X



【ぐっすり】ベッド総合59【眠りたい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457名無しさん@3周年 (ワッチョイ cea5-XQ5O [175.177.43.18])
垢版 |
2021/09/29(水) 20:55:18.00ID:Nb903gF10
>>454
柔らかめ(シモンズだったらニューフィットくらい)が良さそうだけど、その予算だと柔らかめは選択肢が少ないかも
ドリームベッド ドリーミー277ソフト
ウィドゥ トレッド ソフト
シーリー レスポンスエッセンシャルズTT
あたりどう?
ドリーム3万台
その他5万台

あ、ニトリ Nスリープ C2-03 VB
とかもいいかも
0458名無しさん@3周年 (ワッチョイ d715-X0+7 [220.100.87.226])
垢版 |
2021/09/29(水) 21:29:00.06ID:twMwts4e0
相談に乗ってください。
サータのiseriesを購入しようと思っていたところ、ハレクラニモデルが限定発売していることを知りました。
どなたか、実際にハレクラニモデルを展示場等で試した方がいれば感想教えてください。

ハレクラニ沖縄の寝心地の良さが忘れられず、迷っています。
0459名無しさん@3周年 (ワッチョイ d715-X0+7 [220.100.87.226])
垢版 |
2021/09/29(水) 21:31:28.15ID:twMwts4e0
>>456
有難うございます。参考にさせて頂きます。
高い買い物なので後悔したくなく、実際に見に行ければいいのですが、なかなか近場になく。。
0460名無しさん@3周年 (ワッチョイ f7ac-q08b [124.37.219.155])
垢版 |
2021/09/29(水) 21:47:02.51ID:QH7Lx7v50
>>451
ありがとう。へたりやすいなどがなければ島忠シモンズでもいいけど、一応今度カタログモデルも交渉してみる。
島忠シモンズ10年使えてる人いるかな?
0462名無しさん@3周年 (ワッチョイ 57cb-rghs [92.202.12.231])
垢版 |
2021/09/29(水) 22:40:39.40ID:UCcxTkD20
>>458
ハレクラニモデルは両面ピロートップのやつよね?
家具屋店員だから店頭で実際に寝てみたけど、並行配列で柔らかそうなイメージとは違って結構硬めの寝心地で、エッジ部分のみ交互配列のゾーニング有り
あとはサータのロゴじゃなくてハレクラニのロゴマーク、購入特典でビーチバッグが貰える
大阪の新井家具が最近YouTubeで紹介してたからとりあえず動画見ておくといい
iseriesは生産終了って聞いたけど、アウトレット品かな?
0465名無しさん@3周年 (ワッチョイ d715-X0+7 [220.100.87.226])
垢版 |
2021/09/30(木) 00:22:51.94ID:T1qclLwv0
>>462
有難うございます。そうですね、動画参考にさせて頂きます!ホテル用と通常市販用だと作りが違うんですかね、家で長く使う様に作られたモノだから耐久性はi seriesのほうがいいのかな、、、
0467名無しさん@3周年 (ワッチョイ 57cb-sISm [92.202.12.231])
垢版 |
2021/09/30(木) 07:55:23.29ID:qYHgYWzg0
>>465
作りはハレクラニ沖縄の一般客室で使われているマットレスと同等だから耐久性も高いよ
iseriesも耐久性は高いから、通常ウレタンと低反発ウレタンのどっちの寝心地が好きかって感じ
ハレクラニモデルは腰部補強なし、iseriesの2トップは腰部補強ありだからそこらへんも考慮に入れると良いんじゃないかな?
0468名無しさん@3周年 (ワッチョイ cea5-XQ5O [175.177.43.18])
垢版 |
2021/09/30(木) 10:17:25.31ID:1i+Va9vJ0
>>463
ドリームベッドに展示店舗を聞いたところ、
紹介したドリーミー277ソフトは9月末で終了らしいです。

分類上ソフトと位置づけていますが、感触としてはミディアム(ラテックス)と大差がないとの事でした。

とのことでした。

ミディアムはオレ使ってるけどちょっと硬めかも。
そこらの安いボンネルと比べたら全然柔らかいけど。
0477名無しさん@3周年 (ラクッペペ MM4e-nAAq [133.106.75.240])
垢版 |
2021/09/30(木) 19:26:52.70ID:pYS74x8XM
>>474
ありがとうです
熟睡工房だと二階の搬入が別途11,000円でした・・

新井家具に勇気を出して見積お願いしたら、二階まで大人二人で運んでくれて(別途請求なし)
本体は熟睡工房と同じ(ポイントとかも考慮して)でした

新井家具とても親切でした
メールも早いし優しい
次回は高級ベッドをここで買いたい
0482名無しさん@3周年 (ワッチョイ 53ac-Kp1k [124.37.219.155])
垢版 |
2021/10/01(金) 13:31:53.59ID:iXXZmHqj0
横レスごめん
クラフティアのピロートップって、この上にさらに汗とり用のベッドパッド引いてシーツ掛ければいいのかな?
0484名無しさん@3周年 (ワッチョイ 53ac-Kp1k [124.37.219.155])
垢版 |
2021/10/01(金) 21:04:10.73ID:iXXZmHqj0
>>483
ありがとう
厚みが増しそうだ...
0487名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f15-9PjE [125.52.102.130])
垢版 |
2021/10/02(土) 09:25:01.23ID:wOCijqLW0
費用対効果で考える時にベッドってマットレス以外もこだわらなきゃダメなの?
0492名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMff-gMXQ [133.106.206.183])
垢版 |
2021/10/02(土) 20:46:02.24ID:hWpLSJzwM
>>490
コスパは悪いかはわからないけど、もう少し出したらサータの上級モデルのライトブリーズが射程内に入るし、11ゾーンがどの程度効果あるのか未知数でそれで少し値段が高めなら、微妙に買いにくいのかもよ。レビューも全然ないから、買いにくいのに拍車がかかってる
0494名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3cb-1wzH [92.202.12.231])
垢版 |
2021/10/02(土) 21:37:27.78ID:JcSoMuGT0
>>490
トラディション、家具屋の催事で実際に寝てみたけど寝心地最高でその場で購入した
11ゾーンうんぬんはよく分からなかったけど、柔らかい寝心地ながらもウレタンが高反発だから寝返り打ちやすいし、何より腰は支えられてる感じ
3種類のコイル使ってるマットレスなんて他のメーカーにはないし、コスパに関しては気に入ったマットレスならそれは自分にとっては良コスパとしか言いようがないな
0495名無しさん@3周年 (ワッチョイ cfb7-4X8G [121.115.35.142])
垢版 |
2021/10/03(日) 03:44:11.50ID:JseQCVsK0
旦那さんとの体格差があって、マットレス悩んでます
184cm 80s 過去の骨折で腰痛もち
150cm 38s 
調べてると旦那さん固め3ゾーン?、自分やわめがよさそうなんだけどいろいろ情報が出てきて分からなくなってきた。

固めとやわめ繋いだら真ん中へんでおかしいことになるかな??

予算8万円(Max10万円)ぐらいでおすすめありませんか?
サイズはダブル〜クイーン(セミシングル2個
で考えてて、転勤族なので分割できる運搬しやすいものが嬉しいです。
0496名無しさん@3周年 (ワッチョイ 53ac-Kp1k [124.37.219.155])
垢版 |
2021/10/03(日) 07:35:22.54ID:AXrkYvDJ0
セミシングル2台、昔使ったことがあるけど、シーツもベッドパッドも既製品が売ってなくて、買い換えたい時に大変だったよ
シングル2台の方が絶対いいと思う

うちも自分と嫁で似たような体格差だけど、今度シモンズのエクストラハードとニューフィットにしようかと思ってる
予算オーバーだけど、家具屋のフェアで価格交渉してみようかと
0497名無しさん@3周年 (ワッチョイ b362-7baw [116.94.226.117])
垢版 |
2021/10/03(日) 09:10:16.53ID:Mvg+2jOp0
ご相談なのですが、ヘルニア持ちの母にマットレスをプレゼントしたいと思っています。

体格は156/48、予算6万弱SDで探しているのですが、

近所のニトリでNスリーププレミアムを勧められました。
素朴な疑問で、予算が6万と少ない場合
ニトリの中級モデルと
大塚家具等に置いてある
メーカーの安いモデルは同等くらいの品質でしょうか。
母は高齢で店舗を絞って試し寝させたいのですが
いかんせんマットレスの種類が多く、混乱しています…
0499名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMff-gMXQ [133.106.196.179])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:55:51.34ID:wa+W12wjM
>>497
作りはもちろんメーカーのマットレス専業メーカーの方が上だろうけど、コイル系は、基本二年保証だし、ニトリは五年保証あるからお得感あるし悪くないと思うけど、Nスリープシリーズは、今コンフォートが今期の出来結構頑張ってて良かった印象あったけど、他のシリーズは俺的には微妙だった。ラグジュアリーはコンフォートみたいに改良されたらよくなりそう
0502名無しさん@3周年 (ワッチョイ 83b7-QbyQ [114.186.158.252])
垢版 |
2021/10/03(日) 12:35:22.52ID:itlT474q0
予算20万前後、クイーンサイズでマットレスとフレーム買うならどこがいいとかある?
予算足りないかなぁ。。。
0503名無しさん@3周年 (ワッチョイ b362-7baw [116.94.226.117])
垢版 |
2021/10/03(日) 12:43:51.46ID:Mvg+2jOp0
>>499
ご親切にありがとうございます。
大変参考になりました。
確かに保証期間も加味して考えるべきですね…
コンフォート、母と確認しに行ってみます。

>>500
書き方が下手で申し訳ありません。汗
店舗を絞って試し寝しに行く予定です。

>>501
お気遣い頂きありがとうございますm(_ _)m
0506名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp77-7baw [126.156.78.45])
垢版 |
2021/10/03(日) 16:56:52.44ID:2Vbw2S8jp
175-6cm 80kgで最近、前傾時の腰痛が気になってきて日本ベッド シルキーシフォンのMEDIUMを検討してるんでが、自分の身長体重にフィットしそうなオススメがあったら伺いたいです。
他に試したのはアンネルのLeiz-techのハードとミディアムですが、ピアノ線と硬鋼線の違いがわかりませんでした。Leizの方はコイルの巻き数が12巻きで耐久性が高い、みたいなのは聞きましたがピンと来ませんでした。巻き数でそこまで変わるものなのでしょうか?
また、コイルの交互と並列配置は体のフィット感に直結する、という認識でいいんでしょうか(シルキーは交互、Leizは並列でした)

自分ケツがちょっとでかめです
あと、よく横向きになったりしますので柔らかめな日本ベッドで考えてますが、自分の体重だと硬めがやはり良いのでしょうか?

まとまらずすいません、ご回答いただけると助かります
0507名無しさん@3周年 (ワッチョイ cfc3-e9Jo [153.240.32.7])
垢版 |
2021/10/03(日) 18:32:59.63ID:z2QClGDR0
>>506
シルキーシフォンは普通〜やや硬め
腰に不安があるならポスチャーベーシックF1Nあたりも試してみては?
硬過ぎるならF1P
6.8と7.7でも若干違う
同じコイルなら並行と交互は硬さが全然違う
巻数と耐久性は関係なくて、ピアノ線だから丈夫なんじゃないかな
コイルより先に詰め物がヘタるからあまり気にしなくていいと思う
というか線材気にするなら日本ベッドはNG
0508名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8325-iZze [114.162.41.39])
垢版 |
2021/10/03(日) 18:47:12.37ID:eFFeUCvB0
>>503
マットレスの保証は基本何の意味もないよ


2.以下のような場合は保証期間内でも保証対象外(有償修理)となります。

a お届け後の輸送・移動・落下等による故障、損傷
b 取扱説明書・タグ・パッケージ等に記載の注意事項や指定条件をお守りいただけなかったことが原因による故障、限度を超えた誤った使用方法による故障
c 当社または指定業者以外での修理や改造が認められる商品の故障、損傷
d 業務用でのご使用による故障、損傷(法人向けカタログ商品は別途保証がございます)
e 地震・火災・落雷・風水害・塩害等の天変地異、その他外的要因による故障、損傷
f 保証書のご提示がなく、保証期間の確認が取れない場合
g ソファやマットレス等のクッション材のへたり
h 表皮材(生地)の擦り切れ、合皮部分の加水分解や表皮硬化、本革の色変化やひび割れ、日光等による退色等
i 日常使用によって生じた摩耗、傷、汚れ、退色等
j 電球、電池、清掃用品、キャンドル、アロマオイル、キャスター等の消耗
k アウトレット、その他現品限り品ご購入時に明示されている瑕疵部分
l その他、当社の定める除外規定による場合
https://www.nitori-net.jp/ec/characteristic/safety/

g ソファやマットレス等のクッション材のへたり
i 日常使用によって生じた摩耗、傷、汚れ、退色等
0510名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f16-s5Jb [125.12.195.14])
垢版 |
2021/10/03(日) 21:06:40.01ID:4dlj27CW0
シーリーのスポーツシリーズの評価はいかがですか?
私は163cm50kg、男性で割と筋肉がよく付くタイプです(所謂痩せ型のボクサー体型)
腰痛持ちでもあるので柔らかくて沈みすぎないマットレスを探しております
0511名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9315-7baw [118.156.199.120])
垢版 |
2021/10/04(月) 03:08:25.78ID:B1XNVNY90
質問させて下さい。
今はどこのブランドかも分からない家族のお下がり(20年モノ)を使用しています。
腰のあたりが沈んでいて、朝起きるととにかく背中が痛いので買い替えを決めました。
マットレス購入自体初めてなので諸々分からないのですが、160cm50kgで無難な候補はどの辺りになるでしょうか?
割と横向きが多いですが、仰向けでも寝ます。
価格帯を把握しきれてないのですが、予算は10万から20万円前後?で探したいです。
スレをザッと見る限りはポスチャーなのかなと思ったのですが…
自分に硬めが合うのか柔らかめが合うのかも正直わかりませんが、とりあえず何点か絞り込んでみたいので候補教えて下さる方いたらよろしくお願いします。
0512名無しさん@3周年 (ワッチョイ efa5-e9Jo [175.177.43.18])
垢版 |
2021/10/04(月) 10:58:42.96ID:rorHkPXO0
>>511
サータのポスチャー○○は色々あってそれぞれ結構違うから注意ね
よく話題になるポスチャーベーシックのF1P6.8あたりからためしてみては?
高弾性ウレタンなので、シモンズのゴールデンバリュー、日本ベッドのシルキーシフォンあたりも近い感じ
体格的にはニューフィット、シルキーパフかな?
上記は全部ポケットコイルなので、これらを全部試す前に、シーリーとかフランスベッドの連結コイルも試すのをオススメ
0514名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9315-7baw [118.156.199.120])
垢版 |
2021/10/04(月) 13:31:50.58ID:B1XNVNY90
>>512
ウレタン、ポケットコイル、連結コイル…色々あるんですね。
色々挙げて下さりありがとうございます!挙げてもらったものそれぞれ調べて試せるものは試したいと思います。

ちなみにベッドって1日寝てみないと合う合わない分からない気がするんですが、ベッド試しに行った時って横になれる時間限られてますよね。
皆さんその中で決めてるのか…安い買い物じゃないから悩みそう。
0518名無しさん@3周年 (ワッチョイ efa5-e9Jo [175.177.43.18])
垢版 |
2021/10/04(月) 15:33:53.81ID:rorHkPXO0
>>514
試す時に、例えば仰向けで5分じっとしてみて違和感が出るかどうか、とか何かしら基準を持っとくといいよ
とはいえ服装とか靴履いてるかとかでも変わるし、ホントは寝起きの感触が1番大事って話もあるけどね
3S、日本ベッドあたりならホテルで試せるね
0519名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8325-iZze [114.162.41.39])
垢版 |
2021/10/04(月) 18:23:08.75ID:x81Nf/hZ0
>>511
ポケットコイルなら
東京スプリングアワーグラスアールグレイや
東京スプリングアワーグラスアールグレイ
アンネルベッド スタープラチナ なんかも試したほうがいいよ
あとは東京ベッドのシルバーラベルやtokioシリーズなんかも
0520名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMff-gMXQ [133.106.44.236])
垢版 |
2021/10/04(月) 18:34:24.49ID:8sGNhIiIM
>>517
妻はヘルニア持ちで、私は猫背の腰痛持ちの夫婦でこの人の体型が私と似ていたので、腰痛でないよってあえて言ったよ
妻はシルキーポケット使用で私は今は7月末に購入したマスターピースを使ってる

けどどちらも腰痛でないよ、よくマットレス交代しているけど、どちらでも出てないなのでおすすめってことさ
0522名無しさん@3周年 (ワッチョイ efa5-e9Jo [175.177.43.18])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:07:23.57ID:rorHkPXO0
>>520
似たような体型で実際に良かったって実体験なのね
それは参考になりそうだね
ちょっと前のレスだけだとわからんかった
スマン
ちなみにオレは全然体型違うけどシルキーポケットレギュラー合わなくてドナドナしたよ…
169/65
0523名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9315-7baw [118.156.199.120])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:57:10.84ID:B1XNVNY90
とても参考になりました!
全部メモしたので調べてみます。
0529名無しさん@3周年 (ワッチョイ efa5-e9Jo [175.177.43.18])
垢版 |
2021/10/05(火) 01:01:52.55ID:3bDWP9900
>>526
ヤフオクで売ってるんだけど、セミダブル、ダブルしかないかも
即決 リバーシブル フランス産羊毛ベッドパッド 日本製 セミダブル
ってやつ
fujita futon ってタグが付いてて日本製らしい
なんかやたらと安かったけど全然ものは良かった
0538名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3393-lQk+ [14.11.16.129])
垢版 |
2021/10/05(火) 23:37:10.96ID:881f5ohT0
アンネルと東京スプリングが値上げだって
アワーグラスやスタープラチナ以下のモデルってどうなんだろ
この二つちょっと柔らかすぎるから下位のほうが気になってる
遠征して試すのはコロナ渦で避けたいし
0547名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3393-lQk+ [14.11.16.129])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:58:10.16ID:cwTa8sRT0
>>545
次は東京スプリングのアワーグラスを試しに行く予定だから
その時にシーリーのマスターピースも試してみるよ
俺が腰が痛い原因は反り腰っぽいから
多少腰が落ちて丸まる形になったほうがいいんじゃないかと思ってる
0548名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMff-gMXQ [133.106.33.31])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:38:05.54ID:/H7433FXM
アワーグラスアールグレイはいいマットレスだけど、コイル数が少ないからいくら加工して耐久性あげてても、一つあたりのコイルに加わる力が増えるから同価格帯と比べて壊れやすそうで不安だわ…10年持つの?教えて持ってる人たち!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況