X

オフィスチェアについて語るスレ★7【ワッチョイ有り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/24(日) 04:45:58.38ID:lZOQsKROd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

★オフィスチェアについてのスレです
事実上荒らしにより前スレが崩壊したためワッチョイ導入いたします

国内で購入できるメーカーのオフィスチェアを語るスレです

ゲーミングチェアについての話題はスレ違いなので
スルー推奨該当スレでどうぞ
ホームセンターで販売されているチェアについても
スレ違いなので該当スレでどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/03(木) 06:45:45.04ID:N/s5yPQBd
>>791
そいつ馬鹿のかまってちゃんだから休まず言うよ
2022/11/03(木) 08:30:06.04ID:1WzxLl3Y0
>>788
ありがとう、予約もいらないみたいだしとりあえず大塚家具行ってみるわ
2022/11/03(木) 12:04:52.19ID:R0n2cTpLM
スタートアップ企業の社屋で判断とかアホかい
795名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9d-9nJH)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:06:37.68ID:jNe++SvVa
>>793
店員は寄ってこないし、ゆっくり座れるはず

店舗で試座してネットで安く買うって人も多いし、試座させてもらったからそこで買う、という人もいる
ネットだと新品ならAmazon、kagg.jp、椅子王国あたりかな?
2022/11/03(木) 12:37:02.08ID:HaG5XM2B0
>>793
大塚家具なら面倒でも予約して、何が見たいか伝えて行くのおすすめ
やたら詳しい担当者がいくらでも気長に付き合ってくれる割に、積極的に購入を迫ってくる訳でもないよ
自分だったらむしろあの空間で、一人であれこれ時間を掛けて試座することの方が気が引けてくるかな
どうせ入り口で「ご予約は...」とか聞かれるし
797名無しさん@3周年 (ワッチョイ 33cb-AfUR)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:48:37.17ID:xmCbz4lY0
●法人向け(高級販売店)
・中価格安心のコクヨ
・低価格安心のイトーキ
・高価格安心の内田洋行
・最高価格安心のオカムラ
・米国最大のスチールケース
・世界デザインのハーマンミラー
・日本製安心のライオン事務機
・日本製安心のイナバ
・日本製安心のプラス
・九州家具神話大川 関家具

●個人・小規模事業者向け
・通販激安ジェネリック高級椅子(法人同等半値以下) ラグザ・イグザ≪タンスのゲン≫
・法人品質低価格のサリダYLシリーズ ≪イトーキ≫
・老舗販売店の事務椅子シンビアン≪ハンズ≫
・高価格日本製日本人設計 エクセア ≪稲葉製作所≫
・SNS話題沸騰 低価格実績あり COFOチェア
・腰サポート定番のデュオレスト

●独自販売
・スウェーデン品質ディスカウント、おなじみのイケア
・破竹の勢い、身近で安心 ニトリ
798名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9d-9nJH)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:20.77ID:jNe++SvVa
NG推奨Name
AfUR
tAkO
799名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:38:25.41ID:J2uSyXV40
>>799
・価値不相応ボッタクリのオカムラ
でよろしく
2022/11/03(木) 14:41:09.36ID:igXXPUa0d
パクリ商品でコスパ最高って言われれもね
そんな椅子恥ずかし過ぎだろ
801名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9d-9nJH)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:47:43.82ID:jNe++SvVa
コスパじゃなくてただのパクリの安物なんだよな…
802名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:57.76ID:J2uSyXV40
コンテッサはガラクタ
2022/11/03(木) 15:22:01.80ID:uMQa+wlqd
自己紹介乙
2022/11/04(金) 00:33:26.76ID:shnqzzjP0
エンボディチェアを買えば全て解決
貧乏人はミカン箱にでも座ってろ
805名無しさん@3周年 (ワッチョイ 91ac-r2V4)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:09:33.08ID:9SNMeEuE0
後傾やん
2022/11/04(金) 01:54:44.76ID:ADgllxpd0
>>804
ヘッドレストないから論外
807名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:58:55.78ID:7inxquFV0
>>806
ゴミ椅子製造メーカーのステマ
808名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7b58-r2V4)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:14:12.29ID:NoaZ4hDi0
でもエンボディは後傾が基本なのにヘッドレストないので中途半端だなと思う。アーロンにヘッドレストが一番かなぁ
2022/11/04(金) 12:45:41.04ID:GzFvA3ZV0
PCでヘッドレスト活用方法希望
ポニーテールにしてみるか
2022/11/04(金) 13:16:42.81ID:TlhVd//P0
ヘッドレストあると画面から離れて脳死でポチポチしたいとき楽
2022/11/04(金) 13:39:43.16ID:mLNImk/BM
デュオレスト気になってるんやがどう??
2022/11/04(金) 13:53:11.71ID:U8TzZqONM
エンボディも社外のヘッドレストがようやく出るみたいだけどね
813名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7b58-r2V4)
垢版 |
2022/11/04(金) 14:10:45.55ID:NoaZ4hDi0
アーロンは直立前提だからいらんのはわかるけど(これでも休憩するからほしいが)、エンボディは後傾が真価発揮するんだからヘッドレストない理由がよくわからん。
背面は高くなってるがヘッドレストあってもよかったと思う。
2022/11/04(金) 15:58:55.83ID:JT/Qn/8c0
ワッチョイ無しはアタオカ君こないと静かなものやな

一人二役どころが、1人で五役ぐらいやってるし
それを煽る人も来ないし

これがあのスレの実態だな
2022/11/04(金) 16:11:15.37ID:oHpZ1Ic4d
>>814
最近加わった人口工学の人はどうなんだろ
Twitterもやってるし一貫して行政の不満ってスタンスでオカムラ批判してるけど
まぁオカムラだけじゃなくて他も叩くとこあるだろって思うけど
2022/11/04(金) 16:34:10.69ID:k2uKj4uR0
>>815
自演でしょ
2022/11/04(金) 17:03:44.63ID:oHpZ1Ic4d
日本語がおかしいのは同じだったね
818名無しさん@3周年 (ワッチョイ 510b-CRSH)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:40:48.80ID:cJ4lGVwz0
在宅勤務用に椅子を新調しようと色々調べて
結局オカムラを買う前提で試し座りしてみたいとなってます
兵庫西宮在住ですが、ショールームとか売り場とか、どこ行くのが一番近いかな

どの椅子にするかに加えて
メッシュとクッションどちらにするか
ヘッドレストの位置が自分の座高に合うか
などを確認しようと思ってます
819名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:55:53.87ID:7inxquFV0
>>818
オカムラは座り心地が悪く、すぐ壊れるらしいので別のメーカーにしたほうが良い。価格も不相応という結論。
スチールケース、ハーマンミラー、ラグザ、イグザなどがオススメ。
2022/11/04(金) 21:14:10.48ID:xCk32/za0
オカムラ持ってるけどふつうにいいよ
自分が合わないからと言ってアンチな意見押し付けないように
2022/11/04(金) 23:14:35.42ID:HvS2oxwO0
>>818
直接オカムラのサポセンに問い合わせたらいいんじゃない。俺は東京住みで、オカムラのショールームに行ったけど、帰りに割引券を貰えたたし視座しまくった。コンテッサセコンダを買ったけど、むしろ早く買えば良かったと後悔している
2022/11/04(金) 23:17:24.93ID:M+PzeaCh0
>>821

その場で買ったの?それとも一度帰って後日?
823名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:18:10.92ID:7inxquFV0
>>821
わかりやすいステマ
2022/11/05(土) 07:43:03.12ID:uyWDzKqyd
俺もコンテッサセコンダにしてから腰痛も肩こりも無くなったから、もっと早く買っておけば良かったって思ったよ。
椅子一つでこんなにも違うのかと実感。
2022/11/05(土) 08:45:03.29ID:jGMptH+y0
>>818
ここで店ごとの取り扱い銘柄がわかるよ
https://interior.okamura.co.jp/store/
2022/11/05(土) 08:48:02.96ID:jGMptH+y0
自分の場合は結局、大塚家具行ったら他メーカーも含めてじっくり試せたから一箇所で決めたけど
827名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-LLSI)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:51:58.16ID:lPc86S+Fa
>>824
アタオカ召喚呪文唱えないでくれ…
2022/11/05(土) 10:54:18.81ID:q57gwKzT0
>>827
NGしなよ
2022/11/05(土) 14:59:18.35ID:bympC0cf0
今のエンボディチェア、安物生地の最低スペックでも23万からなのか
10年前は標準生地で10数万だったのに
終わってるな
830名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-Jby5)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:25:14.13ID:s9ANm5A9a
エンボディの良さを教えて
2022/11/06(日) 21:04:36.93ID:bIEoTpuj0
コンテッサセコンダとアーロン試座してきたけど選びきれなかった
どっちにも良い点と気になる点があるから甲乙つけ難い
1週間くらいは使ってみないとわかんないよ...
832名無しさん@3周年 (ワッチョイ 76b4-JAaf)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:12:08.34ID:gmwxPa1x0
>>831
ボッタクリコンテッサだったら8万円のラグザとかもっと安いヤツで十分
2022/11/06(日) 21:19:30.72ID:DLjzSGSt0
>>831
店員に姿勢とか見てもらって相談してみたらどうだろう
834名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-LLSI)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:35:47.43ID:0AeYwA75a
>>832
お前にはそうなんだろうな。お前にとってはな。
2022/11/06(日) 21:53:21.74ID:unEmz8GVd
今週のNG推奨一個目
JAaf
2022/11/06(日) 23:02:36.20ID:okBIbaTi0
>>831
その感じだとどちらも合ってなかったのでは?
自分は20種類くらい座って、明らかにピンとくる物が1つあったよ
837名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-Jby5)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:34:04.17ID:R+/APsaOa
その2つを比べてる時点で間違った方向に行ったそうだから買う価値なさそう
2022/11/06(日) 23:35:46.78ID:+SsPzmtU0
>>837
何が間違ってるのか具体的にいいなよ
ケチつけてるようにしか見えんぞ
2022/11/07(月) 08:00:12.97ID:e5WHXYjNd
>>838
オカムラだからって言いそうだから聞かなくても良さそう
840名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-LLSI)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:25:06.22ID:aiNecxi4a
シェアオフィスはどうやって導入家具決めてるんだろうね?
2022/11/07(月) 16:56:10.46ID:JVM49dRYr
この世に椅子は2種類ある
ラグザかラグザ以外か
842名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d58-Jby5)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:00:45.18ID:+4yIZ9rD0
ラグザ以外が椅子だということだと読み取った。やはり椅子の選択肢は無限だ
843名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d58-Jby5)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:03:07.34ID:+4yIZ9rD0
>>840
シェアオフィスなんだからシェアオフィス運営会社が購入して決めている。シェアしてる人たちはあるもの使うだけかと
844名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-LLSI)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:53:29.28ID:BhUiWWVCa
シェアオフィス、よく使う所はオカムラの椅子だった
845名無しさん@3周年 (ワッチョイ a967-JfNf)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:25:39.16ID:KGnkuEMD0
今度は机が問題だ…センターの一本柱で支えるオサレさがオフィスに不要…
うーーん
2022/11/11(金) 19:06:39.47ID:N9w7Z9o8M
>>822
ショールームだから買えないよ。値上がり前に楽天で購入した。
847名無しさん@3周年 (ワッチョイ ade1-ECTx)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:43:53.40ID:S4VzqyM30
初のオフィスチェアを購入しようと思ってるんだけど製造年月日にはこだわった方がいい?
オフィスバスターズでリープチェアかシンクチェア狙ってるんだけど製造年2012〜2014の物が多くてちょっと古すぎじゃないかと心配
それとも中古のオフィスチェアなんで大体そんなもんかな
2022/11/15(火) 21:49:34.57ID:dgJT1akk0
>>847
椅子で一番痛むのはクッションのウレタンだと思う
逆にそれ以外はちゃんとした商品なら、そんなに傷まないと思う
849名無しさん@3周年 (ワッチョイ ade1-ECTx)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:59:12.30ID:S4VzqyM30
>>848
やっぱ座面が1番大事だよね
実物見る事が出来ないから近年製造されたものならクッションのへたり具合も少ないかなと思って
やっぱ商品問い合わせして店員に座面確認してもらうしかないか
2022/11/15(火) 23:33:49.49ID:BNaCXOuh0
リープつながりで
中古のって何処に修理依頼や部品注文するのだろ?
2022/11/16(水) 05:30:28.83ID:1v4s+HL10
ハワイで働く日本人ウエートレス 朝だけ週数日勤務で「月収100万円」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da93ddc76e442853cc985b18997bf9d033f90ed

アメリカハーマンミラー 20万
日本オカムラ 20万

これが一緒にみえているのがオカムラ信者

タンスのゲン ラグザオットマン+ヘッドレスト12月分予約完売か・・・

ラグザノーマル
送料無料 48,999円(税込)
2022/11/16(水) 10:29:34.35ID:yY7DFpCha
何この人?脈絡なくてこわ
euS6はNG Nameで
853名無しさん@3周年 (ワッチョイ a567-2Vin)
垢版 |
2022/11/16(水) 10:47:41.58ID:tG7j/mKk0
cofo chair premiumとgrow spica pro どっちがいいでしょうか?アドバイスいただきたいです
2022/11/16(水) 22:57:05.79ID:IkLEWZH2a
>>853
grow spicaって知らなかったけどこれもクラファンのやつなんですね
ワンレバーで操作できるのは革新的だけど、耐久性がどうなんだろうって気はする
まあそれ以外はよくある感じかなと
座ったことないのでこれ以上は言えないです
2022/11/17(木) 11:57:57.55ID:xcZJbx7x0
You Tubeにグロウスピカのレビューがいくつかあるかそれ参照したら
856名無しさん@3周年 (ワッチョイ ade1-ECTx)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:54:45.62ID:kML9iZAF0
田舎は試座するのもハードル高いなぁ
コクヨのベゼルかイトーキのスピーナあたりを試座なしで博打買いしてしまいそう
2022/11/18(金) 21:14:59.99ID:2o0gdvHt0
ベゼルいいよね。最近シルフィ買ったけど、やっぱりベゼルのほうが良かったと少し後悔してる
858名無しさん@3周年 (ワッチョイ ade1-ECTx)
垢版 |
2022/11/18(金) 21:16:29.19ID:kML9iZAF0
コクヨはやたらと中古安いよね
かなり状態良さげなベゼル3万前後だから外れてもそこまで痛くなくて衝動買いしちゃいそう
859名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9bb4-FCvf)
垢版 |
2022/11/18(金) 21:17:25.25ID:6cBzN2vp0
>>857
オカムラは高いだけですからねぇ
2022/11/18(金) 21:25:43.89ID:luWYlyMZa
>>857
それはどこかでベゼルに座る機会があって、これいいなと思った感じ?
2022/11/18(金) 23:15:33.10ID:GLC5G4030
オフィスバスターズのリープで青い奴だけ安いんだが、あれは人気無いのか?

黒は4~5万円だが、青は2万円台からある
2022/11/19(土) 00:32:35.60ID:WZR7AqtE0
リープにヘッドレスト付けた
細かい不満はあるものの椅子を倒して頭を安れられるの助かる
ヘッドレストで2400円くらいだったんでいい買い物だったと思う
863名無しさん@3周年 (ワッチョイ abe1-GoOy)
垢版 |
2022/11/19(土) 08:03:11.58ID:NUfRyhe00
資格勉強しなきゃいけないから前傾機能が必須だと思ってたけど机に傾斜台置けば解決するんじゃないかと思えてきた
似たような環境で作業してる人いますか?
2022/11/19(土) 11:05:32.17ID:PpFVIFZx0
>>863
デスクスレで訊いたら
2022/11/19(土) 14:20:50.16ID:YNRRBU9K0
>>863
OKAMURAリーガス、KOKUYO、Amazonで無名のメーカー、台を買う
個人的にはリーガスをおすすめする
楽だよ
866名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceb4-wz7Y)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:25:35.74ID:+DtdxHRb0
>>865
はオカムラのステマ。高いだけなので他にした方が良い。
867名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa3b-jFuH)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:53:27.48ID:iQYAphera
>>863
パソコンと勉強どっちもするけど、前傾あった方が楽。
後傾特化はゆったりできるし、後傾のが姿勢維持できるかもだけど、前傾にしたり後継にしたりノーマルにしたり動かす方が身体が凝らなくてよい。なのでやはり前傾ありがおすすめ
2022/11/19(土) 19:07:43.92ID:YNRRBU9K0
>>866
はい貧乏人の嫉妬
2022/11/20(日) 06:45:20.49ID:2B7ZmGxi0
ベゼルは座面が厚く柔らかく
お尻が沈み込み太ももが圧迫されるので私には合わなかったですね
コクヨならプントの方がよっぽど出来が良いと思った
2022/11/20(日) 19:48:46.22ID:QBxgl3QG0
前傾は体が前に傾いてるんだから、背もたれ要らないよな?
むしろ前に抱きかかえる形の胸当ての方が合理的
871名無しさん@3周年 (ワッチョイ fbac-jFuH)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:03:33.96ID:BORvQ66v0
>>870
いるよ。腰サポートがないと姿勢悪くなるから前傾あるとほんと楽
2022/11/20(日) 21:10:13.30ID:RrKCDDa9a
前傾でも腰あたりまでは背もたれがないと、猫背になりやすくなるな
2022/11/20(日) 23:24:41.33ID:RS9kNrUQ0
>>870
背伸びをしたりするし、ウェブ会議の時は、背もたれに寄りかかって聞いているから無いと困る
2022/11/21(月) 20:56:44.99ID:jSi2W2ZG0
後傾する時に背もたれ無いとそりゃ困るだろ
2022/11/21(月) 22:17:56.98ID:sjDyPLfA0
前傾するときもあるとだいぶ姿勢良くなるよー
876名無しさん@3周年 (ワッチョイ abe1-GoOy)
垢版 |
2022/11/21(月) 22:39:01.79ID:HCX/zeA30
初チェアを前傾機能付きにしようと思ってるけどスピーナに惹かれてる
座面クッションのみを公式が販売してるとこってイトーキ以外にもある?
2022/11/22(火) 19:17:50.66ID:lUyRmh5a0
前傾はたくさんあるよね
ゲーミングチェアならいざ知らず
2022/11/22(火) 19:21:08.50ID:9/SfAwFxM
しるふひー2ヶ月くらい使っててオモタけどヘッドレストもっと前に出てほしい。前方の画面を見るポジショニングではなくリラックス用途なんかな。
なんか適当に枕でも探すか
2022/11/22(火) 20:59:16.98ID:Q1VQ7VWK0
前傾ならインスパインとかリープが座りやすかった
シルフィーも前傾有るけど俺的には背もたれが小さかった
2022/11/22(火) 21:13:36.23ID:gPgmK/Xv0
中古家具屋の方から来たけど何か質問ある?
2022/11/22(火) 21:48:22.95ID:BRNFUmAw0
高級イスでよく手放されてくるのって何?
2022/11/22(火) 21:49:33.96ID:Tr7ZQRA/d
クラウンを3年おきに買い替えるオッサンみたいなもん
883名無しさん@3周年 (ワッチョイ fbac-jFuH)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:52:41.76ID:WCXO75wL0
オカムラならシルフィーだな、コンテッサは何が良いかわからん。ごつい重い
2022/11/22(火) 22:57:23.17ID:XS7E8wbWd
だがそれがいい
2022/11/22(火) 23:06:50.62ID:9+e2bMzn0
体格のいい人ならコンテッサなんじゃないかな
2022/11/23(水) 01:26:33.05ID:hHpRJdqB0
自分はシルフィ座ってると腰痛が出てきちゃうから失敗した
長年悪い姿勢で腰やったせいだと思うけど
2022/11/23(水) 01:53:19.75ID:shny9Yiw0
>>883
なんで重さが気になるの?
持ち上げることめったにないだろ
2022/11/23(水) 03:04:44.88ID:0lZCBOde0
>>881
バロンはよく流れてるな
状態もそこそこやばい
2022/11/23(水) 03:54:07.04ID:8qWQSEz+0
■購入前事前知識
・オフィスチェア型か、人間工学型か、ゲーミングチェア型か、買う前に方向性を決めましょう。
・法人と個人販売の椅子どちらにするかも決めましょう、法人は保証分も含めているので高いです。
・保証を使用したとしても、送料(ほぼ引っ越し料金)などは自己負担が多いようです。
出張修理もありますが、保証の内容は確認しましょう。
・ゲーミングチェアは個人ですが、レカロのようなオフィス向けの商品もあります。
・ フローリングの傷対策
・チェアマットは賃貸なら必須、畳では合板のような、丈夫な竹マットなどを使うのもあり
・キャスターはPUウレタンキャスターがお勧め ナイロンキャスターは固くフローリングを傷つける恐れあり
・ メッシュは夏は涼しく蒸れないが、冬場は寒い
・ メッシュでもエラストマーやナイロンメッシュがある、現行の高価格はエラストマーです。新素材も出ています。
・ガス昇降は、欧州認証機関SGS、クラス4同等以上を目安にするといい
・ヘッドレストは自宅であれば準必須です。ベッドがあればいらないという人もいますが、あとで欲しくなると思います。
・ゲーミングチェアが人気なのは、安価でヘッドレスト付きが手に入るからという理由はあるとおもいます。
・心理的に、買いたい、と思っても、衝動買いをせず、一度持ち帰って、調べてから二度目にみて買いたいと思うのなら買うという考えもあります。
2022/11/23(水) 03:54:20.70ID:8qWQSEz+0
■購入選定の際に気をつけておくと良いこと
・会社の椅子を調べることをおすすめします、大体数万の椅子が使われているはずです。
・一般的にネット購入(安価)・店舗購入(高価)それぞれのメリット・デメリットを理解しましょう。
・店舗販売価格にネット販売価格を合わせている会社もあるので注意
・ランバーサポートは任意、汎用の後付け品がネットでも売っていますので、留意してください。
・オットマン単体の販売もあります。
・ヘッドレストはあとから付けられる物と付けられないものがあります。形状を確認しましょう
・座面高さは165cmくらいなら短足でなければ145でだいたい問題ないようです、問題あったら足置きやスリッパを履きましょう。
・座面調整は太ももの長さの調整になるので、個人差がありあったほうがよいです。
・構成部品は樹脂→鉄(スチール)→アルミで高級です。
・脚のフレームと、背フレームなどがアルミであると、高級と考えてください。
・樹脂(プラスチック)フレームは劣化で割れるといわれていますが、それがどの時期かはわかりません。
・一般的に鉄は重く頑丈、アルミは軽く高級で頑丈、樹脂は安価で軽量です。
・届くときの梱包は小さいほど送料のコストダウンです、ただし、組み立てという手間が発生します。
・椅子をベースに差し込むだけの梱包が最適解かもしれません。
・高級家具屋に置かれている椅子は、オーバースペックの場合や、保証などで高い場合があり熟慮するといいでしょう。
2022/11/23(水) 03:54:39.57ID:8qWQSEz+0
■摩耗について
・ウレタンはへたります、異硬度ウレタンでも同じです、メッシュは伸びます(品質誤差あり)
・安物ウレタン→金型成形(モールド)ウレタン→モールドで調整した高反発・低反発ウレタン等ありヘタリ具合は変わります。
・樹脂(プラスチック)パーツなどは、壊れやすいです。また、熱や紫外線に弱いです。
・動く部分は弱くできています、丁寧に扱いましょう
・鉄(スチール)部品はホコリに湿気がたまり、保水し、光沢メッキがあったとしても
経年劣化よりも先に錆びてきます。湿度がある場合などはホコリは拭き取るようにしましょう。

■新品? 中古?どっちがいい?
2022年10月現在
中古価格は新品価格の1/3にまで落ち込むケースがあります。
名前が売れている椅子はその限りではありません。
法人製品は経済合理性や客先や問屋や販売店などの関係性を重視して
価格設定がされています。
経費扱いにするために減価償却も見込んでいます。そのための12年保証です。
個人客向けの価格設定にはなっていないのが実情です。(元値が高い可能性がある)
法人向けなのか個人向けなのか理解して買うことをおすすめします。
個人向けの椅子は初期不良保証1年~5年で設定されている椅子が多いです。
・中古は衛生的に無理という人もいます。
・個人向け椅子の中古価格は元値が安い事が多いため下がりにくい傾向があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況