次スレは>>980が立ててください
前スレ
【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1639883888/
【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@3周年
2022/12/01(木) 10:57:31.03ID:7DLkNNHq493名無しさん@3周年
2023/06/19(月) 16:52:48.98ID:h1cUkygQ エコラテエリート2年は調子良く使えてたけどその後真ん中がへたってきて背中が痛くなってきた
10万のやつを10年使うより2万のものを2年で買い替えたい派なので次はどれを買おうか検討中
10万のやつを10年使うより2万のものを2年で買い替えたい派なので次はどれを買おうか検討中
494名無しさん@3周年
2023/06/19(月) 20:09:47.84ID:ZtslPPL/ エコラテで2年しか持たない使い方するならポケットコイルにしておいたほうがいいぞ
495名無しさん@3周年
2023/06/20(火) 15:11:18.68ID:beoBCPGJ >>478
やわらかめのダブル在庫切れてた…
やわらかめのダブル在庫切れてた…
496名無しさん@3周年
2023/06/20(火) 22:24:07.22ID:c4Pm8+1m ジェルトロン一択で❣
497名無しさん@3周年
2023/06/21(水) 20:57:51.82ID:Bz+F1++w498名無しさん@3周年
2023/06/22(木) 07:50:02.78ID:+kRaiyLm それは言論弾圧じゃねーよw
499名無しさん@3周年
2023/06/22(木) 10:27:01.13ID:HwRm64zH ニトリの一万のポケットコイルマットレス買ったら全身が痛え
今までペラい敷布団一枚でなんともなかったからよほど酷いもんじゃなきゃ大丈夫だと思ってた
何で体が痛いのかもわからん
すごい沈むわけでもなく高反発な部類だと思うんだけど腰の上の背骨から首にかけてすごい痛くなる
今までペラい敷布団一枚でなんともなかったからよほど酷いもんじゃなきゃ大丈夫だと思ってた
何で体が痛いのかもわからん
すごい沈むわけでもなく高反発な部類だと思うんだけど腰の上の背骨から首にかけてすごい痛くなる
500名無しさん@3周年
2023/06/22(木) 11:20:56.50ID:K8pncUO7 エアウィーブはどうですか?
カッタイ(硬い)の?
カッタイ(硬い)の?
502名無しさん@3周年
2023/06/22(木) 12:41:28.97ID:gROU5ywG 1万のマットレス買うくらいなら敷布団のほうがいい
504名無しさん@3周年
2023/06/22(木) 13:13:45.03ID:+cUTraj5505名無しさん@3周年
2023/06/22(木) 19:49:16.71ID:36yR51c/ 値段というより、硬さが自分の身体に合うか合わないかじゃないの
506名無しさん@3周年
2023/06/22(木) 19:51:43.65ID:+iMX5HJq コアラマットレスにエルゴトッパー重ねるのってあり?
マニフレックス246から買い換えたんだけど捨てるの勿体ないんだよな
マニフレックス246から買い換えたんだけど捨てるの勿体ないんだよな
507名無しさん@3周年
2023/06/24(土) 03:30:07.69ID:mXZEAOmO 痩せてると肥満じゃ違うよな
沈み込みが違うし、沈むと暑苦しくなるし
沈み込みが違うし、沈むと暑苦しくなるし
508名無しさん@3周年
2023/06/24(土) 17:48:43.40ID:kCaIQuuH 一ヶ月前にエマ買ったクソガリの背中と腰の痛み持ちだけど柔らかすぎて結局無理だった
これだとコアラも無理そうだしもっと硬めの探すか…
これだとコアラも無理そうだしもっと硬めの探すか…
510名無しさん@3周年
2023/06/25(日) 20:27:15.52ID:XukQKs7t このスレいい加減に「コアラマットレス」のステマが惨いぞ!!!!
ウザイ💢😤
ウザイ💢😤
511名無しさん@3周年
2023/06/25(日) 20:29:46.68ID:KPHu8dBL コアラって昔Facebookでめっちゃ広告出してたよね
512名無しさん@3周年
2023/06/26(月) 07:15:06.43ID:N1fScuYC ダイソーの床マットみたいなの
俺は腰の沈みすぎるとこに敷いている
2枚くらい敷いたら良くなった
肩とかは柔らかがいいんだけど
腰は沈みすぎるからね
俺は腰の沈みすぎるとこに敷いている
2枚くらい敷いたら良くなった
肩とかは柔らかがいいんだけど
腰は沈みすぎるからね
514名無しさん@3周年
2023/06/26(月) 19:43:00.71ID:0MynSbXY 横寝するしかない腰痛持ちだと上に低反発必須だね
家族お古のニトリの2.5cmがやけに質良かった。ヘタったから高いけど4cm買うか
家族お古のニトリの2.5cmがやけに質良かった。ヘタったから高いけど4cm買うか
515名無しさん@3周年
2023/06/27(火) 10:02:00.92ID:iRG92H7t コアラ買うくらいならニトリのnスリープの方がいいよ
個人的にはシモンズの下位モデルあたりが高反発好きにはコスパ良い
個人的にはシモンズの下位モデルあたりが高反発好きにはコスパ良い
516名無しさん@3周年
2023/06/27(火) 12:25:21.20ID:LRxUAell ウレタンとポケットコイルの違いもわかってなさそう
517名無しさん@3周年
2023/06/27(火) 18:13:56.06ID:nQ+wmYsX >>513
言論弾圧の常識的な定義では、主体となるのは公権力だから国民が主体になることはありえないんだが…?
それに誹謗中傷や信用毀損行為は被害者の自由の利益を損なうものなのに、そんなものを認めていたらそれこそ言論の自由を損なうというのがわからないのかな
言論弾圧の常識的な定義では、主体となるのは公権力だから国民が主体になることはありえないんだが…?
それに誹謗中傷や信用毀損行為は被害者の自由の利益を損なうものなのに、そんなものを認めていたらそれこそ言論の自由を損なうというのがわからないのかな
518名無しさん@3周年
2023/06/27(火) 20:56:56.80ID:uqfC7ikN くそどうでもええわ他所でやれよ
519名無しさん@3周年
2023/06/28(水) 10:19:39.86ID:H3jWrmyI >>517
でも実態は言論弾圧を有名人がしてる現実があるので
現実を見て言葉通りに捉えてくれ
ニュースでもインフルエンサーに権力を持たせることを政府は意識して扇動しようとしてるみたいなのあったじゃん
【AI活用】SNSで国内世論を誘導する工作の研究、防衛省が着手←これでググろう
他にも政府の改憲案とかで露骨にネットの言論弾圧をたくらんでるのが分かる証拠があるから調べてみたら
でも実態は言論弾圧を有名人がしてる現実があるので
現実を見て言葉通りに捉えてくれ
ニュースでもインフルエンサーに権力を持たせることを政府は意識して扇動しようとしてるみたいなのあったじゃん
【AI活用】SNSで国内世論を誘導する工作の研究、防衛省が着手←これでググろう
他にも政府の改憲案とかで露骨にネットの言論弾圧をたくらんでるのが分かる証拠があるから調べてみたら
520名無しさん@3周年
2023/06/28(水) 21:03:19.99ID:I+k07lXo >>519
それ左翼のデマだぞ
それ左翼のデマだぞ
521504
2023/06/28(水) 21:29:50.08ID:C0Q6R6S7 どれ使っても無駄だったわw
整体通い始めた
整体通い始めた
522名無しさん@3周年
2023/06/28(水) 23:32:26.35ID:H3jWrmyI523名無しさん@3周年
2023/06/29(木) 00:41:57.82ID:SzpFAP+8 オカルト陰謀論は他所でやれよ
524名無しさん@3周年
2023/06/29(木) 21:51:11.48ID:NI6nM0du グングネルようやく来たけど、ガッチガチでワロタ
人生初のマットレスなんだけど衝撃だわ
床じゃん
人生初のマットレスなんだけど衝撃だわ
床じゃん
525名無しさん@3周年
2023/06/29(木) 22:43:05.88ID:Q82oszmr 圧縮されてガッチガチってことだろ?
グングネルなかなかなおらんのよ圧縮でついた跡が
柔らかさは適度にあるんだけど耐久性に不安を感じたわ
グングネルなかなかなおらんのよ圧縮でついた跡が
柔らかさは適度にあるんだけど耐久性に不安を感じたわ
527名無しさん@3周年
2023/07/01(土) 21:38:48.59ID:qVWakMMq 寝る前が一番体調良いから寝たくないな
どんだけ睡眠でダメージ負ってんだか
どんだけ睡眠でダメージ負ってんだか
528名無しさん@3周年
2023/07/03(月) 15:34:53.35ID:Md9ANcnt あのへんのマットレスはアフィリエイトの報酬がでかいんだよ
Amazonは一件あたり1000円という上限があるけど
直販マットレス系は
Amazonは一件あたり1000円という上限があるけど
直販マットレス系は
529名無しさん@3周年
2023/07/03(月) 15:35:09.69ID:Md9ANcnt >>527
ほんこれ
ほんこれ
530名無しさん@3周年
2023/07/05(水) 10:41:43.83ID:PgmqzaFq ジェルトロンのマットレスは、ウレタンパットがない方がミシミシ来ないような気がするが、使うた人居る?
531名無しさん@3周年
2023/07/05(水) 19:33:52.01ID:E6CebcZu 高反発で横向きで寝てたら肩肘痛くてなって去年の冬にトゥルースリーパーに変えたら痛み無くなった
ただ、トゥルースリーパーって熱籠るのエグいな
最近、冷感パッド買ったが下に引いてるトゥルースリーパーが熱くなって寝れないわ
所詮、安物のウレタンマット
ただ、トゥルースリーパーって熱籠るのエグいな
最近、冷感パッド買ったが下に引いてるトゥルースリーパーが熱くなって寝れないわ
所詮、安物のウレタンマット
532名無しさん@3周年
2023/07/05(水) 20:42:46.01ID:ocR8+iuM 人によるんだね
僕は全く平気
超寒がりだから
むしろ冬は助かるのかも
僕は全く平気
超寒がりだから
むしろ冬は助かるのかも
533名無しさん@3周年
2023/07/05(水) 20:43:58.16ID:ocR8+iuM 厚さが僕のは3、5㎝だからのもあるかも
534名無しさん@3周年
2023/07/05(水) 21:06:45.12ID:G7n/xeqe いちばん柔らかいトッパーが知りたい
ラテックスでもまだ腰が痛くなる
5時間くらい同じ格好で寝てりゃ痛くなるものかな?
ラテックスでもまだ腰が痛くなる
5時間くらい同じ格好で寝てりゃ痛くなるものかな?
535名無しさん@3周年
2023/07/05(水) 22:50:01.43ID:PgmqzaFq 実は高反発は身体に良くない👎
536名無しさん@3周年
2023/07/06(木) 12:24:07.64ID:OgaOZrZJ 高反発と低反発の良いところを合わせないとだめです。
537名無しさん@3周年
2023/07/06(木) 19:58:06.71ID:+C30gmP4 迷ったらジェルトロン一択で‼
538名無しさん@3周年
2023/07/06(木) 21:27:19.76ID:6qJci7wA539名無しさん@3周年
2023/07/06(木) 21:54:23.57ID:IVA8A8Dl ジェルトロンよりゲルテックスの方が気になる
540名無しさん@3周年
2023/07/07(金) 01:13:10.43ID:NVzw4t71 >>539
日本人なら日本製でしょ😼
日本人なら日本製でしょ😼
541名無しさん@3周年
2023/07/09(日) 12:04:05.59ID:u8NsR4Kz 直敷きで10年以上使ってる2cmペタペタの布団に限界を感じていろいろ探してみたけど
ttps://bed205.com/mattress/recommend
下の方にあるランキングって当てになりますか?
最初はモットン、雲の安らぎを見てましたがどうやら価格に見合うほどではなさそうで
エコラテのyoutubeを見ると、コイルはやめろウレタンがいいというのがあり
・エコラテ エリート 厚さ10cm 三つ折り
・GOKUMIN takumi 10cm
・MLILYエムリリー 11cm
あたりを考えています
ただこのサイトではコイルの評価が高いようでこのサイト上位の
・夜香 ハイグレード 源ベッド
・SOMRESTAマットレスPREMIUM リフレーションジャパン
も気になってます。
2万前後で妥協するか5万前後だして下の方でいくか
もしおすすめありましたよろしくお願いします。
ttps://bed205.com/mattress/recommend
下の方にあるランキングって当てになりますか?
最初はモットン、雲の安らぎを見てましたがどうやら価格に見合うほどではなさそうで
エコラテのyoutubeを見ると、コイルはやめろウレタンがいいというのがあり
・エコラテ エリート 厚さ10cm 三つ折り
・GOKUMIN takumi 10cm
・MLILYエムリリー 11cm
あたりを考えています
ただこのサイトではコイルの評価が高いようでこのサイト上位の
・夜香 ハイグレード 源ベッド
・SOMRESTAマットレスPREMIUM リフレーションジャパン
も気になってます。
2万前後で妥協するか5万前後だして下の方でいくか
もしおすすめありましたよろしくお願いします。
542名無しさん@3周年
2023/07/09(日) 17:45:33.46ID:MkUys4p6 アイリスオーヤマのエアリーマット買ったが思いのほか固かった
543名無しさん@3周年
2023/07/10(月) 09:07:28.65ID:RC0+lrNy 西川のmuatsu買ったぜ
納品が楽しみ
だけどたかがウレタンで8万円は高すぎるよな
原価は3000円ってとこだろう
頑張りゃ自作できそう
納品が楽しみ
だけどたかがウレタンで8万円は高すぎるよな
原価は3000円ってとこだろう
頑張りゃ自作できそう
544名無しさん@3周年
2023/07/10(月) 13:19:07.20ID:CSmrPYnS トルースリーパーの件だけど
職場にそういや超暑がりが居て
俺が電熱ベスト着てるのに
真冬に空調服着てる相撲とりみたいなの居る
それくらい個人差あるなら
そりゃ暑くて寝れんかもね
僕は超寒がりだから平気だけどさ
でもテンピュールは確かに暑苦しかった
職場にそういや超暑がりが居て
俺が電熱ベスト着てるのに
真冬に空調服着てる相撲とりみたいなの居る
それくらい個人差あるなら
そりゃ暑くて寝れんかもね
僕は超寒がりだから平気だけどさ
でもテンピュールは確かに暑苦しかった
545名無しさん@3周年
2023/07/10(月) 15:54:27.85ID:CSmrPYnS 室温29度でもエアコンつけないしな
扇風機で凌げるくらい
扇風機で凌げるくらい
546名無しさん@3周年
2023/07/12(水) 17:26:30.75ID:Y982IWFq 167/54
エコラテ買ってみたけど硬く感じる
セルプールかエルゴトッパーを重ねてみようかと思ってるけどどちらが良さそうですかね?
エコラテ買ってみたけど硬く感じる
セルプールかエルゴトッパーを重ねてみようかと思ってるけどどちらが良さそうですかね?
547名無しさん@3周年
2023/07/14(金) 01:22:35.92ID:/7gpDEfl 幅60cmくらいのマットレスないかな
当番制で認知症の身内の夜間の見守りをする事になったんだけど
寝られるスペースが狭いから幅60cm位のがあれば丁度良いんだよね
今は座布団を3枚置いて寝てる
当番制で認知症の身内の夜間の見守りをする事になったんだけど
寝られるスペースが狭いから幅60cm位のがあれば丁度良いんだよね
今は座布団を3枚置いて寝てる
549名無しさん@3周年
2023/07/14(金) 10:20:58.96ID:/VEMrq3e 介護お疲れ様です、大変だよね…
550名無しさん@3周年
2023/07/14(金) 15:42:10.95ID:/7gpDEfl551名無しさん@3周年
2023/07/15(土) 15:03:40.40ID:8tTPJFdS552名無しさん@3周年
2023/07/17(月) 05:18:05.68ID:24/gzeMI すのこだから平気と息巻いてフレーム下に荷物ぶち込んでたら余裕でマットレス裏カビてたわ
オキシで除去図ったけど調べてもどのサイトもちゃらんぽらん過ぎるし実際やっても効果薄そうなので素直にカビ取りスプレー購入
つれぇ
オキシで除去図ったけど調べてもどのサイトもちゃらんぽらん過ぎるし実際やっても効果薄そうなので素直にカビ取りスプレー購入
つれぇ
553名無しさん@3周年
2023/07/22(土) 18:23:29.98ID:9QKeRKGB 92才、女、44.5kg、150cmぐらいです。褥瘡を作らせたくありません。ふつうの敷布団サイズで何かおすすめはないでしょうか?
555名無しさん@3周年
2023/07/23(日) 01:38:09.30ID:j5k9dOEV >>554
ありがとうございます。 調べてみます。
ありがとうございます。 調べてみます。
556名無しさん@3周年
2023/07/25(火) 18:23:54.70ID:zpQJnCaY ソファになるマットレスが欲しいんだけどニトリがシングルを二つ連結できる物の販売やめちゃったから困ってる
繋げてキングサイズぐらいの横幅200じゃないと二人寝られないし…
タンスのゲンですら厚み20はいいけどセミダブルで幅140しかなくてまいったっす
繋げてキングサイズぐらいの横幅200じゃないと二人寝られないし…
タンスのゲンですら厚み20はいいけどセミダブルで幅140しかなくてまいったっす
557名無しさん@3周年
2023/08/07(月) 04:38:13.87ID:gatO1R9x ネルマットレスどうや?
558名無しさん@3周年
2023/08/07(月) 09:42:30.44ID:lPGV9G9I ベッド好きじゃないから廃棄して床に敷いて寝ようと思っているけど結構寝汗というか水蒸気が出る体質だからカビそうなのが心配
エアウィーヴ系は通気性良さそうだけどかなり硬い感じだよね
上に少し柔らかいの重ねて使えば良いのだろうか
エアウィーヴ系は通気性良さそうだけどかなり硬い感じだよね
上に少し柔らかいの重ねて使えば良いのだろうか
559名無しさん@3周年
2023/08/07(月) 10:12:05.23ID:WWLhcb5c 上に重ねると通気性が無駄になるから普通のウレタンマットレス使ったほうが良いぞ
エアウィーブ使っても床に敷いたらカビるしな
エアウィーブ使っても床に敷いたらカビるしな
561名無しさん@3周年
2023/08/07(月) 16:56:29.52ID:8T5T/aoX 駄目だ
決められない
床に直置きで使えて折り畳みもしくは薄めで持ち運びが楽そうなもののオススメはないでしょうか?
あと中国製じゃないもので
決められない
床に直置きで使えて折り畳みもしくは薄めで持ち運びが楽そうなもののオススメはないでしょうか?
あと中国製じゃないもので
562名無しさん@3周年
2023/08/07(月) 19:01:32.41ID:hFtjQHYN エムールスター2を4月に買ったモンだけど
セミダブル以上のサイズはウレタンがないから接着剤?でつけてるらしいんだけどそこがボロボロと剥がれ始めてきたわ
4万円出して半年も持たないのはしんどいな
GTF75でへたりにくいから買ったけどこんなとこに罠があるとは思わんかったわ😭
セミダブル以上のサイズはウレタンがないから接着剤?でつけてるらしいんだけどそこがボロボロと剥がれ始めてきたわ
4万円出して半年も持たないのはしんどいな
GTF75でへたりにくいから買ったけどこんなとこに罠があるとは思わんかったわ😭
563名無しさん@3周年
2023/08/08(火) 02:36:44.53ID:VnZooeCr エマスリープで床置きしてるが、畳の部屋で良かった
毎日立て掛けるだけで湿気抜きはOK
で偶に陰干し
毎日立て掛けるだけで湿気抜きはOK
で偶に陰干し
564名無しさん@3周年
2023/08/08(火) 16:44:53.47ID:3r+S3v8N ウレタン敷布団ってマットレスと何が違うんだと思う
565名無しさん@3周年
2023/08/10(木) 08:42:26.35ID:jpYFnju4 引越しを機にベッド導入してネルマットレス買ったけど、何かイマイチ目覚めが良くない
これの前は雲の安らぎを10年近く使ってたけど、夜中に中途覚醒するとなかなか寝付けなかったからこれよりはまだマシだが…
コアラの方がいいのかな
ちな172cm/84kg
これの前は雲の安らぎを10年近く使ってたけど、夜中に中途覚醒するとなかなか寝付けなかったからこれよりはまだマシだが…
コアラの方がいいのかな
ちな172cm/84kg
566名無しさん@3周年
2023/08/10(木) 10:10:05.17ID:J4QYsjGR 大柄な人はフランスベッドとかサータみたいな大手メーカーのしっかりした寝心地のマットレスを選んだ方がいいよ
567名無しさん@3周年
2023/08/10(木) 11:30:10.12ID:7mnncHYv 沈み込むマットレスで背中と首がやられたので硬いマットレスにしたらそれはそれで腰が痛い
なかなか難しい
なかなか難しい
568名無しさん@3周年
2023/08/10(木) 12:18:51.93ID:qJAh6yV6 >>565
似たような体型だかゴクミンのグランマットレス1番硬い組み合わせで寝てるけど快適だわ
似たような体型だかゴクミンのグランマットレス1番硬い組み合わせで寝てるけど快適だわ
569名無しさん@3周年
2023/08/10(木) 14:59:02.13ID:ls/HLO+s 最近は基本高反発だが、表面(一層)だけ低反発が流行りだね
570名無しさん@3周年
2023/08/10(木) 15:08:54.82ID:J4QYsjGR テンピュールすらそういう組み合わせだし、低反発だけのマットレスってないんだけどな
トッパーをそのままマットレスとして使っちゃってるか、敷布団に使われることがあるくらいで
トッパーをそのままマットレスとして使っちゃってるか、敷布団に使われることがあるくらいで
571名無しさん@3周年
2023/08/10(木) 18:45:29.57ID:D/I10xUc テンピュールは違うだろ
低反発部分は一層より多いし、厚いから
低反発部分は一層より多いし、厚いから
572名無しさん@3周年
2023/08/11(金) 09:02:39.76ID:8bWWrIc1 ラテックスマットレスってどうなの??
ラテックスのスレが人いないからスレチかもしれないからここで聞くんだけど
一万円くらいのトッパー買うか迷ってるから寝心地とか聞きたい
ラテックスのスレが人いないからスレチかもしれないからここで聞くんだけど
一万円くらいのトッパー買うか迷ってるから寝心地とか聞きたい
573名無しさん@3周年
2023/08/11(金) 09:07:08.75ID:8bWWrIc1 今、高反発マットレス使ってるけど腰痛は治ったけど変わりにふくらはぎと踵が痛い…
明らかにマットレスのせいだからラテックストッパー検討してます
明らかにマットレスのせいだからラテックストッパー検討してます
574名無しさん@3周年
2023/08/12(土) 07:51:59.09ID:4+4sfxm2 このスレでも何度も出てるぞ
優れた弾力性とフィット感を備えて寝心地は最高。
その代わり厚みの割にすごく重いのと天然ゴムだから匂いがする。
石油や硫黄の嫌な匂いではないが気にする人は気にする。
あとは超高密度だから夏は暑いかもしれない。そこはリネンのシーツなどと合わせると快適。
素材感はこれが参考になる。
ttps://youtu.be/H-twzdk5w8s
優れた弾力性とフィット感を備えて寝心地は最高。
その代わり厚みの割にすごく重いのと天然ゴムだから匂いがする。
石油や硫黄の嫌な匂いではないが気にする人は気にする。
あとは超高密度だから夏は暑いかもしれない。そこはリネンのシーツなどと合わせると快適。
素材感はこれが参考になる。
ttps://youtu.be/H-twzdk5w8s
575名無しさん@3周年
2023/08/13(日) 16:11:01.14ID:tRO/1Xph ネルコラテックスの一番下のカバー洗おうと外そうとしたら静電気がすごいんだけど使ってる方下カバーまで洗ってますか?
上カバーは静電気なくはがせるんだけど
上カバーは静電気なくはがせるんだけど
576名無しさん@3周年
2023/08/13(日) 16:16:20.89ID:tRO/1Xph ネルコじゃなくてネドコだった
>>572
マニフレックスメッシュウイングにネドコラテックストッパーで寝てるけどラテックス普通にもちもちしてて気持ちいいよ
夏は普通に冷房つけてるからあまり暑いとかなかったな
ただマニフレックスをたまに立てかけるときにラテックスも干したり(室内で)移動するとき重くて大変
>>572
マニフレックスメッシュウイングにネドコラテックストッパーで寝てるけどラテックス普通にもちもちしてて気持ちいいよ
夏は普通に冷房つけてるからあまり暑いとかなかったな
ただマニフレックスをたまに立てかけるときにラテックスも干したり(室内で)移動するとき重くて大変
577名無しさん@3周年
2023/08/13(日) 16:21:25.70ID:tRO/1Xph >>573
使ってる高反発マットレスがなにかはわからないけど自分もメッシュウイングだけじゃ硬すぎて無理だけどラテックストッパー敷いたらメッシュウイングの硬さとラテックスの柔らかさが絶妙にマッチしてすごくいいから
高反発マットレスが硬すぎて合わないならラテックストッパーで解決すると思う
連レス失礼しました
使ってる高反発マットレスがなにかはわからないけど自分もメッシュウイングだけじゃ硬すぎて無理だけどラテックストッパー敷いたらメッシュウイングの硬さとラテックスの柔らかさが絶妙にマッチしてすごくいいから
高反発マットレスが硬すぎて合わないならラテックストッパーで解決すると思う
連レス失礼しました
578名無しさん@3周年
2023/08/17(木) 15:24:18.04ID:R7prp6pd ふくらはぎと踵がマットレスのせいで痛い?初めて聞いた
レビューでも見た事無い
マットレス以前に別の理由有るんじゃね?
レビューでも見た事無い
マットレス以前に別の理由有るんじゃね?
579名無しさん@3周年
2023/08/17(木) 19:12:09.24ID:qPpll0v/ 足の甲が伸び切ってんじゃね?
足首立てたらふくらはぎ緩むよ
足首立てたらふくらはぎ緩むよ
580名無しさん@3周年
2023/08/17(木) 23:44:54.63ID:fOd5CR4F マットレスの違いで、ふくらはぎ & かかとが痛む理由が一つも思いつかない
本人の身体のせいとしか
本人の身体のせいとしか
581名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 06:18:18.72ID:9+pOOSPy 割賦でも所有することがステータスなのかな
582名無しさん@3周年
2023/08/20(日) 04:43:24.49ID:DyUzILmD 身長185体重90の筋肉質のものだけど腰に優しいマットレスのおすすめ何かありませんか?
583名無しさん@3周年
2023/08/21(月) 01:18:40.58ID:Y0rNbXw7 そのガタイだとコイル系じゃないと無理じゃね?
584名無しさん@3周年
2023/08/22(火) 08:23:05.33ID:cNcB5ay8 部屋の都合で幅93cm以下で折り畳みマットレスか敷布団を探しています。一般的なシングルサイズだと97cmなので入らず、93cm以下だと急に安っぽいものばかりになってしまいます。このスレで出てくるようなメーカーで93cm以下を提供している商品はありますか?
予算は四万円以下、今は無印の高密度ポケットコイルのスモール(80cm)を使っています。
予算は四万円以下、今は無印の高密度ポケットコイルのスモール(80cm)を使っています。
585名無しさん@3周年
2023/08/22(火) 08:23:51.60ID:cNcB5ay8 スペックは165/55です。
586名無しさん@3周年
2023/08/22(火) 12:43:37.47ID:6RgcNI8K ゴクミンはセミシングルあるけど硬めが多いから厳しいかな
587名無しさん@3周年
2023/08/22(火) 19:14:08.78ID:Md+PKdJi ここに出てくるようなマットレス使うときって
ボックスシーツとか敷きパッドはなるべく薄手のもの選ぶとか気をつけてることってありますか?
ボックスシーツとか敷きパッドはなるべく薄手のもの選ぶとか気をつけてることってありますか?
589名無しさん@3周年
2023/08/22(火) 21:55:01.60ID:FtSDePbm >>588
神!ありがとうー!!
神!ありがとうー!!
590名無しさん@3周年
2023/08/25(金) 16:30:48.16ID:XHV+z05O 家族が今まで使っていた敷布団がヘタったのでニトリの三つ折りマットレス(点で支えるなんとかかんとか)に買い換えた
肩こり腰痛もないし適当に口コミ良さげという理由だけで選んだ
その家族がいない時に一晩寝てみたら熟睡できた
厚みもそんなにないのに床づき感はゼロ
糞モットンより腰に全然いいw
ただ値段からいって耐久性持続性は期待できないのかなと思ってる
でも3年もってくれるならこれに自分も買い換えようかな
肩こり腰痛もないし適当に口コミ良さげという理由だけで選んだ
その家族がいない時に一晩寝てみたら熟睡できた
厚みもそんなにないのに床づき感はゼロ
糞モットンより腰に全然いいw
ただ値段からいって耐久性持続性は期待できないのかなと思ってる
でも3年もってくれるならこれに自分も買い換えようかな
591名無しさん@3周年
2023/08/26(土) 03:44:32.63ID:9Shyo0Yr 19800円くらいのやつやな
592名無しさん@3周年
2023/08/26(土) 15:21:58.13ID:mQMUjjVr 定価15900円だと思う
自分は新生活応援キャンペーンの時期に14900円で買った
自分は新生活応援キャンペーンの時期に14900円で買った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定 [おっさん友の会★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【悲報】三浦瑠麗「夫の逮捕は私に関係ないことだとは思いませんが彼自身の課題だ🤩」 [616817505]
- 大阪万博+57000 [931948549]
- アルゼンチン、税金を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、経済成長が急回復の兆し [249548894]
- 「Omoinotake」⇐このバンドがポスト・オフィシャル髭男dismの最右翼だから今からチェックしとけ [738130642]
- 【悲報】パキスタン、インド戦闘機5機撃墜してインド兵士を捕虜にするw w w w w w w w w w w w
- (´・ω・`)