58ID:Ht4v4/qa0 そもそも15年使ってるなら寿命だから新しいマットレス買った方がいいような、、
368名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8284-zgip [245.1.73.71])
2023/09/26(火) 14:56:08.98ID:RVNU1aDy0 背中と腰が痛くなるのも、へたって凹んで変な姿勢になってるからの可能性あるもんな
369名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0df1-tSQH [248.29.179.106])
2023/09/26(火) 20:50:06.03ID:fadkG4020 >>366
シモンズなんて詰め物安物しか使ってないのに何言ってんだか
シモンズなんて詰め物安物しか使ってないのに何言ってんだか
370名無しさん@3周年 (ワッチョイ add4-zgip [242.249.17.202])
2023/09/27(水) 07:11:11.38ID:sc/0lHC60371名無しさん@3周年 (ワッチョイ f5ef-tSQH [250.35.69.34])
2023/09/27(水) 07:39:46.54ID:jmoyHYTF0 どんな質のいい詰め物使っててもいずれはへたる
372名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0dd2-MJTx [248.64.215.44])
2023/09/27(水) 10:24:03.84ID:Ffunqxd+0 >>370
安物の更に下位互換って事になるの自分で書いてて理解してる?
安物の更に下位互換って事になるの自分で書いてて理解してる?
373名無しさん@3周年 (オッペケ Srf9-q6YR [126.158.172.33])
2023/09/27(水) 10:52:10.22ID:oWevUW3Dr シモンズの詰め物はふかふかで自然な感じで気持ちいいんだよな
敢えて使ってるとも思える
サータや他の特殊素材の詰め物は高価かもしれんが、人工的というか不自然な感じ
敢えて使ってるとも思える
サータや他の特殊素材の詰め物は高価かもしれんが、人工的というか不自然な感じ
374名無しさん@3周年 (ワッチョイ add4-zgip [242.249.17.202])
2023/09/27(水) 11:20:48.33ID:sc/0lHC60375名無しさん@3周年 (ワッチョイ add4-zgip [242.249.17.202])
2023/09/27(水) 11:22:57.44ID:sc/0lHC60 シモンズの詰め物が安物っていう証拠の記事でも出してもらえるなら信じるのになあ
なんかそういうデータあるんやろか
なんかそういうデータあるんやろか
376名無しさん@3周年 (スッップ Sdb2-DMcQ [49.98.156.159])
2023/09/27(水) 15:12:45.85ID:elaYZk5nd 質のいいウレタンよりもポリ綿や羽毛の方が触感がいいとかはある
377名無しさん@3周年 (ワッチョイ 122b-0Gzr [251.173.77.138])
2023/09/27(水) 17:54:11.74ID:piq2AJwP0 サータはウレタン使ってたりラテックス使ったり商品自体で全然違うから知らないで語ってる人はサータ買った事無いでしょ
378名無しさん@3周年 (ワッチョイ b679-zgip [255.243.72.138])
2023/09/27(水) 19:06:07.83ID:4MtOlRkk0 今時ウレタン系を詰め物で使ってないマットレスとかそうそうないと思うんだよな、綿との割合が違うだけで
シモンズはぱっと寝た感じを大事にしてる感じがするんだけど、そうなると表生地をなめらかにしたり中の詰め物に綿を多くつかったりするんじゃないかな
務めたことがあるわけじゃないから内情は知らないけど
シモンズはぱっと寝た感じを大事にしてる感じがするんだけど、そうなると表生地をなめらかにしたり中の詰め物に綿を多くつかったりするんじゃないかな
務めたことがあるわけじゃないから内情は知らないけど
379名無しさん@3周年 (アウアウアー Sac6-J3yO [27.85.206.217])
2023/09/27(水) 23:14:44.32ID:L54fYTRqa 綿はコットンを思い浮かべるからやめてw
詰め物にコットン使ってるマットレスなんて安物で
話にもならない
詰め物にコットン使ってるマットレスなんて安物で
話にもならない
380名無しさん@3周年 (スフッ Sdb2-9V9V [49.104.10.246])
2023/09/28(木) 12:24:07.23ID:qgEZJmhld シモンズの詰め物は確かに特殊な物は使ってないから安物かも
ただ闇雲に高価で最新のものを使わないだけで、ちゃんと大学で長年研究して、人が使って心地良いとされる詰め物を採用してるよ
ボックススプリングの厚みなんかもなんとなくじゃなく感性工学に基づいて決めてる
よくウレタンは密度の話になるけど、表面のポリ綿も密度で感触がかなり違う
シモンズのプレミアムはみっちり詰まってるからそれを好む人は多いよね
ちなみに片側ピロートップのモデルは半分くらいの密度に抑えてある
ニトリの10万前後の安価なシモンズはこの綿の層がなくいきなりウレタンのものもあるね
量販店モデルを毛嫌いする人はこういうとこかな?
個人的にはどっちの寝心地も好きだったりするw
ただ闇雲に高価で最新のものを使わないだけで、ちゃんと大学で長年研究して、人が使って心地良いとされる詰め物を採用してるよ
ボックススプリングの厚みなんかもなんとなくじゃなく感性工学に基づいて決めてる
よくウレタンは密度の話になるけど、表面のポリ綿も密度で感触がかなり違う
シモンズのプレミアムはみっちり詰まってるからそれを好む人は多いよね
ちなみに片側ピロートップのモデルは半分くらいの密度に抑えてある
ニトリの10万前後の安価なシモンズはこの綿の層がなくいきなりウレタンのものもあるね
量販店モデルを毛嫌いする人はこういうとこかな?
個人的にはどっちの寝心地も好きだったりするw
381名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0dd7-MJTx [248.64.215.44])
2023/09/29(金) 08:02:57.01ID:BDKNic9H0 >>380
なんか物凄く宣伝っぽい説明だな…
なんか物凄く宣伝っぽい説明だな…
382名無しさん@3周年 (オッペケ Srf9-q6YR [126.254.220.189])
2023/09/29(金) 08:43:35.15ID:jsAr4qonr いかに高級な麺やチャーシューを使っても美味いとは限らない
一蘭のようにバランスが大事
一蘭のようにバランスが大事
383名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8258-zgip [245.1.73.71])
2023/09/29(金) 10:33:27.16ID:D3xcTDKf0 一蘭盲信おじさん湧いてて草
博多いってみ、一蘭よりうまいラーメン屋無限にあるから
それはそうと380の説明はすごく腑に落ちた
なんというか、量販店モデルに寝るとスカスカしててちょっと嫌なんだよな…居心地が悪い感じ
プレミアムはパンパンに詰まってるから、それが良いと感じてるんだろうな
博多いってみ、一蘭よりうまいラーメン屋無限にあるから
それはそうと380の説明はすごく腑に落ちた
なんというか、量販店モデルに寝るとスカスカしててちょっと嫌なんだよな…居心地が悪い感じ
プレミアムはパンパンに詰まってるから、それが良いと感じてるんだろうな
384名無しさん@3周年 (ワッチョイ f565-tSQH [250.35.69.34])
2023/09/29(金) 12:22:25.48ID:c7b/U7i80 >>371
つまり詰め物に頼らずコイルだけでも寝心地のいい日本ベッド最強ってことでふね
つまり詰め物に頼らずコイルだけでも寝心地のいい日本ベッド最強ってことでふね
385名無しさん@3周年 (オッペケ Srf9-q6YR [126.254.220.189])
2023/09/29(金) 12:25:55.91ID:jsAr4qonr 日本ベッドは購入者のブログや
ここのレス見てると腰痛になったコメントが多くて買うの引けるわ
ここのレス見てると腰痛になったコメントが多くて買うの引けるわ
386名無しさん@3周年 (ワッチョイ f565-tSQH [250.35.69.34])
2023/09/29(金) 12:32:05.89ID:c7b/U7i80 >>385
購入者のブログってバフかクチュールか忘れたけど柔らかめの買ったら腰悪くしたってやつ?
購入者のブログってバフかクチュールか忘れたけど柔らかめの買ったら腰悪くしたってやつ?
387名無しさん@3周年 (ワッチョイ f6d0-+QPw [247.166.150.41])
2023/09/29(金) 12:37:03.87ID:sd+5ju4a0 腰痛ってブランドより固さ選びの失敗でしょ。俺もサータ3か月で止めたし
388名無しさん@3周年 (ワッチョイ 12da-ivba [253.159.82.245])
2023/09/29(金) 12:39:36.62ID:6SFoQRLL0 引っ越しを機にアールグレイの購入考えてるけど実際どうなん?買って後悔した人とかいる?
安い買い物じゃないし初めてのマットレスだから悩みまくりなんだ。
安い買い物じゃないし初めてのマットレスだから悩みまくりなんだ。
389名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6e97-Ixj2 [241.130.11.50 [上級国民]])
2023/09/29(金) 14:35:48.03ID:Yx7LdZUv0 >>388
アールグレイじゃなくて、1ランク上のアワーグラスマエストロの方なら使っている
特に後悔はしてないが、そこまで絶賛するほどでもないかなという感想かな
元々サータパーフェクトナイト/ピローソフトDX使っていたからというのもあるかもね
体系は170cm 85kg、趣味に登山と筋トレがあるので筋量は多い方だと思う
アールグレイじゃなくて、1ランク上のアワーグラスマエストロの方なら使っている
特に後悔はしてないが、そこまで絶賛するほどでもないかなという感想かな
元々サータパーフェクトナイト/ピローソフトDX使っていたからというのもあるかもね
体系は170cm 85kg、趣味に登山と筋トレがあるので筋量は多い方だと思う
390名無しさん@3周年 (ワッチョイ d9fb-ivba [246.33.72.216])
2023/09/29(金) 19:27:41.84ID:FYMlmrYc0 >>389
そっか、ありがとう。後悔してないなら少なくとも悪い製品では無いと前向きに捉えておくよ。
そっか、ありがとう。後悔してないなら少なくとも悪い製品では無いと前向きに捉えておくよ。
392名無しさん@3周年 (ワッチョイ da2a-skpN [245.1.73.71])
2023/09/30(土) 09:22:21.75ID:qSiF7xAi0 >>391 383だけど手元で今触りながら実感してるのにプラシーボ効果はねえだろ
シモンズエアプか?
シモンズエアプか?
393名無しさん@3周年 (ワッチョイ da2a-skpN [245.1.73.71])
2023/09/30(土) 12:21:53.16ID:qSiF7xAi0 柔らかくて腰痛になる奴は、マットレス選びを失敗したんじゃなくて単純に腹筋背筋が足りないだけ説を提唱してる
394名無しさん@3周年 (ワッチョイ dd2e-Adj4 [252.25.134.169])
2023/09/30(土) 13:00:21.83ID:nfaY/5Mf0 >>393
実際ワイも酷い肩こりに悩まされてたけど筋トレ始めだしてから肩こり無くなったからこれはある
実際ワイも酷い肩こりに悩まされてたけど筋トレ始めだしてから肩こり無くなったからこれはある
395名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9162-Vfe3 [210.235.180.248])
2023/09/30(土) 13:07:34.99ID:8v4Q+g5W0 >>393
これだわ
これだわ
396名無しさん@3周年 (オッペケ Sr5d-QxqD [126.205.236.15])
2023/09/30(土) 15:05:40.51ID:Y/vEuHJYr 熟睡出来ないのは運動してないから
目いっぱい運動したら熟睡できるのと一緒だな
レス間違えてるから運動スレ行って来いよ運動おじさん
目いっぱい運動したら熟睡できるのと一緒だな
レス間違えてるから運動スレ行って来いよ運動おじさん
397名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9963-skpN [250.25.200.109])
2023/10/01(日) 08:06:10.18ID:mH/iIzA+0 >>396 ちげーよハゲ
筋肉が足りなくて体のバランスが悪いから、柔らかいマットレスに寝たときに必要以上に沈んでるんじゃね?って言ってんの
そりゃぐっすり寝たけりゃ運動して程よい疲労をしろはそうなんだけど、俺が言ってるのはマットレスに合わせた身体作りもありでは?という話
筋肉が足りなくて体のバランスが悪いから、柔らかいマットレスに寝たときに必要以上に沈んでるんじゃね?って言ってんの
そりゃぐっすり寝たけりゃ運動して程よい疲労をしろはそうなんだけど、俺が言ってるのはマットレスに合わせた身体作りもありでは?という話
398名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8598-9nQ/ [244.101.133.43])
2023/10/01(日) 11:58:49.18ID:iQJvsOA90399名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9162-zNBX [210.235.180.248])
2023/10/01(日) 15:52:23.07ID:i5ph/+bc0 柔らかいベッドで寝る欧米人は、背筋やハムストリングスと言った背面の筋肉が多いらしいからあながち間違ってないかもしれんな
ベッド文化自体が欧米のものだし、体型もあっちに合わせると
ベッド文化自体が欧米のものだし、体型もあっちに合わせると
400名無しさん@3周年 (ワッチョイ 851c-5C2y [244.30.153.204])
2023/10/02(月) 08:58:57.83ID:SLPk0Vee0 フランスベッドがフレームもマットレスもソファもテーブルも含めて20%以上引いてくれたから予定よりずっと安く買えた
シモンズは買えなかったけどコスパ考えたら全然ありだと思った
2人以上で寝るならボンネルよりポケットだけど、1人で寝るならボンネルでも質が良ければ大きな問題ないし
シモンズは買えなかったけどコスパ考えたら全然ありだと思った
2人以上で寝るならボンネルよりポケットだけど、1人で寝るならボンネルでも質が良ければ大きな問題ないし
401名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8556-G+S8 [244.140.85.150])
2023/10/02(月) 09:45:35.93ID:1G3OFVj10402名無しさん@3周年 (ワッチョイ 851c-5C2y [244.30.153.204])
2023/10/02(月) 11:24:48.45ID:SLPk0Vee0403名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1e46-i4pV [247.166.150.41])
2023/10/02(月) 11:31:45.81ID:hucLac7z0 腰痛持ちだがトラストコンフォート7.7Nで腰痛悪化。3か月で買い替え
何買うか悩む。ドリームの硬め安定かね?
何買うか悩む。ドリームの硬め安定かね?
404名無しさん@3周年 (ワッチョイ de40-Vfe3 [255.121.135.217])
2023/10/02(月) 12:12:35.44ID:3U5Gw+W50 トラストコンフォートの7.7Nで腰痛とか
硬すぎる可能性ない?
硬すぎる可能性ない?
405名無しさん@3周年 (オッペケ Sr5d-QxqD [126.194.108.176])
2023/10/02(月) 12:24:59.45ID:pI8Q7U4jr 身長体重知らんが7.7交互は硬すぎるだろ
7.7f1pにすれば良かったのに
7.7f1pにすれば良かったのに
406名無しさん@3周年 (ワッチョイ dad2-skpN [245.1.73.71])
2023/10/02(月) 12:41:18.11ID:YBJBZaHm0 7.7F1Nとかいうサータで一番硬いのを買っちゃったか…せめて6.8F1Nやったらまだなんとかなるかもしれないのに
腰痛持ち=ベッドが硬め、っていう謎信仰は一体いつになったら消えるんやろうね
それとも硬めの寝心地が好き?
腰痛持ち=ベッドが硬め、っていう謎信仰は一体いつになったら消えるんやろうね
それとも硬めの寝心地が好き?
407名無しさん@3周年 (ワッチョイ dad2-skpN [245.1.73.71])
2023/10/02(月) 12:48:16.09ID:YBJBZaHm0 でも硬い分には買い替えずに上にトッパーを敷いて誤魔化すこともできるか
いやできるか…?
いやできるか…?
408名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8556-G+S8 [244.140.85.150])
2023/10/02(月) 14:18:47.34ID:1G3OFVj10409名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8556-G+S8 [244.140.85.150])
2023/10/02(月) 14:19:00.41ID:1G3OFVj10410名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1e46-i4pV [247.166.150.41])
2023/10/02(月) 15:12:10.25ID:hucLac7z0 トラストコンフォートPでした。
175cm70kg。寝てる時は尻は沈んでました。反り腰です
175cm70kg。寝てる時は尻は沈んでました。反り腰です
411名無しさん@3周年 (ワッチョイ ddb2-skpN [252.88.129.77])
2023/10/02(月) 15:42:48.28ID:xvA2SDOc0412名無しさん@3周年 (アウアウアー Saee-6cLY [27.85.205.68])
2023/10/02(月) 15:55:16.91ID:tuk5c7kca413名無しさん@3周年 (ワッチョイ ddd1-Adj4 [252.25.134.169])
2023/10/02(月) 19:15:48.38ID:bAlDsp+t0 フランスベッドってwwシモンズ以下のぼったくりやんけww
ただのボンネルコイルをさもポケットコイルとのいいとこ取りしたみたいな記事書いてるとこだろww
どうせ【あの】サイト見て買っちゃだたんだねwww
御愁傷様🙏
ただのボンネルコイルをさもポケットコイルとのいいとこ取りしたみたいな記事書いてるとこだろww
どうせ【あの】サイト見て買っちゃだたんだねwww
御愁傷様🙏
414名無しさん@3周年 (スププ Sd4a-Adj4 [49.98.235.76])
2023/10/02(月) 19:16:11.80ID:tbyfKAu0d フランスベッドってwwシモンズ以下のぼったくりやんけww
ただのボンネルコイルをさもポケットコイルとのいいとこ取りしたみたいな記事書いてるとこだろww
どうせ【あの】サイト見て買っちゃだたんだねwww
御愁傷様🙏
ただのボンネルコイルをさもポケットコイルとのいいとこ取りしたみたいな記事書いてるとこだろww
どうせ【あの】サイト見て買っちゃだたんだねwww
御愁傷様🙏
415名無しさん@3周年 (ワッチョイ 851c-5C2y [244.30.153.204])
2023/10/02(月) 19:28:07.26ID:SLPk0Vee0 フランスベッド自体はもう10年くらい使ってるのもあるのでニトリシモンズよりは良いと感じていますよ
昔買ったのはJB-1201C+LT-500N ASですね
昔買ったのはJB-1201C+LT-500N ASですね
416名無しさん@3周年 (ワッチョイ dd23-Adj4 [252.25.134.169])
2023/10/02(月) 19:51:52.81ID:bAlDsp+t0 フランスベッドってwwとんでもない情弱きたなwww
シモンズ以下のぼったくりやんけww
ただのボンネルコイルをさもポケットコイルとのいいとこ取りしたみたいな記事書いてるとこだろww
どうせ【あの】サイト見て買っちゃだたんだねwww
御愁傷様🙏
シモンズ以下のぼったくりやんけww
ただのボンネルコイルをさもポケットコイルとのいいとこ取りしたみたいな記事書いてるとこだろww
どうせ【あの】サイト見て買っちゃだたんだねwww
御愁傷様🙏
417名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6a62-QxqD [203.114.213.187])
2023/10/02(月) 22:03:53.42ID:vRVdBd5t0 2割引って安いか?
家具やベッドは定価の3~4割引が当たり前だぞ。
家具やベッドは定価の3~4割引が当たり前だぞ。
418名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6a62-QxqD [203.114.213.187])
2023/10/02(月) 22:04:11.25ID:vRVdBd5t0 2割引って安いか?
家具やベッドは定価の3~4割引が当たり前だぞ。
家具やベッドは定価の3~4割引が当たり前だぞ。
419名無しさん@3周年 (ワッチョイ dac8-skpN [245.1.73.71])
2023/10/03(火) 17:02:37.15ID:zkNqGVSo0 >>388
今日新井家具行ってきて、置いてあるやつほぼ全部ためしてきた
アールグレイも試したけど、シモンズのBeautyrest Premiumシリーズより良いマットレスだと思う、というかシモンズがコスパ悪すぎるんやな
柔らかいけど身体全体がきれいに沈んで包みこんでくれるから、腰が痛くなることはなさそう
388がマエストロについて触れてるから書くけど、所謂雲の上の寝心地を求めるならマエストロじゃないかな
更に上位のファントムもあったけど、コイルの挙動を感じすぎてぽよぽよしたからあんまりだった
今日新井家具行ってきて、置いてあるやつほぼ全部ためしてきた
アールグレイも試したけど、シモンズのBeautyrest Premiumシリーズより良いマットレスだと思う、というかシモンズがコスパ悪すぎるんやな
柔らかいけど身体全体がきれいに沈んで包みこんでくれるから、腰が痛くなることはなさそう
388がマエストロについて触れてるから書くけど、所謂雲の上の寝心地を求めるならマエストロじゃないかな
更に上位のファントムもあったけど、コイルの挙動を感じすぎてぽよぽよしたからあんまりだった
420名無しさん@3周年 (ワッチョイ dd89-Adj4 [252.25.134.169])
2023/10/03(火) 18:53:31.47ID:5CBkHqMH0421名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5eb4-s+ig [111.234.182.225])
2023/10/03(火) 19:51:52.54ID:Jj2CcwP20 値段を高くしても売れるのがブランドや営業の力
それがないから良いもの作っても安く売らなきゃ買ってもらえないのが商売よ
それがないから良いもの作っても安く売らなきゃ買ってもらえないのが商売よ
422名無しさん@3周年 (アウアウクー MM1d-6cLY [36.11.228.157])
2023/10/03(火) 22:20:41.99ID:gFqoLwQwM 昔と違ってネット通販サイトが当たり前になり、口コミで良い商品が売れるようになった
最初はロングテール現象と言われてた
この言葉、今はちょっと違う使われ方をしてるみたいだけどね
最近は企業がネットに適応してこれも昔の話になってしまった
どっちにしろベッドは買って寝ないと寝心地はわからないから関係ないか
最初はロングテール現象と言われてた
この言葉、今はちょっと違う使われ方をしてるみたいだけどね
最近は企業がネットに適応してこれも昔の話になってしまった
どっちにしろベッドは買って寝ないと寝心地はわからないから関係ないか
423名無しさん@3周年 (ワッチョイ dac8-skpN [245.1.73.71])
2023/10/03(火) 23:45:29.50ID:zkNqGVSo0 マットレスは安くても数万の買い物だから口コミだけで広げていくのは難しいかも、それこそシャネルみたいなもんじゃないかな
だからこそブランドにはパワーがあって、ブランドだけで売れる
なんならブランド物だから良いと錯覚するプラシーボ効果まであるかも
ただ、ユーザーが情報収集をしやすくなったから粗悪な商品をぼったくり価格で売るってことがしにくくなってきてるのも事実だろうね
Youtubeが発達して広告費用もかなり融通が効くようになったし、これからマットレスの売り方は変わっていくんだろうなと思うよ
だからこそブランドにはパワーがあって、ブランドだけで売れる
なんならブランド物だから良いと錯覚するプラシーボ効果まであるかも
ただ、ユーザーが情報収集をしやすくなったから粗悪な商品をぼったくり価格で売るってことがしにくくなってきてるのも事実だろうね
Youtubeが発達して広告費用もかなり融通が効くようになったし、これからマットレスの売り方は変わっていくんだろうなと思うよ
424名無しさん@3周年 (ワッチョイ dac8-skpN [245.1.73.71])
2023/10/03(火) 23:48:31.31ID:zkNqGVSo0 なんか本国シモンズのサイトを見てみると「100日返品保証!」みたいな文言が書いてあったから今日新井家具で理由を聞いてみたら、emmaとかkoalaみたいな新興ノンコイルマットレスが売れすぎて対抗しないと潰れるかららしい
ワンチャン10年後には日本でも同じような状況になるかもね〜
ワンチャン10年後には日本でも同じような状況になるかもね〜
425名無しさん@3周年 (ワントンキン MMba-DsKH [153.140.36.251])
2023/10/03(火) 23:58:08.76ID:Q2LWJvyUM 米国のシモンズとか何度も倒産してるだろ
サータに買収されてできたサータ・シモンズも今年1月に倒産している
サータに買収されてできたサータ・シモンズも今年1月に倒産している
426名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5eb4-s+ig [111.234.182.225])
2023/10/04(水) 00:12:26.26ID:yjdoPLjP0 D2Cのトレンド理解するには5年遅いぞ
コアラが1兆円規模の会社に成長して限界が来てるところだ
コアラが1兆円規模の会社に成長して限界が来てるところだ
427名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5eb4-s+ig [111.234.182.225])
2023/10/04(水) 00:16:38.20ID:yjdoPLjP0 >>425
アメリカ倒産法のチャプター9は日本で言う会社更生法だから、それを適用して債務整理して更生する会社を倒産って言い方するのはおかしいと思うんだよな
というかアメリカの3sはマットレス売ってる会社というよりも資産運用の方が本業だろ
アメリカ倒産法のチャプター9は日本で言う会社更生法だから、それを適用して債務整理して更生する会社を倒産って言い方するのはおかしいと思うんだよな
というかアメリカの3sはマットレス売ってる会社というよりも資産運用の方が本業だろ
428名無しさん@3周年 (スププ Sd4a-Adj4 [49.98.235.76])
2023/10/04(水) 17:56:56.42ID:i2DsdXFwd ボンネルにしろポケットにしろコイルマットレス自体が今売れてない
今の主流はラテックスよ
欧米とか6割超えてる
今の主流はラテックスよ
欧米とか6割超えてる
429名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5eb4-s+ig [111.234.182.225])
2023/10/04(水) 18:13:51.02ID:yjdoPLjP0 ラテックスが流行ってたのは10年以上前のはずだぞ…?
それだってイタリアでようやく50%いくかいかないか、他の人気のある国でもせいぜい30%程度のシェアだったと思うんだが、6割超えのソースってどこよ
ラテックス大手ブランドのセンベラが国内撤退して随分経つし、海外サイトも販売しているようには見えない。
さすがに主流はないだろ…
それだってイタリアでようやく50%いくかいかないか、他の人気のある国でもせいぜい30%程度のシェアだったと思うんだが、6割超えのソースってどこよ
ラテックス大手ブランドのセンベラが国内撤退して随分経つし、海外サイトも販売しているようには見えない。
さすがに主流はないだろ…
430名無しさん@3周年 (ワントンキン MMba-DsKH [153.140.36.251])
2023/10/04(水) 18:32:22.42ID:KVJ8ZsObM ノンコイルは欧州系だが日本だと湿気が抜けないのであまり薦めない
まあ好きなら仕方ない
まあ好きなら仕方ない
431名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3b93-rRiV [119.105.86.201])
2023/10/07(土) 18:24:38.74ID:IYUvJHzk0 >>419
寝心地確かめず結局アールグレイ買ったけどそれ聞いて安心しました。まだ手元には届いてないけどこれで体に合わなかったら仕方ないと割り切って使います。
寝心地確かめず結局アールグレイ買ったけどそれ聞いて安心しました。まだ手元には届いてないけどこれで体に合わなかったら仕方ないと割り切って使います。
432名無しさん@3周年 (スププ Sd03-AlWi [49.98.84.2])
2023/10/08(日) 12:30:32.74ID:DjDXvNMOd アールグレイとか安いって言ってる奴ってクソ狭いシングル買ってるの?
433名無しさん@3周年 (ワッチョイ bbb4-Aaas [111.234.182.225])
2023/10/08(日) 12:44:35.99ID:kyTqpmGi0 サイズ相応の価格差に、高いとか安いなんてことあるか?
434名無しさん@3周年 (スププ Sd03-AlWi [49.98.84.2])
2023/10/08(日) 14:06:38.50ID:DjDXvNMOd 調べりゃ分かる
435名無しさん@3周年 (ワッチョイ cdf0-0MGr [150.147.113.177])
2023/10/11(水) 15:16:50.93ID:5/OqSrdC0 柔らかめのマットレス買ったのに、ベッドパッドで寝心地が固くなるのはなんとかならんの?
プロテクター+シーツで大丈夫なん?
それともニット生地のでもいいからやっぱベッドパッド使わないとダメ?
プロテクター+シーツで大丈夫なん?
それともニット生地のでもいいからやっぱベッドパッド使わないとダメ?
436名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8372-agmo [245.1.73.71])
2023/10/12(木) 02:37:40.19ID:C/wgl/Mv0437名無しさん@3周年 (ワッチョイ bbb4-Aaas [111.234.182.225])
2023/10/12(木) 06:41:48.69ID:b+BxX30l0 掛ふとんを敷け
敷毛布もあるぞ
ニットのベッドパッドを買っても裏の生地が硬かったりするんだよな
敷毛布もあるぞ
ニットのベッドパッドを買っても裏の生地が硬かったりするんだよな
438名無しさん@3周年 (ワッチョイ cdf0-0MGr [150.147.113.177])
2023/10/12(木) 17:42:52.56ID:sivYq0Xq0439名無しさん@3周年 (ワッチョイ e3bf-rRiV [253.24.94.65])
2023/10/13(金) 06:20:12.65ID:lcCnze/R0 この前家具屋行ったらベッドパッドは機能面とメンテナンスのしやすさからウール素材のものを激推しされたけど、いやいやこっちの方が良いってのがあったら教えて下さい。
440名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6d8b-AlWi [252.25.134.169])
2023/10/13(金) 06:45:39.98ID:rtLUhpaj0441名無しさん@3周年 (アークセー Sx29-bbQw [126.189.129.223])
2023/10/13(金) 09:04:41.54ID:AtEyGgVax ベラビックとテンセルで迷ってる
ベラビック近くに取扱い店がないから現物見れない
ベラビック近くに取扱い店がないから現物見れない
442名無しさん@3周年 (ワッチョイ a3c0-SoXd [243.61.224.63])
2023/10/13(金) 09:10:56.46ID:BC3yQFHe0 >>404
ウールかテンセルオススメする
ウールかテンセルオススメする
443名無しさん@3周年 (ワンミングク MMe3-kM6A [153.250.28.50])
2023/10/13(金) 15:02:36.92ID:brbMzgD2M 慢性的脊柱管狭窄症です。
オススメのベッドお願いします。
オススメのベッドお願いします。
444名無しさん@3周年 (ワッチョイ a383-AlWi [243.216.16.38])
2023/10/13(金) 18:21:35.90ID:vK78kMKc0 ベラベックって調べたら4万するじゃん😳
たかがベッドパッド一つがマットレスより高いとか頭悪いだろ買うやつw
たかがベッドパッド一つがマットレスより高いとか頭悪いだろ買うやつw
445名無しさん@3周年 (ワッチョイ bbb4-Aaas [111.234.182.225])
2023/10/13(金) 20:24:31.11ID:w20+eXsH0 4万を高く感じるような生活してるなんて言わないほうがいいぞ
446名無しさん@3周年 (ワッチョイ b594-AlWi [250.44.236.95])
2023/10/13(金) 21:19:41.38ID:zHWN5z/b0 いやたかだかベッドパッドに4万は高いだろ
447名無しさん@3周年 (ワッチョイ bb19-rRiV [255.202.24.133])
2023/10/13(金) 22:28:16.27ID:EAjc7NqO0 すまんが俺も高いと思ったわ。流石に物はいいんだろーけどね。
448名無しさん@3周年 (ワッチョイ c262-MVX5 [203.114.213.187])
2023/10/14(土) 11:09:27.91ID:vUfaBRgS0 しかもビラベックは洗濯出来ないのが痛いよな
汗や皮脂が染み付く
汗や皮脂が染み付く
449名無しさん@3周年 (ワッチョイ d268-pgOT [245.1.73.71])
2023/10/15(日) 21:20:01.12ID:BR7kKRgC0 ベッドパッドに4万はなあ
そんなにいいもんかね
そんなにいいもんかね
450名無しさん@3周年 (ワッチョイ 735b-3tBr [248.110.96.151])
2023/10/16(月) 07:45:12.37ID:arCQBJzn0 気持ちは分からんでもないけど
トゥルースリーパーみたいなものより
圧倒的にいいと思うんじゃが
トッパーみたいなものだと考えればどうでしょ?
トゥルースリーパーみたいなものより
圧倒的にいいと思うんじゃが
トッパーみたいなものだと考えればどうでしょ?
451名無しさん@3周年 (ワッチョイ e2cd-9zkB [211.5.109.145])
2023/10/16(月) 14:02:37.91ID:+jATZQc20 2年後に引っ越しで買い替える予定なんだけど4万から5万ぐらいの手頃なマットレスでおすすめのある?
今場所的にシングルしか置けなくて引っ越し後はセミタブルにしたいから繋ぎで使うつもり
173cm60kg硬いのは苦手です
今20年もののマットレス使ってるんだけどもう限界で体調に影響出てるから2年後まで待てなくて今買い替えたい
今場所的にシングルしか置けなくて引っ越し後はセミタブルにしたいから繋ぎで使うつもり
173cm60kg硬いのは苦手です
今20年もののマットレス使ってるんだけどもう限界で体調に影響出てるから2年後まで待てなくて今買い替えたい
452名無しさん@3周年 (ワッチョイ d268-pgOT [245.1.73.71])
2023/10/16(月) 22:23:27.12ID:p+p8tXVI0453名無しさん@3周年 (ワッチョイ d268-pgOT [245.1.73.71])
2023/10/16(月) 22:24:15.31ID:p+p8tXVI0 >>450
まあそれはそう、でもそれならそれでネドコとかちゃんとしたトッパー買うかも
まあそれはそう、でもそれならそれでネドコとかちゃんとしたトッパー買うかも
454名無しさん@3周年 (ワッチョイ eeb4-Hg6/ [111.234.182.225])
2023/10/16(月) 23:05:35.01ID:34NoJUaY0 >>451
快眠タイムズのオアシスがだいたいそれくらい
快眠タイムズのオアシスがだいたいそれくらい
455名無しさん@3周年 (ワントンキン MMb2-tdaq [153.159.203.148])
2023/10/17(火) 08:32:32.80ID:NQAL0lxGM 古いポケットコイルベッドって中黴びてたりすんのかな?分解した人どうだった?十年近くなるけどヘタったりはしてないんだけど買い替えたほうがいいのかなぁ?
456名無しさん@3周年 (ワンミングク MMb2-AxJZ [153.250.10.135])
2023/10/17(火) 10:16:37.20ID:NPjHKIbQM >>455
当然黴びている
当然黴びている
457名無しさん@3周年 (ワッチョイ 735c-pgOT [248.98.171.88])
2023/10/17(火) 15:01:00.81ID:E+Sp63Vs0458名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e5a-3tBr [247.98.7.26])
2023/10/17(火) 18:22:23.21ID:yiyPKISb0 4万円も出せないなんて日本人は貧乏になったな
459名無しさん@3周年 (ワッチョイ 264f-+22j [249.140.111.29])
2023/10/17(火) 19:12:22.41ID:MgnLCzxS0 出先でキャンプ用のエアーマットレスで寝てみたら自宅のヤツより良く眠れてる
良いことだけど複雑な気分
良いことだけど複雑な気分
460名無しさん@3周年 (ワッチョイ d2e1-pgOT [245.1.73.71])
2023/10/17(火) 22:50:20.57ID:i/BQDbuY0 >>458
4万が高いかどうかはものによるし、今の時代スマホが実質10万前後からとか全体的に高くなってるからお金を使う先は吟味しなきゃならんのよ
4万が高いかどうかはものによるし、今の時代スマホが実質10万前後からとか全体的に高くなってるからお金を使う先は吟味しなきゃならんのよ
461名無しさん@3周年 (ワッチョイ eeb4-Hg6/ [111.234.182.225])
2023/10/18(水) 00:20:47.78ID:3IoBRNFD0 1ドル75円だったのが1ドル150円の時代だからな
昭和の貧しさに戻った
昭和の貧しさに戻った
462名無しさん@3周年 (ワッチョイ e2cd-9zkB [211.5.109.145])
2023/10/18(水) 01:23:42.62ID:P/ICLD350463名無しさん@3周年 (ワッチョイ 164b-pCU2 [49.250.18.72])
2023/10/18(水) 17:41:15.45ID:TYBUA/1X0 冬場は
ベッドに一人用コタツだけど
冬は布団が若干重いのでつま先に重さを感じるので
足元に段ボールみたいなのをおいて空間を作ってる
つま先が軽くなっていいんだけど
段ボールだとじゃまなんでなんかいいアイディアないいもんかね
ベッドに一人用コタツだけど
冬は布団が若干重いのでつま先に重さを感じるので
足元に段ボールみたいなのをおいて空間を作ってる
つま先が軽くなっていいんだけど
段ボールだとじゃまなんでなんかいいアイディアないいもんかね
464名無しさん@3周年 (ワッチョイ 87d8-3tBr [252.25.134.169])
2023/10/19(木) 19:03:40.21ID:GISlWn6v0 日本ベッドのシルキーシフォン使ってる
腰はバッチしいい感じだけど横向きになった時に肩の圧迫感で寝起きの方がやばい
同じくらいの硬さでいい感じのやつない?
腰はバッチしいい感じだけど横向きになった時に肩の圧迫感で寝起きの方がやばい
同じくらいの硬さでいい感じのやつない?
465名無しさん@3周年 (ワッチョイ 87d8-3tBr [252.25.134.169])
2023/10/19(木) 19:04:03.66ID:GISlWn6v0 日本ベッドのシルキーポケット使ってる
腰はバッチしいい感じだけど横向きになった時に肩の圧迫感で寝起きの方がやばい
同じくらいの硬さでいい感じのやつない?
腰はバッチしいい感じだけど横向きになった時に肩の圧迫感で寝起きの方がやばい
同じくらいの硬さでいい感じのやつない?
466名無しさん@3周年 (ワッチョイ 87d8-3tBr [252.25.134.169])
2023/10/19(木) 19:05:36.34ID:GISlWn6v0 ごめんシルキーポケットの間違い
467名無しさん@3周年 (ワッチョイ 87e1-pgOT [252.120.220.152])
2023/10/20(金) 21:20:25.02ID:qlAGVJHy0 >>465
同じタイプならポスチャーベーシックの7.7F1Pとか、ピローソフトが許せるならライトブリーズ7.7ピローソフト ソフト辺り?
同じタイプならポスチャーベーシックの7.7F1Pとか、ピローソフトが許せるならライトブリーズ7.7ピローソフト ソフト辺り?
468名無しさん@3周年 (ワッチョイ 87e1-pgOT [252.120.220.152])
2023/10/20(金) 21:20:53.36ID:qlAGVJHy0 サータね
469名無しさん@3周年 (スププ Sdff-giZp [49.98.238.191])
2023/10/21(土) 12:46:14.78ID:z039VTL7d 日本ベッドのマットレスってサータより高いのに
サータより詰め物どころかコイル数も少ないぼったくり商品じゃん
それを「詰め物を使わないコイルだけで寝れる寝心地」とかふざけたアピールしてるけど
消費者はそんな馬鹿みたいな理論には誰も騙されないんだよね
サータより詰め物どころかコイル数も少ないぼったくり商品じゃん
それを「詰め物を使わないコイルだけで寝れる寝心地」とかふざけたアピールしてるけど
消費者はそんな馬鹿みたいな理論には誰も騙されないんだよね
470名無しさん@3周年 (ワッチョイ a7cf-pTE3 [244.193.46.92])
2023/10/21(土) 13:47:54.04ID:5ICaPmqe0 まあメーカー固有の何かはあんまり感じないというのはちょっとわかる
わざわざ高い金出して日本ベッドは買わない
わざわざ高い金出して日本ベッドは買わない
471名無しさん@3周年 (アウアウクー MM5b-6TRL [36.11.225.224])
2023/10/22(日) 13:12:49.95ID:XTUIk25wM いや、消費者が馬鹿だから「ポケットコイルを選べばいいんだ!」と3万や5万の粗悪品が売れまくってるんでしょ
あと「コイルの数が多いほど品質がいいんだ!」とかね
あと「コイルの数が多いほど品質がいいんだ!」とかね
472名無しさん@3周年 (アウアウクー MM5b-6TRL [36.11.225.224])
2023/10/22(日) 13:13:47.47ID:XTUIk25wM 正確にはイチイチ調べる時間がないから馬鹿な買い方してる人も多いんだろうけどさ
473名無しさん@3周年 (ワッチョイ c797-XLZZ [248.50.207.108])
2023/10/22(日) 13:41:17.18ID:rmRZW7Jh0 インスタで配りまくってたあのマットレスのことが
474名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fe1-pTE3 [245.1.73.71])
2023/10/22(日) 21:53:09.02ID:jDXjTZjV0 コイル数多いから寝心地がいいとは限らないのがまた難しいよな、マットレス
少なくともコイル数が多いことを売りにしているマットレスは買わないのが正解
少なくともコイル数が多いことを売りにしているマットレスは買わないのが正解
475名無しさん@3周年 (スププ Sdff-giZp [49.98.238.191])
2023/10/22(日) 22:08:14.89ID:HdHYWsv3d まんま日本ベッドのことじゃんかw
あとはサータか
あとはサータか
476名無しさん@3周年 (スプープ Sdff-7bNB [49.109.3.206])
2023/10/22(日) 22:15:48.32ID:0sgxiGhxd サータ良くないの?
477名無しさん@3周年 (ワッチョイ c797-XLZZ [248.50.207.108])
2023/10/22(日) 22:57:13.10ID:rmRZW7Jh0 nellマットレスの事だろ
478名無しさん@3周年 (ワッチョイ e7f5-giZp [252.25.134.169])
2023/10/22(日) 23:07:17.13ID:jT8S+m5U0 やっぱシモンズこそがナンバーワンってことなんだね
479名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fe1-pTE3 [245.1.73.71])
2023/10/23(月) 00:16:11.19ID:AqjQMrVy0 >>475
馬鹿?サータはコイル長によってコイル数使い分けてるよ
馬鹿?サータはコイル長によってコイル数使い分けてるよ
480名無しさん@3周年 (ワッチョイ e7a5-giZp [252.53.13.229])
2023/10/23(月) 07:16:37.60ID:RCkRiIZI0 コイル数使い分けてるじゃなくてコイル数を売りにしてるマットレスを買わないんだろ?
馬鹿は日本語も読めないらしい
馬鹿は日本語も読めないらしい
481名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f43-pTE3 [245.1.73.71])
2023/10/23(月) 12:52:27.79ID:AqjQMrVy0 サータにはコイル数売りにしてるマットレス以外もあるだろって意味で使い分けてるって言ってるのに分からないの?文盲は人生大変そう
482名無しさん@3周年 (ワッチョイ c738-giZp [248.28.240.132])
2023/10/23(月) 17:39:52.31ID:eK0FC6AT0 (コイル数売りにしてるマットレスは)まんま日本ベッド(メイン販売のシルキーシリーズ)のことじゃんかw
あとはサータ(も一部シリーズはコイル数多いこと売りにしてるから当てはまる)か?
いちいちここまで書かないと理解しないのはアスペすぎやろ
人煽る前に本読むなりして読解力磨く努力しようぜ
あとはサータ(も一部シリーズはコイル数多いこと売りにしてるから当てはまる)か?
いちいちここまで書かないと理解しないのはアスペすぎやろ
人煽る前に本読むなりして読解力磨く努力しようぜ
483名無しさん@3周年 (ワッチョイ c738-giZp [248.28.240.132])
2023/10/23(月) 17:42:57.90ID:eK0FC6AT0484名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfeb-giZp [255.216.201.160])
2023/10/23(月) 19:28:58.54ID:XWjk6DkD0 別に日本ベッドも並列コイルのマットレスあるじゃん
485名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f43-pTE3 [245.1.73.71])
2023/10/23(月) 22:41:05.34ID:AqjQMrVy0 >>482 お前に日本語力ないから必要なところまで省略しまくって伝わってないんだろ
そういう飛躍するのまんまアスペだぞ
そういう飛躍するのまんまアスペだぞ
486名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f43-pTE3 [245.1.73.71])
2023/10/23(月) 22:55:43.19ID:AqjQMrVy0 実際中途半端なコイルマットレスを買うぐらいならノンコイルの方がいいんじゃない?とは思う
耐久力は落ちるけど安いコイルマットレスよりはいい気がするね
耐久力は落ちるけど安いコイルマットレスよりはいい気がするね
487名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa4f-6TRL [27.85.205.73])
2023/10/23(月) 23:24:38.56ID:0DlB1y8Fa 同感です
スプリングマットレスを作るには最低限必要なコストがある
コスト=お金≒購入者の予算
この予算がない場合はノンコイルを買った方が寝心地良くて満足できると思う
スプリングマットレスを作るには最低限必要なコストがある
コスト=お金≒購入者の予算
この予算がない場合はノンコイルを買った方が寝心地良くて満足できると思う
488名無しさん@3周年 (ワッチョイ a732-4KR5 [244.148.112.152])
2023/10/24(火) 07:56:14.46ID:ubQr1MAI0 >>478
釣りだよな?
釣りだよな?
489名無しさん@3周年 (ワッチョイ a764-zLxj [244.179.232.176])
2023/10/24(火) 10:08:25.10ID:ASJJ3Wh50 この間、サータのシリウス見に行ったら、コイル3段積まれてて笑ったわ
意味あるんかw
ここまで来ると寝心地とか体圧分散関係なく富裕層からお金取りたいだけだろww
意味あるんかw
ここまで来ると寝心地とか体圧分散関係なく富裕層からお金取りたいだけだろww
490名無しさん@3周年 (ワッチョイ 272d-gGr+ [254.188.193.70])
2023/10/24(火) 17:17:16.60ID:rCVJJIaZ0 >>489
ホテルのスイートとか必要とするところもあるんだよ
ホテルのスイートとか必要とするところもあるんだよ
491名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f43-pTE3 [245.1.73.71])
2023/10/25(水) 13:49:56.63ID:9qymIXtv0492名無しさん@3周年 (ワッチョイ 87a1-BTDU [250.4.214.206])
2023/10/25(水) 20:50:34.47ID:Aa26IOGa0 ゲルテックスどう?
493名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f92-pTE3 [245.1.73.71])
2023/10/26(木) 03:04:58.98ID:N2RGU+lK0494名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f9a-pTE3 [245.140.41.124])
2023/10/26(木) 06:26:34.24ID:yY9sJ8H60 寝具一式買い替えた
源ベッド檜スノコベッドフレーム、NELマットレス、ベッドパッドや枕、シーツ、掛け布団等小物はニトリ。NELマットレスは想像してたよりも少し硬い。
まあ寝心地良いし、朝起きた時に腰痛、肩こり、首こりが無くなったから大成功と言って良いと思う。サイズはセミダブルだけど寝室広い人ならダブルにしても良いと思う。
源ベッド檜スノコベッドフレーム、NELマットレス、ベッドパッドや枕、シーツ、掛け布団等小物はニトリ。NELマットレスは想像してたよりも少し硬い。
まあ寝心地良いし、朝起きた時に腰痛、肩こり、首こりが無くなったから大成功と言って良いと思う。サイズはセミダブルだけど寝室広い人ならダブルにしても良いと思う。
495名無しさん@3周年 (ワッチョイ e73d-giZp [252.25.134.169])
2023/10/26(木) 21:28:45.12ID:IDu0eRrg0 東京インテリアでサータのなんちゃってポスチャーベーシック買おうと思ったけど
なんとなしにamazonで見たら5万くらい安かったからこっちで買おうと思う
でもいまだに6.8f1nと7.7f1pで迷ったらけどどっちがいいと思う?
東京インテリアの店員は6.8は旧モデルだから7.7の方がいいって言われたけど
あんまり差がよくわからないんだよね
6.八の方が1万ほど安いし
なんとなしにamazonで見たら5万くらい安かったからこっちで買おうと思う
でもいまだに6.8f1nと7.7f1pで迷ったらけどどっちがいいと思う?
東京インテリアの店員は6.8は旧モデルだから7.7の方がいいって言われたけど
あんまり差がよくわからないんだよね
6.八の方が1万ほど安いし
496名無しさん@3周年 (ワッチョイ dff1-Sdm0 [243.170.94.54])
2023/10/27(金) 15:58:54.49ID:ZHkW+8mi0 >>495
1万円の差が生活的にかなりデカいというわけじゃなければ、そういうのは7.7の方買っとくもんよ
7.7買って使ってみて、6.8でも良かったんじゃないかと思うこともあるかもしれないが、6.8の出来なんて分からんしそれはすぐ忘れる
6.8買って、7,7にしとけば良かったんじゃないかって思う方は引きずるのよ。下手したら買い替えなきゃ納得できないまである。
ちなみにどちらも試しに寝たことすらない
1万円の差が生活的にかなりデカいというわけじゃなければ、そういうのは7.7の方買っとくもんよ
7.7買って使ってみて、6.8でも良かったんじゃないかと思うこともあるかもしれないが、6.8の出来なんて分からんしそれはすぐ忘れる
6.8買って、7,7にしとけば良かったんじゃないかって思う方は引きずるのよ。下手したら買い替えなきゃ納得できないまである。
ちなみにどちらも試しに寝たことすらない
497名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffcb-pTE3 [241.57.112.47])
2023/10/27(金) 17:03:15.36ID:WsHVzNa70 >>495
新モデルだからいいという話でもないから難しいね
基本的に7.7の方が線の細いコイルが沢山入ってて6.8より固めになるけど、6.8f1Nと7.7f1Pだから一概に比較はできないし
つまりその2択ならどっちでもいいんじゃないかと思うんだ
厚みの差と価格差で決めたら良いと思う
新モデルだからいいという話でもないから難しいね
基本的に7.7の方が線の細いコイルが沢山入ってて6.8より固めになるけど、6.8f1Nと7.7f1Pだから一概に比較はできないし
つまりその2択ならどっちでもいいんじゃないかと思うんだ
厚みの差と価格差で決めたら良いと思う
498名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa4f-6TRL [27.85.204.125])
2023/10/27(金) 17:15:22.74ID:zcVQXSMwa 気になったのは6.8が旧モデルで7.7が新モデル
普通は置いてる商品がそうという意味だと受け取るんだけど
6.8のコイルは古くて7.7が新しい商品ですよと店員が言った可能性がゼロじゃない
あと新モデルの発売時期によるけど
原料高騰やコロナがあったから旧モデルの方が良い場合もあるのでややこしいね
普通は置いてる商品がそうという意味だと受け取るんだけど
6.8のコイルは古くて7.7が新しい商品ですよと店員が言った可能性がゼロじゃない
あと新モデルの発売時期によるけど
原料高騰やコロナがあったから旧モデルの方が良い場合もあるのでややこしいね
499名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa4f-6TRL [27.85.204.125])
2023/10/27(金) 17:19:29.64ID:zcVQXSMwa あと単純な書き間違いだろうから
一応訂正しておくとコイルが長い方が柔らかく、コイルの短い方が固い
一応訂正しておくとコイルが長い方が柔らかく、コイルの短い方が固い
500名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8769-WPgu [250.223.49.131])
2023/10/27(金) 18:14:26.93ID:gHlR1D0j0501名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa4f-6TRL [27.85.204.125])
2023/10/27(金) 18:30:26.98ID:zcVQXSMwa502名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8760-WPgu [250.223.49.131])
2023/10/27(金) 19:17:42.62ID:gHlR1D0j0 >>501
日本語能力なさすぎだろ
自分が間違ってるかもって
そもそもこっちはコイルが沢山入ってるから硬いって書き込んでるのに
それすら理解せずに「コイルが長い方が〜」とかトンチンカンなこと言い出すからつっこんだだけやろ?
少しは日本語勉強してくださいよ
日本語能力なさすぎだろ
自分が間違ってるかもって
そもそもこっちはコイルが沢山入ってるから硬いって書き込んでるのに
それすら理解せずに「コイルが長い方が〜」とかトンチンカンなこと言い出すからつっこんだだけやろ?
少しは日本語勉強してくださいよ
503名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa4f-6TRL [27.85.204.125])
2023/10/27(金) 19:31:59.00ID:zcVQXSMwa >>502
で、6.8F1Nと7.7F1Pで、私が7.7F1Pの方が柔らかいと判断してるのが未だに間違ってると思ってるの?
で、6.8F1Nと7.7F1Pで、私が7.7F1Pの方が柔らかいと判断してるのが未だに間違ってると思ってるの?
504名無しさん@3周年 (ワッチョイ 67f0-L51j [150.147.113.177])
2023/10/27(金) 20:10:33.64ID:W8fleUjn0505名無しさん@3周年 (ワッチョイ 72d9-IXSv [245.1.73.71])
2023/10/28(土) 00:06:35.83ID:np7xJRUy0506名無しさん@3周年 (アウアウアー Sade-XxQl [27.85.204.125])
2023/10/28(土) 00:30:42.08ID:uYS4ZNvza 別人ですか
507名無しさん@3周年 (アウアウアー Sade-XxQl [27.85.204.125])
2023/10/28(土) 00:46:36.93ID:uYS4ZNvza 497と505でIP違ってますが・・・
まあ話を戻すと505を読んでも意見は変わらないかなあ
サータの見解は7.7の方が柔らかい
私の判断も6.8F1Nより7.7F1Pの方が柔らかい
まあ話を戻すと505を読んでも意見は変わらないかなあ
サータの見解は7.7の方が柔らかい
私の判断も6.8F1Nより7.7F1Pの方が柔らかい
508名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7284-IXSv [245.1.73.71])
2023/10/28(土) 11:44:36.90ID:np7xJRUy0 >>507
サータの見解が7.7の方が柔らかいってのは間違いなのでは?
サータ公式サイトのフィーリングバーはその2つだと大体同じだよ
だからどっちでも良いんじゃない?っていう意見がちらほら出てるんだと思うけど
サータの見解が7.7の方が柔らかいってのは間違いなのでは?
サータ公式サイトのフィーリングバーはその2つだと大体同じだよ
だからどっちでも良いんじゃない?っていう意見がちらほら出てるんだと思うけど
509名無しさん@3周年 (アウアウクー MMbf-XxQl [36.11.224.133])
2023/10/28(土) 13:22:50.07ID:gvkfYCzfM >>508
まずあくまで一般的には6.8F1Nより7.7F1Pがガチガチではないことがわかってもらえたと思います
サータの見解は主にコイルの話です
ただサータのサイトを詳しく理解すればどちらが柔らかいかといえば7.7F1P
まずあくまで一般的には6.8F1Nより7.7F1Pがガチガチではないことがわかってもらえたと思います
サータの見解は主にコイルの話です
ただサータのサイトを詳しく理解すればどちらが柔らかいかといえば7.7F1P
510名無しさん@3周年 (ワッチョイ e7f0-/OhJ [150.147.113.177])
2023/10/28(土) 14:00:01.89ID:cVd+Od1z0 まだやってんのかよ
まず基本、F1P、F1N同士で比較したらどちらもコイル数が倍多い7.7の方が固いだろ
そしてF1PとF1Nでは、詰め物の層や素材、コイルの配列が違っていて、
前者は柔らかめの作りで後者は固めの作りになっている
なので6.8F1N(固め)と7.7F1P(柔らかめ)の比較で、同等か7.7F1Pの方が若干柔らかいと感じても何も不思議ではないし、
過去スレででも同じ感想がチラホラある
だからといって、それで7.7の方が柔らかいんだとかサータの見解だなんていう馬鹿げた結論にはならない
まず基本、F1P、F1N同士で比較したらどちらもコイル数が倍多い7.7の方が固いだろ
そしてF1PとF1Nでは、詰め物の層や素材、コイルの配列が違っていて、
前者は柔らかめの作りで後者は固めの作りになっている
なので6.8F1N(固め)と7.7F1P(柔らかめ)の比較で、同等か7.7F1Pの方が若干柔らかいと感じても何も不思議ではないし、
過去スレででも同じ感想がチラホラある
だからといって、それで7.7の方が柔らかいんだとかサータの見解だなんていう馬鹿げた結論にはならない
511名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4eb4-M3ct [111.234.182.225])
2023/10/28(土) 14:20:13.84ID:BE6TvFk30 ペディックとかトラストコンフォートほどスペック差があるわけじゃないし質的な問題があるわけでもないんだから
どっちが硬いか柔らかいかなんて厳密に気にするほど重要なことか?
好きな方選べよ
どっちが硬いか柔らかいかなんて厳密に気にするほど重要なことか?
好きな方選べよ
512名無しさん@3周年 (アウアウクー MMbf-XxQl [36.11.224.133])
2023/10/28(土) 14:52:27.55ID:gvkfYCzfM もう罵倒するのが癖になってるんですね
コイルの数が多いから硬いのではなくコイルの配列が違うから結果柔らかさが変わりコイル数が変わる
基本的な因果関係もわからず構造の基礎も知らないのに相手を馬鹿などと罵倒すべきじゃない
コイルの数が多いから硬いのではなくコイルの配列が違うから結果柔らかさが変わりコイル数が変わる
基本的な因果関係もわからず構造の基礎も知らないのに相手を馬鹿などと罵倒すべきじゃない
513名無しさん@3周年 (ワッチョイ 373d-NYlQ [252.25.134.169])
2023/10/28(土) 15:00:56.50ID:1xe8OXzv0 日本ベッドのシルキーフォルテ使ってるけど腰は沈み込まずにいい感じだけど
横向きに寝た際に肩が沈み込まずに圧迫感を感じる
腰が同じくらいの硬さで肩が柔らかいもの探してる
それだとサータだと7.7f1n?
それとも9段の7.7f1p?
横向きに寝た際に肩が沈み込まずに圧迫感を感じる
腰が同じくらいの硬さで肩が柔らかいもの探してる
それだとサータだと7.7f1n?
それとも9段の7.7f1p?
514名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4eb4-M3ct [111.234.182.225])
2023/10/28(土) 15:49:41.22ID:BE6TvFk30 スプリングの仕様は鋼材x配置x圧縮率x線径xコイル長xコイル数の数だけ組み合わせがあるわけだけど
6.8と7.7の違いはコイル長だけじゃないだろ
6.8と7.7の違いはコイル長だけじゃないだろ
515名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4eb4-M3ct [111.234.182.225])
2023/10/28(土) 15:52:08.40ID:BE6TvFk30 形状自体が違う場合なんかもあったな
ともかく、どこか一要素だけ抜き出したところでどっちの製品が硬いとか軟らかいなんてはっきりとは言えない
はい解散
ともかく、どこか一要素だけ抜き出したところでどっちの製品が硬いとか軟らかいなんてはっきりとは言えない
はい解散
516名無しさん@3周年 (オッペケ Sr7f-+6Lu [126.194.17.204])
2023/10/28(土) 17:34:12.55ID:LEy6ZVXrr 俺はサータの6.8f1n買って硬すぎたから7.7のf1p買い直したら、ちょうどいい硬さで安眠できてる
まぁモデルチェンジ前のポスチャーセレクトの話だが
まぁモデルチェンジ前のポスチャーセレクトの話だが
517名無しさん@3周年 (オッペケ Sr7f-+6Lu [126.194.17.204])
2023/10/28(土) 17:34:47.84ID:LEy6ZVXrr f1nだったスマン
518名無しさん@3周年 (ワッチョイ 46c3-jb/e [153.134.75.131])
2023/10/28(土) 22:20:43.81ID:LU78dg640 aliexpressのラテックス使用されてる方いますか?
感想聞きたいです。
感想聞きたいです。
519名無しさん@3周年 (ワッチョイ 872a-IXSv [246.78.185.218])
2023/10/29(日) 15:51:31.70ID:Rh6XLRr30 >>513
確かシルキーフォルテってサータで言う交互配列で線形1.4mmだったよね?
サータの7.7F1Nが交互配列で全体1.3mm/腰部1.5mmだから、カタログスペック的には腰がちょっと硬くて肩とかは少し柔らかくなるはず
もっと劇的に変化がほしいってならF1Pの方が良いと思う
確かシルキーフォルテってサータで言う交互配列で線形1.4mmだったよね?
サータの7.7F1Nが交互配列で全体1.3mm/腰部1.5mmだから、カタログスペック的には腰がちょっと硬くて肩とかは少し柔らかくなるはず
もっと劇的に変化がほしいってならF1Pの方が良いと思う
520名無しさん@3周年 (ワッチョイ 872a-IXSv [246.78.185.218])
2023/10/29(日) 15:54:22.41ID:Rh6XLRr30521名無しさん@3周年 (オッペケ Sr7f-+6Lu [126.194.127.89])
2023/10/29(日) 19:31:40.19ID:xDpGKtYXr >>520
178cm68キロ
ちなみに今のポスチャーベーシックの前の商品のポスチャーセレクトの時ね。確かにポスチャーベーシックの、7.7f1nはガチガチに硬い
コイル数や線形やセレクトから変更ないから詰め物の違いと思われる
178cm68キロ
ちなみに今のポスチャーベーシックの前の商品のポスチャーセレクトの時ね。確かにポスチャーベーシックの、7.7f1nはガチガチに硬い
コイル数や線形やセレクトから変更ないから詰め物の違いと思われる
522名無しさん@3周年 (ワッチョイ 872a-IXSv [246.78.185.218])
2023/10/29(日) 22:02:30.84ID:Rh6XLRr30523名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4f0a-fIZd [244.179.232.176])
2023/10/30(月) 10:49:02.15ID:B60bUEiP0 インシグニア使ってる人いる?
柔らかすぎない?&ヘタらない?
柔らかすぎない?&ヘタらない?
524名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4f53-jb/e [244.140.85.150])
2023/10/30(月) 13:46:27.66ID:EGzpSGIi0 既存の硬めマットレスにラテックストッパーを考えています。
170cm,65kg
その場合厚さは5cm,7.5cm,10cm
どれを選ぶべきでしょうか?
厚ければいいってもんでも無さそうなきがしまして
170cm,65kg
その場合厚さは5cm,7.5cm,10cm
どれを選ぶべきでしょうか?
厚ければいいってもんでも無さそうなきがしまして
525名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8ed8-IXSv [247.53.156.142])
2023/10/31(火) 19:22:24.58ID:8iEfbdC70 >>523
1ヶ月ぐらいボトムとセットでシングル使ってた
めちゃくちゃ柔らかいからシングルだと突っ張っちゃってよくなかったね
ダブルとかだとまだいいかもしれないけど
レガリアは詰め物の耐久性が良くないからヘタるみたいな話は確かに聞く
6年ぐらい使ったグランデュールのダブルの中古を譲ってもらったときは、真ん中に人ひとり分のヘタりというか、もはや凹みがあったな
1ヶ月ぐらいボトムとセットでシングル使ってた
めちゃくちゃ柔らかいからシングルだと突っ張っちゃってよくなかったね
ダブルとかだとまだいいかもしれないけど
レガリアは詰め物の耐久性が良くないからヘタるみたいな話は確かに聞く
6年ぐらい使ったグランデュールのダブルの中古を譲ってもらったときは、真ん中に人ひとり分のヘタりというか、もはや凹みがあったな
526名無しさん@3周年 (ワッチョイ 17c1-oDh5 [92.203.160.104])
2023/11/01(水) 21:12:27.65ID:wX2mL1yW0 サータのクイーンサイズ買ってダブルクッションにしたんだけどマットレス重くてベッドひっくり返すタイミングでベッドスカートを上手くセッティングできない
疲れてベッドスカート必要なのかわからなくなってきた
デザイン度外視にしてベッドスカート取ろうかと検討しているのですが、機能面でダブルクッションに悪影響あったりしますか?
ダブルクッションの埃は掃除機で吸えば解決しますか?
疲れてベッドスカート必要なのかわからなくなってきた
デザイン度外視にしてベッドスカート取ろうかと検討しているのですが、機能面でダブルクッションに悪影響あったりしますか?
ダブルクッションの埃は掃除機で吸えば解決しますか?
527名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4f0a-fIZd [244.179.232.176])
2023/11/01(水) 22:35:00.72ID:YKXX6wmH0528名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7286-IXSv [245.1.73.71])
2023/11/01(水) 22:35:48.49ID:dqnJlVJR0 >>526
見た目のためだからなくて良い
見た目のためだからなくて良い
529名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7286-IXSv [245.1.73.71])
2023/11/01(水) 22:39:02.39ID:dqnJlVJR0530名無しさん@3周年 (ワッチョイ 17c1-oDh5 [92.203.160.104])
2023/11/01(水) 23:06:02.24ID:wX2mL1yW0 >>528
ありがとうございます
ありがとうございます
531名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4325-6k2c [114.165.138.70])
2023/11/02(木) 14:13:09.12ID:z1yNDQxY0 174cm53kgの痩せ型です。
アールグレイ使用しているのですが腰が痛いかったり太ももに辺りが違和感があって気持ちよく寝れないです。
オススメのベッドパッドあります?
アールグレイ使用しているのですが腰が痛いかったり太ももに辺りが違和感があって気持ちよく寝れないです。
オススメのベッドパッドあります?
532名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4325-6k2c [114.165.138.70])
2023/11/02(木) 14:13:16.55ID:z1yNDQxY0 174cm53kgの痩せ型です。
アールグレイ使用しているのですが腰が痛いかったり太ももに辺りが違和感があって気持ちよく寝れないです。
オススメのベッドパッドあります?
アールグレイ使用しているのですが腰が痛いかったり太ももに辺りが違和感があって気持ちよく寝れないです。
オススメのベッドパッドあります?
533名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4325-6k2c [114.165.138.70])
2023/11/02(木) 14:21:00.92ID:z1yNDQxY0 連投申し訳ございません。
534名無しさん@3周年 (ワッチョイ e3c0-IXSv [248.177.76.134])
2023/11/02(木) 18:41:16.58ID:Bg7nk2JF0 ここ、マットレスの話はすごく盛り上がるけどトッパーの話は全然出ないよね
そらそうか身体に合ったマットレスに買い換えろって話だし
そらそうか身体に合ったマットレスに買い換えろって話だし
535名無しさん@3周年 (ワッチョイ e3c0-IXSv [248.177.76.134])
2023/11/02(木) 18:47:10.65ID:Bg7nk2JF0 >>532
柔らかくてお尻が落ち込んでるのかな
柔らかいマットレスを硬めに補正するのってほぼ無理なんだよね…残念だけど買い替え推奨
至急なんとかしたい!ってことなら、マットレスの裏側にタオルを折り重ねて入れておくとちょっとだけいい感じになる
お尻が当たる辺りを狙ってね
柔らかくてお尻が落ち込んでるのかな
柔らかいマットレスを硬めに補正するのってほぼ無理なんだよね…残念だけど買い替え推奨
至急なんとかしたい!ってことなら、マットレスの裏側にタオルを折り重ねて入れておくとちょっとだけいい感じになる
お尻が当たる辺りを狙ってね
536名無しさん@3周年 (アウアウアー Sade-XxQl [27.85.207.114])
2023/11/02(木) 20:33:09.82ID:zLXP44Iwa >>531
かなりの痩せ型ですね
失礼な言い方ですがガリガリですか?
腰や太ももが痛い・・・
マットレスが固すぎて痛い可能性もあります
うつぶせで寝て痛くなければマットレスが固すぎると思います
横向きに寝て起きた時に肩が痛ければやはり固すぎる
寝姿勢は無意識なので試すのは難しいですが
まずはうつ伏せ・横向きで寝てみて固いのか柔らかいのか試してはどうでしょうか
かなりの痩せ型ですね
失礼な言い方ですがガリガリですか?
腰や太ももが痛い・・・
マットレスが固すぎて痛い可能性もあります
うつぶせで寝て痛くなければマットレスが固すぎると思います
横向きに寝て起きた時に肩が痛ければやはり固すぎる
寝姿勢は無意識なので試すのは難しいですが
まずはうつ伏せ・横向きで寝てみて固いのか柔らかいのか試してはどうでしょうか
537531 (ワッチョイ 023c-IXSv [243.110.236.104])
2023/11/02(木) 21:32:01.49ID:SncSGqAM0538名無しさん@3周年 (ワッチョイ e3c0-IXSv [248.177.76.134])
2023/11/02(木) 21:32:50.15ID:Bg7nk2JF0 アールグレイって言ってたから柔らかい方で考えてたけど硬い可能性もあるか…あるか?
報告待ってます
報告待ってます
539名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7286-IXSv [245.1.73.71])
2023/11/03(金) 00:15:18.43ID:Pj5rgoef0540名無しさん@3周年 (ワッチョイ c3a6-NYlQ [242.76.210.30])
2023/11/03(金) 21:27:07.52ID:peR75hjC0 最近なりを潜めてたと思ったらまたポスチャーベーシック工作員湧いてきたのか
541名無しさん@3周年 (ワッチョイ ab71-mM0J [254.60.95.124])
2023/11/05(日) 22:50:14.57ID:u0KIgJH10 シモンズ工作員はちょくちょくいるがポスチャーベーシック工作員はいるのか?
542名無しさん@3周年 (ワッチョイ ab06-uaP8 [254.168.164.133])
2023/11/06(月) 18:57:02.53ID:hWpPmoTY0 5スレくらい前はポスチャーベーシックって単語が出てたくらい
今で言うアールグレイなんか比じゃなく
今で言うアールグレイなんか比じゃなく
543名無しさん@3周年 (ワッチョイ ab06-uaP8 [254.168.164.133])
2023/11/06(月) 18:58:38.61ID:hWpPmoTY0 書いてて思い出したけどアールグレイが一般販売されるようになってからポスチャーベーシックの話題がなくなってきた気がする
544名無しさん@3周年 (ワッチョイ eff3-vULz [255.110.176.157])
2023/11/07(火) 20:38:57.83ID:COjlMzIx0 ここのスレであまり聞かないですが東京スプリングのソフト・ビアンコ使ってる方いますか?
ネットだとF-ROOM、実店舗は五万石印 いよた家具で試せます
6.5SAKAEと似てますが、ソフト・ビアンコは片面仕様でアールグレイのようなかまぼこキルト
gtf40はプロファイル加工されていませんが、30mmほどの厚みのものが入っているそうです
自分は実店舗で試してみましたが、6.5SAKAEより柔らかく包まれるような寝心地でした
ネットだとF-ROOM、実店舗は五万石印 いよた家具で試せます
6.5SAKAEと似てますが、ソフト・ビアンコは片面仕様でアールグレイのようなかまぼこキルト
gtf40はプロファイル加工されていませんが、30mmほどの厚みのものが入っているそうです
自分は実店舗で試してみましたが、6.5SAKAEより柔らかく包まれるような寝心地でした
545名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9b6f-08Er [114.173.35.134])
2023/11/08(水) 09:04:32.83ID:uprXuVk80 お前らがポスチャーベーシックにしろというから色々試してたけど、結局誰もお勧めしないシーリーホテルスタイルにしたわ
ポスチャーベーシックは腰に変な違和感を感じたんだよなあ
とはいえ実際数日寝てみないと結果は分からないけど
ポスチャーベーシックは腰に変な違和感を感じたんだよなあ
とはいえ実際数日寝てみないと結果は分からないけど
546名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fd0-NySP [245.1.73.71])
2023/11/08(水) 14:44:44.10ID:D5APRhOG0547名無しさん@3周年 (ワッチョイ df1e-uaU6 [133.200.133.160])
2023/11/08(水) 23:18:35.36ID:ynGfW7jS0 高反発=よいベッドって印象だったんだけど、今日高級ベッドを色々試してみたら高いもの程低反発っていうか沈む感じだった
販売員に聞いてみたら詰め物の量に比例して高くなるからそうなると言われた
確かに詰め物の質なんて一定度を越えたら高くしようがないからその通りだと思ったんだが、
シングルで15万超えると粘土の上に寝てるみたいのばかりで流石にこれで寝心地いいと思う人いるんだろうか・・・
販売員に聞いてみたら詰め物の量に比例して高くなるからそうなると言われた
確かに詰め物の質なんて一定度を越えたら高くしようがないからその通りだと思ったんだが、
シングルで15万超えると粘土の上に寝てるみたいのばかりで流石にこれで寝心地いいと思う人いるんだろうか・・・
548名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fa3-NySP [245.1.73.71])
2023/11/09(木) 03:43:28.59ID:Pvwo3s5z0 人によると思う
俺は詰め物薄いとコイルが直に感じられてしんどいから詰め物多めのほうが好き
俺は詰め物薄いとコイルが直に感じられてしんどいから詰め物多めのほうが好き
549名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9ba5-wy0L [242.211.12.119])
2023/11/09(木) 08:00:07.03ID:55J8iq9v0 >>547
ウレタンが高価なわけ無いだろ?典型的なセールストークだよそれ
ウレタンが高価なわけ無いだろ?典型的なセールストークだよそれ
550名無しさん@3周年 (ワッチョイ cbf5-NySP [252.76.101.115])
2023/11/09(木) 12:11:49.33ID:Ee5riy0U0 どんなウレタンを想定してるかわかんないけど、原価はどうであれ開発費かかってるだろ
551名無しさん@3周年 (ワンミングク MMbf-7h/L [153.250.6.233])
2023/11/09(木) 12:20:18.30ID:lvy4jq6CM 何にだって開発費はかかっているんだが……
どんなものを使うか決まれば、ウレタンはウレタン屋が指定の寸法にカットして納めてくるものを単に買うだけ
どんなものを使うか決まれば、ウレタンはウレタン屋が指定の寸法にカットして納めてくるものを単に買うだけ
552名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fa3-NySP [245.1.73.71])
2023/11/10(金) 01:56:41.51ID:en9ydZVR0 うん、開発費がかかってるんだからウレタンもそんなに安くなくてもおかしくなくない?って言ってる
553名無しさん@3周年 (ブーイモ MM7f-TnVf [163.49.211.223])
2023/11/10(金) 10:14:49.99ID:WSB1xsDGM ウレタンは密度でかなり値段が変わる
密度10と30では原料もだいたい3倍使う
50近くになるとコストがぜんぜん違うよね?
密度10と30では原料もだいたい3倍使う
50近くになるとコストがぜんぜん違うよね?
554名無しさん@3周年 (アウアウクー MM4f-aZOs [36.11.228.157])
2023/11/10(金) 17:29:16.81ID:UCSp6MPIM555名無しさん@3周年 (ワッチョイ cba5-uaP8 [252.25.134.169])
2023/11/10(金) 18:48:25.72ID:gAIHrQRr0 ポスチャーベーシックが話題になってるからついでに聞いてみるけど
コイルで寝心地って変わるもんなん
硬い柔らかい云々はわかるけど7.7だとしなやか云々って話出てるけどそれは詰め物の話じゃないの?
あくまでコイルは硬さの調整に使うものであって寝心地云々は詰め物によるものなんじゃない?
コイルで寝心地って変わるもんなん
硬い柔らかい云々はわかるけど7.7だとしなやか云々って話出てるけどそれは詰め物の話じゃないの?
あくまでコイルは硬さの調整に使うものであって寝心地云々は詰め物によるものなんじゃない?
556名無しさん@3周年 (アウアウクー MM4f-aZOs [36.11.228.157])
2023/11/10(金) 21:00:21.42ID:UCSp6MPIM >>555
レスが無いことが答えかと
ポケットコイルの会社などでよく「最初はしなやかで柔らかく、途中からしっかりと支えるように変化する構造です」なんてキャチコピーで売ったりしてますが
まあ物理的に不可能ですよね
レスが無いことが答えかと
ポケットコイルの会社などでよく「最初はしなやかで柔らかく、途中からしっかりと支えるように変化する構造です」なんてキャチコピーで売ったりしてますが
まあ物理的に不可能ですよね
557名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f94-NySP [253.92.249.75])
2023/11/10(金) 23:52:35.75ID:Lvj7ZyqF0558名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f94-NySP [253.92.249.75])
2023/11/10(金) 23:55:26.74ID:Lvj7ZyqF0 あとはサータのトラディションピローソフト1トップ(6.8インチ)とロイヤル(8インチ)とか
ポスペーの6.8と7.7はコイル長以外に線形とかコイル数が違うから一概に比較できないけど、コイル数が一緒でコイル長が違うと明らかに長い方が沈む
ポスペーの6.8と7.7はコイル長以外に線形とかコイル数が違うから一概に比較できないけど、コイル数が一緒でコイル長が違うと明らかに長い方が沈む
559名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f94-NySP [253.92.249.75])
2023/11/10(金) 23:59:37.25ID:Lvj7ZyqF0 あと途中から沈み込み方が変わるとかいうのもコイルの形で対応可能
途中でコイルの中心径を変えればばね定数が変わるので、最初はふわっと沈み込むけど途中からがっしり支えるという設計ができる
シーリーとか東京スプリングのアワーグラスコイルがそれだね
途中でコイルの中心径を変えればばね定数が変わるので、最初はふわっと沈み込むけど途中からがっしり支えるという設計ができる
シーリーとか東京スプリングのアワーグラスコイルがそれだね
560名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2394-7z1d [253.92.249.75])
2023/11/11(土) 00:06:25.36ID:wj5dDVt20 >>557
ごめん、マエストロは7.5インチだった
ごめん、マエストロは7.5インチだった
561名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b81-FxWQ [255.110.176.157])
2023/11/11(土) 08:55:39.63ID:GVgCojz/0 ここのスレであまり聞かないですが東京スプリングのソフト・ビアンコ使ってる方いますか?
ネットだとF-ROOM、実店舗は五万石印 いよた家具で試せます
6.5SAKAEと似てますが、ソフト・ビアンコは片面仕様でアールグレイのようなかまぼこキルト
gtf40はプロファイル加工されていませんが、30mmほどの厚みのものが入っているそうです
自分は実店舗で試してみましたが、6.5SAKAEより柔らかく包まれるような寝心地でした
ネットだとF-ROOM、実店舗は五万石印 いよた家具で試せます
6.5SAKAEと似てますが、ソフト・ビアンコは片面仕様でアールグレイのようなかまぼこキルト
gtf40はプロファイル加工されていませんが、30mmほどの厚みのものが入っているそうです
自分は実店舗で試してみましたが、6.5SAKAEより柔らかく包まれるような寝心地でした
562名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-kV4R [27.85.207.246])
2023/11/11(土) 12:29:11.34ID:hqyYEo9za563名無しさん@3周年 (ワッチョイ c5f6-iu0q [244.101.133.43])
2023/11/11(土) 13:03:28.86ID:KVzSUS7z0564名無しさん@3周年 (ワッチョイ 431d-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/11(土) 13:03:54.99ID:Y6L371VY0 >>562
シーリーのロンド4とガーナイト4ってコイル以外ほとんど一緒なんだけど、明らかにガーナイト4の方が身体に沿って沈むから寝心地がいいんだよね
これはつまりコイルで寝心地が変わるということでは?
詰め物の割合は大きいけど、コイルが寝心地に寄与しないというのは嘘だと思うよ
シーリーのロンド4とガーナイト4ってコイル以外ほとんど一緒なんだけど、明らかにガーナイト4の方が身体に沿って沈むから寝心地がいいんだよね
これはつまりコイルで寝心地が変わるということでは?
詰め物の割合は大きいけど、コイルが寝心地に寄与しないというのは嘘だと思うよ
565名無しさん@3周年 (オッペケ Sr31-QOSP [126.208.191.222])
2023/11/11(土) 13:06:18.88ID:nmjnH05kr コイル長で寝心地の違い分からんとか笑いもんだな。ベッドスレに来んでええからニトリで安いの買って満足してろよ
566名無しさん@3周年 (ワッチョイ 431d-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/11(土) 13:06:52.95ID:Y6L371VY0 >>563
世の中の商売をご存じないようで…
素材開発にもマットレス開発にも接客販売スキルにもブランド料にも、ものづくりにはなんでも金はかかってる
ウレタンだから安いとか、そういう一面だけ見てする話じゃない
世の中の商売をご存じないようで…
素材開発にもマットレス開発にも接客販売スキルにもブランド料にも、ものづくりにはなんでも金はかかってる
ウレタンだから安いとか、そういう一面だけ見てする話じゃない
567名無しさん@3周年 (オッペケ Sr31-QOSP [126.208.191.222])
2023/11/11(土) 13:11:00.97ID:nmjnH05kr 高級寿司と回転寿司の違いがわからないお子様にいくら説明しても無駄
568名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-kV4R [27.85.207.246])
2023/11/11(土) 13:29:29.67ID:hqyYEo9za569名無しさん@3周年 (ワッチョイ cdce-iu0q [242.211.12.119])
2023/11/12(日) 01:08:50.36ID:z/0f6yon0 >>566
だからボロい商売って言ってんだけど?アホなん?
だからボロい商売って言ってんだけど?アホなん?
570名無しさん@3周年 (ワッチョイ 431d-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/12(日) 02:59:50.31ID:kzn57NB40571名無しさん@3周年 (ワッチョイ 431d-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/12(日) 03:01:12.15ID:kzn57NB40 >>569
じゃあ世の中の商売は大体がお前の言うボロい商売なんだろうよ
じゃあ世の中の商売は大体がお前の言うボロい商売なんだろうよ
572名無しさん@3周年 (ワッチョイ 431d-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/12(日) 03:10:18.03ID:kzn57NB40 >>568
Sealyは悪い例えだったかもしれないけど、じゃあサータのトラディションピローソフト1トップとロイヤルはどう?
Sealyは悪い例えだったかもしれないけど、じゃあサータのトラディションピローソフト1トップとロイヤルはどう?
573名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-kV4R [27.85.204.81])
2023/11/12(日) 12:49:40.71ID:n24OovGCa >>572
その比較も最初と同じかな
ベッドで動く時は寝返りぐらい
想像して欲しいんだけどその時のマットレスへの加重の変化はどれくらい?
私はかなり少ないと思う
一方で体格は人によって様々
男で若くて180cm90kgで筋肉質
女で中年で160cm70kgで脂肪が多め
高齢者で160cm45kgで筋肉も脂肪も少なめ、などなど
・寝返りの加重
・様々な体格
この2点を考えると色んな体格に合わせて「最初は柔らかく、途中からしっかり支える」スプリングを実現するのは可能だろうか?
もちろん特定の層に合わせれば、繊細な反発力を持ったスプリングを作ることは可能だろう
けどマットレスは色んな人が使う
その比較も最初と同じかな
ベッドで動く時は寝返りぐらい
想像して欲しいんだけどその時のマットレスへの加重の変化はどれくらい?
私はかなり少ないと思う
一方で体格は人によって様々
男で若くて180cm90kgで筋肉質
女で中年で160cm70kgで脂肪が多め
高齢者で160cm45kgで筋肉も脂肪も少なめ、などなど
・寝返りの加重
・様々な体格
この2点を考えると色んな体格に合わせて「最初は柔らかく、途中からしっかり支える」スプリングを実現するのは可能だろうか?
もちろん特定の層に合わせれば、繊細な反発力を持ったスプリングを作ることは可能だろう
けどマットレスは色んな人が使う
574名無しさん@3周年 (ワッチョイ cdc2-7z1d [242.178.52.45])
2023/11/12(日) 19:25:01.76ID:HBk0MUa40 >>573
そんな魔法みたいな話を持ち込まれるとは思ってなかったわ、そんなん無理に決まってる
物理法則考えればわかるでしょそんなん
別に全人類全体格に向けて同じ働きをするマットレスなんてどこも作ってないし、そんな議論ははじめからしてないよ
ベースの硬さをコイルの大まかな寸法で作って、寝心地をコイルの独自設計とか詰め物で変えて色んな商品が作られてるんじゃん
そんな魔法みたいな話を持ち込まれるとは思ってなかったわ、そんなん無理に決まってる
物理法則考えればわかるでしょそんなん
別に全人類全体格に向けて同じ働きをするマットレスなんてどこも作ってないし、そんな議論ははじめからしてないよ
ベースの硬さをコイルの大まかな寸法で作って、寝心地をコイルの独自設計とか詰め物で変えて色んな商品が作られてるんじゃん
575名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0bc1-kV4R [153.214.156.174])
2023/11/12(日) 20:28:28.54ID:R2+HKi520576名無しさん@3周年 (ワッチョイ cd15-7z1d [242.58.27.97])
2023/11/13(月) 14:00:10.36ID:BAjlP6bC0 >>575
一緒にすんな、こっちはコイルはマットレスの要素全てに関わってるっていう主張をしてる
コイルはおおまかな固さ柔らかさの設定もするし、コイル自体の設計で荷重の変化に対する反応も変えられるから寝心地も変わる
話の途中で定義から曲げられるからまともな話になってないのよ
一緒にすんな、こっちはコイルはマットレスの要素全てに関わってるっていう主張をしてる
コイルはおおまかな固さ柔らかさの設定もするし、コイル自体の設計で荷重の変化に対する反応も変えられるから寝心地も変わる
話の途中で定義から曲げられるからまともな話になってないのよ
577名無しさん@3周年 (ワッチョイ cd15-7z1d [242.58.27.97])
2023/11/13(月) 14:01:31.10ID:BAjlP6bC0 繊細な反応はこちらでもできるって物理の話とかしながら再三言ってんのに「〜だと思う」とか言われてガン無視されるの本当に腹が立つ
せめて高校物理習ってから出直してきてくれ
せめて高校物理習ってから出直してきてくれ
578名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-kV4R [27.85.206.138])
2023/11/13(月) 15:44:48.70ID:YpiX9Gn/a579名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-kV4R [27.85.206.138])
2023/11/13(月) 15:50:50.73ID:YpiX9Gn/a 端的に言えばあなたの言ってる事はメーカーのサイトに載っていて知ってる
その上で「机上の空論」だと言ってるの
理由はマットレスは色んな体格の人が使うから
その上で「机上の空論」だと言ってるの
理由はマットレスは色んな体格の人が使うから
580名無しさん@3周年 (ワッチョイ 437c-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/13(月) 16:00:01.38ID:ZKJPyHjl0 >>579
色んな体格の人が使うから色んな種類のマットレスがあるんでしょうが
ある点を境にばね定数が変わる非線形ばねが使われるんだから、「最初はふわっと沈み、途中からはしっかり支えるマットレス」という売り文句は正しいよ
それがどの体格に合ってるかは使ってみないとわからないけど
色んな体格の人が使うから色んな種類のマットレスがあるんでしょうが
ある点を境にばね定数が変わる非線形ばねが使われるんだから、「最初はふわっと沈み、途中からはしっかり支えるマットレス」という売り文句は正しいよ
それがどの体格に合ってるかは使ってみないとわからないけど
581名無しさん@3周年 (ワッチョイ 437c-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/13(月) 16:01:31.00ID:ZKJPyHjl0 コイルによって寝心地はは変わるかどうかの話をしてるのに、いつのまにか誰にでもフィットする最強のマットレスの話になってるのはなんで?
話にならないんだけど
話にならないんだけど
582名無しさん@3周年 (ワッチョイ 437c-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/13(月) 16:04:10.37ID:ZKJPyHjl0 逆にこいつは詰め物をうまいことすれば誰にでも合うマットレスができるとでも考えてんのか?
583名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-kV4R [27.85.206.138])
2023/11/13(月) 16:11:34.19ID:YpiX9Gn/a584名無しさん@3周年 (ワッチョイ 437c-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/13(月) 19:10:26.11ID:ZKJPyHjl0585名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-kV4R [27.85.206.138])
2023/11/13(月) 20:58:55.33ID:YpiX9Gn/a 自分の理解力のなさを私のせいにするのは不快だね
わざわざわかりやすく説明してあげたのに
0か100思考なのかな
>どうせ線形非線形の話もわからないから無視してるんだろうし
573でも578でも書いてるでしょ
>スプリング単体でそういった物を作ることはてきるだろう
装置を使ってスプリング単体の加重特性の実験結果が非線形になるだけじゃ不十分なんだって話をしてるのに、まだ初めの話の段階で躓いて理解できていない
わざわざわかりやすく説明してあげたのに
0か100思考なのかな
>どうせ線形非線形の話もわからないから無視してるんだろうし
573でも578でも書いてるでしょ
>スプリング単体でそういった物を作ることはてきるだろう
装置を使ってスプリング単体の加重特性の実験結果が非線形になるだけじゃ不十分なんだって話をしてるのに、まだ初めの話の段階で躓いて理解できていない
586名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-kV4R [27.85.206.138])
2023/11/13(月) 21:02:51.64ID:YpiX9Gn/a ・マットレスになった時に「最初は柔らかく、途中からしっかり支える」ものになるのか
・仮になったとしてどれくらいの人にあてはまるのか
こういう話をしてる
スプリング単体の特性の話なんて既に終わってるし意味がないんだよ
なにをいつまでも無意味な点にこだわってるんだ
・仮になったとしてどれくらいの人にあてはまるのか
こういう話をしてる
スプリング単体の特性の話なんて既に終わってるし意味がないんだよ
なにをいつまでも無意味な点にこだわってるんだ
587名無しさん@3周年 (ワッチョイ 434f-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/13(月) 21:05:46.72ID:ZKJPyHjl0588名無しさん@3周年 (ワッチョイ 456f-KsRH [180.5.130.90])
2023/11/14(火) 14:30:35.05ID:0gjeGFcQ0 なんか色々考えたんだけど、結局20万近く出すんだったら既製品じゃなくてオーダーのマットレス作ったほうが良くないか?
西川とか自分布団とかどこまで耐久性があるかは謎だけど、硬さも部位ごとに調整してくれるし大失敗だけは避けられそう
西川とか自分布団とかどこまで耐久性があるかは謎だけど、硬さも部位ごとに調整してくれるし大失敗だけは避けられそう
589名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b62-2jqK [175.28.227.201])
2023/11/14(火) 14:34:21.44ID:irY9BZSy0 実際に家で数ヶ月は寝ないと分からないものを、その場でオーダーして作れるんかな?
590名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4354-Blpp [245.193.166.63])
2023/11/14(火) 18:15:48.08ID:hp6DlHen0 試して返品を繰り返して自分に合ったのを探すのが一番賢いと思うけど大体の人は今すぐ理想の寝具が欲しい!だからなあ
591名無しさん@3周年 (アウアウクー MMb1-kV4R [36.11.225.99])
2023/11/14(火) 18:52:51.56ID:iaqxYbHTM 返品と言うけど面倒くさいと思う人が多いのでは
自分は無理だなあ
あと自社生産してる信頼できそうなメーカーがやってる記憶ない
返品保証してる会社はインフルエンサーを使ってる新興企業がほとんどじゃないかな
そういうトコのほとんどは自社生産してないから論外
あと圧縮梱包で送ってきてるのに「受け取った状態で返せ」と言われた人がいる噂を聞いたことある
自分は無理だなあ
あと自社生産してる信頼できそうなメーカーがやってる記憶ない
返品保証してる会社はインフルエンサーを使ってる新興企業がほとんどじゃないかな
そういうトコのほとんどは自社生産してないから論外
あと圧縮梱包で送ってきてるのに「受け取った状態で返せ」と言われた人がいる噂を聞いたことある
592名無しさん@3周年 (ワッチョイ d59f-p+3E [252.176.207.73])
2023/11/14(火) 19:36:41.47ID:yee88iyz0 自社生産してないから論外という決めつけがまず論外だと思いますよ
593名無しさん@3周年 (アウアウクー MMb1-kV4R [36.11.225.99])
2023/11/14(火) 20:13:09.27ID:iaqxYbHTM まさか否自社生産に異論がある人がいるとは思わなかった
594名無しさん@3周年 (ワッチョイ 438c-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/14(火) 21:44:56.81ID:1ixk7r5d0 自社生産のほうが外注コストかからないはずだし絶対いいよなあ
595名無しさん@3周年 (ワッチョイ 438c-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/14(火) 21:46:57.67ID:1ixk7r5d0 あと、最近の返品保証のところはノンコイル系の生産コストがめちゃめちゃ低いマットレスだと思う
Koalaとかemmaとか
NELLは知らん、あれ儲かってんのか?
Koalaとかemmaとか
NELLは知らん、あれ儲かってんのか?
596名無しさん@3周年 (ワンミングク MMa3-JjNF [153.250.3.208])
2023/11/14(火) 22:01:52.50ID:HNzqakTpM >>594
「自社生産のほうが外注コストかからないはずだし絶対いい」ならみんな自社生産するとは思わないですかねこの池沼は
「自社生産のほうが外注コストかからないはずだし絶対いい」ならみんな自社生産するとは思わないですかねこの池沼は
597名無しさん@3周年 (ワッチョイ 438c-7z1d [245.1.73.71])
2023/11/15(水) 00:27:42.59ID:Y2wRaqyq0598名無しさん@3周年 (オッペケ Sr31-QOSP [126.194.3.184])
2023/11/15(水) 07:30:55.36ID:Zx1JmFy2r 自社生産するには
まずは資金力が必要、工場、材料、開発費、人件費の先行投資に莫大な金がかかる
それと、販売数の見込みが一定以上確保できないと赤字になる
まずは資金力が必要、工場、材料、開発費、人件費の先行投資に莫大な金がかかる
それと、販売数の見込みが一定以上確保できないと赤字になる
599名無しさん@3周年 (ワッチョイ bd56-7z1d [58.191.197.43])
2023/11/15(水) 21:23:42.22ID:cPk1LJDs0 根拠が外注コストがかからないからってだけな
のがあまりにも弱すぎる
のがあまりにも弱すぎる
600名無しさん@3周年 (アウアウクー MMb1-kV4R [36.11.225.13])
2023/11/15(水) 21:49:08.96ID:KpkbPd8TM なぜ外注でもかまわないと思うのかわからない
一般論として自社生産してるメーカーに信頼をよせるのは自然じゃないかな
理由は>>598など色々あるけど
外注は参入のハードルが低い分、玉石混交
まあほとんどが石ですけどね
自社生産しなければ、技術力が上がらないし、品質維持も難しい
良いマットレスを考えてるなら自社生産から撰ぶのが自然
外注してる会社のマットレスが良いなら生産元のメーカーで買えばいいとなる
一般論として自社生産してるメーカーに信頼をよせるのは自然じゃないかな
理由は>>598など色々あるけど
外注は参入のハードルが低い分、玉石混交
まあほとんどが石ですけどね
自社生産しなければ、技術力が上がらないし、品質維持も難しい
良いマットレスを考えてるなら自社生産から撰ぶのが自然
外注してる会社のマットレスが良いなら生産元のメーカーで買えばいいとなる
601名無しさん@3周年 (アウアウクー MMb1-kV4R [36.11.225.13])
2023/11/15(水) 21:54:32.76ID:KpkbPd8TM 外注するなら社員7人でもやれるからね
マットレスではないけどインフルエンサー使って商品売ってる会社の話
まあ非正規もいるんだろうけど
マットレスではないけどインフルエンサー使って商品売ってる会社の話
まあ非正規もいるんだろうけど
602名無しさん@3周年 (ブーイモ MMab-Lw3N [133.159.149.82])
2023/11/18(土) 16:41:23.12ID:7oAdtdJcM 変な人来ちゃって荒れてるね
603名無しさん@3周年 (ブーイモ MM03-Lw3N [49.239.68.26])
2023/11/18(土) 16:42:36.40ID:QuAeZ+RNM インフルエンサーが宣伝してる商品を勝手に買えば良い
金を捨てるのは個人の自由
金を捨てるのは個人の自由
604名無しさん@3周年 (ワッチョイ 35a3-UTXV [2400:2413:6960:da00:*])
2023/11/18(土) 19:05:50.87ID:R/C8cHQU0 ほどよく硬いマットレスの方が寝姿勢が崩れずいい
この間、ふと気づいたら寝姿勢がすこし沈んで猫背になってしまっていたことに気付いた
お前らも今夜寝ているときに、たまにその時の寝姿勢を頭の中でイメージすると気付きやすい
Hなことばかりイメージしてるんじゃないぞ
今の寝姿勢がどうなのかイメージして腰が沈んで猫背気味で寝てないか確認しとけ
特に男だと猫背はかっこ悪く見えるからな
スポーツマンみたいに背骨がまっすぐな方がいい
あ、あと最近はパッドが縦型繊維でほどよく硬く寝姿勢を上げてくれるものもあるから、腰や背中が沈んでいるような寝姿勢になっててもマットレスごと買い替えなくて改善できる場合もある
とにかく今夜は背中と腰が沈んで猫背の寝姿勢になってないかイメージしてみよう
女でも猫背になると乳小さく見えるし垂れて見えるしスタイル悪く見えるし損する
健康的な意味でも美的な意味でも寝姿勢に気を付けてな
この間、ふと気づいたら寝姿勢がすこし沈んで猫背になってしまっていたことに気付いた
お前らも今夜寝ているときに、たまにその時の寝姿勢を頭の中でイメージすると気付きやすい
Hなことばかりイメージしてるんじゃないぞ
今の寝姿勢がどうなのかイメージして腰が沈んで猫背気味で寝てないか確認しとけ
特に男だと猫背はかっこ悪く見えるからな
スポーツマンみたいに背骨がまっすぐな方がいい
あ、あと最近はパッドが縦型繊維でほどよく硬く寝姿勢を上げてくれるものもあるから、腰や背中が沈んでいるような寝姿勢になっててもマットレスごと買い替えなくて改善できる場合もある
とにかく今夜は背中と腰が沈んで猫背の寝姿勢になってないかイメージしてみよう
女でも猫背になると乳小さく見えるし垂れて見えるしスタイル悪く見えるし損する
健康的な意味でも美的な意味でも寝姿勢に気を付けてな
605名無しさん@3周年 (ワンミングク MMe3-L2zF [153.235.167.129])
2023/11/19(日) 08:02:09.02ID:4sfD5d0TM 電動ベット、移動には専門業者が必要なのね
606名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2deb-tE+F [240d:18:23:4d00:*])
2023/11/20(月) 06:09:32.87ID:9S9rVfOa0 現在、セミダブルにワイドダブルをくっつけて大人2人と子供1人で寝てるのですが、ワイドダブルの昔買ったニトリのシーリーを買い替えようと思っていて、予算20万円以内で、ワイドダブル、高さが現在あるマットレスと合わせるため24〜26cmで、おススメはありますか?
私は181cm、78kgで子供4歳と寝ています。
あと、シモンズのゴールデンバリューセレクションを寝てみていいなと思ったのですが、源ベッドってネットで見つけて、結構似ている内容だったのですが、源ベッドの一番いいやつはどうですかね…
私は181cm、78kgで子供4歳と寝ています。
あと、シモンズのゴールデンバリューセレクションを寝てみていいなと思ったのですが、源ベッドってネットで見つけて、結構似ている内容だったのですが、源ベッドの一番いいやつはどうですかね…
607名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb46-zgcR [240a:61:30b1:606e:*])
2023/11/20(月) 09:54:18.38ID:2L1o4cST0 源ベッドってどうなの?安過ぎて買った事ないから誰か教えてくれ
608名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa8b-0nxu [27.85.204.241])
2023/11/20(月) 16:18:12.76ID:abRaP3kVa >>606
お子さんと寝るなら振動を感じにくいポケットコイルかなあ
高さの関係からあまり選択肢はないかと
安物ならいくらでもありますが・・・
サータのポスチャーノーマルはどうでしょう?
高さ26cm
https://www.serta-japan.jp/lineup/mattress/posture/
シモンズのゴールデンバリューセレクションは聞いたことないので家具屋オリジナルですかね?
シモンズだと一番安いモデルのゴールデンバリュー・ビューティレストでも高さ28cmあります
お子さんと寝るなら振動を感じにくいポケットコイルかなあ
高さの関係からあまり選択肢はないかと
安物ならいくらでもありますが・・・
サータのポスチャーノーマルはどうでしょう?
高さ26cm
https://www.serta-japan.jp/lineup/mattress/posture/
シモンズのゴールデンバリューセレクションは聞いたことないので家具屋オリジナルですかね?
シモンズだと一番安いモデルのゴールデンバリュー・ビューティレストでも高さ28cmあります
609名無しさん@3周年 (ワッチョイ 830c-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/21(火) 03:03:22.39ID:+bIRIleI0 ビューティーレストセレクションって島忠かどっかのコラボ商品じゃなかったっけ
記憶違いだったらごめん
記憶違いだったらごめん
610名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2d3e-tE+F [240d:18:23:4d00:*])
2023/11/21(火) 05:55:23.21ID:Lw4AQ8TW0 >>608
返信ありがとうございます。
やはり大手だとサータが良いのですね。
ビューティレストセレクションは一応公式っぽいですが、詰め物を減らして安くしたタイプみたいなやつらしいです。
色々みて検討してみます。
返信ありがとうございます。
やはり大手だとサータが良いのですね。
ビューティレストセレクションは一応公式っぽいですが、詰め物を減らして安くしたタイプみたいなやつらしいです。
色々みて検討してみます。
611名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8350-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/21(火) 17:47:28.17ID:+bIRIleI0 ごめん、完全に間違えてた
公式のだけど詰め物が少ないやつね
店の受け売りになっちゃうけど、現行simmonsは中国製造らしいから、品質とかコスパ考えるならサータとか東京スプリング、アンネル辺りの国内製造がいいだろうね
いいやつは薄くても28cmだからほとんど選択肢ないだろうけど…
公式のだけど詰め物が少ないやつね
店の受け売りになっちゃうけど、現行simmonsは中国製造らしいから、品質とかコスパ考えるならサータとか東京スプリング、アンネル辺りの国内製造がいいだろうね
いいやつは薄くても28cmだからほとんど選択肢ないだろうけど…
612名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8350-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/21(火) 18:00:52.32ID:+bIRIleI0 >>610
いっそサータのペディック61 F1-Pとかでいいんじゃなかろうか
安物といえば安物になるのかもしれないけど、寝てみてそこそこソフトな感じがしたし違和感もなかった
値段もワイドダブル(Q1)で10万ぐらいだし
いっそサータのペディック61 F1-Pとかでいいんじゃなかろうか
安物といえば安物になるのかもしれないけど、寝てみてそこそこソフトな感じがしたし違和感もなかった
値段もワイドダブル(Q1)で10万ぐらいだし
613名無しさん@3周年 (アウアウクー MM19-0nxu [36.11.224.8])
2023/11/21(火) 18:41:35.60ID:0tI/8qTgM 要望に合うのがカタログ商品にあるのに、B級商品で予算の半額を薦めるのはちょっと理解できない・・・
614名無しさん@3周年 (アウアウクー MM19-0nxu [36.11.224.8])
2023/11/21(火) 19:08:36.64ID:0tI/8qTgM シモンズが中国製は信じられない
富士小山に工場あるから少なくともカタログ商品は日本製だろう
そして工場を遊ばせとくわけにはいかないことを考えるとそれなりの数のマットレスが日本製だとなる
答えた店がシモンズの安物しか置いてなくて「(ウチにあるのは)中国製です」という意味だったと考えるのが一番合理的かな
富士小山に工場あるから少なくともカタログ商品は日本製だろう
そして工場を遊ばせとくわけにはいかないことを考えるとそれなりの数のマットレスが日本製だとなる
答えた店がシモンズの安物しか置いてなくて「(ウチにあるのは)中国製です」という意味だったと考えるのが一番合理的かな
615名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8350-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/21(火) 20:00:35.06ID:+bIRIleI0 その店はシモンズいっこも置いてなかったよ
中国製だからもう仕入れないって
中国製だからもう仕入れないって
616名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8350-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/21(火) 20:01:39.20ID:+bIRIleI0617名無しさん@3周年 (オッペケ Sr99-wtPy [126.166.132.177])
2023/11/21(火) 20:21:56.13ID:YUOi7hNcr618名無しさん@3周年 (オッペケ Sr99-wtPy [126.166.132.177])
2023/11/21(火) 20:22:32.11ID:YUOi7hNcr619名無しさん@3周年 (アウアウクー MM19-0nxu [36.11.224.8])
2023/11/21(火) 20:34:41.07ID:0tI/8qTgM620名無しさん@3周年 (アウアウクー MM19-0nxu [36.11.224.8])
2023/11/21(火) 20:40:04.70ID:0tI/8qTgM621名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8350-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/21(火) 20:49:09.67ID:+bIRIleI0 >>620
店頭で寝ても大したことはわからないは同意するけど、「〜だろう」「〜と考えると」とか自分の妄想だけで語ってるよりは信用できるだろ
サータならある程度品質は保証されてるからペディッククラスでもいいんじゃねえかなと思うんだよなあ
ホテルに卸してるのってその価格帯だろうし
店頭で寝ても大したことはわからないは同意するけど、「〜だろう」「〜と考えると」とか自分の妄想だけで語ってるよりは信用できるだろ
サータならある程度品質は保証されてるからペディッククラスでもいいんじゃねえかなと思うんだよなあ
ホテルに卸してるのってその価格帯だろうし
622名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8350-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/21(火) 20:50:35.81ID:+bIRIleI0 ここまでサータのペディックをこき下ろすんだから>>620はさぞかし良いベッドで寝てるんだろうなあ
何使ってるのかなあ
何使ってるのかなあ
623名無しさん@3周年 (アウアウクー MM19-0nxu [36.11.224.8])
2023/11/21(火) 21:31:01.24ID:0tI/8qTgM 明確に事実と自分の意見を切り分けるのが私の心構え
なぜならそれが情報交換では一番大事なことだと考えてるから
サータだから薦めたと言ってるけど最初の書き方では店頭での寝心地で薦めてる印象を受けた
いやなんかキツイ口調でごめん
ケンカする気はないです
なぜならそれが情報交換では一番大事なことだと考えてるから
サータだから薦めたと言ってるけど最初の書き方では店頭での寝心地で薦めてる印象を受けた
いやなんかキツイ口調でごめん
ケンカする気はないです
624名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8350-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/21(火) 21:49:07.17ID:+bIRIleI0625名無しさん@3周年 (アウアウクー MM19-0nxu [36.11.224.8])
2023/11/21(火) 21:58:29.69ID:0tI/8qTgM626名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8350-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/21(火) 23:04:34.77ID:+bIRIleI0 ポスチャーノーマルか
Q1で20万ちょっと超えるぐらいね
どっちもJIS最高品質の鋼線を使ってるならなおのことペディックでいいんじゃないかなあ
10万あったらそれこそもう一台買い替えたり、いい掛け布団が買えるし
Q1で20万ちょっと超えるぐらいね
どっちもJIS最高品質の鋼線を使ってるならなおのことペディックでいいんじゃないかなあ
10万あったらそれこそもう一台買い替えたり、いい掛け布団が買えるし
627名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8350-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/21(火) 23:11:57.51ID:+bIRIleI0 高さが26cmまでって制限がやっぱり厳しいよな
20万クラスのお高いマットレスって軒並み30cm超えてくるから
20万クラスのお高いマットレスって軒並み30cm超えてくるから
628名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb62-8oJ/ [175.28.227.201])
2023/11/22(水) 18:11:42.07ID:m8lnjtgh0629名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb62-8oJ/ [175.28.227.201])
2023/11/22(水) 18:17:19.07ID:m8lnjtgh0630名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8338-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/23(木) 03:11:26.01ID:MEH57+bt0 それはそうだ
俺らがどうこう言ったって、結局>>606が気に入ったマットレスを買うのが一番満足できると思う
俺らがどうこう言ったって、結局>>606が気に入ったマットレスを買うのが一番満足できると思う
631名無しさん@3周年 (ワッチョイ 35ac-UTXV [2400:2413:6960:da00:*])
2023/11/23(木) 11:58:46.68ID:vBzvHM2W0 正直マットレスはそこまで大事じゃないと経験上思ってる
安すぎるのは避けた方がいいと思うけど
高くてもラテックスとか余計な物入ってると通気性損なうしカビたりする
シルクなんて使ってたら黄変や虫食いなどトラブルの元になるしな
シンプル構造が一番
で、やや硬め
腰が沈むくらいやわらかいのは姿勢歪んでくるから寝姿勢が真っ直ぐ保てるしっかりしたコイルのものを選ぶべし
コイルの数も多い少ないあるけど平均的なのでいい
結局上に重ねるベッドパッドや敷きパッドの影響のほうが大きいからそこで調節するのがいい
ふかふかのベッドパッドは体に沿うクッションになるので分散される
安すぎるのは避けた方がいいと思うけど
高くてもラテックスとか余計な物入ってると通気性損なうしカビたりする
シルクなんて使ってたら黄変や虫食いなどトラブルの元になるしな
シンプル構造が一番
で、やや硬め
腰が沈むくらいやわらかいのは姿勢歪んでくるから寝姿勢が真っ直ぐ保てるしっかりしたコイルのものを選ぶべし
コイルの数も多い少ないあるけど平均的なのでいい
結局上に重ねるベッドパッドや敷きパッドの影響のほうが大きいからそこで調節するのがいい
ふかふかのベッドパッドは体に沿うクッションになるので分散される
632名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa8b-0nxu [27.85.207.21])
2023/11/23(木) 14:17:12.33ID:Qgdo9NW4a >>631
それを発展させたのがコイルとトッパーを分離させた商品だね
詰め物とコイルの耐久性が違いすぎるから別売りが理想
これこそSDGs()なのに
分解できるようにしたって自治体によっては一緒に燃やすし
再利用できる素材を使っても再利用時に使うエネルギーを考えたらまだ非現実的
それを発展させたのがコイルとトッパーを分離させた商品だね
詰め物とコイルの耐久性が違いすぎるから別売りが理想
これこそSDGs()なのに
分解できるようにしたって自治体によっては一緒に燃やすし
再利用できる素材を使っても再利用時に使うエネルギーを考えたらまだ非現実的
633名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb62-8oJ/ [175.28.227.201])
2023/11/23(木) 14:35:00.67ID:NEMaQBo50634名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb62-8oJ/ [175.28.227.201])
2023/11/23(木) 14:36:39.68ID:NEMaQBo50 日本人は貧乏になったし、大手メーカーが別部門建ててこういうマットレスDIYキットを扱ってくれないかな?
工場の余剰資材だとかを使いまわしてさ
工場の余剰資材だとかを使いまわしてさ
635名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb62-8oJ/ [175.28.227.201])
2023/11/23(木) 14:37:36.09ID:NEMaQBo50 ちなみに海外のDIYマットレスの主流はラテックスだから日本ではカビる
636名無しさん@3周年 (ワンミングク MMe3-4i46 [153.250.27.238])
2023/11/23(木) 20:27:29.43ID:mpbmpVf5M 欧米では布団扱いだからホイホイと何十万円も払う気にならないのは当たり前
日本でもクソ高い布団とかあるが、実際にそんなのを買う人はあまりいない
良いかどうかはともかく畳ベッドとかも流行らないのは、あれがベッドフレーム扱いだから
ベッド屋とはマットレスメーカーで、フレームは木工屋に作らせるオマケだから、畳ベッドなんて流行るわけがないし流行ってもらったら困る
日本でもクソ高い布団とかあるが、実際にそんなのを買う人はあまりいない
良いかどうかはともかく畳ベッドとかも流行らないのは、あれがベッドフレーム扱いだから
ベッド屋とはマットレスメーカーで、フレームは木工屋に作らせるオマケだから、畳ベッドなんて流行るわけがないし流行ってもらったら困る
637名無しさん@3周年 (ワッチョイ a3d8-T10H [2400:4150:7082:a700:*])
2023/11/23(木) 21:21:51.06ID:bZvI2mms0 ネルマットレス→コアラマットレスと難民続けてたけど、ショールームで色々試したらアンネルのシグマネオに落ち着いた
やっぱ日本製だわ
やっぱ日本製だわ
638名無しさん@3周年 (ワッチョイ bda4-/CCv [2400:2200:4c0:ce06:*])
2023/11/23(木) 22:41:24.91ID:DtHJ8R120 少数派なんだろうけどフレームにこだわりたい
岩田寝具のを買うつもり
マットレスの倍以上するけど
岩田寝具のを買うつもり
マットレスの倍以上するけど
639名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8300-K/BJ [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/23(木) 23:20:09.35ID:MEH57+bt0640名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1ba8-AnfR [2001:268:c20c:43e2:*])
2023/11/25(土) 17:06:47.78ID:V+sOgFQp0 丸三5キャメルのベッドパッド使っている人いる?
これ洗えるタイプと洗えないのがあるけど
洗えないやつのクリーニング頻度ってどれくらいなんだろ
これ洗えるタイプと洗えないのがあるけど
洗えないやつのクリーニング頻度ってどれくらいなんだろ
641名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b10-ayIT [2001:268:9a6f:f218:*])
2023/11/27(月) 02:51:06.35ID:Hkrg4Dm70 >>638 その辺は個々人の拘りだから良いんじゃないかな、趣味としてインテリアに拘ってるだけだし
イタリア車買うようなもんでしょ
しかし岩田家具って検索したら目ん玉飛び出るような価格のベッドフレームが出てくるな…
イタリア車買うようなもんでしょ
しかし岩田家具って検索したら目ん玉飛び出るような価格のベッドフレームが出てくるな…
642名無しさん@3周年 (ワッチョイ 556f-WSLN [180.5.130.90])
2023/11/27(月) 18:28:25.24ID:oD3PP5Hd0 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1548456.html
これってアワーグラスコイル?
これってアワーグラスコイル?
643名無しさん@3周年 (ワッチョイ d5e6-/Ser [240b:11:bc1:9200:*])
2023/11/27(月) 18:43:58.77ID:12IA9SI00 >>642
違う。バネの構造が違うでしょ
違う。バネの構造が違うでしょ
644名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4bc1-GgRN [153.214.95.68])
2023/11/27(月) 22:13:12.65ID:JYKG4jVU0 コイルの巻き数以外は同じとして、巻き数を増やしたら固くなるんじゃない?
645名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4bc1-GgRN [153.214.95.68])
2023/11/27(月) 23:14:29.33ID:JYKG4jVU0646名無しさん@3周年 (ワンミングク MMa3-rZRe [153.250.61.87])
2023/11/27(月) 23:35:23.80ID:4thdl1uzM647名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4bc1-GgRN [153.214.95.68])
2023/11/28(火) 03:28:36.05ID:XKlxo+2K0 >>646
なるほど
説明では「上部は柔らかく、下部はしっかりと支える」となってるから、
上部は柔らかく、下部は固い構造ということ
しかし構造を見ると、上部は線と線の間が密だから、上部単体と下部単体を比較したら上部の方が固いと思う
上部と下部を単体の反発力を測ったら上部の方が強いんじゃないかと
https://i.imgur.com/kPMRe69.jpg
なるほど
説明では「上部は柔らかく、下部はしっかりと支える」となってるから、
上部は柔らかく、下部は固い構造ということ
しかし構造を見ると、上部は線と線の間が密だから、上部単体と下部単体を比較したら上部の方が固いと思う
上部と下部を単体の反発力を測ったら上部の方が強いんじゃないかと
https://i.imgur.com/kPMRe69.jpg
648名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b62-AnfR [175.28.227.201])
2023/11/28(火) 07:51:03.25ID:+WDdsd+V0 バネは巻き数を減らすと固くなるよ
649名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43de-ayIT [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/28(火) 22:51:16.79ID:8druHXpQ0 k=Gd^4/8ND^3で求められて、dはコイル線の太さ、Nは有効巻数、Dはコイルの直径なので、有効巻数が減ればばね定数kは増える…つまりばねは固くなるね
巻数が密な方がなんとなく固そう、みたいな適当な直感で誤情報流しちゃだめだよ
巻数が密な方がなんとなく固そう、みたいな適当な直感で誤情報流しちゃだめだよ
650名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6508-2HkL [240f:7f:d807:1:*])
2023/11/29(水) 00:07:23.84ID:5qKJmhkL0 コアラマットレス店舗で実際寝てみて「カッタイ!」って思って「高くて話題だからいいとも限らないか……」とニトリに行ったらNスリープコンフォートCF2がふっかふかでしっくりきたんだけどコアラより全然高くてひっくり返った
シングル10万近くするやんけもっと安いのないんか…自分の薄給じゃ5〜6万が限度や
シングル10万近くするやんけもっと安いのないんか…自分の薄給じゃ5〜6万が限度や
651名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4382-GU/s [240b:13:cc0:cd00:*])
2023/11/29(水) 06:01:37.43ID:v4FtEk7Z0 おれたちは3次元の立体の中にいるのだ
アホみたいな平面ベッドで眠れるわけがない
自分の体を見れば分かるだろ無理だと
脳まで潰れてぺしゃんこなって気絶してるだけだ
疲れなどとれない
アホみたいな平面ベッドで眠れるわけがない
自分の体を見れば分かるだろ無理だと
脳まで潰れてぺしゃんこなって気絶してるだけだ
疲れなどとれない
652名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43de-ayIT [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/29(水) 11:34:18.11ID:1ixk7r5d0653名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9bcc-2HkL [2001:268:98e8:b2b3:*])
2023/11/29(水) 12:37:17.24ID:58ac/do90654名無しさん@3周年 (ワッチョイ 233e-KN+p [2400:4052:3042:400:*])
2023/11/29(水) 18:42:08.39ID:hmNC9xRz0655名無しさん@3周年 (ワッチョイ 430b-ayIT [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/11/29(水) 22:50:09.65ID:1ixk7r5d0656名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4382-GU/s [240b:13:cc0:cd00:*])
2023/11/30(木) 02:45:41.89ID:V+/pKksc0 縦 横 からだ
657名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43e4-GU/s [240b:13:cc0:cd00:*])
2023/11/30(木) 09:19:23.17ID:V+/pKksc0 こういうのだ 果たしてお前らにできるか
https://i.imgur.com/Ximkk4u.jpg
https://i.imgur.com/Ximkk4u.jpg
658名無しさん@3周年 (ワッチョイ 819b-pDEI [2402:6b00:36c3:b600:*])
2023/12/02(土) 18:57:03.88ID:DLOkJXja0 サータ シモンズ エアウィーヴ ニトリ
一寝惚れしたのがニトリのN-sleep L4-CC
幸せ感じる寝心地(寝返りも打ちやすかった)
エアウィーヴのフラッグシップモデルの
The airweaveにも試し寝してみたんだけど
さすがに寝心地よかった(こっちは買えない)
この幸せ感じる寝心地…似てる
期間限定で1万円安くなってる…
明日またお店行って見てくる
一寝惚れしたのがニトリのN-sleep L4-CC
幸せ感じる寝心地(寝返りも打ちやすかった)
エアウィーヴのフラッグシップモデルの
The airweaveにも試し寝してみたんだけど
さすがに寝心地よかった(こっちは買えない)
この幸せ感じる寝心地…似てる
期間限定で1万円安くなってる…
明日またお店行って見てくる
659名無しさん@3周年 (オッペケ Src5-mLu6 [126.233.160.226])
2023/12/02(土) 21:54:54.26ID:xEkhod3hr nスリープなんてすぐへたるし絶対買わないな
660名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7b92-Oaa/ [240f:e1:387:1:*])
2023/12/03(日) 05:59:45.73ID:rztZ8u9Q0 >>659
どのくらいでヘタるか教えて
どのくらいでヘタるか教えて
661名無しさん@3周年 (ワッチョイ 99ba-fxPS [2400:4052:264:8200:*])
2023/12/03(日) 08:03:22.88ID:g3WFVawe0 たぶん、抹〇される(抹茶じゃないよ)レベルの究極のコスパ寝具製造法を教えます。
1万円以内の三つ折りのウレタン(あまりやわらかすぎない方がへたりにくい)に木綿or羊毛orその両方2枚
を重ね、腰のあたりにバスタオルや使っていないタオルケット、毛布などを敷いてシーツでくるむ
(寝具は腰からへたるので)
高さはタオルや毛布、タオルケットの枚数を調整して自分に合わせる、これだけ。
たまにタオルのズレを治す必要があるけど、これだけで腰痛は激減する。
特に腰が沈み込んで腰痛が出ている場合はとにかく腰をバスタオルで埋めるんだ。
10万も何十万もするベッド買わなくても、手持ちのバスタオルまたはオークションで買える新古品のバスタオルやタオルケットを
布団の上に敷くだけだ。
1万円以内の三つ折りのウレタン(あまりやわらかすぎない方がへたりにくい)に木綿or羊毛orその両方2枚
を重ね、腰のあたりにバスタオルや使っていないタオルケット、毛布などを敷いてシーツでくるむ
(寝具は腰からへたるので)
高さはタオルや毛布、タオルケットの枚数を調整して自分に合わせる、これだけ。
たまにタオルのズレを治す必要があるけど、これだけで腰痛は激減する。
特に腰が沈み込んで腰痛が出ている場合はとにかく腰をバスタオルで埋めるんだ。
10万も何十万もするベッド買わなくても、手持ちのバスタオルまたはオークションで買える新古品のバスタオルやタオルケットを
布団の上に敷くだけだ。
662名無しさん@3周年 (ワッチョイ 99ba-fxPS [2400:4052:264:8200:*])
2023/12/03(日) 08:07:15.69ID:g3WFVawe0 貧乏くさいけど、何万、十万以上するコイルベッドで失敗して後悔するよりマシ。
もし、これでだめだったら有名メーカーとかこのスレで挙がっているブランドのコイルマットレスを買わず、
業務用(ホテル・旅館用)を一般向けに製造販売しているサイトで業務用の硬めのポケットコイルやボンネルコイルを
数万円〜10万円程度で買えば、極端な大けがはない。だって、業務用だから極端に偏るような設計はしていないんよ。
基本。至極の寝心地は得られないだろうけど、大けが、大後悔もない。
万人向けの業務用だから。
もし、これでだめだったら有名メーカーとかこのスレで挙がっているブランドのコイルマットレスを買わず、
業務用(ホテル・旅館用)を一般向けに製造販売しているサイトで業務用の硬めのポケットコイルやボンネルコイルを
数万円〜10万円程度で買えば、極端な大けがはない。だって、業務用だから極端に偏るような設計はしていないんよ。
基本。至極の寝心地は得られないだろうけど、大けが、大後悔もない。
万人向けの業務用だから。
663名無しさん@3周年 (ワッチョイ 99ba-fxPS [2400:4052:264:8200:*])
2023/12/03(日) 08:10:38.42ID:g3WFVawe0 俺の意見を否定するヤツは買ってもいないバーチャルの寝具オタクか
ベッド会社・販売店の工作員とみなす
ベッド会社・販売店の工作員とみなす
664名無しさん@3周年 (ワッチョイ 99ba-fxPS [2400:4052:264:8200:*])
2023/12/03(日) 08:13:23.71ID:g3WFVawe0 んで、業務用のポケットコイルかボンネルコイルを買った場合はトッパーとして羊毛パッドや
その他自分好みのジェルトロンなりなんなりを敷いて使えばいい。
ホント、これだけで大けがはないから。
悩んでいる人はとにかく業務用のコイルマットレス買っとけ。で、自分このみのベッドパッドなりトッパーなり、
場合によっては薄い羊毛敷布団(羊毛100%)なんかをトッパー代わりにして敷けば良い。
その他自分好みのジェルトロンなりなんなりを敷いて使えばいい。
ホント、これだけで大けがはないから。
悩んでいる人はとにかく業務用のコイルマットレス買っとけ。で、自分このみのベッドパッドなりトッパーなり、
場合によっては薄い羊毛敷布団(羊毛100%)なんかをトッパー代わりにして敷けば良い。
665名無しさん@3周年 (ワッチョイ 73ec-Pj1B [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/12/03(日) 21:54:09.30ID:LxhYGnbB0 ずいぶんと強気で草
誰も否定はしないけど肯定もしなさそう
業務用もいろいろあるけどどこが一番いいの
誰も否定はしないけど肯定もしなさそう
業務用もいろいろあるけどどこが一番いいの
666名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8176-8IwF [2400:4153:ec20:4b00:*])
2023/12/03(日) 23:01:12.52ID:xqSW+Hdo0 何十万円も馬鹿みたいにベッドに払う人は、実用的な寝心地ではなくて至極の寝心地を求めてるんだよ
後でガッカリするとわかっててもカタログの謳い文句見て夢見て買ってしまう
もはや趣味というか宗教みたいなもの
後でガッカリするとわかっててもカタログの謳い文句見て夢見て買ってしまう
もはや趣味というか宗教みたいなもの
667名無しさん@3周年 (スッップ Sd33-Oaa/ [49.98.166.168])
2023/12/04(月) 13:26:04.32ID:CUsctsXId 宗教と思い込むのは自由なんだが、このアホは何でここに居るんだ?
668名無しさん@3周年 (ワッチョイ 696f-8IwF [180.5.130.90])
2023/12/05(火) 12:53:34.94ID:9dqk7plC0 ちょっと言われただけで相手をすぐ罵倒するのは病気なのか寝不足なのか
669名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0b6a-SAn/ [240b:250:2300:1700:*])
2023/12/05(火) 22:19:49.53ID:CdL3CF/C0 固いマットレス好きだったのに腰痛になってダメ
いっそ柔いのをととシルキーポケットのソフトを買って、使っていていい感じで10年超
ヘタったのか自分の加齢なのか、最近また腰痛気味になってきた
ゴールデンバリューかシルキーポケットのレギュラーにしようかと思うんだけどご意見賜りたく
前者は固いとのレスが見受けられて不安、後者は代り映えしなかったらどうしよう的な不安
シルポケソフト買ったときはハードはイマイチで、レギャラーと悩んでソフトにした記憶あるんだよなあ
いっそ柔いのをととシルキーポケットのソフトを買って、使っていていい感じで10年超
ヘタったのか自分の加齢なのか、最近また腰痛気味になってきた
ゴールデンバリューかシルキーポケットのレギュラーにしようかと思うんだけどご意見賜りたく
前者は固いとのレスが見受けられて不安、後者は代り映えしなかったらどうしよう的な不安
シルポケソフト買ったときはハードはイマイチで、レギャラーと悩んでソフトにした記憶あるんだよなあ
670名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7b86-dF88 [240f:e1:387:1:*])
2023/12/06(水) 12:39:34.07ID:5MDY3J3b0 >>668
キミ、まだ居たの?早くバイトでも行きなよ
キミ、まだ居たの?早くバイトでも行きなよ
671名無しさん@3周年 (ワッチョイ 39f0-DdFo [150.147.113.177])
2023/12/06(水) 19:02:22.00ID:jFyffUpW0 >>669
流石に10年超えたら詰め物や下手すればコイルもヘタって来てるんじゃないかなぁ
だからそのまま同じの買い替えたほうが良いような気がする
もし固めのが欲しいってのならシルポケのレギュラーか
他社に移るのは試しに寝てみてよっぽど気に入ったとかじゃない限りリスキーだと思う
流石に10年超えたら詰め物や下手すればコイルもヘタって来てるんじゃないかなぁ
だからそのまま同じの買い替えたほうが良いような気がする
もし固めのが欲しいってのならシルポケのレギュラーか
他社に移るのは試しに寝てみてよっぽど気に入ったとかじゃない限りリスキーだと思う
672名無しさん@3周年 (ワッチョイ a993-2xOr [14.10.35.0])
2023/12/06(水) 20:18:22.42ID:TjnB5HXd0 >>671
d
浮気心はあるがなんのかんのでシルポケ愛用してたからシルポケレギュラーポチりました
10年以上前の朧気な記憶でもソフトと悩むくらい悪くなかったはず
部屋の環境的に厚みが変わらないほうが都合いいのもある
来週の到着が楽しみだ
d
浮気心はあるがなんのかんのでシルポケ愛用してたからシルポケレギュラーポチりました
10年以上前の朧気な記憶でもソフトと悩むくらい悪くなかったはず
部屋の環境的に厚みが変わらないほうが都合いいのもある
来週の到着が楽しみだ
673名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7b01-Ie2y [240b:c010:460:eb10:*])
2023/12/07(木) 13:04:39.37ID:sFKTECIX0674名無しさん@3周年 (ワッチョイ 136a-ws2i [240a:61:d0:6d56:*])
2023/12/08(金) 19:41:20.41ID:RiPHHGTD0675名無しさん@3周年 (アウアウクー MM61-gAXr [36.11.224.66])
2023/12/09(土) 12:14:41.33ID:N8E77zwwM ネットだとすぐ暴言吐くタイプは大抵頭悪い
金属はきみが思ってるほどいい素材じゃないよ
お店の駐車場で車のホイールのぞきこんでごらん
わかりやすいのは車の下面、バイクのスタンドの裏だけど
原料にもよるんだろうが製造でちょっと手抜きすると品質に反映する
スプリングの場合は劣化すると弾性が悪くなると推測してる
金属はきみが思ってるほどいい素材じゃないよ
お店の駐車場で車のホイールのぞきこんでごらん
わかりやすいのは車の下面、バイクのスタンドの裏だけど
原料にもよるんだろうが製造でちょっと手抜きすると品質に反映する
スプリングの場合は劣化すると弾性が悪くなると推測してる
676名無しさん@3周年 (ワンミングク MMa3-0B7A [153.250.22.235])
2023/12/09(土) 13:06:35.82ID:/l1faUseM >>675
車のホイールのぞきこんでどうだって言うのか?
車のホイールのぞきこんでどうだって言うのか?
677名無しさん@3周年 (アウアウクー MM61-gAXr [36.11.224.66])
2023/12/09(土) 14:10:31.33ID:N8E77zwwM >>676
674を書いた人?
674を書いた人?
678名無しさん@3周年 (ワッチョイ 352a-v3qT [240a:61:92:3131:*])
2023/12/10(日) 11:58:16.74ID:AaZ+8KqJ0 粘着してて草
679名無しさん@3周年 (ワッチョイ 35e0-oDZp [2400:2412:31c1:3b00:*])
2023/12/10(日) 23:56:01.47ID:kD9n/3eK0680名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa2b-gAXr [27.85.207.183])
2023/12/11(月) 00:30:16.85ID:cjxqZoB+a >>679
見事なブーメランだな
線材は2種類あるからまとめて金属と書いたにすぎない
むしろ鋳造・鍛造がマットレスに何の関係があるんだ?
ホイールから連想しちゃったんだろうが、そういうところからもこちらの話を理解できないのがわかってしまう
見事なブーメランだな
線材は2種類あるからまとめて金属と書いたにすぎない
むしろ鋳造・鍛造がマットレスに何の関係があるんだ?
ホイールから連想しちゃったんだろうが、そういうところからもこちらの話を理解できないのがわかってしまう
681名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa2b-gAXr [27.85.207.183])
2023/12/11(月) 00:41:51.42ID:cjxqZoB+a682名無しさん@3周年 (ワンミングク MMa3-0B7A [153.250.22.235])
2023/12/11(月) 02:01:58.53ID:vlF4HgxaM だから車のホイールのぞきこんでどうだって言うのかと聞いたが、この人間のクズは答えない
683名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43be-EBH0 [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/12/11(月) 02:16:34.23ID:bni95zLS0 自分の想像がすべて正しいと思ってるタイプの話通じない人だからまともに取り合っても仕方ないよ
そもそも5chなんて便所の落書きでしかないし
そもそも5chなんて便所の落書きでしかないし
684名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43be-EBH0 [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/12/11(月) 02:28:11.30ID:bni95zLS0685名無しさん@3周年 (JP 0Hcb-YdMO [133.106.188.38])
2023/12/11(月) 12:30:37.91ID:+m2l8ywFH コアラBREEZE返品してアンネルのスタープラチナシグマネオに変えたけど、入眠が早くなったのを実感してる
トイレで起きても再入眠がすぐ出来るし変えてよかったわ
トイレで起きても再入眠がすぐ出来るし変えてよかったわ
686名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa2b-gAXr [27.85.207.45])
2023/12/11(月) 17:06:31.72ID:nf1PMBuza687名無しさん@3周年 (ワッチョイ fd97-oDZp [2400:2200:749:72f5:*])
2023/12/11(月) 23:43:11.21ID:rFXZHMHJ0688名無しさん@3周年 (アウアウクー MM61-gAXr [36.11.229.4])
2023/12/12(火) 02:01:13.01ID:7znRPmFyM689名無しさん@3周年 (ワッチョイ fd97-oDZp [2400:2200:749:72f5:*])
2023/12/12(火) 19:32:30.45ID:h4fayYlz0690名無しさん@3周年 (アウアウクー MM61-gAXr [36.11.225.32])
2023/12/12(火) 20:59:58.86ID:5kPICitCM691名無しさん@3周年 (アウアウクー MM61-gAXr [36.11.225.32])
2023/12/12(火) 21:04:23.03ID:5kPICitCM692名無しさん@3周年 (アウアウクー MM61-gAXr [36.11.225.32])
2023/12/12(火) 21:17:23.49ID:5kPICitCM 具体的な反論ができないから「俺が正しかった」的な雰囲気にでもしようとしてんの?w
反論するたびに自分の頭の悪さを指摘されるからなんもできないか
反論するたびに自分の頭の悪さを指摘されるからなんもできないか
693名無しさん@3周年 (ワッチョイ 353f-oDZp [2400:2412:31c1:3b00:*])
2023/12/12(火) 23:20:42.91ID:gOZFqfcU0 悪口とか使ってんの女か小学生くらいか?
言ってる側から複数レスしてるしw
怒りが抑え切れないで思い出して反芻するタイプっぽいな
言ってる側から複数レスしてるしw
怒りが抑え切れないで思い出して反芻するタイプっぽいな
694名無しさん@3周年 (ワッチョイ ed8d-2nRu [2001:268:c211:5fbc:*])
2023/12/12(火) 23:51:12.49ID:fhX7/MEP0 ベッド捨てるの大変だった。
695名無しさん@3周年 (ワッチョイ ed8d-2nRu [2001:268:c211:5fbc:*])
2023/12/12(火) 23:51:20.51ID:fhX7/MEP0 ベッド捨てるの大変だった。
696名無しさん@3周年 (ワッチョイ ed8d-2nRu [2001:268:c211:5fbc:*])
2023/12/12(火) 23:52:15.45ID:fhX7/MEP0 間違って二重投稿してしまいました。
ごめんなさい
ごめんなさい
697名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4323-BsLU [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/12/13(水) 18:12:25.20ID:TjYN99q90 ベッド処分するの大変だよね
おつかれ
おつかれ
698名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b14-v3qT [240a:61:2053:64c5:*])
2023/12/14(木) 12:33:26.38ID:CDihUR+B0699名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b14-v3qT [240a:61:2053:64c5:*])
2023/12/14(木) 12:37:17.55ID:CDihUR+B0700名無しさん@3周年 (ワッチョイ 431b-BsLU [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/12/15(金) 08:13:25.15ID:oASpEFIb0 >>685
コアラBREEZEとシグマネオ、比べるとどんな感じで違う?
コアラBREEZEとシグマネオ、比べるとどんな感じで違う?
701名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8356-Oo0w [101.141.31.89])
2023/12/15(金) 22:56:11.60ID:QrsqzJeZ0 1週間くらい続けてるのすげーよ
702669 (ワッチョイ 2f93-FVwU [14.10.35.0])
2023/12/16(土) 07:35:26.40ID:ZFSsBLZB0 シルキーポケットレギュラー届いたので2日ほど寝た
いや、いいなこれ。最初はソフト比で固く沈まないから大丈夫かなと思った
が、それが腰の支えにはいいんだね、当然だけど。しっかりとした支え感があって、といってガチガチでもなく
ソフトの時は6時間超えると腰痛くなってきたから起きるようにしてた、というか体に起こされてたけど、今日は9時間も寝てしまってビックリ
見た目の高級感もあるし長く付き合えそうだ
いや、いいなこれ。最初はソフト比で固く沈まないから大丈夫かなと思った
が、それが腰の支えにはいいんだね、当然だけど。しっかりとした支え感があって、といってガチガチでもなく
ソフトの時は6時間超えると腰痛くなってきたから起きるようにしてた、というか体に起こされてたけど、今日は9時間も寝てしまってビックリ
見た目の高級感もあるし長く付き合えそうだ
703名無しさん@3周年 (ワッチョイ 86a7-fkh4 [2001:268:9a6a:a064:*])
2023/12/17(日) 17:03:44.06ID:TKHW6Z9e0 結局日本人の体型にはある程度の固さがある方がいいみたいな所あるよな
ソフトなマットレスは寝心地いいんだけどね
ソフトなマットレスは寝心地いいんだけどね
704名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2371-hm9h [2400:4153:ec20:4b00:*])
2023/12/19(火) 18:45:03.44ID:fZVqdLZS0 アワーグラスアールグレイって寝心地どんなんだろう?
大手メーカーしか近くで試せるものがないから失敗が怖くて手が出せないわ
大手メーカーしか近くで試せるものがないから失敗が怖くて手が出せないわ
705名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fc6-q2RX [240a:61:323c:41a1:*])
2023/12/19(火) 19:34:47.54ID:zrNJorOP0706名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa5e-mV+n [27.85.206.81])
2023/12/19(火) 21:31:48.73ID:NsxmHEKXa アワーグラスアールグレイは店頭より届いた物が固いと言う人が二人いたな
707名無しさん@3周年 (ワンミングク MMd2-VShw [153.250.26.205])
2023/12/20(水) 08:52:26.97ID:hW94jkxaM ベッドパッドとシーツ敷いたからじゃないの
更に敷きパッドも敷くと全然寝心地変わっちゃうよね
更に敷きパッドも敷くと全然寝心地変わっちゃうよね
708名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4f6f-hm9h [180.5.130.90])
2023/12/20(水) 13:02:43.88ID:qzIPzSS50709名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0e74-FVwU [119.240.207.130])
2023/12/20(水) 22:02:19.19ID:zZC439wz0 ビジホ含めホテルでシモンズ硬めが多いのはなんでだろうな
どうせ一泊二泊なら多少柔っこい方が寝心地印象いいように思うんだけど
どうせ一泊二泊なら多少柔っこい方が寝心地印象いいように思うんだけど
710名無しさん@3周年 (ワッチョイ f2fd-fkh4 [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/12/21(木) 02:13:36.91ID:Ysb+K4O80711名無しさん@3周年 (ワッチョイ f2fd-fkh4 [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/12/21(木) 02:20:06.23ID:Ysb+K4O80 >>709
柔らかいマットレスのほうが高い上に耐久が落ちるからだろうね
柔らかいマットレスのほうが高い上に耐久が落ちるからだろうね
712名無しさん@3周年 (ワッチョイ f2fd-fkh4 [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/12/21(木) 02:33:48.80ID:Ysb+K4O80 ボトムクッションとかなんでもいいと思ってたけど、メーカーによってある程度性能差というか個性はあるね
セブンベッドはカチカチだし、シーリーのはエッジサポートが入ってて縁が少し寝にくくなるし、結局シモンズが一番コスパ良かった
レガリアとサータはポケットコイルで贅沢だけど高いんだよなあ
セブンベッドはカチカチだし、シーリーのはエッジサポートが入ってて縁が少し寝にくくなるし、結局シモンズが一番コスパ良かった
レガリアとサータはポケットコイルで贅沢だけど高いんだよなあ
713名無しさん@3周年 (ワッチョイ f24c-WbId [240a:61:15:871e:*])
2023/12/21(木) 06:41:34.11ID:aNPTVbDw0714名無しさん@3周年 (ワッチョイ 835c-tCD3 [2402:6b00:36c3:b600:*])
2023/12/23(土) 21:52:21.12ID:6+1CEO040 ニトリのN-sleep L4-CC買った
近くのニトリ回ってみて一寝惚れしてから
これに延べ1時間は試し寝したけど
幸せ感じる寝心地は変わらんかった
もちっとしたベッドパッドやふんわり敷パッド
敷いたんで少し柔らかめにはなった
羽毛布団や吸湿発熱毛布でめっちゃ暖かい
マットレスまで70cm掛け布団最上部まで100cm
部屋の3割をしめ古墳みたいだわ
この寝心地10年もてばいいなぁ
近くのニトリ回ってみて一寝惚れしてから
これに延べ1時間は試し寝したけど
幸せ感じる寝心地は変わらんかった
もちっとしたベッドパッドやふんわり敷パッド
敷いたんで少し柔らかめにはなった
羽毛布団や吸湿発熱毛布でめっちゃ暖かい
マットレスまで70cm掛け布団最上部まで100cm
部屋の3割をしめ古墳みたいだわ
この寝心地10年もてばいいなぁ
715名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef74-aoNh [119.240.207.130])
2023/12/24(日) 10:13:46.05ID:Y4pgGUJc0 ニトリのそれはボトムセットみたいなもんなんやね。写真見るだけで分厚いw
非ボトム派のワイには手が出せん
非ボトム派のワイには手が出せん
716名無しさん@3周年 (ワッチョイ a393-N4db [106.72.57.0])
2023/12/24(日) 11:51:09.72ID:zwyVirS/0 ベッドから落ちたら痛そうだな
717名無しさん@3周年 (ワッチョイ 83d3-6eTB [2400:4153:ec20:4b00:*])
2023/12/24(日) 13:08:13.36ID:guTYpp7w0 ここのスレ民ってマットレスにこれまでいくらぐらい使ったの?
マットレスって気にしだすと沼みたいなのにハマるけどどこら辺で自分を納得させたんだろう
マットレスって気にしだすと沼みたいなのにハマるけどどこら辺で自分を納得させたんだろう
718名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfa5-pMzd [2001:268:c20d:15ee:*])
2023/12/24(日) 13:37:28.38ID:kkzNiC4F0 マットレスは全然使ってない
ギシギシ音が気になって
でも捨てるに捨てられないから、下に布団敷いて寝てる
ギシギシ音が気になって
でも捨てるに捨てられないから、下に布団敷いて寝てる
719名無しさん@3周年 (ワントンキン MMdf-jssC [153.140.35.76])
2023/12/24(日) 14:05:57.34ID:BX8yRLlRM720名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f82-DOnR [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/12/24(日) 20:45:06.48ID:XxA6D1RB0 >>717
3Sとレガリアを合わせて10ほど試して50万ぐらい
中古でも気にしないからめちゃくちゃ安く済んでるし、飽きたら全部売っぱらってるので実質タダ
今はサータのi hybridとシモンズのボトムで寝てる
3Sとレガリアを合わせて10ほど試して50万ぐらい
中古でも気にしないからめちゃくちゃ安く済んでるし、飽きたら全部売っぱらってるので実質タダ
今はサータのi hybridとシモンズのボトムで寝てる
721名無しさん@3周年 (ワッチョイ 83e3-tCD3 [2402:6b00:36c3:b600:*])
2023/12/24(日) 22:33:16.58ID:4pZgULu80 >>719
フレームの床からマットレスを置くとこの高さが27cm
マットレスが上下で39cmベッドパッドと敷パッドで
4cmで計70cmあるん
腰掛けることは最初から想定してなかったんで
高くてもいいやーということに
セミダブルにして掛け布団・毛布はダブルに
してあるのでたぶん自分も掛け類も落ちないと思うよ
フレームの床からマットレスを置くとこの高さが27cm
マットレスが上下で39cmベッドパッドと敷パッドで
4cmで計70cmあるん
腰掛けることは最初から想定してなかったんで
高くてもいいやーということに
セミダブルにして掛け布団・毛布はダブルに
してあるのでたぶん自分も掛け類も落ちないと思うよ
722名無しさん@3周年 (スフッ Sd5f-BWWG [49.104.13.69])
2023/12/25(月) 07:38:29.76ID:vJjrdcmYd >>717
7個買って160万は払ったけど、自分に合うマットレスなんて無いと悟った
7個買って160万は払ったけど、自分に合うマットレスなんて無いと悟った
723名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3a0-ah8i [2400:4052:264:8200:*])
2023/12/25(月) 23:44:23.57ID:XMAmZwhO0 コイル=金持ち、余裕、スタンダード、寝心地が良い
ウレタン=日本、欧州、貧乏、へたる、低いからほこりの影響を受ける
こんなイメージ、強いと思うけど、コイルもウレタンもいつかはへたる。
バカ硬いコイルベッドを買えばローテーションで10年以上持つかもだけど。
結局、寝具と椅子は試し寝、試座が大原則。
試し寝もできないなら、バクチと思って買うしかない。
ショールームは30分程度寝かせてくれるところもあるから、活用するのが良い。
あと、海外のメーカーはベッドを数年程度、せいぜい7年程度で買い替える消耗品と認識してベッドを作ってる。
日本のベッドメーカー、どことは言わんが、10年以上を視野に入れて焼き入れをしてベッドを作ってる。
焼き入れは本当に大きな寿命の違いを生むし、耐用年数が延びるよ。
ウレタン=日本、欧州、貧乏、へたる、低いからほこりの影響を受ける
こんなイメージ、強いと思うけど、コイルもウレタンもいつかはへたる。
バカ硬いコイルベッドを買えばローテーションで10年以上持つかもだけど。
結局、寝具と椅子は試し寝、試座が大原則。
試し寝もできないなら、バクチと思って買うしかない。
ショールームは30分程度寝かせてくれるところもあるから、活用するのが良い。
あと、海外のメーカーはベッドを数年程度、せいぜい7年程度で買い替える消耗品と認識してベッドを作ってる。
日本のベッドメーカー、どことは言わんが、10年以上を視野に入れて焼き入れをしてベッドを作ってる。
焼き入れは本当に大きな寿命の違いを生むし、耐用年数が延びるよ。
724名無しさん@3周年 (アウアウクー MMf7-wIMX [36.11.229.183])
2023/12/26(火) 07:20:09.71ID:KuHuorxtM このスレで見つけた名言
マットレスの寿命=詰め物の寿命
何度も使わせてもらってる
コイルマットレスも詰め物がヘタったら寿命よ
マットレスの寿命=詰め物の寿命
何度も使わせてもらってる
コイルマットレスも詰め物がヘタったら寿命よ
725名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef74-aoNh [119.240.207.130])
2023/12/26(火) 09:06:09.17ID:zsAXYfqO0 そう。だから詰め物に頼らないマットレスが長く使える。日本ベッドのシルキーポケットとか
でも横になったとき感触がいいってのは詰め物に工夫凝らされてるやつなんだよなぁ
この点シルキーポケットはそっけない
でも横になったとき感触がいいってのは詰め物に工夫凝らされてるやつなんだよなぁ
この点シルキーポケットはそっけない
726名無しさん@3周年 (ワッチョイ f3ab-6eTB [2001:240:2460:9261:*])
2023/12/26(火) 21:05:49.04ID:jbVH63JN0 質問させて下さい。人生初ベッドを探して彷徨ってるんですが、ロングサイズで10万円以下の選択肢が少なくて困っています…
メーカーによって規格も違うみたいなので一度そのメーカーのベッドフレームを買うと延々とそのメーカーを買うしかなくなりそうで踏ん切りがつきません。
おすすめのベッドフレームやマットレスのブランドなどありますでしょうか…
メーカーによって規格も違うみたいなので一度そのメーカーのベッドフレームを買うと延々とそのメーカーを買うしかなくなりそうで踏ん切りがつきません。
おすすめのベッドフレームやマットレスのブランドなどありますでしょうか…
727名無しさん@3周年 (ワッチョイ d32d-ah8i [2400:4052:264:8200:*])
2023/12/26(火) 22:19:12.80ID:Q4DcLLpg0 サータ 210cmまである
ロングベッドを作ってる日本の有名メーカーは業務用をのぞいて
ほとんどない
俺も210cmのベッドに寝たかったから、サータにした
サータのベッドで検索するとロングベッドが出てくる
コイルの耐久性や性能は日本ベッドが頭ひとつ抜けてると思う
フランスベッドはゴミ 俺の体験談 腰痛が悪化した
ロングベッドを作ってる日本の有名メーカーは業務用をのぞいて
ほとんどない
俺も210cmのベッドに寝たかったから、サータにした
サータのベッドで検索するとロングベッドが出てくる
コイルの耐久性や性能は日本ベッドが頭ひとつ抜けてると思う
フランスベッドはゴミ 俺の体験談 腰痛が悪化した
728名無しさん@3周年 (ワッチョイ 337a-6eTB [240d:1a:69a:e100:*])
2023/12/26(火) 22:58:25.62ID:iVxMigQM0 >>727
サータにロングサイズがあったのを初めて知りました。
とあるサイトでサータは取り扱いがないとあったもので。
ベッドフレームもサータを選択されていますか?
公式がいまいち見づらいので楽天やら色々調べ中です
サータにロングサイズがあったのを初めて知りました。
とあるサイトでサータは取り扱いがないとあったもので。
ベッドフレームもサータを選択されていますか?
公式がいまいち見づらいので楽天やら色々調べ中です
729名無しさん@3周年 (ワッチョイ d32d-ah8i [2400:4052:264:8200:*])
2023/12/26(火) 23:00:32.82ID:Q4DcLLpg0 フレームもサータ
ちょっと調べれば見つかりますよ
サータのフレームも
ちょっと調べれば見つかりますよ
サータのフレームも
730名無しさん@3周年 (スプープ Sd5f-/0IT [49.109.1.136])
2023/12/26(火) 23:06:01.93ID:0i8Npje5d サータの230です
731名無しさん@3周年 (ワッチョイ f3ab-6eTB [2001:240:2460:9261:*])
2023/12/26(火) 23:32:54.07ID:jbVH63JN0732名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f5b-DOnR [2001:f74:90e0:5700:*])
2023/12/26(火) 23:59:54.19ID:+8AkliBP0 シモンズも210cmのやつなかったっけ?
まあサータで210cmがあるならそっちのほうがいいけど
まあサータで210cmがあるならそっちのほうがいいけど
733名無しさん@3周年 (ワッチョイ 83b6-6eTB [2400:4153:ec20:4b00:*])
2023/12/28(木) 20:37:55.99ID:nnFIg6ob0 >>722
中々だな...それで最終的に今は何で寝てるの?
中々だな...それで最終的に今は何で寝てるの?
734名無しさん@3周年 (ワッチョイ ab38-VVzI [240b:c010:410:43a1:*])
2023/12/31(日) 12:52:22.66ID:IpRDpg820 アールグレイに合うベッドパッド教えてください。
735名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3be5-MN+v [240b:c010:4a1:4943:*])
2023/12/31(日) 14:28:38.72ID:1uYJMPh30 マットレス付き折りたたみベッドで良さそうなのがあれば教えてください
予算は三万くらいなんですが、八万くらいだしてフランスベッドのパンテオン?みたいな折りたたみベッドを買った方がいいでしょうか?
それとも折りたたみベッドは消耗品という考えで安く済ませた方がいいでしょうか
当方体重110kgの肥満です
予算は三万くらいなんですが、八万くらいだしてフランスベッドのパンテオン?みたいな折りたたみベッドを買った方がいいでしょうか?
それとも折りたたみベッドは消耗品という考えで安く済ませた方がいいでしょうか
当方体重110kgの肥満です
736名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa7f-XPSF [27.85.205.122])
2023/12/31(日) 16:32:38.78ID:Wci4QTk8a >>735
マットレス付きの折りたたみベッドは買う人がなかなかいないので
さがすのが大変そうですね
一応、基本的な話を書きます
部屋を広く使いたい目的で折り畳みベッドを買う場合、大抵の人は結局敷きっぱなしになります
スプリング無しの折りたたみマットレスの場合、折りたたむ端の部分がヘタりやすいと聞いてます
スプリングありのマットレスで3万は買ってはいけない商品です
マットレス付きの折りたたみベッドは買う人がなかなかいないので
さがすのが大変そうですね
一応、基本的な話を書きます
部屋を広く使いたい目的で折り畳みベッドを買う場合、大抵の人は結局敷きっぱなしになります
スプリング無しの折りたたみマットレスの場合、折りたたむ端の部分がヘタりやすいと聞いてます
スプリングありのマットレスで3万は買ってはいけない商品です
737名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3be5-MN+v [240b:c010:4a1:4943:*])
2023/12/31(日) 17:16:50.67ID:1uYJMPh30 >>736
レスありがとうございます。
スプリングありはやめておきます。
折りたたみベッドを使うのは、部屋が寒すぎて暖房をつけた時に床が結露するため
結露を拭くための掃除をこまめにしたいからです。
狭い部屋でそうするには移動できるベッドが最適だと思い質問しました。
消耗品と割り切ってスプリング無しの高反発マットレス付き折りたたみベッドを買いたいと思います。
ありがとうございました。
レスありがとうございます。
スプリングありはやめておきます。
折りたたみベッドを使うのは、部屋が寒すぎて暖房をつけた時に床が結露するため
結露を拭くための掃除をこまめにしたいからです。
狭い部屋でそうするには移動できるベッドが最適だと思い質問しました。
消耗品と割り切ってスプリング無しの高反発マットレス付き折りたたみベッドを買いたいと思います。
ありがとうございました。
738名無しさん@3周年 (スプープ Sdbf-auoe [49.109.1.136])
2023/12/31(日) 18:26:03.66ID:tkjsSEEad 空気清浄機かサーキュレーターをベッドの横に置けば?
739名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef62-QK8A [175.28.227.201])
2023/12/31(日) 19:34:39.92ID:xmE01tEN0 >>733
ベタすぎて恥ずかしいけどリュクス
ベタすぎて恥ずかしいけどリュクス
740名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f8d-VVzI [2001:268:9aa3:e621:*])
2024/01/02(火) 00:32:23.28ID:xKCxC/nU0 >>737
結露を拭くためにベッドを置けない部屋って、それもう何も置けなくない?
結露を拭くためにベッドを置けない部屋って、それもう何も置けなくない?
741名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef62-QK8A [175.28.227.201])
2024/01/02(火) 08:41:03.54ID:IBMy6tqr0 暖房をエアコンにしたら結露対策になる
742名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6be1-9iEs [110.50.13.237])
2024/01/03(水) 17:21:55.93ID:ICOGFzg20743名無しさん@3周年 (ワントンキン MMbf-MpsO [153.140.38.248])
2024/01/03(水) 18:01:06.16ID:udglxvVCM 15万w
744名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef41-W4m0 [119.24.186.235])
2024/01/03(水) 21:55:23.56ID:kqTQx4Jh0745名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1bb0-W4m0 [2400:4153:ec20:4b00:*])
2024/01/03(水) 23:13:27.62ID:035Urp0S0746名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5feb-VVzI [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/01/04(木) 01:42:02.33ID:d9+FYwai0747名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5feb-VVzI [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/01/04(木) 01:43:53.78ID:d9+FYwai0748名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1bdb-W4m0 [2400:4153:ec20:4b00:*])
2024/01/04(木) 09:57:51.30ID:qau3uzLn0749名無しさん@3周年 (ワンミングク MMbf-MpsO [153.250.53.201])
2024/01/04(木) 10:27:38.12ID:WM3faunyM ベッドフレームなんかニトリでも何の問題もない
750名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8bba-VVzI [2001:268:9aba:2b34:*])
2024/01/04(木) 16:35:05.86ID:2oBGAJv90 そら実用的な問題はないけどデザインとか色々あるだろ
751名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6be1-9iEs [110.50.13.237])
2024/01/04(木) 20:34:03.44ID:SE9ulpX70 >>748
ありがとう
http://www.granz-jp.com/bedflame/%e3%83%93%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88/
こんなの欲しかった
しかも電源までついてる
ありがとう
http://www.granz-jp.com/bedflame/%e3%83%93%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88/
こんなの欲しかった
しかも電源までついてる
752名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef74-vzNv [119.240.207.130])
2024/01/04(木) 20:54:50.47ID:WTA3MhAb0 頭のところにフラットな板だけあって、なんか意味あるん?
煽りとかじゃなくてね。ただ壁ならなくてもいいような気がして。枕奥には落ちんよなって
煽りとかじゃなくてね。ただ壁ならなくてもいいような気がして。枕奥には落ちんよなって
753名無しさん@3周年 (ワッチョイ efca-nrks [240f:e1:387:1:*])
2024/01/05(金) 03:56:12.40ID:KClE7Ltz0 コンセント付いてても物を置く場所
ないやん
ないやん
754名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6be1-rZDa [110.50.13.237])
2024/01/05(金) 08:19:12.55ID:i1aSLmKl0755名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4fd0-VVzI [2001:268:9a6f:b9a7:*])
2024/01/05(金) 11:47:03.73ID:rZYxEBK80756名無しさん@3周年 (オッペケ Sr4f-ig3q [126.205.221.194])
2024/01/05(金) 12:07:06.62ID:sGVq9QrOr 俺よく枕が落ちるからヘッドボードは必須だわ。ベッド下なんてあんまり掃除しないから枕が落ちたら埃まみれになるしな
757名無しさん@3周年 (ワンミングク MMbf-MpsO [153.250.53.201])
2024/01/05(金) 12:14:54.06ID:gxFC+iMwM 本来ヘッドボードは壁に取り付けるものらしい(実際にそういうものがある)。
しかし家庭用にはフレーム側に付けた方が間が開かず便利で、ヘッドボードと足を一体化できて製造も難しくないので割と普通になっている。
しかし家庭用にはフレーム側に付けた方が間が開かず便利で、ヘッドボードと足を一体化できて製造も難しくないので割と普通になっている。
758名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef74-vzNv [119.240.207.130])
2024/01/06(土) 20:41:48.21ID:1g0ac9fg0759名無しさん@3周年 (アウアウクー MM71-/60I [36.11.225.139])
2024/01/07(日) 14:56:21.54ID:uUYevAvWM 知ってる人もいると思いますが
一人暮らしや寝室がないならベッドフレームは低いものがおすすめです
家具が低いと部屋が広く見えます
逆に高めのベッドや本棚は圧迫感が出てしまいます
まわりに来春一人暮らし始める人がいたらぜひ伝えてみてください
ただ、低いベッドがあると部屋をおしゃれにするのが難しいのがデメリット
一人暮らしや寝室がないならベッドフレームは低いものがおすすめです
家具が低いと部屋が広く見えます
逆に高めのベッドや本棚は圧迫感が出てしまいます
まわりに来春一人暮らし始める人がいたらぜひ伝えてみてください
ただ、低いベッドがあると部屋をおしゃれにするのが難しいのがデメリット
760名無しさん@3周年 (アウアウクー MM71-/60I [36.11.225.139])
2024/01/07(日) 14:57:46.58ID:uUYevAvWM たとえばフレームの高さを10cmにすると同じ6畳でもグッと広くなります
761名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2362-tUMm [125.56.31.8])
2024/01/07(日) 21:28:35.81ID:4Qzn3x1n0 床に近いと埃が多いけど大丈夫そ?
762名無しさん@3周年 (アウアウクー MM71-/60I [36.11.225.139])
2024/01/07(日) 23:01:33.74ID:uUYevAvWM763名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b62-cpng [175.28.142.161])
2024/01/08(月) 01:25:54.22ID:VbFcxmMl0 目に見えないチリやハウスダスト、花粉のことだろ。
床から近ければ近いほどそれらを吸い込む。
ローベッドは選ばないのは常識。
床から近ければ近いほどそれらを吸い込む。
ローベッドは選ばないのは常識。
764名無しさん@3周年 (ワッチョイ 233c-4QlN [2001:268:98c4:ef2:*])
2024/01/08(月) 08:31:29.07ID:kpI7mN9P0 夫婦のマットレスを買おうと思うのですが、2人の体型が異なることや移動の際の利便性を考えてシングル2つを考えております。
主人が180cmの75kg、私が152cmの39kgの反り腰です。
新井家具さんを拝見したところアワーグラスのアールグレイが1番人気とあったので過去ログ見ましたが柔らかめとあり、腰痛とか大丈夫かと心配になりました。
そこで教えて頂きたいのですが、2人で予算30万前後として(安いならもちろんありがたいですが)、それぞれの体型にオススメのマットレスはどのようなものになりますでしょうか。
よろしくお願いします。
主人が180cmの75kg、私が152cmの39kgの反り腰です。
新井家具さんを拝見したところアワーグラスのアールグレイが1番人気とあったので過去ログ見ましたが柔らかめとあり、腰痛とか大丈夫かと心配になりました。
そこで教えて頂きたいのですが、2人で予算30万前後として(安いならもちろんありがたいですが)、それぞれの体型にオススメのマットレスはどのようなものになりますでしょうか。
よろしくお願いします。
765名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1567-JApz [60.106.67.156])
2024/01/08(月) 09:49:37.48ID:TESBhSkF0 アワーグラスのアールグレイってそんなにいいの?
そもそもアワーグラスがそんなにいいものなら、どこの社も似たような機構を採用しそうだけど
そもそもアワーグラスがそんなにいいものなら、どこの社も似たような機構を採用しそうだけど
766名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2325-n7AJ [123.220.241.99])
2024/01/08(月) 11:00:17.72ID:d/2WbtIi0767名無しさん@3周年 (オッペケ Srf1-cpng [126.194.3.149])
2024/01/08(月) 11:32:51.22ID:qjxvtIuIr 嫁はサータのトラディション
旦那はサータのポスチャーベーシック7.7並行
この組み合わせで最強
旦那はサータのポスチャーベーシック7.7並行
この組み合わせで最強
768名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-/60I [27.85.207.211])
2024/01/08(月) 11:41:18.44ID:j+uBUMsPa >>764
腰痛でも加齢によって若い頃よりは柔らかい物が良いとされるようです
具体的な年齢は自分が腰痛じゃないのでわかりませんが、筋肉が衰えたり減ったりする年代ですかね?
色んな家具屋にアドバイスを聞きに行ってください
市場シェアの1位はフランスベッドです
アワーグラスが人気なのは新井だけでしょう
なぜなら、たとえばアワーグラスは1種類しかありません
同じ固さで、すごく体格差があるご夫婦の二人ともが満足できるでしょうか?
常識では無理です
買うのは新井家具でもかまいません
でもアドバイスを聞きに家具屋めぐりをおすすめします
フランスベッドが良かったということもありえますしね
腰痛でも加齢によって若い頃よりは柔らかい物が良いとされるようです
具体的な年齢は自分が腰痛じゃないのでわかりませんが、筋肉が衰えたり減ったりする年代ですかね?
色んな家具屋にアドバイスを聞きに行ってください
市場シェアの1位はフランスベッドです
アワーグラスが人気なのは新井だけでしょう
なぜなら、たとえばアワーグラスは1種類しかありません
同じ固さで、すごく体格差があるご夫婦の二人ともが満足できるでしょうか?
常識では無理です
買うのは新井家具でもかまいません
でもアドバイスを聞きに家具屋めぐりをおすすめします
フランスベッドが良かったということもありえますしね
769名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-/60I [27.85.207.211])
2024/01/08(月) 11:59:11.16ID:j+uBUMsPa >>764
あとお店で寝ても実際の寝心地はわかりません
店頭での感じたのと、買って使ってみると寝心地が違うのはよくあります
6時間、8時間、試し寝するなんて無理ですからね(苦笑
あまり店頭での寝心地は気にしなくていいです
あとお店で寝ても実際の寝心地はわかりません
店頭での感じたのと、買って使ってみると寝心地が違うのはよくあります
6時間、8時間、試し寝するなんて無理ですからね(苦笑
あまり店頭での寝心地は気にしなくていいです
770名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2325-n7AJ [123.220.241.99])
2024/01/08(月) 12:12:54.74ID:d/2WbtIi0 >>768
>なぜなら、たとえばアワーグラスは1種類しかありません
いきなデマをとばすのはよくないな
https://www.bed.ne.jp/tokyospringmat/tokyospringmat.html
アワーグラスだけで1,2,3アールグレイ マエストロトリックスターファントム ダージリン
9種類もある
https://www.jyuhinkan.co.jp/style_web/style0070.html
こことか新井なのか?
匠大塚のアワーグラスなんて6種類もある
https://takumi-otsuka.jp/artis/
>なぜなら、たとえばアワーグラスは1種類しかありません
いきなデマをとばすのはよくないな
https://www.bed.ne.jp/tokyospringmat/tokyospringmat.html
アワーグラスだけで1,2,3アールグレイ マエストロトリックスターファントム ダージリン
9種類もある
https://www.jyuhinkan.co.jp/style_web/style0070.html
こことか新井なのか?
匠大塚のアワーグラスなんて6種類もある
https://takumi-otsuka.jp/artis/
771名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-/60I [27.85.207.211])
2024/01/08(月) 12:34:15.33ID:j+uBUMsPa772名無しさん@3周年 (オッペケ Srf1-cpng [126.194.3.149])
2024/01/08(月) 13:17:48.05ID:qjxvtIuIr アワーグラスはいいマットレスだが
フワフワして俺にはあまり合わなかったな。フワフワ好きにはいいかも
値段と質を考えたらやっぱりサータが強いね
特に新製品のトラディションは柔らかめ好きなら一度は試すといい
硬め好きならポスチャーベーシックの7.7だな。コイル多いし日本ベッドより安い
もちろん日本一安い新井で買うのがベスト
フワフワして俺にはあまり合わなかったな。フワフワ好きにはいいかも
値段と質を考えたらやっぱりサータが強いね
特に新製品のトラディションは柔らかめ好きなら一度は試すといい
硬め好きならポスチャーベーシックの7.7だな。コイル多いし日本ベッドより安い
もちろん日本一安い新井で買うのがベスト
773名無しさん@3周年 (ワッチョイ db42-v6bv [2001:268:9a90:e01f:*])
2024/01/08(月) 13:36:47.66ID:+693thxX0 >>771
元々詳しくない人に向けて教えてるのにえらい不親切な書き方やね
元々詳しくない人に向けて教えてるのにえらい不親切な書き方やね
774名無しさん@3周年 (ワッチョイ 233c-4QlN [2001:268:98c4:ef2:*])
2024/01/08(月) 13:48:09.33ID:kpI7mN9P0 教えてくださった皆様ありがとうございます。764で質問をした者です。
プロフィールの不足失礼しました。夫婦は共に26歳、現在は特に互いに腰痛などはありません。
おすすめ頂いた物を実際に試して来ます。
アールグレイ、名前もお洒落なので気になっていましたがやはりサータさんの方がオススメの声も多いのですね、もちろん使用感を優先はしますが優劣分からなくなったらここの皆様の意見に従いサータを選んでみます。
ありがとうございました。
プロフィールの不足失礼しました。夫婦は共に26歳、現在は特に互いに腰痛などはありません。
おすすめ頂いた物を実際に試して来ます。
アールグレイ、名前もお洒落なので気になっていましたがやはりサータさんの方がオススメの声も多いのですね、もちろん使用感を優先はしますが優劣分からなくなったらここの皆様の意見に従いサータを選んでみます。
ありがとうございました。
775名無しさん@3周年 (アウアウアー Saeb-/60I [27.85.207.211])
2024/01/08(月) 14:25:45.74ID:j+uBUMsPa >>774
26歳でしたか
10年くらいで買い替えできる予算で買うのをおすすめします
マットレスの交換は10年が目安と言われてます
スプリング(コイル)はそれ以上に保つでしょうが、いくら高額なベッドでも肝心の詰め物は保たないでしょうから
かなりのお節介になりますが、子供の添い寝にセミダブルを選ぶ人も少なくありません
なので、もしお子さんをお考えなら、今回はマットレスを10年より短い期間で買い替える前提で予算を組むのもアリかもしれません
26歳でしたか
10年くらいで買い替えできる予算で買うのをおすすめします
マットレスの交換は10年が目安と言われてます
スプリング(コイル)はそれ以上に保つでしょうが、いくら高額なベッドでも肝心の詰め物は保たないでしょうから
かなりのお節介になりますが、子供の添い寝にセミダブルを選ぶ人も少なくありません
なので、もしお子さんをお考えなら、今回はマットレスを10年より短い期間で買い替える前提で予算を組むのもアリかもしれません
776名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4352-uk3A [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/01/08(月) 16:07:30.81ID:ogcx5bdo0777名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4352-uk3A [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/01/08(月) 16:19:44.96ID:ogcx5bdo0 >>764
アールグレイの硬さは普通だよ
上位機種のマエストロはかなり柔らかい
アールグレイが柔らかいというか、日本のマットレスがアメリカと比べて平均的に固めというだけかな
>>765に追加で、
アンネルベッド スタープラチナデルタ
アンネルベッド スタープラチナシグマ
東京スプリング 7.5 HOMARE
東京スプリング SAKAE
も視野に入るかな
ここの住民は安かろう悪かろうって言ってめっちゃ批判されるかもだけど、
Serta ペディックF1-P
Serta ペディック30thアニバーサリー
辺りも安くて寝やすいからおすすめしておく
もちろんお金出せるならSertaでもトラディションBOX-Tとかがいいとは思うけどね
アールグレイの硬さは普通だよ
上位機種のマエストロはかなり柔らかい
アールグレイが柔らかいというか、日本のマットレスがアメリカと比べて平均的に固めというだけかな
>>765に追加で、
アンネルベッド スタープラチナデルタ
アンネルベッド スタープラチナシグマ
東京スプリング 7.5 HOMARE
東京スプリング SAKAE
も視野に入るかな
ここの住民は安かろう悪かろうって言ってめっちゃ批判されるかもだけど、
Serta ペディックF1-P
Serta ペディック30thアニバーサリー
辺りも安くて寝やすいからおすすめしておく
もちろんお金出せるならSertaでもトラディションBOX-Tとかがいいとは思うけどね
778名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1567-JApz [60.106.67.156])
2024/01/08(月) 17:25:32.90ID:TESBhSkF0 新井ベッドをよむとアワーグラスというコイルは、この世で一番優れている的なかんじですけど
いうほど効果ないってことなのかな?
いうほど効果ないってことなのかな?
779名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4352-uk3A [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/01/08(月) 19:11:15.97ID:ogcx5bdo0 効果はあるけど、サータとかシモンズの樽型コイルと大きな差はないんじゃないかな
物理エンジンでシミュレーションしたわけじゃないから勘でしかないけど
シーリーはポスチャーテックコイルとかReSTサポートコイル、S&Fはコイルインコイル、その他メーカーもマイクロコイルでコイルオンコイル構造を採用しているから、アワーグラス一強ってわけじゃないと思う
なんでもそうじゃん、自社が一番です!の売り文句はさ
物理エンジンでシミュレーションしたわけじゃないから勘でしかないけど
シーリーはポスチャーテックコイルとかReSTサポートコイル、S&Fはコイルインコイル、その他メーカーもマイクロコイルでコイルオンコイル構造を採用しているから、アワーグラス一強ってわけじゃないと思う
なんでもそうじゃん、自社が一番です!の売り文句はさ
780名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1567-JApz [60.106.67.156])
2024/01/08(月) 19:58:19.20ID:TESBhSkF0 なるほど、すごい納得した。
781名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1567-JApz [60.106.67.156])
2024/01/08(月) 21:05:28.05ID:TESBhSkF0 そういえば新井ベッド店、アワーグラスロイヤルなんで載せてないんだろう。HPのせてないだけで普通に店いけばうってるんかな
782名無しさん@3周年 (ワンミングク MMa3-IsdL [153.250.57.128])
2024/01/08(月) 21:37:33.06ID:zou1s24PM 特許なんて新しいアイデアを書いて出せば通るので、理屈が正しいかどうか、それが使い物になるかどうかは関係がない。
メリットのない特許や使い物にならない特許は普通に存在する。
メリットのない特許や使い物にならない特許は普通に存在する。
783名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9557-fh6+ [2400:4052:264:8200:*])
2024/01/09(火) 15:20:36.63ID:eKTU8Bvz0 なぜみんなサータのヘタリやすさに言及しないんだ
Serta ペディック30thアニバーサリー は1年持たずに腰が凹んで粗大ごみに出した
身長178cm、体重67kg 特段、重くない俺でも1年持たなかったのに
んで、今度買った日本ベッドのシルキーハードは硬すぎた
もう ベッド選びはこりごりだよ 畳の上に木綿+羊毛布団が簡単だし、失敗も少ない
Serta ペディック30thアニバーサリー は1年持たずに腰が凹んで粗大ごみに出した
身長178cm、体重67kg 特段、重くない俺でも1年持たなかったのに
んで、今度買った日本ベッドのシルキーハードは硬すぎた
もう ベッド選びはこりごりだよ 畳の上に木綿+羊毛布団が簡単だし、失敗も少ない
784名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1567-JApz [60.106.67.156])
2024/01/09(火) 16:14:56.40ID:5/nWxD550 じゃあ跳ね上げ大収納タイプの高いベッドの上に布団を敷くのが最高のベッドじゃないの?
785名無しさん@3周年 (ワッチョイ fde3-uk3A [2001:268:9a6a:4390:*])
2024/01/09(火) 16:23:39.43ID:tjyWSLO+0786名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9557-fh6+ [2400:4052:264:8200:*])
2024/01/09(火) 17:34:40.75ID:eKTU8Bvz0 >>785
コイル
びっくりした 8ヶ月目ぐらいから「あれ?腰がへたってる?まさかな?10万近くしたのに」と見なかったフリをしていたけど、10ヶ月目からは明らかに寝起きに腰が痛く、実際に両手で頭部分と足部分 と 腰部分を押し比べて明らかにへたっていることを確認
バスタオルを詰めてダマシダマシ使ってたけど、だんだん、「何で1年も経ってないベッドにバスタオル詰めてるのか、俺は」と腹が立ってきて、粗大ゴミに出した 邪魔だったから んで日本ベッドのシルキーハード買って硬すぎて失敗
今 4kgの羊毛布団を上に敷いて、ようやく眠れてる
楽天とかのサータ30thアニバーサリーのコメでも1年持たずヘタったコメントがあった 事前に見てたから、あの口コミコメントを信じて買わないでいればよかった
コイル
びっくりした 8ヶ月目ぐらいから「あれ?腰がへたってる?まさかな?10万近くしたのに」と見なかったフリをしていたけど、10ヶ月目からは明らかに寝起きに腰が痛く、実際に両手で頭部分と足部分 と 腰部分を押し比べて明らかにへたっていることを確認
バスタオルを詰めてダマシダマシ使ってたけど、だんだん、「何で1年も経ってないベッドにバスタオル詰めてるのか、俺は」と腹が立ってきて、粗大ゴミに出した 邪魔だったから んで日本ベッドのシルキーハード買って硬すぎて失敗
今 4kgの羊毛布団を上に敷いて、ようやく眠れてる
楽天とかのサータ30thアニバーサリーのコメでも1年持たずヘタったコメントがあった 事前に見てたから、あの口コミコメントを信じて買わないでいればよかった
787名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9557-fh6+ [2400:4052:264:8200:*])
2024/01/09(火) 17:36:33.51ID:eKTU8Bvz0 サータのポスチャーだ何だかは、すでに同じメーカーでヘタリやすさを
痛感したので買わなかった当然
ろくでもねえよ アメ公のメーカーは 日本ベッドも硬すぎだけどさ
痛感したので買わなかった当然
ろくでもねえよ アメ公のメーカーは 日本ベッドも硬すぎだけどさ
788名無しさん@3周年 (ワッチョイ 05e1-CQ+T [110.50.13.237])
2024/01/09(火) 17:38:39.93ID:YXIbgCHZ0 そういう時は保証があるんじゃないの?
3年くらいは
3年くらいは
789名無しさん@3周年 (ワンミングク MMa3-IsdL [153.250.57.128])
2024/01/09(火) 18:54:04.62ID:7bZURNyyM ハード買って硬いと言って文句を言うような池沼
790名無しさん@3周年 (ワッチョイ fd5b-zM6x [2400:2200:5b7:933b:* [上級国民]])
2024/01/09(火) 18:54:24.20ID:vCeAPOH+0 30thアニバーサリーでたタイミングだと、本場のアメ公のサータこベッドはポケットコイルじゃないんだが
シーリーに近いフリーフレックスコイルで、採用モデルはパーフェクトナイトだけだったな
パーフェクトナイトピローソフトDXを2011年から使っているけどまだヘタリは感じないので、こちらはアメ公らしく相当丈夫
ちなみに身長170cm、体重85kg、趣味は筋トレと登山のデブ
シーリーに近いフリーフレックスコイルで、採用モデルはパーフェクトナイトだけだったな
パーフェクトナイトピローソフトDXを2011年から使っているけどまだヘタリは感じないので、こちらはアメ公らしく相当丈夫
ちなみに身長170cm、体重85kg、趣味は筋トレと登山のデブ
791名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1567-JApz [60.106.67.156])
2024/01/09(火) 19:38:04.22ID:5/nWxD550 >に身長170cm、体重85kg、趣味は筋トレと登山のデブ
これに似たスペックなんですが、おすすめのマットレス教えてください。
片っ端から試してみる。
これに似たスペックなんですが、おすすめのマットレス教えてください。
片っ端から試してみる。
792名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43cc-uk3A [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/01/09(火) 20:38:36.88ID:HcUtGWh70793名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1567-JApz [60.106.67.156])
2024/01/09(火) 21:20:20.90ID:5/nWxD550 サータのGel Memory Foamがとても気持ちよさそうで興味ある。
あとアンネルベッドのシルキーパクリマットが面白そう。
あとアンネルベッドのシルキーパクリマットが面白そう。
794790 (ワッチョイ fd5b-zM6x [2400:2200:5b7:933b:* [上級国民]])
2024/01/10(水) 06:36:19.97ID:55869AeG0 >>791
今売っているのだと、
Craftiaの7.5インチ7ゾーンタイプを実家で
来客用に購入したアワーグラスマエストロを時々自宅で
使っているけど、腰痛とかは無いのでどちらも良いよ
一つ失敗したと思うのは、アワーグラスマエストロのサイズはシングルではなくセミダブル以上にすべきだったこと
正直シングルでは狭い
個人的にはサータパーフェクトナイトピローソフトDX推しなんだが、もう販売してないんだよな
今売っているのだと、
Craftiaの7.5インチ7ゾーンタイプを実家で
来客用に購入したアワーグラスマエストロを時々自宅で
使っているけど、腰痛とかは無いのでどちらも良いよ
一つ失敗したと思うのは、アワーグラスマエストロのサイズはシングルではなくセミダブル以上にすべきだったこと
正直シングルでは狭い
個人的にはサータパーフェクトナイトピローソフトDX推しなんだが、もう販売してないんだよな
795名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b62-cpng [175.28.142.161])
2024/01/10(水) 11:53:14.00ID:al9HACjA0 コイルがヘタってるって分かったんだ?
切り刻んで中を確認したのか?
ヘタってるのは詰め物だろ
コイルがヘタることはそうそうない。
ましてやサータはかなり強いコイル使ってるしな
切り刻んで中を確認したのか?
ヘタってるのは詰め物だろ
コイルがヘタることはそうそうない。
ましてやサータはかなり強いコイル使ってるしな
796名無しさん@3周年 (スフッ Sd43-tUMm [49.104.5.126])
2024/01/11(木) 12:57:59.08ID:avzhRTZWd 30thのDXじゃない方はそもそもが柔らかいから
797名無しさん@3周年 (ワッチョイ e3c0-TcgW [2400:4152:2023:7300:*])
2024/01/11(木) 17:12:19.21ID:eoipPor40 はじめの頃に詰め物ウールとかがヘタって端っこで寝たら気持ちよく寝れる時期があったな。今では全体がヘタってよく寝れてる。
798名無しさん@3周年 (ワッチョイ cdd6-4QlN [2400:4050:cee2:0:*])
2024/01/12(金) 11:51:56.93ID:VRKmmzf70 新井の百式は詰め物だけ取り替えられて画期的だと思うけどレビューが全くない。買った人いますか?
799名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1567-JApz [60.106.67.156])
2024/01/12(金) 18:38:49.31ID:l4NrV4u00 分厚いマットレスをかうならすのこベッドのほうがいい?
あまりに高いとベッドにのるのが大変だしね
あまりに高いとベッドにのるのが大変だしね
800名無しさん@3周年 (ワッチョイ 955f-I/y+ [240b:253:20e0:1c00:*])
2024/01/12(金) 19:18:31.61ID:M6TE9OEO0 むしろベッドなんて必要ない
マットレスの下に除湿パッド引くだけでいい
ベッドなんて情弱が買うもの
マットレスの下に除湿パッド引くだけでいい
ベッドなんて情弱が買うもの
801名無しさん@3周年 (ワッチョイ 05e1-CQ+T [110.50.13.237])
2024/01/12(金) 21:05:34.58ID:NN1VSpv00 ベッドに座った時に膝の角度が90°になる高さが欲しい
802名無しさん@3周年 (アウアウクー MM71-/60I [36.11.225.214])
2024/01/12(金) 22:41:57.22ID:kEuKD/VIM803名無しさん@3周年 (ワッチョイ 05e1-CQ+T [110.50.13.237])
2024/01/12(金) 22:49:41.15ID:NN1VSpv00804名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8b55-yk8x [240b:11:8e1:ff00:*])
2024/01/12(金) 22:57:37.99ID:TGivHQV20 やっぱコアラだよね
805名無しさん@3周年 (アウアウクー MM71-/60I [36.11.225.214])
2024/01/12(金) 23:10:28.81ID:kEuKD/VIM806名無しさん@3周年 (ワッチョイ db74-lmFE [119.240.207.130])
2024/01/13(土) 11:44:57.07ID:tmeQtl/40 喧嘩すんな仲良く寝ろ
807名無しさん@3周年 (スププ Sd43-CQ+T [49.97.35.71])
2024/01/13(土) 15:32:08.65ID:MY8lChy+d808名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8be9-XGV1 [2400:2200:706:cb18:*])
2024/01/13(土) 20:50:32.12ID:gjSEF64m0809名無しさん@3周年 (ワッチョイ e35b-Nthu [2400:4150:47e1:8d00:*])
2024/01/14(日) 06:19:12.43ID:TTR5uFRx0 アマゾンで売ってる、
GOKUMIN マットレス ポケットコイル ダブル リバーシブル 極厚24cm 高密度コイル 1,518個 高反発 抗菌防臭加工 高級スプリングマットレス
誰か買った人いますか?
やっぱりこんな安いのはやめた方がいいかな?
買っていない人でもアドバイスください。
初めてポケットコイルのマットレス買います。
GOKUMIN マットレス ポケットコイル ダブル リバーシブル 極厚24cm 高密度コイル 1,518個 高反発 抗菌防臭加工 高級スプリングマットレス
誰か買った人いますか?
やっぱりこんな安いのはやめた方がいいかな?
買っていない人でもアドバイスください。
初めてポケットコイルのマットレス買います。
810名無しさん@3周年 (ワッチョイ b559-yxEf [240f:5f:56f:1:*])
2024/01/14(日) 09:23:25.13ID:bZ3gq0UK0 体に合うか合わないかは寝てみないとわからないよ
こればっかりは高いからいい安いからダメってもんじゃなくその人に合うか合わないか
で、身体に合ったとして高いのも安いのも買った当初は寝心地そんなにかわらない
変わるのは耐久性
何年使うつもりか自分の生活スタイルによって選び方変わる
5年持てばいいと考えるか、あるいは一度買ったら10年以上は使いたいのか
超ざっくり言うといわゆる高級メーカー品は10年、無名5年、激安は2〜3年がいいとこかと思う
主観だがそんな感じ
こればっかりは高いからいい安いからダメってもんじゃなくその人に合うか合わないか
で、身体に合ったとして高いのも安いのも買った当初は寝心地そんなにかわらない
変わるのは耐久性
何年使うつもりか自分の生活スタイルによって選び方変わる
5年持てばいいと考えるか、あるいは一度買ったら10年以上は使いたいのか
超ざっくり言うといわゆる高級メーカー品は10年、無名5年、激安は2〜3年がいいとこかと思う
主観だがそんな感じ
811名無しさん@3周年 (ワッチョイ e35b-Nthu [2400:4150:47e1:8d00:*])
2024/01/14(日) 10:00:35.17ID:TTR5uFRx0 結局寝てみないと分からないってことですね。
安いのは耐久性に欠けるってことか。
ありがとうございました。
実店舗で試してから買うようにします。
安いのは耐久性に欠けるってことか。
ありがとうございました。
実店舗で試してから買うようにします。
812名無しさん@3周年 (ワッチョイ e37b-TqyM [2400:2200:3f5:6f8e:*])
2024/01/14(日) 12:04:58.87ID:UaSaqFMm0 nellマットレスめちゃくちゃいいって
ワタナベカズマサが褒めてたな
案件かもしれんが気になるな
ワタナベカズマサが褒めてたな
案件かもしれんが気になるな
813名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1d67-0zjl [60.106.67.156])
2024/01/14(日) 18:38:39.72ID:Q7SdEp5W0 返品可能で保障が長い売り方といい、そしてコイル数をひたすら売りにする内容といい、Aベッド店が発狂しそうな売り方だなw
814名無しさん@3周年 (ワッチョイ e325-a8un [123.220.241.99])
2024/01/14(日) 20:15:00.68ID:j1Wx2Dxj0 【マットレスの保証期間】 10年保証
※マットレスに3cm以上のヘタリ(凹み)が出た場合、適用されます。
【保証適用対象外】
保証期間中でも、下記の場合は保証対象外とさせていただきます。
・日常的な使用によるかたさの変化や損耗
・かたさなどが好みに合わない
・芯材やカバーにダメージ(燃やす、切る、裂く、液体をかける、汚す等)が加えられた
【保証対象外となる例】
・マットレスを床に直置きしていた事などが原因でカビが生えた(ベットベースと合わせての使用をお願いしております)
https://nell.life/lp/trial_4_2?route=glis_bra&gad_source=1
大して意味ない保証だな。肝心なのが保証対象外
※マットレスに3cm以上のヘタリ(凹み)が出た場合、適用されます。
【保証適用対象外】
保証期間中でも、下記の場合は保証対象外とさせていただきます。
・日常的な使用によるかたさの変化や損耗
・かたさなどが好みに合わない
・芯材やカバーにダメージ(燃やす、切る、裂く、液体をかける、汚す等)が加えられた
【保証対象外となる例】
・マットレスを床に直置きしていた事などが原因でカビが生えた(ベットベースと合わせての使用をお願いしております)
https://nell.life/lp/trial_4_2?route=glis_bra&gad_source=1
大して意味ない保証だな。肝心なのが保証対象外
815名無しさん@3周年 (ワッチョイ b5f8-iU+C [2400:4050:cee2:0:*])
2024/01/15(月) 10:13:03.66ID:3UJ0a2xL0 nellマットレスウレタン部分は何センチあるんだろう?
816名無しさん@3周年 (ワッチョイ cb42-ktod [2001:268:9a1a:9250:*])
2024/01/16(火) 10:44:38.94ID:H5xVeti60 サータの30thアニバーサリーDX買って届くの待ってるんだがヘタりやすいのか?
一応まめに裏返したり上下入れ替えたりはしようと思うが
一応まめに裏返したり上下入れ替えたりはしようと思うが
817名無しさん@3周年 (ワッチョイ b53b-xrN4 [2400:4153:ec20:4b00:*])
2024/01/16(火) 12:59:47.95ID:nSRusgOG0818名無しさん@3周年 (ワッチョイ cb42-ktod [2001:268:9a1a:9250:*])
2024/01/16(火) 15:08:22.03ID:H5xVeti60819名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6bc3-T+3h [153.252.204.128])
2024/01/17(水) 22:40:37.19ID:raKMD1HN0 Nell買うぐらいならセンターハードとかでしっかり腰を支えてくれるマットレスの方がいいよ
820名無しさん@3周年 (オッペケ Sr19-l2AN [126.166.219.69])
2024/01/18(木) 10:31:19.20ID:OeDg6BhBr Nellもセンターハードだよ。マットレス切り開いてる人いた
821名無しさん@3周年 (ワッチョイ a30b-yxEf [2001:268:99dc:6d94:*])
2024/01/18(木) 12:23:42.86ID:FSBMVchw0 センターハードはどうも腰が浮いてる感じがしてな
822名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1d67-0zjl [60.106.67.156])
2024/01/19(金) 08:57:43.53ID:1w0MCoga0 このスレ、東京スプリングの評価低いのかな?
新井ベッドが(ほぼ独占状態の取り扱いで)盛り上がってるだけ?
マエストロ使ってる人がいたら感想聞かせてほしい。
新井ベッドが(ほぼ独占状態の取り扱いで)盛り上がってるだけ?
マエストロ使ってる人がいたら感想聞かせてほしい。
823名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1d67-0zjl [60.106.67.156])
2024/01/19(金) 22:53:56.45ID:1w0MCoga0 うーん
https://twitter.com/hiroyamada0406/status/1157902828242796544
私もマエストロを購入して7月中旬から使っているのですがどうにも腰〜背中が痛くなってしまいまして。
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/hiroyamada0406/status/1157902828242796544
私もマエストロを購入して7月中旬から使っているのですがどうにも腰〜背中が痛くなってしまいまして。
https://twitter.com/thejimwatkins
824名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9d54-ZYHn [240d:1a:303:6a00:* [上級国民]])
2024/01/20(土) 00:08:52.88ID:UDlyG7BB0825名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1d67-0zjl [60.106.67.156])
2024/01/20(土) 07:29:55.10ID:f/EDbr9+0826名無しさん@3周年 (スッップ Sd03-Zpy/ [49.98.156.51])
2024/01/20(土) 08:36:53.87ID:u3REjynnd 今までただの敷布団を使ってて、今度一人暮らしするからベッドに変えて、マットレスを買いたい
身長177なので、ロングタイプ
広いのがいいからセミダブル
体重は普通-軽めだから、硬さは普通にしようかと思ってるけどここの知識人のおすすめある?
予算は12万前後
気になってるのがフランスのHEC-250 ホテルマットレスってやつ
https://i.imgur.com/sfUADuX.jpg
https://www.francebedshop-plus.com/shop/g/g777744444-ws/
身長177なので、ロングタイプ
広いのがいいからセミダブル
体重は普通-軽めだから、硬さは普通にしようかと思ってるけどここの知識人のおすすめある?
予算は12万前後
気になってるのがフランスのHEC-250 ホテルマットレスってやつ
https://i.imgur.com/sfUADuX.jpg
https://www.francebedshop-plus.com/shop/g/g777744444-ws/
827名無しさん@3周年 (ワッチョイ b508-yxEf [240f:5f:56f:1:*])
2024/01/20(土) 12:58:48.73ID:TPW57tIG0 体重具体的に書いた方いいと思う
828名無しさん@3周年 (スッップ Sd03-Zpy/ [49.98.133.96])
2024/01/20(土) 15:18:20.57ID:JZ4DjHezd 体重は65kg
829名無しさん@3周年 (オッペケ Sr19-TqyM [126.158.215.34])
2024/01/20(土) 16:04:02.58ID:qG1TQheCr 12万って中途半端だな
有名ブランドな下位モデルしか買えん
有名ブランドな下位モデルしか買えん
830名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7ba2-h3fU [240f:e1:387:1:*])
2024/01/20(土) 18:35:23.72ID:f/Iv0bX20 直置きか?布団で良いやん
831名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7562-yxEf [114.142.116.209])
2024/01/20(土) 21:59:23.91ID:6dpwocl70 >>826
慣れてる敷布団が良いよ
慣れてる敷布団が良いよ
832名無しさん@3周年 (ワッチョイ 831e-e8Eg [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/01/20(土) 23:42:36.41ID:lnhVZ14o0 12万でロングタイプでいいやつは無理だな
ロングタイプってだけで10万が余分に溶けると考えたほうが良い
ロングタイプってだけで10万が余分に溶けると考えたほうが良い
833名無しさん@3周年 (ワッチョイ 831e-e8Eg [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/01/20(土) 23:42:42.83ID:lnhVZ14o0 12万でロングタイプでいいやつは無理だな
ロングタイプってだけで10万が余分に溶けると考えたほうが良い
ロングタイプってだけで10万が余分に溶けると考えたほうが良い
834名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6d93-TDcp [106.72.57.0])
2024/01/21(日) 01:15:29.69ID:j70J57le0 177ならロング必要ないんじゃない?
ベッドフレームもロング対応が必要になるし
ベッドフレームもロング対応が必要になるし
835名無しさん@3周年 (ワッチョイ cb67-7ciV [240a:6b:1240:c5ef:*])
2024/01/21(日) 07:04:37.95ID:h8uD17no0 >>831
布団ってベッドとの隙間カビないの?
布団ってベッドとの隙間カビないの?
836名無しさん@3周年 (ワッチョイ cb67-7ciV [240a:6b:1240:c5ef:*])
2024/01/21(日) 07:08:10.45ID:h8uD17no0 スケールで測ってみたけど、思いっきり足を伸ばすと210cmは一応ギリギリ足が覆われる
でもあまり余裕がない
なので最低でも215は欲しい
ロングタイプは諦めてマットレスはこれで、ベッドフレームはDIYで延長させるか
https://i.imgur.com/PPDW169.jpg
でもあまり余裕がない
なので最低でも215は欲しい
ロングタイプは諦めてマットレスはこれで、ベッドフレームはDIYで延長させるか
https://i.imgur.com/PPDW169.jpg
837名無しさん@3周年 (ワッチョイ a516-wX60 [124.142.152.253])
2024/01/21(日) 13:48:01.39ID:VQKh1hcj0 >>826
フランスベッドのLT-5500は畳に敷布団引いてた人に向いてると思う
フランスベッドのLT-5500は畳に敷布団引いてた人に向いてると思う
838名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9b53-L0EE [2001:268:9969:1f36:* [上級国民]])
2024/01/25(木) 08:23:02.43ID:Nb8qSi/a0 ジモティーで木製ベッド引き取ったら前の人の生活臭(子供のにおい?)がキツすぎる
とりあえず天日干ししとけばいいのか?
とりあえず天日干ししとけばいいのか?
839名無しさん@3周年 (ワッチョイ 95e1-amFq [110.50.13.237])
2024/01/25(木) 18:15:58.44ID:IoPmzz1y0 ニトリのベッドフレームってどう?
脚がちょっと心配
脚がちょっと心配
840714 (ワッチョイ 9d75-MZ09 [2402:6b00:36c3:b600:*])
2024/01/26(金) 22:48:00.58ID:GPI0g2MC0 ベッドにしてから1か月余りすぎた
毛布洗濯のため10kgの洗濯機に買い替えたり
パジャマを無印良品の肌触りが良いのにしたり
自宅羽毛布団が初めてでちょっと無理して
あたたかさレベル5.5(ニトリ)の布団にしたりと
寝具関係の楽しい買い物も終わった
自分史上最高の寝心地で毎晩眠りについてる
>>839
自分はベッドフレーム ルカ4NA-S使ってる
そもそもがっしりしたヘッドボードは不要で
後で処分する時のこと考えシンプルなのにした
マットレスと自分で110kg位だけど6つの脚は
実用上十分かと
ニトリ店内にがっしりした作りのもたくさんあったよ
毛布洗濯のため10kgの洗濯機に買い替えたり
パジャマを無印良品の肌触りが良いのにしたり
自宅羽毛布団が初めてでちょっと無理して
あたたかさレベル5.5(ニトリ)の布団にしたりと
寝具関係の楽しい買い物も終わった
自分史上最高の寝心地で毎晩眠りについてる
>>839
自分はベッドフレーム ルカ4NA-S使ってる
そもそもがっしりしたヘッドボードは不要で
後で処分する時のこと考えシンプルなのにした
マットレスと自分で110kg位だけど6つの脚は
実用上十分かと
ニトリ店内にがっしりした作りのもたくさんあったよ
841名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9df8-ShDD [240f:5f:56f:1:*])
2024/01/27(土) 07:40:50.12ID:IQDd3zlN0 >>840
なんのマットレスにしたの?
なんのマットレスにしたの?
842名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9d84-MZ09 [2402:6b00:36c3:b600:*])
2024/01/27(土) 23:20:33.70ID:ZKqx/J2M0 >>841
ニトリのN-sleep L4-CCのセミダブル
他のもいろいろ試し寝してみて1番寝心地がよく
創業祭の時ちょい安くなったんで思いきって買った
ベッドフレームは最後まで迷ってこれ試し寝した時の
がっちりしたフレームも考えたけど後々処分する時の
こと考えシンプルなのにした
ニトリのN-sleep L4-CCのセミダブル
他のもいろいろ試し寝してみて1番寝心地がよく
創業祭の時ちょい安くなったんで思いきって買った
ベッドフレームは最後まで迷ってこれ試し寝した時の
がっちりしたフレームも考えたけど後々処分する時の
こと考えシンプルなのにした
843名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1967-DQL8 [60.105.202.49])
2024/01/28(日) 01:31:07.20ID:qtLF1Ja/0 ベッドってなんでも良いのかな?
パレットベッドみたいのもいいなとおもうのだが、ある程度浮かしたほうが良いのだろうか?
20センチくらいの高さのベッドにもデザインおしゃれなのがあるのだが、
下があいてない。下があいてないと空気の入れ替わりがわるそうではある。
ならばやすいパレットベッドのほうが合理的ではあるのか。。
パレットベッドみたいのもいいなとおもうのだが、ある程度浮かしたほうが良いのだろうか?
20センチくらいの高さのベッドにもデザインおしゃれなのがあるのだが、
下があいてない。下があいてないと空気の入れ替わりがわるそうではある。
ならばやすいパレットベッドのほうが合理的ではあるのか。。
844名無しさん@3周年 (ワッチョイ c1b7-KGE3 [240b:11:a200:d400:*])
2024/01/28(日) 08:01:40.42ID:nmh8/CkG0 アドバイス欲しい。
コアラマットレスから東京スプリングのSAKAEに変えたんだが、初日の朝起きたら腰痛くて困ってる。慣れて良くなっていくものだろうか?
店で試したときよりも硬いなとは思っている。ちな元々腰痛持ちで身長167、体重50kg。
コアラマットレスから東京スプリングのSAKAEに変えたんだが、初日の朝起きたら腰痛くて困ってる。慣れて良くなっていくものだろうか?
店で試したときよりも硬いなとは思っている。ちな元々腰痛持ちで身長167、体重50kg。
845名無しさん@3周年 (ワッチョイ c1b7-KGE3 [240b:11:a200:d400:*])
2024/01/28(日) 08:03:00.98ID:nmh8/CkG0 補足するとSAKAEのソフトタイプっていう並行配列のやつ。
846名無しさん@3周年 (ワッチョイ c1b7-KGE3 [240b:11:a200:d400:*])
2024/01/28(日) 08:06:34.34ID:nmh8/CkG0 前のコアラマットレスは「オリジナル」っていう一番スタンダードな柔らかめのタイプ。
847名無しさん@3周年 (スププ Sd33-icwS [49.97.35.220])
2024/01/28(日) 12:23:34.70ID:j5Xfxl0zd ウールベッドパッドってAmazonで売ってる6000円くらいのフランスウール使ったやつでも大丈夫?
評価高いからサクラ🌸使ったら大丈夫だった
評価高いからサクラ🌸使ったら大丈夫だった
848名無しさん@3周年 (ワッチョイ f945-icwS [2001:268:9904:9e31:*])
2024/01/28(日) 12:29:47.81ID:LvSEBvRY0 >>846
そのSAKAEは硬いの?柔らかいの?
そのSAKAEは硬いの?柔らかいの?
849名無しさん@3周年 (ワッチョイ 890f-UZtW [2001:268:9af8:9c9e:*])
2024/01/28(日) 13:05:22.30ID:JnQGvVg20 >>844
使ってるうちに体に馴染んでくるもんだし、1週間か1ヶ月ぐらいは様子見てもいいんじゃない?
SAKAEはそこそこ柔らかめというか、ホテルのちょっとカチカチマットレスよりはよっぽど寝心地良いし悪くないと思うんだよな
使ってるうちに体に馴染んでくるもんだし、1週間か1ヶ月ぐらいは様子見てもいいんじゃない?
SAKAEはそこそこ柔らかめというか、ホテルのちょっとカチカチマットレスよりはよっぽど寝心地良いし悪くないと思うんだよな
850名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM95-97wq [150.66.119.192])
2024/01/28(日) 16:42:05.87ID:EYariEi0M851名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM95-97wq [150.66.119.192])
2024/01/28(日) 16:48:16.12ID:EYariEi0M852名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8184-SUm2 [2402:6b00:36c3:b600:*])
2024/01/28(日) 20:23:57.33ID:wxOjyygK0 >>843
今回ベッドにする前すのこタイプのパレット
ベッドを使ってて5年位敷きっぱなしにしてた
敷き布団の裏の数か所がカビてた(悪臭は無し
この程度ですんだんだってのが正直な感想
…思い出したんだけど床に直に敷き布団ひいたまま
3年位寝てたこともあった…裏側がかなり…
通気性ってやっぱ大事…少しのあきでも効果絶大)
高さのあるベッドフレームには①板②すのこ
③板+すのこタイプがあって(他にあるかも)
除湿シートをひいたりマットレスを定期的に
立てかけたりしたほうがいいらしい
自分は②にしたけど高さあると寝た時気分いいし
より通気性もあってマットレスにいいかなと思う
さがせば他にもおしゃれなデザインの②あるかも
今回ベッドにする前すのこタイプのパレット
ベッドを使ってて5年位敷きっぱなしにしてた
敷き布団の裏の数か所がカビてた(悪臭は無し
この程度ですんだんだってのが正直な感想
…思い出したんだけど床に直に敷き布団ひいたまま
3年位寝てたこともあった…裏側がかなり…
通気性ってやっぱ大事…少しのあきでも効果絶大)
高さのあるベッドフレームには①板②すのこ
③板+すのこタイプがあって(他にあるかも)
除湿シートをひいたりマットレスを定期的に
立てかけたりしたほうがいいらしい
自分は②にしたけど高さあると寝た時気分いいし
より通気性もあってマットレスにいいかなと思う
さがせば他にもおしゃれなデザインの②あるかも
853名無しさん@3周年 (ワンミングク MMd3-Gv+E [153.250.18.132])
2024/01/28(日) 21:27:39.26ID:DII4dx+OM854名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8184-SUm2 [2402:6b00:36c3:b600:*])
2024/01/28(日) 21:51:36.74ID:wxOjyygK0855名無しさん@3周年 (ワッチョイ 418b-/Adh [24.41.126.13])
2024/01/28(日) 23:14:46.45ID:FV401Qrc0 知り合いに相談されたら、なにも考えずとりあえずフランスベッドの安い硬めのおすすめしてたけど、ここ見たら叩かれそうだなwww
856名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b65-jqPc [2405:6585:c220:600:*])
2024/01/29(月) 05:05:31.17ID:gSq0UQTv0 >>855
フランスベッド悪くないと思う。安い6万ぐらいのでそこそこ満足出来るよ。安いニトリとか無印のやつよりは良いと思う。ここの住人は10万以上クラスのやつに寝てそうだから、そんな高いのは知らないがw
フランスベッド悪くないと思う。安い6万ぐらいのでそこそこ満足出来るよ。安いニトリとか無印のやつよりは良いと思う。ここの住人は10万以上クラスのやつに寝てそうだから、そんな高いのは知らないがw
857名無しさん@3周年 (ワッチョイ 81f2-0OPN [2400:4050:cee2:0:*])
2024/01/29(月) 18:24:20.61ID:yJBOiLfv0858名無しさん@3周年 (ワッチョイ 813f-DQL8 [240b:12:2ec0:e800:*])
2024/01/30(火) 16:25:56.83ID:OvWkayJc0 6本脚のすのこベッドで探しててさ
タイヤついてて折りたためるやついいなと思ってたら、レビューみたらやっぱりきしむらしい
そういやきしむのは絶対嫌だな、ぜったいきしみにくい頑丈なのがいい
ニトリの350キロまでいける頑丈ってやつみて、これいいなと思ってレビュー読んでたら
これって荏原がつくってるやつだみたいなコメントあって
荏原で直接売ってればもっと安く買えるんじゃねと思って
荏原のサイトみてたら、ネジレスで組みたて3分、耐荷重350kg、解体も楽で引っ越しも楽という
もっといいのがあった、しかも安い
もうすのこベッドは荏原しか勝たんだろこれ
見たときは売り切れで1月下旬入荷みたいなの書いてて、まぁ急がないしいつでもいいやって放置してて
今みたら荏原のベッドの直販サイトみたいなのが消えてる、俺は何をみていたんだ
まぁ楽天とかで買えるみたいだから安心した
タイヤついてて折りたためるやついいなと思ってたら、レビューみたらやっぱりきしむらしい
そういやきしむのは絶対嫌だな、ぜったいきしみにくい頑丈なのがいい
ニトリの350キロまでいける頑丈ってやつみて、これいいなと思ってレビュー読んでたら
これって荏原がつくってるやつだみたいなコメントあって
荏原で直接売ってればもっと安く買えるんじゃねと思って
荏原のサイトみてたら、ネジレスで組みたて3分、耐荷重350kg、解体も楽で引っ越しも楽という
もっといいのがあった、しかも安い
もうすのこベッドは荏原しか勝たんだろこれ
見たときは売り切れで1月下旬入荷みたいなの書いてて、まぁ急がないしいつでもいいやって放置してて
今みたら荏原のベッドの直販サイトみたいなのが消えてる、俺は何をみていたんだ
まぁ楽天とかで買えるみたいだから安心した
859名無しさん@3周年 (ワッチョイ 813f-DQL8 [240b:12:2ec0:e800:*])
2024/01/30(火) 17:14:47.82ID:OvWkayJc0 直販サイトみたいなので見てたときは耐荷重400キロって書いてた記憶なんだよな
詐欺サイトでも見てたんだろうか
楽天とかで同じものみたら350キロって書いてるんだよね
詐欺サイトでも見てたんだろうか
楽天とかで同じものみたら350キロって書いてるんだよね
860名無しさん@3周年 (スップ Sd33-U3MG [49.97.109.158])
2024/01/30(火) 21:35:59.83ID:czOmU6xXd ニトリじゃダメなん?
むしろ楽天とかの方が不安なんだが
むしろ楽天とかの方が不安なんだが
861名無しさん@3周年 (ワッチョイ 813f-DQL8 [240b:12:2ec0:e800:*])
2024/01/30(火) 22:12:12.63ID:OvWkayJc0 ニトリはネジレスのは売ってない
862名無しさん@3周年 (スップ Sd33-U3MG [49.97.109.158])
2024/01/30(火) 22:24:22.94ID:czOmU6xXd あ、ネジレスなんてあるのか初めて知った
いいねこれ
いいねこれ
863名無しさん@3周年 (スップ Sd33-U3MG [49.97.109.158])
2024/01/30(火) 22:26:33.24ID:czOmU6xXd でも残念ながらセミダブルロングのネジレスモデルはないのか
惜しいなー
惜しいなー
864名無しさん@3周年 (ワッチョイ 813f-DQL8 [240b:12:2ec0:e800:*])
2024/01/30(火) 23:03:04.64ID:OvWkayJc0 ニトリのコメント見返したら、荏原じゃなくて、荻原のベッドだったw
今までずっと荏原で検索してたのに、なんで最初は色々でてきてたんだろうw
急に出てこなくなっておかしいと思ってたら荻原だったんだ
今までずっと荏原で検索してたのに、なんで最初は色々でてきてたんだろうw
急に出てこなくなっておかしいと思ってたら荻原だったんだ
865名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM95-97wq [150.66.119.192])
2024/01/30(火) 23:18:23.98ID:UaZa0zWgM866名無しさん@3周年 (ワッチョイ 813f-DQL8 [240b:12:2ec0:e800:*])
2024/01/31(水) 00:09:19.23ID:JrWWEc2H0867名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM95-97wq [150.66.119.192])
2024/01/31(水) 00:52:12.77ID:kzJgNGVFM 老眼なんだろうと思って触れなかった
868名無しさん@3周年 (ワンミングク MMd3-Gv+E [153.250.18.132])
2024/01/31(水) 02:59:54.27ID:k+XLIEL8M ネジレスとか軋まないもの?
869名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1359-HqHZ [2400:2200:402:3e07:*])
2024/01/31(水) 04:51:39.95ID:Jv8q25u60 >>864
検索エンジンが気を利かせて予想してただけってオチだろ
検索エンジンが気を利かせて予想してただけってオチだろ
870名無しさん@3周年 (ワッチョイ 69e1-rtW3 [110.50.13.237])
2024/01/31(水) 13:44:56.62ID:I2oAb/fR0 フレームが2分割になってるのは絶対やめろと言われた
871名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1967-IuIE [60.113.213.4])
2024/01/31(水) 14:20:06.42ID:HpMIWLFG0 中身がラテックスでウォーターベット並みという触れ込みの2003年頃のマットレスだけどメーカーがわからなくて後継を探せない 中身のラテックスはフランス製らしい AABLOC110009 BC11 098X198 C3 LATEX という紙しか 手がかりがない メーカー分かる人いたりしますか?
872名無しさん@3周年 (ワッチョイ 693c-0OPN [180.23.110.243])
2024/01/31(水) 14:39:33.87ID:eTSk1mOH0 初めて書き込みます。
43歳 173cm 71kg 反り腰で慢性的に背中痛い 主に横
39歳 152cm 42kg 肩こり 横寝と仰向け半々
現在11年前に購入したじぶんマットレス(フランスベットコラボ)のワイドダブルで寝ていますが、へたってきているので買い替え予定です。シングル2つにしてつなげてツインにしようと考えています。
ショールームでいろいろ試してきたのですが、私が気に入ったのはエアループMA-Xのソフトと東京ベッドのインテグラニューグランデでした。
嫁さんが気に入ったのは、ゲルテックス、次点でインテグラニューグランデでした。
サータや日本ベッドも試しましたが、これだというのはありませんでした。
インテグラがあまり話題に出てないと思うのですが、低反発の部類になるからでしょうか?寝返りしづらいですかね?
予算は2人で40以内で考えています。
43歳 173cm 71kg 反り腰で慢性的に背中痛い 主に横
39歳 152cm 42kg 肩こり 横寝と仰向け半々
現在11年前に購入したじぶんマットレス(フランスベットコラボ)のワイドダブルで寝ていますが、へたってきているので買い替え予定です。シングル2つにしてつなげてツインにしようと考えています。
ショールームでいろいろ試してきたのですが、私が気に入ったのはエアループMA-Xのソフトと東京ベッドのインテグラニューグランデでした。
嫁さんが気に入ったのは、ゲルテックス、次点でインテグラニューグランデでした。
サータや日本ベッドも試しましたが、これだというのはありませんでした。
インテグラがあまり話題に出てないと思うのですが、低反発の部類になるからでしょうか?寝返りしづらいですかね?
予算は2人で40以内で考えています。
873名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb58-QBdT [240b:252:382:df00:*])
2024/02/01(木) 14:46:02.41ID:nxY4lHFX0 >>872
最近ゲルテックス購入しました
種類あるけど一般的と言われる220
奥様と似通った体型です
ひどい腰痛持ちなので硬めのマットレスがよいと言われ何年も使ってました
今回買い替えて、体が包まれる感じが逆にしっかりサポートされ安定します
だけど寝返りもスムーズで寝起きも疲れていない気がします
あと、掛け布団がいらなくなり毛布1枚で足りてます
ちなみにフリーモーションタイプのベッドフレームもセットで購入しました
こちらは便利だろうと飛びついたけどほとんど機能させてません…
おふたり分だと決まるまでに時間がかかると思いますが、満足いくお買い物ができるとよいですね
最近ゲルテックス購入しました
種類あるけど一般的と言われる220
奥様と似通った体型です
ひどい腰痛持ちなので硬めのマットレスがよいと言われ何年も使ってました
今回買い替えて、体が包まれる感じが逆にしっかりサポートされ安定します
だけど寝返りもスムーズで寝起きも疲れていない気がします
あと、掛け布団がいらなくなり毛布1枚で足りてます
ちなみにフリーモーションタイプのベッドフレームもセットで購入しました
こちらは便利だろうと飛びついたけどほとんど機能させてません…
おふたり分だと決まるまでに時間がかかると思いますが、満足いくお買い物ができるとよいですね
874名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM95-97wq [150.66.119.192])
2024/02/01(木) 23:06:14.81ID:co1qOIo8M 腰痛が悪化したとか治ったとかレビューにあるけど完全に個人差だよな
どっかの柔らかめのマットレスの説明で、痩せた人向きってあったよ
自分は太ってて硬めが好きだったんだけど、最近痩せてまだ痩せる予定なので、柔らかめでもいいのかもしれない
どっかの柔らかめのマットレスの説明で、痩せた人向きってあったよ
自分は太ってて硬めが好きだったんだけど、最近痩せてまだ痩せる予定なので、柔らかめでもいいのかもしれない
875名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41ef-IHfd [152.165.21.211])
2024/02/02(金) 23:01:36.97ID:qcL3FY/Y0 1人暮らしを機にベッドフレームだけ買いたくて、過去スレ含めざっと見た感じフレームにはそこまでこだわらなくても問題なさそう?
見た目重視で気になったのがRASIKってところなんだけど、レビュー数も少なければスレでも言及されてないし安いのは罠だろうか…
少し背伸びすればフランスベッドで3万前後のがあるしで非常に悩んでいるので、アドバイス貰えると助かります
見た目重視で気になったのがRASIKってところなんだけど、レビュー数も少なければスレでも言及されてないし安いのは罠だろうか…
少し背伸びすればフランスベッドで3万前後のがあるしで非常に悩んでいるので、アドバイス貰えると助かります
876名無しさん@3周年 (ワッチョイ 69e1-rtW3 [110.50.13.237])
2024/02/03(土) 14:17:01.12ID:t7lleeOz0 エアウィーヴが届いたから寝てみたけど
スプリングじゃないのがわかるだけで
寝心地とかはよくわからん
店舗で試しに寝てみた時はビビッときた感じがあったんだけどなぁ
スプリングじゃないのがわかるだけで
寝心地とかはよくわからん
店舗で試しに寝てみた時はビビッときた感じがあったんだけどなぁ
877名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1967-IHfd [60.105.202.49])
2024/02/03(土) 15:10:28.22ID:vCcDftH50 https://家具センタームラセ.com/?pid=133789687
これどうでしょう?
どこの会社なのかわからんけど
>一言で言うと、シモンズ社でも作れなかった東京スプリング工業社の看板商品アワーグラス(砂時計)風のバネ構造をピアノ線で有名なアンネルベッド社が使うようなピアノ線で作った高耐久でいて、背あたりのいい非常にバランスのとれた上品な寝心地のマットレスです。
まじかすごいな
これどうでしょう?
どこの会社なのかわからんけど
>一言で言うと、シモンズ社でも作れなかった東京スプリング工業社の看板商品アワーグラス(砂時計)風のバネ構造をピアノ線で有名なアンネルベッド社が使うようなピアノ線で作った高耐久でいて、背あたりのいい非常にバランスのとれた上品な寝心地のマットレスです。
まじかすごいな
878名無しさん@3周年 (ワッチョイ 13d3-icwS [2400:2200:3e5:7115:*])
2024/02/03(土) 15:34:23.47ID:Et+5zylS0 このマットはルービックジャパンという
メーカーの物で中国の工場でユニットを組んで
縫製を日本でやってるやつやね
https://www.roomrecipe.co.jp/?post_type=product
メーカーの物で中国の工場でユニットを組んで
縫製を日本でやってるやつやね
https://www.roomrecipe.co.jp/?post_type=product
879名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1967-IHfd [60.105.202.49])
2024/02/03(土) 15:50:25.65ID:vCcDftH50 ああ、新井さんで叩かれてたやつですか、なるほど。
日本で監修がしっかりしてるものなら別にいいようなきがするが。
しかしウレタンとか内容部品は結構日本製なのね。
意味があるのかわからんけどコイルがニトリのNスリープみたいに二層になったうえにアワーグラスっていうのは
すごいような気もする。なんでこの値段でつくれるのか謎ですね
日本で監修がしっかりしてるものなら別にいいようなきがするが。
しかしウレタンとか内容部品は結構日本製なのね。
意味があるのかわからんけどコイルがニトリのNスリープみたいに二層になったうえにアワーグラスっていうのは
すごいような気もする。なんでこの値段でつくれるのか謎ですね
880名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2bc4-icwS [2001:268:9a90:3aa7:*])
2024/02/03(土) 16:28:30.58ID:DFxDP3cu0 サータのトラディションノーマルの寝心地に感動して買ったんだけど、いざ寝てみると硬い
しばらく使えば馴染むかな?どれくらいかかるだろうか
お店の寝心地は勘違いだったのだろうか
しばらく使えば馴染むかな?どれくらいかかるだろうか
お店の寝心地は勘違いだったのだろうか
881名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1967-IHfd [60.105.202.49])
2024/02/03(土) 17:24:01.31ID:vCcDftH50 ムラセ版の(ルービックジャパン)のアワーグラスのすごいマットレス
ちょっと興味あるけどまったくレビューがなくて
(そもそも東京スプリングも少ないが・・・)突撃していいのか悩む
ちょっと興味あるけどまったくレビューがなくて
(そもそも東京スプリングも少ないが・・・)突撃していいのか悩む
882名無しさん@3周年 (ワッチョイ 81fa-9npH [240f:5f:56f:1:*])
2024/02/03(土) 21:36:11.65ID:JGI8EU6v0 アンネルベッドって耐久性いいの?
普通?
普通?
883名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0567-KLri [60.105.202.49])
2024/02/04(日) 05:07:10.48ID:savrqRMD0 アンネルはとてもいい
884名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b74-h0Oz [119.240.207.130])
2024/02/04(日) 13:01:00.13ID:BKMqYNcf0 安楽に寝られるからアンネルやしな
885名無しさん@3周年 (ワッチョイ fd58-Fmjp [210.165.214.115])
2024/02/04(日) 13:09:20.78ID:+ekXVOX40 2年前引越しを機にマットレス買おうと思ってこのスレを参考に新井家具とか東京インテリアなどで色々横になって試した
最後ニトリに行って寝たやつがそれまでで1番しっくりきて、ニトリだから安いと思って値段見たらnsleepのL3、約17万
このスレに相談したらニトリは圧縮されて配送されるから良いわけないと否定されたけど結局買った
実際に配送された時は、二つに分かれたマットレスのトップは圧縮だったけど本体は圧縮されていなかった
2年たっても寝心地満足してます
最後ニトリに行って寝たやつがそれまでで1番しっくりきて、ニトリだから安いと思って値段見たらnsleepのL3、約17万
このスレに相談したらニトリは圧縮されて配送されるから良いわけないと否定されたけど結局買った
実際に配送された時は、二つに分かれたマットレスのトップは圧縮だったけど本体は圧縮されていなかった
2年たっても寝心地満足してます
886名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM51-Sd+l [150.66.117.249])
2024/02/04(日) 14:28:22.24ID:f99Oo98TM たいてい圧縮されとるんちゃうの?
887名無しさん@3周年 (ワッチョイ a579-9vcb [240b:10:ade1:6000:*])
2024/02/04(日) 17:21:48.14ID:yYMCzwJd0 やせ型の横寝が多いアラフォー夫婦だけど、
サータのポスチャーベーシック6.8F1Pかトラディションノーマルを買うつもりで、
日本橋のショールームに妻を連れて行った。
既にボスチャーがスイートシリーズに代わっていて、
トラディションと寝比べた妻が気に入ったソフトスイート6.8に決めた。
ソフトスイートはポスチャーに比べスプリング径は細くなったけど、
寝心地はファイヤーブロッカーのせいかむしろ硬くなった気がしました。
サータのポスチャーベーシック6.8F1Pかトラディションノーマルを買うつもりで、
日本橋のショールームに妻を連れて行った。
既にボスチャーがスイートシリーズに代わっていて、
トラディションと寝比べた妻が気に入ったソフトスイート6.8に決めた。
ソフトスイートはポスチャーに比べスプリング径は細くなったけど、
寝心地はファイヤーブロッカーのせいかむしろ硬くなった気がしました。
888名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0567-KLri [60.105.202.49])
2024/02/04(日) 17:23:54.11ID:savrqRMD0 Sealy クラウンジュエル ガーナイトIII みたいな味わいをだそうとした東京スプリングのマエストロが
同じような味をだしているのはいいが、でも値段もかわらんよね、となるとブランド価値がある方がいいのでは?
ってなってしまう。
両方比較するとどうなんだろう。
同じような味をだしているのはいいが、でも値段もかわらんよね、となるとブランド価値がある方がいいのでは?
ってなってしまう。
両方比較するとどうなんだろう。
889名無しさん@3周年 (ワッチョイ ad20-QweG [2400:2200:3a7:48d2:*])
2024/02/04(日) 17:40:43.39ID:WVI6AfC50890名無しさん@3周年 (ワッチョイ 75e1-/ZXU [110.50.13.237])
2024/02/04(日) 19:58:19.05ID:eIHVXlah0 エアウィーヴはそのままの大きさで届いたぞ
店舗の説明では3分割を現地で組み立てと聞いてたが
実際にはセミダブルの大きさそのままだった
店舗の説明では3分割を現地で組み立てと聞いてたが
実際にはセミダブルの大きさそのままだった
891名無しさん@3周年 (ワッチョイ fdaa-WaZV [2402:6b00:36c3:b600:*])
2024/02/04(日) 21:25:51.32ID:AukPNP4y0 ベッドにして腰痛がすこぶる良くなった
羽毛布団にして冷え性が良くなってきた
羽毛布団にして冷え性が良くなってきた
892名無しさん@3周年 (スッップ Sd43-pG2F [49.98.148.113])
2024/02/06(火) 17:39:46.59ID:3wfvfkOcd 29cm厚
少し柔らかめのマットレス買うんだけど
フレームはなにがいいんだろう
ダブルクッションボトム?
すのこベッド ?
少し柔らかめのマットレス買うんだけど
フレームはなにがいいんだろう
ダブルクッションボトム?
すのこベッド ?
893名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0567-KLri [60.101.8.131])
2024/02/06(火) 21:57:35.76ID:ykjojt6y0 新井はダブルクッションをまだ勧めているみたいだけど
本当に効果あるのかな?
疑問視する声も多い。わからん
本当に効果あるのかな?
疑問視する声も多い。わからん
894名無しさん@3周年 (ワンミングク MMa3-/KCv [153.250.49.92])
2024/02/06(火) 22:19:58.63ID:TaOFJVNWM 新井ってダブルクッション奨めてるんだ
895名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0567-KLri [60.101.8.131])
2024/02/06(火) 22:24:19.48ID:ykjojt6y0 https://www.bed.ne.jp/double_sale.html
ダブルクッションは、ボックススプリングと呼ばれるボトム用マットレスの上に、マットレスを重ねて使用していただくタイプのベッドです。
通常の床板にマットレスを乗せるベッドの場合、マットレスに圧力がかかると、床板の部分でその圧力が跳ね返り、大なり小なり体に反発力が伝わるのですが、ダブルクッションにする事で、クッション性を高め、右図のように上からの圧力を分散することによって快適な弾力性を実現するのです。
また、下からの反発力が少ないため、マットレスがへたりにくく、 マットレスの耐久性アップにもつながります。
ダブルクッションは、ボックススプリングと呼ばれるボトム用マットレスの上に、マットレスを重ねて使用していただくタイプのベッドです。
通常の床板にマットレスを乗せるベッドの場合、マットレスに圧力がかかると、床板の部分でその圧力が跳ね返り、大なり小なり体に反発力が伝わるのですが、ダブルクッションにする事で、クッション性を高め、右図のように上からの圧力を分散することによって快適な弾力性を実現するのです。
また、下からの反発力が少ないため、マットレスがへたりにくく、 マットレスの耐久性アップにもつながります。
896名無しさん@3周年 (オッペケ Sra1-huTQ [126.194.194.102])
2024/02/07(水) 11:05:14.49ID:2hIPbJ8ur 究極の寝心地を求めるならあった方がいいかもしれんが高い金出して買うほどのものでは無いと思ってる
897名無しさん@3周年 (ワッチョイ f536-JMKI [240d:1a:69a:e100:*])
2024/02/07(水) 15:13:15.58ID:KyXheyZH0 現在新築設計中です。間取り優先の結果ダブルのベッドが入らないので、セミダブル2つを連結しようと思ってるんですが、やはり端っこの方の寝心地は固くて劣りますか?
898名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43b1-denE [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/02/07(水) 18:43:21.62ID:EMEhrtDE0 >>893 値段相応かはさておき、ちょっとだけ寝心地違うよ
メーカーによっても多少違う、Sealyはエッジサポート入ってるから外側沈まないとか
メーカーによっても多少違う、Sealyはエッジサポート入ってるから外側沈まないとか
899名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43b1-denE [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/02/07(水) 18:46:44.70ID:EMEhrtDE0 いくらでも金が出せるならSertaかレガリアか新井のポケットコイルボトムがいいんだろうな
うちワイドダブルだからボトムだけで15万とかするけど
うちワイドダブルだからボトムだけで15万とかするけど
900名無しさん@3周年 (ワンミングク MMa3-/KCv [153.250.49.92])
2024/02/07(水) 20:11:24.39ID:E6qRH3cFM >>895
マットレスがへたりにくいなんてことはない
マットレスがへたってもあまり影響が出ないというだけ
いいマットレスならダブルクッションなんて不要だと思うけどね
しかし安いマットレス+クッションボトムというのもなんだかなあという気がする
まあどうしてもダブルクッションにしたいならすればとしか言いようがない
マットレスがへたりにくいなんてことはない
マットレスがへたってもあまり影響が出ないというだけ
いいマットレスならダブルクッションなんて不要だと思うけどね
しかし安いマットレス+クッションボトムというのもなんだかなあという気がする
まあどうしてもダブルクッションにしたいならすればとしか言いようがない
901名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43b1-denE [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/02/08(木) 01:52:00.29ID:sID/MOcm0902名無しさん@3周年 (ワッチョイ 85dd-JT+5 [240f:38:38bb:1:*])
2024/02/08(木) 21:42:03.20ID:E6SbjDXF0 マットレスプロテクターってしてる人います?
なるべく湿気たりしないようにしたいんだけど
なるべく湿気たりしないようにしたいんだけど
903名無しさん@3周年 (ワッチョイ 438e-denE [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/02/09(金) 03:16:04.75ID:O8mW9MM10904名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8548-JT+5 [240f:38:38bb:1:*])
2024/02/09(金) 07:49:27.01ID:X4ZtQQ2K0 長く使うならやっぱりしてる方が良いですよね
寝心地悪くなりそうでちょっとなと思ってました
寝心地悪くなりそうでちょっとなと思ってました
905名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b74-h0Oz [119.240.207.130])
2024/02/09(金) 11:17:34.13ID:5S22c2tC0 敷きパッドで十分な気がする
906名無しさん@3周年 (ワッチョイ abcf-denE [2001:268:9a2e:6fcc:*])
2024/02/09(金) 12:51:33.51ID:3dGSmC640907名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4b03-7KLY [2001:268:986e:c16b:*])
2024/02/09(金) 12:52:49.71ID:V8pNrat10 皆さんのローテーションの頻度を教えて頂きたい
ペディック5.8並行が7年目にして凹みで腰痛が発生した為買い換えた
サータとドリームの名誉のために書いておくと、4年目辺りからローテーションをサボって半年毎の頻度だったから耐久性に文句を言うつもりも資格も無いことは自覚してる
今回買い換えたのはポスチャーベーシック6.8並行
中々良いお値段だから大切にしたいので皆さんの頻度を教えてもらえたら嬉しいです
ペディック5.8並行が7年目にして凹みで腰痛が発生した為買い換えた
サータとドリームの名誉のために書いておくと、4年目辺りからローテーションをサボって半年毎の頻度だったから耐久性に文句を言うつもりも資格も無いことは自覚してる
今回買い換えたのはポスチャーベーシック6.8並行
中々良いお値段だから大切にしたいので皆さんの頻度を教えてもらえたら嬉しいです
908名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1bcc-sEp+ [240f:e1:387:1:*])
2024/02/09(金) 13:21:23.14ID:CagkEto00909名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2392-aRWZ [2400:4050:df01:7f00:*])
2024/02/09(金) 14:48:30.91ID:+KNu/K1W0910名無しさん@3周年 (ワッチョイ adc3-kad5 [122.26.59.144 [上級国民]])
2024/02/09(金) 15:01:27.63ID:GvRzCjeE0 すいません元々ギシギシしていたフローリングがベッドの位置を直したせいで
余計にギシギシするようになった気がします
変なことを聞きますがこれは一度ベッドを全部浮かせて再度置き直せばフローリングのきしみは改善されますか?
余計にギシギシするようになった気がします
変なことを聞きますがこれは一度ベッドを全部浮かせて再度置き直せばフローリングのきしみは改善されますか?
911名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8548-JT+5 [240f:38:38bb:1:*])
2024/02/09(金) 21:42:29.84ID:X4ZtQQ2K0 ベッドフレームの相談なんだですけど、マットレスで予算ギリギリでベッドフレームに割けないからamazonで2万位のすのこフレームでも大丈夫ですかね?
ちゃんとしたベッドメーカーフレームじゃないと劣化が早いとかあるのでしょうか
ちゃんとしたベッドメーカーフレームじゃないと劣化が早いとかあるのでしょうか
912名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8548-JT+5 [240f:38:38bb:1:*])
2024/02/09(金) 21:56:41.46ID:X4ZtQQ2K0 マットレスは20万位のポケットコイルです
913名無しさん@3周年 (スッップ Sd43-pG2F [49.98.144.55])
2024/02/09(金) 22:38:53.01ID:Cnhw6rgkd 安いすのこはすのこが抜けるし軋むしおすすめしない
2万くらいで買うとすればニトリの頑丈すのこベッドもしくは新井○具の安くて頑丈ベッドフレームだな
てかあと少し足せば新井○具ならセンシストシリーズあたりが安く買えそうな気がするがどうだろう
2万くらいで買うとすればニトリの頑丈すのこベッドもしくは新井○具の安くて頑丈ベッドフレームだな
てかあと少し足せば新井○具ならセンシストシリーズあたりが安く買えそうな気がするがどうだろう
914名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0567-KLri [60.101.8.131])
2024/02/09(金) 23:28:22.09ID:YPGpTMEx0 マットレスの値段上昇が止まらない感じだな。
どんどん高くなる。
どんどん高くなる。
915名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b74-h0Oz [119.240.207.130])
2024/02/10(土) 07:34:45.72ID:EoA+ILjT0 ワイは↓のようなすのこを10年以上使ってる。ギシらず今も現役
https://www.bellemaison.jp/shop/commodity/0000/1025295
カーペットの上に置くからベッド下が掃除できないのは衛生的心理的にイヤだった。といって直置きも論外やし
桐は強度に不安だから選ばなかった記憶
週1の掃除のたびにマットレスどかして立てかけて、スノコもバルコニーに干して、掃除機かけて、戻す時はマットレスローテーションもしてる
ただ欠点は意外に重いとこやな。女性じゃ2つ折りにして起こすのはできるだろうけど持ち上げて外に出すのは大変かも。そもそも出す必要ないとは思うけどね
https://www.bellemaison.jp/shop/commodity/0000/1025295
カーペットの上に置くからベッド下が掃除できないのは衛生的心理的にイヤだった。といって直置きも論外やし
桐は強度に不安だから選ばなかった記憶
週1の掃除のたびにマットレスどかして立てかけて、スノコもバルコニーに干して、掃除機かけて、戻す時はマットレスローテーションもしてる
ただ欠点は意外に重いとこやな。女性じゃ2つ折りにして起こすのはできるだろうけど持ち上げて外に出すのは大変かも。そもそも出す必要ないとは思うけどね
916名無しさん@3周年 (ワッチョイ 857b-JT+5 [240f:38:38bb:1:*])
2024/02/10(土) 17:04:11.86ID:YvOBJi7z0 >>913
体重85マットレス30あるので安いと軋む可能性高いですね
安物買って軋むと嫌なのでもう少し予算あげて考えてみます
掃除しやすさを考えると板外せる2枚ついている物が理想ですがやはり軋みやすいでしょうか
体重85マットレス30あるので安いと軋む可能性高いですね
安物買って軋むと嫌なのでもう少し予算あげて考えてみます
掃除しやすさを考えると板外せる2枚ついている物が理想ですがやはり軋みやすいでしょうか
917名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
2024/02/11(日) 11:04:58.79ID:HMTjOPYF0 シングルが狭く感じたのでセミダブルに変更したら寝るのが楽しみになった。
ここでさらにダブルに変更したらどうなるのか?って感じもするが
まあこうなると意味がないかな。
ここでさらにダブルに変更したらどうなるのか?って感じもするが
まあこうなると意味がないかな。
918名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2358-4lve [210.165.214.115])
2024/02/11(日) 12:43:20.75ID:F/QC4tDs0 一人てダブル使ってる
二人でダブルは狭いから一人で使ってる人多いのでは
二人でダブルは狭いから一人で使ってる人多いのでは
919名無しさん@3周年 (スプッッ Sd62-xiie [1.75.196.116])
2024/02/11(日) 12:58:10.21ID:VZHduNZqd 俺も1人用でダブル買ったわ
届くの楽しみ
ほんとはクイーンとかキングが欲しかったけど予算上がりすぎてあかん
届くの楽しみ
ほんとはクイーンとかキングが欲しかったけど予算上がりすぎてあかん
920名無しさん@3周年 (スプッッ Sd62-xiie [1.75.196.116])
2024/02/11(日) 13:05:30.52ID:VZHduNZqd 人間は大の字で寝るのが1番快適らしいね
俺は両腕広げて約170cmだからダブルはもちろんクイーンでもはみ出る
でもキングは色々と高すぎるんよ…
俺は両腕広げて約170cmだからダブルはもちろんクイーンでもはみ出る
でもキングは色々と高すぎるんよ…
921名無しさん@3周年 (ワントンキン MMd2-p6R5 [153.140.39.84])
2024/02/11(日) 13:37:33.66ID:6t6w1YSBM 部屋をマットレスで敷き詰めてる人がいる
922名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0fda-pnD7 [2409:10:3040:4100:*])
2024/02/11(日) 14:27:00.97ID:SVkQy8BP0923名無しさん@3周年 (ワントンキン MMd2-p6R5 [153.140.39.84])
2024/02/11(日) 18:34:52.02ID:6t6w1YSBM それ単に管理がしやすいからやで
924名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
2024/02/11(日) 19:38:41.43ID:HMTjOPYF0 >部屋をマットレスで敷き詰めてる人がいる
そういう感覚でいえ中に畳を敷き詰めはじめたんだろうな
そういう感覚でいえ中に畳を敷き詰めはじめたんだろうな
925名無しさん@3周年 (ワッチョイ 475d-KE6B [2001:268:d725:cf1d:*])
2024/02/11(日) 19:56:58.53ID:HHf3AZlr0 >>920
ウイングスパン170は日本人の平均だね
ウイングスパン170は日本人の平均だね
926名無しさん@3周年 (ワッチョイ f7c8-GJEc [240f:38:38bb:1:*])
2024/02/11(日) 20:43:57.46ID:ulO6u3hw0 フローリングに除湿マットひいてマットレスだけでも大丈夫でしょうか
927名無しさん@3周年 (ワッチョイ f2d7-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/02/11(日) 22:41:59.46ID:3Qc9+MEY0928名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4e17-xiie [240a:6b:381:182e:*])
2024/02/12(月) 21:38:58.97ID:OjXo2vF70929名無しさん@3周年 (ワッチョイ a262-43hX [125.31.88.112])
2024/02/13(火) 14:39:38.58ID:biwtZi7B0 1人でもキングが手伸ばせて気持ちいいよね
930名無しさん@3周年 (ワッチョイ 861f-0vWV [240a:6b:970:8b75:*])
2024/02/13(火) 15:44:59.68ID:indVozDC0 理想ならキングだわな
931名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8653-jha9 [2001:268:9ae4:92f3:*])
2024/02/13(火) 16:06:23.48ID:83qVrfZF0 >>928
シングルだと寝返り打てないから最低セミダブルから
ダブルならそこそこ手も広げられるから、余裕があるならダブルがいいね
俺は大の字じゃなくて自然体で寝るからあんまり手を広げないし、寝返りも少ないタイプだからクイーンもいらないんだと思う
どうしても大の字で寝たいんだ!って場合はクイーンとかキングが視野に入ってくるんじゃないかな、でかいけど
シングルだと寝返り打てないから最低セミダブルから
ダブルならそこそこ手も広げられるから、余裕があるならダブルがいいね
俺は大の字じゃなくて自然体で寝るからあんまり手を広げないし、寝返りも少ないタイプだからクイーンもいらないんだと思う
どうしても大の字で寝たいんだ!って場合はクイーンとかキングが視野に入ってくるんじゃないかな、でかいけど
932名無しさん@3周年 (ワントンキン MMd2-p6R5 [153.140.45.213])
2024/02/13(火) 19:55:29.66ID:djJ3gmHuM 場所さえあれば1人でダブルで寝たらいいと思いますよ
ただ俺はそこまではいらんかなと思うからセミダブルで問題ない
クイーンとかは正直いらないと思うが、そんなことは俺が決めることではない
ただ俺はそこまではいらんかなと思うからセミダブルで問題ない
クイーンとかは正直いらないと思うが、そんなことは俺が決めることではない
933名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
2024/02/13(火) 20:10:07.51ID:4EPTfuCr0 むしろ広すぎると落ち着かない。
934名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
2024/02/13(火) 20:12:35.30ID:4EPTfuCr0 2017年の見積額「アワーグラス アールグレイ Sサイズ 111,500円」だったそうなのに
随分と値上がりしたね
独占販売状態の新井も商売うまいわ。
自分たちはスペックでマットレスを切り裂いて比較してるのに、
いざ他社に似たような製品をつくられると、
「単にここの部品だけではなく、その組み合わせに微妙な調整があるんです、
それができてないと無意味!」いうからなあ。
となると某シモンズとかも擁護できてしまう。
ついでいえば、マットレス会社解くんだオリジナル商品は
いつも断っていますといいつつ
さりげに独自開発商品いっぱいあるよね
随分と値上がりしたね
独占販売状態の新井も商売うまいわ。
自分たちはスペックでマットレスを切り裂いて比較してるのに、
いざ他社に似たような製品をつくられると、
「単にここの部品だけではなく、その組み合わせに微妙な調整があるんです、
それができてないと無意味!」いうからなあ。
となると某シモンズとかも擁護できてしまう。
ついでいえば、マットレス会社解くんだオリジナル商品は
いつも断っていますといいつつ
さりげに独自開発商品いっぱいあるよね
935名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMc7-Fah6 [150.66.93.15])
2024/02/14(水) 06:36:26.31ID:kJbM/5MFM 身長166体重100キロにオススメのベッド教えてクレメンス
936名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8291-rE3B [2400:2200:3a3:e119:*])
2024/02/14(水) 08:37:17.85ID:Qt1zBARX0937名無しさん@3周年 (バッミングク MMde-Wfyb [125.175.74.246])
2024/02/14(水) 09:13:58.51ID:Aan8mn9RM 「お得」なのではなくて「お得」という幻想を与えている店
というだけなのかもな
自分はスペック厨なくせに、
ほかのスペック全開コピー(?)商品には
スペックじゃわりきれない「高度なアレンジメントや調整」をかたる
→シモンズはスペックで否定するのに
自分はお得な店であるから、価格が比較できないような
マットレス会社とくんだ独自商品は提案されてもことわるんや!
いいつつ、実際には店長が使ってるマットレスです!いいながら
どんどん独自商品を開発し、しかもうれるとなると
強気な値上げを続ける
つくづくすてきな店だと思うよ。幻想で支えられている。
というだけなのかもな
自分はスペック厨なくせに、
ほかのスペック全開コピー(?)商品には
スペックじゃわりきれない「高度なアレンジメントや調整」をかたる
→シモンズはスペックで否定するのに
自分はお得な店であるから、価格が比較できないような
マットレス会社とくんだ独自商品は提案されてもことわるんや!
いいつつ、実際には店長が使ってるマットレスです!いいながら
どんどん独自商品を開発し、しかもうれるとなると
強気な値上げを続ける
つくづくすてきな店だと思うよ。幻想で支えられている。
938名無しさん@3周年 (オッペケ Sr3f-LcfB [126.179.33.3])
2024/02/14(水) 12:14:38.19ID:+siayFoVr >>937
新井に負けた零細家具屋乙
新井に負けた零細家具屋乙
939名無しさん@3周年 (ワッチョイ db8c-pnD7 [2001:268:986e:24be:*])
2024/02/14(水) 13:39:27.34ID:qDncP30h0 新⚪︎よりサータを安く買える所が無いからぶっちゃけどうでもいい
940名無しさん@3周年 (オッペケ Sr3f-LcfB [126.179.33.3])
2024/02/14(水) 14:37:46.42ID:+siayFoVr 全ての商品で新井より安い店がないからなぁ
この板ずっと見てるけど安い店教えてくれるヤツ皆無ね
IDC大塚とか言ってる奴いたけどオリジナル品だしヤマダに食われるし大塚で買わなくてよかったわ
この板ずっと見てるけど安い店教えてくれるヤツ皆無ね
IDC大塚とか言ってる奴いたけどオリジナル品だしヤマダに食われるし大塚で買わなくてよかったわ
941名無しさん@3周年 (スップー Sd62-0VrJ [1.73.25.214])
2024/02/14(水) 17:33:47.95ID:+bQ7kBJUd 少し高めのマットレスを買った感想
(マットレスなんてなんでもいいんじゃね?)
(マットレスなんてなんでもいいんじゃね?)
942名無しさん@3周年 (スッップ Sd42-xiie [49.98.134.85])
2024/02/14(水) 17:47:11.67ID:Tj73z/ROd943名無しさん@3周年 (オッペケ Sr3f-LcfB [126.179.33.3])
2024/02/14(水) 18:58:43.53ID:+siayFoVr でかいサイズもいいけど
ローテーションが大変なのと
毛布や敷きパッドがダブルサイズだと高くなるぞ
ローテーションが大変なのと
毛布や敷きパッドがダブルサイズだと高くなるぞ
944名無しさん@3周年 (ワッチョイ db8c-pnD7 [2001:268:986e:24be:*])
2024/02/14(水) 19:05:23.18ID:qDncP30h0 ダブル以上のローテーションとか考えたくもない
セミダブルですら結構しんどいぞ
セミダブルですら結構しんどいぞ
945名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0e18-0vWV [240f:e1:387:1:*])
2024/02/14(水) 19:37:23.23ID:VsUEz4Bu0 厚さ32.5cmセミダブルのローテは大変だった
946名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMc7-8yJN [150.66.119.200])
2024/02/14(水) 20:23:25.42ID:T1kkiRYcM この前、寝具総合スレでマットレスの断熱が大事って教わったんやけど
やっぱ厚いのはええんか
やっぱ厚いのはええんか
947名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
2024/02/14(水) 20:27:48.55ID:SAwjzEum0 ダブル以上のマットレスにひとりで寝るひとは
枕を複数並べるのだろうか。
枕を複数並べるのだろうか。
948名無しさん@3周年 (スッップ Sd42-xiie [49.98.134.85])
2024/02/14(水) 20:50:51.61ID:Tj73z/ROd >>944
ヒエッ…(
ヒエッ…(
949名無しさん@3周年 (ワッチョイ f24d-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/02/14(水) 23:58:05.69ID:NFX0UEdn0 ワイドダブルのローテーション、マットレスがたぶん50kg近くあるから毎回死にそうになる
男でも一人で頻繁にローテできるのはセミダブルまでだと思うわ
男でも一人で頻繁にローテできるのはセミダブルまでだと思うわ
950名無しさん@3周年 (ワッチョイ f24d-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/02/14(水) 23:58:47.72ID:NFX0UEdn0951名無しさん@3周年 (ワッチョイ f24d-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/02/15(木) 00:01:19.86ID:ifjCVdVC0 ダブル以上だと、マットレスのローテーションするより毎日寝転がる場所を変える方が楽でいいんじゃねえかと思ってる
ワイドダブルで毎日右→真ん中→左→右…って感じで寝る場所ローテーションしてるわ
まあ広いマットレス買った意味がほとんどないんですけど
ワイドダブルで毎日右→真ん中→左→右…って感じで寝る場所ローテーションしてるわ
まあ広いマットレス買った意味がほとんどないんですけど
952名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
2024/02/15(木) 03:31:22.09ID:fJTfMbFM0 そういう話きいてるとセミダブルってのがよい落ち着きどころなんだなと思った。
953名無しさん@3周年 (ワッチョイ a262-43hX [125.31.88.112])
2024/02/15(木) 09:19:42.38ID:sJqTC5aq0 体格による
954名無しさん@3周年 (スッップ Sd42-xiie [49.98.159.35])
2024/02/15(木) 10:20:24.34ID:7N3bdAzhd 仮にダブルが50kgあったとしても、3ヶ月に1回くらいはローテできるよね?
…できるよね?
…できるよね?
955名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f14-pnD7 [2409:10:3040:4100:*])
2024/02/15(木) 10:27:45.82ID:pJAWLYX50956名無しさん@3周年 (スッップ Sd42-xiie [49.98.159.35])
2024/02/15(木) 12:02:49.02ID:7N3bdAzhd >>955
ヒエッ…
ヒエッ…
957名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
2024/02/15(木) 13:02:53.73ID:fJTfMbFM0 シングル2台か、シングルとセミダブルか、組み合わせるなら機動力はありそう
958名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f68-pnD7 [2409:10:3040:4100:*])
2024/02/15(木) 13:10:41.38ID:pJAWLYX50959名無しさん@3周年 (スッップ Sd42-xiie [49.98.159.35])
2024/02/15(木) 18:48:33.94ID:7N3bdAzhd960名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4fe1-TvJ2 [110.50.13.237])
2024/02/15(木) 18:57:23.96ID:0FFOx/ux0 エアウィーヴの三分割をカバーでまとめてるけど
これをまとめなかったらやっぱりズレるのかな
メンテが簡単だともっと流行るような気がしてきた
これをまとめなかったらやっぱりズレるのかな
メンテが簡単だともっと流行るような気がしてきた
961名無しさん@3周年 (ワッチョイ f293-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/02/15(木) 19:07:55.21ID:ifjCVdVC0962名無しさん@3周年 (ワンミングク MMd2-p6R5 [153.250.34.99])
2024/02/15(木) 20:01:18.64ID:AJ7Jk5tGM >>961
えっピロートップない面も使うの?
えっピロートップない面も使うの?
963名無しさん@3周年 (ワッチョイ f7a7-Wfyb [240f:38:38bb:1:*])
2024/02/15(木) 22:32:05.47ID:AM03WQgA0 ヘッドレスのベッドフレーム使ってる人いる?
枕落ちたりしないか気になる
枕落ちたりしないか気になる
964名無しさん@3周年 (ワッチョイ f293-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/02/16(金) 00:27:39.28ID:yQEFF6680965名無しさん@3周年 (ワッチョイ a20c-zkg8 [2407:c800:5a33:23e:*])
2024/02/16(金) 09:32:40.54ID:MeopqABu0 使ってるよ
枕は落ちたことない
ローテーションが面倒だから枕ごと寝る向きかえてる
表裏だけたまにひっくり返す
枕は落ちたことない
ローテーションが面倒だから枕ごと寝る向きかえてる
表裏だけたまにひっくり返す
966名無しさん@3周年 (スップー Sd62-TvJ2 [1.73.25.72])
2024/02/16(金) 11:28:28.23ID:LzxUZDX4d 少し傾けるだけで枕が滑り落ちるから
枕がすべらないってのが信じられない
スマホとかも枕元に置いとくと落ちるし
枕がすべらないってのが信じられない
スマホとかも枕元に置いとくと落ちるし
967名無しさん@3周年 (ワッチョイ f22d-6xCa [2001:ce8:181:477:*])
2024/02/16(金) 17:30:28.63ID:G4JbBqyp0 182cm75kgで横向き寝が多いのですが、同じような体型でアワーグラスのアールグレイかトリックスターのどちらかを使ってる方いたら使用感等教えて欲しいです。
968名無しさん@3周年 (ワッチョイ f22d-6xCa [2001:ce8:181:477:*])
2024/02/16(金) 17:30:31.55ID:G4JbBqyp0 182cm75kgで横向き寝が多いのですが、同じような体型でアワーグラスのアールグレイかトリックスターのどちらかを使ってる方いたら使用感等教えて欲しいです。
969名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
2024/02/16(金) 22:21:25.14ID:Ne2V6ftU0 マエストロはひっくり返して使うとどうなるんだろう
970名無しさん@3周年 (ワッチョイ f26e-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
2024/02/16(金) 23:52:00.95ID:yQEFF6680971名無しさん@3周年 (ワントンキン MMd2-p6R5 [153.140.44.15])
2024/02/17(土) 00:39:14.79ID:Ze+jU+ggM トリックスターとかどういうつもりでそんな名前が付いているのだろう
972名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f23-rE3B [2400:2412:31c1:3b00:*])
2024/02/17(土) 13:33:21.46ID:3okSHJdR0 >>937
第三者がレス見て微妙に曲解しそうなラインでミスリード狙ってるところが業者臭えんだよなお前😁
第三者がレス見て微妙に曲解しそうなラインでミスリード狙ってるところが業者臭えんだよなお前😁
973名無しさん@3周年 (スフッ Sd42-43hX [49.104.23.27])
2024/02/17(土) 14:57:29.70ID:2O5awKlTd 新井はどんな低予算でもちゃんと相談に答えてくれる良い店だぞ
まあ俺はシモンズ買ったけど
まあ俺はシモンズ買ったけど
974名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
2024/02/17(土) 15:14:32.21ID:J2FGoVSs0 荒井さん激おこなん?
975名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f55-pnD7 [2409:10:3040:4100:*])
2024/02/17(土) 18:54:06.95ID:w2817uI70 新⚪︎に文句言う店はまず新⚪︎より安く売れよw
話はそれからだ
話はそれからだ
976名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
2024/02/17(土) 20:03:36.46ID:J2FGoVSs0 荒井さんのそれ、在日認定みたいなもんか
977名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0eb8-xiie [240a:6b:381:43a:*])
2024/02/17(土) 23:03:41.20ID:Umygw09z0 新井さんのところはマットレスとフレームは最安だろう
羽毛布団とかは、まあ、うん…
羽毛布団とかは、まあ、うん…
978名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMf7-3gE6 [150.66.119.192])
2024/02/18(日) 02:25:23.19ID:XuvoookvM979名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa7f-ycdu [27.85.204.32])
2024/02/18(日) 16:31:53.11ID:DBc4wz9na ブランドものと言っても新井のは品質どうなんだろ
基本的に売ってるのはカタログに載らないB級品
特に他店で扱ってないマットレスの場合、自分がメーカー担当だったら品質落とすよね
高い検査器具なきゃわからない
なにより完成品のマットレスを売ってるわけで、個々の素材を売ってるわけじゃない
ここ数年の電機・車業界で続く不正ニュース知ってれば、品質落とすぐらいは普通
マットレスに貼る品質表記もゆるくなったし
基本的に売ってるのはカタログに載らないB級品
特に他店で扱ってないマットレスの場合、自分がメーカー担当だったら品質落とすよね
高い検査器具なきゃわからない
なにより完成品のマットレスを売ってるわけで、個々の素材を売ってるわけじゃない
ここ数年の電機・車業界で続く不正ニュース知ってれば、品質落とすぐらいは普通
マットレスに貼る品質表記もゆるくなったし
980名無しさん@3周年 (スフッ Sd5f-ewg4 [49.104.23.27])
2024/02/18(日) 17:03:32.23ID:WOc0LXJGd >>978
その予算だとニトリとかで買うんじゃね?
その予算だとニトリとかで買うんじゃね?
981名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMf7-3gE6 [150.66.119.192])
2024/02/18(日) 18:17:04.11ID:XuvoookvM でしょう?
明日ニトリっぽいやつ行ってくるんだ
3時間くらい調べてくる予定
明日ニトリっぽいやつ行ってくるんだ
3時間くらい調べてくる予定
982名無しさん@3周年 (ワッチョイ e393-N3xG [106.72.57.0])
2024/02/18(日) 18:28:55.25ID:4U75Py4b0 メーカーがわざわざ品質落とすってどういう意味?
983名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fd1-sYtR [219.100.77.45])
2024/02/18(日) 19:58:34.36ID:x5vRzRfD0 新井といえば百式ベッドってある意味ひとつの理想を体現した製品よね
上部ウレタン自体が三分割ゾーニングされててソフトハードの組み合わせ自由
自分で外して交換できるからトッパー不要だし
ローテーションも簡単だしそのまま干せて清潔
内部も開けられるから通気性もあるし最後に廃棄するときも
ニトリのやつみたいに分別が簡単
ここであまり話題にならないのが個人的には不思議だけど大して魅力感じないの?
上部ウレタン自体が三分割ゾーニングされててソフトハードの組み合わせ自由
自分で外して交換できるからトッパー不要だし
ローテーションも簡単だしそのまま干せて清潔
内部も開けられるから通気性もあるし最後に廃棄するときも
ニトリのやつみたいに分別が簡単
ここであまり話題にならないのが個人的には不思議だけど大して魅力感じないの?
984名無しさん@3周年 (ワッチョイ 73cd-4iqG [2400:2200:3a5:d83e:*])
2024/02/18(日) 20:29:40.51ID:xM5F3Kz10985名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa7f-ycdu [27.85.204.32])
2024/02/18(日) 21:10:43.55ID:DBc4wz9na >>984
「文体でバレバレ」とかもっともらしいこと書いてるけど新井に批判的なこと書いたのは初めてだよ
新井に批判的なこと書くとすぐ業者呼ばわりする人が出てくるけど
いつも君が書いてるんでしょ?
それこそ文体でなんとなくわかるわ
「文体でバレバレ」とかもっともらしいこと書いてるけど新井に批判的なこと書いたのは初めてだよ
新井に批判的なこと書くとすぐ業者呼ばわりする人が出てくるけど
いつも君が書いてるんでしょ?
それこそ文体でなんとなくわかるわ
986名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1367-X6hX [60.101.8.131])
2024/02/18(日) 21:25:40.27ID:hBpGgf8j0 業者に不当な攻撃を受けてる!的な妄想にとりつかれているんかね
具体的に内容についてなにも反論がなくてレッテル貼りだけなのもいつも通り。
それはそうとダブルクッション(ポケットコイル)で寝心地が少しでもよくなるなら
A店で買いたいので今度いってくる
具体的に内容についてなにも反論がなくてレッテル貼りだけなのもいつも通り。
それはそうとダブルクッション(ポケットコイル)で寝心地が少しでもよくなるなら
A店で買いたいので今度いってくる
987名無しさん@3周年 (ワンミングク MMdf-xr8H [153.250.33.132])
2024/02/18(日) 21:59:00.62ID:IfpENd8JM 内容0の妄想しかない>>979に反論も糞もないから仕方ないね
988名無しさん@3周年 (ワッチョイ 73ad-KwW8 [2409:10:3040:4100:*])
2024/02/18(日) 22:37:25.09ID:VOcmxfvl0 新⚪︎は切って開いてる分メーカー側からするとむしろB級品送るの怖いだろ
全数検査なんてどこもできないからその条件は同じだな
全数検査なんてどこもできないからその条件は同じだな
989名無しさん@3周年 (オッペケ Sr37-cq3z [126.255.134.101])
2024/02/18(日) 22:44:37.02ID:+HvMXB8ar そもそもメーカー側からしたら新井はガンガン売ってくれる大事な大口顧客
大口にわざわざB品売りつけて機嫌損ねる方がメーカーにとっても損な事ぐらい
ちょっと考えればわかる事だけどな
大口にわざわざB品売りつけて機嫌損ねる方がメーカーにとっても損な事ぐらい
ちょっと考えればわかる事だけどな
990名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa7f-ycdu [27.85.204.32])
2024/02/19(月) 00:19:43.36ID:3U4Nn4j2a991名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fd5-qAa2 [2001:268:9ae4:d52d:*])
2024/02/19(月) 00:55:37.54ID:dOyepGQe0992名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fd5-qAa2 [2001:268:9ae4:d52d:*])
2024/02/19(月) 00:57:24.42ID:dOyepGQe0 >>986
流行的な話でボトム全然人気ないらしいから、欲しいですって最初に話しとけばノリノリで答えてくれると思うよ
流行的な話でボトム全然人気ないらしいから、欲しいですって最初に話しとけばノリノリで答えてくれると思うよ
993名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fd5-qAa2 [2001:268:9ae4:d52d:*])
2024/02/19(月) 01:03:49.54ID:dOyepGQe0 >>979
新井のショールームが基本的にカタログB級品は嘘だろ、ショールームと同じかなんなら先にサータシリウス置いてたぞ
推してるメーカーのやつは高級品もバンバン置いてる、sealyのDEPTとか
行ったことないんか?
あと、電気・車業界は品質を落としたいんじゃなくて製品開発のスパンがきつすぎるが故の検査時短による不正だから、品質を落としたことを隠すための不正じゃないぞ
マットレスの品質表記がゆるくなったからズルしたくなるのはまあわかる
新井のショールームが基本的にカタログB級品は嘘だろ、ショールームと同じかなんなら先にサータシリウス置いてたぞ
推してるメーカーのやつは高級品もバンバン置いてる、sealyのDEPTとか
行ったことないんか?
あと、電気・車業界は品質を落としたいんじゃなくて製品開発のスパンがきつすぎるが故の検査時短による不正だから、品質を落としたことを隠すための不正じゃないぞ
マットレスの品質表記がゆるくなったからズルしたくなるのはまあわかる
994名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fd5-qAa2 [2001:268:9ae4:d52d:*])
2024/02/19(月) 01:06:13.11ID:dOyepGQe0 >>983
自由にカスタマイズできる系のマットレスってここの板だと人気ないよね
実情どうこう以前に、一本の完成品マットレスと比べてなんか中途半端に感じるのかもしれない
ジェルトロンなんかは人気あるのにね
不思議だ
自由にカスタマイズできる系のマットレスってここの板だと人気ないよね
実情どうこう以前に、一本の完成品マットレスと比べてなんか中途半端に感じるのかもしれない
ジェルトロンなんかは人気あるのにね
不思議だ
995名無しさん@3周年 (ワッチョイ 73ad-KwW8 [2409:10:3040:4100:*])
2024/02/19(月) 01:09:24.21ID:8QfeQFBr0 >>990
素材の品質が悪いのがどうせ分かりようがないならB級品として安売りしないので選別するメリットがない
さらにわざわざ仕分けや物流、ストックにコストをかけるかという話
特にマットレスなんて嵩張るから余計にね
そもそも素材の品質も公設試があるから高い機器買う必要も無く調べられる
内容が浅いね
素材の品質が悪いのがどうせ分かりようがないならB級品として安売りしないので選別するメリットがない
さらにわざわざ仕分けや物流、ストックにコストをかけるかという話
特にマットレスなんて嵩張るから余計にね
そもそも素材の品質も公設試があるから高い機器買う必要も無く調べられる
内容が浅いね
996名無しさん@3周年 (ワッチョイ cfd7-ycdu [153.129.149.237])
2024/02/19(月) 01:16:31.32ID:G3/scwJp0 次スレ立つまでは止めだな
逆にこれ以上書くなら埋めて話を流したいことになる
逆にこれ以上書くなら埋めて話を流したいことになる
997名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef83-X6hX [240b:c020:484:3d10:*])
2024/02/19(月) 03:06:15.64ID:bvDlTPDR0998名無しさん@3周年 (ワントンキン MMdf-aJVB [153.140.44.15])
2024/02/19(月) 03:51:12.10ID:Qi8jBSLyM >>992
ボトムクッションに関しては使いたかったら使えばという以外にない。
マットレスがペラペラであれば使った方がいいが、そんなのはマットレスを換えた方がいい。
そうでなくてもボトムを使えば変わるので、使った方が好きなら使えばいいが、必要かと言われれば必要ではない。
ボトムクッションに関しては使いたかったら使えばという以外にない。
マットレスがペラペラであれば使った方がいいが、そんなのはマットレスを換えた方がいい。
そうでなくてもボトムを使えば変わるので、使った方が好きなら使えばいいが、必要かと言われれば必要ではない。
999名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1367-X6hX [60.101.8.131])
2024/02/19(月) 05:40:20.38ID:Dvv7WNMV0 たしかにダブルクッションおいてると部屋がださくなりそう。
無印のほうがましなレベルで。
無印のほうがましなレベルで。
1000名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf12-qAa2 [2001:268:9a8d:825:*])
2024/02/19(月) 18:16:54.12ID:yBFRqFea0 ダサいと感じるかは人それぞれじゃねえの
ダブルクッションはホテル仕様で贅沢と感じる人もいれば、木部とかの装飾がほとんどなくて野暮ったいと感じる人もいるだろうし
置く部屋の雰囲気にも左右されるしね
ダブルクッションはホテル仕様で贅沢と感じる人もいれば、木部とかの装飾がほとんどなくて野暮ったいと感じる人もいるだろうし
置く部屋の雰囲気にも左右されるしね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 18時間 16分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 18時間 16分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- トランプ政権が利用していたイスラエル製改造Signalアプリ、ハッキングを受けてチャット内容流出 [175344491]
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- 【悲報】大阪万博、この時間にはボチボチ帰り出す客がそれなりに居る状態🥺 [616817505]
- 総務省「自治体職員へのカスハラは民間の3倍以上です 公務員に対するカスハラをやめましょう😡」 [983772831]