次スレは>>980が立ててください
前スレ
【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1639883888/
【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@3周年
2022/12/01(木) 10:57:31.03ID:7DLkNNHq170名無しさん@3周年
2023/02/19(日) 20:00:44.75ID:oQEGvJ4L よくみたらここベッドスレじゃないんか
お店で寝れるのは大体コイルスプリング系のマットレスがほとんど
折りたたみ系は試し寝できないから注意
お店で寝れるのは大体コイルスプリング系のマットレスがほとんど
折りたたみ系は試し寝できないから注意
171名無しさん@3周年
2023/02/19(日) 20:06:55.38ID:oQEGvJ4L >>167
③お前が何のマットレス買うかによる
折りたたみ系や厚さが10cmくらいなら敷きパッド引くだけでシーツはなくていい
20cm以上のベッドで使うようなマットレスならほぼ必須
左からマットレス、ベッドパッド、シーツ、(敷きパッド)の順で使用する少なくともベッドパッドは必ず使え
③お前が何のマットレス買うかによる
折りたたみ系や厚さが10cmくらいなら敷きパッド引くだけでシーツはなくていい
20cm以上のベッドで使うようなマットレスならほぼ必須
左からマットレス、ベッドパッド、シーツ、(敷きパッド)の順で使用する少なくともベッドパッドは必ず使え
173名無しさん@3周年
2023/02/19(日) 20:49:10.31ID:okyf5U2C 西川のフィットラボっていうオーダーメイドのマットレスって寿命どのくらいですかね?airシリーズと同じくらいでしょうか??
174名無しさん@3周年
2023/02/19(日) 21:01:51.66ID:mPvRLQDs くたばれ乞食
175名無しさん@3周年
2023/02/20(月) 15:10:46.61ID:qwuLynWW スリープメイドの高弾性マットレス4cmって評判どうですか?
今使ってるマットレス硬いからトッパーがわりに使おうと思ってますが
今使ってるマットレス硬いからトッパーがわりに使おうと思ってますが
176名無しさん@3周年
2023/02/20(月) 19:16:48.04ID:366OAS3K 知るかそんなこと
177名無しさん@3周年
2023/02/20(月) 19:48:44.65ID:qj7khMem ネドコ7.5で一週間寝たけど腰痛かったわ。やっぱ柔らかくても高反発は俺の腰に合わない
当初の構想通り上に低反発を引いたら最適になって解決。横寝の腰痛には低反発必須だな
当初の構想通り上に低反発を引いたら最適になって解決。横寝の腰痛には低反発必須だな
178名無しさん@3周年
2023/02/20(月) 20:10:59.37ID:NzCNo0Ce179名無しさん@3周年
2023/02/20(月) 20:32:24.25ID:8Og0vuvA 無理無理
商品レビューすらまともに読まずに書き込むようなやつやぞ
商品レビューすらまともに読まずに書き込むようなやつやぞ
180名無しさん@3周年
2023/02/21(火) 19:45:18.59ID:Vx1MVVgo181名無しさん@3周年
2023/02/23(木) 00:23:09.64ID:3zptAF+g スプリングマットレス+エアウィーヴトッパーがお勧め。ベースがエアウィーヴは堅すぎでダメ、ウレタンは色々試したけど柔らかいか反発強いかで全体的にダメでした。
183名無しさん@3周年
2023/02/23(木) 10:11:45.38ID:3zptAF+g184名無しさん@3周年
2023/02/24(金) 03:24:00.04ID:vEK7o9u2 西川AIRこマットレス買ったけどこれ敷きパッド敷いたら恩恵あまり受けれなくなるんかな
シーツのみだと汚れそうだし
シーツのみだと汚れそうだし
185名無しさん@3周年
2023/02/26(日) 12:13:12.28ID:tWGfhUBL シモンズ7.5インチゴールデンバリュー買った
最初は硬めで良かったがお尻と腰の部分のウレタンがへたったのか腰が痛い
安いニトリの真ん中硬め3分割ウレタンマットレスでも買おうかな
最初は硬めで良かったがお尻と腰の部分のウレタンがへたったのか腰が痛い
安いニトリの真ん中硬め3分割ウレタンマットレスでも買おうかな
186名無しさん@3周年
2023/03/01(水) 19:15:15.40ID:8IbMYBOg 西川のスヤラってどうなの?
エアーより柔らかいのかな
エアーより柔らかいのかな
187名無しさん@3周年
2023/03/01(水) 19:24:00.80ID:6TUnkiAr 知るか
それが人にもの尋ねる態度か?
あっ?!
それが人にもの尋ねる態度か?
あっ?!
188名無しさん@3周年
2023/03/03(金) 22:11:04.54ID:bOmL55dx 167です
>>168-169遅くなったけどアドバイスありがとう
ハンズやロフト、ニトリに行ってきました
最初は、折りたたみ系で考えてたけど、試してみるとベッドマットレスの方が寝心地良いんだね
優しく支えてくれるから気持ち良い
ベッドフレーム持って無いしアパート住まいだから買えないけど
賃貸住みの人達は、部屋のスペース限られてるよね
ベッド使ってるの?
今度グースカってとこ見に行ってみようと思ってるんだけど、どうかな?
https://www.guska.jp/
折りたたみでも探せば寝心地良いのある?
>>168-169遅くなったけどアドバイスありがとう
ハンズやロフト、ニトリに行ってきました
最初は、折りたたみ系で考えてたけど、試してみるとベッドマットレスの方が寝心地良いんだね
優しく支えてくれるから気持ち良い
ベッドフレーム持って無いしアパート住まいだから買えないけど
賃貸住みの人達は、部屋のスペース限られてるよね
ベッド使ってるの?
今度グースカってとこ見に行ってみようと思ってるんだけど、どうかな?
https://www.guska.jp/
折りたたみでも探せば寝心地良いのある?
189名無しさん@3周年
2023/03/03(金) 23:19:23.02ID:Oaw6N23p ベッドマットレスよりよくはならないぞ。
椅子代わりに使えばいい。
折りたたみ自体寝心地悪くなるから勧めないけど、ムアツの上位モデルとか、薄めのラテックス、セルプールならそこそこか
予算どんなもんよ?
できれば5万、最低2万くらいほしい。そこに大きな壁がある。
椅子代わりに使えばいい。
折りたたみ自体寝心地悪くなるから勧めないけど、ムアツの上位モデルとか、薄めのラテックス、セルプールならそこそこか
予算どんなもんよ?
できれば5万、最低2万くらいほしい。そこに大きな壁がある。
190名無しさん@3周年
2023/03/04(土) 00:02:20.79ID:pIqNNPWK うーん、安いければ安い程嬉しいけど、寝心地も欲しいというのが本音かなぁ
お店で寝てみて思ったんだけど最初はシングルで考えてたのね
でも出来ればセミダブルにしたいなと思ったんだよね
ゆったり寝れるから
でも今までシングルの布団で寝てたからセミダブル持って無くって
掛け布団や枕も一挙に変えちゃおうとか考えてるんだよね
予算は5万でも大丈夫だけど、マットレスだけで5万って事だよね
掛け布団や枕もマットレスとメーカー揃えた方が良いのかな?
マニフレックスの折りたたみを試し寝した時は
メッシュウィングは固すぎて苦手で、DDウィングの方が好みだった
西川エアーも微妙でした
固すぎると肩とか腰とか痛いんだよね
お店で寝てみて思ったんだけど最初はシングルで考えてたのね
でも出来ればセミダブルにしたいなと思ったんだよね
ゆったり寝れるから
でも今までシングルの布団で寝てたからセミダブル持って無くって
掛け布団や枕も一挙に変えちゃおうとか考えてるんだよね
予算は5万でも大丈夫だけど、マットレスだけで5万って事だよね
掛け布団や枕もマットレスとメーカー揃えた方が良いのかな?
マニフレックスの折りたたみを試し寝した時は
メッシュウィングは固すぎて苦手で、DDウィングの方が好みだった
西川エアーも微妙でした
固すぎると肩とか腰とか痛いんだよね
191名無しさん@3周年
2023/03/04(土) 00:03:08.11ID:pIqNNPWK >>189
188です
188です
192名無しさん@3周年
2023/03/04(土) 01:59:22.31ID:9JDalp2S >>190
コスパの良いマットレスが欲しいなんてのは誰だってそうよ
DDウイングが良さそうならエムリリーの優反発8cmか低反発のエコヘルス9cmモデルにしとくか?
無駄にブランド価格の高いDDウイングよりはエムリリーの方が寝心地もいいと思うし、送料かかるけど合わなかったら返品もできるからな。
https://www.tobest.jp/smp/freepage_detail.php?cid=15115&fid=64&pcflg=1
折りたたみかつセミダブルにこだわるってなると選択肢は少ないのと
掛け布団やカバーは自分の好みに合うほうが大事だから無理にメーカーに合わせる必要はないとは言っておく。
コスパの良いマットレスが欲しいなんてのは誰だってそうよ
DDウイングが良さそうならエムリリーの優反発8cmか低反発のエコヘルス9cmモデルにしとくか?
無駄にブランド価格の高いDDウイングよりはエムリリーの方が寝心地もいいと思うし、送料かかるけど合わなかったら返品もできるからな。
https://www.tobest.jp/smp/freepage_detail.php?cid=15115&fid=64&pcflg=1
折りたたみかつセミダブルにこだわるってなると選択肢は少ないのと
掛け布団やカバーは自分の好みに合うほうが大事だから無理にメーカーに合わせる必要はないとは言っておく。
193名無しさん@3周年
2023/03/04(土) 03:41:46.91ID:VdFmOI/w194188
2023/03/06(月) 00:08:56.63ID:vhXPHYFX なるほど、二人ともありがとう
じゃあ掛け布団や枕はこだわらなくて良いんだ
エムリリーってトライアルあるんだね
柔らかめで、口コミの評価良いから気になってたけど、トライアルが無いと思って諦めてたから有難い
試してみたいけど、マットレスの配送って素人でも出来るのかな
合わなかったら紐で縛って送れば良いの?
それと余談ですがグースカ行った感想は予算オーバーでした
寝心地は文句なしだったんだけど30-40万とかだったよ
「セール期間なのでお得ですよ」って言われたけど、高過ぎてちょっとね
他にも60万とか100万とかのベッドもあって中古の車買える程の値段でびっくりだった
じゃあ掛け布団や枕はこだわらなくて良いんだ
エムリリーってトライアルあるんだね
柔らかめで、口コミの評価良いから気になってたけど、トライアルが無いと思って諦めてたから有難い
試してみたいけど、マットレスの配送って素人でも出来るのかな
合わなかったら紐で縛って送れば良いの?
それと余談ですがグースカ行った感想は予算オーバーでした
寝心地は文句なしだったんだけど30-40万とかだったよ
「セール期間なのでお得ですよ」って言われたけど、高過ぎてちょっとね
他にも60万とか100万とかのベッドもあって中古の車買える程の値段でびっくりだった
195名無しさん@3周年
2023/03/06(月) 06:21:11.17ID:WKFA7sul まあ物によっては車より長く使えて
車より長い時間を過ごす場所なんだし
半分車買うみたいなもんやろ
知らんけど
車より長い時間を過ごす場所なんだし
半分車買うみたいなもんやろ
知らんけど
196名無しさん@3周年
2023/03/06(月) 11:32:57.06ID:88k7HNti ラテックスってウレタンみたく冬固くなるとか湿気に弱いとかありますか?
197名無しさん@3周年
2023/03/06(月) 12:11:37.31ID:sGYyHUzo その心配はないが、重い、天然ゴムだから匂いがある、フィット感がいい分夏場は暑いのが難点
198名無しさん@3周年
2023/03/06(月) 16:49:01.28ID:ulGqFzi+ ラテックス高温多湿はカビるかもだから気をつけろって書いてあるよ
すのこ必須
15センチはめっちゃ重いけど気持ちいい
定期的に干したりカバーはずして掃除機かけろって
すのこ必須
15センチはめっちゃ重いけど気持ちいい
定期的に干したりカバーはずして掃除機かけろって
199名無しさん@3周年
2023/03/06(月) 17:06:32.38ID:sGYyHUzo ラテックスの殺菌力は強いからマットレス自体はそう簡単にカビないけどな
床起きするならどんなマットレスでも床はカビやすくなる
床起きするならどんなマットレスでも床はカビやすくなる
200名無しさん@3周年
2023/03/06(月) 20:52:41.69ID:DlvYVPxY むしろ下に釣り糸の絡まったやつを敷くという…
201名無しさん@3周年
2023/03/06(月) 23:17:45.23ID:e0ztYApu 湿気が逃げるほどの厚みないだろ
202名無しさん@3周年
2023/03/08(水) 22:12:34.43ID:HE79Ieqd ネドコのラテックスセールだったから買ったけど柔らかすぎてダメだったわ..
もうちょっと硬めのトッパーありますか?
もうちょっと硬めのトッパーありますか?
203名無しさん@3周年
2023/03/08(水) 23:57:36.36ID:CsGzC2nr トッパーというのは柔らかいからこそ力が逃げてくれて体に優しくなるんだが
硬いのが良いならソムレスタみたいな硬め高弾性にするか普通にエコラテみたいな高反発系トッパーにするしかないな
どれくらいの硬さが良いのかラテックスが柔らかすぎると言うだけではわからないし、
買ったばかりなら一週間から一ヶ月位は使い続けてもらわないと合っているかいないかもわからない
硬いのが良いならソムレスタみたいな硬め高弾性にするか普通にエコラテみたいな高反発系トッパーにするしかないな
どれくらいの硬さが良いのかラテックスが柔らかすぎると言うだけではわからないし、
買ったばかりなら一週間から一ヶ月位は使い続けてもらわないと合っているかいないかもわからない
204名無しさん@3周年
2023/03/09(木) 00:37:56.13ID:EZssl8yi 西川のdot's買ってきたわ
さっき封切って膨らませてるところ
今までコイルマットレスだったけど腰痛どう変わるか
さっき封切って膨らませてるところ
今までコイルマットレスだったけど腰痛どう変わるか
205名無しさん@3周年
2023/03/09(木) 12:08:13.87ID:RyYETxmQ ネドコのラテックスマットレス5cm
これって圧縮されて巻かれてくるの?
それともそのまま?
これって圧縮されて巻かれてくるの?
それともそのまま?
206名無しさん@3周年
2023/03/11(土) 08:52:45.17ID:NWV8ss1Q ボディドクターのラテックス枕が良い感じの硬さで気に入ってるんだけど
このスレで人気のネドコのラテックスは同じくらいの硬さなのかな?
このスレで人気のネドコのラテックスは同じくらいの硬さなのかな?
207名無しさん@3周年
2023/03/11(土) 13:20:01.05ID:ETd3Z9Ib ネドコは圧縮されてたかは覚えてないけど厚くてでかくて包みのまま二階にあげるの大変だったよ
ボディドクターはラテックスの中でも硬めで男性向きってどこかでみた
ネドコはかなりふわふわだから男は気をつけたほうがいい
ボディドクターはラテックスの中でも硬めで男性向きってどこかでみた
ネドコはかなりふわふわだから男は気をつけたほうがいい
208名無しさん@3周年
2023/03/11(土) 14:57:06.69ID:AN9L6xgI そもそもこのスレでネドコの評判良かったのは半額で売られてたからやろ
それなくなった今そこまで推すほどでもない
それなくなった今そこまで推すほどでもない
209名無しさん@3周年
2023/03/13(月) 00:22:34.48ID:HurqQYGy 低反発の下にしてるけど順調だよネドコ7.5cm
あれより少し硬めがいいならロハテックス
あれより少し硬めがいいならロハテックス
210名無しさん@3周年
2023/03/13(月) 08:02:35.20ID:JHIAo9x8 毎回、一年でへたって買い替えるんだけど
捨てるの大変だから普通の敷布団のが良いのかなー
捨てるの大変だから普通の敷布団のが良いのかなー
212名無しさん@3周年
2023/03/13(月) 18:21:16.39ID:fo7y+MHw 今まで寝たマットレスで一番寝心地が良いんだよな
213名無しさん@3周年
2023/03/14(火) 12:16:24.96ID:lSlv4F// ラテックスなんてどこで買っても大きな違いはないから安いとこで買えばいいのよ
中華サイトでもいいぞ
中華サイトでもいいぞ
214名無しさん@3周年
2023/03/14(火) 13:22:44.53ID:KB5RXOYe どこでもとか
アマで安いの買ったら中毛だらけだったとか書いてあったぞ
混じり物が多くて耐久性ないとか泣いちゃうわ
アマで安いの買ったら中毛だらけだったとか書いてあったぞ
混じり物が多くて耐久性ないとか泣いちゃうわ
215名無しさん@3周年
2023/03/14(火) 19:04:48.84ID:xszY/Lg8 そんな1レビュー信じてダメとか言い出すとか可哀想
216名無しさん@3周年
2023/03/15(水) 00:10:50.80ID:DWw+nM7A217名無しさん@3周年
2023/03/17(金) 05:54:10.59ID:alPbtDmj 158/70と180/52でダブルに寝たいんだけど、ニトリ高反発の10cmと17cmだったらどっちがいいと思いますか?
三つ折りと一枚ものでも迷ってます。
価格的にこのくらいが限度なので、1年くらいもってくれたらいいんですが。
いまはアキレスのたぶんカチカチキルトに布団敷いて、シングルで無理無理寝てますが、あまりにも無理があるので広くしたい。
三つ折りと一枚ものでも迷ってます。
価格的にこのくらいが限度なので、1年くらいもってくれたらいいんですが。
いまはアキレスのたぶんカチカチキルトに布団敷いて、シングルで無理無理寝てますが、あまりにも無理があるので広くしたい。
218名無しさん@3周年
2023/03/17(金) 13:47:13.26ID:3eROLyJ1 >>217
いろんなメーカーのを置いている店で実物に寝てみてから
考えたほうがいいかと。
数値と寝心地に関係がないというか。
分厚かったら大丈夫かとおもったら想像以上に沈み込んで
柔らかすぎたり。高反発で薄いとカチカチで板の上で寝ているようだったり。
しかもその身長差ならシングルを並列に並べて寝たほうがよくない?
とにかくニトリのを買うなら実物を見てから買ったほうが絶対いいと思う。
いろんなメーカーのを置いている店で実物に寝てみてから
考えたほうがいいかと。
数値と寝心地に関係がないというか。
分厚かったら大丈夫かとおもったら想像以上に沈み込んで
柔らかすぎたり。高反発で薄いとカチカチで板の上で寝ているようだったり。
しかもその身長差ならシングルを並列に並べて寝たほうがよくない?
とにかくニトリのを買うなら実物を見てから買ったほうが絶対いいと思う。
219名無しさん@3周年
2023/03/17(金) 18:13:53.39ID:CY7xvG/a 試しにDAISOに売ってるキャンプマット試してみる
220名無しさん@3周年
2023/03/17(金) 22:08:41.67ID:pGvoG641 人間って体温下がった方が眠り深くなるし、寝返りするスペース必要だから別々に寝たほうが良くない?
子供と一緒に寝るとかならしょうがないと思うけど
どんなに好きでも嫁と一緒に寝ようとは思わんわ
子供と一緒に寝るとかならしょうがないと思うけど
どんなに好きでも嫁と一緒に寝ようとは思わんわ
221名無しさん@3周年
2023/03/17(金) 23:12:06.58ID:Tp+RvH/g222名無しさん@3周年
2023/03/17(金) 23:15:38.32ID:93Fgnmuc ニトリの高反発ダブルで1,1900~1,6900ってことでいいのか?
予算17,000までってこと?
二人が同じマットレスで納得出来るならそれでいいけど
予算20,000~25,000あればシングル×2並べられそうだな
予算17,000までってこと?
二人が同じマットレスで納得出来るならそれでいいけど
予算20,000~25,000あればシングル×2並べられそうだな
223名無しさん@3周年
2023/03/18(土) 05:50:32.05ID:GEc6pa4u224名無しさん@3周年
2023/03/18(土) 08:42:23.76ID:+hlGQcT/ やはり高くても餅は餅やかなー?
キャンプ洋品店で買うとが一番かなー?
キャンプ洋品店で買うとが一番かなー?
225名無しさん@3周年
2023/03/18(土) 09:04:32.12ID:0lJNWTne >>223
なるほどSだと幅100cmだけどWだと140cmだしな
233はお金貯めるまで1年間は安いので凌げばいいよ
自分はシモンズの一番安い8万程度のコイルマットレス買って10年ほどで凹ましたので1年8,000とすれば悪くはない
使用耐久年数シモンズは10年程度だったし元は取れた
ちなみに160cm/67~95kgまで増えたデブの個人的な感想と意見
なるほどSだと幅100cmだけどWだと140cmだしな
233はお金貯めるまで1年間は安いので凌げばいいよ
自分はシモンズの一番安い8万程度のコイルマットレス買って10年ほどで凹ましたので1年8,000とすれば悪くはない
使用耐久年数シモンズは10年程度だったし元は取れた
ちなみに160cm/67~95kgまで増えたデブの個人的な感想と意見
226名無しさん@3周年
2023/03/18(土) 09:53:31.02ID:6muHhRhC >>223
ラテックスの寝心地は最高峰だから弾むのが嫌じゃなければどっちでも合うと思うよ
サブスクっていうか返品しないなら実質分割払いみたいなもんだからそれなら他のマットレスも選択肢に入れていいと思うが。
ラテックスの寝心地は最高峰だから弾むのが嫌じゃなければどっちでも合うと思うよ
サブスクっていうか返品しないなら実質分割払いみたいなもんだからそれなら他のマットレスも選択肢に入れていいと思うが。
227217
2023/03/19(日) 22:09:21.96ID:t9GLw06R228名無しさん@3周年
2023/03/20(月) 04:15:32.13ID:oodrFqlW イビキ無呼吸防止で横向き寝なんですが、朝起きたら腕が痺れてるのと、たまに目覚め時仰向けになってた際腰が痛く、寝具買い替え検討中です。
体型170cm/90kgで、床上にイオンtopvaluの5cm硬質ウレタンと敷布団で一年弱経過。枕はじぶんまくらで横向き寝用購入し両サイド高くしてます。
とりあえず返品可能なヨーネルコのシングルを試してみる予定ですが、横向き寝にオススメな三つ折りマットレスってありますか?
柔らかい方が良いのかな?
体型170cm/90kgで、床上にイオンtopvaluの5cm硬質ウレタンと敷布団で一年弱経過。枕はじぶんまくらで横向き寝用購入し両サイド高くしてます。
とりあえず返品可能なヨーネルコのシングルを試してみる予定ですが、横向き寝にオススメな三つ折りマットレスってありますか?
柔らかい方が良いのかな?
229名無しさん@3周年
2023/03/20(月) 09:20:26.41ID:jhu8x7Qf >>228
安い中ではイオンのふんわりしっかり支えるマットレスがあるが体重的に厳しそう。
三つ折りっていうのは致命的に性能が低くて、横向き寝に向いた柔らかいマットレスは存在しないから
本気で睡眠環境を改善したいなら厚めのベッドマットレスにしてください
安い中ではイオンのふんわりしっかり支えるマットレスがあるが体重的に厳しそう。
三つ折りっていうのは致命的に性能が低くて、横向き寝に向いた柔らかいマットレスは存在しないから
本気で睡眠環境を改善したいなら厚めのベッドマットレスにしてください
230名無しさん@3周年
2023/03/21(火) 22:38:17.86ID:6YLhtv3G >>229
色々教えていただきありがとうございます。
三つ折りマットレスとベッドマットレスの違いは大した違いではないと思い違いしてました。
今日イオンでマニフレックスのメッシュを試し、その後ニトリでベッドマットレス試して違いが凄い。
しかも、Nsleepの同じシリーズでも、シングルとセミダブルでもサイドからの固い圧迫感が快適性にかなり影響しますね。
色々教えていただきありがとうございます。
三つ折りマットレスとベッドマットレスの違いは大した違いではないと思い違いしてました。
今日イオンでマニフレックスのメッシュを試し、その後ニトリでベッドマットレス試して違いが凄い。
しかも、Nsleepの同じシリーズでも、シングルとセミダブルでもサイドからの固い圧迫感が快適性にかなり影響しますね。
231名無しさん@3周年
2023/03/22(水) 08:13:19.03ID:U4/mN2Bi これまでN SLEEPのコイルマットレスを使ってましたが引越しの際に誤って捨てられてしまいました
新しいマットレスをコイルなしの中から、マニフレックスのモデル246、Newコアラマットレス、エママットレスで悩んでます
156/47普通体型の女でこの中ならどれがオススメとかどれはダメとかはありますか?
新しいマットレスをコイルなしの中から、マニフレックスのモデル246、Newコアラマットレス、エママットレスで悩んでます
156/47普通体型の女でこの中ならどれがオススメとかどれはダメとかはありますか?
232名無しさん@3周年
2023/03/22(水) 12:26:22.49ID:MYJskBhW >>231
246は置いてある店が多いから触ってみるとわかると思うけどかなり硬めのマットレスだからおすすめしない。
エマとコアラはおすすめできる。
どちらも同じような作りだが、どちらかといえばコアラの方がよさそう。
246は置いてある店が多いから触ってみるとわかると思うけどかなり硬めのマットレスだからおすすめしない。
エマとコアラはおすすめできる。
どちらも同じような作りだが、どちらかといえばコアラの方がよさそう。
234名無しさん@3周年
2023/03/22(水) 13:27:24.67ID:xjxImf0R235名無しさん@3周年
2023/03/22(水) 13:31:37.01ID:tJeHWuZF ニトリNsleepのCT3セミダブルが39900→24490に現品限り値下げされてて買ってしまいそう。ポケットコイル一層のやや固めのやつだけど、使ってる人いますか?劣化などレビューあれば伺えばと。
236名無しさん@3周年
2023/03/22(水) 23:28:53.75ID:pf5O+QpB ニトリのn-ブレスのエアトリップって、ファイバー一本一本はマカロニみたいに中空なの?それとも全部詰まってるタイプ?
中空タイプは洗っても水が出ないし、耐久性も低いからやめたいんだが、どこにも情報なくて、、、知ってる人おる?ニトリに問い合わせてみるか
中空タイプは洗っても水が出ないし、耐久性も低いからやめたいんだが、どこにも情報なくて、、、知ってる人おる?ニトリに問い合わせてみるか
237名無しさん@3周年
2023/03/24(金) 10:13:18.46ID:5P+Ln5D0 エルゴトッパー使う人って洗い替え含めて2枚持ってるの?
ドライクリーニングがクリーニング屋だと5日くらいかかるらしくて躊躇ってる
ドライクリーニングがクリーニング屋だと5日くらいかかるらしくて躊躇ってる
238名無しさん@3周年
2023/03/24(金) 11:12:36.74ID:VfpPP0pj >>237 トッパー無しでクリーニング上がり待ちが大半じゃないかな・・・
シーツと違ってそう頻繁にクリーニング(洗濯)に出す人も居ないと思うよ
シーツと違ってそう頻繁にクリーニング(洗濯)に出す人も居ないと思うよ
239名無しさん@3周年
2023/03/24(金) 11:38:31.93ID:KvHyfsnx240名無しさん@3周年
2023/03/24(金) 12:00:11.36ID:hnXU4oPn これ買ったけど今の所不満はない
https://www.nitori-net.jp/ec/product/2035074/
https://www.nitori-net.jp/ec/product/2035074/
241名無しさん@3周年
2023/03/24(金) 22:45:34.71ID:5Vk28Nyw 3万位内でマットレスの上に敷くタイプ探してるんだけど、ネドコの5センチの買えば良さそう?
242名無しさん@3周年
2023/03/25(土) 03:37:57.85ID:sEuOfLo/ いつも行ってる総合病院の整形外科の先生と話してたとき寝具の話になってチラッと三つ折りタイプって一枚型タイプより効果が弱いんですが?って聞いたらうーん…あまり詳しい訳ではないからなんとも言えませんがそんなことないと思いますよって言われた
一番沈み込む臀部が繋ぎ目ならもしかしたらあるかもしれないけどそんな事はないですよね?とも
一番沈み込む臀部が繋ぎ目ならもしかしたらあるかもしれないけどそんな事はないですよね?とも
244名無しさん@3周年
2023/03/25(土) 10:30:23.69ID:GNutgwfz マットレスか敷布団のお勧め教えて下さい。
フローリングに直置きします。
厚さ10センチ以内、予算10万以内
154㎝50㎏ 腰痛あり。
今は煎餅布団を2枚重ねていています。
ログを読むとエムリリーが評判のようですが腰には三つ折りでないほうが良いとの事なので考えてしまいます。
フローリングに直置きします。
厚さ10センチ以内、予算10万以内
154㎝50㎏ 腰痛あり。
今は煎餅布団を2枚重ねていています。
ログを読むとエムリリーが評判のようですが腰には三つ折りでないほうが良いとの事なので考えてしまいます。
245名無しさん@3周年
2023/03/25(土) 10:38:44.13ID:+pl4PcFq マットレスならリテリー
247名無しさん@3周年
2023/03/25(土) 20:58:16.60ID:DwE5HE0V >>243
連続して12時間以上寝ると身体が捻るのが辛くなるような腰痛は発生してる
トイレで尻拭くのが難しい
4~8時間程度なら腰痛発生することはない
横寝がしやすいかというと枕次第な気がする
でも以前使っていた凹んだポケットコイルマットレスよりは軋みもないし仰向けの時に身体が真っ直ぐになってる
当たり前だけどポケットコイルマットレスに比べて一箇所に体重かけると底付き感はある
これからは抱き枕追加して楽な横向き姿勢になるようにするわ
それと底付き感耐えられなくなったらニトリの簡単に分別出来るポケットコイルマットレス追加してみようかなと思う
重いかもしれないけど粗大ゴミ費用掛からないようだし
連続して12時間以上寝ると身体が捻るのが辛くなるような腰痛は発生してる
トイレで尻拭くのが難しい
4~8時間程度なら腰痛発生することはない
横寝がしやすいかというと枕次第な気がする
でも以前使っていた凹んだポケットコイルマットレスよりは軋みもないし仰向けの時に身体が真っ直ぐになってる
当たり前だけどポケットコイルマットレスに比べて一箇所に体重かけると底付き感はある
これからは抱き枕追加して楽な横向き姿勢になるようにするわ
それと底付き感耐えられなくなったらニトリの簡単に分別出来るポケットコイルマットレス追加してみようかなと思う
重いかもしれないけど粗大ゴミ費用掛からないようだし
248名無しさん@3周年
2023/03/27(月) 17:12:23.01ID:CxMb6DBy >>636
だれが安倍晋三やねん!
だれが安倍晋三やねん!
249名無しさん@3周年
2023/03/27(月) 21:06:11.85ID:wYQPGrjt どんな誤爆だよ
250名無しさん@3周年
2023/03/28(火) 22:43:58.72ID:YWWtn44j ベッドマットレスについて質問です
以前から腰痛対策でマットレスを探しており、これまでモットン→雲の安らぎマットレスを使ってきました
モットンよりも雲の安らぎの方を気に入っており、合わせる枕を買いに先日ニトリに行きました
そこで何気なくNsleepに寝転がったところ、寝心地の違いに衝撃を受けました
価格も1万円安いし、包まれる様な安心感あって良いなと
雲の安らぎを返品して、一枚物のマットレスを検討しようと思いましたが、ベッドを持っていません
マットレスをフローリングに直置きして使用することは出来るのでしょうか?
それとも、マットレスの予算を抑えてでもベッドを購入したほうが良いでしょうか?
以前から腰痛対策でマットレスを探しており、これまでモットン→雲の安らぎマットレスを使ってきました
モットンよりも雲の安らぎの方を気に入っており、合わせる枕を買いに先日ニトリに行きました
そこで何気なくNsleepに寝転がったところ、寝心地の違いに衝撃を受けました
価格も1万円安いし、包まれる様な安心感あって良いなと
雲の安らぎを返品して、一枚物のマットレスを検討しようと思いましたが、ベッドを持っていません
マットレスをフローリングに直置きして使用することは出来るのでしょうか?
それとも、マットレスの予算を抑えてでもベッドを購入したほうが良いでしょうか?
251名無しさん@3周年
2023/03/28(火) 23:25:44.25ID:Ft6ww48w >>250
ベッドは高さで埃が舞うのから呼吸器を守る
あと、湿気を逃してマットレスを守る
高さの点はふとんに寝てると思えば同じだし
こまめに掃除すればいいし
湿気は板一枚かすのこ一枚ひけばいいんじゃないかな?
アメドラ見てても、簡素な家だとマットレスを床に直置きの部屋たくさんある
ベッドは高さで埃が舞うのから呼吸器を守る
あと、湿気を逃してマットレスを守る
高さの点はふとんに寝てると思えば同じだし
こまめに掃除すればいいし
湿気は板一枚かすのこ一枚ひけばいいんじゃないかな?
アメドラ見てても、簡素な家だとマットレスを床に直置きの部屋たくさんある
252名無しさん@3周年
2023/03/28(火) 23:30:22.27ID:Ft6ww48w 自分はGELTEXが気になっています
首コリ肩こり腰痛ありで横向き寝で寝付く
寝返りよくする
ショールーム行ってGELTEXのあるホテルに泊まってみて
体凝らないしいいなと思ったけど腰が心元ない
数か月したら腰の部分が下がって腰痛になりそうな予感
(これまで買ったどのマットレスもそうだった、日本ベッド、サータ他)
GELTEX長期で使ったかたいますか。
首コリ肩こり腰痛ありで横向き寝で寝付く
寝返りよくする
ショールーム行ってGELTEXのあるホテルに泊まってみて
体凝らないしいいなと思ったけど腰が心元ない
数か月したら腰の部分が下がって腰痛になりそうな予感
(これまで買ったどのマットレスもそうだった、日本ベッド、サータ他)
GELTEX長期で使ったかたいますか。
253名無しさん@3周年
2023/03/29(水) 06:18:49.28ID:ZXtpKVt9 腰が不安ならゲルテックスと
ウッドスプリングのフレームを組み合わせてみては?
同じメーカーの関家具の物は腰の辺りだけ
硬さが調節できるので腰が沈むように感じてきたら
硬く調節すればちょうど良く使えると思います
調節方法も緑のパーツを横にスライドさせるだけなので
1分もかからずできますよ
ただ予算があるならフリーモーションの方がオススメです
ウッドスプリングのフレームを組み合わせてみては?
同じメーカーの関家具の物は腰の辺りだけ
硬さが調節できるので腰が沈むように感じてきたら
硬く調節すればちょうど良く使えると思います
調節方法も緑のパーツを横にスライドさせるだけなので
1分もかからずできますよ
ただ予算があるならフリーモーションの方がオススメです
255名無しさん@3周年
2023/03/29(水) 14:42:55.22ID:+BGtnzGz >>253
なるほど、だからウッドスプリングとの組み合わせで売ってるんですね
ホテルでは普通のフレームだった
ドイツトップセラーとかEU売り上げ一番とかいうから
現地のウェブサイトぐつってみたら
ドイツやイギリスではボックススプリングと組み合わせた商品が多い
ゲルテックスだけだとサポート足りないのかもね
痩せてる人には最高に柔らかいベッドだけど
お尻が大きい自分にはもう展開を少し様子見かな
なるほど、だからウッドスプリングとの組み合わせで売ってるんですね
ホテルでは普通のフレームだった
ドイツトップセラーとかEU売り上げ一番とかいうから
現地のウェブサイトぐつってみたら
ドイツやイギリスではボックススプリングと組み合わせた商品が多い
ゲルテックスだけだとサポート足りないのかもね
痩せてる人には最高に柔らかいベッドだけど
お尻が大きい自分にはもう展開を少し様子見かな
256名無しさん@3周年
2023/03/29(水) 17:28:11.95ID:k1ch1zM2 >>254
反り腰になってしまうタイプの就寝時腰痛は若干尻が沈んで腰が曲がるくの字の方が痛くないんだよな
腰にいいかどうかはわからんのだけど
モットンとかばいんばいんするタイプは確かに人によっては落ち着かなくて包み込まれる方がよく感じるのかも
いい加減自分も膝伸ばして真っ直ぐ寝たいわ
反り腰になってしまうタイプの就寝時腰痛は若干尻が沈んで腰が曲がるくの字の方が痛くないんだよな
腰にいいかどうかはわからんのだけど
モットンとかばいんばいんするタイプは確かに人によっては落ち着かなくて包み込まれる方がよく感じるのかも
いい加減自分も膝伸ばして真っ直ぐ寝たいわ
257名無しさん@3周年
2023/03/29(水) 18:37:29.39ID:wf6qjZMJ 皆さん寝室に除湿機おいてますか?さすがに湿度70くらいの日が続くとマットレスカビそうで心配
258名無しさん@3周年
2023/03/29(水) 18:58:17.54ID:+BGtnzGz 夏は除湿器を置いてる
一年中サーキュレーター置いて舞朝回してる
サーキュレータは夏には扇風機がわりになる
でもそこまでやってない万年床の家族がいて別にかびてない
一年中サーキュレーター置いて舞朝回してる
サーキュレータは夏には扇風機がわりになる
でもそこまでやってない万年床の家族がいて別にかびてない
259名無しさん@3周年
2023/03/29(水) 21:33:54.35ID:y2/oTJjP 6畳寝室だけど安い除湿器でいいかな
安いシモンズだけどうっすらカビっぽくなってる
安いシモンズだけどうっすらカビっぽくなってる
260名無しさん@3周年
2023/03/29(水) 23:15:04.06ID:eyMCCYW+ マットレス難民で何度も買い替え家族に白い目で見られた 俺以上のア ホおるか?
(他にもトッパーとか3枚ぐらい捨てた)
自分
薄いファイバー(腰の下の暑さ対策)
n-cube(体圧分散目的)
テンピュールデラックス(寝心地アップ)
HESSENGポケットコイル
カビが心配だから週一で見てるけど大丈夫
50センチぐらいある(ぶっちゃけテンピュールの寝心地なんてわからん)
(他にもトッパーとか3枚ぐらい捨てた)
自分
薄いファイバー(腰の下の暑さ対策)
n-cube(体圧分散目的)
テンピュールデラックス(寝心地アップ)
HESSENGポケットコイル
カビが心配だから週一で見てるけど大丈夫
50センチぐらいある(ぶっちゃけテンピュールの寝心地なんてわからん)
261名無しさん@3周年
2023/03/29(水) 23:55:23.30ID:+BGtnzGz262名無しさん@3周年
2023/03/30(木) 00:39:36.43ID:Nyh7rvtT263名無しさん@3周年
2023/03/30(木) 10:01:28.30ID:hgL6JUf3264名無しさん@3周年
2023/03/30(木) 12:17:41.96ID:hgL6JUf3265名無しさん@3周年
2023/03/31(金) 01:56:48.04ID:4T5RZ8au >>252
GELTEX Quantum Touch 240使ってる
買った当初は柔らかすぎるかなと思ったけど1ヶ月分くらいたってそんなことなくて横向き寝もしやすくて気に入ってる
半年くらい経って覚えてたらまたレビューするわ
GELTEX Quantum Touch 240使ってる
買った当初は柔らかすぎるかなと思ったけど1ヶ月分くらいたってそんなことなくて横向き寝もしやすくて気に入ってる
半年くらい経って覚えてたらまたレビューするわ
266名無しさん@3周年
2023/03/31(金) 02:44:52.69ID:FmBy9hlz 西川ってなんで複数あるの…
SURAYAっていうの買おうと思ってるけどなんかロゴが安物っぽいというか大丈夫なのこれ…
SURAYAっていうの買おうと思ってるけどなんかロゴが安物っぽいというか大丈夫なのこれ…
267名無しさん@3周年
2023/03/31(金) 06:34:56.48ID:tLso6gEX 東京と京都の西川は全部西川に統合
昭和西川は元々別会社と覚えてるが違ったか?
昭和西川は元々別会社と覚えてるが違ったか?
268名無しさん@3周年
2023/03/31(金) 12:20:10.28ID:DOW0Tz1u >>252
240を3年使って快調。
腰が下がって不安じゃなくて、あえて腰を落としてゾーニングで姿勢を整えてるから腰痛にならないんよ。
長期で使っていれば少しずつ反発力は落ちていくものだが、腰痛になるのは腰が落ちるからなんて理由じゃなく単純に体の形にあってないだけ。
全く沈まないのがよければ畳やフローリングで寝ればいいのにそうしないのは寝具は硬さを和らげるためにあるものだから。
240を3年使って快調。
腰が下がって不安じゃなくて、あえて腰を落としてゾーニングで姿勢を整えてるから腰痛にならないんよ。
長期で使っていれば少しずつ反発力は落ちていくものだが、腰痛になるのは腰が落ちるからなんて理由じゃなく単純に体の形にあってないだけ。
全く沈まないのがよければ畳やフローリングで寝ればいいのにそうしないのは寝具は硬さを和らげるためにあるものだから。
269名無しさん@3周年
2023/04/02(日) 15:34:09.62ID:OiJietN3 コラマットレス買ったけど硬い方が体にあって良かったわ
寝具は高いもん買って後悔ないの本当だったわ
付いてきたコアラのぬいぐるみはいらない
寝具は高いもん買って後悔ないの本当だったわ
付いてきたコアラのぬいぐるみはいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定 [おっさん友の会★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【悲報】三浦瑠麗「夫の逮捕は私に関係ないことだとは思いませんが彼自身の課題だ🤩」 [616817505]
- 大阪万博+57000 [931948549]
- アルゼンチン、税金を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、経済成長が急回復の兆し [249548894]
- 「Omoinotake」⇐このバンドがポスト・オフィシャル髭男dismの最右翼だから今からチェックしとけ [738130642]
- 【悲報】パキスタン、インド戦闘機5機撃墜してインド兵士を捕虜にするw w w w w w w w w w w w
- (´・ω・`)