X



【ぐっすり】ベッド総合59【眠りたい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8325-iZze [114.165.135.4])
垢版 |
2021/10/07(木) 21:11:30.71ID:6N6L+de10
シーリーレスポンス
プレミアム? EPT コイル内蔵数:(S)460個、
シーリー
ハイブリッド
パフォーマンス?2コイル内蔵数:(S)460個だし

そんなにコイル数が多いのが良いなら
東京ベッドTOKIOワンダーサポート シングル2005個なんか廃しになったりしないし
0559名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8325-iZze [114.165.135.4])
垢版 |
2021/10/07(木) 21:40:59.36ID:6N6L+de10
>>557

レスポンス Pro HD エンケーストコイル

レスポンス Pro HD エンケーストコイル

2段階の反発力を実現する砂時計型(アワーグラス)コイルを使用することにより、適正なサポートを実現しました。コイルが独立して動くのでパートナーに動きが伝わるのを防ぎます。
https://sealy-jp.com/mattress/sealy-response/premium_ept

エンケーストコイル=ポケットコイル・・・
0566名無しさん@3周年 (ワッチョイ d6a5-cDwR [175.177.43.18])
垢版 |
2021/10/08(金) 11:23:01.46ID:Z7ktNZgg0
どれくらいが安い判定かわからないけど、詰め物少ないやつって観点では前に調べたことがあって、
サータ fs-6000
サータ アニバ
WeDo(東京スプリング) トレッド
あたりが詰め物少ないよ

もっと安いのなら、
ニトリ ZERO LIGHT3 VB
フランスベッド FOLD AIR
みたいな薄型もいいかも
0571名無しさん@3周年 (ワッチョイ d6a5-cDwR [175.177.43.18])
垢版 |
2021/10/09(土) 10:42:49.23ID:C0QSXZMn0
>>569
いいやつ見つかるといいね
詰め物は下手に厚く入ってるとコイル意味ねーじゃん!って感じになるからね
fs-6000とニトリのやつは結構ポケットコイルのしなやかさを実感できたよ
前者はたぶんチップウレタンがいい仕事してて、バネ感を消しつつコイルのしなやかさが生きてる
後者は安物だから座ったら体重によって底付くし、バネ感も感じるけど、寝たらあれ?いいじゃんこれ??
って感じだった
0574名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1ea3-OQ0d [113.149.59.1])
垢版 |
2021/10/10(日) 02:32:07.95ID:cE2wIu1c0
8万のニューフィット(詰め物少なめ)と14万のニューフィット(詰め物いっぱい)
前者にトッパー乗せた方がコスパ断然いいんだけど、マットレスとセットになっていると値段なりの差は感じるんだろうか...
0575名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b93-l3CZ [14.11.16.129])
垢版 |
2021/10/10(日) 08:47:16.87ID:iwRTGurc0
MFI-AD001 P1050しか試せていないんだけど
スタープラチナシグマネオとの差って構造図を見るに
高密度ウレタン×2の部分がEFS-50になってるのみかな
それで2万円の差額を出す価値はあるのかどうか
0579名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM16-Rkqs [133.106.134.237])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:30:48.72ID:fIcG0X+qM
>>574
14万の方が自分の身体にフィットして寝心地も理想ならそれを選ぶけどね。8万の方が理想に近いならそれに自分の好みのトッパー合わせれば?自分のマットレスに好みのトッパー合わせても思った寝心地ならないことなんてザラだから、値段でなく自分に合ってる方を買えばいいやん
0581名無しさん@3周年 (スフッ Sd5a-opiK [49.104.21.72])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:17:35.30ID:zW4NFuG2d
リクライニングが欲しくてテンピュールのオリジナルかクラウドで
厚さ25か30で迷ってるんだが
30のが耐久年数長いとかメリットある?
寝心地は違い感じなかった
174cm58kと150cm40kの2人で使う予定
ダブルのフレームとマットレスで予算60万くらいで他に良いのあれば教えて欲しい
コイル有だもふかふかが好み
0587名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb67-WC9g [126.2.183.193])
垢版 |
2021/10/11(月) 20:40:54.68ID:A0JDDGzy0
>>581
アワーグラスはどうだい?
0593名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM16-Rkqs [133.106.48.35])
垢版 |
2021/10/13(水) 15:41:02.62ID:Q/YazihqM
>>592
空いてるショールームで対応がいいとこだと、客全くいなかったら電気消して1時間半程度仮眠させてくれたぞ!

ちなみに大阪のシーリー。シモンズショールームも対応良かったけど人多すぎて仮眠は無理。サータショールームは店員が知識なさすぎた…あれじゃいい製品が台無しだよ
0598名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5367-+BSw [60.125.7.128])
垢版 |
2021/10/13(水) 22:14:53.32ID:oWCyAGZ30
>>597
ビラベック使ってるけどしまったわ
シリカドライパッドが気になる
旅館で泊まったときに何が違うんだろうと思ったら湿度だと気がついた
うちはじめっとした空気なのに対して、旅館はからっとした空間にからっとしたふわふわのお布団だった
干したばかりのお布団の快適さに近づけるためにはシリカドライパッドもいいかもしれない
うちは布団もウールパッドも結局干す暇無かったから本来の性能を発揮できなかっただけかもしれないが
0615名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1fdb-Avck [101.143.5.58])
垢版 |
2021/10/15(金) 01:58:49.06ID:s23LTa0z0
>>613 調べてるとみんなポケットコイルのほうがいいって書いてない?
試したは試したけどちゃんと長時間寝てみないとわからないものだし、多数の意見に合わせたほうがいいかなって

ポスチャー試せてないな〜直営店行こうかな
トラディションノーマルってのは試してみて、よかった
0620名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfa5-SZuW [175.177.43.18])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:16:50.11ID:wFaUysd60
>>618
結構いい勝負だとは思う

クラフティアは値上がりしたのか、今は1番安いのでも3.5万するみたいだから値段は同じくらい
似たような東京スプリングの5.5インチ試したけど、結構良かったよ
詰め物薄いから良くも悪くもバネ感を感じるので安っぽく感じるかも

ドリーミー277は詰め物しっかり入ってて、しかもラテックスだし、BoxTopだからむしろ高級感すらある
ちょっと表面のウレタンは最初ゴワゴワだけど

詰め物多いからこどもと2人で寝てるけど全然気にならないけど、ポケットコイルには流石に劣るかな
長文スマン
0622名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfa5-SZuW [175.177.43.18])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:33:43.95ID:wFaUysd60
追加でドリーミー277のレビュー
寝返りのしやすさで比べたら
ニトリシーリー>ドリーミー277>島忠GVスイートeco
これでわかる人いないかもしれんけど
シーリーは柔らかさと寝返りのしやすさを両立してて改めてすごいと思った
他にも比べまくったから質問あればどうぞ
0623名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5767-Wj8p [126.51.116.70])
垢版 |
2021/10/15(金) 17:52:05.45ID:4jZy8EtE0
>>620
ありがとう
今使ってるのがラクネスーパーていうボンネルコイルっぽい折り畳めるやつなんだけど
これにあんまり不満がなかったからボンネルコイルでもいいのかなと思った
みなとみらい行って試してから考えるか…
0626名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfa5-SZuW [175.177.43.18])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:48:06.63ID:wFaUysd60
ポケットコイルで3,4万台はニトリとか中華じゃない?
ドリームベッド、サータの安いのは詰め物が個人的に好きじゃない(あくまで好み)
このくらいの価格帯ならボンネルの方がコスパ良いというのがオレの結論
ドリームのペニーセーバー270とか2万台だし、フランスベッドも安いのは2,3万台からあるから、それらにトッパー買って乗っけてもいいと思う
0627名無しさん@3周年 (ワッチョイ b7c3-IueU [114.177.155.131])
垢版 |
2021/10/15(金) 22:29:57.36ID:+Z7ier330
>>303
腰痛持ちだがサータdxで大失敗
余計腰が痛くなった
0630名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffc3-SdPo [153.242.30.13])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:34:31.84ID:ss5rhM8N0
週末使って展示会やらショールームやら通いつめて早2ヶ月ようやくしっくり来るのが見つかった。
カタログスペックや評判も大事だけど結局は自分の身体に合うのが一番よね
0634名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffc3-SdPo [153.242.30.13])
垢版 |
2021/10/16(土) 01:55:35.23ID:Fm2YBRkq0
>>631
サータのトラディションピローソフトだよ
カタログとか過去ログみながら評判良さそうなのいくつも試してみたけど最終的には全然ノーマークだったの買ったしやっぱり試すの大事だなって思って
ちなみに自分はガッチリめの体型で柔らかいのだと腰が沈むの不安だったけど、これは感触はソフトなのに適度に支えてくれる感覚があって沈み込みもあまりないし個人的にはドンピシャだったよ
感覚的な説明になっちゃってあまり参考にならんかもだけど同じような体型で柔らかめが好きな人は一回試してみるといいかも
0635名無しさん@3周年 (ラクッペペ MM8f-dEX9 [133.106.73.55])
垢版 |
2021/10/16(土) 02:02:09.94ID:sJPRMzMBM
情報交換とか託けて選択肢絞るくらいなら
前知識なしにベットを100台以上展示している店をいくつか回って全部寝てみるのが一番良いんだよ
手間も金も時間もちょっとの労力を惜しんだ連中が後悔しているんだろw

あ、それと明らかに予算オーバーなマットレスに近寄っちゃダメw
0639名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffc3-SdPo [153.242.30.13])
垢版 |
2021/10/16(土) 10:32:58.74ID:Fm2YBRkq0
>>637
スレ内でも何回か名前出てたね
7.7F1Pソフト1トップは試したけどこっちの方が若干しっかりめな感じだったかな
どっちも寝心地自体はソフトで好みだったけど、トラディションの方は寝ていてすごく楽で同じ姿勢でも圧迫感を感じない印象だったよ
0640名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f56-TRyy [101.141.6.102])
垢版 |
2021/10/16(土) 11:43:58.60ID:aO2WCkUP0
試すってもちょっとの間横になるのと1晩横になるのをずっと続けるのでは全然違うからなあ
試した時は感触良かったけど使い続けるうちに合わないとこが出てくるパターンはわりと多いはず
0643名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfa5-SZuW [175.177.43.18])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:58:08.37ID:IJltsqUF0
>>640
そういったレビューがあるとみんな参考になると思うんだけど、大抵の人はマットレス買ったらもうこのスレ来ないよねw

ドリーミー277使い始めて1ヶ月経つけど、肩が痛いのと、寝返りが若干しづらいの以外は満足
目当ての腰痛はだいぶ良くなった

次はシーリーもしくサータか東京スプリングのゾーニングを買おうかと思ってる
0646名無しさん@3周年 (ゲマー MMdf-Wj8p [103.90.18.170])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:27:53.88ID:EVfgB0cBM
新井にある東京スプリングのトレッド、サータアニバーサリーSTあたりもそんなに値段変わらんけど
そのへんと比べたらドリーミー277はどうなんだろう
新井でトレッドが持ち上げられすぎてて気になる
0648名無しさん@3周年 (オッペケ Srcb-uhZA [126.237.12.95])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:08:07.55ID:6LX46t2cr
ステマっぽくなるけどサータトラディションはマジで良いよ
使って1ヶ月くらい経つけど腰痛いのはなくなったし横寝の時の腕の痛さもなくなった
柔らかいのに反発力があるから寝返りもしやすいし、今販売してるマットレスの中ではトップクラスに寝心地良いと思ってる
近くに展示してる店があるなら絶対試した方がいい
0649名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfa5-SZuW [175.177.43.18])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:33:00.08ID:IJltsqUF0
>>646
オレ最終的にちょうどその3つで迷った
アニバは試せる店がわからなかったのと、トレッドはまあまあ良かったけどそれなりに値段違うからドリーミー277にした

ラテックスに興味ないならそれらもコスパ良さそうだしいいんじゃない?
0651名無しさん@3周年 (ワッチョイ d793-twAR [14.11.16.129])
垢版 |
2021/10/16(土) 17:48:52.96ID:xmF0wZkR0
俺のこれまでの流れ
アニバDX試して硬すぎた
思ってたより柔らかめが好きっぽい
この価格帯だと硬めが多いから予算を上げよう
トラディション結構いいけど少し硬め
アワーグラス腰が不安だったで辞め
シルキーシフォン良いけどもう少し腰のサポート欲しい
最終的には
サータのカタログ外の名前忘れたやつ(シングル値引き後13万くらい グラフェン)
スタプラシグマ で迷ってこっちに決定して納品待ち
0655名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5767-ZO17 [126.51.116.70])
垢版 |
2021/10/16(土) 20:45:13.78ID:xAi2VKln0
最初5万くらいで考えてたのに
長く使うんだしどうせならいいものを…ってどんどん上見るようになっちゃってる
いっそアールグレイにしてしまおうかな

あと、柔らかいマットレスってぶっちゃけセックスするときどうなの?
勝手なイメージだけど柔らかいのをそういう使い方するとヘタりやすいイメージがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況