X



オフィスチェアについて語るスレ★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/19(日) 23:34:51.81ID:he2bfspn
主にオフィスチェアの話題を取り扱います。

・コロナも収束を迎えつつ有り、再びオフィス回帰の動きがあります。
また、利上げの動きにより円高方向に進んでおります。各社値上げした値段を戻すのか客としては気になります。
オフィス回帰が行われていますが、以前都心を含めオフィスの空室率は高く、中古椅子が出回るかも?

・予算が高い椅子を過度に勧める人がいます。
何が欲しいのか、予算はいくらなのか、保証は何年つけるのか? 納得した購入をしましょう。

・椅子は医療行為として認められていません。
腰への負担は、体圧分散効果が高い椅子や、ランバーサポート等の調整ができる椅子がおすすめです。
調整機能が多い椅子ほど、高価格になっております。

・長期保証が内包された価格の椅子、初期保証1年や5年の椅子いろいろあります。
12月からは企業が清算するときです、中古市場もにぎわいますので注視しましょう。
テンプレート修正のために、最新ニュースなどはご協力お願いいたします。
次スレはフェアネス精神があり、消費者にとって利便性の高いスレを目指す、現行スレ踏襲型で荒らしではない人で立ててください。

・【質問】は、体格、用途、予算、ネット購入の検討余地を書いていただくと
スレも分かりやすくなります。よろしくお願いいたします。
使用情報もなく、個人の感想を書いている方は鋭く質問しましょう。
YouTube等各種動画サイトで使用感想を動画付きレビューで見る
販売サイトで購入者のレビューを見る等して複数の情報から真偽を確かめて(一般人の投稿ならほかのレビューも確認した方がいいです。)
利害関係者によるステマ(なりすまし宣伝、敵対業者下げネガティブキャンペーン)に引っかからないように気をつけてください。
いろいろな人がいますから、どうしてそう思ったのかをなるべく具体的に書きこむようにおねがいいたします。
また、利害関係がないと考えられる複数のサイト比較をして、考えるようにしてください。
ヘイトスピーチのような社会的に批判されるような行いは避けるようお願いいたします。

前スレ↓
オフィスチェアについて語るスレ★15【ステマに注意】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1673926351/
2023/03/24(金) 22:36:43.19ID:cUs+TXwI
>>698
スチールケースのリープチェアだねぇ
座面は数多くある椅子の中で一番低い39.4cm
値段は高いけどためらいなく買うだけの価値はあるといえるでしょう
あなたもためらいなく買いましょう
2023/03/24(金) 22:58:19.92ID:RFQ+ct5w
>>694
もともとテンプレなんてなかったのによくいう
2023/03/24(金) 23:21:02.72ID:olUWqFu9
2023のエルゴノミックチェアランキングでもリープは1位だしいいんだろうね
8位に関家具のエルゴヒューマンも入っているけど
ほかの日本勢はランク外

https://www.btod.com/blog/best-ergonomic-office-chairs/
702名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/24(金) 23:37:16.83ID:1idgOdfA
白人様がパクリアジア人の椅子に座るわけないだろう
2023/03/25(土) 00:02:52.37ID:7yHptiVr
10万以上する椅子にするならリープかアーロン
メーカーでいうとスチールケースとハーマンミラーで間違いない
個人用は10年くらいしか持たないからな
スチールケースのリープなんて20年もつこともある
保証が切れた中古はねらい目
2023/03/25(土) 00:20:18.23ID:/KG6GCTK
ラグザのヘッドレスト位置これでええんか?
もっとしたじゃないのか?
https://m.facebook.com/neuechair/photos/a.1137081906456859/1703971626434548/?_se_imp=1xbkLTcx7gaTqsifP
2023/03/25(土) 01:24:35.03ID:Ejm7YSWX
>>700
また嘘言ってるし
2023/03/25(土) 01:36:00.53ID:a7bKZQpA
>>705
前のテンプレもってきて

>>695
過激なことより事実を突き詰めていこう
2023/03/25(土) 02:24:15.10ID:Ejm7YSWX
>>706
自分で1年以上前のスレ探せよ
アタオカが色々書き加えて、今みたいにわけわかんなくなったんだよ
2023/03/25(土) 04:25:45.34ID:a7bKZQpA
>>707
文句だけ言うガキ見たいな性格
2023/03/25(土) 12:18:16.04ID:S4ebcyVU
いつから日本はここまで落ちぶれてしまったのか
それだけが残念でならない
2023/03/25(土) 13:32:45.28ID:Ejm7YSWX
>>708
ほんとあほやな、人に言うぐらいなら分でやれよ

ここのテンプレが神なんだろうw
神様助けてやれよ

シンプルなテンプレを独断と偏見の無茶苦茶にしたのは
アタオカなのはここを1年ほどここにいる人なら知ってることだから
2023/03/25(土) 13:42:15.86ID:/KG6GCTK
>>710
独断と偏見で無茶苦茶にしただろ?
どの辺が間違っているのか指摘したら?
2023/03/25(土) 13:46:30.38ID:XglbxBKH
昨日だけ大変賑わってたワッチョイスレの書き込みが一気に0へ
やっぱ業者だったのか?
2023/03/25(土) 14:18:07.82ID:NK86c7l2
オフィスチェアの話なんて年中する話じゃないってことだよ
2023/03/25(土) 15:28:04.34ID:N7hiJjyI
年から年中無駄に語っているやつが1人いるけどな
2023/03/25(土) 15:31:05.72ID:EIGfcqqS
年がら年中恨みつらみ
2023/03/25(土) 18:11:22.57ID:a7bKZQpA
ところでオフィスチェアの長期保証込みの値段設定は
恨みつらみではない人たちからすると賛成?
2023/03/25(土) 18:33:14.09ID:6XWKzoxV
長期保証は信頼性、高品質の証。
保証期間が短いのは品質の低さを宣言しているようなもの。
718飯島会計検査院長先生 ◆bt6SMfIUXs
垢版 |
2023/03/25(土) 18:56:06.94ID:nuZga51G
ワシの検査院で採用するなら、時間~故障率と修理コストの内訳のデータはほしいのぉ。そして、保険部分に対するコストは1体あたり、つまり取引金額のパーセンテージでなく、定額が妥当で、せいぜい1000円程度じゃが、現実はいろいろうやむやにしてここでもぎょうさんボッタクっておるわい。
2023/03/25(土) 19:36:21.46ID:ef5/u1H0
>>716
そもそも10万円以上も出せない人はホームセンターの椅子を買えで終わる話だろう
2023/03/25(土) 20:15:26.74ID:klqJ6kv2
ここ見てラグザ買っちゃった人いたらマジで可哀想
2023/03/25(土) 20:22:14.07ID:Zs8wDbFE
学校使用のパソコンは長期保証でもわかるけど
オフィスチェアの長期保証ってなに?
2023/03/25(土) 20:43:50.67ID:XQ6+BLjj
どつこと
2023/03/26(日) 02:59:50.07ID:DMB+YucX
アクトの背面エラストマー使ってる人いない?
アクトゲーミングを試座してきたんだけど凄く良かった
でも座った感じはアクトのメッシュの方が良く感じて悩み中
エラストマーはぐねぐね動くから身体的にはいいのかもしれないんだけど硬く感じたんだよね
2023/03/26(日) 08:43:30.30ID:Ncd6XeFB
ニッチな需要ではあるよね
使わない長期保証の椅子でしかもオカムラ買っちゃった人はご愁傷さま
2023/03/26(日) 09:35:30.11ID:wPoq2ejf
品質が良いからな
2023/03/26(日) 09:57:18.18ID:Ncd6XeFB
>>725
その品質の差が目に見えないのが問題
必要品質は事足りている
むしろ素材がよく、最新の産業機械を使っていれば、オーバー品質になっていて
そして安い
2023/03/26(日) 10:13:02.26ID:zZYVm/Ig
目に見えるって?カタログスペック?w
老舗メーカーはその実績で十分わかるでしょう。
ぽっと出の中華とは格が違う訳だし。
2023/03/26(日) 10:16:10.49ID:Ncd6XeFB
うーん、やっぱアホ
2023/03/26(日) 11:13:29.18ID:dLwV5dzV
ただのオカムラ憎しくんか
2023/03/26(日) 11:30:11.76ID:6ReAc+on
真の椅子君ワッチョイスレ来ないでもらえるかな?

61 名前:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4260-uluY)[sage] 投稿日:2023/03/26(日) 09:04:19.79 ID:0wv2yNpc0
スチールケースのジェスチャーをしばらく使ってみたけど、多少の欠点も見えてきたな
リクライニング時にシート前端部が1cmほど上がる構造なんだが、この1cmが大きい
最低高でピッタリな自分には、リクライニング時に微妙な圧迫を感じてしまう

売りの360度ひじ掛けは高さ方向は固定されるものの、他の方向は押せば動く構造なので、
立っていてシートを動かすとき、ひじ掛け持って引き寄せたり押したりしようものなら、ガバっと
開いたり閉じたりしてしまう

メーカーの故郷がデブの大陸なせいか、背面の反発力が最弱でもわりと強めな感じ
リクライニングさせる場合は、深く座って体重を背中全体に均等に加えないとスムーズに
動いてくれない感じなんだよね…
2023/03/26(日) 11:33:25.52ID:/3aXId5/
BYD(下)「中国製EV」アレルギーをどう払拭? 日本の金型メーカーを買収し品質向上
公開日:2023/02/16 06:00 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/318768

中国に買われる日本
2023/03/26(日) 11:45:57.78ID:nz5entNK
自己分析乙
2023/03/26(日) 13:35:40.51ID:erUepjQq
ハーマンミラー のセトゥーチェアってどうなんだろう。
アーロンはいい椅子だけど身長(160)と用途(自宅用でよく立ったり座ったりする)に対して大きいけどメッシュ素材は好きだなって探して見つけたのだけど。
734飯島会計検査院長先生 ◆bt6SMfIUXs
垢版 |
2023/03/26(日) 13:38:41.98ID:Y2qqfuyg
>>727
「実績」も「格」も具体性がない言葉で無意味じゃ。ジャパン文学統計という感じじゃ。
2023/03/26(日) 13:58:26.04ID:lyiIe8d5
日本の椅子と中国の椅子
ほとんど同じ構造で、同じ材質
なんで10万以上の価格差があるの?
なんで長期保証が存在するの?

答え
日本と中国では「格」が違うから

格付けオカムラおじちゃん爆誕
2023/03/26(日) 14:47:43.72ID:Y1x8mFJT
だから散々言ってるだろう
何回言わせんだよ
一般的なオフィスチェアって物は設計思想からしてリクライニングに向いてないんだよ
頭のっける為だけに存在するヘッドレストなんて付いてないのが至極当然
それを何度も何度も何度も言ってるのに毎度の如く必死で否定してくるニート馬鹿がおるんよな
その手の馬鹿は所詮就労経験のないニートの戯言だとしか思えんし聞く価値など微塵も無い
家に籠もりっきりの馬鹿ニートは社会人全員が広くて立派な綺麗なオフィスでリクライニングしながら優雅に仕事してると思いこんでるんだろう
普通の業務でヘッドレストに頭を乗っけながらのんびり仕事してるという馬鹿馬鹿しい妄想をしてるらしい
スレに貼り付いてやかましい盲言を垂れ流してんじゃない
さっさとハロワに行って仕事見つけて現実を見てこいやニート馬鹿共
幸い、今はリモート業務を積極的に取り入れる機運が高まっている
ニート共も良質な椅子を取り入れて在宅ワークすれば社会復帰も早まるんじゃないか?
そして金の無いニート共はコストとブランド性と実用性を天秤にかけてラグザを選ぶのが実に合理的な選択だと思う
機能性軽視デザイン性重視でオフィスらしさを追及している椅子とはまるで立ち位置が違う
ぶっちゃけほぼ間違いなしの椅子だと思うぞ?
良い椅子買って良く学び良く働け。心からの忠告だ。
2023/03/26(日) 15:14:16.52ID:ZqF/vDn7
クッションフロアにウレタンキャスターって相性悪いんですかね?
チェアマット敷く場合はチェアマットの素材はどういうのを選べば良いのでしょうか?
2023/03/26(日) 15:43:04.49ID:jHXbPo7F
いうてそこまでわるくない
動かしやすくするなら大きいキャスターがいいよ

例で一番上に出てきたのがこれだけど
差し込み径の確認は忘れずにおこなうこと
https://item.rakuten.co.jp/rt-dowinx/dxd-002/
2023/03/26(日) 15:55:44.67ID:kv6a9uaA
ベアリング型のキャスターは滑りがいいよな
ラグザと組み合わせてつかっている
ラグザ同型のこの椅子のキャスターがほしいんだけどどこで売ってるかな?
https://www.mmorpg.com/hardware-reviews/vertagear-triigger-350-se-review-2000118135

思ったんだけどラグザとかCOFOとかエルゴやゲーミングチェアのような新しいものを買う人って
ヤフオクとか利用している層だと思う
2023/03/26(日) 16:02:53.52ID:628lkNVC
はい、バカ確定。
2023/03/26(日) 16:33:48.22ID:Ncd6XeFB
>>740
格付けオカムラおじちゃん^^
2023/03/26(日) 16:52:39.16ID:RTg/63kC
>>739
holtron castersで検索してみたが単体では売ってないらしい
椅子ごと買う必要があるね
2023/03/27(月) 01:48:23.09ID:TzwN4Yq9
香ばしい国士様がいるスレですねえ
2023/03/27(月) 19:15:40.94ID:99piq1F7
悪くないと思います
https://laughingsquid.com/office-chair-wheels-as-roller-skates/
2023/03/27(月) 23:41:23.12ID:tnIG/PPT
アタオカくん配信中
https://twitcasting.tv/biones
2023/03/28(火) 19:44:35.39ID:Q1CwzwNc
意外と嫌いじゃない

Boulies Fit Series Pro
https://www.techradar.com/reviews/boulies-fit-series-pro-office-chair-review


やっぱアメリカでも同じ認識なんだね
高級な椅子は、座り心地以外のブランド代がとられているんだろうなあ

次の場合は購入しないでください...
このようなものはどれも不可欠ではありません。
予算が限られている場合は、最低限の「快適な椅子」をはるかに少ない金額で簡単に手に入れることができます.
これは快適な椅子ですが、それだけでは購入を正当化することはできません.
2023/03/28(火) 20:34:36.38ID:owXC8x55
はい、バカ確定。
2023/03/28(火) 20:41:58.04ID:9eGeLOnO
>>747
None of this stuff is essential. If you’re on a budget, the bare minimum of “a comfortable chair” is far easier to come by for far less money. This is a comfortable chair, but that alone doesn’t justify the purchase.
2023/03/28(火) 21:24:45.50ID:owXC8x55
これ読んで「座り心地以外のブランド代が取られているんだなあ」という結論に至るならまさに馬鹿確定
2023/03/28(火) 21:47:24.25ID:KOFtZ+YR
日本製品は「格」が違います
違いが判らない人は馬鹿です。
椅子に15万払えない人は貧乏人です。
2023/03/28(火) 22:26:59.08ID:+oNopAn8
アタオカくんの解釈がバイアスで歪んでいることがよくわかる
2023/03/28(火) 23:44:47.16ID:Xl9oM5Yc
国として下に見られることに敏感に反応する。
やっぱりあの国の方なんですかねぇ(笑)
753名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/28(火) 23:57:21.50ID:ABrEhXZp
>>746
所有欲を満たせる高級ブランドならいいけど
持ってるのが恥ずかしい名前なのに高級ブランドみたいな価格で売ってるとこもあるからな
754飯島会計検査院長先生 ◆bt6SMfIUXs
垢版 |
2023/03/29(水) 00:10:39.09ID:FSav/HwW
なかなか良い記事であった。技術などの進歩で、昔は安かろう悪かろうというのが割と普通じゃったのが、最近はほんとうに高いだけというのもザラじゃ。しかし、ITに比べたら全然ぬるいと言わざるを得ないのじゃ。誰も20年前のPCやボッタクリ椅子など買わぬ。

>しかし、100円コーヒーがすでに充分美味しいのです。果たして、その5倍や6倍美味しいと言えるでしょうか?

https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE-100%E5%86%86%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC-%E3%81%AB%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%8C%E9%A9%9A%E6%84%95%E3%81%99%E3%82%8B%E7%9C%9F%E5%9B%A0-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%92%E8%BB%BD%E8%A6%96%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%8C%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%8B%E5%AE%9F/ar-AA19a22W?ocid=ob-fb-jajp-1536046305027&fbclid=IwAR2Yl-IWtQ_hurR81N9mZ71_CmHmO9IIq1tUhZP62Qm4MJ-FHZ5u8T0vMD4
2023/03/29(水) 00:51:36.14ID:OUjg95iH
>>753
所有欲を満たすブランド物を役所は税金で購入しているわけですよね
2023/03/29(水) 01:17:09.42ID:Y7Gyd0VY
祝 ステマ規制
ステマするのは大抵ぼってる値段のブランド
2023/03/29(水) 07:59:25.47ID:zDoeDzY7
>>754
原典の主張を歪めて引用するな
果たして、その5倍や6倍美味しいと言えるでしょうか?

判断が難しいと言わざるをえません。そうではなく、付加価値を設けてスペシャルティコーヒーの土俵でやっていかなければ、薄利多売の相当厳しい世界になるはずです。

そもそも、コーヒーを含め嗜好品は価格の幅があってしかるべきです。(中略)

日本は、高付加価値の高額商品が浸透しにくいのが難しいところです。消費者が「コスパ」を重視しすぎると、精神的にも物質的にも豊かさから遠のくのではないかと考えます。
2023/03/29(水) 11:00:14.82ID:Axz0qX5P
>>748
冒頭の“this stuff”は、直前で言及されている“A reclining back, “4D armrests”, an adjustable head pillow, chair base, and chair height”のことを示していて、このような多機能が「不可欠ではない」と言われている。そして、このような機能がない「最低限の快適な椅子」はもっと安く手に入るよ、という話をしているのであって、ブランド代とかそういった話はしていないので、引用は正しく行おう。

正しい読み取りや引用ができないから負け組中年男性になっちゃうんだよ、アタオカくん。考えが“左に”歪み過ぎだよ、アタオカくん。まずは認知バイアスを意識して世の中を見ようね、アタオカくん。
2023/03/29(水) 14:26:32.15ID:wOZwW8PE
アタオカってなんでいつもマヌケなのに
過剰な自信もってかけるのだろうか

自分のマヌケを自覚するが、病気の改善に繋がるんだよ
2023/03/29(水) 15:29:55.21ID:HP9y0YOu
シルフィー買った
さてフローリングに敷くチェアマットを探してるんだが、どれを買うのがいいんだろうか?
家具屋では、ちゃんと空気穴が空いてるマットにしないと床板が劣化したりカビ生えたりするぞ、と言われたんだが…
2023/03/29(水) 16:46:53.14ID:6YltXp+J
>>760
ラグマットがええよ
時々クリーニングしましょう
そうしたら床板が劣化したりするようなことがない
2023/03/29(水) 18:16:43.55ID:dr4iaNas
間抜けが論破されて黙っちゃって草
763飯島会計検査院長先生 ◆bt6SMfIUXs
垢版 |
2023/03/29(水) 18:25:13.30ID:tIyPEgqA
>>760
これはゴミ椅子のステマじゃよ。
シルフィの座面に関して、いくら工夫しても、2000円のゲルクッションと同等以下の体圧分散性じゃが、椅子として組み込むとn万円になる。
オカムラは高いだけじゃ。
2023/03/29(水) 18:38:19.08ID:d00qo/l1
T3 rush無印とv2の違い知ってる人いたら教えてください
2023/03/29(水) 18:57:27.77ID:uYUPNcik
>>758
オブラートに言っているだけではアタオカが正しいよ
残念無念オカムラじーちゃん
766名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/29(水) 19:11:01.37ID:EcPqJfk9
このスレみてなかったら騙されて日本製買っちまうところだった
767飯島会計検査院長先生 ◆bt6SMfIUXs
垢版 |
2023/03/29(水) 19:22:43.78ID:tIyPEgqA
オカムラ以外なら・・・と言いたいが、購入は投票の意味もある。
JTCオフィス家具メーカーは大なり小なりどこも汚職はある。公金チューバーの汚い椅子は極力買ってほしくない所じゃな。
768760
垢版 |
2023/03/29(水) 20:27:19.51ID:HP9y0YOu
>>763
なんか言われてるが、座ってみてこれがいいと思ったから買っただけだ
耐圧分散性とか、そんなものを求めてないわ
2023/03/29(水) 20:29:39.25ID:/ghTQulZ
コロナ関連の補助金、雇用調整助成金とか
日本はもう借金火の車だからなぁ
格式の高い借金老人国家
2023/03/29(水) 22:12:51.47ID:C1t+cTGZ
>>765
オブラートに言ってるのか…
2023/03/30(木) 00:03:09.24ID:wXkP+4Kz
アタオカくんの好きな椅子が軒並みボロクソ言われてるやんw
https://youtu.be/CYI1EfUXejI
>>16
これ更新しておけよなw
2023/03/30(木) 06:02:40.24ID:sS5zK0IH
>>771
ticovaの椅子評価いいのね
イケアのJARVFJALLET イェルヴフェレットも


JARVFJALLET イェルヴフェレット 10年保証
\27,990
https://www.ikea.com/jp/ja/p/jaervfjaellet-office-chair-with-armrests-glose-black-80494540/
マルクスと何が違うのかわかりにくいが
長期保証でこの値段、イケア半端ねえ
迷ったらイケアとニトリ行けばいいな

それより上ならラグザ系ネット後発型新商品の高級品

ここで95%の人は満足できる

Ticova オフィスチェア
https://item.rakuten.co.jp/papillonbrown/pa28659/
31,200円送料無料

耐久性からみるとやっぱアルミフレームのラグザですね
樹脂やウレタンは長期保証対象外の会社が多く信用できない
2023/03/30(木) 08:12:51.56ID:pWC/roUR
>>772
イケアは「garbageのG tierだけど今回はないからF tier」って言われてるけど。
マジで何も読み取れねぇのな、アタオカくん。
会話できないわけだわ
2023/03/30(木) 08:24:20.91ID:dgUS979z
>>773
今回?言われてる?
話が唐突過ぎて意味わからん
2023/03/30(木) 08:33:08.18ID:huq1RsgV
https://youtu.be/CYI1EfUXejI?t=529
Tier表だけ見てFernと見間違えてホルホルしてそうだな
IKEAは1番最後、はっきりとゴミって言われてFに入ってるぞ、君の大好きなXChairといっしょにな
2023/03/30(木) 08:37:43.83ID:JW/s5YqW
>>772
ラグザもフレームが当たって痛い、背もたれも短すぎ、ランバーサポートが硬くていたいからDだってよw
2023/03/30(木) 10:56:35.66ID:S+mxHHvo
マジでマヌケだな

改竄オナニーテンプレをちゃんと
悪い方に修正するかが見ものだな
778飯島会計検査院長先生 ◆bt6SMfIUXs
垢版 |
2023/03/30(木) 11:29:00.99ID:lXhoF/Vm
月間オカムラは高いだけ

- コンテッサ(21万円)は高いだけとワールドワイドに悪評

[https://youtu.be/Rb1LhCJBozQ?t=694](https://youtu.be/Rb1LhCJBozQ?t=694)

- バロンチェア(18万円)のユーザーがIKEAの3万円以下のゲーミングチェアと同等とレビュー

[https://www.gizmodo.jp/2022/08/ikea-gaming-chair-styrspel.html](https://www.gizmodo.jp/2022/08/ikea-gaming-chair-styrspel.html)

- オカムラ: バロンチェアの背もたれワイヤーが壊れたので交換した
出張修理だと、出張代が9,000円程度かかるらしいので、今回はパーツの取り寄せで対応してみました。
[http://nanoappli.com/blog/archives/8141](http://nanoappli.com/blog/archives/8141)
- 公金チューペットの常連。談合ので逮捕歴あり。

オカムラは高いだけじゃよ、変わんほうがえぇ
2023/03/30(木) 11:56:41.33ID:UHidGstj
はい、アタオカ確定。
2023/03/30(木) 12:55:32.75ID:xsbatlPg
>月間
>談合ので
>変わんほうがええ
オカムラのネガキャンに慌てすぎて誤字しまくりww
2023/03/30(木) 18:17:21.72ID:MEcv9tiQ
なんで日本の椅子がでてこないの?
2023/03/30(木) 18:34:40.83ID:Ek1mwBbQ
性能のわりに高いしブランド力もないから
2023/03/30(木) 18:46:07.90ID:fdrLlToe
だから散々言っている散々散々言っている
一体何回言わせんだ
一般的なオフィスチェアって物は設計思想からしてリクライニングに向いてないんだよ
頭のっける為だけに存在するヘッドレストなんて付いてないのが至極当然
スレに貼り付いてやかましい盲言を垂れ流してんじゃない
さっさとハロワに行って仕事見つけて現実を見てこいやニート馬鹿共
それを何度も何度も何度も言ってるのに毎度の如く必死で否定してくるニート馬鹿がおるんよな
その手の馬鹿は所詮就労経験のないニートの戯言だとしか思えんし聞く価値など微塵も無い
家に籠もりっきりの馬鹿ニートは社会人全員が広くて立派な綺麗なオフィスでリクライニングしながら優雅に仕事してると思いこんでるんだろう
普通の業務でヘッドレストに頭を乗っけながらのんびり仕事してるという馬鹿馬鹿しい妄想をしてるらしい
スレに貼り付いてやかましい盲言を垂れ流してんじゃない
さっさとハロワに行って仕事見つけて現実を見てこいやニート馬鹿共
幸い、今はリモート業務を積極的に取り入れる機運が高まっている
ニート共も良質な椅子を取り入れて在宅ワークすれば社会復帰も早まるんじゃないか?
そして金の無いニート共はコストとブランド性と実用性を天秤にかけてラグザを選ぶのが実に合理的な選択だと思う
スレに貼り付いてやかましい盲言を垂れ流してんじゃない
さっさとハロワに行って仕事見つけて現実を見てこいやニート馬鹿共
機能性軽視デザイン性重視でオフィスらしさを追及している椅子とはまるで立ち位置が違う
ぶっちゃけほぼ間違いなしの椅子だと思うぞ?
良い椅子買って良く学び良く働け。心からの忠告だ。
スレに貼り付いてやかましい盲言を垂れ流してんじゃない
さっさとハロワに行って仕事見つけて現実を見てこいやニート馬鹿共
2023/03/30(木) 18:47:06.70ID:c4CkEDgT
>>777
テンプレ作れば?
毎週のように更新している動画を毎回テンプレ化してくれい
2023/03/30(木) 18:48:22.50ID:S+mxHHvo
アタオカがどうするか見守ってあげるよ

何か困るのか?
2023/03/30(木) 18:53:59.16ID:KL6tzrYr
>>785
Best gaming chairs in 2023
https://www.pcgamer.com/best-gaming-chairs/
2023/03/30(木) 18:54:18.02ID:KL6tzrYr
見えないもの
現実
2023/03/30(木) 18:55:09.04ID:KL6tzrYr
好きなこと、日本万歳
2023/03/30(木) 19:15:09.87ID:UOdjJhCD
>>786
保証12年なのに破格やんけ
えーと、長期保証は信頼の証だっけ?
安くて長期保証とか最高やん
2023/03/30(木) 19:16:43.77ID:lzr/DCFE
通販しかしない貧乏若者にはお似合い
2023/03/30(木) 21:41:49.11ID:rqOlCWIw
見えないもの、現実
好きなこと、日本叩き
ただの左翼ジジィってバレてるんだよなぁ
アタオカこと飯島聡
https://twitter.com/biones
裏アカ
https://twitter.com/evidencefukusi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
792飯島会計検査院長先生 ◆bt6SMfIUXs
垢版 |
2023/03/30(木) 21:49:20.18ID:lXhoF/Vm
タイムラインでたまたまみた、統計学の大先生のツイートが草じゃ

https://twitter.com/koro485/status/1641417311843237888
>この辺りだと「無料であげます」とかいって道路に粗大ゴミ捨てる人がよくいるのですが、今日はアーロンチェアが捨ててあった。でもオフィスは自宅も含めて事足りているのでスルー。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/30(木) 22:06:13.57ID:cmvtylaJ
天下のアメリカ様を否定している時点でねえ
2023/03/30(木) 22:30:49.87ID:hnorLaxj
>>53
家にも一個あって時々使うけど続かない
腰が楽で姿勢がよくなるのは認めるけど落ち着かない
座るというより、本当にちょっと腰をかけるだけ
795飯島会計検査院長先生 ◆bt6SMfIUXs
垢版 |
2023/03/30(木) 22:44:53.17ID:lXhoF/Vm
オカムラ爺の認知症は変わらずじゃの
2023/03/30(木) 23:42:26.71ID:DETsV16c
中華製品の保証なんて当てにならない
会社自体がコロコロ変わるからな
2023/03/31(金) 00:02:38.75ID:QuD/adxu
>>781
日本が大嫌いな外国人だから
2023/03/31(金) 00:08:18.06ID:d33izO8g
三国人か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況