今回羽毛布団を新調するにあたって側生地までゴアテックスが入ったきていておどろいた。80サテンにしたけど。
ゴアはハードな山登りに重宝されるけど、布団にまで必要かと。
ゴアかゴアでないかが生死を選択するから高い金出してゴアにするわけで、釣りの防寒具でゴアを買うか迷ったたとき調べたんだけど、ゴアにしろモンベルやシマノのオリジナルの透湿にしろワークマンのものにしろ経年劣化は避けられないんじゃなかったっけ?
生死を決めるから買い替えも躊躇してしないけど、羽毛布団はどうするんだろ? 数年で側生地やり直すのかな?
まあ、釣りの防寒具は10年くらいになるけど透湿性能が劣化しているかどうかよくわからない。劣化が蒸れるほうに進行するのか寒さのほうに進行するのか。だれかわかりますか?
羽毛布団専用スレ その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
184名無しさん@3周年 (ワッチョイ ca96-d2Rg)
2023/01/31(火) 00:18:39.74ID:n4VPUlbd0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています